モノノ怪ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
モノノ怪のネタバレスレです

=======================重要=======================
・sage進行推奨。メール欄に半角・小文字で「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。 →http://browser2ch.web.fc2.com/
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・実況(放送時間中の書き込み)は実況板、実況スレで。→ 番組ch(フジ)http://live23.2ch.net/livecx/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。 →削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
・アニメのアップロード、YouTube(ようつべ)、ファイル共有や類似する書き込みは専用板へ。
・ここに出たネタバレを本スレに書き込むのはやめてください。
==================================================

オムニバス全5作(12話)
  放送局/放送時間 ─────────────────────
  │ フジテレビ :7月12日(木) 深夜24:45〜
  │ 関西テレビ 7月17日(火)より放送
  │ 東海テレビ 7月19日(木)より放送
  │ テレビ西日本  :7月25日(水)より放送
  │ 新潟総合テレビ :7月26日(木)より放送
  └────────────────────────────―
■関連サイト
モノノ怪公式http://www.mononoke-anime.com/
東映アニメーション公式http://www.toei-anim.co.jp/tv/mononoke/
フジテレビ公式http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mononoke/index.html
■本スレ
【怪 〜ayakashi〜 】モノノ怪(もののけ)【化猫】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1174574614/
2メロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:03:56 ID:???0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2007年7月7日 糞スレにて
3メロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:08:38 ID:???0
4メロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:13:23 ID:???0
モノノ怪 左から演出・コンテ・作監
1話 中村健治・中村健治・橋本敬史
2話 渡辺純央・渡辺純央・渡辺奈月
3話 内山なま・古橋一浩・未定
4話 松本正幸・古橋一浩・未定
5話 未定・古橋一浩・未定
5メロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:48:30 ID:???0
原画には山下高明さん、西田達三さん、柿田英樹さん、佐々門信芳さんが参加。
6メロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:56:59 ID:???0
山下高明ktkr
7メロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:00:57 ID:???0
邪神佐々門キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
8メロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:11:27 ID:???0
どんな話だった?
9メロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:01:28 ID:???0
フジテレビのモノノ怪ページが結構ネタばらしているけど、
それが1話の内容と思って良さそうですか?
10メロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:20:22 ID:???0
宿に憑いてる座敷童子の話だった
どうも宿の前身が核心の模様ってところで真と理お聞かせ願いたく候〜
11メロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:49:53 ID:???0
>>5
東映が全力な件
すげぇwww上手い人をめっちゃ投入してんな
12メロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:22:36 ID:???0
>>7
                       ,.r=ニ=く´ヽ
                      r'ノスミ彡ミ`i }
              _ )ヽj\   j、!jr。、r。1ノ |    バッカモーン!!
          ,. ‐'´  _`,r‐- 、,) /|ヾj ,,;,,,、ノj!、j
     ,. -─‐:´/ ̄`)j ゝゝ─-)/ / |ゝ- く`)J′
    「 ハ_,> .{    /´ー´ ̄ ̄ヽ  { / 丶 |!イ
.     ヾ!  `'  ト、_,ノ、._」、ゝrヘ|ゞ!'′ヾ.   ヽ,j′\
  -─‐ヾ、  ´( ヽ:く_・` i'´´ノ::/ィ  ,、\  \   |
      /      `` _フ!r‐f7;/ !_ノ }  \   >j_
     /{、 /  ̄ 7 ,ノゝ._二 -} ̄  _,ノ  /! \|.j´rヽ-‐-、
   ̄ `i! | `    ヽ(__,   ,.   ヽ、 ̄ ヽゝ-' j|  `|‐ヽ' ミン
    _」! l         /     }    ゝ._ノ!j  .:j  ``´
     l ヽ             ヽ.    ゝ-'/  /
       `    -‐  ̄ヽ     \   /  /

佐々門さんはな…佐々門さんはなぁ!
じっくり丁寧に描けば、キャラデザ通りに出来ないことも無いんだぞ!!
13メロン名無しさん:2007/07/08(日) 03:34:21 ID:???0
ちょwwwエキサイトしすぎwww
14メロン名無しさん:2007/07/08(日) 08:25:10 ID:???0
ストーリーのネタバレしていいの?
15メロン名無しさん:2007/07/08(日) 09:00:49 ID:???0
お前はスレタイが読めないのか!
16メロン名無しさん:2007/07/08(日) 10:08:21 ID:???0
降りしきる雨
宿場はどこも満員御礼
舞台となる大きな宿も薬売りが尋ねた時は既に一杯だった
泊めて欲しいと言う男にしぶる番頭。そこに年老いた女将がどうしたとやってくる
男の姿を観て頬を染め、何とか都合を付けてくれる(この辺の会話の流れうろ覚え)
一足違いで顔を隠した女がその宿に必死の形相で駆け込んでくる
どうやら身重の上に何者かに追われているのでどうしても泊めて欲しいという
番頭は同情しながらも部屋は無いといい、女将も厄介事はごめんだと冷たく突き放す
女はそれならば翌日には自分と赤子の死体が宿の軒先にあるがそれでもいいかと脅す
流石に体裁が悪いと思った女将はしぶしぶながらある事を思い出す
最上階で決して使わないいわく付きの部屋がある事を
何も知らない女をそしらぬ顔でその部屋に通そうと案内する女将
女は階段を上って行く途中途中でどこから聞こえるとも知れない子供達の駆け回る声を聴く
しかし宿は満員だと聞かされていたのでその時は何も不思議に思わず女将に大人しく付いて行った
17メロン名無しさん:2007/07/08(日) 10:37:18 ID:???0
>16
これ読んだだけでこわそうw
18メロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:31:20 ID:qsflJFON0
薬売りがさしていた、赤い番傘が欲しいと思った。
柄が、例の「はかり」です。
足を組んで椅子に座っている姿が いい!
19メロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:34:26 ID:???0
あーやべーこんなにオンエアが楽しみなアニメは数年ぶりだ
20メロン名無しさん:2007/07/08(日) 17:48:45 ID:???0
>男の姿を観て頬を染め

またこのパターンかw
21メロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:00:42 ID:???0
自覚ある色男だものw
22メロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:17:30 ID:???0
薬売りは熟女キラー
23メロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:36:38 ID:???0
>>22
加世も何度かポーっとなってたから、女全般落とせるんだと思う
しかも守備範囲超広い(生娘から老婆まで)
24メロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:48:30 ID:???0
かっこつけのが12回も続いて
うざくならないかちょっと心配
25メロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:55:51 ID:???0
>>24
コラwファンにあるまじきだぞw
26メロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:58:59 ID:???0
海坊主は加世以外女キャラは出てこないから平気
27メロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:10:57 ID:???0
午前中ラジオでOPの曲が流れてた
チャーリー・コーセーいいね
28メロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:39:25 ID:???0
長い階段を上るとそこは広くて綺麗な部屋だった
泊めてもらえないどころか予想外に立派な部屋に通され戸惑いがちの女
女将は暖炉に火をくべ、後で布団と食べるものをよこすからとそのまま女を残して退出する

一人になってようやく息をついた女は部屋を見渡す
机の上には子供の形をした達磨がのっかっていた(この宿屋の至る所に同じような達磨が配置されていた)
子供の玩具のようなものを見つけた女は不思議そうにそれを手にとって眺めていたら
「返して」
突如目の前に奇妙な童子が現れる
思わずどこからどうやってここに入って来た子供なのかと女は周りをぐうるりと見渡すが
人が入ってくる渡り廊下に通じる障子戸は開いた形跡が無い
疑念は消えなかったが気をとりなして女はこれは貴方の?と童子に言って玩具を渡すと
彼はそのままそれを受け取った
「子供がいるの?」
お腹の膨れた女の姿を見て無邪気に童子は尋ねた
女はそうだといい絶対に生みたいのだと笑って答えた
大人しく聞いていた童子に女はまた何事かを話しかけようとした次の瞬間
それまで確かにそこにいた童子の姿はまたしても消えていた

残っていたのは机の上の達磨だけだった
29メロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:50:11 ID:???0
所変わって階下

夜も更けた頃になり宿を巡回(?)する老女将
すると廊下の一角から先にかけ何やら見に覚えの無い札がびっしりと壁に張り付いている
何の悪戯だ、後ではがさせよう
とブツブツ一人ごちて先に進むと踊り場の椅子に座って思案顔の薬売りと出くわす
何をしているんです、と尋ねると厠に行くのに迷ったのだという
そこの先だよ、と問題の無いように答え階段の上には決して上らぬようにと釘を刺す女将
薬売りは探るようにきく
ここは元から宿屋だったのか、と
女将は答える
私が若い頃はまた違うものだったのかもしれないが、と

薬売りの座っていた長椅子の横にはやはり達磨があった
30メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:00:06 ID:???0
すごい楽しみwww
31メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:11:01 ID:???0
おおおw
32メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:13:07 ID:???0
所戻って最上階の間

奇妙な事はあったがたまっていた疲れもあり床についた女は
パチパチと耳に心地よい暖炉の音と火の暖かさにまさに深い眠りにつこうとしていた時だった

ミシリミシリ・・・ハァハァ・・・ミシリミシリ・・・・ハァハァ

息遣いも荒く何者かがまさに自分の後ろに立った気配を察知した女
脂汗を滲ませながらおそるおそる背後を確認した瞬間振り下ろされる刃に
絶叫をあげて逃げのびる
昼間女が番頭に言っていた追われているといった話は真だった
「私はこの子を生みたいだけで他に何も望まない!!放っておいて!」
男はそんな必死に子を護ろうとする女の事情など知った事かと
旦那様(恐らく子供の父親)の命はお前を殺せという事だと更に刃を女に向け襲い掛かる
まさに万事休すその時
信じられない光景を女は目にする
男が突如空中に浮かんだのだ

自分の身に起こったことすら理解出来ないままの男の体はみるみるうちに天井に向かっていき・・・・
女は見るもおぞましいその有様に絶叫する

見えざる何者かの力により頭上の男は物凄い速度で回転していた

それは男が絶命するまで続いたのだった
33メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:16:26 ID:???O
イイヨイイヨー
34メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:16:58 ID:???0
まとめ文うめえw
>>32の文才に嫉妬
35メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:23:22 ID:???0
そしてどうなった!?
36メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:37:10 ID:???0
文章上手すぎわろた
続きwktk
37メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:39:12 ID:???0
>>32マジで乙
関係者かと思うくらい記憶力いいね
この文章本編より良かったりしてな
38メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:43:10 ID:???0
宿に侵入してきた曲者の男の断末魔と女の只ならぬ悲鳴を聞きつけ何事かと部屋に押しかけた女将と番頭
階上へ上る道中の壁にはやはり謎の札が

部屋に着くとそこにはガタガタと腰を抜かした様子の女が一人

何があったと聞いてみれば震えながら天井を差す女の指の先を辿ると
そこには沈黙した男の亡骸が宙ぶらりになっていた
雨露なのか体液なのかわからぬ滴がぽたぽたと足を伝って床に落ちている
悲鳴をあげる女将と番頭
(この辺から更に記憶あやふやです)
そこにいつの間に入ってきたのか薬売り登場
何であんたがこんな所に・・・と訝しげに聞く女将を無視して男は女にいきさつを尋ねる
(略)
アハハは八ハハはアハハ(ドタドタドタドタドタドタ)
どこからか子供達が走り回る声が聞こえてくる
女は女将達に子供達の声が聞こえないかと聞くが誰もその様な声は聞こえないという
アハハは八ハハはアハハ(ドタドタドタドタドタドタ)
確かに音のした方向を見て走り去る姿を確かめようと半開きになった障子戸の先を見つめる
女だったが一向に子供達が廊下を通り過ぎる様子は無い おかしい
アハハは八ハハはアハハ(ドタドタドタドタドタドタ)
ほら、また上から!!
女将は馬鹿らしいここは最上階で上はない。そもそも子供などうちには泊まっていないのだと答える
寒くなる空間
女は昼間出合った不思議な童子の話をした
その子も消えてしまったのだ

薬売りは天井にぶら下ったままの男の下に行き足元の滴を調べる

それは羊水だった

段々と大きくなる子供達の声はついに部屋を取り囲み完全な密室と化した

何かを確信した薬売りは仕事道具を取り出す
独りでに開いた箱に驚く一同
そこには奇妙な一振りの短剣
なぜ一介の薬売りがそんな変なものを持っているのだと尋ねる女将に薬売りは答える
これは妖しを斬るものだと

何らかの事情があり命からがら逃げ延びた産を控えた女と
何やらきな臭いいわく付きの歴史と部屋を抱える宿と女将
人と妖
役者が揃ったところで薬売りの口上

「皆々様の真と理お聞かせ願いたく候〜」

一話幕引
39メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:45:12 ID:???0
>37
>この文章本編より良かったりしてな
思ったw
こんなん読んだら期待しすぎて本編でがっかりしそうww
40メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:51:00 ID:???0
>>38
うめぇええええええwww乙です
ネタバレというより普通に文章を楽しんで読んでしまったw
これは期待せざるをえない…
41メロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:52:33 ID:???0
とりあえずかなり大筋の流れはこんなだったと記憶している
薬売りと女将の話(宿屋の元は云々〜)は宿に入ったしょっぱなの方の会話だったかも新米
女が童子に渡した玩具も何だったか覚えてない。達磨だったかも?
あと女は初めは顔を隠していたが番頭とあってからすぐに覆ってた布をはずしている
番頭はべっぴんさんと言ってるが(お世辞?)化け猫のヒロインようなわかりやすい美人ではない
気になったのは宿に泊まってる客か従業員だかの顔が描かれず、そののっぺりとした顔面を傘が周っていた事
あと宿の至るところにある達磨

他に当日観に行った人間違ってるところあったら直してやってくださいまし
未熟文で失礼しました

化猫何回も見ていたからアレほどのインパクトは流石になかったけど
音と画の鬼気迫る怖さは健在ですた
42メロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:43 ID:V+SWqqPn0
顔が無い女達は、女郎かとおもって見てた。
43メロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:01:55 ID:???0
オツでした!
44メロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:08:50 ID:???0
やはり、此処は元遊郭でオケぽい?だと仮定したら、、また暗い話だなwこりゃw
まあそこは色気たっぷりの薬売りタソでほかんするかw
45メロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:11:41 ID:???0
山下さんの担当パートわかる?
46メロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:42:36 ID:???0
>>45
ごめん・・・わからないです

最後に当日配布されてたもの上げときますね
パスはmononoke
http://alkn.net/mini/upload.php?up=2588
47メロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:58:50 ID:???0
>>46
パス合ってる?
48メロン名無しさん:2007/07/08(日) 22:00:22 ID:???0
見れた乙
49メロン名無しさん:2007/07/08(日) 22:19:31 ID:???0
>46
乙!GJ
やっぱこの絵いいな
50メロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:48:45 ID:???0
>>46
乙!
真宏ww
51メロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:38:06 ID:???0
>>46
著しく場の雰囲気をぶち壊す声優はいた?
52メロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:57:36 ID:???0
メインの声優は全員良かった
53メロン名無しさん:2007/07/09(月) 20:07:52 ID:???0
フジの携帯サイトネタバレしすぎwwwww
54メロン名無しさん:2007/07/09(月) 20:23:43 ID:???0
>>52
dd
55メロン名無しさん:2007/07/09(月) 20:58:04 ID:???0
>>53
これはいいネタバレ
のっぺらぼうで薬売りの顔が奪われるって書いてあるのが気になる
56メロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:09:58 ID:???0
えぇええー。
パーツがなくなったらあの男もそれなりに慌てるんだろうか。
のっぺ編はコメディ…?
57メロン名無しさん:2007/07/10(火) 10:47:51 ID:???0
顔が無くなって大慌ての薬売り…
壁に頭ぶつける薬売り…

凄 く 見 て み た い で す
58メロン名無しさん:2007/07/10(火) 11:07:13 ID:???0
顔なくなるってよく考えると怖いぞ
つまり薬売りがのっぺらぼうになるんだろ?
59メロン名無しさん:2007/07/10(火) 15:01:08 ID:???0
鵺はかぐや姫っぽいな
姫死ぬけどw
60メロン名無しさん:2007/07/10(火) 19:18:56 ID:???0
公式サイトに全く動きがないのは何故だー
61メロン名無しさん:2007/07/10(火) 21:49:10 ID:???0
座敷童子 脚本高橋郁子
海坊主 脚本小中千昭
62メロン名無しさん:2007/07/10(火) 22:54:09 ID:???0
海坊主に小中がクトゥルフ神話ネタ入れてきそうじゃね?
63メロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:28:10 ID:???0
海坊主=深き者 だったりしてな…

冗談じゃない
雰囲気ぶちこわしじゃねーか
64メロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:24 ID:???O
ディープワンネタは自分的に結構お腹いっぱい気味かな、一時期ハマッたことはあったんだが
モノノ怪はもっと「まんが日本昔話」の怪談バージョンみたいなノリがいいな
65メロン名無しさん:2007/07/11(水) 03:41:41 ID:???0
【情報局】7月のアニメ新番組(16)
期待大のノイタミナ枠新作『モノノ怪』
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_070710a.shtml
66メロン名無しさん:2007/07/11(水) 08:16:28 ID:???0
今度はババアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
67メロン名無しさん:2007/07/11(水) 08:18:15 ID:???0
ほんとだ、傘かわいいいなコレ
68メロン名無しさん:2007/07/11(水) 09:23:18 ID:???0
色彩相変わらず綺麗!
こりゃますます期待大ですな。わくわく。
69メロン名無しさん:2007/07/11(水) 09:28:56 ID:???0
※サッカー中継のため、初回放送時間が異なります。ご注意下さい。
※中継延長の可能性もあり、更に放送時間が変更になる場合があります。
予めご了承ください。


この一文がとても不安。
70メロン名無しさん:2007/07/11(水) 15:29:50 ID:???0
最近もワウワウでテニスのせいで、毒蛇男みれなかた。スポーツ視ね、司根じゃなくて死ね
71メロン名無しさん:2007/07/11(水) 15:42:48 ID:???0
悪いのはスポーツじゃない、放送局だ
72メロン名無しさん:2007/07/11(水) 18:42:10 ID:???0
公式サイト更新されたと思ったらシンプルすぎw
せめてキャラ紹介くらいは…
73メロン名無しさん:2007/07/11(水) 19:52:18 ID:???0
ちょwほんとだ、びっくりすたw
薬売りの紹介すらないのか。そりゃ確かに謎の男だが…
74メロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:06:38 ID:???0
傘のかわいいね
あのアップ壁紙とかにして欲しいなぁ
てかコンテンツからして少なすぎw
75メロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:07:55 ID:???0
放送されたらキャラ紹介追加するんじゃないか
76メロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:17:28 ID:???0
放送一日前であの公式サイトはありえねーぞ
77メロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:31:20 ID:???0
座敷童子

旅館の前身は遊郭。座敷童子は遊女達が堕ろした赤ん坊達がもののけへと姿を変えたもの
そのため座敷童子達は、周りから望まれてなくとも子供を産みたがる志乃を庇っていたのだ
78メロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:42:20 ID:???0
>>77
それマジバレ?
だとしたらまた物悲しい話だなあ・・・
79メロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:07:32 ID:???0
>>77

むしろそれしかないよね;;
80メロン名無しさん:2007/07/12(木) 16:06:32 ID:yviQ9tlaO
今日時間変更orz
81メロン名無しさん:2007/07/12(木) 16:14:34 ID:???0
リアルタイムで見ようと思ってた俺涙目wwwwwww
82メロン名無しさん:2007/07/12(木) 18:08:17 ID:???0
唯一の救いは日本が負けたことw
来週は通常放送  しかしフジマジ糞 サッカーなんてどうでもいいんだよ
83メロン名無しさん:2007/07/12(木) 20:56:26 ID:???0
公式やっとコンテンツ増えたな
84メロン名無しさん:2007/07/12(木) 21:02:21 ID:???0
ごめん勘違いだった
85メロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:54:16 ID:???0
フジのサイトに一話予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
86メロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:57:33 ID:???0
乙。
今見てきたー!すごいかっこいいね!
87名無しが通る:2007/07/13(金) 01:38:17 ID:Yp+g3PU0O
一話めから03:25への延長
サッカーやってらんね
88メロン名無しさん:2007/07/13(金) 06:26:41 ID:???O
ババァの娘時代からある建物か。
89メロン名無しさん:2007/07/15(日) 11:05:58 ID:???0
公式ネタバレ









あかずの間の怪異の原因はモノノ怪「座敷童子」だった。
薬売りの男は退魔の剣を抜くために久代たちから座敷童子の真と理を得ようとする。
女将の口から、かつてこの宿屋が女郎屋であったこと、多くの女郎たちが
「開かずの間」でやや子を堕ろしたことが語られる。
志乃とその胎内のややこを狙う座敷童子の理とは何か・・・?
90メロン名無しさん:2007/07/15(日) 16:54:46 ID:???0
ほぼ予想通りか
91メロン名無しさん:2007/07/15(日) 17:23:27 ID:???0
「海坊主」

快晴の空の下、江戸に向かう大型商船「そらりす丸」。
その船上には、自称「呪術師」の柳幻殃斉を始め、一癖も二癖もある人々が
集っていた。順調な航海を続けるそらりす丸であったが、ある夜、突然
規定の航路を外れて居場所を見失ってしまう。何者かの手により羅針盤が狂わされていたのだ。
幻殃斉はそこが「アヤカシの海」であると告げる。

幻殃斉の言葉を裏付けるように次々に怪異な出来事がそらりす丸を襲う。
ついにはそらりす丸の数倍はあろうかという巨大な戦船が現れ、人の首の姿を
したアヤカシの群れが乗客たちに襲いかかった。居合わせた薬売りの男の機転
によりアヤカシは一端は退けられるが、船は依然アヤカシの海を抜け出すことが
出来ない。薬売りは、この騒動の原因となったモノノ怪を斬るために、船の乗客
たちの真を探るのであった。
92メロン名無しさん:2007/07/15(日) 17:59:18 ID:???0
おおサンクス。
船の上でってのも面白そうだな
93メロン名無しさん:2007/07/15(日) 18:54:20 ID:???0
柳幻殃斉に激しくヤムチャ臭がする
94メロン名無しさん:2007/07/15(日) 18:59:31 ID:???0
つか「そらりす丸」て
95メロン名無しさん:2007/07/15(日) 19:22:04 ID:???0
「のっぺらぼう」

自らの夫、姑を初めとする佐々木家一家惨殺の咎で死罪を申しつけられ
牢につながれている女・お蝶。しかし、お蝶は死罪を申しつけられている
にもかかわらず、晴れ晴れとした表情をしていた。
お蝶による佐々木家一家惨殺事件は、お蝶一人の手による犯行ではなく
背後にモノノ怪が存在するとあたりをつけた薬売りの男は、お蝶が牢獄
されている牢屋に姿を現した。

お蝶を追求する薬売り、しかし能面をまとった男が現れ、お蝶を牢屋から
連れ出そうとする。お蝶をモノノ怪の手に落とさせまいと、能面を男を
止めようとする薬売りだったが、逆に能面の男に顔を奪われ、お蝶も連れ去られて
しまうのだった!
能面の男の正体とは?
96メロン名無しさん:2007/07/15(日) 19:36:30 ID:???0
「鵺」

