最近のアニメキャラの萌え絵がキモイと思う香具師→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
何かセーラームーン以降、ロリキャラが増えてきたような気がする。
何でお前ら見た目は小学生の設定高校生に萌えられるの?
どうみても5頭身ぐらいしかない150センチ程度のステレオタイプな女に何故萌えられるのだろうか。
「はぅ〜」とかマジキモイからやめて。
ロリコン予備軍は逝ってよし。
2メロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:06:17 ID:EzYgNaV6O
ロリ≠萌え
3メロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:08:56 ID:???0
そういったキャラデザインが増える一方で他のデザインも多様化してきたと思いますがどうでしょう
4メロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:17:07 ID:???0
>>1
好みに合う作品を見ればいいと思うよ
5メロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:29:54 ID:???0
デジタル制作環境が整って、中韓の中の人のレベルも上がっている現在、
萌えアニメを全廃させたら、チャンプルーとかプラネテスとか蟲師とか精霊の守り人みたいな
一般人にも見せられるちゃんとしたアニメがもっと作られるのになぁ。。。
6メロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:40:14 ID:???0
今のアニメキャラはエロゲ絵だな
デジタルのおかげで薄っぺらくなった
7メロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:43:34 ID:???0
>>5
萌えアニメを全廃させたら犯罪が増える
8メロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:57:16 ID:???0
ガチホモアニメも増えないかなアッー?
9メロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:07:43 ID:???0
>>7
増えるかよ。エロゲー全廃ならわかるが
10メロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:10:44 ID:???0
萌え絵も暴力描写もエロゲもAVも全部廃止にして中国みたいになればいいと思うよ
11メロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:22:28 ID:???0
>>1
可愛い男の子にしか興味がありませんが何か?
12メロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:31:08 ID:RZEpI7KU0
ヲタクの中学生がノートの端に書いてそうな感じの絵柄がキモい
13メロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:35:04 ID:???0
同感。
俺は硬派だから、まなびとかもえたんの絵でないと
受け付けない!
14メロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:43:12 ID:???0
キモ声杉田死ね
15メロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:45:36 ID:???O
>>8
つシグルイ
16メロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:47:18 ID:???0
ヲタクの中学生がノートに書いてるのは路線図です
17メロン名無しさん:2007/08/08(水) 01:19:50 ID:???0
>>1
頭が固すぎだよオッサン
18メロン名無しさん:2007/08/08(水) 12:44:44 ID:egMFUYZ30
19ペニ男:2007/08/08(水) 12:50:43 ID:???O
≫1
三次元の雌ブタのキモ顔見るよりはるかにマシだろ。
20メロン名無しさん:2007/08/08(水) 13:49:54 ID:???0
目がでかすぎ
21メロン名無しさん:2007/08/09(木) 04:24:58 ID:???0
グレイタイプの宇宙人の陰謀
22メロン名無しさん:2007/08/09(木) 06:34:47 ID:???0
かみちゃまかりんのように目がでかいのはきもい
ロミジュリのように目がちいさくても貧相
やっぱリアルの美人が一番だな
23メロン名無しさん:2007/08/09(木) 14:09:37 ID:???O
>>19
二次元キャラと三次元の人間をいっしょくたに見てる時点で人生終わってる
24メロン名無しさん:2007/08/22(水) 05:40:30 ID:???0
二次汚多きんもーっ☆
25メロン名無しさん:2007/08/27(月) 10:07:38 ID:???0
2次元萌えキャラと3次元の女の人だったら後者が勝つに決まってる。あくまで女からの意見だと。
2次元萌え絵は一人一人の顔が変化に乏しくて、みんな同じ顔だったりするし評価出来るものじゃないよね。
というか二次元がメジャーなのはネットとオタクグループの中だけだと思う。普通に周りの男萌え絵見て「キモッ」て言うよ。

多分これ書いたら後で「三次元ブサ女必死だな」とか言われるんだろうな
26メロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:14:52 ID:???0
別に萌え絵が嫌いなわけじゃないけど、そればっかりなのは流石にどうかと思う。
>>25も言っているように同じような顔ばっかりだしすぐに飽きる。
27メロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:26:09 ID:???0
>後者が勝つに決まってる。
勝つとか負けるとかじゃなくて人間と絵を同じレベルで語るキチガイはおたくだけだから。
閉鎖的なネット内で虚勢を張ってる連中
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1187258846/
は現実では相手にされてない。
28メロン名無しさん:2007/09/06(木) 18:58:06 ID:???0
>>27
やっぱオタってきもいわwwwwww
29メロン名無しさん:2007/09/06(木) 20:26:43 ID:???0
虚勢を張ってる二次コンどもは
自分たちが知能が高いとか敵が社会に従順とか
マイノリティーが選民意識を持とうとする点が
カルト宗教のまんまなのよね。みてて不気味だわ。
30メロン名無しさん:2007/09/07(金) 01:00:10 ID:???0
自分のことをダメな奴と思っているからこそ
そういう代償行為で埋め合わせようとしてるんだよな
本人自身が自分がダメだと一番わかってる
31メロン名無しさん:2007/09/07(金) 21:39:13 ID:???0
103 :メロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:16:15 ID:KJP04fSq0
元々のオタクの意味は、「相手を「お宅」と呼び合う同士の人間」や
「ある特定の分野に異常に詳しいが社交が苦手な人間」を指していたそうだ。

今で言うヲタク・キモヲタは「アニメ・漫画・エロゲなどに興味がある人間」
「他人から見て異常な趣味を持ち、かつルックスが劣る人間」を指している。

今のヲタクイメージは秋葉原等での行いなどもあるが
元々は遊び好きの女子高生が、「自分の許容できない趣味を持つ男性はキモい」
という意味で使ったのがそもそもの始まりで、
本来の意味と違い「車やバイク・ドラマ・女性の好む趣味」は適用外となった、
とTVで言ってたな。
32メロン名無しさん:2007/09/11(火) 11:09:03 ID:???0
萌え絵自体がキモイんじゃない。
それをいい年した男が見てハァハァしてるのがキモイんだ。
33メロン名無しさん:2007/09/11(火) 18:59:58 ID:???0
どう見ても目糞鼻糞
34メロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:18:09 ID:???0
うん、いくら二次元とはいえ奇形みたいなデフォルメの萌えキャラも
それにハァハァしてる男も年齢関係なくキモイ。
キモイったらキモイ。
35メロン名無しさん:2007/09/14(金) 08:11:42 ID:???0
・目がでかい
・顔が体に対してでかい
これだけでかなりきもくなっとる。
36メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:37:48 ID:???0
age
37メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:44:20 ID:???O
丸いものとか頭でっかちな物を可愛いと思うのは多くの人間の本能に組み込まれてるから仕方ない。
子供しかり子猫しかり。ラリっくましかり。

ただ、特定ジャンルのアニメキャラクターやそこに性的な感情を持つのがヤバい。
38メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:06:45 ID:klhJ/G3TO
正直、最近の萌え系の絵は凡個性過ぎて見分けつかない、つーかどれ観てもどうせ同じだから観なくて良いわってなるよ
ロリ系とか趣味じゃないし増えすぎてウザい、飽きた。
39メロン名無しさん:2007/09/17(月) 04:04:50 ID:???O
嫌な鳥肌がたつんだよ、最近の萌えアニメ
40メロン名無しさん:2007/09/17(月) 04:26:38 ID:???0
つまらなすぎて最後まで見てられない
41メロン名無しさん:2007/09/17(月) 05:01:45 ID:???0
面白いところもあるがとにかくキャラクターデザインが気持悪い
42メロン名無しさん:2007/09/17(月) 05:02:54 ID:???O
目がでっかい事自体は
可愛いから良いじゃんと思う
特に黒目がでっかいやつ
43メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:15:29 ID:???0
ハァ?

