ヒロイック・エイジ ネタバレスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ヒロイック・エイジのネタバレスレです。
ここで出たネタバレを本スレ書き込むのは控えて下さい。
※荒らし・煽りは全力でスルー
※次スレは>>950
※実況厳禁

・放映日程 2007年(平成19年)4月1日より、テレビ東京系にて放送開始
テレビ東京   毎週日曜日 25:30〜26:00 4月 1日〜
テレビ愛知   毎週月曜日 25:43〜26:13 4月 2日〜
TVQ九州放送 毎週月曜日 26:53〜27:23
テレビ大阪   毎週火曜日 27:10〜27:40 4月 3日〜
テレビせとうち 毎週木曜日 25:58〜26:28 4月 5日〜
テレビ北海道  毎週金曜日 26:30〜27:00 4月 6日〜
AT-X       毎週金曜日 11:00〜11:30他 4月20日〜

・関連サイト
スターチャイルド公式:ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/
XEBEC公式:ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/
テレビ東京公式:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroicage/
百科事典Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175872336/

本スレ
ヒロイック・エイジ 地球奪還まであと17日
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183984672/

2メロン名無しさん:2007/07/17(火) 11:49:16 ID:???0
・声の出演
エイジ:矢崎広       プロメ・オー:佐藤利奈
ディアネイラ:石川由依  ユティラ・ラー:小清水亜美
イオラオス:近藤隆    カルキノス・ルーカン:加藤将之
アネーシャ:清水香里   メヒタカ・ボレ:鈴木千尋
モビード:松山タカシ    レクティ・レクゥ:沢城みゆき
テイル:田村ゆかり    ヘスティア:世戸さおり
メイル:釘宮理恵     タキウス:岡本寛志
ピー・ノ・ピー:新井里美 キリス:安元洋貴
パエト・オー:藤田圭宣  イオーダ:久嶋志帆
ロム・ロー:千葉進歩   メレアグロス:岸尾大輔
アタランテス:吉野裕行

・スタッフ
企画:大月俊倫、下地志直
プロデューサー:中西豪、千野孝敏、能戸隆
ストーリー原案・シリーズ構成:冲方丁
キャラクターデザイン:平井久司
メカコンセプトデザイン:久我嘉輝
メカニックデザイン:大塚健、鷲尾直広
美術監督:小濱俊裕      音楽:佐藤直紀
美術設定:塩澤良憲      音響監督:たなかかずや
色彩設計:関本美津子     録音:野口あきら
3DCGディレクター:八木寛文 効果:倉橋裕宗
撮影監督:青木隆        監督:鈴木利正
編集:関一彦(関編集室)   アニメーション制作:XEBEC
製作:アルゴノートクルー

・主題歌
OP曲「gravitation」 歌:angela
ED曲「Azurite」 歌:浦壁多恵
3メロン名無しさん:2007/07/17(火) 15:14:23 ID:???0
>>1

ところで本スレかどこかでこれから先は冲方脚本になるって出てたけどまじ?
4メロン名無しさん:2007/07/17(火) 15:41:42 ID:???0
>>1


確か16話(17話もか?)もそうで、後は冲方と名前忘れたがもう一人になってた。
とりあえず来月の頭分位のは

エイジと再会できたのはいいがあらすじ見るとエイジ16話はほとんど
寝て起きてこなそうだなあ
5メロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:05:01 ID:???0
■16話 (7/22)
幾つの定めを超えて
--------------------------------------------------------------------------------
ついに地球圏に到着した人類連合艦隊。ディアネイラの兄のひとりアタランテスは、地球を見つ
めながら感慨深く頭(こうべ)を垂れる。一方、メレアグロスは、銀の種族への報復を新たに誓うのだった。
》脚本=冲方丁 演出・絵コンテ=羽原信義 作画監督=山岡信一
6メロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:10:27 ID:???0
>5
そのスタッフは15話のだよ。
16話は脚本 小出克彦 絵コンテ 寺岡巌 演出 高橋秀弥 作画監督 植田実
7メロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:11:07 ID:???0
■17話 (7/29)
報復の軍勢
--------------------------------------------------------------------------------
戦争に対する疑問や、敵である他種族への理解を深めようとするディアネイラ。それとは別に、
自分たちの勝利を信じて突き進む人類は、惑星タウロンへの航路の途中にあるターミナル・プラネ
ット、惑星ネッソスを接収すべく、ネッソス側と一触即発の状態で対峙(たいじ)していた。だが、あく
まで強硬姿勢を貫くメレアグロスは、ついに全面対決の指示を出してしまう。
》脚本=林壮太郎、冲方丁 演出・絵コンテ=長澤剛 作画監督=松浦仁美、田畠昭、沼津雅人、堀たえ子、前田明寿

■18話 (8/5)
勝利の日
--------------------------------------------------------------------------------
惑星タウロンに向けて、熾烈(しれつ)な侵攻を展開する人類。ベルクロスは、活路を開くために
青銅の種族の大群へ突入していく。人類は、あまりの攻勢ぶりに高揚する一方、ディアネイラや
アルゴノート艦長のモビードたちは、ある不安を覚えていた。
》脚本=小出克彦、冲方丁 演出・絵コンテ=菱川直樹 作画監督=高橋晃
8メロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:15:13 ID:???0
>>5-7


メヒタカいるんだろうがそこら辺は載ってないな。
NTかメージュには他のノドスがいる(メヒタカ)とエイジが疲れて眠りについてるとかあったが

全面対決の支持ってあの後なのに聞く奴いるのか
9メロン名無しさん:2007/07/17(火) 20:11:37 ID:???0
これは姫様たちにとっての真の最大の敵は銀や青銅ましてや黄金の種族でもなく
兄だったというオチになりそうだ
10メロン名無しさん:2007/07/17(火) 22:40:13 ID:???0
第16話  「幾つの定めを超えて」
7月22日放送

地球圏に到着する人類連合艦隊。地球を見つめながら感慨深く頭
を垂れるアタランテスとは対照的に、メレアグロスは銀の種族への
報復を新たに誓うとともに、ディアネイラにも復讐することを誓う。
そのころ、銀の種族はプロメのもとで鉄の種族についての検討を始
めていた。そして彼らが今後とるであろう行動を予見し、殲滅すべき
種族ということを再認識する。
11メロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:20:16 ID:???0
姫にまでって本当に馬鹿だな。これ長男の方か?
12メロン名無しさん:2007/07/18(水) 01:38:20 ID:???0
復讐誓おうとしてるのはお馬鹿兄の方だよ
13メロン名無しさん:2007/07/18(水) 02:20:00 ID:???0
テレビステーション

22日「幾つの定めを超えて」
地球圏に到達した人類連合艦隊。地球を見つめるメレアグロスは、裏切ったディアネイラへの報復を誓う。

29日「報復の軍勢」
人類に好意的な種族までも敵に回そうとするメレアグロスを止めるため、ディアネイラは、アルゴノートを発進させる。
14メロン名無しさん:2007/07/18(水) 03:02:27 ID:???0
エイジとメヒタカにすいて触れられてないのか
15メロン名無しさん:2007/07/18(水) 06:56:30 ID:???0
メヒタカまさか寝っぱなしとか?
それと本当に契約から開放されたんだとしたら
もうアルテミアにはなれないのかな
16メロン名無しさん:2007/07/18(水) 08:42:37 ID:???0
英雄の種族はノドスが死ぬまで守り続けるってのが罰なんだから
必要があればなるんだろうし、メヒタカが望めばやっぱり化身できるんじゃないかな
銀側ノドスの契約がしりたいよな
銀の種族に絶対服従や敵対してはならないってのはあるだろうけど
敵に捕らえられた場合はどうなってんだろう
17メロン名無しさん:2007/07/18(水) 12:13:17 ID:???0
銀の種族がそこら辺を考えてるかどうかだよな…
ユティの言葉聞く限り、全員じゃないかもしれないけどユティは少なくとも
黄金の種族は未来を知らない、もしくは知ってても関与してないって考えっぽいし

エイジと姫再会したのに眠りっぱなしとか嫌だな
18メロン名無しさん:2007/07/18(水) 16:22:56 ID:???0
>地球を見つめながら感慨深く頭を垂れるアタランテス

バカ兄弟の弟に改心フラグが
19メロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:47:35 ID:???0
次回は戦いなさそうだね。

メヒタカがらみが見所かな。まったりした感じもいいかも。

しかし、今度はメレアグロスが狂乱かよw
ニルバールあたりに蹴られればとまりそうだw
20メロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:09:51 ID:???0
雑誌に銀の種族に復讐を誓うメレアグロスとディアネイラとかあったが
これ誤植だよな
21メロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:12:05 ID:???0
>>20
ちょwwwww姫様wwwwww
22メロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:58:35 ID:???O
それ見た時は噴いたw
そんな姫様見たくないです
23メロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:39:16 ID:???0
だよな。それ最初に読んだからぎょっとしたんだよ。
え、ちょ姫どうしたの?と
24メロン名無しさん:2007/07/19(木) 02:01:31 ID:OyBDzed20
>>10のあらすじの「ディアネイラ"に"も復讐することを誓う。」から"に"を飛ばして読むと、
>>20が間違いじゃなくなる件。
多分、雑誌編集者が、あらすじかプロットを読み違えた可能性あり。

対象の雑誌を読んでないからわからんが、同じ雑誌じゃないか?
25メロン名無しさん:2007/07/19(木) 10:25:47 ID:???0
アタランテスは単なる馬鹿。
メレアグロスは邪悪な馬鹿。

メレアグロスがラスボスでいいよもう。
26メロン名無しさん:2007/07/19(木) 15:34:05 ID:???0
>>20
その雑誌読んだ時ちょwwwアタランテスとディアネイラ逆wwwwwwと思ってた
違うのはそこじゃなかったんだな
27メロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:47:35 ID:???0
あんなことがあった後なのに馬鹿兄の言うこと聞くのかよ部下
28メロン名無しさん:2007/07/21(土) 14:31:02 ID:???0
乳ヒゲ棒読み姫が偉そうに言っても、ベルクロス頼りの戦いだし。
29メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:42:52 ID:???0
Charabereeって雑誌に色々載ってたんで箇条書きバレ

内容
・アニメ誌によくある世界観や簡易キャラの紹介
・監督のインタビュー
・人物紹介(表情とか動きのあるやつ)にコメント付

インタビュー(本編に関係なさそうなのは省略)
・神話をベースにはしているが、それに縛られてるわけではない。
・エイジを野生児にしたのはどんどん成長していくキャラクターにしたかったから(赤ちゃん→少年)
・種族の違い
 銀の種族→感情がない(捨ててる)
 青銅の種族→半神半獣(人型以外でも文化や知性のある存在をだしたかった為)
 鉄の種族→今の人類
 黄金の種族→鉄の種族にとっての神
・ノドス同士の戦い、銀の種族対人類の対決、未来に向けた話の動きが今後の見所
30メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:51:59 ID:???0
続き

・エイジ→目立った説明はないけど、表情集の方でキレた(発狂)のが二つある。結構怖い
・姫→公私の顔を持たざるを得ない心の葛藤を抱えている。
   エイジと会うときは毅然としているが寂しい心の持ち主
・イオラオス→裏表なく実直過ぎてコミカルに見えないか心配
・アネーシャ→イオラオスとは逆に裏表がある人(恋する女性的に)
・モビード→若い頃はプレイボーイでならしたらしい。
・ビー→ラスト付近で大変なことになる。
・ユティは無意識に冷静沈着で大人の包容力を持つカルキノスを慕っている。
・パエドー→姫の攻撃のお陰で銀の種族の中で一番人類に近づいた人。

こんな感じだった
31メロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:12:57 ID:???0
投下乙
ビーの行く末が心配だ
32メロン名無しさん:2007/07/22(日) 02:10:55 ID:???0
乙!