ある夜、京の街の一角のとある屋敷で、笛小路家の娘・瑠璃姫の婿を
決するための聞香の会が催されていた。
瑠璃姫の婿にならんと名乗りを上げたものは四人。しかし、その中の
一人・実尊寺惟勢が現れない。残りの大澤廬房・室町具慶・半井淡澄
の三人で聞香は開始された。瑠璃姫から課された想像以上の難題に
翻弄される男たち。

しかし、それぞれが回答を決し、結果を待つ間に惨劇が起こる。
まず屋敷の奥の間で、到着が遅れた実尊寺の死体が発見される。
実尊寺の遺体は血の海に横たわっていた。さらに、聞香の主催者瑠璃姫
までが死体となって発見される。しかし、男たちは花嫁となるべき瑠璃姫
が死んだにもかかわらず、聞香を続行しようと試みる。その裏には
笛小路家に宝として伝わる香木を巡る男たちの執念があった…。
97メロン名無しさん:2007/07/15(日) 19:42:16 ID:???0
「化猫」

地下鉄の新路線の開通式。そこは大勢の人々でにぎわっていた。
地下鉄開通の立役者である福田市長に市民が盛大な拍手を送る中
市長や招待客たちを乗せた第1号列車が発車した。しかし、異変が起こる。
運行中の列車から、突然ほとんどの乗客が消失。残されたのは市長を含めた
7人の乗客のみ。

しかも、外の様子を窺おうとした福田市長は、地下鉄から転落、闇の中に
姿を消して消息不明になってしまう。恐慌に陥る乗客たちの前にふらりと
現れた薬売りの男は、この事態はモノノ怪の仕業であることを告げる。
モノノ怪の生まれた原因を探るうち、地下鉄開通を巡る汚職事件と
それを追いかけていた一人の女性記者の因縁が明らかになっていく…。
98メロン名無しさん:2007/07/15(日) 20:57:18 ID:???0
おお、あらすじだけ見るとどれも結構面白そうだなw
化猫は他のと違ってかなり現代っぽいね。薬売りはあのままなんだろうか。
99メロン名無しさん:2007/07/15(日) 21:05:50 ID:???0
マンサイラク
100メロン名無しさん:2007/07/15(日) 21:10:17 ID:???0
化猫、なんかまた泣けそうな話だと俺の第六感が告げている
101メロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:05:21 ID:???O
海坊主はあれか、クトゥルー神話絡みだとすれば邪神崇拝者の妖術師が最後、
衆人環視の昼日中に、見えない怪物に頭からむさぼり食われちゃったりするのかね、ネクロノミコンの作者みたく。
102メロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:13:57 ID:???0
ゲンヨウサイの設定画見ると、
ロミジュリのウイリアムとか血+の姐さんに見えるんだが
薬売りにどう絡んでくるんだろうw
103メロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:30:35 ID:???0
小中せんせークトゥルーネタなんどめだ
104メロン名無しさん:2007/07/16(月) 09:13:50 ID:???0
げんようさいはライバルと見せかけて噛ませ犬っぽいな
「自称」ってとこがへたれっぽい
105メロン名無しさん:2007/07/16(月) 10:28:35 ID:???0
確かにへたれっぽいなw
薬売りに適当にあしらわれて終わりそうな気がするんだが。と書くとギャグっぽいけどw
薬売りみたいなキャラの本当の意味のライバルってあんまり想像つかないな
106メロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:51:47 ID:???0
生み坊主で薬売りタソが客を助けるというのが楽しみでならんぞw
107メロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:51:44 ID:???0
神出鬼没だな薬売り
108メロン名無しさん:2007/07/17(火) 16:25:06 ID:???0
つかそれ以前に地下鉄の開通式に出没って一体何年生きとるんだ薬売り
109メロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:26:39 ID:???0
年取らないんじゃ?
110メロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:51:09 ID:???O
永遠の17才
111メロン名無しさん:2007/07/17(火) 20:28:23 ID:???0
プロデューサーのインタでは歳とらないみたいなこと言ってるな
112メロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:40:22 ID:???0
薬売りは和風吸血鬼ハンターDと認識している
変な相棒もいるし。
カヨが出るなら、新猫には小田島の子孫が登場とか期待してるw
ってかあの出来なら、来年の夏も薬売りシーズンきぼん
113メロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:46:53 ID:???0
>>112
>小田島の子孫

当然ケツあごなんだろうなww
114メロン名無しさん:2007/07/17(火) 22:15:09 ID:???0
>>113
ちょん曲げが無いだけに決まってるw
115メロン名無しさん:2007/07/18(水) 04:57:19 ID:???0
>>114
それってなんて長島監督?
116メロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:41:19 ID:???0
ネタバレ

全部薬売りの自作自演
117メロン名無しさん:2007/07/18(水) 17:30:46 ID:???0
あるあるw
118メロン名無しさん:2007/07/18(水) 18:45:13 ID:???0
妖怪も召還できるのかよw
119メロン名無しさん:2007/07/18(水) 19:08:39 ID:???0
化猫は大正?昭和?
120メロン名無しさん:2007/07/18(水) 19:55:04 ID:???0
大正時代らしい
121メロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:43:01 ID:???0
薬売りは安部清明をもっと妖怪じみさせた版か
見た感じ狐とか何か混ざってそうな雰囲気なんだけど・・・
122メロン名無しさん:2007/07/19(木) 11:24:08 ID:???0
モノノ怪と妖怪のハーフっぽい
123メロン名無しさん:2007/07/19(木) 14:55:10 ID:???0
それなんて犬夜叉
124123:2007/07/19(木) 15:00:29 ID:???0
いや犬夜叉は妖怪と人間のハーフか
125メロン名無しさん:2007/07/19(木) 19:02:37 ID:???O
モノノ怪と妖怪の違いって何?
126メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:25:07 ID:???0
>>125
妖怪は実在の人物のあだ名(江戸後期に生まれた)
物の怪は化け物の総称

だったかな
つまり人と化け物のハーフ?
127メロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:35:28 ID:???0
今判明している分のサブタイトル教えてくれ
128メロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:57:58 ID:???0
>>127

<エピソード>
座敷童子(2話構成)
海坊主(3話構成)
のっぺらぼう(2話構成)
鵺(2話構成)
化猫(3話構成)
129メロン名無しさん:2007/07/20(金) 13:11:13 ID:???0
>>128
あーっと、1話毎のサブタイトルです
録画したファイルにサブタイつけてるんですが、どうしたもんかなと思いまして

海坊主1
海坊主2
海坊主3

海坊主 前篇
海坊主 中編
海坊主 後編

とかでもいいんですが、公式なデータはないんでしょうか?
130メロン名無しさん:2007/07/20(金) 13:19:07 ID:???0
失礼、「座敷童子」とかと別に「前編」「後編」ってあったのね…
131メロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:34:01 ID:???0
1つ質問なんだけど
座敷童子の前半部分で初めて黄色いやつと
対面して話すシーンあるじゃん?
あの時「ねーあっちいこー」って言ってたけど
あれって追ってきてるあの男から志乃を
守ろうとしたって事でいいんですよね?
132メロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:12:53 ID:???0
>>131
そう
133メロン名無しさん:2007/07/21(土) 11:04:51 ID:???0
海坊主に出てくる紙風船みたいなアイテムが気になる
134メロン名無しさん:2007/07/21(土) 14:36:38 ID:???0
>ネタバレ

>全部薬売りの自作自演

これはありえるな
化け猫の時も座敷童のときも屋敷に入る前に何か口もごもごやってる
135メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:25:54 ID:???0
>>134
あれは退魔の剣と「ここにはモノノ怪がいる」とかって話してるんだよ
136メロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:17:36 ID:???0
口ごにょごにょしてる時って剣と共通の言語かなんかなのかな。
人間の言葉じゃなさそう。
137メロン名無しさん:2007/07/24(火) 00:31:00 ID:???0
DVD最終巻特典予想・・・
モノノ怪第13話 板童子(DVDのみ収録)
138メロン名無しさん:2007/07/24(火) 16:43:23 ID:???0
薬売りがあやかしハーフって感じだとまんま和製ダンピールじゃまいか

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)の化身か
もしくは使いの狐が憑いた人間とかのほうが日本風でいいと思うが、、
139メロン名無しさん:2007/07/24(火) 21:53:15 ID:???0
>>138
だよな。それともジェネレーションギャップって奴か・・・orz
140メロン名無しさん:2007/07/24(火) 22:01:24 ID:???0
日本に拘らなくてもいいかとも思う
インドからが伝来して日本の神様になるみたいな感じのでもいい
お稲荷さんと退魔が結びつかないからなー
祟ると怖いのはお稲荷さんだけど

141メロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:18:43 ID:???0
偶然第一話見たけど、録画しとけば良かった・・・。

今のところもう一回見る機会はないのかなー?
142メロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:38:38 ID:???O
もう摩利支天だか毘沙門天だかの化身でいいよ薬売り
143メロン名無しさん:2007/07/25(水) 08:13:14 ID:???0
>>141
今見たいってんならニコニコくらいしか思いつきませんZE

http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%8E%E6%80%AA
144メロン名無しさん:2007/07/25(水) 10:24:27 ID:???0
「どろろ」の逆で、薬売りは人間におとされた妖怪というのはどうでしょ?
妖怪を斬っていくことで、妖力が回復(いつか元の妖怪に戻れる)していくとか。
145メロン名無しさん:2007/07/25(水) 10:50:58 ID:???0
>>144
モノノ怪のモノノケってさ現世に存在してはいけない存在で
人が作り出した罪みたいな感じじゃない?
モノノケ自体に自我がある設定はちょっと違うような気がする。
146144:2007/07/25(水) 11:12:29 ID:???0
モノノケ界(仮称)と言うのがあって、薬売りは本来はそこの住人なのだが、
命によって人間界に落ちる。
モノノケは、負の感情を持った人間の魂にモノノケ界の住人が憑いた状態の者。
薬売りは、モノノケ界の住人をモノノケ界に帰すのがお仕事。
んー、「デビルマン」かw
147メロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:23:15 ID:???0
化猫の話で薬売りは人間と言ってるので人間
秘密は封魔の剣のほうにありそうだけどねぇ
148メロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:31:47 ID:???0
ああそっかそれはそうかも。薬売りの変わった容姿に惑わされてw忘れてたが薬売りがあんな風なのも
もしかしてあの剣のせいか?
薬売り化猫では自分は人間って結構アピールしてたよねw
149メロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:33:18 ID:???0
あれ、オシシ(獅子舞の頭)に似てると思うのだが。
150メロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:43:21 ID:???0
薬売り「父さん、この建物に妖気を感じます!」
退魔「うむ」
151メロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:52:16 ID:???0
>>148
薬売りは妙な魅力あるんだよねぇ

薬売りの秘密は語られることは無いのかもしれないけど
製作者側も意図してそう作ってるみたいだし
ユーザー側で色々想像しろってことなのかもね

>>149
私には鬼に見える
152メロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:23:34 ID:???O
>>151
>私は鬼に見える

じゃあ俺は狛犬かな。口開けたり閉じたりとかも
153メロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:34:07 ID:???O
>>149
じゃああの口にかまれると、その年は無病息災になれますね!

>獅子舞おシシ=退魔の剣
154メロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:07:10 ID:???0
しかし人間となると、年をとらないのは・・・?
剣の呪い?
155メロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:09:02 ID:???0
うーん画だとツノがあるんよね
http://up.nm78.com/dl/27206.jpg
156メロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:14:27 ID:???0
>>154
薬屋が望んだことかわからないけども
何がしかの契約はなされてそうな気がするけどねぇ
声にならない剣との会話が何を意味するんだろうね
157メロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:23:15 ID:???0
>155
お、分かり易い画像。角生えてたのか。やっぱかわいいけど結構男らしい顔してるなw
どうでもいいが後ろのテクスチャ綺麗だなあ。
158メロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:41:02 ID:???0
座敷童子のテントウ虫とアブラ虫の絵が子流しを意味してるとか
化猫の最後にたまきと猫が敷居踏んで出て行くとか
一度見ただけじゃ気がつかないよねこれ
159メロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:49:56 ID:???0
tp://www.fujitv.co.jp/b_hp/mononoke/

フジのサイトに海坊主の画きた
加世おおおおお
160メロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:58:03 ID:???0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η 楽しみすぎる
加世ちゃんは薬売りと顔見知り設定なのかな。
161メロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:59:19 ID:???0
一番下のオカマみたいなのは男?女?
162メロン名無しさん:2007/07/25(水) 15:04:23 ID:???0
>>159

加世がどうからんでくるか楽しみで仕方ない
163メロン名無しさん:2007/07/25(水) 15:05:00 ID:???0
柳幻殃斉じゃないかな
164メロン名無しさん:2007/07/25(水) 15:35:50 ID:???O
>>158
> 化猫の最後にたまきと猫が敷居踏んで出て行くとか

背景の比喩とかは気づいても、それは何度見てもやからない人はわからないな。。
165メロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:21:29 ID:???0
海坊主登場人物多いが、また化猫みたいに半分以上のキャラが死んだら欝だ 
166メロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:47:47 ID:???0
さずがに全部の話で死人続出はないと思うけどねえ・・・
167メロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:32 ID:???0
>>159
早くも作画に不安を感じた・・・。
168メロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:47:06 ID:???0
フジ見たけど・・・そうか?
169メロン名無しさん:2007/07/26(木) 17:32:21 ID:???0
>>159
竹本英史は化猫、座敷童子に続いて出るのな。
170メロン名無しさん:2007/07/26(木) 19:42:15 ID:???0
ちょwキャスト変わってる
若本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
171メロン名無しさん:2007/07/26(木) 19:47:12 ID:???0
あれ?マジだ。
速水奨の役→中尾隆聖
中尾の役→若本に変更されてるな。
172メロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:09:20 ID:???0
スザクとC.C.とブリタニア皇帝・・・
173メロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:20:29 ID:???0
キャスト豪華すぎワロタ
174メロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:30:35 ID:???0
若本キャラが今回の黒幕
175メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:00:13 ID:???0
まあ敵ポジだろうな
176メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:03:42 ID:???0
177メロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:04:56 ID:???0
若本が海坊主役かwwwwwwww
178メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:00:03 ID:???0
若本が出るとネタっぽくなるのがなあ。

キャストインタビュー
ttp://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20070726_82/index.html
179メロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:37:32 ID:???0
高戸ってOZのポエットか
180メロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:22:32 ID:???0
ストーリーは泣ける感じなのか
181メロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:14:50 ID:???0
むしろ泣かせてもらいたく候
182メロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:25:28 ID:???0
>>172
そういうこと言うと、宗介・テッサ・レナードとか言っちゃうぞ
183メロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:14:07 ID:???0
>>181
そのフレーズ、何だか映画のカストラートを思い出す
184メロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:23:41 ID:???0
速水奨が降りちゃった(降ろされた?)から結構大変だったようナね
185メロン名無しさん:2007/07/27(金) 05:46:20 ID:???0
速水さんどうしたんだ?
186メロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:34:20 ID:???0
若本様かー青二やる気満々だな
怪 ayakashi でも化猫で家主の声あててた
大塚周夫さん(明夫氏の父)の声を久々聞いたからうれしかった。
187メロン名無しさん:2007/07/27(金) 10:09:36 ID:???0
声優はホント豪華だよねぇ
188メロン名無しさん:2007/07/27(金) 10:20:48 ID:???0
黒幕は坊主?
189メロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:12:08 ID:???0
だから薬売りの自作自演だって
190メロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:25:40 ID:???0
ちょw
でも取り敢えず海坊主のあれは犯人薬売りじゃね?と思った
それにしても薬売り珍しく楽しそうだなw
エロ薬披露してた時以来だなあんな楽しそうなのw
191メロン名無しさん:2007/07/27(金) 18:21:11 ID:???0
いや薬売りの自作自演はやるとしても化猫まで取っておくだろう
192メロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:52:18 ID:???0
ネタバレ


最終話
化猫=薬売り
193メロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:44:45 ID:???0
mjdk
ありえそうだなそれ
いやないかw
194メロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:35:43 ID:???0
来年もあわよくば企んでるので、ネタ晴らしはまだ無いはず・・・
195メロン名無しさん:2007/07/28(土) 18:46:28 ID:???0
薬売りの笑いとか楽しげな感じなのは演技じゃないか?
相手を油断させてるか挑発してるんじゃ
196メロン名無しさん:2007/07/28(土) 20:03:29 ID:???0
というか物の怪は斬らなきゃいけないけど妖に関しては面白いモノ位の意識なんじゃない?

インタビューで泣ける話とか出てるし化猫の時も最初は楽しげだったから後々テンション
変わるんだろどうせ。ずっと黒いwままだったらそれはそれで面白いけどなwww
197メロン名無しさん:2007/07/28(土) 20:19:16 ID:???0
池澤春奈がやるキャラがキーポイントっぽいな
198メロン名無しさん:2007/07/28(土) 20:34:00 ID:???0
船の持ち主のジジイは来週死亡だな…(´・ω・)カワイソス
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:47 ID:???0
まだ死亡と決まったわけじゃない
200メロン名無しさん:2007/07/30(月) 02:27:46 ID:???O
でも口からなんか飛び出してた…
201メロン名無しさん:2007/07/30(月) 07:22:25 ID:???O
ただのくさい玉だよ
202メロン名無しさん:2007/07/30(月) 11:53:19 ID:???0
船酔いしたから夕飯のおかずを戻しちゃったんだよ
203メロン名無しさん:2007/07/30(月) 12:06:20 ID:???0
>>202
人が昼飯食ってるときになんてことを!
204メロン名無しさん:2007/07/30(月) 13:45:35 ID:???0
ごめんね
205メロン名無しさん:2007/07/31(火) 09:07:05 ID:???0
あれサカナだよね >船主の口から出てる
自慢してた金魚?とエスパー
206メロン名無しさん:2007/07/31(火) 14:26:23 ID:???0
口から変な生き物が出てくるのはぬ〜べ〜の寄生虫の話を思い出す
あれはトラウマ
207メロン名無しさん:2007/07/31(火) 17:15:55 ID:???0
だからなんだよ
208メロン名無しさん:2007/07/31(火) 19:01:25 ID:???0
すんません(´・ω・`)
209メロン名無しさん:2007/07/31(火) 19:37:26 ID:???0
なんだこの流れw

鵺と化猫のキャスト発表はいつだろうか
210メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:01:04 ID:???0
化猫の市長の役は緒方賢一
211メロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:32:35 ID:???0
マジ?
212メロン名無しさん:2007/08/01(水) 04:23:48 ID:PjlWVsCbO
今確認したが金魚だった。朱色の頭に目が2つだから間違いない
213メロン名無しさん:2007/08/01(水) 10:36:12 ID:???0
2007.07.31
モノノ怪の初号観ました明後日放送のモノノ怪の第四話の初号試写を
会社でみんなで床に座ったりしながら観ました。
明後日放送のものが今日初号試写って…ギリギリやの〜!

おもしろかったです。
怖かったというか相変わらず容赦のないグロさがたまりません。
もう勘弁してくれという気持ちになりながら
楽しんでほしいと思います。
二原で参加しただけなのに偉そうやな私…
214メロン名無しさん:2007/08/01(水) 11:10:59 ID:???0
容赦のないグロってやっぱ死人でるんだな
215メロン名無しさん:2007/08/01(水) 14:16:19 ID:???0
グロ好きにはたまらんわ
216メロン名無しさん:2007/08/01(水) 17:38:14 ID:???0
楽しみだなこりゃ
初回の様子から今回はライトな感じなのかとも思ったがやっぱんな単純に来る訳ないわなw
217メロン名無しさん:2007/08/01(水) 20:22:11 ID:???0
グロの犠牲者はやはり三国屋か
化猫の弥平といいちまっこいジジイキャラは悲惨に死ぬ運命なんだな
218メロン名無しさん:2007/08/01(水) 20:37:28 ID:???0
なんというギリギリ
スタッフ頑張れー
しかし海坊主も声優いわく泣ける話らしいし
また鬱になりそうだ・・・
219メロン名無しさん:2007/08/01(水) 20:55:58 ID:???O
「次も良いもの」を期待されるのは想像してなかった大変そうだけど
やっぱり期待してしまう。応援してます
220にゃあ:2007/08/02(木) 12:55:59 ID:+tQZxrTm0
かよに軽くジェラシー
あの薬売りに名前呼ばれちゃって
221メロン名無しさん:2007/08/02(木) 13:27:40 ID:???0
まあ最悪、放送日の当日納品と言う場合もある訳でしてそれに比べれば・・・
にしても容赦ない展開か。楽しみだな
222メロン名無しさん:2007/08/03(金) 01:49:43 ID:vBxf78qhO
寝ちゃって今起きた‥‥。
誰か今回のネタバレお願い。でないと眠れません。
223メロン名無しさん:2007/08/03(金) 02:03:49 ID:???0
海座頭・若本登場に実況ぶるわあああぁぁで埋まる
明るいキャラのカヨがグロい目に
和尚もといフリーザ様黒幕か。羅針盤いじったのはコイツ
50年前にうつろ舟(降りれない棺のような)に彼の妹が流された
自分のかわりに妹が流されたといってるが、うつろ舟からカリカリと音が・・・
224メロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:00:07 ID:O+NBDe0EO
>>222
ネタバレ









予告でえらいことになってた商人のジジィと女装侍は多分死んでない
225メロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:06:58 ID:???O
ごめんあげちゃった
226メロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:11:35 ID:cD7+PE7zO
かよが可哀相だった。
海座頭に恐い物を問われ答えて見た夢?の中だけど、いきなり腹が膨れて妊娠→立ったまま出産
緑色の羊水?とともに足下に出て来たのは奇形のようなどう見ても人間じゃない魚の子共。
へその緒みたいのがつながってた。
227メロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:34:29 ID:???O
それで、薬売りの怖いものは何かという話題も本スレにあったのか。
うちは放送まだなので、俺も読んで楽しまさせていただきました。

今回はカヨと薬売りでみんな盛り上がってたな。
ひたすら放浪しするより、やっぱ薬屋の馴染みのカヨとかたまに出ると
盛り上がるんだな。。
228メロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:28:18 ID:???0
うおおマジで今回誰も死なないかもな
229メロン名無しさん:2007/08/03(金) 13:31:54 ID:???0
忘れられた五浪丸…
230メロン名無しさん:2007/08/03(金) 17:04:06 ID:???0
>>226
だがその直後に薬売りに肩を抱かれて励まされてたわけで。
231メロン名無しさん:2007/08/03(金) 17:19:40 ID:???0
そういやごろうまるどこ行ったwwwwww
232メロン名無しさん:2007/08/03(金) 17:22:35 ID:???0
鵺と化猫の声優はまだ発表されてないの?
233メロン名無しさん:2007/08/03(金) 17:30:38 ID:???0
海坊主でさえ放送直前でキャスト変更が来たからまだだろうな
234メロン名無しさん:2007/08/03(金) 19:56:48 ID:???0
声優に関してはこのアニメはキャスティングセンスがかなりいいから心配ない
ただ若本はやり過ぎだった気もするw
235メロン名無しさん:2007/08/03(金) 20:25:14 ID:???0
コミック連載開始かー・・・
いずれは実写版映画とか作ったりしてなw
236メロン名無しさん:2007/08/03(金) 20:35:58 ID:???0
あり得ないだろうが実写はマジ勘弁してくれ
これはアニメだからいいんだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:38:46 ID:???0
普通に映画化は万歳だけどな
実写は本当にやめてくれ・・・
238メロン名無しさん:2007/08/03(金) 21:31:39 ID:???0
(漫画→)アニメ→実写で黒歴史確定したものがいったいいくつあるのやら・・・
冗談でもやめて
239メロン名無しさん:2007/08/03(金) 21:33:49 ID:???0
あのアニメはアニメでしか出来ない事やりまくってるからな
240メロン名無しさん:2007/08/03(金) 21:50:43 ID:???0
アニメ映画化でクソ芸能人に声当てられるくらいなら
実写のほうが別物・偽物扱いできる分マシだぜ
241メロン名無しさん:2007/08/03(金) 21:55:40 ID:???0
アニメ映画化なら今のままの声でやりゃあいいじゃん
242メロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:35:48 ID:???0
芸能人の声orz
ホント、最近のアニメ映画にはうんざりだ。
CMしか見てないけど、何でこんな人が声を?と思うよ。

今の声のままだったら映画化も良いな。
実写はイヤダ。
243メロン名無しさん:2007/08/04(土) 06:09:59 ID:???0
声優さんたちが「声にも著作権がある」ってスローガンで
作った組合がネックでいろいろ面倒になってきたから
特に映画とかでは声優さん使わなくなったってことでしょ。
244メロン名無しさん:2007/08/04(土) 07:56:29 ID:???O
>>242
実写ならCG使いまくるのかな。。意味ねぇ。
実写はやだけど、薬売りは何歳くらいの人がやるのかだけは少し興味ある。
245244:2007/08/04(土) 08:00:57 ID:???O
レス番間違ってた
>>238
246メロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:26:17 ID:???0
243は妄想の世界の住人のようだ
247メロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:50:57 ID:???0
しかし、ここ最近ネタバレとはまったく関係ない話で進みすぎである
実写化の話は妄想なのに・・・
248メロン名無しさん:2007/08/04(土) 12:55:27 ID:???0
ネタバレがこないからな
あらすじはもう全部既出だし
249メロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:19:09 ID:???0
ライバルはゲンヨウサイじゃない
鵺に登場する。
250メロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:28:46 ID:???0
>>247
半年前くらいに産経新聞で読んだ気する
>怪談アニメ××で評判だったエピが実写化!