そんなのギャグシーンで十分だ
44メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:46:14 ID:???O
ハルヒのキャラデザみたいなのが苦手。表情があまり変わらないし、
虫みたいな顔で気持ち悪い。
45メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:02:55 ID:YvNlwLHt0
イラストならいいけどアニメだと動くから
書き込みまくりな萌え絵だと次第に違和感が出ちゃうんだよなぁ。
46メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:00:23 ID:???O
>>1どうでもいいが「逝ってよし」なんか久々にみたわ
47メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:49:11 ID:???O
昔はギャグや一枚絵くらいに使われていたことがデフォルトになっちゃったんだね



ちゃんと唇と鼻の穴を描いて下さい
48メロン名無しさん:2007/09/20(木) 04:31:14 ID:???0
すみません。最近おろそかにしてました
ちゃんと描きます

でもキモいとか言わないでね
49メロン名無しさん:2007/09/20(木) 08:30:51 ID:???0
漫画だけど魔太郎がくる!!を読むとキャラデザインのバリエーションに驚かされる。
ゲストキャラ一人一人の描き分けがちゃんと出来てるのが凄い。
50メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:21:03 ID:???0
萌え絵だってノーマル、たれ目、つり目、細目、メガネと
髪型を色々組み合わせて色を変えていけば
何人でもキャラが作れますよw
51メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:07:37 ID:???0
萌え絵キモッ
52メロン名無しさん:2007/09/29(土) 20:10:57 ID:???0
103 :メロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:16:15 ID:KJP04fSq0
元々のオタクの意味は、「相手を「お宅」と呼び合う同士の人間」や
「ある特定の分野に異常に詳しいが社交が苦手な人間」を指していたそうだ。

今で言うヲタク・キモヲタは「アニメ・漫画・エロゲなどに興味がある人間」
「他人から見て異常な趣味を持ち、かつルックスが劣る人間」を指している。

今のヲタクイメージは秋葉原等での行いなどもあるが
元々は遊び好きの女子高生が、「自分の許容できない趣味を持つ男性はキモい」
という意味で使ったのがそもそもの始まりで、
本来の意味と違い「車やバイク・ドラマ・女性の好む趣味」は適用外となった、
とTVで言ってたな。
53メロン名無しさん:2007/10/02(火) 06:32:08 ID:???0
保守
54メロン名無しさん:2007/10/04(木) 20:19:57 ID:???0
こなたの影響でアニメキャラにありがちな
末端に行くほどボリュームが増える超ロングヘアーに拒絶反応が
出るようになった。なんか臭そうなんだな。
55メロン名無しさん:2007/10/05(金) 08:29:53 ID:NGms0jL20
いやマジで気持ち悪いわ
クラナドとか気持ち悪すぎてやばすぎ
56メロン名無しさん:2007/10/05(金) 08:53:36 ID:???0
昔の絵でも劇画系というかタツノコ系と宮崎アニメとかのまるっこい絵は見られるが
マクロスとかアイドルブーム時代の人物の絵がすげえ気持ち悪い
多分ジジイが萌え絵に持ってる気持ち悪いと言う感情と同じだ

キモイです
多分アレが好きな人は今の時代に生まれたら立派な萌え豚になっているでしょう
時を超えた同類同士仲良くしてください

ああメカはかっこいいですけどね マクロス
57メロン名無しさん:2007/10/05(金) 08:57:26 ID:???0
少女漫画の絵にエロ漫画をやらせるってのがオタク的にツボなのかねえ
58メロン名無しさん:2007/10/05(金) 09:29:00 ID:???0
絵が糞過ぎると糞声優の糞テンプレや棒が際立ってしょうがない
59メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:56:19 ID:???0
>>56
まぁ美樹本晴彦の女キャラなんてのはまさしくその典型だよな。(俺は好きだがw)
言わば今のアニメの製作側の状況はマクロス以降ずーっと一緒ってことだ罠。
「オタクがオタクへ向けてウケるモノを作る」っていう。
60メロン名無しさん:2007/10/06(土) 12:46:31 ID:c8ioMPOz0
顔の系統って突き詰めると萌え系とオサレアニメ系の二つしかないような気がする…

