【LD】レーザーディスクの思い出【不良債権】

このエントリーをはてなブックマークに追加
182メロン名無しさん:2007/09/27(木) 06:28:01 ID:???0
データ原口は、まだ今回のOPはここが変更されてる…とか
アニメージュに書いてんのかな。
最近のアニメは、変更点が多すぎて、一ページ真っ黒に
なりそうだが…。
183メロン名無しさん:2007/09/28(金) 01:43:36 ID:???0
・機動戦士ガンダム 劇場版3部作

イイところで裏返さなきゃイクナイのが如何ともw
第2部、哀戦士だけ3面だったっけ?

これらは当時発売されていた
ビデオカセット(特にベータ)版の方が良かったかも

現在市場に出てるDVD版がゴミ同然なので
VCT・LDを持ってる人は幸せといえる・・・?
184メロン名無しさん:2007/09/28(金) 01:50:14 ID:???0
>>183
ガンダム劇場版は、オリジナル版音声のDVDでるよ。
185メロン名無しさん:2007/09/28(金) 02:02:39 ID:???0
映画とか長いやつは、両面再生機でもA面→B面って、いったん止まっちゃうのがな
186メロン名無しさん:2007/09/28(金) 03:16:26 ID:???0
うちにあった読み取りレンズが一個しかないやつは、ウニョーーーンっていう
金属音がして、けっこう時間がかかった。
レンズが二つあるタイプもあったのかな?
187メロン名無しさん:2007/09/28(金) 10:47:48 ID:???0
>第2部、哀戦士だけ3面だったっけ?

3部とも3面。
LDは片面1時間しか録画できないんじゃなかったっけ。
それでLD全盛期は2時間に収まるように作られた映画が多いと聞いた。
188メロン名無しさん:2007/09/28(金) 11:39:36 ID:???0
>>184
オリジナル音声付が後から追加されたのかな?
189メロン名無しさん:2007/09/28(金) 12:26:16 ID:???0
追加かどうかは知らんけど
残ってる一番いいのを使ったんじゃね?
190メロン名無しさん:2007/09/28(金) 15:57:43 ID:???0
初代ガンダムはVHS版も2巻組のヤツがあったな

うちはベータだからノープロブレムだった


ゑろLDが流行らなかったのも
「イイ処で切れちゃう」からだってね
191メロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:08:50 ID:???0
>>186
無い、あっても回転方向が違うため時間短縮には
192メロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:46:35 ID:???0
アニメの魔界転生(上下2巻)ってDVD化されてたっけ?
193メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:17:16 ID:???0
新ルパンの宮崎回LDだけ見てるかな。
194メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:29:19 ID:???0
>>187
そう。ガンダム映画3部作は2時間10分とか20分とか微妙に
はみ出してたんで2枚組(3面)だったんだよな。
LDBOXのほうは収録がむちゃくちゃだった気がする
195メロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:38:15 ID:???0
>>192
ぐぐっても見つからん
196メロン名無しさん:2007/10/03(水) 12:24:07 ID:8WL0slKE0
保守
197メロン名無しさん:2007/10/05(金) 17:54:59 ID:???0
劇場版ガンダム3部作と逆シャアのボックスは、
なんかすげえ損した気がしたのはオレだけ?
198メロン名無しさん:2007/10/09(火) 01:08:21 ID:???0
うる星やつらとめぞん一刻のLD持ってるけどどうするんだよ俺
199メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:10:01 ID:???0
らんま1/2もコンプリするのだ
200メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:11:56 ID:???0
犬夜叉モナー


マジカルエミとかえり子とか死蔵してる俺もどうすればいいか聞きたい
201メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:04:23 ID:???0
フリスビー、カラス撃退用。
202メロン名無しさん:2007/10/10(水) 03:48:34 ID:???0
どうせもう見れないんだからディスクは廃棄。ジャケットはキャラグッズとして取っておく。
203メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:55:24 ID:???0
>>197
あれに同梱されていた高荷氏の逆シャアの初回版LDジャケは素晴らしい出来だった。
ttp://www.answers.com/topic/chars-counterattack-1st-ld-jpg
まぁ、単品でも売っていたがw
再発分のジャケ(北爪氏)はビデオのジャケと対になってるんだね。


204メロン名無しさん:2007/10/11(木) 19:37:30 ID:???0
ガイをハードオフでget

まあもう高く売れる時代ではないけどな
205メロン名無しさん:2007/10/14(日) 10:39:10 ID:???0
あしたのジョー(79話)、あしたのジョー2(47話)、
天才バカボン(78話/15分+1話/30分)、ふしぎなメルモ(26話)、
赤ずきんチャチャ(74話+ミュージカル3話)、魔法陣グルグル(45話)