まだ俺がayakashi知らなかった頃だったから読み飛ばしたが
251メロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:59:22 ID:???0
嘘だろ?
252メロン名無しさん:2007/08/04(土) 16:11:49 ID:???0
マジ。
ちょうどマンガ実写化の糞っぷりにうんざりしてた頃で
”まーた便乗企画かよっ!”って積極的にスルーした記憶がある
253メロン名無しさん:2007/08/04(土) 18:00:33 ID:???0
でもそんな話まったく聞かないよねえ
254メロン名無しさん:2007/08/04(土) 18:08:02 ID:???0
ayahashiスレでもそんな話出てたっけ?
誰かが気がついてもいいと思うんだけど・・・
255メロン名無しさん:2007/08/04(土) 19:35:33 ID:???0
>>250の見間違いだろう
半年前ならもうかなり企画が進んでておかしくないはずだし
256250:2007/08/04(土) 23:38:44 ID:???0
うーん、 イケメンの写真付きインタビュー記事だったから
無条件で実写と思ってたが、今思うとモノノ怪製作発表の記事かもしんない
257メロン名無しさん:2007/08/05(日) 00:17:12 ID:???0
中の人じゃねそれw
258メロン名無しさん:2007/08/05(日) 00:27:57 ID:???0
>>243
「知名度で集客」以外の理由があったとは知らなんだ
259メロン名無しさん:2007/08/05(日) 00:51:40 ID:???0
中の人にもイケメンなんていなくないか?
260メロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:31:45 ID:???0
京極の小説じゃないの? 巷説百物語と勘違いしているとか
261メロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:38:16 ID:???0
巷説百物語もいい出来だった
又一さんたち人外になってたけどな
262メロン名無しさん:2007/08/05(日) 09:09:01 ID:???0
どっちにしろこれを実写化ってことはあり得ない。
263メロン名無しさん:2007/08/05(日) 16:31:19 ID:???0
近年の動向・甲賀忍法帖の場合
漫画化「バジリスク」→絶版だった他の著作復刊→アニメ化!→オダジョー・仲間で実写化→復刊中止・きいちご賞受賞・明治モノ絶版

うん、ろくなことがない
264メロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:18:49 ID:???0
蟲師だって実写化されてしまったのだから、モノノ怪もされないとは言い切れない
まあ、されるとしたら公式に何か出るでしょ…
265メロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:38:16 ID:???0
蟲師実写は黒歴史
266メロン名無しさん:2007/08/06(月) 09:18:44 ID:???0
人気がある原作がないと滅多に実写化なんかしないって
これ完全オリジナルアニメだし
267メロン名無しさん:2007/08/06(月) 11:04:51 ID:???0
>266

コミック連載開始されるから、まだ油断できない。
268メロン名無しさん:2007/08/06(月) 11:52:41 ID:???0
オリジナルアニメの促進目的で連載する漫画って
アニメのオマケ程度の認識の人多いだろうからあんまり当てにならないと思うなー
たいして売れないし・・・
(エヴァとガンダムは除く)
269メロン名無しさん:2007/08/07(火) 00:05:39 ID:???0
全話のDVD発売決定したんだな。よかった〜。
270メロン名無しさん:2007/08/07(火) 00:37:14 ID:???0
楽天BOOKSはまだ予約アップしてないね。遅いな
それともコノザマかDMMにするか・・・
271メロン名無しさん:2007/08/07(火) 19:53:46 ID:???0
モノノ怪 左から演出・コンテ・作監
6話 うえだひでひと・うえだひでひと・岡辰也
7話 中尾幸彦・渡辺純央・渡辺奈月
8話 山ア浩司・山ア浩司・石原恵治
9話 山ア浩司・山ア浩司・未定
272メロン名無しさん:2007/08/09(木) 01:23:07 ID:WIRPy9e80
273メロン名無しさん:2007/08/09(木) 02:37:02 ID:???0
オエー
274メロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:58:40 ID:???0
前作のほうが好きだな
275メロン名無しさん:2007/08/10(金) 02:03:37 ID:???0
さて、あと二分です。
276メロン名無しさん:2007/08/10(金) 02:17:12 ID:???0
ぎゅう
277メロン名無しさん:2007/08/10(金) 02:19:03 ID:???0
俺は断然今作派
278メロン名無しさん:2007/08/10(金) 02:28:10 ID:???0
自分の周囲でも猫の方がイイ!と今作イイ!で割れてる・・・
色々だな〜。自分はどっちも好きだが
279メロン名無しさん:2007/08/10(金) 05:36:43 ID:???O
女が被害者って設定はもう徹底させる気なのかね。
携帯サイトのあらすじ見る限りそんな感じだよね。
280メロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:27:08 ID:???0
俺も今作派だな
だが海坊主は…
281メロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:56:06 ID:???0
小中はやっぱ駄目だな。一の幕は正直見直したのに
282メロン名無しさん:2007/08/10(金) 10:13:34 ID:???0
海坊主が一番良かったよ
あのエヴァもどきな演出が入らず
283メロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:33:27 ID:???0
>>279
OPの映像からして、女性の悲劇が共通のテーマなのは確定っぽいな
もともと日本の怪談はそういうものだし
284メロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:48:53 ID:???0
そもそもノイタミナが女性向けの枠なので、そうなのかもな。
ここで武者の亡霊とか出されてもねぇ、ってカンジ?
285メロン名無しさん:2007/08/10(金) 13:35:58 ID:???O
祟りが被害者本人の怨念によるものではないのが従来の怪談との違いなのかな?
タマキもお庸も善良過ぎるよ…。
286メロン名無しさん:2007/08/10(金) 13:47:29 ID:???0
スタッフバレまだー?
次回演出だれー?
287メロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:52:26 ID:???0
>>286
>>271
のっぺらぼう脚本石川学
鵺脚本小中千昭
消去法的に化猫が横手になるな
288メロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:13:44 ID:???0
スタッフが判明してる回は質が保たれるとみていいのかねぇ
289メロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:14:33 ID:???0
面白いんだがもっと思いっきり怖い話をやってほしい
せっかく夏に放送してるんだし
のっぺらぼうに期待。
290メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:25:36 ID:???0
予告見る限りのっぺらは結構怖そうじゃね?
291メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:30:35 ID:???0
7話はまたわかりづらい演出するかな
作画は安心だけど
292メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:39:51 ID:???0
俺の本命のっぺらぼうクルー
293メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:10:49 ID:???0
え・・・鵺も小中なのかよ・・・・・orz
残りはっぺらぼうと化猫しか期待できないのか
294メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:08:33 ID:???0
そんな落ち込むなよwww
海坊主思ってたより普通に良かったと思うけどな。
295メロン名無しさん:2007/08/11(土) 12:15:16 ID:???0
鵺はあらすじ読む限り面白そうだけどなあ
エグイかぐや姫
296メロン名無しさん:2007/08/11(土) 14:30:40 ID:???0
海坊主って不必要なキャラ出しすぎじゃないか?
化猫、座敷童子はほとんどの登場人物が物語りの核と少なからず関わってたのに
海坊主って結局坊主と妹だけの話で他のキャラ全く関係ないじゃんか
297メロン名無しさん:2007/08/11(土) 16:25:00 ID:???O
最初、俺もそう思ったんだけど、でもよく考えたら、
船の話で乗客も必要だし、なんといっても坊主をフェイクさせるために
個性的なキャラをいくつかそろえる必要もあったし、
やはりそこはあのメンバーで妥当だったんじゃないかな。
298メロン名無しさん:2007/08/11(土) 16:34:06 ID:9BzCQ65g0
>270
アマはDVDにかぎっては発売日前日に到着するぞ
化猫も前日にきた
299メロン名無しさん:2007/08/11(土) 18:58:17 ID:???0
海坊主は奇妙なwメンバーといい途中までの展開といいそこはかとないB級映画臭が良い意味でするのだが
最後ああいう展開と綺麗な映像でラストに持ってくとこがやるなあと思った
300メロン名無しさん:2007/08/12(日) 01:49:02 ID:???0
>>279
言われて見れば確かにその点ではワンパターンかもな。
別に戦国武将の霊とかでてきてもいいんだけどな。

すげー斬りかかってくるけど。
301メロン名無しさん:2007/08/12(日) 01:54:43 ID:???0
杉田と子安とか三木とか諏訪部とかあのへんの声がみんな同じに聞こえちゃう
イカレ耳なんだけど、
櫻井と緑川の声の聞き分けができるか今から心配だわ。
海坊主の時のわかめ剣士とホモオダホモオの聞き分けもTV画面凝視してないと
若干ヤバかったぐらいだもん。
302メロン名無しさん:2007/08/12(日) 02:13:54 ID:???0

                _ミミミミ:、
            _,,. -''"    ~```ー- 、 _
   _ , . -―〜''"~   _,,. ノ         ~`ー- 、
  _(_ , .. -――-、__,;-ー''"~ ::::i              `ー-、
 (__,,..--一―--、_, ---、.__ヽ、___,,.:::、_   ゞヽ く  ◎ヽ
                         ̄`ー-、ゝ  <二  大詰めが早く見たい・・
                              ̄ ̄ ̄ ̄
303メロン名無しさん:2007/08/12(日) 08:04:01 ID:???0
ダゴン自重www
304メロン名無しさん:2007/08/13(月) 01:17:45 ID:???0
薬売り
顔取られるのか…
305メロン名無しさん:2007/08/13(月) 01:24:00 ID:???0
予告見ると、サイヤ人が面つけてるみたいだったから
もしかして薬売りはそのままなのか?分身あるとこういう時便利、みたいな
306メロン名無しさん:2007/08/13(月) 02:09:56 ID:???O
化猫などDVDはPS2再生無理?
307メロン名無しさん:2007/08/13(月) 11:50:46 ID:???0
俺はプレステ2(薄型)で見てるよ。
大丈夫じゃね。
308メロン名無しさん:2007/08/13(月) 13:21:51 ID:???O
>>307
ありがと〜
309メロン名無しさん:2007/08/13(月) 17:15:26 ID:???0
>>300 禿同
例えば平将門なみの怨念のかたまりぐらいのを希望いたしたく。
というわけで自分的サブタイは「ろくろ首」だったりする。
310メロン名無しさん:2007/08/13(月) 20:00:08 ID:???0
サイヤ人VS戦国武将の戦闘シーンとか見てみたいかもw
もう別のアニメっぽいけどwww
311メロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:23:20 ID:???0
>>301
杉田と子安辺りの聞き分けはともかく、ワカメとホモは全然違う声質じゃないか?
櫻井と緑川は確かによく声が似てるって言われてるな
312メロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:37:55 ID:???0
モノノ怪で安珍清姫伝説を取り扱うのを激しく希望…だったが四谷とか天守みたいに最初からストーリー
が出来上がってる物は扱わないのか。
あくまでメジャー所の妖怪をテーマにオリジナルストーリーを作ってるわけで。
313メロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:42:41 ID:???0
化猫も鍋島藩かと思ったら、全然違うしね
314メロン名無しさん:2007/08/14(火) 16:26:56 ID:???O
>>301
俺のとこ、放送遅いからまず実況見て大体の流れを知ってから見たんだけど、
そのせいもあってか、すごい勘違いしてたよ。

ゲンケイの分身がホモ坊主だったのかと思いこんでた。
「さすがに声の使い分けうまいなぁ」みたいな感想もそういう意味でかとオモタヨorz
なので、ホモは斬られるのかと思いきや、生きてたから 不思議だったんだけど、
そんなおさめ方を今回はしたんだなぁ、と納得させてた俺の耳は未熟すぎる。
315メロン名無しさん:2007/08/14(火) 20:53:52 ID:???0
坊主=ホモ 
この先入観を逆手に取った前演出には苦笑させてもらったw

化け猫は、女性にとって一番辛い事を題材にしたらしいけど

「女性」、「母と子」、「兄と妹」、という流れできてるし
次はどういう題材で来るんでしょうかね?
316メロン名無しさん:2007/08/14(火) 23:43:56 ID:???0
姉妹、嫁姑?
317メロン名無しさん:2007/08/15(水) 01:23:42 ID:???0
嫁姑な予感
318メロン名無しさん:2007/08/15(水) 03:08:47 ID:???0
ここの上の方にあらすじ載ってるよ
319メロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:35:09 ID:???0
化猫→誘拐監禁強姦殺害 
座敷童子→堕胎
海坊主→近親相姦
のっぺらぼう→一家殺害
鵺→?
新・化猫→汚職事件
320メロン名無しさん:2007/08/15(水) 18:24:23 ID:???0
鵺ってかぐや姫みたいな感じかな。
321メロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:19:11 ID:???0
化け猫は拉致と死体遺棄も追加でよろしく

海坊主は近親相姦じゃねーよw
322メロン名無しさん:2007/08/16(木) 13:07:28 ID:???0
のっぺらぼうの話は女とその母親との関係が真に繋がるんだと
323メロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:00:15 ID:???0
携帯配信あらすじ
モノノ怪
のっぺらぼう 前編
本日24:45〜25:15放送

【あらすじ】
自らの夫、姑を始めとする佐々木家一家惨殺の咎で死罪を申しつけられ、
牢につながれている女・お蝶。
お蝶による佐々木家一家惨殺事件の背後にはモノノ怪が存在すると
あたりをつけた薬売りの男は、お蝶が幽閉されている牢屋に姿を現わした。
お蝶を追求する薬売り、しかし能面をまとった男が現れ、
お蝶を牢屋から連れ出そうとする。



佐々木家?佐々木家って海坊主のあのわかめ侍か?
324メロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:27:08 ID:???0
能面男→ワカメ?
325メロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:41:43 ID:???0
能面男は緑川じゃないの?
佐々木家どうなんだろうなあ。なんか関係ない気もする。
326メロン名無しさん:2007/08/17(金) 09:27:51 ID:???0
もまえらあんまり佐々木わかめの話すんなよ。また佐々木の話をするなと嫌味なお局があらわれるぞw
わかめなんかどうでもいいっていいながら
327 ◆pZG1wBDFPU :2007/08/17(金) 11:12:44 ID:zaH2HUenO
お面野郎はしゃぎ過ぎだよなw
328メロン名無しさん:2007/08/17(金) 11:55:35 ID:???0

   __
   )  )
 ヽ( ゚Д゚) ノ わかめなんかどうでもいいぃぃぃぃぃぃぃぃ
  )  )
(((  ())
  )  )
   U"U 
329メロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:20:16 ID:???0
>>328
ちょっwひどっw自重してw
330メロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:21:55 ID:???0
今回は精神世界の話ですな
一家惨殺などしてないと 何度も想像の上では殺してるけど
罪の意識から牢をつくり捕らわれていた
331メロン名無しさん:2007/08/17(金) 16:30:24 ID:???0
緑川のキャラがサイヤ人に似てるのは何故だ
332メロン名無しさん:2007/08/17(金) 16:39:00 ID:???0
自分もそれ気になったなあ。
ただの偶然?なのか後半に何かあるのか。
てかあれただのデザイン被りだとすると後半解き放ってサイヤ人出てきたらアレってなりそうw
333メロン名無しさん:2007/08/17(金) 19:13:57 ID:???0
全てのキャラの顔を描き分けてるアニメだから偶然デザインが被るとは思えない
意図的にやった可能性が高い
334メロン名無しさん:2007/08/18(土) 11:10:08 ID:???0
そういや髪の飾りも薬売りと色違いだね
335メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:52:52 ID:???O
お蝶の精神世界ってのが鍵かね
336メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:55:54 ID:WtEQrVp4O
337メロン名無しさん:2007/08/18(土) 16:06:28 ID:???0
どこまでも娘を支配したいという母親の念かも
338メロン名無しさん:2007/08/18(土) 19:35:40 ID:???0
モノノ怪から開放されたらお蝶さんは老女でした、とかの展開だったりして
339メロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:00:34 ID:???0
YGの緑川の役名が敦盛になってるけど次回の重要人物かな?
340メロン名無しさん:2007/08/19(日) 00:59:32 ID:???0
敦盛と聞いて思い出すのは平家の笛の名手の若武者だけど
首刎ねられたのと顔がないのは別物だしなー
能の敦盛と関係あるか?
面がいっぱい出てるし、夢幻の理とか言ってるし
341メロン名無しさん:2007/08/19(日) 06:36:41 ID:???0
本スレからの引用だが

>513 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:2007/08/18(土) 01:48:25 ID:oeFlnkx6
>ぱっと見、能面の名前なんて般若かおかめ位しか思いつかないんで
>賢徳「見ろよお蝶さんだ」
>武悪「おお手柄だな(略)」
>乙「うらやましや(略)」
>と台詞以外の情報をくれる字幕は助かる

と、面の名称で役名を当ててるから敦盛は能から来てる可能性が高そうだね
どうリンクするのかは読めないけど
342メロン名無しさん:2007/08/19(日) 14:56:55 ID:???0
夢幻能なのかな。
やっぱりあれはお蝶の夢の世界?
343メロン名無しさん:2007/08/19(日) 15:23:37 ID:???0
桑島がコメントで、「彼女(お蝶)の心の中の世界」とはっきり言ってるから
お蝶の精神世界で間違いない
344メロン名無しさん:2007/08/19(日) 15:37:35 ID:???0
今日やっとYG見てきたよ
後編これからなのに桑島先走りすぎだ…
やっぱ多重人格とか 外界から自分を守るためにループしてるとか?
薬売りは彼女の精神の中に入り込んでるってことかね
345メロン名無しさん:2007/08/19(日) 15:54:46 ID:???0
能面=ペルソナって事か、ネタ元はユングですか
狐面男がお蝶のアニムスと同化したあるいは同化しようとしている妖?
多重人格説もいいね
346メロン名無しさん:2007/08/19(日) 23:23:40 ID:???0
ユングネタ続くな
347メロン名無しさん:2007/08/20(月) 09:50:44 ID:???O
実はどっちもユングとは無関係
348メロン名無しさん:2007/08/21(火) 00:09:19 ID:???0
まあ読んでなければそう思う
読んだところで10代20代じゃ腹にストンと来ないだろうが・・・
というか心理学なんてある意味、真と理を追求するような学問だけど
349メロン名無しさん:2007/08/21(火) 01:16:30 ID:???0
今回能面詳しいと面白いのかもね。
ちょっと調べたら狐男の涙面は敦盛の能面に似てるし
ポンポン切り替わるとことかもわかれば楽しそう。
350メロン名無しさん:2007/08/21(火) 01:23:01 ID:???0
能教室に通ってる友人がいるので見せてみようかな
京極好きだし、コレも好きそうだ
351メロン名無しさん:2007/08/21(火) 01:26:50 ID:???0
面の早変りは中国の変面ぽくもあったね
敦盛と狐面の男の関わりが気になる
薬売りが歌舞伎、狐面の男が能という対比も面白い
352メロン名無しさん:2007/08/21(火) 04:01:21 ID:???0
能は中国の影響を受けながらも、
日本人が長い年月をかけて独自に生み出した精神文化の結晶なのですから
スイス人が提唱した理論とは少し距離を置いて捉えて欲しい
もちろん互いに共通するものは当然ありますけど

せめて能面や狂言面だけでもいいので、
それらに込められている様々な背景や歴史を調べてみてください。
日本文化もなかなか趣きがあっていいものですよ?
353メロン名無しさん:2007/08/21(火) 04:23:37 ID:???0
監督のインタビュー記事読むと基本的に面白ければ何でも・・・というスタンスらしいので
作品として面白くなるのであれば、アレもコレも何でも取り入れてるんじゃないんですか?
実際デザインの時点で時代も性別も超えていますし、そのカオスが良さでもある訳ですしね。
354メロン名無しさん:2007/08/21(火) 12:22:22 ID:???O
352が痛い
355メロン名無しさん:2007/08/21(火) 12:25:56 ID:???0
痛くないよ
356メロン名無しさん:2007/08/21(火) 16:53:18 ID:???0
>>354
痛くないだろw お前のほうがよっぽど(ry

>>352
なるほど、能面と狂言面は基本的に別物なんだな、初めて知ったよ
のっぺらぼうに登場してくる面は、能面よりも狂言面に近いのかもしれんね
357メロン名無しさん:2007/08/21(火) 17:06:36 ID:???O
いや、上から目線と知識ひけらかしたい感が痛いよ。
358メロン名無しさん:2007/08/21(火) 17:12:46 ID:???O
(゚Д゚)
359メロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:03:17 ID:???0
( ゚д゚)
360メロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:01:49 ID:???0
>>353
ただ言葉通りに面白いから取り入れるってわけでもなさそうなんだよな
きちんと構成されてるようには感じる
表現したいことに適切な手法や意匠を当て込む場合もあるだろうし
逆もあり単純に一方向からのアプローチからでもなさそうだしね

>>357
たしかに多少鼻につく文章ではあるな
でも肝心の知識はひけらかしてないぜw
むしろひけらかして欲しかったけどな
啓蒙だけじゃ意味ないから
361メロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:36:52 ID:???0
>>360 >きちんと構成されてる〜
353です。禿同というかそのつもりで書いたんだけど、全然言葉足らずでしたorz dです。

しかし、監督がかなり自由にやらせてくれるそうなので
制作陣が己の器量を出しまくってこのカオスさが生まれてるのかなと思う。
行き過ぎるとさすがにチェックは入るんだろうけど・・・
(でもあまりバランスを考え無いようにしてるとかNTに載ってたけど)

なんだか某アニメにあの監督、自由に描かせてくれるって!というので
スーパーアニメーターが集まったみたいなテンションを感じる。
362メロン名無しさん:2007/08/21(火) 22:04:57 ID:???0
静かにテンションの高いアニメだよな

今週のおはなし更新されない(´・ω・`)
今回ほどオチが予想つかない回ははじめてだ。
狐面落ちたとこで終わったけどあの下に普通の顔あるのだろうか?面の下も顔無し?
363メロン名無しさん:2007/08/22(水) 01:08:40 ID:???0
確かに静的な緊張感のある作りになってるよな
現場の製作陣の野心がそれを生んでいるのか
それとも計算されたものなのかはいまいち判断しかねるけども

一貫して冗長な説明を抑えながら、端的な記号をパラパラと各所に振り撒く手法を使っているから
情報収集しきれない初見ではそれを混沌と感じてしまう率がどうも高いよな
時間をかけて消化すればある程度理解は可能だけども・・・・・ とにかく非常に疲れる;

>>360も言ってるけど
構成はきちんとされてると俺も思う

ボーっとしながら見てても楽しめるし、あれこれ妄想しながら見てても楽しめる
ほんと変なアニメだわ 
似たような作品って他にもあるのかな?
364メロン名無しさん:2007/08/22(水) 03:47:44 ID:???O
>>348
亀スマソ。
347だけど、そういう意味じゃないよ
つながりがあるかじゃなくて、本人達はそんなの考えて作ってないかもよって
意味の、軽い茶々。

おまいさんは勉強熱心だから、何でもつなげられちゃうんじゃね?