萌え系

手塚→吾妻ひでを、高橋留美子→みつみ、のいぢ
     目が巨大で輪郭がホームベースのようなタイプ

オサレ系

大塚・宮崎→美樹本→okama、吉田健一
     目の大きさは控えめで輪郭が瓢箪を逆さにしたようなタイプ
61メロン名無しさん:2007/10/06(土) 12:57:14 ID:???O
|д゚)…きんぎょ注意報おもしろいですよ
62メロン名無しさん:2007/10/06(土) 14:46:30 ID:???0
気持ち悪いなら見なきゃいいのに
わざわざチェックするとか馬鹿だろ
63メロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:18:00 ID:???0
わぴこ ぎょぴちゃん・・・
64メロン名無しさん:2007/10/07(日) 06:59:24 ID:???0
低レベルな争いだな
65メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:26:07 ID:P1duPyLYO
最近のアニメはおまんこを舐めたくなるようなキャラがいない
66メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:50:35 ID:???O
>>60
いのまたと上條の名前を出さない時点で語る資格無し
67メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:27:53 ID:???O
>>62
そんなありきたりな台詞吐くな
キモいんだよ お前
68トラベラー ◆At6keRMPp. :2007/10/07(日) 11:59:48 ID:???O
男は少女漫画なんか見ないだろ…
69メロン名無しさん:2007/10/07(日) 15:25:42 ID:???0
エロゲ原作の学園恋愛物と少女漫画って
やってる事はほとんど同じなんだけどね
70メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:43:46 ID:???0
>>65
富野監督こんなところに書き込みしてないで
新作作ってくださいよ。
71メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:19 ID:???0
生身のねえちゃんよりもアニメキャラのフィギュアや抱き枕が
いいという若者たちがいる、今の日本の世の中はとてもおかしい。
生身の人たちと触れ合う面倒くささを回避するために、そういうものに
夢やロマンやファンタジーを求めるのは、本当に危険なことなんです。
ナチズムが生まれる前のドイツに同じようなロマンチシズムが
広がっていたそうです。
あなたたちは本当に、日本にとって新しい近代を構築していってほしい。
そのときに貧しいファンタジーで現実を語ることは絶対にやめてください。
個人というのは全能ではない。だから、人は寄り集まり、
社会やコミニュティーというものを形成していくんです。
それを理解し、みんなと幸せになっていこうと思ったら考えることは一つ。
まず、そこから始めてください。
72メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:30:53 ID:???0
俺は漫画の美少女に萌えたりすることもあるけど、正直言ってリアルより
二次元の女の方がいいという奴の気が試練。
73メロン名無しさん:2007/10/10(水) 06:00:22 ID:???0
だな
74メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:36:36 ID:???0
>>71
富野監督、新作まだですか。
75メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:38 ID:???0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192281458/
二次コンどもがまたキモイ妄想を始めたな
76メロン名無しさん:2007/10/19(金) 00:13:56 ID:BNY20KvW0
エロゲが増えたからね
77メロン名無しさん:2007/10/19(金) 00:23:16 ID:???O
少女コミックの少女漫画は酷い。
いきなり先輩にキスされたり、両親が死んで天涯孤独な所に男ばかりの同居人が集合とか
エロゲ並みのご都合主義
そしてそれが一冊にいくつも詰まっているんだから、
そんなにもまいらセックスしたいのか?と
78メロン名無しさん:2007/10/19(金) 00:29:00 ID:???0
TBSだけじゃなくて他のマスコミも俺の嫁とかほざくキモオタを晒して欲しいものだ。
79メロン名無しさん:2007/10/19(金) 02:44:37 ID:???O
クラナド見たけど、見た目だけじゃなくてキャラの中身までヤバいと思う
もう何つーか、アニメ\(^o^)/オワタ
という気にさせられた
80メロン名無しさん:2007/10/19(金) 09:16:50 ID:???0
アニメを作る人は三年くらいアニメを観るのをやめた方がいいと思う。
81メロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:09:17 ID:lS+UKkJV0
萌え絵は好きだが
アニメは大嫌い
キモイから
82メロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:16:33 ID:???0
>アニメを作る人は三年くらいアニメを観るのをやめた方がいいと思う。
もっと実際の人間を観察して描かれたデザインが必要だな。今の主流は誰かの描いた絵の劣化コピーで
恋愛難民のオナニー用に特化しすぎだ。
83メロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:33:05 ID:???O
アニメに美女キャラが二、三人くらいならまだいい、むしろヒロインは必要だしな
だけど八人とか九人とか野球チーム組めるくらい美少女キャラとかがいる、いかにもヲタ狙いのアニメとかは見る気しない
84メロン名無しさん:2007/10/20(土) 10:50:08 ID:???O
いろんなキャラの個性を描くのが普通だろうが
眼鏡とか妹とかドジっ子とか委員長とか幼馴染みとか
エロゲキャラツクールでもあるのか、そんな上っ面ばっかり
そんなの全然個性じゃねえ。せめて偏った男女比率とか美女ばかりとか
見てるだけで萎えるような作りはやめてほしい
85メロン名無しさん:2007/10/20(土) 10:50:58 ID:Q10laHqi0
コテ付けて修行するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1192780288/

■コテを付けて絵の成長を皆で、支援するスレです。
プロを目指す方から初心者まで広く支援します。
86メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:31:23 ID:???0
二次元美女も三次元美女もそれぞれに好きだが
二次元の場合外見の可愛さだけで押し切られて
内面の良さが全く伝わらないキャラは萎える。
三次元の場合顔が良ければ大抵善しにしてしまえるのだが…
87メロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:59:02 ID:???0

二次キャラを本気で好きになったら・・・(笑)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193152286/
オタクは脳の検査が必要(笑)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191990017/
88メロン名無しさん:2007/10/25(木) 22:30:18 ID:???0
>>44
ちょってめっ今まで好きじゃないなあ〜くらいだったのに
虫にしか見えなくなっちまったよ…
89メロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:51:56 ID:???0
虫っぽいといえばコゲどんぼのキャラ
シュガーなんかウンコにたかる蝿みたいだった
90メロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:43:04 ID:???0
age
91メロン名無しさん:2007/11/01(木) 18:46:13 ID:???0
ドラゴノーツのうのまことキャラキモ杉
92メロン名無しさん:2007/11/02(金) 17:49:59 ID:???0
>アニメはもうバリバリの萌えがデフォルトになってしまってとても直視できない状態
93メロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:31:03 ID:???0
スケッチブックの栗原に萌えてるヲタを見かけたが
二次コンにもブス専がいるんだな。
94メロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:36:13 ID:???0
二次キャラモイキー
95メロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:43:37 ID:???0
オー!マイキー
96メロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:39:40 ID:???0
左右で手の大きさが違ったり
二の腕が異様に長かったり
正座すると下半身が異様にコンパクトだったり
ひじが異様に尖ってたり
肩幅異様に狭かったり
裏返してみるとなんか歪んでたり
胴が異様に長かったり
股が変な位置にあったり
97メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:33:41 ID:i7Qn619D0
もうなれたよ
設定がめちゃくちゃでも平気になったし
98メロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:14:17 ID:???0
慣れる→飽きる→変な顔にしかみえなくなる