ビーが大変な事になるって事は
アルゴノートに何か重大な異変が起こるとか?
33メロン名無しさん:2007/07/22(日) 02:18:25 ID:???0
ネットラジオで話題に出てたブラックビーとやらかもな。
ありがちなところでは、ハッキングされて発狂とか。
34メロン名無しさん:2007/07/22(日) 02:33:26 ID:???0
エイジのキレ顔も気になる
35メロン名無しさん:2007/07/22(日) 02:43:57 ID:???0
>裏表なく実直過ぎてコミカルに見えないか心配

普通にコミカルになって…
36メロン名無しさん:2007/07/22(日) 03:50:48 ID:???0
すでに手遅れだよな
37メロン名無しさん:2007/07/22(日) 12:50:34 ID:???0
狙ってたわけじゃないのかw
38メロン名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:01 ID:???0
ちょwww
39メロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:22:22 ID:???0
ビーノビをハッキングできるのは・・・

本命:銀
次点:青銅

大穴:メレアグロス
40メロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:48:06 ID:???0
16話「幾つの定めを越えて」
人類はついに地球を奪還した。だが激戦をくぐり抜けたエイジは、
アルゴノートの中で深い眠りについていた。そしてもうひとりのノドスが意識のないまま収容されていた。
41メロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:00:10 ID:???0
起きろメヒタカァァァ!
42メロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:05:59 ID:???0
>>41
メヒタカ「ヒィィィィ ユティ ごめんなちゃ〜〜い」
43メロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:58:55 ID:???0
>>32
単純に考えてアルゴノートが沈んでないのか?
44メロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:59:55 ID:???0
乗組員を下ろしてビー単身特攻をかけます
45メロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:29:48 ID:???0
メヒタカがジョー樋口にしか見えない
46メロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:39:08 ID:???0
眼科池w
47第17話『報復の軍勢』:2007/07/23(月) 02:08:08 ID:???O
地球奪還した人類に、他の種族は人類に対して不信感を抱く。


ディアネイラ→アイラブ・エイジ
48メロン名無しさん:2007/07/23(月) 02:19:40 ID:???0
兄貴のせいだろあらすじ見ると
49メロン名無しさん:2007/07/23(月) 03:23:35 ID:???0
>>44
船のAIが単身特攻って、何か別の小説思い出すな。
50メロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:44:02 ID:???0
オフィシャルガイドブック今日発売だね
Vol.1〜Vol.5まで毎月刊行するみたいだけど
A4変型判・オールカラー36Pって買う価値あるのかな?
ページ数少ないし。
51メロン名無しさん:2007/07/23(月) 13:58:41 ID:???0
買ったけど雑誌とかで見るような情報だったな
声優のコメントが巣子あるくらいで
次のはエイジと姫の人の対談とかあるらしいけど
52メロン名無しさん:2007/07/23(月) 15:40:51 ID:???0
>次のはエイジと姫の人の対談とかあるらしいけど
ディアネイラは台詞多くて良いですよね
それに比べて僕は…
53メロン名無しさん:2007/07/23(月) 15:46:58 ID:???0
むう…微妙だな…声優ヲタ向け?
未公開描き下ろしのセル画や設定画を多数収録とか無いのか
54メロン名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:45 ID:???0
>>53
どっちかっていうと設定集見たいならキャラベリーって雑誌のが
良いと思う。ガイドブックは今までの話のおさらいとキャラの様子をまとめたやつだから
55メロン名無しさん:2007/07/24(火) 00:21:50 ID:???0
>>54
設定集だけの為に買っちまったよ、一回も買ったことない雑誌なのに。
メヒタカが「男性」って書いてあったのは、単に性別のことを言ってるのか
実は成人してる男なのか、どっちなんだろう?お願いだから、鉄の種族に
換算して幾つなのか、くらいは教えてほしい。他種族の全員。
そして不覚にも、レクティの左下のポーズにやられた。
もしかして、あれって16話のシーンなのかな?
56メロン名無しさん:2007/07/24(火) 20:29:00 ID:jUGORuy20
乳の種族が宇宙を救う!
57メロン名無しさん:2007/07/25(水) 08:01:29 ID:???O
総括
野性児とお姫様の典型的なラブストーリー。
58メロン名無しさん:2007/07/25(水) 09:38:47 ID:???0
自分もキャラベリーズ買った
背表紙に涙目w
59メロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:38:13 ID:???0
マガジンZ購入したんでバレ投下してみる

17話 報復の軍勢
人類は「青銅の種族」母性侵攻に乗り出し、アルゴノートもそれに続く、
だが、その道程でディアネイラの兄たちはこりずにターミナルプラネットを
接収しようと悶着を起す

18話 勝利の日
ベルクロスを擁する人類艦隊による「青銅の種族」の母性タウロン攻略。
大量のアリ塚との激戦は続いていたが。だが、なぜかそこには「銀の種族」が
救援に現れることはなかった。

19話 星系侵攻
宇宙の覇権を求め、さらなる侵攻を続ける人類艦隊。その指令たるメレアグロスは、
ディアネイラの乗り込むアルゴノートに単隊スターウェーを離れての無謀な攻撃を命じる。

20話 暗黒のノドス
人類艦隊の前に現れた「銀の種族」のノドス、ケルビウス。その圧倒的な力の前に
人類艦隊はなすすべもない。その現実にディアネイラは思わず救いを求めるが、それに応えたのは…

以上

最後のディアネイラに応えたのはこの書き方だとエイジでなくメヒタカかかな
60メロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:21:07 ID:???0
バレ乙です

とうとうユティの出撃か
ベルクロスは何をしてるんだ?
61メロン名無しさん:2007/07/27(金) 06:10:04 ID:???O
駄目だこいつ……早く同胞達の元へ送り届けないと…
62メロン名無しさん:2007/07/27(金) 10:01:23 ID:???O
ユティ出れないのかと思ったがあっさり出るんだな。
あれ?でもメヒタカの故郷で青胴の種族の星の途中にあるんだから
まさか送り届けた後に助けに来るのか…?
どっちみち死亡プラグが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:48:49 ID:???0
メヒタカには死なないで欲しいんだけどなあ。
なあ、もしかしたら助けに来てくれるのってレクティじゃね?
アルゴノートに幾ばくかの興味持ってたみたいだし。
つーか、メヒタカ死亡フラグじゃなかったら誰でもいい。
64メロン名無しさん:2007/07/27(金) 11:40:16 ID:???0
"暗黒"のノドスって言う事は事象の地平線か
ブラックホールってのはすげーなユティ
ベルクロスが幾ら強くても飲み込まれて時間止まっちゃったら役立たずだろうから
時間越えて助けられるのはレクティとかかね
65メロン名無しさん:2007/07/27(金) 11:45:29 ID:???0
フートォだな
きっとフートォならレクティをイカりの鉄拳でタコ殴りにしてくれる
66メロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:52:13 ID:???0
そういやマガジンZにユティの紹介があって
胸に秘めた思いを抑えきれなくなってきているだかそんなのあった。
カルキノスでのあれかな
67メロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:18:44 ID:???0
ユティの流れ切っちゃうけどゴメン

公式で、レクティはケイロスという種族だと書かれていたので
wikiでギリシャ神話のケイロンを調べてみた

<あるとき、ヘラクレスとケンタウロスたちとの争いに巻き込まれ、
ヘラクレスの放った矢が誤ってケイロンの膝に命中した。
ヘラクレスの矢には怪物ヒュドラの猛毒が塗ってあったため、
不死身のケイロンは死ぬこともできず、苦痛から逃れることも
できなくなった。ケイロンはゼウスに頼んで不死身の能力を
プロメテウスに譲り、死んだ。>

神話はストーリーに直接関係ないだろうけどレクティ大丈夫か!?
(((( ;゜Д゜)))
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:31:22 ID:???0
>>67
つ……つまりレクティが黄金の種族の契約の意味を解き明かした後、
それをプロメに伝えて
「後のことを御願いしますプロメ様」とかいって
散っていく可能性があるという事かー!!
69メロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:15:34 ID:???0
神話を本格的に取り入れちゃうと死亡フラグ出まくっちゃうからなあ
カルキノスとかパエトーとかエイジにディアネイラその他諸々
70メロン名無しさん:2007/07/28(土) 08:33:27 ID:???0
プロメもそうじゃんよ。
人類に火を与える→ゼウスに凄い怒られる
→岩に括り付けられて鳥に内臓(肝臓?)踊り食いされる
プロメは人類側に何かを情報というか天啓的なものを伝えて
それが元でロム朗に殺されるとか・・・
でも神話の元ネタ話はあんまり取り入れないみたいだしな。
71メロン名無しさん:2007/07/28(土) 10:40:05 ID:???0
>>70
それ見て安心したよ
神話通りなら惑星ネッソスの時点でエイジかディアネイラがヤバイもんな
72メロン名無しさん:2007/07/30(月) 00:01:10 ID:???0
>>59
思い切って、助けてくれるのはプロメ様だと言ってみる。
公式のパエトーの台詞見る限りでは、ユティに何か出来て
「思考も閉ざす」ことを非難されるのは彼女しかいない。
73メロン名無しさん:2007/07/30(月) 01:33:44 ID:DzSAWJo+0
やっぱ貧乳のノドスを沈黙させられるのはおっぱいさんだけだろ
74メロン名無しさん:2007/07/30(月) 03:46:01 ID:???0
本スレでメヒタカに気をつけろビーとか言っててwたけど

>>30にあるビーに起こる大変な事とは ま さ か
75メロン名無しさん:2007/07/30(月) 09:52:42 ID:atXkdlV+0
神話的にエイジと姫様に致命的なネッソスが今回軽い扱いだったし
もう神話はさほど気にしないでいいかと

ネッソスはヘラクレスの妻デイアネイラにちょっかいを出そうとしたところを
ヘラクレスに弓で射られて殺された。
ネッソスは死ぬ間際にデイアネイラを呼び、「自分の血は媚薬の効果がある。
ヘラクレスが心変わりしたときには、自分の血を使え。」といった。後に、
ヘラクレスが戦利品として絶世の美女を得たとき、心変わりを恐れたデイアネイラは
ネッソスの血を下着に塗った。これを着たヘラクレスは毒によって体が腐り、瀕死の重傷を負った。
かれは命が助からないことを知ると、自分で火葬の準備をしてその上に横になり、
火をつけるように命じた。皆しり込みして実行したがらない。が、
ついにポイアスが進み出て火をつけた。ヘラクレスは感謝し、彼に自身の弓を与えた。
この弓が、ポイアスの子ピロクテテスがトロイア戦争に持参した弓である。
なお、一説によると火をつけたのはピロクテテス自身だったとも言う。デイアネイラはこれを知って自殺した。
76メロン名無しさん:2007/07/30(月) 22:57:08 ID:???0
>>75
戦利品の美女ってユティだったりして。それでディアネイラはエイジの心
変わりを恐れると。ディアネイラはエイジより年上で神話も姉さん女房
と言う設定みたいだね。それで旦那が自分より歳若い女性を捕虜にした
もんだから悲劇が生まれるわけですな。
77メロン名無しさん:2007/07/31(火) 03:11:50 ID:???0
78メロン名無しさん:2007/08/01(水) 10:47:21 ID:???0
テレビステーション