ってね。
365メロン名無しさん:2007/08/22(水) 03:55:29 ID:???0
ネタバレというより考察スレになってるなw
せっかくだから本スレでやった方がいいんじゃないか?
うざがられたらそれこそ考察スレでも立てればいい
366メロン名無しさん:2007/08/22(水) 04:00:30 ID:???0
バレスレといっても話題がないからなぁ
367メロン名無しさん:2007/08/23(木) 23:49:40 ID:???0
本スレに今日の予告貼られちゃったしなw
368メロン名無しさん:2007/08/24(金) 06:33:53 ID:???0
ははは
369メロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:26:26 ID:???0
鵺はどんな話なんでしょう?
370メロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:42:31 ID:???0
「鵺(ぬえ)」・・・全2話

ある夜、今日の街の一角のとある屋敷で、笛小路家の姫・瑠璃姫の婿を決するための聞香の会が催されていた。
瑠璃姫の婿にならんと名乗りを上げたものは四人。
しかし、その中の一人・実尊寺惟勢が現れない。
残りの大澤廬房・室町具慶・半井淡澄の3人で聞香は開始された。
瑠璃姫から課された想像以上の難題に翻弄される男たち。
しかし、それぞれが回答を決し、結果を待つ間に惨劇が起る。
まず屋敷の奥の間で、到着が遅れていた実尊寺の死体が発見される。
実尊寺の遺体は血の海に横たわっていた。
さらに、聞香の主催者瑠璃姫までが死体となって発見される。
しかし、男たちは花嫁となるべき瑠璃姫が死んだにもかかわらず、聞香を続行しようと試みる。
その裏には、笛小路家に宝として伝わる香木を巡る男たちの執念があった・・・。



ビックリするほど読みにくくなったな・・・どう改行すれば良かったんだろう
鵺は面白いといいなぁ・・・

つーか、本スレの雰囲気がだいぶ変わったなあ・・・
のっぺらぼうは内容つまらなかったけど、そんなに必死になって考察して自分を納得させんでもいいのに・・・
371メロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:49:09 ID:???0
>>370
ありがとう、雑誌とか買ってないから全然わからんかった
かぐや姫っぽいね
男達の名前が読めないゆとり
372メロン名無しさん:2007/08/25(土) 16:26:00 ID:???0
のっぺらはつまらん人とそうでな人の差がクソ激しそうだからなw
鵺は割とエンターテイメントな話になりそうだがどうだろう。
海坊主の小中がそんなに酷くなかったから結構期待してるんだよね。
373メロン名無しさん:2007/08/25(土) 16:51:35 ID:???0
>>371
>>370はノイタミナ公式?からのようだよ
374メロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:54:13 ID:???0
ノイタミナじゃなくてフジの公式だな
ついでに言うと全く同じ文章が>>96にある
375メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:49:05 ID:???0
俺の正直な感想言うと化猫で止めておけばよかったのではないかと思う
今のところ座敷童くらいしか良かったと感じられない
化猫が神なのは確かなんだけど
376メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:28:48 ID:???0
>化猫が神
こういうのたまに見るけど正直それほど?って思う。まあ人それぞれだろうが。
画面見てて面白いのは断然モノノ怪だな俺
377メロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:10:55 ID:???0
化け猫には緊張感と切迫感があったけど
いまのところモノノ怪にはそれがないよな
378メロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:11:51 ID:???0
ストーリーに無駄が多い
379メロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:10:19 ID:???0
モノノケは化猫と全然違う事やってる感じだからなあ。要は好みだと思うよ。
モノノケから入って化猫勧められたから見たんだけど、思ったより普通のアニメっていう印象だった>化猫
380メロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:48:55 ID:???0
化猫は起承転結がわかりやすいからメリハリがついてテンポよかったな
381メロン名無しさん:2007/08/26(日) 02:07:04 ID:???0
のっぺらはハードな家に育ったモンには割とシャレにならん話
無理やり小難しくオカルト解釈できるのが逆に浦山氏ス
382メロン名無しさん:2007/08/26(日) 03:30:32 ID:???0
>>381
その手の経験したかそうでないかで差が出るな。
ベタ展開と分かっちゃいても、同じ様な境遇の展開があると
当時の自分が甦ってどうしても必要以上に感情移入してしまう
383メロン名無しさん:2007/08/26(日) 06:59:12 ID:???0
昔ならともかく、そんなハードな環境でもないじゃん>のっぺら
384メロン名無しさん:2007/08/26(日) 08:29:44 ID:???0
んー本気で家族皆殺しにして一生棒に振ってやるとか思ってたあの頃
唯一まともってか完全無関心な身内の一人を超善人に見立てたりもしたり

ちなみに俺はスーパー薬売りウェンツしなかった派
冷めた目で物事が見えるようになって”もう大丈夫”て言ったら本当に
憑き物が落ちて大丈夫になるから

いやまじそ外ヅラ仮面だった俺バッカみたい
385メロン名無しさん:2007/08/26(日) 08:39:36 ID:???0
いいたいことは判る
だが、日本語でおk
386メロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:06:45 ID:???0
「化猫に比べてモノノ怪は〜」と言ってる人は
なんつーか化猫を神格化させすぎてる気がする
387メロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:39:47 ID:???0
神格化させているかどうかはともかく、
自分は化猫は「うーん・・・」と思うところはあったものの、
演出と脚本のバランスが上手く取れてるような気がしてて
今のところモノノ怪でそう思うような話は「座敷童子」くらいかな〜と思ってる、そんな程度だな

そう思う人が多いってだけで、別に神格化させているわけではないような気がするけどな
本当にそういう人もいるかもしれないけど
388メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:13:11 ID:???0
神格化っつーか、確かに持ち上げられ過ぎ?な感じはちょっとするかも
自分も最初は化猫のがイイと思ってたんだけど、最近見返したら凄い物足りなかったw
バランスが良いのは確かなんだけど、ちょっと無難かなーと。
モノノ怪のケレン味のあるクドイ演出が癖になってるってのもあるw
あれも好き嫌い分かれそう、つかモノノ怪って化猫より人選びそうだなあ。
389メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:15:11 ID:???0
こじまんはいらんよ
390メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:46:55 ID:???0
誰?
391メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:04:22 ID:???0
薬売りが壱の章とか弐の章とか言うの見て幻滅した
392メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:24:16 ID:???0
お蝶の一生…第一話、第二話だよな
確かにあれはガクッときた
393メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:39:31 ID:???0
第一幕、第二幕じゃなかったっけ?
394メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:41:50 ID:???0
とりあえずガックリしたということは理解した
395メロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:00:47 ID:???0
幻滅てwww
396メロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:06:21 ID:???0
第一番って聞こえた
397メロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:11:33 ID:???0
第壱場、第弐場…だよ
398メロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:15:42 ID:???O
歌舞伎とか演劇の手法だよね>第○場
399メロン名無しさん:2007/08/27(月) 02:15:34 ID:???0
秋以降はアニメ界のお財布が厳しくなってくらしいね(淘汰は歓迎な気もするけど)
もしかしてノイタミナ自体消滅とかもあるのかも・・・
個人的には、もう1クールくらいは来年とかに見てみたい気もするんだが、
これからはDVDが売れるだけじゃ、二期は厳しくなっていくのだろうか
400メロン名無しさん:2007/08/27(月) 02:23:37 ID:???0
モノノ怪はDVDの売り上げより視聴率重視だから売れても2期あるとか言えないような・・・

ノイタミナは4クールに1回オリジナルアニメ入れようと思ってるって話だけど
それをモノノ怪が独占しちゃうってのは、モノノ怪スレで言うことじゃないかもしれないけど
そこまでしなくれもいいなーとか思ってたりする
401メロン名無しさん:2007/08/27(月) 04:48:47 ID:???0
正直
アニメ枠になんかねじ込むようにクソ作品入れるくらいなら
モノノ怪レベルのものを出してくれる方が
結果的に収益も上がると思うんだけどね。
一過性の消費アニメはもういらない。特にあの枠では。
スタッフさんはものすごく大変だろうけれど、その苦心、努力に見合った
評価を、視聴者はきちんと感じとることができると思うよ。
だから(作品の質をキープするためにも)、連発でなくても構わないから
作品の魅力を強く感じている視聴者の気持ちに
できるだけ応えてほしいと思う。

作る側にとっても、惰性のだらだらシリーズものより
切実に望まれて作る作品っていうのはやはり違うはず。
慌てたり急いだりせず、作った側もきちんと納得できるクオリティの
作品を作って欲しい。
402メロン名無しさん:2007/08/27(月) 10:40:14 ID:???0
モノノ怪続編じゃなくてもあの面子でまた何か作って欲しいなーとは思う。
403メロン名無しさん:2007/08/27(月) 11:08:37 ID:???O
昼ドラの「はるちゃん」くらいのペースでぼちぼち続いてくれ
404メロン名無しさん:2007/08/27(月) 11:27:20 ID:???0
3話完結な感じで、半年に1回くらいのペースで放映がベストかなぁ
製作時間足らなくてシナリオ破綻とか作画崩壊とかは見るに耐え難い
405メロン名無しさん:2007/08/27(月) 13:51:23 ID:???0
なんつーか、化猫を神格化って言うより
化猫、モノノ怪シリーズを神格化してる人多すぎじゃない?
そんじょそこらのアニメとは違うのよ!みたいな
406メロン名無しさん:2007/08/27(月) 13:55:07 ID:???0
実際問題別格じゃない?
407メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:04:03 ID:???0
そういう信者が多いとDVDは売れるだろうね
京アニ最高だなーって言ってる盲目的な信者と根本的なことは変わらない気がするけど
やっぱりそういう信者がつくと強い、色んな意味で
408メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:20:34 ID:???0
まあ一般的なアニメと作風がかぶらないのは強みにはなるな。
全部が全部成功してるとは言わないけど頑張ってつくってると思うし。
409メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:22:15 ID:???0
うーん、やっぱり別格って感じる人もいるのか
自分は今期(春と夏)で楽しみに見ているアニメの1つっていうくらいの認識だったから
良いアニメだとは思うけど、別格!とまでは思ってないから「不思議〜」って思ってたんだ
まぁ、そこまで化猫・モノノ怪シリーズ信者じゃないってことなのかもしれないけど・・・
410メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:25:58 ID:???0
もうどんなアニメ見てもくあせふじこって感じだった所に化猫でドッカーンですよ
たまたま再放送見なかったらモノノ怪も見てなかったな
411メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:42:28 ID:???0
寧ろこういうお洒落系(馬鹿にしてるんじゃないよw)は信者みたいなファンがある程度
つかないとやってくの難しいと思う。
412メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:49:21 ID:???0
ケロロみたいにヲタから子供まで万人受けするもんでも無いしね
413メロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:08:10 ID:???0
>>410
同じだ・・・自分リアルタイムで怪を見てたのに、四谷でさよなら〜
(いや四谷悪くなかったけど、アニメにする必要があったのか?って思ってしまったので)
6月のアニマックスでどっかーんw
414メロン名無しさん:2007/08/29(水) 15:51:06 ID:???0
自分なんて怪の存在自体知らずに過ごしてて
たまたま化猫の再放送見なかったらモノノ怪もスルーするところだったよ
415メロン名無しさん:2007/08/30(木) 12:34:11 ID:???O
化猫初めて見たときは、
へぇーこういうの分かる人(作る側ね)まだいるんだ
て感じだったなぁ。
416AOR(プ:2007/08/30(木) 19:13:53 ID:???0
ガイシュツで解決済みだったらスマソ

EDのスタッフ名に
「坂本龍一」とあるのが気になり杉www
音楽じゃなくデジタル撮影だけどな

同姓同名の他人か?
同じ名前で、どこかの会社経営者の人はいた筈だが
417メロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:27:37 ID:???O
薬売りは天秤やお札でオナニーしてるんだろうか。
418メロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:33:05 ID:???0
秘密!><
419メロン名無しさん:2007/08/30(木) 20:52:41 ID:???0
怪を知らないどころか、滅多にアニメは見ないのに、
たまたまチャンネル変えてた途中で目に飛び込んで来た座敷童子2話目で
どっぷりはまってしまったおいらが来ましたよ。
420メロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:02:01 ID:???0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    でっていう?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
421メロン名無しさん:2007/08/31(金) 03:28:11 ID:???0
来週の演出って誰か分かる?
422421:2007/08/31(金) 03:35:58 ID:???0
ゴメソ、自己解決
423メロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:23:25 ID:58CBRDI00
海坊主でちょっとわからん事あったんだが、ここって質問OKですか?
424メロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:35:12 ID:???0
ここ見てる人って少ないんじゃないかなーとか思ったりするから
納得できる回答が得られるか分からないよ
425メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:18:16 ID:???0
海坊主であの坊さんについてた半身っていうのがよくわからないんだけど、
あれは別にモノノケにとりつかれたとかじゃなくて、
坊さんの妹に告られるまえの自分が助かればどうでもいいです的な
醜い心がモノノケになったって感じなのでしょうか?
なんかよくわからなくてモヤモヤしてる、助けて。
426メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:19:20 ID:???0
それであってるよ
だからもう来るな
427メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:28:29 ID:KDUeAjKg0
お前何回目だw
428メロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:35:44 ID:???0
本スレにもいただろお前w
429メロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:44:40 ID:???0
だって誰も教えてくれなかったんだもん
430メロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:49:21 ID:???0
なにその子供っぽい言い方
いかにも自分は女ですって感じも気持ち悪いよ
まぁ本スレにも女ばっかりだからスルースキルも無いし・・・
431メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:00:53 ID:???0
別に言葉遣いでグダグダいわれる筋合いないし。
黙って質問に答えてればいいのに本当に役立たずばかりだな早漏短小どもよ^^
432メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:09:17 ID:???0
ファビョるなよ・・・w
433メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:20:39 ID:???0
>>431
悔しくても黙ってればいいのに
そうやって反応するからこれだから女は・・・とか腐女子乙wwwとか言われちゃうんだよ
434メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:27:13 ID:???0
そいつ男だろ。
435メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:40:20 ID:???0
何にせよキメェ
436メロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:39:55 ID:NCeWdFRu0
>>430,433
おまえもたいがい意地悪だな。
あと腐女子って言ったほうが腐女子なんだぞ!
437メロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:51:41 ID:???0
この遅さじゃつまらんな
438メロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:17:25 ID:???0
腐女子
439メロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:00:37 ID:aM6P0K+j0
婦女子 おっぱい ハァハァ
440メロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:03:43 ID:???0
きめえから出てけよ
441メロン名無しさん:2007/09/02(日) 05:47:33 ID:???0
>>415
この世代辺りがギリギリな気がする>作れる人
新しい人も出てくるだろうが、なんにせよ絶対数も減ってきてる上、
あの労働環境マヂにどうにかならんと才能あってもいなくなってしまう
442メロン名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:58 ID:???0
なんにせよフジの深夜巌窟王に次ぐ
神センスのアニメ

自分は宮崎駿につぐジャパニメーション誕生だと
オモッタヨw

陰影や描写に優れたアニメは沢山あるけど、
陰影も描写も「どうだ、すごいテクニックだろ?」
って押し付けがましいんだよ

この、え?上手い?え?やばい?みたいな感じなのに
デッサンしっかりしてるみたいな絵柄もよい
443メロン名無しさん:2007/09/02(日) 18:06:33 ID:???0
自分はモノノ怪の押し付けがましい演出は嫌いだな
444メロン名無しさん:2007/09/02(日) 18:13:45 ID:???0
ここネタバレスレだよな?
ネタバレスレとしてまったく機能してないけど、もうあとちょっとだしいいやってことか・・・

>>442
本スレでやってこい
445メロン名無しさん:2007/09/02(日) 22:06:02 ID:???0
本スレでも11とかだし
どの板も盛り上がっていないからもうどこでもいいんじゃね?
446メロン名無しさん:2007/09/03(月) 11:38:03 ID:???0
そもそもこのスレ自体、先行上映のバレの為に立てられた。
とりあえず役目は終了してるしな
447メロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:46:10 ID:???0
座敷童子はおしゃれに作りすぎた気がする。
「このアニメ、間とかすごいね」って言われるのを意識しすぎというか。
それでかえって変な間になった。
肩に力入りすぎで。

本スレでもアンチスレでも言えないふいんきなので
ここでこっそり…
448メロン名無しさん:2007/09/09(日) 22:44:54 ID:et55q2Pu0
中村監督は、まだ東アニでいろいろがんばってほしい。
フリーになっちゃったら、ジブリの鈴木Pに付け狙われちゃうと思うから。
449メロン名無しさん:2007/09/09(日) 23:30:21 ID:???0
監督ってまだ東映なの?東映出てタツノコじゃないのか?
450メロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:27:17 ID:???0
>>448
>ジブリの鈴木Pに付け狙われちゃうと思うから。

本気で言ってるのかちょっと判断しかねる
451メロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:44:31 ID:???0
ハウル関係で色々あったから?>字ぶり
452メロン名無しさん:2007/09/10(月) 03:00:28 ID:???0
ΦДΦ <テュオキハヌゥアアアツ!
453メロン名無しさん:2007/09/10(月) 07:52:36 ID:???0
ヤンガンの化猫詳細誰か晒して下さい
454メロン名無しさん:2007/09/10(月) 10:13:22 ID:???0
お前ヤンガンくらい買いに行けよ
それかコミックスが出るまで待つ、とかそういうことできないわけ?
455メロン名無しさん:2007/09/10(月) 16:19:43 ID:???0
コミカライズは正直どうでもいい
次の化猫の詳細がどれくらい書かれてるかで
買おうかどうか決めようと思って
456メロン名無しさん:2007/09/11(火) 23:02:56 ID:???0
内容はネタバレもクソもない
連載何回続くかとかなら俺も知りたい
457メロン名無しさん:2007/09/12(水) 04:32:24 ID:???0
TVは視聴率、漫画はアンケートが命
アンケ葉書を頑張って出せば続くかもよ
まあ、コミカライズはDVD最終巻発売終了までのプロモの意味合いが強いと思うけど
458メロン名無しさん:2007/09/12(水) 05:17:30 ID:???0
漫画版絵は上手いけど、やっぱ色と音がないと楽しみ半減ではあるな
459メロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:33:48 ID:???0
うむ。
漫画版にもノベライズにもとんと興味が涌かぬわ。
460メロン名無しさん:2007/09/12(水) 22:23:51 ID:???0
抱き合わせ商法に釣られない俺は勝ち組。
461メロン名無しさん:2007/09/12(水) 23:50:14 ID:???0
最近化猫をみたばかりだが漫画はよく出来てると思ったよ。
内容変わんないみたいだけど買い続けると思う。
オリエピキボンするかはラストまで読んでから。
462メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:48:54 ID:???0
まあ某契約者よりは恵まれてるわな
抱き合わせとはいえ、あれはヒドスw 
463メロン名無しさん:2007/09/13(木) 10:20:09 ID:???0
あそこは本編中に平気で宣伝字幕入れてくるからなw
464メロン名無しさん:2007/09/14(金) 00:30:28 ID:???0
>>463
しかもコミック版見てみ
465メロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:23:33 ID:???O
少女漫画だっけ?黒の契約者。
モノノ怪がもし少女漫画でコミカライズにされたらどうなっていたことやら…
そういや地獄少女のコミカライズも少女漫画だな。
466メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:05:24 ID:???O
のっぺらぼう好きだった人いる?
http://m.nicovideo.jp/watch/sm966221/2364519/402667203
これは泣ける。のっぺらぼう好きだった人は見るのおすすめ。
467メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:07:07 ID:???0
wwwwwwwwwwわざとかwwww
468メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:18:57 ID:???0
みれないよ?
何?
469メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:48:00 ID:???0
ひととYOの曲使ったMADだった
人とようのファンにはえらく感じるものがあるらしい
自分は全然わからんが…
470メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:05:35 ID:???0
ニコ厨死ね
日本語読めないのか?
471メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:53:10 ID:???0
つべ英語版のみだった頃は、ここまで露骨じゃなかったような・・・
ニコが出来て敷居が低くなった分、赤信号心理なのか著作物に対して罪悪感無さ過ぎ
販促の側面も否定できないが、多くは制作を苦しめてる事を理解すべき
472メロン名無しさん:2007/09/18(火) 15:48:48 ID:???0
想像力の無い馬鹿者が増殖しまくっているんだろうな
世の理をもっと探求しろ
473メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:44:20 ID:???0
確かになあ。
モノノ怪のファンサイトでも平気で
昨夜の放送のニコ動待ちとかニコ動で見たとか書いてる人がいる。