90年代アニメーターの癖のある絵って今見ると変な顔だわ
最近のアニメ絵もそのうち変にしか見えなくなるよ
99メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:01:26 ID:YKELb0ur0
今でも変に見えます
でも慣れだからなぁ
なんでも順応してしまう
100メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:11:06 ID:???0
台形の目と触角とSD体型をどうにかしてくれればいい。
ギャグならともかくシリアス系ならシティハンターくらいの
体格でやってほしいな。
101メロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:00:03 ID:???0
こじかやこなたみたいな長髪妖怪きもっ
102メロン名無しさん:2007/12/05(水) 23:19:47 ID:???0
|ω・`)フーン
まあクリムトの絵に萌え絵あわせるのはきんもー☆と思ったけどね
萌え絵でホラーもグロもなんでもできるような雰囲気になってるのは
なんだかなあて感じだが
103メロン名無しさん:2007/12/06(木) 07:45:58 ID:???0
子供向けやその他のアニメなんかにオタク絵使うのはやめてほしいね
104メロン名無しさん:2007/12/12(水) 18:42:56 ID:???0
ニ次元の女はきもくて人間離れした変な顔で、只の絵に過ぎない。
落書きでしかない。
絵が少しだけ上手い奴が萌えオタ相手に利益の為だけに必死で書いた「落書き」だ。
105メロン名無しさん:2007/12/15(土) 09:06:37 ID:iz/Lw8pb0
単に絵柄の話だろ
106メロン名無しさん:2007/12/15(土) 09:15:38 ID:???0
                  ,、- '''"~~~~゙゙゙ ''‐ 、
               ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
               ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、 .    ______________________
              ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、.  |重要な事は質問などでは決して得られない・・
            ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',   |この世で肝心な事を知りたいとなったら、これはもう・・
           _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ ! <自力で突き詰める。自分で気付くしかない。
          ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!   |そうでなければ、意味も無いから。
           ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l . |でも慈悲の心で・・アドバイスはしてあげる。
.           ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,' .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .:::::友情や愛情、そんなもので得られるものは、意味の無い快楽や旅先からの土産
.           ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .:::::::あるいは・・・・思い出の品というガラクタ、そんな程度のものよ。
            `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .::::::::::本当に肝心なものは決して情などでは得られない。 譲れない・・・・!
.            / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .:::::::::::::この世で本当に欲しいものを手に入れたいとなったら、これはもう・・金しかない。
           / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,だってそうでしょ?
           / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!決して譲られないものを欲しいとなったら、もう大金を積むしかないよ。
.          / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::'情とか、絆なんて脆いものだし、それに人間はそれをひたすら美化したいようだけど、
          / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::::結局そんなものは、快楽に酔っているだけ。 麻薬に大金を注ぎ込むのと同じで・・・
        / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',::::情によって与える、譲るなんてのは実利より快楽をとってるだけ。
.       / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::気持ち良くなる・・という現象に溺れ、どんどん失っていく。
       / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l:::::::美しくも何ともない。愚かな行為・・
      / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!::::::人間は常に理性を忘れてはならない。
     / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::実利を忘れてはならない・・
.   ,:/ /.,',' ,.'  :::::::::::::::゙'、   ゙'、:::::::::::::::゙'.、;、、-i':::::::::それが真の幸福を掴むコツ・・・・
    // / ,',' ,'   :::::::::::;.、- '、.  .::::゙''-、,_::::;、r''l;;;;;;゙、:::::築き上げるための真理・・・・!
  // .,.' .,'   ;  :;、- ";;;;;;;;;;;;゙'、,__,,..、 - k゙",r"l;;;;;;;!.゙'、;:::::,ノ'‐.、::::::::  l
  /,' ,' . ;  .i,、‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ|  .|;;;;k'"゙'>l;;;、r'| ト`´;;;;;;;;;;;゙'ヽ,  .,'
 ,',' .,'  i ,、‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'" l.  l'-'"'-."-''" ! l  `゙''-、;;;;;;;;;ヽ,'
107メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:39:52 ID:???0
ニ次元の女はきもくて人間離れした変な顔で、只の絵に過ぎない。
落書きでしかない。
絵が少しだけ上手い奴が萌えオタ相手に利益の為だけに必死で書いた「落書き」だ!
108メロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:38:18 ID:cUBmN8G10
アニメの美少女キャラでさえキモイって言うのなら、
もう現実の女は存在するだけで我慢できないのでは?
109メロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:52:57 ID:???0
>>108の発想が凄い。
110メロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:42:51 ID:???O
2次元の美少女がキモい
3次元なんて存在すらイヤ


これからは2.5次元の時代ですよ
111メロン名無しさん:2007/12/16(日) 17:37:39 ID:???0
地球上のごく極ごく極ごく極僅かな男達が108のレスに共感した。
しかし大多数の地球人は108が何を言ってるのか理解できなかった…
112メロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:19:19 ID:???0
そんなレス、萌えヲタの極論で片付けられるだろ
かくいう俺も理解できん
113メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:09:57 ID:???0
きらレボ
らきすた
クラナド

まじキャラデザきもい
もはや爬虫類を見てる感覚に陥る
114メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:20:31 ID:???O
ロリコンは死ね
115メロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:09:44 ID:F7DU/seG0
116メロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:51:31 ID:???O
しょせん二次元の女ってヤレねーじゃん
117メロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:52:18 ID:???0
ホモショタ豚も死んでくれ
最近の男キャラはキモすぎてかなわん
男と女の描き分け、演じ分けができてない
要するにレベルが低い
118メロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:54:48 ID:???0
ホモショタ豚は作品のストーリー性まで荒廃させるから
119メロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:58:32 ID:???0
まともな男を描ける奴なんて今はほとんど居ないだろ
120メロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:04:27 ID:???0
目がでかくてキモイです。
ガンダム00のオペレーターも目でかすぎ
121メロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:08:03 ID:Dn1bBJsF0
ブロリー(金髪、青髪)はかっこよすぎる。
それに比べてヲタ女の好むテニプリ(笑)のキャラなんてキモすぎw
萌えアニメの女キャラもきもすぎw
もえたん(爆笑)
122メロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:14:17 ID:???0
ガッチャマンとかも今の時代だったら全員変になってるだろう、多分
123メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:44:33 ID:owBMOdznO
>>116惨事の女なんてやれねーじゃん 
虹なら創造しやすくて
きひぃいんんもちいぃぃんおなぬーが出来るんだぜ!
124メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:57:11 ID:???O
へー
125メロン名無しさん:2007/12/25(火) 06:15:31 ID:???0
>>123
何この人?キチガイ・・・?
126メロン名無しさん:2007/12/25(火) 20:02:09 ID:???0
よく知らんけどギャルゲー?絵とかラノベの挿絵系の絵が生理的に受け付けん
127メロン名無しさん:2007/12/25(火) 20:32:42 ID:???0
目のでかさなんかも、元々少女漫画の影響だよな?
128メロン名無しさん:2007/12/29(土) 03:28:06 ID:???0
漫画のキャラの目は元々目がでかい。
星が入ったキラキラしたようなのは少女漫画系から。
ただ、基本的には日本人の美的感覚が誇張された結果だと思われ。
いわゆるリアル系とか言われる絵柄だって目はでかいし、ゲームのCGキャラで
リアルなやつもやっぱ目はでかい。
129メロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:27:16 ID:???0
でかい目の元祖は手塚治虫じゃないのか?
それに少女漫画が影響受けたと。
その手塚の絵も、アメリカの動物アニメの
影響を受けたのでは?
あと浮世絵以前の日本の絵の女の目が
対照的にものすごい細いってのも
興味深い

130メロン名無しさん:2007/12/31(月) 06:10:24 ID:???0
顔付きのバランスが悪いのが萌え絵
131メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:04:50 ID:???0
名前が日本人なのに髪の毛がピンクとか水色とか紫とか奇抜な色だと
キャラに興奮もとい感情移入できない
132メロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:35:58 ID:???0
描き分けを面倒がって表情の変化に乏しい。
反応が鈍い=頭の悪いキャラには萌えられまへん。
133メロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:56:34 ID:???O
目のデカさは少女漫画からなのはまだ分かるけど、萌え絵は少女漫画とは何かが決定的に違うんだよな
りぼんとかの小学校低学年向けの絵とも違うゾワゾワする感覚がある
少女漫画は女向けにキャラを大人びて描いて、萌えは男向けにキャラを幼く描くからなのか?
マリみてとシャナの絵を見比べても何故だか分からん
134メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:00:46 ID:???0
なんかもう目がデカけりゃデカいだけいいみたいな感じだよな
キャラデやってるやつの思考停止状態にしか思えん
135メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:12:59 ID:???0
思考停止かどうかは知らんが他のデザインと差別化を図ろうとして失敗したのがこじか。
睫毛の表現は男のもみあげみたいだし髪の毛は増やしすぎて
まるで妖怪かクリーチャー。横顔のシルエットはジャガイモみたいで不細工。
136メロン名無しさん:2008/01/12(土) 16:40:45 ID:Xa/x+vrt0
目玉がでかすぎる
137メロン名無しさん:2008/01/12(土) 16:49:30 ID:???O
視聴者への媚びが露骨に出ている感があるね。