5日「勝利の日」
青銅の種族との艦隊戦で有利に戦いを進める人類艦隊。その中でディアネイラは、敵の手応えのなさに不安を感じる。

12日「星系間侵攻」
惑星コドモスのあるオルタ星系攻略を開始した人類艦隊は、アルゴノートに敵の背後を突く奇襲作戦を命じる。
79メロン名無しさん:2007/08/05(日) 23:08:31 ID:???0
>>78
アルゴノート以外のカリュドン艦隊がユティのノドスに蹂躙されるフラグ
80メロン名無しさん:2007/08/07(火) 11:48:24 ID:mI+ryu/V0
公式はいつ頃更新かな
81メロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:25:39 ID:XXxHoQSS0
公式更新まだ〜?
82メロン名無しさん:2007/08/09(木) 20:18:01 ID:???0
メージュに能戸さんのインタみたいなのがあった
83メロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:36 ID:???0
特に目新しい情報は無いのかな?
84メロン名無しさん:2007/08/10(金) 01:07:48 ID:???0
テレ東公式の次回予告より

第19話  「星系間侵攻」
8月12日放送

連合艦隊は惑星コドモスが存在する星系オルタを侵略するための作戦を立案・実行する。
その頃、アズ・アゾート艦隊は既に先陣として露払いを任されていた。
ターミナル・プラネットへ向かう途中のアルゴノートには「評議会および連合艦隊司令部の要請」として、
惑星コドモスへスターウェーを外れて攻め込み、敵の背後を突くという奇襲命令がくだる。
ディアネイラは自分たちにしか出来ない事としてこれを受け入れ進路を変更する。

ネタバレ全開のxebec公式まだ〜〜?
85メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:57:22 ID:???0
NTだかメージュに姫とエイジは恋愛ないってあった

二人の進展待ってたのにorz
86メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:25:33 ID:???0
公式更新したけどレクティは味方になるのかな
87メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:26:49 ID:???0
恋愛は作中の時間内では無いという事だといいね。

読んだ感じだとベルクロスとケルビウスは20話〜23話までずっと戦ってるのかな?
トップのノドス達のコメントが気になりすぎる・・・
88メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:31:39 ID:???0
レクティの言ってるあの星ってのはエリュシオンの事だよね。
コメントからするとユティとレクティが戦うことになるのかな?
89メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:51:59 ID:???0
うぶちんまたしばらく書かないのか
90メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:44 ID:???0
オフィシャルガイドブックは全く買う気がしなかったが
OP・ED絵コンテ集のためにバインダーだけ買ってしまいそうだ
91メロン名無しさん:2007/08/11(土) 13:15:27 ID:???0
ネタ少ないから、ちょと追加

*****************************************************************************************
第20話
「暗黒のノドス」(8月19日放送)
-----------------------------------------------------------------------------------------
【メージュ→】
戦闘中、異常な波動を感じたアルゴノートとパエトー。
アルタイアー率いる艦隊のど真ん中にユティのノドス”ケルビウス”が到来したのだ。
連合艦隊は、その圧倒的力に自分達の無力さを思い知る。
【NT→】
アルゴノートは、パエトーと戦闘に入っていた。その途中、パエトーとディアネイラは、異常な振動を感じる。
そして、ノドスたちはある者が動いたことを知る。

脚本:小出克彦、演出:孫承希、絵コンテ:寺岡巌、作画監督:松村拓哉

*****************************************************************************************
第21話
「惑星コドモス」(8月26日放送)
-----------------------------------------------------------------------------------------
【メージュ→】
アルゴノート来訪をいち早く察したコドモスのプロメ。
彼女は、これから交わされる重大な会話に耳を傾けるようレクティに伝えるのだが・・・・・・・。

【NT→】
銀の種族のプロメはコドモスでいちはやくアルゴノートの来訪を感じ取り、ある準備を始める。
それは、コドモスの地表を人類が生存できる環境につくり上げることだった。
時を同じくして、ディアネイラはプロメとの話し合いに臨むべく、コドモスの大地に
降り立とうとしていた。

脚本:小出克彦、演出:いとがしんたろー、羽原信義、絵コンテ:アミノテツロー、作画監督:竹森由加、前田明寿
92メロン名無しさん:2007/08/11(土) 13:19:19 ID:???0
*****************************************************************************************
第22話
「死の契約」(9月2日放送)
-----------------------------------------------------------------------------------------
【メージュ→】
異種族間テレパシーでプロメから、失われた惑星エリュシオンの情報を得たディアネイラ。
彼女は、それを見出すために動き始める。しかし、ロムはそんなディアネイラに怒りを滲ませ、異論を唱える。

【NT→】
プロメとの話し合いを続けるディアネイラ。
異種族間テレパシーでプロメから記憶を受け取った彼女は、それを頼りに失われた惑星エリュシオンを探すことに。

脚本:大西信介、演出:羽原信義、絵コンテ:羽原信義、作画監督:近岡直、山岡信一

*****************************************************************************************
第23話
「4人」(9月9日放送)
-----------------------------------------------------------------------------------------
【NT→】
エリュシオンをめざし、ワープするアルゴノート。そこは、プロメの記憶にない未知の領域だった。
そんな中、ディアネイラはエイジの危機を感じるが・・・・・・。

脚本:小出克彦、演出:孫承希、絵コンテ:寺岡巌、作画監督:高橋晃
93メロン名無しさん:2007/08/11(土) 20:53:26 ID:???0
乙です!

しかし公式が一番詳しいんだね・・・
94メロン名無しさん:2007/08/12(日) 06:43:14 ID:???O
冲方あああああああああああああああああああ!てめえ何してやがるんだああああああああああああああ!

頼むから作品放棄しないでくれよ…。原案がここまで作品に関わらないって…。
95メロン名無しさん:2007/08/12(日) 07:48:22 ID:???0
星=人ってどこかに書いてあった。
星を作る力が黄金の種族の力の一つ。
銀の種族は滅びから免れたい。
と言うところから創造すると・・・

もしかしたら銀の種族は子供が生まれなくなってきていて、それで焦っているのかもな。
最後の子供たるユティにノドスが宿っている、と言うことかもしれないし。
ありがちな設定ではあるけど、それだけに定番と言えなくもない。
96メロン名無しさん:2007/08/13(月) 04:02:51 ID:???0
そして僕らは誰かの星になる

星と星の間にスターウェイは存在しているが、
それ以外の全ての間にそう言った力は存在している。
姫様はそれを感じ取る能力がある。
97メロン名無しさん:2007/08/13(月) 15:49:36 ID:Cy0fHukl0
スターウェイなんて気取った言い方しやがって。
どうせ姫様のしょんべん流れた痕だろ?
98メロン名無しさん:2007/08/13(月) 16:33:40 ID:???0
>>97
いや、ユティのおねしょだw
99メロン名無しさん:2007/08/13(月) 22:55:56 ID:???O
ちがうよエイジの精子だよ。
100メロン名無しさん:2007/08/14(火) 01:03:33 ID:???0
それをいうならイオラオスの・・・
101メロン名無しさん:2007/08/14(火) 18:02:51 ID:???0
イオラオス、最終回までに死にそうな気がする・・
102メロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:08:26 ID:???0
イオラオスが何かあると腐が激怒するので死にませんよ。
103メロン名無しさん:2007/08/15(水) 23:23:05 ID:???0
バレスレとは名ばかり、
アンモニア臭が漂っています。
104メロン名無しさん:2007/08/16(木) 19:19:38 ID:???0
>>103
つーか公式がバレしまくるからバレスレにくるバレねーよなw
105メロン名無しさん:2007/08/17(金) 02:53:18 ID:???0
いや、せめてバレを前提にした雑談とかしねーのかと。

…そういう類のアニメでもねーな。
106メロン名無しさん:2007/08/18(土) 22:23:22 ID:???0
じゃ大喜利やろうぜ

「黄金とか青銅って星矢に影響されたの?」

と真面目且つ煽り気味に聞いてくるレス

これに対しあなたはどう返す?
107メロン名無しさん:2007/08/18(土) 22:43:38 ID:PS2gHYgJ0
焼肉食ってたら思い付いただけだろ
108メロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:44:50 ID:???0
>>106
星矢ってなんだ?
109メロン名無しさん:2007/08/19(日) 00:23:45 ID:8mwJBTVt0
>>64
でも、最終的にはベルクロスは自力でブラックホールから脱出してしまいそうだ。
そうでないと、ベルクロスに関する設定が嘘になってしまう。
110メロン名無しさん:2007/08/19(日) 01:11:31 ID:???0
白銀と鋼鉄じゃないから没。
しかしスチールセイントは扱いひどかったよな。
クリスタルセイントよりはマシだったけど。
111メロン名無しさん:2007/08/20(月) 02:08:08 ID:???0
兄弟殿下が、うぁぁぁぁあぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
112メロン名無しさん:2007/08/20(月) 03:06:31 ID:???0
>>111
バカ兄弟生きてるって説もあるぞw
113メロン名無しさん:2007/08/20(月) 05:59:31 ID:???0
ていうか23話のタイトル・・・ノドスがもしかして誰か一人・・・
114メロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:41:32 ID:???0
1クールだと尺足りなくて2クールでは多すぎそんな感じだ
115メロン名無しさん:2007/08/20(月) 14:34:08 ID:???0
いや、1クールだと短すぎで、
2クールだと中途半端に多すぎで、
3クールだと奇跡の丁度良さを発揮できそうな感じだ。
116メロン名無しさん:2007/08/20(月) 18:02:19 ID:???0
ここを見てると、誰かというか4人とも消えそう
ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/

メヒタカ、レクティ、カルキノス、ユティの4人が繰り返し出てる中、全員の所に
『そして僕らは誰かの星になる』
って、メッセージが出てるんだが・・・

ユティに至っては
『もう・・いい・・・ケルビウス
 わたしを・・・消せ・・
 この苦しみごと・・・消してくれ・・・・・・』

だし、レクティの言葉も意味深



117メロン名無しさん:2007/08/20(月) 18:03:56 ID:???0
星になるメッセージは誰のときでも出てたと思うけど
118メロン名無しさん:2007/08/20(月) 19:02:39 ID:???0
>>116
そこのデザインのエイジの項目を見てみよう。
「みんな誰かの星になる」が作品全体のテーマだと書いてある。