放送されてない地域で見てるのは攻められないが
見てるとしても、平気でブログにかくなよと思う。
474メロン名無しさん:2007/09/20(木) 16:58:53 ID:???0
475メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:22:08 ID:???0
スレ童子
痛坊主
ゆっとりぼう
にこ

さて本スレの最後のモノノ怪は何でしょうな?
476メロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:52:50 ID:???0
>>473
それは酷いな・・・
477メロン名無しさん:2007/09/22(土) 04:33:03 ID:???0
>>473
>>476
やっぱおかしいんだよね?
サイト回るとあまりにもナチュラルに書いてあるから、
これってどうなのと思っていたんだ…よかった
478メロン名無しさん:2007/09/22(土) 04:52:49 ID:???0
皆やってるし!て判断つかなくなるんだろうな。集団心理って怖い
479メロン名無しさん:2007/09/22(土) 05:54:34 ID:???0
ニコニコがどういうものかわかってる人は触れてない
他の動画は観てるみたいだからアカウントは持ってるはずなのに
みんな黙ってればいいのに
480メロン名無しさん:2007/09/22(土) 09:06:16 ID:???0
隠蔽気質も日本人らしい行動パターンだよな
481メロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:36:01 ID:???0
変な言い方だがそういうので見たけりゃそういうことは伏せて置くのがいいのにな
482メロン名無しさん:2007/09/23(日) 00:01:35 ID:???0
あーあ、もう後一回か。
何だかんだ言っても放映してる内が華かも知れん・・・

483メロン名無しさん:2007/09/23(日) 15:38:51 ID:???0
ところで、のっぺらのお蝶さんは、結局、石取りの家に嫁いでないよな。
少なくともあの台所のある家は、板葺き屋根・共同便所・狭い路地から、
武家屋敷でなく長屋に見えるんだが。
おそらく、お蝶さんの実家だよね。

これって既出?
484メロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:22:49 ID:???O
>>483
既出ではないとおも。
自分は考えもしなかったよ…
ただお蝶は、嫁がされ無理な子造りさせられるに到って
のっぺらを完全発動させたハズ。
とすれば現実に嫁いでないのは変。
精神が生まれた家から一歩も出ていないという表象かね。
逆に言えば自害・皆コロシを含め、
もっと悪い状況下にいたと想像もできるわけか。
485メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:59:19 ID:???0
>>484
実家なのか、嫁ぎ先なのかで解釈が変わるね。
少なくとも坂井家とは比べものにならないほど狭い台所だよね。
嫁ぎ先だとすると、貧乏な下級武士だと思うから、あんな風に飲んだくれていられない筈だけど。
お茶の箱がちょっと気になってる。お茶を習ってたみたいだから。
実家なら、分裂人格がモノノ怪化して、そのまま残ってるってことかもね。
だとすると、実体のお蝶さんは別に居るってことかな。
ここからは妄想だけど、薬売りを詐欺師呼ばわりしたおかみさんがお蝶さんの実体だったら笑える。
486メロン名無しさん:2007/09/24(月) 09:30:16 ID:???0
のっぺらの話を持ち出す奴って、池沼ばっかりだな
読解力とか文学センスとかそういう次元じゃない
初期EVA厨に匹敵する妄想モードを持ち合わせているよ

のっぺら厨は、
自分の解釈を再確認というよりも、世に広めたい一心ばかりが目立つ。
人の話を聞くとかそういう謙虚さなど全く皆無で、
否定的な意見が少しでも出るとZero-Fullで狂犬モードに切り替わる。

このような傾向が高いので取り扱い注意です。
なのでスルーが基本です。
487メロン名無しさん:2007/09/24(月) 10:58:51 ID:???0
それはちょっとだけ分かるような気がするな
488メロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:20:08 ID:???0
三十代のオッサンの俺にとって昔の名作は
・ニルスのふしぎな旅
・太陽の子エステバン
・名犬ジョリー
なんだけどなー

フランダース?何それ?って感じ、30代じゃなくもっと上な気がする。40代50代。
あと地域にも寄るんだよね。凄く田舎で放映されてないのがいっぱい。
上記の3作品がすべてNHKなのはどうしてかわかるだろ?
489メロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:23:12 ID:???0
おもいっきり誤爆スマン↑

東海の化猫は1話遅れです
490メロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:37:06 ID:???0
どこの誤爆だよw 三十代だけど、フランダースは見てたよ(関東だが)
そういやフジ公式に小学生がモノノ怪見てるとか書いてあって驚いた・・・
その子の将来のフランダースになるのだろうかw
491メロン名無しさん:2007/09/24(月) 13:23:57 ID:???O
のっぺらをストレートに見たら
薄すぎてつまらない
あれは暗喩で遊ぶための話だとおも
>>485
うお…切ねーなw
だからといって俺や485が本気で
「お蝶=母」に描かれてると信じているわけじゃない
妄想書き込みを見てさらに妄想を広げる奴がいて
迷惑だ荒らしだゆとりだカエレとなるわけだ
自分はあまり気にしないで読んだり書いたりしてる
492メロン名無しさん:2007/09/24(月) 15:09:15 ID:???0
それって


のっぺらがつまらない、でもそれを認めるのは嫌だ!
   
だからあれは暗喩で遊ぶための話だと思い込むよ!解釈いっぱいできて深いな面白いな!(棒読み)


ということにしか見えないよ

普通に見てつまらないってのはアニメとしては最もダメなことだろ(アニメ以外にも言えるけど)
493メロン名無しさん:2007/09/24(月) 16:49:11 ID:???0
>>490
正男君には「羽寅守」っていう飼い犬がいて、牛乳を盗み飲みしようとした猫の耳をかじっちゃったばっかりに呪い殺されちゃう…それが真!?

>>491
「お蝶=母」とは思いついてなかったよ。
あるいは虐待の連鎖みたいになってて、モノノ怪には両方の思いが混じってたとかなら有りかね。。。それは無いな。
>あれは暗喩で遊ぶための話だとおも
禿同。
のっぺらが海坊主と鵺をつなぐように作っているなら、あまり解釈の余地がないんだが、被らないように作ったつもりと考えると、いろいろと深読みしたくなる。

>>492
つまらないと思ってたら、ここじゃなくてアンチスレに書き込むよ。

>>486
485だけど、もうネタバレも無くなって、単なるネタスレになってるから、少しぐらい遊んでもいいじゃまいか。ま、妄想は少し自重する。

誰か、スレタイに合った情報があれば、落としてもらいたいモンだが。
494メロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:19:31 ID:???0
>のっぺらをストレートに見たら薄すぎてつまらない
一応つまらないって思ってるんじゃないの?
495メロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:27:53 ID:???0
いいじゃまいか(笑)
こういう言葉使ってる人見るとニヤニヤしてしまうwwwきめえwwww

>>493>>491かな?
本当にのっぺら厨って気持ち悪いですね
>>486と言われても「いいじゃまいか(笑)」で片付けようとするとはさすがですー
496メロン名無しさん:2007/09/24(月) 18:16:21 ID:???O
鉄猫序の幕予告にあった赤い猫が囲んでる神社みたいな場所
最初のホームにあったよな。
大詰めでどう絡むのか楽しみ
497メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:11:35 ID:???0
一個くらいならまだしも、wがいくつも並んでるのもキメーがな
特アじゃあるまいし
498メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:18:19 ID:???0
○○じゃまいか、おまいら、とか使っているのは年取った腐が多いらしいね
499メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:28:50 ID:???0
本スレもここももうダメですね
500メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:29:15 ID:???0
早速一匹!
501メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:00:14 ID:???0
他人がどう解釈しようと他人の勝手。

頭のおかしな人の判定基準
http://info.2ch.net/before.html
502メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:24:17 ID:???0
>>501
それを他人に押し付けようとするからダメなんだって
のっぺら厨は散々そう言って「○○が分からないのはゆとり」とか、
その解釈を理解してくれない人を排除してきたでしょ?

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

まさにこれだったじゃん
503メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:29:44 ID:???0
>>502
「のっぺら厨は『頭のおかしい人』だから自分ものっぺら厨と同じくらい『頭のおかしい人』になってやる」
と…
そう言いたいのですね
ではお望み通り放置することに致します
504兵衛:2007/09/25(火) 19:36:09 ID:???0
>>501
親が馬鹿なせいで、思考能力のない可哀想なやつは多いからな。論理的思考ができないし、下手したら割り算も解けないやつがいるし。
本当に親で人生決まるよな
505メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:37:20 ID:???0
このスレ、早く埋めたほうがいいんじゃない?
ID出ないから本スレで言えないことも堂々と言えるし、変な人沸くし
506メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:44:05 ID:???0
うめる
507メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:47:44 ID:???0















508メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:55:47 ID:???0
このスレってものすごく気持ち悪いね・・・
最初はまともだったのにね・・・
ネタが無いと困るね・・・
509メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:04:57 ID:???0
509
510メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:06:46 ID:???0
じゃあもういっそ、何書いても、それを叩こうともなんでもいいスレってことにしちゃえば早く埋まるんじゃね?
キモ妄想でも、物語解釈でも、モノノ怪の話題ならなんでもいいじゃん

自分としては、「あれって、こうかもしれない?自分はそう思った」というのをこういう所に書いて
「でも、○○ってなってたし、違うかも」とか「それだと、○○の場面と矛盾しちゃうよ」とか
そういう自分が見落としや聞き落とし、気づかなかったことを意見してもらったり、または「自分もそう思った」などなど
言い合うのって、こういうちょっと謎のあるアニメを語るスレではいいと思うし読んでて面白いんだけどね。

勿論、「絶対○○でしょ」とか「そう考えるのはバカ」とか、そういうのはダメだと思うけど。
まあ、みんなで仲良くしようってことなんだけどさ
511メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:09:26 ID:???0
ID出ないスレで仲良くしましょう^^なんて無理
512メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:17:52 ID:???0
IDでないからこそ、そういう気持ちが大事じゃないのかなと思った次第。
マターリしようよ 
513メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:21:38 ID:???0









514メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:46:22 ID:???0
じゃあまったり埋めるよ
515メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:49:46 ID:???0
>>501
502の言っている事が正論。まずそれを理解しよう。

>他人がどう解釈しようと他人の勝手

と考えるのならば、こういう場所に来なければいいはず。
専用のスレでオナニーしていればいい
他人とコミュニケーション取れない人は、たとえ2ちゃんであっても寂しい思いをするよ。

それと、その言葉は、
「人と会話ができない弱虫の常套句」だから、 ご利用は計画的にね。
516メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:51:31 ID:???0
まったりうめ
517メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:55:43 ID:???0
517
518メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:12:53 ID:???0
518
519メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:26:33 ID:???0
519
520メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:38:45 ID:???0
520
521メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:56:36 ID:???0
うめてるのか・・・
522メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:06:20 ID:???0
書く事もないし、もう最終話だし。
埋めるしかないんじゃ?
523メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:10:51 ID:???0
これ180秒規制の中で1000まで地道に頑張るのと容量オーバーさせるのとどっちが楽かな
●買ったら負けですよねー
524メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:14:38 ID:???0
バカがファビョってるなw
2ちゃん慣れしてないのが初々しいな
525メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:18:58 ID:???0
>>524
もう煽らなくていいよー
526メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:20:47 ID:???0
ID抽出したら糞ワロタ
527メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:25:40 ID:???0
527
528メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:31:39 ID:???0
528
529メロン名無しさん:2007/09/26(水) 11:10:16 ID:???O

バレスレを今更1から読んだ
すげー面白かった
ラフォーレのバレだけだと思い込んでたのでびっくりした
まあ本編はバレなしで楽しめたが
もっと活用するんだったな
530メロン名無しさん:2007/09/26(水) 11:14:19 ID:???O
連投梅
神社みたいのは支線(引き込み線?)なのかなあ…
531メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:06:29 ID:???0
じゃあ、本スレの↓を勝手に引っ張ってきてレスするよ
844 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/24(月) 19:01:04 Lnki0qjz
まず始めに謝っておく。他作品を持ってくるなという人がいるだろう、スマン。
しかし、モノノ怪を見るとつい蟲師と比べてしまう。どちらとも良作品だと思うんだ。

で、主人公二人は似たようなスタンスにいるようで違うんだなと↓

薬売り→モノノ怪を斬るのみ
ギンコ→人と蟲との共生を模索

上記を踏まえ、もし二人が共にいたなら対立するのだろうか、と思った。
532メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:13:43 ID:???0
>>531(844のことね)
>薬売り→モノノ怪を斬るのみ
>ギンコ→人と蟲との共生を模索
何を言ってるんだ。そもそも、モノノ怪と蟲とを同一視するほうがどうかしてる。

モノノ怪=自然界に存在するアヤカシ+人の恨みや情念
蟲=自然界に存在する以下略(緑の盃の説明を思い浮かべるべし)

敢えて言うならば、モノノ怪におけるアヤカシ≒蟲 ではないだろうか?
蟲には人の恨みや情念は無い、ただ存在しているだけだ。
だから斬られなければならない理由は無い。
つまり
>主人公二人は似たようなスタンスにいるようで違う
という前提は誤りだ。そもそも二人は全く違うスタンスだ。
よって
>もし二人が共にいたなら対立するのだろうか
という問い自体が成り立たない。
以上
533メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:23:31 ID:???0
似てるのなんかデカイ箱背負ってるくらいじゃん
534メロン名無しさん:2007/09/26(水) 21:19:01 ID:???O
>>531
対象を排除するしかないという最終結論に
ギンコとやらが到ってくれれば共闘
薬売りの辞書に妥協の文字無し
535メロン名無しさん:2007/09/26(水) 21:29:40 ID:???0
>>534
ギンコがめちゃ熱い男になっててワロタ
536メロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:23:17 ID:???0
一度モノノ怪になったものを再度、アヤカシ&[人の恨みや情念]に
分離できて、[人の恨みや情念]のほうだけ斬れる(=祓える)のだったら、
薬売りもアヤカシは生かそうとすると思う。多分
アヤカシはそこら中にいるんで放置放置言ってたし。
537メロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:15:10 ID:???O
>>536
まさにそれが薬売りのトキハナツーだな〉情念の方のみ斬る
「分離」後のアヤカシは身軽になって
世界の周辺でまたふよふよ暮らすんじゃね
538メロン名無しさん:2007/09/27(木) 01:05:37 ID:???0
でも情念だけ斬るのは、少なくとも化猫や鵺は失敗してるよね(猫死んだ/香木焼けた)。
座敷童子や海坊主やのっぺらはよくわからん
539メロン名無しさん:2007/09/27(木) 01:14:27 ID:???O
>>538
痛み分け…取り憑いて余計なエネルギー食った代償…
等価交換なんつってw
でもそれさえアヤカシ視点からは昇華だったりして
のっぺら…分裂人格が一になったと
考えれば損はない
梅は梅に戻ったようだし←切ないが
よって梅
540メロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:54:43 ID:???0
化猫が最高に面白かったが
この作品女の人の悲劇が多くて悲しいな
たまにはハッピーエンドが見たいぜ

座敷童子、海坊主、のっぺらぼうあたりラストがスッキリハッキリしない終わり方でちと残念

で、トキハナツーの後の薬売りの戦闘型はなんなんだろうな
おそろしく強いしどうみてもこいつもモノノケですw
通常型も同時に存在してるしよくわかんねー
541メロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:58:39 ID:???0
怪の化猫のキャラクターのみを見たとき
「こいつが暴れるわけか…」と薬売りを化け猫認定した頃が懐かしい
542メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:51:35 ID:???0
本スレ194さんへ
>モノノ怪を斬っているのは薬売りだけではないだろう
バレタカ
俺もだ
バカタレ
543メロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:54:45 ID:???0
本スレで言えよ気持ち悪いな
544メロン名無しさん:2007/09/28(金) 00:02:22 ID:???0
>>540
ハイパーなら、鵺を閉じ込めたお札箱(仮)を斬ったのと同じ要領で
地下鉄も二つにスライスできそうです
545メロン名無しさん:2007/09/28(金) 03:05:21 ID:???O
>>544
どうやらそんな感じになりましたねw
546メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:28:35 ID:???O
本スレがdat落ちしてる。
新作板にあったみたいだけど、放送終わったしどっかに移動してるのか?

化猫に関してはモノノ怪<怪だな。
最後に解き放ったかと思ったらEDで物足りない。
理のあたりをもう少し短くして、ちゃんと化猫を切ったんだって分かるシーンを入れて欲しかった。
547メロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:59:12 ID:???0
何を言っているのかサッパリ分からないんだけど本スレちゃんとあるぞ?

モノノ怪 十六の幕
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190743344/


新作板のほうで何か勘違いしてた人かな?
向こうにあったスレはアニメ板にスレ立ってからもだいぶ伸びてたし
あれは放送1週間前にはアニメ板のほうに移動しなくちゃいけないから、放送始まったら放置してていいんだよ
dat落ちしちゃっててもでも全然問題無い
548メロン名無しさん:2007/09/28(金) 15:02:57 ID:???0
dat落ちしちゃってても全然問題ない、な
「でも」が余計だったわ


あ、ちなみに放送終わったから次はアニメ板からアニメ2に移動するよ
549メロン名無しさん:2007/09/28(金) 15:11:39 ID:???0
なんなんだこのアニメ板初心者みたいな人は!
けっこうアニメ板行けとか誘導とかされてなかったっけ?
550メロン名無しさん:2007/09/28(金) 15:58:35 ID:???0
続編がある前提で話してるようなヤツは気持ちが悪い
551メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:14:13 ID:???0
正直もう続編はいらねぇ
いい思い出とて終わって欲しい
552メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:22:02 ID:???0
「女は視野が狭い、空気が読めない」

おめーらのことだよ
553メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:50:49 ID:???O
駅に在ったお社が
たぶん猫
ロイヤルぬこと線路の
554メロン名無しさん:2007/09/28(金) 16:55:52 ID:???O
>>553書きかけで送信
どうでもいいことだが梅で補足

線路脇にあったのは猫の総本山でお社のように見える
ぬこは事件に直接関係はないが節子の情念に染まってしまったのか
555メロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:51:39 ID:???0
埋めついでに言っとくか


明らかにコイツは俺女だなって分かっちゃう人も変な感じがするけど、「わたし」って言ってる人もなんかなぁ
○○でつ、まつ ○○しますた
どこのスレから来たんだって話だよ
 
録画失敗したんだかなんだか分からんけど自己主張の強い糞
かまってちゃんとか馴れ合いスレじゃねーんだから

モノノ怪スレはもう少し、まともで大人な人が集まってるスレかと思ったけどだんだん化けの皮が剥がれてきたんだな
それか厨に乗っ取られたか
556メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:00:28 ID:???0
モノノ怪は期待はずれだった

この一言に尽きるわ
557メロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:31:42 ID:???O
最初からリア観たかったあぁっ
558メロン名無しさん:2007/09/28(金) 20:57:30 ID:???0
自己紹介・・・うーん理解できない
559メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:43:10 ID:???0
信者脳ってこわいですね
560メロン名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:40 ID:???0
>>555さんみたいな、まともで大人な人がいて安心しました♥
561メロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:48:49 ID:???0
>>537
>>536

新化け猫で最後に猫をなでてたのはこういうことか
節子の情念だけきって猫は無害?なものに戻った、と
562メロン名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:51 ID:???0
>>560
つまんないことやるんだったら埋めろ
563メロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:11:27 ID:???0
>>561
ああ、そうかもしれないね。
上達して力の加減ができるようになったのか?薬売り
564メロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:22:22 ID:???0
>>563
別に今まででも、死んでるものは、生き返らないし
生きてるものはそのまま生かしてたと思うけど
565メロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:30:13 ID:???0
勝手にレスシリーズ
---------------------------------------------------------------------
893 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/28(金) 11:21:41 QI6CTDM3
>>891
>真に怖ろしいのは、やはり人間ですね。

そして薬売りは廻向になるわけですね
---------------------------------------------------------------------
いや、ならないでしょ。
廻向が廻向になったのは彼が人間だから。
期待も信頼も理想もあったからこそ、絶望し裏切られナニする気になったわけで。
薬売りが人外だとは言わないが、そもそもそこまで人間に肩入れしてない気がする。
カヨ@海坊主「ほんとはこの人、誰の味方なの?」
薬売りがモノノ怪を斬っているのは
被害の及ぶ人間のためというより、むしろモノノ怪のためでしょう。
人間がその心の闇によってモノノ怪を生み出すことは、
最初から織り込み済みだと思う。
566メロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:39:42 ID:???0
>>564
ayakashi化猫の猫、斬られたから死んだのかと思った。
567メロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:16:53 ID:???0
物の怪を暴くときの態度は、道楽者のようにも、紳士であるようにも見える。
人と物の怪のどちらのためというよりは、形と真と理そのものに順じて行動しているように見える。
様々な意味で境目に立つ存在のような気がする。
568メロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:19:58 ID:???0
特に何も言うことは無い
続編はいらない
569メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:13:02 ID:???0
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 16:01:25 ID:d1kzKOOC
>>15
遅レスだけど禿同。思わず「ド低能共があぁ!!」って叫んじゃったよ。
何できっちり次スレ立ててから書き込まないの?そーゆうのすごくイライラするの!!

165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 16:04:29 ID:7or1M3cf
>>163がさっさと立てれば良かったじゃん
何かもいきー



どこかで立てちゃって、立てれない人もいるだろうから人まかせになるのは仕方ないけど
「○○が立てればよかったじゃん」とかなんだろうね
ものすごく低年齢な子がいるんだなーと思ったよ

自分は少し前に別のとこで立ててたから人まかせになってしまってたけど、
立ててくれた>>1は前スレでも早くから次スレは?って言っててくれたのにね

本スレにはまともな人がいなくなって、厨と厨腐女子ばっかりになってしまったんだなと
新スレの流れを見て思った
570メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:34:51 ID:???0
>>569
自分の意見が誰にも賛同されなかったからといって
別のスレで愚痴ってるおまいさんは、さらに輪をかけたド厨に見えるよ
571メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:37:33 ID:???0
>>570
いや、自分は163じゃないってw
と証明したいとこなんだけどどうやったら証明できるかな?
572メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:38:34 ID:???0
>>571
向うに移してきた。
他のスレの愚痴を、よそのスレに持ち込むなアフォ
573メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:42:46 ID:???0
569 =571が、どれだけ低年齢で厨のような
みっともないことをやってるか
自覚が無いのがさらに痛い。。。
574メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:47:37 ID:???0
こうなるだろうから早く埋めろよって言ってたのに・・・
575メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:48:16 ID:???0
せっかくいい雰囲気になりかけてたのに569のせいで
576メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:54:33 ID:???0
>>575
ここでまともに会話が続くと思ってる時点でどうかしてるよ

埋める
577メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:56:02 ID:???0
>569
ここは本スレのヲチスレじゃねーぞ
二度とこのスレにくるな( ゚д゚)、ペッ
578メロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:57:55 ID:???0
最終回を迎えた時点でこのスレで話す内容は全部スレ違い


578
579メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:00:12 ID:???0
ID出ないスレじゃ何書き込んでも自演に見えるよ。
IDあってもアレだけど。つまり2chてのは不毛な場所なのさ。
580メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:01:28 ID:???0
>>578
いやまだ正当なスレだよ。
板のルールがわかってないんだな、おまい
581メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:06:58 ID:???0
おまいって使う人は年取った腐女子くらいだと聞きましたが本当ですか!?
582メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:07:36 ID:???0
>>579
そうだね。>>572-577だって自演かもしんないしね。
ホント不毛な場所だよ。
583メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:11:16 ID:???O
荒れてるなあ…
そしてスレのスピードが加速しててワロタw
584メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:12:57 ID:???0
569がスレを荒らしてるようにしか見えない
585メロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:13:40 ID:???0
どうせここじゃまともな議論なんて出来るわけないって分かってるはずなのに・・・


>>580

専門板で扱えない話題(雑談、各種ネタ、議論など)を扱います。

こういうルールでも本スレでは今まで議論なり考察なりしてきたわけだから
ここでやる意味は無いと思うんだけど
このスレ議論考察スレとかじゃなくてネタバレを含む話題を扱うスレだったわけだし
586565:2007/09/29(土) 17:22:00 ID:???0
>>567
なるほどねえ
マリガトン
587メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:58:31 ID:???0
海坊主で玄海の本心を見たときが一番怖かった

「出世してーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーロwwwwwwwwwwwwwwwwww」
588メロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:00:57 ID:???0
そう?
必す来ると思ってたよ、
「坊主」という設定だから。
589メロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:27:26 ID:???0
どゆこと?