目が大きくてキラキラし過ぎていたり。
138メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:03:55 ID:na90k7pkO
絵もとい内容も『はぅ〜』だからな アニヲタはそんな稚拙なものみて恥ずかしくはないのか?
139メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:12:32 ID:???0
さっさとテレビのスイッチ切れよ。
相手にしなきゃなくなるだろ。
140メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:13:07 ID:???0
>>137
俺も最初は視聴者に媚てるのかと思ってたけど
これだけ萌えアニメが大量生産されると
単に製作者側が作りたいだけなんじゃないかと思えてきた
何だかんだ言っても一番なオタク集団だろうし
141メロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:03:09 ID:6eNEUhSK0
そういえばアニメの監督ってオタクにしか見えない人大杉
142メロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:08:33 ID:BxLP7aC+O
キャラ絵より声とか喋り方のほうがキモイと思うんだ、
143メロン名無しさん:2008/01/13(日) 14:31:39 ID:kBP4D3NBO
全部きもいってことでおK
144メロン名無しさん:2008/01/13(日) 17:35:39 ID:???0
こなたは、初見では髪が長すぎてキモイと思ったのに
恋に堕ちてしまったらもうダメ
145メロン名無しさん:2008/01/13(日) 17:40:16 ID:???0
二次コンきもっ
146メロン名無しさん:2008/01/20(日) 13:49:16 ID:gpN3Hs9D0
最近の3次元も十分ヒドイよ

いやマジでひどい、人間性を疑うくらい
アニオタの方がまだ人間らしい
147メロン名無しさん:2008/01/20(日) 13:56:01 ID:???0
顔と思しき盤面に巨大眼を配置
鼻は殆ど存在せず口は必要な時だけ開く

この様な絵柄は
そろそろ限界に達するとは思うが。。。

次の受け皿はどんな感じの絵柄だろう?
148メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:44:17 ID:???0
>>146
日本女の劣化振りでは済まされないな
149メロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:49:12 ID:???0
カプコンデザイン室の絵は
デッサンと漫画的ディフォルメを
両立させていて、アニメを新しい時代に連れて行くと思われたのだが
真似できるほどの腕のある人はそうそういないという
意外な盲点が・・・・。
150メロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:49:14 ID:???0
>>146
酷い女性が増えたといってるキモヲタは
もっと酷い醜態を晒してるわけで
糾弾する資格すら持たないから一般人は誰も味方しないよ
エロゲーエロ同人エロフィギュア抱き枕etc
151メロン名無しさん:2008/01/22(火) 05:54:06 ID:???0
腐女子だったら尚更
152メロン名無しさん:2008/01/24(木) 19:35:13 ID:???0
らきすたみたいな系統の二次元萌えキャラって
実際に考えてみたら顔デカでスタイル悪い。
二次ヲタは現実のチビブスを嫌うがそれと同じかそれ以下のスタイルだ

ちなみに何故か初音ミクの絵なら許せる
153メロン名無しさん:2008/01/25(金) 14:36:59 ID:dH5efub80
視聴者をどこに設定してるかが問題
セーラームーンは幼い女の子が見るように作られてる

しかし今となってはキモヲタ向けなってる
ストーリーも放送時間帯も女児向けではない
154メロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:07:49 ID:???0
こなたの口はどう見ても先天性の奇形だぜ。なんかの病気だろアレは
いつも尻に敷いてる髪も日頃手入れしてなくて不潔そうだし
二次元だから許されるが三次元にいたら100%キモがられるわ
155メロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:37:41 ID:???O
なるほど。わかめちゃんが三次元にいたら地味に興奮しちゃうみたいなもんか。
156メロン名無しさん:2008/01/25(金) 19:19:13 ID:???0

性犯罪者乙
157メロン名無しさん:2008/01/30(水) 14:42:01 ID:???0
なんで萌え絵って女キャラの顔が皆同じなの?
宇宙人?
158メロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:23:46 ID:???0
159メロン名無しさん:2008/02/03(日) 11:58:06 ID:???0
なんか俺のツレがらきすた大好きで
俺に勧めてくるんだが、、
ああいう絵嫌いだし、何より俺の好きな漫画は
小林源文とかだから、、
160メロン名無しさん:2008/02/03(日) 15:21:25 ID:9d62fSo/0
萌えよりグロの方が好きなんだ
161メロン名無しさん:2008/02/03(日) 17:28:36 ID:???0
>>159
すなおに断れ。
「仲間じゃねーよ」って。
162メロン名無しさん:2008/02/03(日) 20:12:06 ID:???0
キモイって言わないとダメだろ
163メロン名無しさん:2008/02/04(月) 18:43:27 ID:???0
萌えキャラの顔って
ハダカイワシに見える
あの目のでかさとか
164メロン名無しさん:2008/02/04(月) 18:59:19 ID:???0
イワシがビッグフットで歩いてくる絵が浮かんだんだがどうすればいい?
165メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:00:28 ID:???0
ハダシとハダカを間違えたと気づいた瞬間、イワシが
着物を着崩してシナをつくってきたんだがどうすればいい?
166メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:06:29 ID:DuMrTmZX0
ネコ好き≒萌えアニメ好き≒ロリコン
167メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:08:31 ID:???0
クイーンズブレードの絵とか好きなんだけど
アレは萌え絵じゃないよな!?な!?
168メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:20:16 ID:???0
>>167
  r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|       ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',    .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/::::::::::::::::::::::::::::':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---

169メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:28:22 ID:???0
>>167
どのクイーンズブレードだ?w つかどれだ?w
170メロン名無しさん:2008/02/04(月) 20:16:52 ID:???0
クイーンズブレードってキモいキャラばっかだな
反吐が出る
171メロン名無しさん:2008/02/05(火) 12:54:40 ID:???0
>>167
メナス以外は糞
172メロン名無しさん:2008/02/06(水) 15:09:50 ID:???0
クイーンズブレイドなんて全部萌え絵だろ。

そもそも、日本においては女を可愛く描く画法自体が萌え絵と同根
だと思うんだが。
173メロン名無しさん:2008/02/06(水) 15:31:29 ID:???0
ものには限度がある
174メロン名無しさん:2008/02/06(水) 20:17:09 ID:9zoVwW6H0
ネコみたいに可愛く描かなきゃダメなんだよ
175メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:25:17 ID:???0
だから?
176メロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:13:59 ID:???0
他人の絵をコピーするのではなく現実の人間からディフォルメしてキャラクターをデザインする