まあカルキンの死亡確率が99%なのは間違いない。
119メロン名無しさん:2007/08/20(月) 19:06:41 ID:???0
むしろ公式トップのカルキンの台詞が
大切な物→ユティに置き換わって今回使われてたのが
いらぬ妄想をかき立てて仕方ない
120メロン名無しさん:2007/08/20(月) 19:18:10 ID:???0
メヒタカもだけど微妙に違ってたね。
ネタバレしすぎないようにTOP用に変更したのか
収録時にセリフが変更されたのかは不明だが。
121メロン名無しさん:2007/08/20(月) 20:11:46 ID:???0

ノドスの今後予想

第21話「惑星コドモス」(8月26日放送)
ユティ狂乱で、ほかの4人が結束してユティをおさめようとする。

第22話「死の契約」(9月2日放送)
カルキノスがユティをおさめようとして死亡。ベルクロス無次元へ。

第23話「4人」(9月9日放送)
カルキノスが死んでユティの狂乱がおさまる。ユティがションボリに。
122メロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:21:46 ID:???0
全ての契約を矛盾無く成立させる方法。
それは…そもそも黄金の種族は特別な力なんて持ってなかったと言うオチ。
123メロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:22:07 ID:???0
>>122
それww 銀の種族がショックで滅亡しそうw
124メロン名無しさん:2007/08/22(水) 02:42:29 ID:???0
理想を現実に変える力は誰しもが持っていると言うオチだな。
すでに持っているものを手に入れるとは言わないと言う。

例えば現代科学においても、人間自体は原始人の頃から大して変わってない。
単に原理を理解し、定型化して、利用しやすいようにしたに過ぎない。
だから新しい力を手に入れたのではなく、
現存している力をより利用できるようになったとするのが正しい。
125メロン名無しさん:2007/08/22(水) 04:12:41 ID:KQVgOc5a0
これ最終回のラストシーンが
姫様がベッドに寝っ転がってケツをボリボリ掻きながら「ブッ!」と
でかい屁を一発こいて、アネーシャや双児たちが「うっ」と言うのを
押し殺して緊張で固まったまま
で終わったらシュールだろうなあ。
126メロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:20:34 ID:???0
>>125はシュールという言葉の意味を知りません。
ただ使ってみたかっただけです。
127メロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:28:32 ID:???0
>>126
アナタは銀の種族の人ですね?
128メロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:35:01 ID:???0
そういや>>30に出てきたビーの危機は今の所兆候無いな。
最終回のラストぎりぎりな辺りの話なんだろうか。
129メロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:36:24 ID:???0
シュールとは、「現実離れしたさま」、「普通の理屈では説明できないさま」
「難解で奇抜なさま」、「幻想的なさま」、「意外なさま」など、非日常的なものを指す言葉。
語源は、20世紀前半の前衛芸術運動であるシュールレアリスム(シュールレアリズム)から。

現在の日本では奇抜で難解なギャグや絵を表現したり、不思議な性格の人を形容したり
不可解な状況に置かれた際に使用される。単に現実離れしているだけでなく、現実を皮肉った、
シニカルなものを指すことも多い。

用例としては

「ツッコミ不能なシュールなギャグを持ち味とする芸人」
「シュールな映像を多用した映画」
「こうして部長の思いつきに振り回されるシュールな一日が終わった」

など。 今日において、シュールは多様な意味で使われており、もはや日本独自の概念になりつつあるともいえる。

130メロン名無しさん:2007/08/23(木) 01:30:51 ID:???0
じゃあやっぱりシュールじゃないな。
単なる怒りを撒き散らすだけの糞仕様だな。
131メロン名無しさん:2007/08/23(木) 01:41:44 ID:???0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
132メロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:13:09 ID:???0
オフィシャルガイドブック買った
能戸総監督のインタ内容についてバレ書いてみる

以下内容の要約

・ディアネイラとお馬鹿兄弟の他にもユーノス家に兄弟はいる。(皆異母兄弟)
 お馬鹿兄弟以外の兄たちは政治や軍事に興味が無く研究機関等に所属。ユーノス家に籍だけある状態
 弟たちはディアネイラに憧れているらしい

・アルゴノートクルーが集められた経緯について
 ロータス隊→ディアネイラの侍女衆なので自動的に乗艦
 他のクルー→基本的にモビードが集めた者だが、航海には危険を伴うため乗り込みは強制的なものではない
          志願した者についてはディアネイラがほぼ全員と面談。
          男性の場合は精神体で面接するらしい

・おっぱい艦長の年齢は明らかにされず。15〜20歳程の差があるとの事
 デザインはあまり年齢を反映させず若めにしてある。胸が強調されているのは対プロメ様用だから

・モビードは奥さんの死をきっかけに軍に入隊している。
 おっぱい艦長との間に年齢差があるのは軍人としてのスタートをきったのが遅かったため。
 ディアネイラとの出会いは本編では描かれていないが設定は存在している。

・廃艦が赤熟してもエイジの服が燃えないのは保護されて影響を受けないため
 但し、エイジが悲壮感や絶望を抱いたら、ベルクロスがそれを叶えようとして現実に跳ね返ってくる
 そのため、そうならないよう揺るぎない信念、強い心が必要になる。
 黄金の種族がベルクロスの宿主にエイジを選んだのも、それ相応の器の持ち主であるため

・アルタイアーにもビーのようなAI はいる。アルタイアーの艦長の横に浮いているが、お馬鹿兄弟がいる階層の下にあるセンターにいるため画面には映っていない
133メロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:33:37 ID:???0
乙です。結構色々明かされてて面白そうだね。どうすっかな・・・

>対プロメ様用
吹いたw
134メロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:35:49 ID:???0
続き。書く程の内容かはわからんけど・・・

・人型以外の知的生命体も存在し、中には青銅の種族のように人類とかけ離れた生態の種族もいる

・1周期=2年
 他の種族は自分が生まれた惑星の周期で換算
 銀の種族びは時間の観念はない

・スペースチャイルドの能力開花の原因は月並みだが精神的に追い込まれた時。
 能力の種類はテレポート・念動力・治癒能力・精神感応の4つが基本で、そこから枝分かれしていく

余談だがお馬鹿兄弟の中の人は結構演じるのを楽しんでいる模様
兄者の中の人曰く「気持ち良い位にお馬鹿なので逆に清々しく演じさせてもらってます。
支配欲・権力にとりつかれた、ある意味分かりやすく人間臭いキャラだと一応フォローを入れさせて頂きます(笑)」

弟者の中の人も見てる人が『迷惑だなー』と思ってくれたら本望との事

ちなみに次号の声優インタはお馬鹿兄弟の中の人たち
135メロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:08:23 ID:???0
ほぼ全員面談か…。
ほぼに含まれていない人は可哀相だな。
136メロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:28:17 ID:???0
133ですが割り込んじゃってすいません。

馬鹿兄弟の中の人達は本当にGJだったから
インタビュー楽しみだな〜
137メロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:41:59 ID:???0
ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックII 帰還

星が滅びることで人は還る場所を失う・・・
星が輝くことで人は還るべき道を見出すことができる・・・
<DISC1> 
01:ヒロイック・エイジ−新たなる旅立ち−
02:狂乱  
03:カリュドーン艦隊
04:激戦の鼓動
05:エリュシオン
06:死の契約 
07:ディアネイラの想い 
08:虚無 
09:声  
10:歪んだ心−苦悩−
11:勇気
12:時空流の戦い 
13:暗黒のノドス
14:ヒロイック・エイジ−輝きの星立つとき− 
15:歪んだ心−恐怖−
16:思惑 
17:秩序
18:ヒロイック・エイジ−帰還−
138メロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:19:52 ID:???0
暗黒のノドス=ユティだけ優遇されているなと思ったら、
DISC2以降があると言うオチ。
139メロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:22:02 ID:???0
<DISC2> 

テイル&メイル&アネーシャ大活躍!
イオラオスの奮闘を描くドラマCDを収録!
ボーナストラックには、ディアネイラ(CV:石川由依)の歌を特別収録!!
ヒロイック・エイジ外伝 『狙われたイオラオス』 
シナリオ:小出克彦

出演
イオラオス(CV:近藤隆)

テイル(CV:田村ゆかり)

メイル(CV:釘宮理恵)

アネーシャ(CV:清水香里)

ボーナストラック
Flowery/Vocal.ディアネイラ(CV:石川由依)
140メロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:45:36 ID:???0
ちょwwwwwwイオラオスwwwwwwwwwwwwwwww
タイトルワロタwwwwwwwwwwwww
141メロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:01:38 ID:???0
よく考えたら

死の契約
時空流の戦い

もノドスか。
メヒタカはどれかね。
142メロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:58:43 ID:???0
メヒタカというかアルテミアだけど
OST1に「閃光」という曲がある。
143メロン名無しさん:2007/08/28(火) 04:50:26 ID:???0
サウンドトラック第2作目だったのか
144メロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:19:04 ID:???0
08:虚無 
09:声  
10:歪んだ心−苦悩−
11:勇気

15:歪んだ心−恐怖−
16:思惑 
17:秩序
18:ヒロイック・エイジ−帰還−

この辺りのタイトルが気になるな
145メロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:38:11 ID:???0
やっぱりフートォと一緒に暮らすのかな。
146メロン名無しさん:2007/08/30(木) 15:51:22 ID:IP8M7trz0
誰も書いていないようなので、マガジンZのネタバレ書いときますね。
第24話「惑星エリュシオン」
ついに、エリュシオンの存在を感じ取ったディアネイラ。しかし、ロム・ローは彼らにケルビウスをさしむける。
第25話「最後の契約」
エリュシオン近郊で行われるアルゴノートと銀の種族の死闘。その先にあるものとは・・・


立ち読みで知ったことなので、内容はうら覚えです・・・
147メロン名無しさん:2007/08/30(木) 16:30:49 ID:???O
なんかだらだらとしててクライマックスだかよくわからんな
148メロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:03:48 ID:nLVf7u/M0
もう話がややこしいので姫様のベッドにケルベロスでも置いて終いに汁
149メロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:19:36 ID:???0
バレ乙です。

最後の契約って誰のだ?
カルキンは高確率で死んでるから他の4人か。
ユティは現時点で一つしか判明してないし、
エイジも内容的に違いそう。
残るはレクティとメヒタカだが
一つしか契約が残っていない人というと・・・
150メロン名無しさん:2007/08/31(金) 10:25:44 ID:???0
メヒタカじゃないの?
ユティを救うってーのがまだあった筈。
151メロン名無しさん:2007/08/31(金) 12:00:50 ID:???0
そういやノドス達の契約の矛盾をどうにかする前に
契約全てが完了しそうなのはメヒタカぐらいなんだね。
契約完了時に何か起こるのかどうかが分かるって事かな?
152メロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:00:36 ID:???0
ノドスの契約は全てが完了される。
全員の契約が必ず全て実行される。
153メロン名無しさん:2007/09/02(日) 17:12:50 ID:???0
全ての矛盾が整合されて完了するという事か?
今矛盾と思われているものは、実は矛盾では無いと。
154メロン名無しさん:2007/09/02(日) 23:50:35 ID:???0
そうだ、矛盾ではない。
鉄と銀が協力することにより、矛盾は整合される。

但し、ロム・ローなどは矛盾が整合させることを本質的に嫌っている。
あくまで強いものが勝つと言う視点に囚われている。
155メロン名無しさん:2007/09/03(月) 01:02:54 ID:YpIs2hhd0
いっそ結末は5人のノドスが全員契約を踏み倒してトンズラする方向で
156メロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:18:50 ID:???0
メヒタカはユティを守る契約を」破ってるにもほどがあるだろ…
157メロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:43:03 ID:???0
銀の種族のノドスが危ない時は助ける。

それにエイジは人類艦隊を助けるためにユティを抑えているだけであり、
ユティが危ないと言うわけではない。

それになりより、
あくまで危ない時に助ける必要があるのであり、
危ない状況に陥らせてはならないと言う契約ではない。

うわぁぁぁぁ。
158メロン名無しさん:2007/09/04(火) 06:16:41 ID:???0
そろそろバレが来るぜ!
159メロン名無しさん:2007/09/04(火) 14:24:09 ID:???0
最終回、惑星エリュシオンを発見し役目を終えたエイジがイカのいる星に帰り、
銀の種族と鉄の種族の英知を合わせ、破壊された星を修復して終わり。

そしてまたイカの足を喰って生きるエイジの生活が始まる
160メロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:48:54 ID:???0
>>157
確か黄金の種族に決められているのは契約の数で
契約の中身は銀の種族(ROM郎か?)が考えたんだよなぁ。
…なんて拡大解釈できる契約内容なんだろう。
考えんの面倒くさくなったのかな…(´・ω・`)

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:15:14 ID:???0
>>160
銀の種族側が、自分達に都合よく解釈できるように曖昧にしたんじゃない?