こんだけ話してるのにいつまでも真がでないのは何でかなとは思ったけどさ。
590メロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:10:08 ID:???0
坊主っつったら出世だろwww
591メロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:15 ID:???O
531に載った本スレを書いた者です。正直、こっちに自分のスレが回ってたのには驚きました。
けれど、自分の妄想勝手極まりない文を斬ってもらって結構スッキリした、というか感謝しています。

592メロン名無しさん:2007/10/05(金) 12:47:39 ID:???O
漫画版で薬売りが
小田島様蹴ったー!
593メロン名無しさん:2007/10/06(土) 11:27:35 ID:???O
節子はたまきの生まれ変わりだから
ぬこを呼ぶ?ことになったんだよな
594メロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:53:03 ID:???0
生まれ変わりは理由ではないんじゃ?
たまたま節子が死んだ場所に、ぬこのアヤカシが割と大量にいた
(ぬこがよく電車に轢かれる場所だった・゚・(ノД`)・゚・)
ってだけでは?
595メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:05:00 ID:???0
ついでに、本スレやキャラスレはもう終了してるっぽい(DVDや次回作の話がメイン)ので
ここで質問さしてくれ
これだけがどうしても解らんのじゃ

モノノ怪が「あってはならぬ」のは、なんで?
596メロン名無しさん:2007/10/06(土) 16:50:53 ID:???0
>>594
通りがかったあのやたら美人な猫ちゃんは節子さん落ちた時はまだ生きた猫だったに一票
で、うっかり節子さんの怨念が籠められた血をなめてしまい
節子さんと一緒に電車に轢かれて節子さんと猫がごっちゃの化け猫になったと自分は推測



「あってはならぬ」のは・・・「物の怪」の「ケ」は病気という意味もあって
放っておいたら人に災厄をバラまくある種の病原菌みたいなものだからだろ?
確か海坊主でそんなこと言ってたような・・・
初代化け猫だって事件とは無関係の小田島様やカヨちゃんだって
薬売りが守ってやらなかったら危なかったはずだし
597メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:09 ID:???0
生き猫だったら、猫が可哀想すぎるな…なんという巻き込まれ(´・ω・`)

>>596
モノノ怪は病のように…は、ゲンヨーサイ&カヨサイドの説明だとそうだけど。
でも、「人間に危害が及ぶから」モノノ怪はあってはならぬ と薬売りが考える
とは到底思えなくて。
人間の安否は二の次じゃね?
598メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:02:12 ID:iq4082u20
むしろ人間のせいでモノノケ化してしまった妖を開放してやるのが目的かもよ
今回の最終回とか、化猫のこの時に囚われるなとか、の台詞思い返すと
人間を助けるのではなく、元の妖に戻すのが目的なんじゃないかと思えた。
599メロン名無しさん:2007/10/06(土) 22:09:35 ID:???0
でも必ずしも人間は二の次ってワケじゃないと思うなぁ
新化猫とかは動物が絡んでるけど、他は全部人がメインだし
多分もとは生きてる人のためも含めて斬ってたんじゃないかって思う
だって悪いことしてない人はちゃんと守ってるわけだし
でもずっと生きてモノノ怪を斬っていくうち人の汚いトコを見過ぎて
ああいう風にどうでもいい感じに見えるんじゃないかなぁ
被害者と加害者っていう風に薬売りも見てるのかもしれない
皆が薬売りは人間だって思うなら

やっぱり薬売りがモノノ怪退治してる理由は知りたい…
自分で考えててワケわかんなくなってきた ごめん
600メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:00:03 ID:???O
>>595
誰にとって
あるいは何処に「在ってはならぬ」のかねえ
少なくとも薬売りにとってじゃなさそう、て意見は分かる
601メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:22:13 ID:???0
薬売りは人間だと思う。
自分で人間だと言ってるのに否定するのも可哀想じゃんw
でも、ハイパー(と退魔の剣w)は人間じゃないと思う。
ハイパーと剣だけだと、人間の恨みや情念が理解できなさそう。
薬売りが人間である理由・目的は、モノノ怪を斬るために必要な
真と理を理解し、得るための方便(または手段、インタフェース)だと思う。
だから薬売りは、実はすごく人間に共感しつつも、
意識して共感しないようにしてるんじゃないかなあ。
根拠はない。
話がずれたかも。ごめん
602メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:28:27 ID:???0
人間なんて、ららーらーらららら〜ら〜♪
603メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:30:02 ID:???0
いや、明らかに人間じゃないだろ
妖同様の異界に至り消えたりしてんのに
604メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:58:10 ID:???O
座敷のわらしやコケシ達磨も
出たり消えたりしてたね
605メロン名無しさん:2007/10/07(日) 01:16:42 ID:???0
座敷の場合はシノも出たり消えたりしたからな
606メロン名無しさん:2007/10/07(日) 01:45:29 ID:???0
「形と真と理、転生の地へと至る」という科白より推測
人間がモノノ怪になると、人の世に留まって転生しなくなるのでは?

「アヤカシは宙に在るもの、人は世に生まれるもの」という科白より推測
モノノ怪になると「宙に生まれる」又は「世に在る」という、
言わばねじれた存在になってしまうのでは?
だから「モノノ怪はあってはならぬ」のではないかな。

薬売りがモノノ怪を斬る目的は、アヤカシと人間の怨念を切り離し、
人間を本来の在り方として、転生させることだろう。
(「転生の地」が人の世なのか、別の世界のことなのかは不明)
なぜ人の世で人間を転生させることが必要なのかは、
全然ヒントがないから、どうにもわからないよ。
607メロン名無しさん:2007/10/07(日) 01:54:54 ID:???0
ものすごく月並みな想像だと
モノノ怪世界の一種のエネルギーフローの維持とか…ですかね
608メロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:18:56 ID:???0
>606
>(「転生の地」が人の世なのか、別の世界のことなのかは不明)
普通に人の世だろ
カヨがチヨの前世なんだから
609メロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:50:06 ID:???0
横手はたしか鰤の脚本家だから、死神みたいな存在じゃねえの。
スーパーサイヤ人も、卍解&ホロウ化みたいな表現だろ。
610メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:07:23 ID:???0
>>601-603
旧化猫で本人が人間だと言っていたのに加えて
海坊主で海座頭に皆と同様に「一番恐ろしいもの」を見せられたり
鵺で人間を必要としていたモノノ怪に
「お前も(3人の)仲間になるがよかろう」(ウロ覚え)と言われていたから、
少なくとも普段の薬売りはモノノ怪の側からは
ちゃんと人間扱いされてると思う。
611メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:15:57 ID:???0
いいな、いいなぁ、人間って、いいな〜♪
612メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:43:51 ID:???0
>>606
薬売りのセリフはうる覚えだけど
>生まれるものと在るものが真と理を伴えば、形を得る。
>形を得て、在ってはならぬモノノ怪が生まれる。
だったから、モノノ怪は
アヤカシでもないのに存在してしまうし、
人でもないのに生まれてしまう、
それは許されない、というのかと思った
(なに的に許されないのかは謎…薬売りの考える道理に反する?)

>>606
どこにかは、人の世にあってはならぬ じゃないかとおもた
613612:2007/10/07(日) 12:50:16 ID:???0
まちがえた。下は>>600宛で。

>>611
その歌、ご両親がいなかったり、事情でお夕飯の用意されない子
なんかには辛いんじゃないかと思って聞いてた(´・ω・`)
614メロン名無しさん:2007/10/07(日) 19:47:57 ID:???0
某誌インタビュー薬売りについて中の人談。
 ― 人間じゃないですよね(笑)今までぼやかしてきましたが、もういいです。楽になります(笑)。

でも元は人間、という考えもあると思うなー。
615メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:25:32 ID:???0
中の人の考えなのか、監督の考えなのかで違ってくるが…
でもぶっちゃけちゃうって事は続きは(現時点では)作らない予定なのかな
616メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:29:04 ID:???0
>>614
その某誌が見つからなかったんだが
インタビューだと中の人はどこまで
ぶっちゃけちゃったんだ?
617メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:39:00 ID:???0
>>615
「やりきったから、ここで終わっても満足」って言ってたよな
続いてももちろん良いけど、作成陣が大変そうwとも言ってた
そんなに大変だったのか…
ちなみに「大人アニメ」という雑誌です
618メロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:43:43 ID:???O
モノノ怪はねじれた存在
薬売りはエントロピーの監視人?
さて、誰に頼まれたのやら
>>605
薬売りも出たり消えたりしてるw
619601:2007/10/08(月) 01:19:07 ID:???0
な、なんだってーーーーーー!!!
>>614 薬売り自身の言葉を信じてたのに、中の人に裏切られるとはorz
人間じゃないとしても、それはハイパー含めての話だよね?ね?
俺涙目
620601:2007/10/08(月) 01:43:04 ID:???0
>>610 ですよねえ…怪我したら血も出るのに…。

化猫コメンタリーで、ハイパーのことを薬売りのバージョンIIの身体と言ってたから
同一人物なんだろうが、どうしても、なんか分けて考えちゃってて。
そこが間違いの元だったか?(;´д⊂?

ちなみにハイパー観はこんなだった…
力のある存在だけど「位」は低そう。頼まれたか命じられたか自発的かは謎…
仏教で例えると、観音様に諭されて帰依した元・悪獣とか、ナントカ童子とかその辺…
薬売りのやってる作業は、神的には3kだと思うから。
621メロン名無しさん:2007/10/08(月) 11:54:27 ID:???0
>>620
気にするなよ
中の人自身がどう発言しようと、見た人の中にそれぞれ、
見た人ごとの真があっていいと思うな

こういう解釈の分かれる作品なら特に。
作品内で明示もされてないし、見た人の自由でいいとオモ
622メロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:10:13 ID:???0
本スレで
薬売りの演技が各話で意図的に変えていたらしい?なんでだ?

実は全員違う薬売りだったりしてw
て流れがあったけど、自分もありかもしれないと思った。。。。
兄弟?クローン?分身?とかそういう話は抜きでだけど。
退魔の剣を通じて、沢山の薬売りが連絡取り合ってたりして。
(タクシー無線的な意味(ry)
623メロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:24:28 ID:???0
フランチャイズ薬売り
624メロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:01:17 ID:???0
富山が本拠地だし
625メロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:15:03 ID:???0
置き薬がスポンサーについて続編決定!…って訳にはいかないか。いかないよな。
626メロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:56:28 ID:???0
薬売り「私が死んでも、かわりがいるもの」
627メロン名無しさん:2007/10/08(月) 15:04:44 ID:???0
薬売りの正体っつーの判明しようがしまいが物語を左右するような重要なことじゃないんだろ。
監督か誰かが以前「いつかポロリとバラすかもしれない」と言ってたが、その程度のもの。
主人公なのにそこら辺がまったく描かれていないところがこの作品の良さ
628メロン名無しさん:2007/10/08(月) 15:35:37 ID:???0
そりゃ、当然でしょー
すでに作中ポロリはあったんじゃないかと思ってるけどね
薬売り自身がメインのエピソードは今後とも絶対に無いはず
ていうかやられたら困る
櫻井にも黙ってて欲しかった
629メロン名無しさん:2007/10/08(月) 16:48:30 ID:???0
出版側が声優に取材したところで、それがチェックスルーで世にでるなんてありえない。
作品イメージに傷をつけない為にもメーカー側のチェックは必ず入る。これ常識。
だから、櫻井の発言は、メーカーが実害なしと判断したものと思って間違いない。
実際、薬売りが人外かも?なんて、視聴側だって考えることじゃんw
630メロン名無しさん:2007/10/08(月) 16:52:37 ID:???0
人間だったら大正まで生きてるのは難しいよ…
たぶん人外だと思ってた(妖精的な意味で)
631メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:30:55 ID:???0
で、小田島様はどこにいらっしゃったの?
632メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:44:54 ID:???O
森谷の白昼夢シーンでちらっと
出番無さすぎで可哀想だった
633メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:55:45 ID:???0
>>630
化猫で薬売りが「剣を使うのは人間(=自分)だ」とわざわざ自分と剣を区別していたあたり、
薬売りは元は人間だったのが剣の力?で不老不死になってるんじゃないかと思った
ハイパーは剣の力を解き放ったのが薬売りに乗り移ったか、剣の中身じゃないかね
634メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:13:06 ID:???0
薬売りがもし人間でなかったとしても、
退魔の剣を開放するまでは、人間が扱える程度の力しか出せない制約がある
ってことなのでは?
(手を使わないで物を飛ばしたり他人に見えないものを見たりしてるから
どうかとも思うが)
635メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:20:41 ID:???0
>>625
とりあえず、次回作には
スクエニがスポンサーにつくんだろうか?

>>634
旧化猫のときは
お札を使わず(というか全部消されて)
素手で化猫を止めようとしていたような・・・・。

気合?
636メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:42:09 ID:???0
>>635
あの後力尽きて倒れてたけど、小田島の叫びで立ち上がった・・・というか、剣に浮かされてた(?)よな
薬売り自身にも多少退魔の力があるけど、足りない部分は剣が補ってるという感じか?
637メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:12:43 ID:???0
>>618
エントロピー…それってなんて百億(ry
じゃあ「この世の果てには真も理も無い世界が…」の「果て」っていうのは
エントロピーが極大化した「時間的な果て」ってこと?
それはちょっと突拍子もない気がしました…よ
いくら薬売りが仕事熱心だからって、
そこまで働かせるのは酷ではないでしょうかw
638メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:26:29 ID:???0
>>633
乗り移るって、ハイパーの金色の模様かなあ?
なんか過去レスで、薬売りの隈取とハイパーの模様は魔方陣の一種では?
というのがあったけど、魔方陣だとしても、模様のくせに動くのが気に食わな(ry
舐めるよーに録画みてたら、手の模様とか腕の模様とか顔の模様とか
結構描き忘れ?が多いんだけど、まさか体表面を動き回ってたらやだな(((;゚Д゚)))
639メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:44:33 ID:???0
自分、薬売りは狐か何かが確実に混ざってると思ってるんだが・・・
安部清明みたいにさ
基本人間だけどアヤカシの血も引いてるから不老不死なのかも?
640メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:02:30 ID:???0
>>638
ただの 塗り忘れです…よ
641メロン名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:20 ID:???0
狐?
猫?
蝶?
蛾?
鬼?
神?
642メロン名無しさん:2007/10/11(木) 01:06:15 ID:???0
顔は狐っぽい。(少し猫っぽくもある?)
袖を広げた時の着物全体は蝶か蛾っぽい。
退魔の剣は鬼っぽい。
ハイパーは魔神っぽい。
643メロン名無しさん:2007/10/11(木) 02:11:16 ID:???0
うちの猫見てると、たしかに顔のパーツバランスは似てるかも
その他机にのる、散らかすなど。。
でも猫じゃあないな
猫vs猫の戦いだったら、最初に滅って、一瞬で勝負がつくw
644メロン名無しさん:2007/10/11(木) 11:04:01 ID:???0
旧化猫、初回のあたりは猫っぽい(特に縛られてる前後)
段々顔が険しくなっていくに連れて狐っぽくなっていってるような…
個人的にはお薬師さまの眷属(十二神将)かしらん、小鬼つれてるし
とか思ってた。
645595:2007/10/11(木) 20:01:55 ID:???0
ちょw良くて2レスくらい進んだかなと思って今頃来てみたらww
レスくれた人ありがとう〜ノシ
646メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:18:34 ID:???0
>>644
旧化猫のときは単品あつかいだったし
視聴者にミスリードを誘うために
(例:「こいつが化猫になって大暴れするのか」)
わざと猫っぽいデザインにしたのかと思った。
647メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:31:38 ID:???O
でも製作側はシリーズ化を狙って作ってたみたいだから何かしら裏設定的なものはあるんだろうな
648メロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:49:10 ID:???0
設定って言えば、未だに旧化猫と新化猫の立ち位置が
理解できないんだが…
新化猫話の話そのものは難しくも何とも無かったし、
意図して話を繋げて閉じようとしたんだろうなとは思うんだけど
今作は何が言いたかったんだか、どなたか解釈ぷりーず
649メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:15:47 ID:???0
なんで同じ化猫のモノノ怪にしたのかってこと?
650メロン名無しさん:2007/10/12(金) 00:48:33 ID:???0
 うん、制作側の意図が掴めねぇんだ。
キャラサービスだけにしては微妙な按配だし
多分元ネタにかけてるんだろうけど…
651メロン名無しさん:2007/10/12(金) 01:40:59 ID:???O
猫の恩返しじゃないのか?
652メロン名無しさん:2007/10/12(金) 02:01:11 ID:???0
転生しても、結局似たような縁に縛られちゃったよな‥

キャラ:前世→今生/運命を変えられたか?

ジジイ:取り潰し→死亡/同じ
笹岡:死亡→死亡/同じ
たまき:死亡→死亡/同じ

長男:死亡→タイーホ/成功?
次男:死亡→出演なし/成功
勝山:死亡→無事/成功
水江:死亡→出演なし/成功
さと:死亡→無事/成功
マオ:死亡→出演なし/成功
与平:死亡→無事/成功?
かよ:無事→無事/同じ
小田島:無事→無事/同じ
653メロン名無しさん:2007/10/12(金) 03:19:36 ID:???O
末代まで祟るって事だろう。
それほど猫の恨みは強くて斬り払えきれずに大正の時代まで薬売りが(責任を持って)出張してきた。              と思う事にしたが…
654メロン名無しさん:2007/10/12(金) 03:23:58 ID:???O
末代まで祟るって事だろう。
それほど猫の呪いが強くて斬り払えきれずに薬売りが(責任を持って)大正の時代まで出張してきた。

と思う事にしたが…貧困な頭ではこれが限界
655メロン名無しさん:2007/10/12(金) 03:31:46 ID:???O
連投スマソ
656メロン名無しさん:2007/10/12(金) 04:37:05 ID:???0
ジジイ:取り潰し→市長:死亡
笹岡:死亡→記者:死亡
珠生:被害者→節子:被害者
長男:死亡→出演無し
次男:死亡→運転手:逮捕
勝山:死亡→少年:無事
水江:死亡→主婦:無事
さと:死亡→出演無し
真央:死亡→出演無し
弥平:死亡→刑事:無事
加世:無事→チヨ:無事
小田島:無事→エキストラ

だろ?
657メロン名無しさん:2007/10/12(金) 05:15:27 ID:???0
小田島様、前は重要な位置にいたのに、大正ではエキストラかw
その他大勢ってことは、化猫が出てたことはおろか、
薬売りが同じ地下鉄に乗ってたことすら知らないんだろうな。
658メロン名無しさん:2007/10/12(金) 07:06:26 ID:???0
>>656
被害者は珠生じゃなくて
真央に似てると思ったのは私だけか?
659メロン名無しさん:2007/10/12(金) 14:39:36 ID:???O
私も、マオ派。
前作で理不尽に殺されてたし、タマキは前作ラストで猫と共に解き放たれたと信じたい。
660メロン名無しさん:2007/10/12(金) 14:47:26 ID:???0
>>656書いてて自分も迷ったけど、真央=節子≠たまき って説もあるね。
節子の声は真央の人だし。
自分の気持ち的には、節子≠たまきで有ってほしい。

で、旧化猫で主犯(じじい)と死体遺棄犯(笹岡)が、新化猫で殺された事に因縁を感じる。
同じく虐待していた長男が出てこなかったのがすっきりしないが。
661メロン名無しさん:2007/10/12(金) 16:10:00 ID:???0
未だに新化猫は旧化猫と登場人物を似せたオマケ要素で、
実際は何の因果もないって考えてる自分は時代遅れ?
というより、因果があるのって確定?
なぜか関係がないと信じ込んでる自分がいる。
662メロン名無しさん:2007/10/12(金) 19:46:36 ID:???0
>>660
坂井真央・珠生=鎌田梢(二役)
市川節子=折笠富美子
声は別人だたよ
>>661
確定してないよ。因果なしと見てもいいじゃないの
>>594>>596の意見もある
663661:2007/10/12(金) 20:41:56 ID:???0
>>662
そうなんだ、ありがとう。
転生が確定かと思って本編で何か見落としてたのかと思ってたよ。
664メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:22:56 ID:???0
自分は
さと→ハル
たまき→節子
派だな…中の人より顔を優先してw
転生は確定じゃないの?ヤンガン設定に、チヨの前世がカヨと載ってたとかで。
665メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:14 ID:???0
<モノノ怪を成すのは人の因果と縁>がモノノ怪公理だとして
因=直接的原因、縁=間接的条件、果=因と縁による結果
なんだって(広辞苑)。無理やり考えると、
因=今生のそれぞれの人生、縁=前世からのいわゆる因縁、か…なぁ……
つまり人が転生するとしても、
前世からの因縁が必ず今生を支配するわけではないという…


でっていう(自分で
666メロン名無しさん:2007/10/12(金) 22:10:32 ID:???0
薬売りの中の人ってベテランさんなの?
めちゃくちゃハマリ役だと思うんだが
667メロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:08:32 ID:???0
ベテランというか、中堅どころじゃないか?
中堅でも新しい方の人だと思うが
668メロン名無しさん:2007/10/13(土) 01:23:28 ID:???0
中の人の他のキャラは薬売りとは正反対のキャラばかりだし、演技力はあると思う
つか、なんでもこなすね櫻井は。テントモンとか
669メロン名無しさん:2007/10/13(土) 07:11:03 ID:???0
10年近く前(もしかしたら櫻井のデビュー前)
ある声優さんがラジオ番組に出演したとき
司会者に「●●の役をやってくれ」と頼まれたんだけど
子どもの夢を壊しちゃ悪いからと
電話で話をしているという設定で
その声優さんとキャラが会話をしているところを演じてくれた。