アニメ業界の絵描きが最も不得意な事
177メロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:41:14 ID:???0
キモヲタに受けるようにしてるだけだろw
178メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:03:35 ID:???O
マジレスすると、萌え絵をキモいと思うのは、それを見てる気持ち悪いオタクと一括りにされるのがたまらなく嫌だから、絵に対しても拒否反応が出るためだと思う。
少なくとも俺はそうだよ。
179メロン名無しさん:2008/02/07(木) 01:09:04 ID:???0
二次自体は実際の美的感覚によく適ってるんだよ、適いすぎだから
こそモテない奴には格好の代替物になっちゃうの。
180メロン名無しさん:2008/02/07(木) 03:21:06 ID:???0
>>178
確かに、子供が見てる分には問題ないからな
181メロン名無しさん:2008/02/07(木) 06:06:37 ID:???0
天上天下とか、ロザリオとバンパイアあたりなら耐えられるんだが
らきすたとか、きらレボあたりはもうダメだわ
182メロン名無しさん:2008/02/07(木) 09:08:50 ID:???0
>>181
オレは逆。
大暮は平気だけど巨乳は基本的にキモイ。
183メロン名無しさん:2008/02/08(金) 10:21:25 ID:???O
きらレボは女の子向けでしょ?まぁおっきいお友達が観てはいけないなんて規則はないけど。
184メロン名無しさん:2008/02/08(金) 19:52:47 ID:???0
こいつは言い訳だな
185メロン名無しさん:2008/02/08(金) 20:58:28 ID:???0
>>179
違う違う。萌えキャラ好きは要するに人間(の造型)嫌いだから
リアルとかけ離れてるものが心地良いんだよ。色々と。
それをかわいいとかもっと酷くなると美しいとか勘違いしちゃうわけ。
186メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:24:13 ID:???O
萌えキャラの顔がみんな同じとかほざく奴がいるが
女子穴とかモー娘。の顔も僕には区別つきません
187メロン名無しさん:2008/02/09(土) 01:31:00 ID:???0
>>185
それは間違い。本質的なところに気づいていない。
大抵の萌えキャラ好きは三次元も好き。少なくとも現実にいる可愛い女性を
見て可愛いと感じる感覚くらいはある。

萌えキャラはリアルで可愛い、美しいと感じる要素を理想化、誇張化したもの。
萌えヲタでなくても、それが可愛描かれた物だという事を理解できる。
リアルの人間(の造形)が嫌いだというレベルまでイってしまった萌えヲタは、
萌えキャラが基準になってしまっているから。

リアルの女性が怖いとか嫌な体験をした、とか、そういった精神的な要素を
考慮しない場合だけど。
188メロン名無しさん:2008/02/09(土) 02:39:36 ID:???0
社会的規範の崩壊だな
萌え絵は幼い、可愛いものというアイコンで構成されている
いい年した大人が執着してる様は犯罪を連想させる
執着してはいけないし、ターゲットにするなど言語道断なんだ
189メロン名無しさん:2008/02/09(土) 07:09:35 ID:???0
漫画家だけど藤子Aはキャラの描き分けがかなり上手いと思う。
魔太郎なんか殆ど毎回ゲストキャラが出てくるのにほぼ完璧に描き分けている。
やっぱりこういう人っていろんな人とつきあっているんだよな。
だからそれをモデルに出来ていろんな顔のキャラが描ける。
190メロン名無しさん:2008/02/09(土) 08:04:31 ID:???0
>>189
今の情報化社会でなにを言ってるんだ?
テレビでも人間モデルであふれている。
191メロン名無しさん:2008/02/09(土) 08:50:05 ID:???0
とゆとりが申しております
今じゃ三流女芸人が多すぎる
192メロン名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:18 ID:???0
クロエとかホロみたら、実際、現実の女なんかまったく無価値なものに
思えてしまうよ。もう美の極致かと。
AIRとかきらりんとかこげ系は確かにひいてしまうが・・・
まあ作品やキャラによりけりでしょう。


193メロン名無しさん:2008/02/09(土) 17:38:23 ID:???0
日本人は幼い頃からアニメや漫画絵を見せさせられて
稚拙なポンチ絵を美と感じてしまうなどとは
悲劇というしかないな。
二、三歳頃の記憶を思い返すと絵なんか比較にならないほど
人間の方が美しく見えていた。
194メロン名無しさん:2008/02/12(火) 03:57:09 ID:???0
>>192はキモイ
195メロン名無しさん:2008/02/14(木) 00:27:41 ID:???O
>>1
全文に同意。
196メロン名無しさん:2008/02/14(木) 00:33:39 ID:???O
>>32
まさに同意。
男ならDBやスラダンで燃えろってんだ。
197メロン名無しさん:2008/02/16(土) 13:14:19 ID:???0
絵に嫉妬かよw
198メロン名無しさん:2008/02/16(土) 15:51:46 ID:???0
さすがキモヲタw
199メロン名無しさん:2008/02/16(土) 23:07:35 ID:???0
絵に嫉妬するって発想がフィクションと現実の区別がついてないキモヲタらしいな
200メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:56:22 ID:???0
>>190
安孫子は普通に描き分け上手いよ。
というか安孫子以上にキャラデザインのパターンがある漫画家を知らない。
201メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:58:57 ID:???0
萌え絵って女キャラの顔が皆同じだよな。
デフォルメされてるのになんでだろ
202メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:07:22 ID:???0
>>201
それだけだと「外人は一緒の顔だな」「イヌは一緒の顔だな」と
自分の非力をさらしてるにすぎない。
萌え絵の女子の顔もたいていは個性があるよ。
203メロン名無しさん:2008/02/28(木) 11:01:52 ID:???0
犬の顔を見分けるのと外人の顔を見分けるのはキモくないのに
萌えアニメの顔を見分けるのはキモいだろ
204メロン名無しさん:2008/02/29(金) 18:03:41 ID:???0
なぜアニメの女は目が顔の半分以上あるのか?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204209983/
205メロン名無しさん:2008/03/05(水) 18:05:57 ID:???0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204588844/
↑また二次ヲタの人間嫌いを証明するようなスレが立ってる…
206メロン名無しさん:2008/03/13(木) 22:25:55 ID:???0
『魔法にかけられて』みたいなネタは日本じゃ無理だな
207メロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:56:43 ID:???O
>>206
あの作品からヲタ臭を感じたのは自分だけでいい。
208メロン名無しさん:2008/03/15(土) 06:37:42 ID:???0
>207
まぁ、自社作品のパロディで笑わせるのが目的って感じだしね
>「魔法にかけられて」。

最近の萌え絵は、キモイというより華がない、と感じる自分の感覚は変だろうか。
なんかどれもこれも女の子の目が四角いところが嫌い。 まつ毛とか唇とか、
女の子らしく見せるポイントに、あえて着目しない画風が流行ってるのは、
萌えオタの、無自覚的な女性性拒否だろうか。

らきすたとかぱにぽにとか、ネタ的には別に嫌いじゃないけど、
女の子キャラの絵が微塵も可愛いと思えなくて、「?」な気分。
なんでわざわざあんな絵で描いてるんだろう?って感じ。
植田まさしの絵がユルイのと同じ理由? それは別に良いけど
「萌える絵」としてはどうなんだ…。