とりあえずユティは生き残るのか死ぬのか、どっちなんだろう。
このままの流れならエイジ・メヒタカ・レクティの三人にフルボッコされる訳で、
まあ無事には済みそうもないよな?
生きてても目を覚まさない状態で、「心はカルキノスの元に旅立った」ってのも
ありえるかも。

それよりも、最終回までにレクティが名誉挽回の活躍ができることを祈る。
今のままじゃ最ヘタレノドス賞を受賞しちゃうぜ。
162メロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:28:55 ID:???0
最終回イカの星戻ったらイカケコーンして繁殖してるんじゃね?w
163メロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:14:17 ID:???0
>>162
タコとケコーンしてれば味覚の変化を楽しめるね
164メロン名無しさん:2007/09/04(火) 22:13:10 ID:???0
>>160
確実な効果を発揮する制限された契約は、
逆に言えば限られた状況しか役に立たない契約だということ。

どちらを取るのか難しい。
165メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:27:19 ID:???0
そろそろバレの時期か。
最終回はどうなるのだろう。
166メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:40:01 ID:???0
167メロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:34:50 ID:WJjt0iJ30
バレ情報、置いときますね。


アニメージュ

第24話「エリュシオン」
磁気嵐の向こうにエリュシオンを感じたディアネイラは、アルゴノートへ主砲の
発射を厳命する。マザーコンピュータ〈デルフィ〉はロックを解除することにな
るが、クルーたちはディアネイラの意図が判らず混迷してしまう。

第25話「最後の契約」
狂乱のケルビウスと戦うベルクロス。ケルビウスの狂乱はとどまることを知らず、
自らの崩壊へと導いていく。そんななか、イオラオスはロム・ローと対峙。それ
ぞれが戦い傷ついていく・・・。

第26話「エイジ」
ニルバールが遭遇したのは銀の種族の大船団。その進路上に、今まで存在しなかっ
たスターウェーが生まれたことを知り、ディアネイラたちの仕業だと確信する。
アズ・アゾート艦隊は、そのスターウェーこそディアネイラの導きであると確信し、
彼らもまた銀の大船団を追うのだった。



他の二誌も同じような内容。ニュータイプは、26話のあらすじに「ディアネイラが
プロメを謁見の間に招き、今後の対応を検討する」と書いてあった。
168メロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:54:24 ID:???0
バレ感謝です。

アルゴノートって主砲あったんだ。
ケルビウスまた狂乱するって事は、エイジ以外のノドスも生きてて共闘か?
狂乱を止めるのは黄金の種族の力を手に入れたディアネイラ?銀?
イオラオスやばい?

>「ディアネイラが プロメを謁見の間に招き、今後の対応を検討する」
これも気になるな〜
169メロン名無しさん:2007/09/08(土) 17:30:31 ID:???0
頑張れイオラオス
170メロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:31:45 ID:???0
>>167
>イオラオスはロム・ローと対峙
変態対決ktkr
171メロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:32:59 ID:???0
パエトーじゃなくてロムなのか
パエトーだったらディアネイラ殺そうとするところを犬が守るとか
予測出来るがロムだとイマイチ展開が読めないな
172メロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:02:18 ID:???O
イオラオスじゃ銀には勝てんだろ
大丈夫かイオラオス
173メロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:37:30 ID:???0
さようならイオラオス
174メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:16:01 ID:???0
君の事は後世変態として称えられる事だろう
死んで伝説となれ、その方が目立つし
175メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:21:47 ID:???0
オーガン乗った状態で思念体に手も足も出なかった前歴があるからなぁ…
ただ、描写なしだったけど部隊率いてカルキノス足止めしたこともあるんだよな。
176メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:26:02 ID:???0
24話でビーが大変なことになるのか?
177メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:14:58 ID:???0
もしかして最終回までエイジ喋らない?
178メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:33:35 ID:???0
ネタバレ読むと
23話では喋ると思われる
179メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:50:56 ID:+pOd7SbU0
アルゴノート主砲=ジジイがパンツを脱いでおもむろに艦の上で仁王立ち

イオラオス vs ロム・ロー
「プッ感情むき出しの理性的な銀の種族さんww」
「貴様のような覗き趣味のホモ変態野郎に言われる覚えはない!」
「なっ!お、おまいこそプロメのおっぱいでオナヌしまくってるくせに!!」
「おまいの父ちゃんハゲ頭!!!」
180メロン名無しさん:2007/09/09(日) 04:45:46 ID:???0
>イオラオスはロム・ローと対峙。それぞれが戦い傷ついていく・・・。

イオ「現われたな銀の種族!・・・これでどうだ!」

姫のホログラフを投影

ロム「ごぶぉあああ!
   (な、なんという貧乳・・・し、しかしこちらにも!)
   愚かなる鉄の種族よ、これを見るがいい!」

ユティの行水盗撮映像

イオ「ぐはぁあああ!
   (ま、まさか姫以上の・・・ここまでくると逆にくぼんで見えるぜ!)」

イオ・ロム「同士よ!」
181メロン名無しさん:2007/09/09(日) 04:50:33 ID:???0
バレだけ読むとだらりと終わりそうな予感だ
182メロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:38:08 ID:???0
解決せずに終わりそうで怖いな…
俺達の戦いはこれからだエンドっぽい
183メロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:33:36 ID:???0
あいつらが本気で狂乱したら因果地平の彼方に全種族がさようならになるから仕方がないけどな。
184メロン名無しさん:2007/09/09(日) 15:51:48 ID:???0
ファフナーみたいに25話26話で1時間放送じゃないのか
15話EDがスペシャル版だったところが同じだし、てっきり最後は
同じように1時間でやるのかと思った
最終回は9/31か…
185メロン名無しさん:2007/09/09(日) 15:57:13 ID:???0
9/31ってなんだ俺orz
ベルクロスに握りつぶされて逝ってくる
186メロン名無しさん:2007/09/09(日) 19:44:01 ID:SuWZ0k1u0
>>180
そこでニルバールの着替え中の盗撮画像を出したら、銀の種族は鉄の種族に降伏するなw
ロム王も、感情を持つようになる。
「パイズリして〜!」「これが感情か!」
「それは欲情だ!」
187メロン名無しさん:2007/09/09(日) 20:33:54 ID:???0
万が一にもイオラオスを庇ってアネーシャ死亡
なんて事になったらイオラオスぶっ殺す。
潔く死ねイオラオス。
188メロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:10:50 ID:GYe1IfHG0
最後は姫様の説得で宇宙が平和になって最終回迎えると思うよ。
種死のラクス様みたいなら歓迎するんだけどな・・・
189メロン名無しさん:2007/09/09(日) 22:11:20 ID:???O
そういう糞キャラを持ち出して姫様を語るなボケ
190メロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:12 ID:???O
>>187同意。
ただアネーシャがエロく死ねば許してもいい。
平井キャラの中で一番アネーシャがいいと思うんだがな
191メロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:04:36 ID:???0
>>186
プロメ様と同族であると言うことを計算に入れたネタだな。
192メロン名無しさん:2007/09/10(月) 02:42:34 ID:???0
カルキノスさっさと生き返りやがったw
これでエイジとユティはわからんけど
メヒタカとレクティとカルキノスは纏めて契約完了の可能性が高くなったな
193メロン名無しさん:2007/09/10(月) 15:07:53 ID:???0
第24話  「エリュシオン」
9月16日放送

エリュシオンへ向かうアルゴノートを磁気嵐が襲う。
その向こうにエリュシオンを感じたディアネイラは、アルゴノートへ主砲の発射を厳命する。
マザーコンピュター「デルフィ」は、ディアネイラからの指示で封印していたそのロックを解除する。
その使用を禁じていたディアネイラが、なぜ磁気嵐に向け発射を指示したのか分からないクルーたち。
そのころ、エイジたちもまたエリュシオンに向けて移動していた。パエトーとともに。

テレ東公式より。
xebec公式も今日更新かな?
194メロン名無しさん:2007/09/10(月) 15:15:31 ID:???O
パエトー仲間になんのか?
やべーな楽しみすぎる
195メロン名無しさん:2007/09/11(火) 19:58:47 ID:???0
パエトーが4人のノドスに囲まれて脅されている様を想像した俺。
196メロン名無しさん:2007/09/12(水) 03:18:09 ID:???0
スタッフが無かったんでカキコ

第24話「エリュシオン」(9月16日放送)
脚本:大西信介、演出:能戸隆、絵コンテ:寺岡巌、作画監督:堀たえ子、松村拓哉

第25話「最後の契約」(9月23日放送)
脚本:小出克彦、演出:長澤剛、絵コンテ:長澤剛、作画監督:竹森由加、前田明寿

第26話「エイジ」(9月30日放送)
脚本:冲方丁、演出:鈴木利正、絵コンテ:鈴木利正、作画監督:山岡信一、植田実
197メロン名無しさん:2007/09/12(水) 03:20:08 ID:???0
やっぱり最終話はウブちんきたか
198メロン名無しさん:2007/09/12(水) 11:42:34 ID:???0
平井作監コネー
199メロン名無しさん:2007/09/12(水) 13:40:30 ID:???0
>>198
サンライズとの義理があるから無理だそうで。
200メロン名無しさん:2007/09/12(水) 14:35:25 ID:???0
最終話いろいろときた
201メロン名無しさん:2007/09/12(水) 15:55:47 ID:VUmEpy0h0
黄金の種族もキツイ奴らだな。
戦争無しでは、道は開けないのか・・・・。