あれは誰でもできる芸当では無かったことを知ったのは
化猫コメンタリーとか見た後だった。
670メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:20:13 ID:???0
>>666
櫻井って30過ぎだろ? 年齢的には中堅だと思うが
デビューが20代だし、キャリア的にいえば同年齢の人たちより
やや少ない程度。だから中堅と若手の境界線辺りじゃないかと

巧いとは思うよ。薬売りの演技も良かったし
「鴉」ってのにも出てたけど(キャラ名失念)、それも巧かった
671メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:25:45 ID:???0
>>669
長文乙。
何が言いたいのかよくワカランが、それに気付くのに10年はかかりすぎだと思うぞ?w
672メロン名無しさん:2007/10/13(土) 12:25:33 ID:???0
テントモン=薬売りとはどうしても思えない
673メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:21:19 ID:???0
つまり>>669は夢を壊されたとw
確かにテンション高すぎて引いた
でも演技が上手いんだと思ったよ
ぜんぜんキャラ違うし
674メロン名無しさん:2007/10/13(土) 13:59:54 ID:???0
>>670
えこー(漢字がでないw)
ちょっとだけ薬売りと役が被ってるよね…黒いところとかw

モノノ怪を見てから他のアニメをちょっと見た程度の人間の感想だが
スザクとか009とかは普通に少年みたいな声でびっくりした
675メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:05:59 ID:???0
地声はそこらへんにいる普通の兄さんだよなぁ。
正直、コメンタリー聞いてて中村さんと橋本さんとの3人の声の区別がつかなかった。
ゆかなみたいに地声がアニメ声ってわけじゃなく、
地声とのギャップがある人って本当に巧いんだろうな。
676メロン名無しさん:2007/10/13(土) 17:31:14 ID:???0
流れぶった切りで悪いが、
新化猫って地下鉄が初めて通ったとこだから昭和だよね?
大正って言ってる人おおいけど、まだ雰囲気がそうってことだから?
677メロン名無しさん:2007/10/13(土) 18:02:40 ID:???0
昭和でも大正でもお好きにどうぞ
ノンフィクションじゃないからねw
678メロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:35:45 ID:???0
公式で大正って発表されたから。ノンフィクションだから野暮だよ。
公式が言うならそれでいいじゃない。どっちでも内容はかわんないし。
679メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:05:23 ID:???0
フィクションです・・間違いすんません
680メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:24:25 ID:???0
たしか、東京や大阪でいっちゃん最初に地下鉄通ったのて大正年間でなかったっけ?
681メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:43:01 ID:???0
>>680
昭和2年みたいよ
ttp://www.chikahaku.jp/contents/tenji/rekishi/rekishi_04.html

つ、つり革がっ
682メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:46:09 ID:???0
>>681
乙っす。
683メロン名無しさん:2007/10/13(土) 21:42:48 ID:???0
>>681
ポスターの色合いが、新化猫の映像っぽくて驚いた。
684メロン名無しさん:2007/10/13(土) 21:50:44 ID:???0
>>681
うわ、つり革!w
685メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:34:56 ID:???0
>>681
すごいっ!まんま新化猫の世界じゃんっ!
やっぱりスタッフの方々も見に行ったのかなぁ。
この車両って中にも入れるのかな?1両目に乗ってみたい〜w
686メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:46:57 ID:???0
>678
公式ってどこのこと?
少なくとも公式サイトのあらすじではないよね。
ヤンガンかな?
687メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:52 ID:???0
季刊Sに出てた情報じゃなかったか?
しかし過去スレでも昭和か大正でもめてたなw
688メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:36:13 ID:???0
薬売りが女装してるのはなんでなの?

本スレでも一度も出てない話だと思うけど
もしかして、しちゃいけない話だったら空気読まなくてごめん

薬売りだけだったら「似合うから」もありえるかもしれないが
変身した後まで女装だから、なんか理由があるのかなと思って
689メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:54:11 ID:???0
模様が移動しちゃってるのと胸元肌蹴て腕まくってる以外は
だいたい同じパーツになってる気がするが…
自信ないのでもう一回見てくる
薬売り自身は女装って言うか外郎売りの服だよね
690メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:01:27 ID:???0
女の要素は衣紋抜いてるのと帯ぐらいであとは男だから
女装ってほどでもないと思った。
なんちゃってな和や怪しさの表現かなぁ
691メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:10:49 ID:???0
私は足元が謎だ
江戸時代の脚絆じゃなくてゲートルに地下足袋っぽく見える
692メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:14:25 ID:???0
単に「珍妙な格好の薬売り」を表そうとしたらああなったんだと思ってた。
でもちゃんとおはしょりがあるところとか見ると、やっぱり女物ってのは意識してるんだろうなー
実は暗に身長が小さいことを表してるんじゃないかと穿った見方をしたこともあるw
693メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:26:01 ID:???0
本スレにも出てたけど これでしょ?
http://www.naritaya.jp/learn/18/12uirouuri.html
歌舞伎の外郎売。
ほぼそのまんまのような…
おはしょりしてないけど。
694メロン名無しさん:2007/10/14(日) 03:51:52 ID:???0
確か蝶は頭部のほかにも前足と胸部(背中)に感覚器があるんだっけ(ウロ覚え)
もし薬売り≠蝶の化身説があるなら薬売りのヘンなアイメイクと
ハイパーのグリグリ動く顔の模様は昆虫の複眼って考えれるかも
695メロン名無しさん:2007/10/14(日) 04:09:48 ID:???0
わかった!市長・ブンヤ怪死事件があったから
あの地下鉄開通は闇に葬られたんだw
そして史上の地下鉄開通は昭和年代…と
696メロン名無しさん:2007/10/14(日) 04:14:54 ID:???0
>662>664
662ですが自分はおそらく転生あり因果ありだと思っているけど
確定はしてないって事で
転生はYG情報があるので確定っぽいけど
まぁ信じようが信じまいが鯖はさば ってことで
697696:2007/10/14(日) 04:22:08 ID:???0
自分にレスしちまった
×662○663
698663:2007/10/14(日) 14:39:15 ID:???0
>>664 >>696
転生問題もYGで出てたんだ。知らなかったorz
転生は確定みたいですね。ありがとうです。
699メロン名無しさん:2007/10/14(日) 17:19:28 ID:???0
>>695
頭イイ(・∀・)!!
700メロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:21:47 ID:???0
>>694
きもいよおお
でもどうしても模様の丸いとこは目みたいだよね
もしかしてハイパーは目が見えてないんじゃ?と思ったこともある
701688:2007/10/14(日) 20:18:25 ID:???0
外郎売りは知ってた、ありがとう。
自分は、口紅・おはしょり・女帯で、女装のイメージが強かったけど
皆さんはあんまりそうは思わないみたいですね。
ふと思ったけど、男物の外郎売の衣装を、
女のような着方にして女帯を締めているので
あんなに体に厚みがでてしまうのだろうか…
薬売りって真上から見たら円筒形だと思うw
702メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:07:48 ID:???0
>>701
化粧はたぶん隈取のデフォルメだよね。
外郎売りの口紅も口角あがってるし。
おはしょり、女帯、帯揚げ、帯締めもアニメとしてのデフォルトって見ていいんじゃないかな?
加世さんの帯や着物の柄とか、
座敷の徳次なんか黒人でハナピしてるし
志乃さんだって金髪で髪型がハートだし。
仮想江戸時代だからリアリティーは追及してないでしょ?
円筒形笑ったw中身細っこいもんねww
703メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:14:43 ID:p1LgxVGb0
あ、ごめん。
「アニメとしてのデフォルト」ってなんだよw
デフォルメです!
704メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:39 ID:???0
あげてるしorz
出直してきますスマソ
705メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:07:50 ID:???O
かなり遅レスだが、OL向けになら化粧品売れるかもしれんぞ。
京都顔料のよ-じ屋なんかと提携すればいいんじゃないか
706メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:14:18 ID:???0
真っ赤なシャドウや紫の口紅でなければ多少の需要はあるかもしれないが
採算取れるとは思えん。
707メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:19:14 ID:???O
できて油とり紙か
708メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:22:06 ID:???0
背景柄パッケージのあぶらとり紙くらいだったら有りかもね。
モノノ怪知らない人でも普通に買いそう。
709メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:26:53 ID:???0
あぶらとり紙が必要な若さは過ぎてしまった
お札サロンパス希望
710メロン名無しさん:2007/10/15(月) 21:23:12 ID:???0
どうしたことか!?
>709にお札サロンパスを貼った途端、札の模様の目が見開いたぞ!
711メロン名無しさん:2007/10/16(火) 03:15:25 ID:???0
じわじわと赤黒く変わって朽ちていくぞ!
USB退魔の眼が光ったー!!
712メロン名無しさん:2007/10/16(火) 17:43:00 ID:???O
>709の形と真と理教えて頂きたく侯
713メロン名無しさん:2007/10/16(火) 22:32:14 ID:???0
おまえらw709が可哀想だぞ!








>>709 化け猫めェ!ハーッ!!⊃□□□
714メロン名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:22 ID:???0
>>709
まじっすか?
姐さんと呼ばせてくだせえ
715メロン名無しさん:2007/10/17(水) 00:00:23 ID:???0
>>709の人気に嫉妬w しかし自分も同じくサロンパスが欲しい年頃
716メロン名無しさん:2007/10/17(水) 00:05:09 ID:???O
形は久代か、梅沢母か…なにげに美肌のさとハルか
717メロン名無しさん:2007/10/17(水) 00:22:53 ID:???0
鵺の婆さんかもしれんぞ
718メロン名無しさん:2007/10/17(水) 01:43:35 ID:???0
来週の秋葉のパネル展、子供ばっかりだったらどうしよと思ってた
展示会場で久代&鵺婆&さとハル&みじゅえと握手!
719メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:02:58 ID:???0
>>718
同じく浮いたらどうしようと思ってたのでちょっと安心
合図は指の間にサロンパスはさむのと、紅の口角を上げるのとどっちにする?
720メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:48:49 ID:???0
何の合図だw
721メロン名無しさん:2007/10/17(水) 10:52:06 ID:???O
>>718
みじゅえと握手一名予約な
原画展、男と女どっちが多くなるんだろうな。
子供は連れくらいしかいない気がする
722メロン名無しさん:2007/10/17(水) 13:01:37 ID:???0
グラビアだらけのヤンガンを女子一人でレジへ持ってくことを思えば
秋葉客の年齢差なんて何のその。
723メロン名無しさん:2007/10/17(水) 14:15:56 ID:???O
93%女と予想
724メロン名無しさん:2007/10/17(水) 14:22:40 ID:???0
ノイタミナは女性枠だから製作者にとっちゃ願ったりだな
725メロン名無しさん:2007/10/17(水) 15:20:38 ID:???O
パネル展会場でDVD以下グッズは販売されるんだろうか
あるんなら予約キャンセルして当日そこで買いたいが…
726メロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:01:13 ID:???0
規模はどのくらいなんだろう?
夕方5時頃から行って、思う存分見て周れるかと心配。
727メロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:48:38 ID:???0
その昔、松本零士の“キャプテンハーロック”ちゅう作品が
アクションコミックという男性成人向け雑誌に載ってたことがあっての・・・。
ところが当時はヤマトブームの直後で松本作品ファンには
山のような現役女子高生がいたそーじゃ・・・。
728メロン名無しさん:2007/10/17(水) 20:56:08 ID:???0
>>727
当時厨房だったが、松本ファンの同級生(女子)がセクサロイドとか
ガンフロンティアとか回し読みしてた。

小学生がコンビニで露骨な描写のレディコミ立ち読みしてる今から見れば
ほほえましい光景だけどなw
729メロン名無しさん:2007/10/18(木) 03:40:18 ID:???O
ヌエの解決編見逃した
誰かかいつまんでネタバレを教えてくれ
730メロン名無しさん:2007/10/18(木) 03:43:28 ID:???0
木を真っ二つにして、犬がくしゃみをする
731メロン名無しさん:2007/10/18(木) 05:20:48 ID:???0
ハイパーが香木を真っ二つ!
かと思いきや、薬売りが 「ぽこ!」
「香、満ちたようでございます」
732メロン名無しさん:2007/10/18(木) 09:34:36 ID:???O
薬売りが香元を務める組香にて3人が対決。
香に仕掛けをして3人の真実を暴く。
鵺=欄奈待(らんなたい)と呼ばれる香木。
この屋敷には誰がいる→実は誰もいない部屋でひとりで香を焚く薬売り。
形、真、理を連続カチン、ハイパー召喚。
香木をぽこっ。
香、満ちたようで御座居ます。
733メロン名無しさん:2007/10/18(木) 13:39:38 ID:???0
>>730
>>731
ちょwwwww
734メロン名無しさん:2007/10/18(木) 16:34:11 ID:???0
とりあえず、鵺解決編は。
薬売り「うっかりうっかり」 ハイパー「うおおおおおおお」
最終的に薬売りが東大寺(欄奈待)を真っ二つにパコン、焚いてちりちり。
香、満ちたようで御座居ます。 そして誰もいなくなった。

まともに書くと、
形:鵺(東大寺=欄奈待)=見る場所によって姿が違うモノノ怪
真:東大寺目当てに集まった人たちをとり殺して行う終わらない組香
理:ただの腐った木を価値のあるものと言ってくれる人が必要
735メロン名無しさん:2007/10/18(木) 20:56:22 ID:???0
鵺で思い出したけど、誰か薬売りフォント作らないかな。
あの夾竹桃の文字がツボったんだ。
そもそも薬売りが書いたんじゃなかったらすまん。
736メロン名無しさん:2007/10/18(木) 21:23:22 ID:???0
奴は可愛くポコンしたつもりかもしれんが、台の小机まで真っ二つでしたぜ…
737メロン名無しさん:2007/10/18(木) 22:22:01 ID:???O
>>736
あれとっくに台座まで腐ってたんだ…と思ってた
738メロン名無しさん:2007/10/18(木) 22:32:10 ID:???0
>>736
何気に塩の壺を軽々と持つ男だからな
>薬売り

ガチで殴り合いをしたら
どんだけ強いんだろう
739メロン名無しさん:2007/10/19(金) 02:22:02 ID:???0
残念だが人間は殴らないだろうから、
腕っぷしに自信のあるモノノ怪さん、どしどしご応募下さい
740メロン名無しさん:2007/10/19(金) 04:41:02 ID:???0
殴らないけど蹴ってたよ。小田島様を。
741メロン名無しさん:2007/10/19(金) 09:36:16 ID:???O
腕縛られてたから蹴るか頭から突っ込むかしか無いんじゃw
と思ったが縄は簡単にほどけたしなぁ…
でも
・頭突き
・体当たり
・突き飛ばす
どれも体重かけてぶつかっていかなきゃいけない。
小田島様をどかせても、自分の上に弥平が落ちてくるかもしれない。
蹴りなら自分は安全圏に居るままで、小田島様を守ることが出来る。

実はとても合理的な選択だったんだな。
742メロン名無しさん:2007/10/19(金) 09:39:52 ID:???O
あ…なんか微妙にズレたレスでごめん。

薬売りって殴ったりするほど人間に対して感情的にならなそう。
緊急の手段として蹴ったりはしても。
743メロン名無しさん:2007/10/19(金) 11:11:45 ID:???O
蹴る以外に投げたりもできるだろうな
744メロン名無しさん:2007/10/19(金) 11:25:01 ID:???O
漫画版で薬売りの貼るお札の擬音が
「魔魔魔魔魔魔(ばばばばばば)」てな具合になってた
序の幕 5回にて終了
745メロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:11:38 ID:???0
そこでなぜ「魔」の字?
すまんが、あまり好きになれん。そのセンス
ギャグだとしても
746メロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:15:49 ID:???0
なんかいやなレスしてすまん。
でもさ薬売りが「魔」で投げちゃだめだろ。
747メロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:33:43 ID:???O
魔って魔法陣という意味合いで使ったんでは?
結界を作る為の札だろ

本誌見てないんだが、破!て薬売りの掛け声か?w
748メロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:04:00 ID:???0
コミックス出たら買う予定。
アニメと漫画版は自分の中では別物。
漫画版の薬売りは、「魔!破!」って言って札投げる人なんでしょ。
749メロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:08:59 ID:???0
ところで魔って「ば」って読むの?
750メロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:59:51 ID:???O
読み方が「ままままま!!!!」だったら厭だな
751メロン名無しさん:2007/10/20(土) 06:20:23 ID:???0
『魔魔魔魔魔』『絆!』『破!!破!!』という擬音は
漫画はアニメのように色や動きで「なんだこれは」という突飛さを表現できない分
擬音で突飛さを表現しているのかもしれんと解釈した

でもやっぱり『魔魔魔魔魔』や、札を貼りなおすのに『破!!破!!』はちょっとな…
『魔魔魔魔(ばばばば)』と擬音に振り仮名をつけるなら
最初からばばばばばでいいじゃないかと思ってしまう
752メロン名無しさん:2007/10/20(土) 16:29:32 ID:???0
唐突チラ裏注意
なんでこんなに薬売りとかハイパーについて
自分が気になるのか考えてみた。
やっぱり、キャラが魅力を振りまくだけ振りまくのに、情報が無いからだ。
だから絵や行動は勿論、ちょっとした動きとかしぐさとか声とかから、
何か少しでも情報を読み取ろうと必死になる。
わずかに読み取った(と思い込んだ)情報で、妄想設定構築を繰り返してみる。
…なんて手玉に取られてるんだ自分…_| ̄|○
製作者………恐ろしい子!!
以上チラ裏終わり
753メロン名無しさん:2007/10/20(土) 17:24:20 ID:???O
化猫の札全面に広げて一気に飛ばすとこ、烈!だったんだな。
滅!だと思ってたが、考えてみれば何も滅してないもんな…
あくまで漢字で表現するという点はおもしろかったが
魔魔魔魔魔!は一体どこの国の翻訳漫画かと思ったよ。
754メロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:55:38 ID:???0
蜷川さん・・・薬売りの手が大変な事になっちゃいやせんか?
コミックス収録時は直しておいてくれw
755メロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:07:22 ID:???0
>>754
読んでないんだけど
指が6本あったとか?
756メロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:28:12 ID:???0
両方右とか?
757メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:38:29 ID:???O
カラーイラストで
剣を右手に構えてるやつ?
758メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:09:23 ID:???0
それはいかんな。
剣は左だもんな。
759メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:14:06 ID:???0
あれ?左利きなんだっけか?
760メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:26:13 ID:???O
>>759
そういや変身後も左で剣振ってるな
右は札投げ専用か?
761メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:58:27 ID:???0
>>760
薬売りって両利きなのかな?
うちのオカンも鉛筆と箸は右手だけど
刃物は左手だ。
762メロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:36:32 ID:???0
P166の一コマ目じゃないのか?
「大丈夫だ ヤツは入ってこられない」ってコマの
右手首を掴んでる左手が・・・・ありえないwww
763メロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:50:56 ID:???0
今更ながら>>588
「出世」って仏教用語だったんだな。勉強になったぜ。
764メロン名無しさん:2007/10/22(月) 03:34:54 ID:???0
えー手とかちゃんと描けない人なの?それはちょっと意外にがっかり〜

>>761 逆に考えるんだ
アンタのおかんが薬売りかもしれないと
765メロン名無しさん:2007/10/22(月) 04:10:55 ID:???0
ちゃんと描ける人だよ
締め切りに追われながら描くんだから、そのくらいのミスは他の漫画家さんもあるよw
766メロン名無しさん:2007/10/22(月) 04:32:21 ID:???0
P156の一コマ目も大変すぎるw

他のコマは綺麗に描けてるから、すごくもったいない
767761:2007/10/22(月) 06:59:19 ID:???0
>>764
この間の朝、後頭部にご飯粒が付いていたので
むしろ妖怪ふた口かもしれない。
768メロン名無しさん:2007/10/22(月) 17:09:00 ID:FPmMyV1SO
>>767はどうしたんだW


YG版は化猫フルでやり終えたら終わりなのか?

対談読んでるとヨコテ脚本(原作?)で何か描いてくれそうだと思った俺は期待しすぎ?
769メロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:53:24 ID:???0
女神転生3の主人公に、薬売りの名前をつけてプレイしたいんだが、名前が分からない
770メロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:15:07 ID:???0
>>767のオカン、薬売りに斬られるかもw
771メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:18:48 ID:???0
魔魔魔魔…気になったw
退魔の剣を振るう薬売りが「魔」で札投げちゃっていいのか…

でもキャラはアニメ似で綺麗だった。
集中線とか少なくて迫力・勢い・動きが少ない気がするけど
コミクス出たら買う。
772メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:40:05 ID:???0
あれは背景画(ふすま絵)も売りだからなぁ・・・苦肉の策なんだろうな
773メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:47:36 ID:???0
確かに漫画は動きが分かりづらかった
アニメ見てない人はついていけるのだろうか
でも私もコミックス出たら買う
774メロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:58:29 ID:???0
>>769
薬売り
775メロン名無しさん:2007/10/24(水) 16:08:29 ID:???O
今更だけどヌエの粗筋教えてくれた人ありがとう。結局誰もいなくなってしまったのね
北海道は来週で化け猫が終わるんで、地上波モノノ怪は全部終了なのかな
776メロン名無しさん:2007/10/24(水) 16:12:10 ID:???0
>>769
上半身半裸で走りまくって殴りまくる薬売りなんて嫌だw
777メロン名無しさん:2007/10/25(木) 02:45:59 ID:???0
ちくしょー
明日定時後に秋葉行こうと思ってたのに手伝い残業せねばならぬ
仕事熱心な薬売りさんを見習って諦めよう…(´・ω・`)
778メロン名無しさん:2007/10/25(木) 04:50:39 ID:???0
>>769
薬売りに似てるの?画像検索しまくったがよくわからんかった
名前はタダノでいいんじゃね?
779メロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:11:10 ID:???0
>>778
初めて男の名がわかったような気がした
780メロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:12:01 ID:???0
>>769 既出ネタだが…


只野 薬売

でどうだ?
781メロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:42:47 ID:???0
今日から私のHNは「多田野クスリ」にします。(どこかで使う予定は無し)
782メロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:31:29 ID:???0
のっぺらで質問なんですが
周りの人間達はお面じゃなくて黒十字っぽく
書かれた紙を顔につけていましたよね?
あの意味がいまだに分からなくて・・・

既出の質問だったらすみません。
783メロン名無しさん:2007/10/26(金) 06:30:06 ID:???O
Windows
784メロン名無しさん:2007/10/26(金) 07:36:33 ID:???0
色の違いでしかないような希薄な関係。
個々の人間として認識できない存在
結婚して家族になったはずが、人して認められた関係を築けていない
心を閉ざしている

そんな事を現している
785メロン名無しさん:2007/10/26(金) 08:14:11 ID:???O
>>784
782じゃないが目から鱗だった。
単にモブ表現の一種と疑いなく思ってた。

じゃあ座敷の風車やマネキン人間も意図があんのかな
786メロン名無しさん:2007/10/26(金) 18:51:24 ID:???0
風車って客の顔の回る花のこと?