同じ内容でキャラデザが美樹本晴彦か、ファイブスター映画〜エスカフローネ位までの
結城信輝だったら、個人的にはDVD買ってたな。


209メロン名無しさん:2008/03/18(火) 20:19:19 ID:???0
>>202
日本語でおk
210メロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:42:28 ID:pd5ZWv5/0
>>208
萌えは等身大的なキャラを求める傾向があるからね。
あまりに高値の花だと萌えの範疇から飛び出してしまう。
萌えってそんな感じじゃないかな。
211メロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:49:00 ID:???0
>>208
制作費が安く済むからってのもあるんじゃね?
212メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:10:25 ID:???0
萌えアニメの女キャラの顔は全員同じに見える
1つのアニメの中が同じに見えるってのはよくあるけど
萌えアニメの場合アニメをまたがって同じ顔に見える
213外人:2008/03/18(火) 23:21:52 ID:???0
東洋人の顔は皆同じに見える
214メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:22:57 ID:???0
黒人ってどうしてみんな同じ様な顔してるの?
215メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:23:58 ID:???0
犬って同じ犬種だと、どうしてみんな同じ顔してるの?
216メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:27:49 ID:???O
ホストってなんでみんな同じ顔してるの?
(まぁ、髪型が同じだからそうみえるんだろうけど)
217メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:29:08 ID:???0
>>214
俺もそう思う。
218メロン名無しさん:2008/03/22(土) 20:51:00 ID:pVjHm9EP0
萌え豚さんの最高の名言晒しage

118 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:14:32 ID:Nz0myBNh0

「俺の嫁」っていうのはなあ、自己正当化じゃないんじゃっ
「俺はこういう彼女が欲しい」という3次元に開かれた叫びであり、
またその文章を読んだ女性にこういう女性になって欲しいという呼びかけでもあるんじゃ
その呼びかけに対して女性も応えたいと思うし
実際オレの彼女もアニメのキャラに倣って自己改革を行ってる最中なんじゃ
そうやって自分を磨いてる女性はたくさんいるんじゃっ
つまり「俺の嫁」ってのは現実の恋愛と地続きの感情なんじゃ
219メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:24:42 ID:???0
>>208
ぱにぽには作画の人が本当はリアル系が得意で…というコメントしてたな。
関係あるか知らんが。
220メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:35:36 ID:LQKBfiQz0
けっこう萌え絵師も格ゲーみたいなキャラは書けるからな。
需要がないから萌えのほう描いてるって人が多い。
221メロン名無しさん:2008/03/25(火) 19:11:13 ID:???0
本当はリアル系の絵を描きたいけど仕方なく萌え絵描いてるってアニメーターは
多そう。
そういえば格ゲーのイラストは結構リアル系のが多いな
222メロン名無しさん:2008/03/26(水) 02:57:59 ID:pglgYc+T0
 
223メロン名無しさん:2008/03/29(土) 08:25:31 ID:???0
漫☆画太郎だってホントは(ry
224メロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:48:49 ID:???0
正直80年代の美少女絵が一番萌える
225メロン名無しさん:2008/04/07(月) 00:15:37 ID:???0
226メロン名無しさん:2008/04/07(月) 02:34:15 ID:???0
いいスレだな。
俺もアニメ(というか映画みたいな物語を映像で語るもの)が好きなんだけど、最近のものは気持ち悪くて受け付けないんだよなあ。
デジタルが導入されてからキモさが一気に増したと思うんだけどどうだろう?
例えば金田一少年の事件簿なんかは、初期の絵はあっさりして尚且つ髪や肌の色も現実味があってすごく好きだったんだけど、
途中でデジタルに変更してから絵全体の味わいが無くなって、人間の肌はやたら白く、
しかもツヤツヤぬっぺりとした気持ち悪い感じになっちゃった。
ちなみにこれは原作にも同じことが言える。さとうふみやって線が安定してものすごく味のある絵を描いてたと思うんだけど、
最近パソコンで作ってる金田一を読むと同じ人が描いてるとは思えないほどキモく、薄っぺらく、やすっぽくなってる。
昔からマニアほどは漫画やアニメに接する機会がなかったから誤った偏見かもしれないが。
227メロン名無しさん:2008/04/07(月) 20:20:22 ID:???0
デジタルつってもレタスよりアニモ使ってるアニメはそんなに違和感なかったし…
てゆーかそういうスレじゃねぇよ!
228メロン名無しさん:2008/04/07(月) 20:50:59 ID:???0
目が離れすぎてる萌え絵がダメだ。
229メロン名無しさん:2008/04/07(月) 21:05:54 ID:???0
近すぎるよりいいだろ
230メロン名無しさん:2008/04/08(火) 12:04:25 ID:???0
タブレットで描くより
Gペンで描いた方が
力強い生きた線が描けるのは事実

まだPCは追いついていない
231メロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:34:29 ID:???O
キモオタキメェ死ねよ
232メロン名無しさん:2008/04/08(火) 19:15:51 ID:???0
>>225
キモオタってキモイ判子絵が好きなんだね。
233メロン名無しさん:2008/04/11(金) 03:00:13 ID:???0
金田一最近読み返したんだけど、昔の絵柄は本当に美しいな。
丁寧だし、なんていうか線がブレないっていうか。目の表現も洗練されてる。
特に魔犬の森の殺人や氷点下15度の殺人あたりのころの画風の美雪は、桂正和(合ってる?)のヒロインなんかよりずっと美しい。
234メロン名無しさん:2008/04/11(金) 06:26:32 ID:???0
金田一も桂正和も目のでかいアニメ顔の女がヒロインで一緒じゃん。
根本的なところはなんも変わらないよ。
235メロン名無しさん:2008/04/11(金) 07:03:53 ID:???0
そう、少年誌も変わらない
236メロン名無しさん:2008/04/11(金) 21:39:40 ID:???0
>>234
金田一も桂正和も漫画としてはまともな目の描写だよ。
少なくとも初期の間は(桂正和は今でもまっとうな絵かな)。
ひぐらしみたいな薄っぺらで実体感の無い絵とは全く違う。
237メロン名無しさん:2008/04/11(金) 21:47:21 ID:???0
きらレボの新シリーズがキモくてワロタ
2次元は嘘ばっかついてるから3Dにすると
酷いアングルがあるな
238メロン名無しさん:2008/04/11(金) 22:38:37 ID:???0
>225
ちょwwwwwwケロロwwwwww
239メロン名無しさん:2008/04/11(金) 23:14:18 ID:???0
というか、桂正和っていわゆるアニメ絵とか漫画絵って言われる
ものの中では、目の大きさもまだ控えめな方だし、顔のつくりも
比較的リアルな方だよね、漫画家としても金田一の作者よりも古い人だし。