ちゃんと、銀の種族を教育しろよ。
呼びかけるだけ呼びかけて、ポイ捨てじゃ銀の種族も可愛そう。
202メロン名無しさん:2007/09/12(水) 16:07:49 ID:???0
鮒の時には最終回の時に平井が原画をやってた気がするんだけどもしかしたら原画で来たりして
203メロン名無しさん:2007/09/12(水) 17:51:09 ID:???0
>>202
鮒の時には原画すこしやったけど、今回はないんじゃない?
まぁ期待しないほうがいいよ。
204メロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:01:59 ID:???0
銀の種族は考え方が偏ってるからな。
むしろ鉄の種族の方が考え方に幅があるくらいだ。

無能って意外と便利だな。
205メロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:19:54 ID:???O
>>202
俺は山岡の絵も好きだからあんま気にならないな
206メロン名無しさん:2007/09/13(木) 15:27:19 ID:???0
公式更新ktkr

ちょw
メヒタカはもう安心だと思ってたのにw
何事www
207メロン名無しさん:2007/09/13(木) 15:30:35 ID:???0
しかも用語解説で契約全部明らかになってる
208メロン名無しさん:2007/09/14(金) 00:27:01 ID:???0
その輝きの正体、それは…。

A ディアネイラか銀の種族の関係する何か
B 黄金の種族の残した何らかの仕掛け
C 狂乱アルテミアの超元気玉
D その他
209メロン名無しさん:2007/09/14(金) 03:23:31 ID:???0
姫様また乳でかくなってないか?
210メロン名無しさん:2007/09/14(金) 04:08:49 ID:4waY90A+0
プロメに対抗してコソーリタオル詰めただけだ
211メロン名無しさん:2007/09/14(金) 12:53:34 ID:???0
揉んでるのか
212メロン名無しさん:2007/09/14(金) 18:45:24 ID:???0
エイジの死亡フラグだよな。
キーテって…聞いてって事?
213メロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:16:16 ID:???0
あれはアルゴノートで絵を描いた時のセリフだと思う
214メロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:44:09 ID:???0
あ、キーテはその時描いてたオロンの花の名前ね
215メロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:10 ID:???0
ネタバレ読むと25話がクライマックスで
26話ではその後が描かれるっぽいね。
216メロン名無しさん:2007/09/15(土) 04:08:29 ID:???0
>>208
E メヒタカの頭
217メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:49:22 ID:???0
黄金の種族の残したビデオの投影
218メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:50:22 ID:Pq8TmkwO0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  
  /⌒) ●   ● | .|    家庭に1本、エバラ黄金のたれ!!!
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
219メロン名無しさん:2007/09/17(月) 02:04:56 ID:???0
ビーが大変な事になるっての銃型になる奴かと思ったけど壊れる事だったんだな・゚・(ノД`)・゚・。
220メロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:18:20 ID:???0
ビー・・・復活するよ、きっと。

次回ハゲの周りに集まるという球体は
あのビー玉みたいなやつなのか
221メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:50:56 ID:???0
もうすぐ終わるのか・・
もっと放送して欲しいがなぁ・・
222メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:33:24 ID:???0
鉄の母星に帰るまでに1クールはやっぱ長かったよ
それ以降の方が格段に盛り上がってるし、エイジとカルキノスが延々と殴り合ってて切っちゃった人はかなりいるはず
223メロン名無しさん:2007/09/18(火) 03:00:19 ID:???0
公式TOPのセリフでまだ出てないのはパエトーのみ?
結構意味深なセリフだったが次回出るかな
224メロン名無しさん:2007/09/18(火) 03:03:54 ID:???0
おっとプロメもまだか
これは最終回かな
225メロン名無しさん:2007/09/18(火) 13:31:07 ID:???0
>>195
大体ビンゴ
226メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:50:25 ID:xTJgUELy0
>>195

レクティが脅してるしw
227メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:54:10 ID:Ldv3cc350
ディアネイラとラクス・クラインが色々とかぶってるのは何か意図があるのかな?
もしかして監督一緒なのかな?
228メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:00:20 ID:???0
マジレスすると全く違うんだぜ
229メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:22:31 ID:yYWShFj90
ディアネイラ様をラクスごときと一緒にするな。
カリスマも美しさも性格の良さもすべてにおいてディアネイラさまの勝ちだろうが。
ラクスが唯一勝てるのは声が田中理恵だということだけだ。
230メロン名無しさん:2007/09/19(水) 03:27:29 ID:???0
ちょwwww声もディアネイラの勝ちだろ?
231メロン名無しさん:2007/09/19(水) 03:42:31 ID:???0
他所でやれ
232メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:14:46 ID:UWy4NI8u0
ラクス様をディアネイラごときと一緒にするな。
胸も恋人もすべてにおいてラクスさまの勝ちだろうが。
ディアネイラが唯一勝てるのは男性恐怖症ということだけだ。
233メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:57:14 ID:1PGkqc7v0
つまり、聖なる処女。
ディアネイラの圧勝です。
234メロン名無しさん:2007/09/19(水) 08:38:37 ID:???0
ハート様をアミバごときと一緒にするな。
胸も恋人もすべてにおいてハートさまの勝ちだろうが。
アミバが唯一勝てるのは死兆星恐怖症ということだけだ。
235メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:38:06 ID:???O
てかどこをどう見たらディアネイラとラクスが一緒に見えるんだ?
236メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:04:30 ID:csIsPF9T0
今回の放送で、ディアネイラの兄貴の乗っていた旗艦が、空間から出てきたよね??
全部復活させる気かよ!
ちょっと、ご都合主義なラストを予想させる・・・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:59:44 ID:???0
さすがに中身の人間は死んでるだろう。
そうでないと、レクティがエルマントスで時空作ってもらう意味がないし。
238メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:36:51 ID:???0
>>237

いや、レクティがいうには「あの空間の中のあらゆる物体は時間が停止する」そうだから、
あの馬鹿兄2人も何が起きたのか全然理解する事なく生きてるだろ。
239メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:36:58 ID:???0
>>238
だが時間が停止すれば最早生きてはいられない。
だって生命は生きているから生命だから。

命ないものはメヒタカが食べます。
240メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:55:13 ID:???0
>>239

私の機体を食うなー
241メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:24 ID:???0
ちょっと苦い
242メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:10:26 ID:???0
イオラオスの機体がちょっと苦かった理由について
243メロン名無しさん:2007/09/20(木) 05:05:27 ID:???0
アミバ様をトキごときと一緒にするな。
執念も実はアミバ様が本当のトキになる予定だったことももすべてにおいてアミバさまの勝ちだろうが。
トキが唯一勝てるのはグニャグニャにするということだけだ。
244メロン名無しさん:2007/09/20(木) 21:39:19 ID:+NbGb9bj0
どうせエイジはディアネイラと恋人になるだろ。
どうせイオラオスはアネーシャと恋人になるだろ。
どうせテイルはメイルと恋人になるだろ。
245メロン名無しさん:2007/09/22(土) 17:43:25 ID:???0
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
246メロン名無しさん:2007/09/22(土) 19:02:10 ID:f7vPIDg90
>>244

何故テイルとメイルw
247メロン名無しさん:2007/09/23(日) 21:03:07 ID:LUCdPkOH0
ディアネイラ様とラクス様の違いは
救世主とテロリストの違いだよ。
248メロン名無しさん:2007/09/23(日) 21:12:32 ID:???0
>>244
何で最後が百合なんだよwwwwwww
249メロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:07:58 ID:???0
ディアネイラ様とラクス様の違いは
声の担当が舞台役者か本職の声優か、という違いだよ。
250メロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:17:25 ID:???0
それもあるが、最大の違いは



      巨 乳 か 貧 乳 か だ 。


251メロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:30:48 ID:???0
他所でやれアホ
252メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:02:36 ID:???0
お前が去れば問題なし
253メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:14:54 ID:???0
やっぱここに来て詰め込みすぎじゃねーか。レクティ一人で納得しすぎ。
故郷に着いてから先週まではいいテンポだったのに・・・
鉄の支配圏に帰るまでをダラダラやりすぎたのが良くなかった。
254メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:16:31 ID:???0
全52話でやれば良かったかもな
255メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:26:43 ID:???0
そんなにやったら全体的にダラダラやる羽目になるだろーがwww
5〜9話あたりを1,2話くらい減らしてやっても良かっただろうから
そこからラストに持ってくればもっと余裕を持ってやれたと思う。
ぶっちゃけ一番多く視聴者が脱落したのも5〜9話あたりだろうと思うし…
256メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:28:29 ID:8Wy1CrRk0
初回からおっぱいさんが出て来て惜しみなくおっぱい見せてくれてたら
みんな迷わずついてきてたと思う
257メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:35:33 ID:???0
イオラオス 予告に載ってたわりには開始10秒ぐらいしか活躍してねージャン
258メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:44:12 ID:???0
作画が微妙に感じた
259メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:45:30 ID:???0
それでよいのです、それが契約の真実の姿なのですから。
260メロン名無しさん:2007/09/24(月) 03:07:39 ID:???O
ってかユティはもっと評価されていいと思う。
今期最萌クラスだと思う
261メロン名無しさん:2007/09/24(月) 03:21:47 ID:???0
イオラオスめ・・・
生き残るだけじゃなくロムに一矢報いやがった
さすがフラグクラッシャーだぜw
262メロン名無しさん:2007/09/24(月) 09:56:18 ID:???0
次回はウブカタか・・・
あんまり腐臭はさせないで爽やかに終わらせてくれよ?
263メロン名無しさん:2007/09/24(月) 20:50:26 ID:???0
>>260
ロリコン乙
264メロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:27 ID:???0
どうせアネーシャがイオラオスの童貞を奪うだろ。ディアネイラの目の前で。
265メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:35:43 ID:???0
>>264
目の前じゃなくても姫にならわかるだろ。
で、その光景に最初は一人で悶えればいい。
266メロン名無しさん:2007/09/25(火) 03:38:00 ID:JxcKqZJ20
次回、ついに最終回か。
最終回目前にしてようやくここにたどり着いた。

もしかしてここはエリュシオンか?

例の3匹が光(1次元)・時間(2次元)・命・・・あれ?

ユティが異次元空間で金の種族の力が異次元の道を繋げる能力で
エイジの力で異次元を通り抜ける・・・

あれ?エイジ1人で抜けれたんじゃないのかと。
267メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:53:43 ID:???0
銀達は黄金を追って別宇宙へ行くのかね。
プロメがコドモスを去らないと銀の母星征服の契約が実現しないし。
となると鉄はどうするのか。ノドス連中は?