のTV版LD-BOX全話分がやっとDVD化出来た。
死にそうなくらい時間かかるわ・・・
一日6話=DVD1枚の割合で可能な日だけで撮り始めて、
ここまで来るのに約半年。
まだまだヤマト全シリーズ、U.C.ガンダムシリーズ、
セラムン全シリーズ、世界名作劇場の2作品が続く。
先は長い・・・ていうか、いつ終わるんだろうか・・・orz
206メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:49:08 ID:???0
普及初期にLDでアメリカンポルノをみた。高画質だった。
207メロン名無しさん:2007/10/14(日) 11:51:57 ID:???0
ダビングのダビングのそのまたダビング位のVHS画質と比べたら神レベルだよな
208メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:29:39 ID:???O
あと100年はレーザーディスクの天下であってほしかった
209メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:15:07 ID:???0
無理だろwwアクリル板という致命的なディスクなのにww
210メロン名無しさん:2007/10/16(火) 13:38:56 ID:???0
今持ってるDVDをLDで買ってたと仮定して、体積とか重量換すると
ちょっと怖いことになりそうなので、これはこれで良かったのかも
と思ってみる。
211メロン名無しさん:2007/10/16(火) 16:34:11 ID:???0
トールケースなら体積は変わらんと思う
212メロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:17:10 ID:???0
秋葉のリバティーでも中古の取り扱い量が一気に減ったな。
まんだらけに持って行っても買取できませんって言われたし。
少し前までレアだったやつもオクで買い手が付かなくなってきた。
213メロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:07:57 ID:???0
ボトムズのLD、一時期30万以上のプレミアがついてたんだぜww


214メロン名無しさん:2007/10/22(月) 17:21:53 ID:???0
誰かナデシコ劇場版のジャケット(フロント、インナー、バック)を写真撮って
うpしてくれないか。未だに見たことがないんだ
215メロン名無しさん:2007/10/23(火) 16:52:45 ID:???0
>>210
今持ってる大量のLDをDVD-Rに録画して両方とも部屋に置いている
俺の体積と重量の立場はどうなる?orz

視聴用としてDVD-Rに録画したはいいがDVD-R自体の寿命も心配だし
それを考えると、なまじコピー制限が無いのと非圧縮収録されてる
だけに原盤用として手放せないんだよなぁ。
今はどのLDも正常再生できるノープロブレム状態だし。
216メロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:28:33 ID:???0
へたなRに焼くよりは、LDのほうがまだ持ちそうだな。
217メロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:48:43 ID:???0
DVDにすると確実に画質劣化するからLDと心中する覚悟だお
218メロン名無しさん:2007/10/29(月) 00:55:13 ID:???0
保守
219メロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:26:02 ID:???0
買ったLDソフトが言葉狩りの時期に出たために、
現在DVDで買い直しをしている物もある。

バンダイのバカ!
220メロン名無しさん:2007/10/29(月) 02:35:44 ID:???0
そしてBDorHDDVDで発売されてループループへ。
こんな莫迦商売しているから、コンテンツが売れなくなるんだろうな。
221メロン名無しさん:2007/10/29(月) 08:35:17 ID:???0
次は次世代DVD商法が待っているのか
222メロン名無しさん:2007/10/29(月) 10:21:01 ID:???0
ホログラムディスクが来年にも始動
223メロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:11:55 ID:???0
怪傑ズバットの最終巻初回特典の宮内 洋直筆サインは感涙。
普通なら全巻購入応募抽選で5〜10枚くらいがいいところだと思う。
宮内さん何枚くらいサインしたんだろ。
224メロン名無しさん:2007/11/03(土) 18:09:23 ID:???0
もちろん世界で一番サインしたんだろ。
225メロン名無しさん:2007/11/03(土) 19:25:10 ID:???0
ズバットは1・2巻は買ったけど、そのあと色々と物いりになって後回しにしちゃって、
サイン入りジャケの巻も売ってるのを見つつもスルーしちゃった。
直筆だったと知ったのは後になってから。
226メロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:39:31 ID:???0
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071105/lets_go.htm
て、ループ販売?そうだったら最悪なパターンじゃないかな?
TV再放送じゃあるまいし。
227メロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:10 ID:???0
>>226
レッツ&ゴーの映像見たけど酷いな
商品としての価値無いよ
228メロン名無しさん:2007/11/07(水) 13:24:44 ID:???0
>>226
ループ販売って言葉はじめて見たんですが、どういう意味ですか?
229メロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:16:13 ID:???0
DVDなんだから修正前と修正後の両方収録して
メニューで選べるようにすればいいのにな
230メロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:51:48 ID:f60+8Pvy0
そういえばまだレーザーディスク持ってるな
VHSのテープもあるし

すでに無意味
231メロン名無しさん
テープはともかくLDは無意味じゃないでしょ。