>>233はその辺知ってて書いてるのかな・・・。

>>236
控え目ではあるだろうけど、根本的なところは一緒じゃないか?
と俺は思ってしまうんだがな・・・、確かにひぐらしの絵とかは好き
じゃないんだけど、目のでかさもデフォルメの仕方も程度問題で
あって、やっぱ基本は同じというか・・・。
240メロン名無しさん:2008/04/12(土) 00:40:46 ID:???0
いやどっちにしろ
漫画である以上
女の子が可愛くないとウケないし。
241メロン名無しさん:2008/04/12(土) 01:04:36 ID:???0
>>240
そうだね、そういった目的意識が絵柄を決定するわけだから根本的には
どれも同じなわけで、そうでない絵柄ってのはそもそもその目的意識自体
が無いか、描き手の感性が特殊か、あるいは描きたくても画力やセンスに
問題があって描けない、のどれかしかでしかありえないと思う、基本的には。
242メロン名無しさん:2008/04/12(土) 09:07:16 ID:???0
>>237
そのアニメ見た事ないが
そこらへんのノウハウはゲーム会社が一歩上か
好き嫌い抜きにしてアイドルマスターなんて良くできてる。
243メロン名無しさん:2008/04/12(土) 12:10:19 ID:???0
アイマス(笑)
244メロン名無しさん:2008/04/12(土) 12:19:18 ID:???0
アレはうまくごまかせてるんじゃね?
ダンシングアイといいナムコは妙な部分に拘る。
245メロン名無しさん:2008/04/13(日) 04:03:51 ID:???0
>>239
>>241

アホか?
根本的にどうだとかお前のしょうもない分析なんかどうでもいいから。
単純に絵柄としてキモいっつう話をしてんだろ。需要にあわせた結果だろうが無かろうが関係ないわ。
246メロン名無しさん:2008/04/13(日) 04:09:42 ID:???0
>>245
キモいのは同意だけど、それだけでいいなら「キモいよね」「うんそうだね」で
スレが2レスで終わってしまうだろ。もう少し頭を使ってみると議論が深まって
楽しいと思うよ。
247メロン名無しさん:2008/04/13(日) 04:10:10 ID:???0
で、どう話進めるの?
248メロン名無しさん:2008/04/13(日) 05:47:43 ID:???0
>>246
スレタイ読めよ。ここは最近のアニメの絵キモいなーって思う奴が集うスレ。
集って何を話すかなんてその場の流れでしかないが、少なくともお前の自己満足の的外れな分析はスレ違いだ。
「最近吉野家の牛丼まずいよな」って話をしてるのに
「だしの取り方が変わったのであって今も昔も牛丼というカテゴリーであることには変わりないんじゃないかな?」
とか頓珍漢なこと言われたら困惑するしかないわ。そのだしのとり方がまずいっちゅう話をしてんのに。
249メロン名無しさん:2008/04/14(月) 20:40:21 ID:???0
>>240
いや、登場する女キャラが全員美少女だとつまらんぞ。
美人:普通顔;ブス
1:7:2
くらいでちょうどいい
250メロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:39:36 ID:icSEL9AnO
キモヲタw
251メロン名無しさん:2008/04/15(火) 14:02:21 ID:icSEL9AnO
漫画・アニメ原作の糞幼稚なキモい映画・ドラマが増えた
252メロン名無しさん:2008/04/15(火) 14:22:08 ID:???0
と言うか子供に見せたいと素直に思えるアニメが減った。
萌えかレズか腐向けに走りすぎてるもんばっかだ
253メロン名無しさん:2008/04/15(火) 14:39:48 ID:7TJOUruxO
最近テレ東系列で始まった死神うんぬんのアニメもダメダメだな
キャラはキモイし設定は厨二病的だし
これが料理なら海原雄山が激怒するぜ
254メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:09:00 ID:???0
きもいまで思わないけど最近の目の描きかたの
真っ黒の瞳にU字型の色つけて小さめのハイライトを
いれるってのがあまり好きじゃない。なんかバシっと
見てる方向が定まらないし意志が宿ってるように
見えないのが。
255メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:16:43 ID:???0
花の魔法使いマリーベルとかじゃんけんマンやってたときが懐かしい
256メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:24:52 ID:icSEL9AnO
キモヲタ
257メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:26:08 ID:icSEL9AnO
キモヲタ.
258メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:34:38 ID:???0
萌え絵も悪くないが漫画・アニメシェアの支配率が90%以上みたいな現状はちょっとおかしい
259メロン名無しさん:2008/04/15(火) 16:25:16 ID:eCzFzAxY0
内容の薄い萌えアニメが蔓延し過ぎてるお陰で、
ミュータントタートルズが面白く感じた件について
260メロン名無しさん:2008/04/15(火) 16:27:56 ID:???0
それはないから安心すれ
261メロン名無しさん:2008/04/15(火) 16:56:48 ID:???0
流星のロックマンTRIBEとか恐竜キングとか面白いじゃん
262メロン名無しさん:2008/04/15(火) 18:37:55 ID:???O
良くも悪くも一周したんだよ
263メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:48:10 ID:???0
>>259
俺はスーパー戦隊が面白く感じてしまったよ
264メロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:03:18 ID:???0
>>242
きらレボが特に酷いだけでアニメキャラなんて
どう立体化しても破綻するよ
萌えヲタが出来が素晴らしいといってるフィギュアでも
見られたもんじゃない角度というものが常に存在する
265メロン名無しさん:2008/04/18(金) 07:45:14 ID:70Z3HYkS0
お前らは間違っている!!!
萌えキャラ?良いじゃないの!?



















ただ、俺は「媚びキャラ」って呼ぶけどね
266メロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:26:25 ID:???0
萌え絵もそうだが変なキャラづけもイヤかもしれん
267メロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:36:38 ID:OnyVwiYNO
ムチムチはキモいを通り越して清々しい
268メロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:52:09 ID:???O
らき☆すたの評判を聞いてニコニコで観てみたけど、心底キモイと思った。

人間、落ちぶれるとあんなもんまで観れるようになるんだな
もう最低限の恥もプライドも無いんだろう。人間のクズ。
269メロン名無しさん:2008/04/18(金) 09:11:03 ID:???0
ニコ厨氏ね、深夜にアニメばっかみてんじゃねえ
270メロン名無しさん:2008/04/18(金) 10:20:00 ID:???0
ニコニコでアニメ見て人のことクズ扱いかよ…
271メロン名無しさん:2008/04/18(金) 13:01:03 ID:???O
>>269>>270
らき豚氏ね。キモイからさっさと自殺しろ
272メロン名無しさん:2008/04/19(土) 07:13:12 ID:???O
仕方ない…ニコ厨と言うのはオワタな人間ばかりだから。
だいたいアニメだろ見てるのは。そこは否定出来ない事実。
DVD買うか借りるかしなさい。
273メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:50:39 ID:???O
ニコ厨は嫌いだがらき豚氏ねには同意wらき豚氏ね
274メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:34:54 ID:???O
青髪で口がωの女の顔は殴りたくなる
275メロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:11:00 ID:???0
らき☆すたのキャラって輪郭が某藤子キャラみたいでキモイ
異様に目がでかいし
276メロン名無しさん
らきすたってアンチの多さではドラゴンボールに勝てるんじゃね?