ユティが行くならカルキンも付いていきそうだし、
プロメ様が行くならレクティも付いていきそうだし、
レクティが行くならメヒタカも

つかノドス達が捜索隊として別宇宙に行けば
エイジを簡単に見つけて連れ戻せそうだよな
268メロン名無しさん:2007/09/25(火) 17:38:23 ID:???0
別に戻ってくる必要はないんじゃないの?
あっちに来るか、あっちとこっちを行き来できるようになるかになれば
269メロン名無しさん:2007/09/25(火) 17:51:37 ID:???0
>>267
契約に関してはそうかもね。
「宇宙の覇者にする」ってのもどの宇宙と言ってないから、鉄が銀たちの居なくなった宇宙を率いていくのかもしれないな
270メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:22:19 ID:???0
サントラUのドラマで、またイオラオスがイジられてるなw
271メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:33:04 ID:???0
kwsk
272メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:43:26 ID:???0
テイルとメイルに激しくイジられ、次第に追いつめられてゆく
イオラオス・マンセーには必聴のドラマ。

アネーシャの〆もかなり笑える。

ドラマタイトル:ヒロイックエイジ外伝・狙われたイオラオス w
273メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:49:44 ID:???0
>>272
d
ヘタレ兄さん・・・・www
274メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:50:51 ID:???0
1はともかく2までも登場キャラ同じイオラオス弄り中心なのがなあ・・・
初期に纏め録りでもしたんだろうか。
275メロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:53:33 ID:???0
結局ロムローは何がしたかったんだ?イオラオスに簡単に負けるし、自殺志願者っぽいし。
276メロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:02:00 ID:5659CIxo0

地味な性格なのに外務省に入ったら国の代表としてパーティー三昧で嫌気がさしちゃった外交官みたいだよね
277メロン名無しさん:2007/09/26(水) 10:02:46 ID:???0
最終回前だけど、この話の元ネタってやっぱ2005年11月1日発行の週刊少年ジャンプ増刊号の
読みきりであった銀河少年ユニだと思う。あれ主人公がそのまま最強と言われた英雄の種族
だったし、世界観がエイジの設定とほぼ同じだった。
第1話見たあとで前に見たことがあるとずっと思っていたが、ようやく思い出した。
しかし、あの漫画は絵が最悪だったからストーリーだけいい意味で使われたなあ。
素人作品がキャラデザと少しの手直しだけでああも変わるとは、さすがにプロだ。
278メロン名無しさん:2007/09/26(水) 10:13:44 ID:???0
ギリシャ神話はその素人さんの創作だったんだね。すごいなあ
279メロン名無しさん:2007/09/26(水) 12:52:55 ID:???O
>>278
>>277に触れてはいけない
280メロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:54:40 ID:???0
これ、恋愛要素とかカップルフラグとかそういう系はいってる?
281メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:08:24 ID:5659CIxo0
難しくてよく分からないんで解説してくれる人いませんか?


特に時間・・
 
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:13:11 ID:???0
>>280
確実に恋愛感情があるんだろうな、っていうのはユティとカルキノス。
製作者は恋愛感情ありませんというが、どうみても恋愛っぽいのは
エイジとディアネイラ。
傍目に見ても家族愛っぽいが、カップルになっても許せるのはレクティと
メヒタカ。

メインだけでも、これだけあるぞ
283メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:20:28 ID:???0
イオラオス←アネーシャの切ない片思いを忘れるなよ
284メロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:49:20 ID:???0
どうせエイジはディアネイラと恋人になるだろ。
どうせイオラオスはアネーシャと恋人になるだろ。
どうせテイルはメイルと恋人になるだろ。
285メロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:02:43 ID:???0
そういったものは本編では触れずに終わるっしょ
286メロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:14:55 ID:???0
何でカプ厨が居ついてるんだw
287メロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:20:00 ID:???0
ドラマ2聞いたけど
ドラマ1と比べてテンション高いなw
ひたすらメヒリム兄妹が早口で捲くし立ててるw
288メロン名無しさん:2007/09/27(木) 18:57:26 ID:???0
>>287
ぽれ〜♪
289メロン名無しさん:2007/09/27(木) 20:40:28 ID:???0
>>288
ぽれ〜♪
290メロン名無しさん:2007/09/27(木) 20:56:29 ID:???0
>>289
めひたかぽれ〜♪
291メロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:12:15 ID:???0
ドラマCD聞いてない奴にはワケわからんだろうなw
292メロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:23:06 ID:???0
>>291
や〜らすぃ〜♪
293メロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:23:25 ID:???0
すまん、未視聴の俺には何がなんだかわからんwwwwwwwwwww
294メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:37:29 ID:???0
>>267

× ユティが行くならカルキノスも付いていきそうだし
○ ユティがカルキノスを無理矢理連れて行きそうだし
295メロン名無しさん:2007/09/28(金) 04:26:03 ID:???0
ところでこれで契約終了したのは誰?

とりあえずエイジはまだ銀の母星征服が残ってるとして、
カルキノスとレクティは終り、メヒタカはユティを守れば終了?
296メロン名無しさん:2007/09/28(金) 09:57:20 ID:???0
>>295
カルキノス、メヒタカ、レクティは終了したはず
ユティを守る=狂乱を皆で協力して止める、だから。

ガイドブック4の表紙はユティたんとエイジなんだね。
5ではエイジと誰になるのかな。
297メロン名無しさん:2007/09/28(金) 10:04:02 ID:???0
あ、カルキンは苦役から開放云々がまだだったか。
298メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:37:05 ID:OUR3JmQN0
ユティもいい彼氏を見つけたよな。カルキノスが何回射精しようが、レルネーアの再生能力で何度でもちんちんが蘇るからなw
299メロン名無しさん:2007/09/28(金) 21:23:37 ID:???0
>>298
オマエ鋭いな。
確かに言う通りだ。
300メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:59:23 ID:???0
ガイドブック5の表紙ノドス全員とかだったら嬉しいけど
今までの流れからいって、やはりエイジと姫様かな
301メロン名無しさん:2007/09/29(土) 01:21:09 ID:NurnAM0L0
レルネーアじゃなくってバイアグラって名前にすりゃよかったのに
302298:2007/09/29(土) 09:06:21 ID:???0
>>299

よっしゃ。
303メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:26:37 ID:???0
サントラ2の「帰還」が最後にかかる曲なのかな。
なんかひと昔前の映画のラストシーンにありそうな、かなりベタな曲w
だがいかにもハッピーエンドって感じだ。期待しとこう。
304メロン名無しさん:2007/09/30(日) 09:08:07 ID:???0
お約束だろ。絶対エイジは帰ってくるだろ。
305メロン名無しさん:2007/09/30(日) 17:24:21 ID:???0
カレンダーの詳細来ないなあ・・・
描き下ろしなのか否か、それだけが問題だ
306メロン名無しさん:2007/10/01(月) 11:20:05 ID:zvKRYSJS0
オワタ
307メロン名無しさん:2007/10/01(月) 15:34:54 ID:EUJu1Qxa0
エイジが戻ってきて良かったよ。
308メロン名無しさん:2007/10/01(月) 18:14:54 ID:???0
今帰ってきて、これから録画したエイジを見る。
もちろんスレは読んでない。


・・・死なないでぇ!プートゥ!!!!

309メロン名無しさん:2007/10/01(月) 18:27:22 ID:???0
プートゥなんてキャラ居たっけw
310メロン名無しさん:2007/10/01(月) 18:47:03 ID:???0
すまん、名前違った・・
311メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:24:22 ID:Y9LvrClo0

宇宙の王が最後は女に・・・
エイジもディアネイラを迎えに来るとか、やっぱり♂だったか。逆に意外だった。



でも、2人がどこに消えたのか・・・謎だ。
312メロン名無しさん:2007/10/02(火) 03:56:32 ID:???0
そこら辺は本スレでも意見が分かれてますな。
自分は映像描写的に初見では向うに行ってしまったように感じた。

理屈では
 ・フートォに帰ってくると約束していた
 ・ノドス達がエイジを見つけたら送り返すと約束した
 ・エイジは契約にある未来を知る力を持つ、それを人類に齎さなければならない
以上の点を考えてエイジはちゃんと帰還したとも思えた。

どちらにしろ人類もやがて外宇宙に進出するはずだから
どっちでも良いかなとか思ったりw
313メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:12:18 ID:Y9LvrClo0
エイジを見つけたら、4人のノドスが送り届けるって話だったのに
「ディアネイラが道を造ってくれた(から戻って来れたよ)」って・・

ディアネイラは、みんなが銀の種族の能力を手に入れるようになると言ってるけど、
最終回の段階で治安がうまくいってるのは、銀の種族から受け継いだ力を
わずかのもので独占して支配しているからだ。
銀の種族は感情を持たないので同族同志で戦争はしてないが、
人間が感情を捨てずに力を持てば、戦争をしてお互いにつぶし合うだけ。

テレポの騎士とは、姫お付きの女が力を得てバランス取れたけど、
でも、例の双子は、銀の種族の舟と青銅の種族を従えちゃって、
いったい誰が・・・
まあ双子だからレズったらいいんだろうな。
エイジが帰ってきたからタネもらえるし。


検索用
http://www.daum.net/
ヒロイックエイジ:??? ???
314メロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:23:09 ID:Y9LvrClo0
あれ
ハングルは入力できてたのに投稿出来てない


FLVで全部集める予定だったけど最終回だけはmpegのままでDVDに焼くよ。
・・・アナログのノイズでまくりだけど。

>>312
本スレがあるなんて知らなかったよ・・・
315メロン名無しさん:2007/10/02(火) 22:48:05 ID:???0
腐は諦めが悪いな
どうせすぐ別のアニメに乗り換えるくせに
316メロン名無しさん:2007/10/03(水) 01:38:19 ID:???0
どうみても帰還だろ
317メロン名無しさん:2007/10/03(水) 08:04:37 ID:???0
パッと見、エイジと一緒に外宇宙に行ったのかと思ったけど、
帰還の可能性もあるんだよな。
契約の対価(オロンを完全復興する)は支払われたけど、
13の契約は終わってないしな。
あのあとエイジたちは銀の種族の母星を征服したりするんだろうか。
318メロン名無しさん:2007/10/03(水) 08:23:05 ID:???0
>13の契約
増えてるぞおいw

プロメに後を頼まれたわけだから
惑星コドモスも鉄の支配下に入った=征服したようなもんって事でOKだろ。
319メロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:44:50 ID:???0
>>317

母星(コドモス)を征服するも何も、もう誰もいないし。
320メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:51:03 ID:qNLFGdHV0
力だけが征服の手段ではないことを学べ
321メロン名無しさん:2007/10/04(木) 04:27:32 ID:Qg6zlh+Q0
金の種族、Auの種族、銀の種族、Ag,エイジィ、エイジなどと連想してまう
322メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:32:55 ID:twBNAu2t0
結局主要キャラは誰一人として死ななかったばかりか、最終的には敵同士がみんな仲良し。
何て物凄いご都合主義なアニメなんだ・・・。
323メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:44:08 ID:???0
アネーシャや双子のあの様子を見たら、銀の種族との戦いで身内を喪ってる
ような連中は、複雑な思いがするだろう。奴等まるで銀そのものだよ。
ていうか、銀がいなくなった今、行き場の無い怨念がディアネイラと、
銀の残したものを行使できる彼女の側近達に向かうことがあるとしても
さほど変じゃない。
戦力の差がありすぎて、実質的な脅威にはならないだろうが。
324メロン名無しさん:2007/10/05(金) 03:27:03 ID:???0
最後の門が消滅するシーンでアルゴノートが動き出すんだぜ
だから多分姫様とエイジを収納して発進したんじゃないか?
325メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:11:45 ID:???0
俺の心耳には
エ「ディアネイラ、アルゴノートに帰ろう」
デ「はい」
というやりとりが聞こえた。
326メロン名無しさん:2007/10/06(土) 09:19:29 ID:???0
>>325
俺にもそう聞こえた!

327メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:10:34 ID:sl6Tau4K0
何にしても、久しぶりに「名作」と呼べるアニメに出会えたような気がする。
深夜番組なのが惜しいくらいだ。もっと多くの人に観てもらいたいのに。

しかし後番組(みなみけ)は見る気になれないなあ・・・。
328メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:53:07 ID:???0
329メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:53:44 ID:???0
>>322
敵ボス死ぬフラグがあったけどな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:34:07 ID:???0
もしも続編を作るとしたら、どんな話になると思う?
331メロン名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:24 ID:lD5hFjSc0
エイジと駆け落ちしたディアネイラが裸電球がぶら下がっているだけの
四畳半ひと間だけのボロアパートでひっそりと息を潜めるように暮らし、
土建現場のまかないのバイトと袋張りの内職ですっかりとやつれ果てた姿で
手もボロボロで……
332メロン名無しさん:2007/10/09(火) 15:17:36 ID:???0
>>330
やはりここはベタなスペオペ展開で・・・
→遠い未来、人類全体がほぼフルへドロンを扱えるまでになった時代
→黄金の種族並の力を持った謎の敵が来襲
→次々と殲滅されて人類絶滅も時間の問題に
→その時に眠っていた伝説のエイジとその妻ディアネイラが復活
→謎の敵とバトルバトルまたバトル

ってな感じでヨロシク
333メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:07:43 ID:???0
ラブコメがいいな

オロンからアルトリアまでの艦内で繰り広げられる、エイジをめぐる、きまオレライクなドラマ。
役者も揃っている!
334メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:27:47 ID:???0
ラブコメにエイジとディアネイラでは、はっきり言って面白みが少ない。
もはや波風が立ちようがないだろ。
その線で行くならイオラオスとアネーシャ以外に無い。
335メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:36:13 ID:wv2LK8Vq0
>>334

いや、ここはユティとカルキノスで。
336メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:10:34 ID:???0
マジメな話 銀側の話が見たいな
337メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:34:59 ID:???0
指揮官がアレなせいで笑い者になってるケントール隊の苦悩を描く外伝を
338メロン名無しさん:2007/10/10(水) 03:36:02 ID:???0
>>334
いや、ここは青銅の騎士と女王の禁断の恋で。
339メロン名無しさん:2007/10/10(水) 08:10:15 ID:???0
>>338
みたくねー
340メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:51:09 ID:???0
青銅だったら、テイルとメイルにこき使われる子犬のような
青銅の種族の一日とか
341メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:18:05 ID:???0
>>340

最終話で既にパシリになってるしな。
342メロン名無しさん:2007/10/11(木) 13:15:40 ID:???0
設定資料集買った、けど・・・

別ページに解説ある通信バッジ
背景にあるユーノス王家の紋章
人類連合エンブレム

こんなんに1ページ費やす位なら他に載せるものいくらでもあるだろ・・・
343メロン名無しさん:2007/10/12(金) 02:15:55 ID:???0
webラジオは前回より約5分減った1:11:10
まりもっこりを抱きかかえるアネーシャを想像すると・・・
スケジュールがあえば次回はカルキノスがゲストにくるらしい
344メロン名無しさん:2007/10/12(金) 09:33:27 ID:???0
webラジオもう更新されてる??
345メロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:20:57 ID:???0
まりもっこり自分で買ったんじゃないよな・・・?
お土産で貰ったんだよな・・・?な?
346メロン名無しさん:2007/10/15(月) 23:04:47 ID:wC7ljkaO0
後番組のみなみけはヒロイックエイジと比べるにも値しないし、他のアニメも何だか物足りない。
今放送されてるアニメで面白いと思えるのは、ガンダム00だけだな・・・。
347メロン名無しさん:2007/10/16(火) 09:19:33 ID:???0
あれが面白いのか・・・
348メロン名無しさん:2007/10/16(火) 09:40:51 ID:???0
今期最高はどう考えてももやしもん
349メロン名無しさん:2007/10/16(火) 22:52:23 ID:???O
俺はドラゴノーツに最後までついてくぜ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:47:48 ID:???0
>>349
みゆきち目当てかーっ!
351メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:13:53 ID:???0
レクティさん・・・
352メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:31:38 ID:???0
ドラゴノーツはオッパイしか印象に残ってない
353メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:53:54 ID:3HLED4BP0
おっぱいならそれこそこっちの(ry
354メロン名無しさん:2007/10/18(木) 14:54:46 ID:???0
カレンダーの詳細マダー?
355メロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:11 ID:???0
ドラマCDのバレがこない
356メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:12:16 ID:???0
ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/kica-889/
関連キーワード
(ドラマCD) 小清水亜美 田村ゆかり(テイル) 釘宮理恵(メイル)

この情報が正しければある意味ネタバレかも
357メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:36 ID:???0
ちょw主人公とヒロインまた出ないのかよw
明らかに声優の人気でキャスティングしているww
358メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:11:09 ID:???0
まあ商売だからな・・・
姫様は本編で活躍しているからいいけど。
エイジは・・・お気の毒に・・・・・・本業で頑張れよ。
359メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:30:17 ID:???0
小清水が出るという事は銀側・鉄側の両方やるということか?
どんな話になるんだろうな。
360メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:04:14 ID:???0
まりかでも鮒のドラマCD出てたぜ
361メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:39:42 ID:???0
2話収録になりそうなキャスティングだな
今週のアルゴノート・チャンネルで何か発表あるかな??
362メロン名無しさん:2007/10/23(火) 16:59:17 ID:???0
ttp://item.rakuten.co.jp/neowing-r/kica-889/
<内容>
「ヒロイック・エイジ」のドラマCD、2ヶ月連続リリース第1弾!
アニメ本編の番外編となるストーリーは、誰もが知りたかったが触れられていない謎が満載!
ユティとテイル&メイルをフューチャーした激レアなドラマを2編収録。
テイル&メイルのキャラクターソングも1曲収録。

ギャグ、なのか・・・?
363メロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:26:23 ID:???0
ユティで知りたい謎といえばカルキン関係?
テイル&メイルの知りたい謎・・・思いつかんw
364メロン名無しさん:2007/10/25(木) 06:00:32 ID:???0
絵は気に食わないがなんか見てて落ち着くと思ったら
もやしもんの音楽って佐藤直紀なんだな
365メロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:02:12 ID:???0
今回のアルゴノートチャンネルは、パセラ六本木から
放送時間は過去最長1:22:27
ゲストは、カルキノス、予告どおり来ました
366メロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:05:18 ID:???0
アルゴノートチャンネルやっと聴き終わった・・・

じゅーじゅじゅー好き好き〜wwww
367メロン名無しさん:2007/10/26(金) 05:58:19 ID:???0
姫様のブログから推察して収録日は10/16かな
打ち上げの裏話は無理か・・・
368メロン名無しさん:2007/10/26(金) 07:34:10 ID:???0
や、やっと聞き終わったぜ・・・カオスだったけど面白かったw
裏話っぽいのもちょこちょこあって良かった。

しかし聞いてて非常に腹の減る内容だった。
ハニトーと寿司と焼肉が今猛烈に食いたい。
じゅーじゅじゅー! 好き好きー!
369メロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:19:37 ID:???0
まだサイト更新されてないけど、みんなどこで聴いてるの?
370メロン名無しさん:2007/10/26(金) 21:10:33 ID:???0
更新きてるよ
371メロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:45:38 ID:???0
>>369
ヒント!!
ページが更新される前にラジオのネタはUPされる
372メロン名無しさん:2007/10/29(月) 19:06:12 ID:5AWK161W0
ドラマCDもうちょっとだけ詳しい情報

ttps://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KICA-889
アナザーストーリー!?

●テレビ東京系で放送中の“ヒロイック・エイジ”のドラマCDを2ヶ月連続でリリース。
アニメ本編の番外編となるストーリーは、誰もが知りたかったが、触れられていない謎が満載!!
1枚目となる今作は、ユティとテイル&メイルをフィーチャーした激レアなドラマを2編収録。
●テイル&メイルのキャラクターソングを1曲収録。
●アニメ本編とは全く違う、驚愕のストーリーを堪能してください!

【曲目】
・ユティ、心乱れて?(小清水亜美)
・テイルとメイルのアイドルへの道(CV:田村ゆかり&釘宮理恵)
・テイル&メイルキャラクターソング
373メロン名無しさん:2007/10/30(火) 12:41:16 ID:???0
やっぱギャグっぽいな
374メロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:37:53 ID:???0
ユティ、心乱れて…マイクロブラックホーーーーーーール
375メロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:47 ID:???0
カレンダー・・・
376メロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:13:52 ID:2icUoHIO0
翌月発売のはずのSIDEWAY Uに期待age
377メロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:28:16 ID:???O
同時発売なん?
378メロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:50:17 ID:???0
ドラマCDを2ヶ月連続でリリース
379メロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:20 ID:???0
カレンダーどうなってんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:57:04 ID:???0
保守
ここんところ、新しいネタがないね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:10:21 ID:???0
ここって、漫画版の話はしていいの?
382メロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:27:21 ID:???0
ネタもないんだしいいんじゃないの?
383メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:47:35 ID:???0
ドラマCD第2弾情報
>>356と同じ所だし信憑性ありか!?

ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/kica-890/
関連キーワード
(ドラマCD) 
小清水亜美 矢崎広 石川由依 鈴木千尋 新井里美 松山タカシ 近藤隆
384メロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:29:21 ID:???0
>>383
SIDEWAYツーきたね〜♪
ユティ、エイジ、ディアネイラ、メヒタカ、ビー、モビード、イオラオスって何やる気だw
385メロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:51:13 ID:???0
ユティ話は第一弾から続いてる可能性もあるのかな?
あとの面子はアルゴノートでまとめられるけど。
386メロン名無しさん:2007/11/23(金) 18:46:11 ID:???0
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-890
「ヒロイック・エイジ」のドラマCD、2ヶ月連続リリース第2弾!
アニメ本編の番外編となるストーリーは、誰もが知りたかったが触れられていない謎が満載!
"アルゴノート"が学園に!? なんとあのディアネイラがスケ番に!? ユティが生徒会長に!!
タブーだらけの禁断のストーリー収録! キャラクターソングも1曲収録。

・・・『アニメ本編の番外編』のはずだよな・・・学園?
387メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:18 ID:???0
ってことは、モビード理事長、ビーが秘書か先生
ユティが生徒会長と見せかけて裏番でメヒタカが舎弟、
スケ番ディアネイラを秘かに慕う優等生のイオラオスか!!

っと想像したら、結構おもしろいw
388メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:48:38 ID:???0
ユティ、エイジ、ディアネイラ、メヒタカが高校生ぐらいの設定だとしたら
イオラオスは先生役になりそう。
ディアネイラを更生させようとする内に・・・とか。
389メロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:55:15 ID:fkhu7KvI0
良かったよ
これだけは満足した
390メロン名無しさん:2007/11/24(土) 22:09:20 ID:???0
スケ番ディアネイラ!?
こうなるとエイジの立ち位置が気になるじゃないか
ケンカ最強なのは間違いないな
391メロン名無しさん
メヒタカはユティの下でこき使われてる生徒会の一員?
意外性で行くならディアネイラの舎弟とか・・・
それにしても一体どんな話になるんだろうw