遊郭でくり広げられる紛い物のラブゲーム
歯車のように感情の無い作り笑い
よく回る華やかで薄っぺらい口説き文句
ナニが終わればピタリと止まりドライに飛び出す男の本音

マネキン客は化猫が作った閉鎖空間の幻
現実の場面になると生身の人間に戻る
787メロン名無しさん:2007/10/26(金) 21:57:43 ID:???0
詩人あらわる
いやみじゃないよ、マジで感心した
788メロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:17:58 ID:???O
うん、うまいな
このまま何かの歌にできそうだ。ありがとう

座敷童子観たくなった。来るの明日だが
789メロン名無しさん:2007/10/29(月) 03:12:00 ID:???0
すまん
座敷の旅館って昔は遊郭(女郎屋)だったけど、
今(ってのも変だが)は普通の旅館なんだよね?
790メロン名無しさん:2007/10/29(月) 03:27:51 ID:???0
そです
791メロン名無しさん:2007/11/02(金) 09:39:13 ID:???0
どのスレでも全く話題にならないのだけど、
誰も別になんとも思わなかったのかな。
座敷の櫻井コメントなのだけど。モノノ怪指南wじゃないほう
薬売りは他のキャラと絡んだりいろんな経験しても、人間と違って成長しない
みたいな話…。
自分はえらくショックだったんだが。
新化猫とか、近代の人間のエゴの肥大化とかに
薬売りもいい加減ウンザリしてきたのかと思ったんだけど、
初めからなにも変わってないんだとな!?
792メロン名無しさん:2007/11/02(金) 10:00:22 ID:???0
「それがどうした」って感じだろうけど
でもそれって薬売り生きてるって言えるのかな…と思ったりして。
なんだろう〜うまく言えないけど
793もののけ:2007/11/02(金) 12:26:04 ID:???0
じゃ生きてないんじゃね。
794メロン名無しさん:2007/11/02(金) 12:56:00 ID:???O
>>793
とりあえず形と真とこと(ry

見ていくうちに人間にうんざりしていったというより、
始めから人間がどういう物か解っているその上での薬売りなんじゃね?
モノノ怪は人間がいなきゃ存在し得ないとか言う辺りから、どうもモノノ怪側の立場な気がする。
ごめん上手く言えない。


ていうかスレでの評判聞いて、恐ろしくてまだどっちも観てない俺w
795メロン名無しさん:2007/11/02(金) 13:44:45 ID:???O
小説版「海坊主」あらすじ(YGかわら版抜粋)

鯨獲りで栄えていた、とある海辺の町。
だがここ最近、なぜかまったく水揚げがなくなってしまった。
その原因とされるのが「海坊主」
町名主の菱衛門は、都から高僧を呼び、お祓いすることを決める。
話を聞きつけた野次馬が押し寄せ、町は異様な活況を呈していた。
そんな人々のなかに、なにやら妖しい風体の男がいた―――

>>791
自分は好印象に受け止めた
ほとんどの人は気にしてないみたいだな
796メロン名無しさん:2007/11/02(金) 14:53:52 ID:???0
>>791

偽りの笑顔を 覚えて
あたたかい涙を 忘れて
抜け殻のような 虚ろな その瞳に何が映る?


儚い 下弦の月が 雲間に隠れ
今 闇が 浮かび上がってくる
真実を 語ってくれ
孤独を抱えて 今夜も 吐息こぼすだけかい…
797791:2007/11/02(金) 20:10:23 ID:???0
Σ(゚д゚)

(´・д・`)…

(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....   ←いまここ

レスありがとう…出直してきます…

>>794
指南の方は自分も見てないよ
インタビューの方は、むしろ途中までは意外に真面目に語ってた。
途中で「櫻井さんにこんなことも聞いちゃいました☆」みたいなテロップが
出るから、そこまでで止めればノーダメーシかとw
798メロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:44:09 ID:???0
>>791
成熟しすぎちゃって成長の余地が無いのかと
799メロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:47 ID:???0
>>798
薬売りは、生まれた瞬間から死ぬ瞬間までずっとあの薬売り。
800メロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:34:07 ID:???O
>>797
一緒に今夜灰になりきろうぜ。

インタビュー、指南を帰ったら観てみようと決意したが、ここに戻って来なかったらショックで消し飛んだとでも思ってくれ。
801メロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:51:26 ID:???O
>>796
ちょw
薬売りwwそれ薬売りの事なのかw

(´・ω・`)
802メロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:39:11 ID:???0
>>791
原作版ピーターパンの理論ですな

人はさまざまな経験と悲しみの記憶によって大人になる
永遠の少年ピーターは知識をあくまでデータとして蓄積し
それにまつわる感情はまったく伴わない
故に年老いて飛べなくなったウェンディーになんの関心もを示さず
ティンカーベルの死も小動物の寿命と捉えて忘れ去る
803メロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:31:42 ID:???0
>796はモノノ怪のことだとばっかり思ってたけど。
言われてみれば、情念に凝り固まったモノノ怪を
抜け殻のようってのもおかしいな…

がーんがーんがーん…(エコー)

じゃあ座敷で壁の絵を撫でていたのも
鵺で亡者を不憫と言ったのも
こういう場合にはそう振舞うべきだと思ったからなのかな?
薬売り本人の気持ちとしては
モノノ怪は斬らねばならぬ
どうでもいい
めんどくさい
くらいしか無いのかな?

_| ̄|.........●
804メロン名無しさん:2007/11/03(土) 06:20:15 ID:???0
感情の振り幅は極端に少ないだろうけど皆無って事はないと思う
ただそれを表に表したりどちらかに一方に入れ込むような言動をしないだけとか…

櫻井が薬売りを不変の人みたいに語ったのはあーそうかもね、とは思ったけど
805メロン名無しさん:2007/11/03(土) 09:07:00 ID:???0
>>804
同意。

振り幅が少なくて
後にもあんまり引かないのかも
806メロン名無しさん:2007/11/03(土) 10:12:11 ID:???0
>>791-805の流れを見ていて
野良犬、野良猫の世話&里親の斡旋をする人が頭をよぎった
807メロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:31:27 ID:???0
モノノ怪は斬らねばならぬ
どうでもいい
めんどくさい
ぬこ大好き
808メロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:55:38 ID:???O
ぬこ大好きってw
どうでもいいとは思って無いような気がするけどな。

>>796真実を語ってくれ〜は印象に残ってたけど、薬売りの事かと思ってた。
お前ら嘘つかないで真と理教えんかい。みたいな
坂井では嘘つかれたからねw
809メロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:24:10 ID:???0
人間に無関心なのかと思ったけど、のっぺら見るとそうでもないみたいだし。
本当に読めないキャラクターだよなあ

810メロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:44:28 ID:???0
まぁこの世のあはれを浮かび上げるための狂言回しだし
そういう意味では確かにピーターパンなのかもしれない。
でも、空気読めるし本音と建前を使い分けてるっぽいし
十分人間らしいと思う。
鵺のラスト門のとこ、緩んだ顔とかみると、感情が無いとも思えない。

>>806なんでだw
「…猫を飼えばいいじゃないですか」
「うちマンションなんで」
811メロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:40:02 ID:???0
>>810
瞬殺薬売りカワイソスwww
812メロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:38:19 ID:???0
薬売りが十分人間らしいのには同意だが
海坊主のやる気のなさは異常w
何かあったのかと勘繰ってしまう

まさか、小説版でその秘密が明かされたり……しないか。
813メロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:58:34 ID:???0
>>812
ヤロー救ってもナー
あーとっとと吐いちまえばいいのにウゼー

てな感じでしょうか
814メロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:10:25 ID:???O
>>812
船酔い
815メロン名無しさん:2007/11/04(日) 07:25:35 ID:???0
揺れに弱いしなw
816メロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:31:57 ID:???0
最終回の方の化猫でさっさと斬らせろな雰囲気だったのも
実は電車に酔ってたからだったりしてw
817メロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:32:16 ID:???0
>>806
人間、モノノ怪、怪
これらよりも少し上の立場から
3者のために動いているから・・・・とか


>>816
ホームで電車を待っているときとか
乗車したばかりのときは若干
楽しげに見えたんだけどなぁ w
818メロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:59:28 ID:???0
>>812
旧化猫で自分を解き放ちすぎたのがバレて
海坊主の直前まで本社で指導を受けてたんで
疲れちゃったんですよ
819メロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:28:48 ID:???0
座敷童子でモノノ怪が生じたのって、
妊婦であるシノがあの部屋に入ってからだよね。
タイマの剣は、何を目印に薬売りさんを連れ回してるんだろ。
820メロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:32:42 ID:???O
個人的には、座敷童子は前からそこにいたけど
妊婦というきっかけがあって目立った活動開始って思ってる
旧猫も坂井家から花嫁がでることがきっかけだったし。

だからモノノ怪があらわれるところに薬売りがいくんじゃなくて
薬売りが行ったところに、前からいたモノノ怪がタイミングよく何かきっかけを得て、って考えてる。
バーローみたいに。
退魔は「ここいるぜー」くらいじゃないかなぁ
821メロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:40:58 ID:???0
>>819
あの部屋に志乃が入る前
途中の階段にお札が貼ってあったから
モノノ怪が生じたのは
遅くても志乃をあの部屋に泊めると決めた時。

薬売りはあの宿でモノノ怪が生じそうなのを察して現れたのかもしれないし
久代と徳治が気づかなかっただけで、モノノ怪は既に宿にいたのかもしれない。
822メロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:53:47 ID:???O
>>821
座敷童子のモノノ怪は初めから宿にいたと思うよ。久代の若い時にはいるみたいだし。
薬売りも、ここに捕らわれているみたいに言ってたよね。
823メロン名無しさん:2007/11/04(日) 21:58:22 ID:???O
落ち着いてたモノノ怪が活性化→気配(予兆)を察して現場へ
そこで事件が起きるかは五分五分


退魔の剣が同じ怪属性ならモノノ怪の動きに敏感なのかと。
824メロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:14:11 ID:???0
退魔の剣で思い出したんだけど
あれって毎回必ず3回カチンって鳴ってる?
記憶が曖昧なのと
モノノ怪を斬る条件が揃うとき
形・真・理の順じゃなかった場合どうなるのかが
気になって仕方がない。
825メロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:24:44 ID:???0
>>824
形・真・理は順不同でいいんじゃね?
のっぺらや鵺では形が最後だったし。
826メロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:36:09 ID:???0
新化猫で、薬売り「解き放つ」の後の、退魔の剣「トキハナツ〜」が無いのが残念だった。
827メロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:57:39 ID:???0
前に本スレで話題になったときは、
アヤカシ+人の情念でモノノ怪になるので
前からいたのは、始末された赤子の地縛霊(アヤカシ)
それにしののどうしても産みたいっていう情念で
座敷童子が生まれたっていうことだったような。
828メロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:04:08 ID:???O
つまり
「モノノ怪が…出るようなので」
ではなく
「モノノ怪に…なるようなので」
829メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:16:53 ID:???0
>>827
シノも源慧やお蝶と同じように
アヤカシの情念を持ってたってことか
830メロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:10:46 ID:???0
>>829
志乃だけじゃなく
お腹のややこも持ってたと思う。 >アヤカシの情念

周囲に反対されたうえ
直助に命を狙われてたのも影響してたんじゃないかな。
831メロン名無しさん:2007/11/06(火) 11:10:31 ID:???0
「絶対に産みたい」と「本当に産まれたかった」が共鳴したのかな

アヤカシが力を得たのがモノノ怪なんだとしたら、
アヤカシ側も情念を持った人が現れるのをずっと待ってたんだろうか
832メロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:41:38 ID:SK7WveRs0
薬売りは、『悟り』(大仰な意味でなく)が擬人化した存在なのでは?
その存在時間は、無限とも刹那とも云える気がする。
そしてすべての悩み苦しむ人や生き物、事物に存在し得る存在。
俺も彼に斬られたことがあるはずだ。一度ならず幾度も。
833メロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:46:15 ID:???0
上げてしまった。スマヌ。
834メロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:55:58 ID:???0
>>832
「慈悲」じゃないかな?
835メロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:58:59 ID:???0
悟りにしても慈悲にしても
大層黒いですのうw
836メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:15:22 ID:???O
何らかの悟りを開いた時に、物事から(精神的に)解放されるという意味ではそうかもしれない。
座敷とのっぺらなんかはその類かな…

ただモノノ怪…というか薬売りはあくまで他人として、善悪ひっくるめて関係を断っているから慈悲という面が強いのかも。
鵺のお節介で浄霊したっていうあたりがそうなのかな。

どっちにしろ、決していい人じゃない薬売りに好感は持てたよ。そこが人間臭いというか。

スマン、これはスレチか…?
837メロン名無しさん:2007/11/09(金) 15:38:15 ID:XdpV40Nj0
ねぇねぇ、座敷の志乃は若旦那の子を身篭っちゃったから追い出されたんでしょ?
あの後志乃って実家に帰ったのかな?
838メロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:58 ID:B6bduuclO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194568636/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
839メロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:00:16 ID:???0
>>837
実家があるなら帰りそうなもんだが実家あるのかな?
追われている間は帰るに帰れなかっただろうけど。
840メロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:32:26 ID:???0
>>839
公式設定がハーフだからねえ
まともな実家はないと考えるのが妥当じゃないかな
841メロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:45:07 ID:???0
>>840
なんかそう考えると志乃さんますます可哀相・・
実家がないってことは貧乏長屋とか借りて働きながら一人で産んで
あの子を育てるんだろうね
842メロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:55:51 ID:???0
>>841
住むところと体売る以外のまともな働き口が見つかればあとはなんとかなるさ
器量もいいし優しいし、たとえ子持ちだろうと長屋住まいの男衆が放っておくものかい
きっと若旦那とは正反対の、少々口が悪くてムサ苦しいが曲がったことはでぇきれぇな
腕の良い職人さんが志乃さんと子供を幸せにしてくれる(といいな)
843メロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:59:23 ID:???0
>>840
志乃がハーフって公式設定だったっけ?
見た目は金髪碧眼でも日本人と認識してたんだが
844メロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:06:38 ID:???0
>>843
あれ?違った?なんかどっかで目にした記憶があったんだけど
まあどっちでもいいや
実家にいても喰えないから住み込みの奉公やってたんだろうし
845メロン名無しさん:2007/11/09(金) 22:44:03 ID:???O
なんども出る話だが設定書にハーフと書かれているよ
DVDの赤ん坊だいた志乃の足元にいる座敷童子の
腹掛けの裾が志乃の足元に延びている
座敷童子達の笑顔から、きっといい伴侶を見つけて
子沢山な家庭をもったんだと想像してる
846メロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:28:46 ID:???0
>>836
>決していい人じゃない
そもそも人じゃないらしいから、いいも悪いも無いような気もする。
でもどうしてだか自分には、黒いけどいい人に見えるw
847メロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:36:58 ID:???0
退魔の剣とお話してるとか言われてるシーン。
お客様の中に、読唇術のできる強者!
読唇術のできる強者はいらっしゃいませんか?

ただの、薬売り…です よ。
とかの喋りよりは、随分きびきび口が動いてるような気はする。
848メロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:49:18 ID:???0
>>847
画のみで音なしでしゃべってることを演出してるから
少し大げさに口(画)を動かしてるんだろう
849メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:09:35 ID:???0
ここに書き込むべきかどうかわかんないけど、
今月のアニメ●ージュのふろくのもえたん語録?に
一文だけだけど薬売りさんっぽいのが載っててハブラシ吹いたww

チラ裏だけど
明日から京都行って来るんだが、
モノノ怪ぽいものがあることをさりげなく期待…
850メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:28 ID:???0
町が古い分、本物のモノノ怪はマジにいっぱいいそうだな>京都
851メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:49 ID:???O
退魔の剣なら沖縄にたくさんいたんだけどな
852メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:27 ID:???0
シーさー怪w
853メロン名無しさん:2007/11/13(火) 18:43:26 ID:???0
>>849
もえたん語録kwsk
854メロン名無しさん:2007/11/15(木) 03:18:04 ID:???0
>847
カチカチいう音は剣の立てる音なんだよね?
薬売りがカチカチ言ってたらやだな。すでに化猫。
855メロン名無しさん:2007/11/15(木) 10:00:02 ID:???0
カチカチ山
856メロン名無しさん:2007/11/18(日) 18:49:12 ID:???O
海坊主の時、カヨが退魔の剣って意識あるの!?って質問した答えは曖昧だったけど
化猫の時「急くな」とか宥められてたから個体として意識があるという事?

使い手はどうか知らないけど、剣は斬りたくてしょうがないという感じだね。
剣に斬らされているみたいだ。
857メロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:22:23 ID:???0
剣の中身=ハイパーの意識だったら、ハイパーが斬りたがってるって事だろうか。
858メロン名無しさん:2007/11/19(月) 08:43:19 ID:???O
無表情で顎をカタカタしてるハイパーを想像した…
859メロン名無しさん:2007/11/19(月) 09:51:46 ID:???O
いやハイパーは薬売りと同じ程度には理性があると信じたい。
てか同じ人だと思う。
海坊主でたいまたんが飛んでく時、「食わせろ〜」て言ってる?
860メロン名無しさん:2007/11/19(月) 10:55:10 ID:???O
化猫のコメンタリーでは、退魔の剣はバサーー!ってたけぽんが叫んでたと言ってな。
海坊主ははっきり聴き取れなかったが、英訳では「I'm free!」だったな
あの英訳をまともに信じるなら。

だが何故にその訳になったのか…
861メロン名無しさん:2007/11/19(月) 17:28:33 ID:???0
アイムフリー噴いた
862メロン名無しさん:2007/11/19(月) 17:55:37 ID:???0
「解き放つ」が「I'm free!」と訳されてる事はある。
解き放つ→自由になる→I'm free(私は自由)!
何だかな。

ちなみにハイパーは薬売りよりは野性的な感じがするので、
剣の中で落ち着きが無くカタカタやっててもまあいいか。
863メロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:41:46 ID:???0
駄目だ、相容れん。
864メロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:46:24 ID:???0
めずらしいこっちゃないと思うが・・・。
基本的にこの手の訳は言葉どおりに直訳するのでなく
相当する慣用句に当てるんだから、それが慣用句として正解なんだろ。
翻訳物見てたらよくあることだと思うが。
865メロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:56:38 ID:???0
付け加えさせて頂くならば
はっきりいって間違いだらけなんで
正直詮索する気にならねえです
866メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:44:00 ID:???0
旧化猫の北米版が出たのも
割と最近じゃなかったっけ?

モノノ怪の北米版も出るなら来年以降かも
867メロン名無しさん:2007/11/20(火) 03:26:07 ID:???0
化猫はジェネオンショックで販売権が宙に浮いたままだったハズ
868メロン名無しさん:2007/11/20(火) 04:02:55 ID:???0
アマゾンcomで売ってるな
869メロン名無しさん:2007/11/25(日) 14:47:53 ID:???0
保守…ですよ。
870メロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:29:00 ID:???0
どうせなら考察スレよりもココを先に埋めた方が良かったかな?
871メロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:59:06 ID:???0
モノノ怪でネタバレと言えることって
もやはYGの早売りくらいか
872メロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:02:36 ID:???0
あと、小説とかな
873メロン名無しさん:2007/12/08(土) 03:41:48 ID:???O
ヤンガンネタバレ来ないかな
単行本待ってるが進行内容とか瓦板の内容知りたい

投下願います。
874メロン名無しさん:2007/12/08(土) 04:20:00 ID:???0
かわら版はのっぺらDVD宣伝
キャッチコピー「美女と野獣の恋!?邪魔するのは薬売り!」
未見DVD待ち組にはとんでもなくネタバレしまくりの内容紹介文
小説「海坊主」の紹介では「薬売り以外は全て新キャラ」
こんなところ
875メロン名無しさん:2007/12/08(土) 04:21:34 ID:???0
漫画進行は遅い「猫の皮はねばるんだ」のセリフ部分で
猫の絵がおもわせぶりに出て終了
ズラーと並んだ天秤は出た
876メロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:10:52 ID:???O
投下ありがとう
漫画まだその辺なのか…アニメの演出や間を表現するとページ食うんだな。

邪魔ってw
877メロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:50:35 ID:???0
>>874
話の趣旨がwww

漫画の方は
化猫が終わったら連載終了してしまうんかね?
出来れば別の話も(オリジナルで)やってほしいな
878メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:14:26 ID:???0
いまの漫画はアニメそのままで面白みがない気がする
アニメと違って動きとか声優の演技がない分
同じすぎるのはマイナスになるんだね
絵はうまいんだけどなあ
879メロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:02:31 ID:???0
猫が終わった後は、アニメの踏襲じゃなくて
アニメ化の際の没ネタや小説の漫画化の方が面白いかもな
880メロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:46:11 ID:???0
>>878
確かに
折角漫画という媒体を使っているんだから、もうちょっと工夫して欲しいな
面白いと思ったのはお札の擬音ぐらいだw
881メロン名無しさん:2007/12/09(日) 05:12:44 ID:???0
音響も優れたアニメだっただけにそこが全てなくなるのは
かなりのマイナス要素だと思う。補うには絵が綺麗だけでは
追いつかないと感じる。アニメにないカットも入ってるが
もう少し漫画ならではの事をしてもいいと思う
882メロン名無しさん:2007/12/09(日) 12:26:42 ID:???0
コミック待ちの人には完全なネタバレの話を1つ。





YG読んできたんだけど
試し切りの猫はてっきり、庭木とかに
逆さづりにして斬ったんだと思ってた。
それとも、あれは斬られた後だったのかな?
(縛ってなきゃ猫は逃げると思うし)

アニメでは台詞だけだったところに
ビジュアルが付くのも良いものだな
883メロン名無しさん:2007/12/10(月) 17:04:57 ID:???O
化猫制作時に入り切らなかったりカットされてたシーンだったりしてな。
884メロン名無しさん:2007/12/12(水) 02:20:08 ID:???O
漫画の薬売り
アゴ短くなったのなw
過度に入れ込むのも何だが
期待してないって言ったら嘘だ
しかし進行遅いな
2巻か3巻立てになるのかな
885メロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:23:25 ID:???0
次期アニメシリーズまで引っ張る気とか
886メロン名無しさん:2007/12/12(水) 16:21:18 ID:???0
ジャンプみたいに、人気があるので無駄に引っ張ってるとか・・・ないか
887メロン名無しさん:2007/12/12(水) 22:28:49 ID:???0
さらっと立ち読みしただけだけど
薬売りの横顔がアニメの絵に近くなったような・・・・・
気のせいかな?

>>884
リアルタイムなら3週間。
DVDなら68分。
YGだと果たして何か月かかるのやら
888メロン名無しさん:2007/12/12(水) 22:30:42 ID:???0
YG見つからん。
本屋とコンビニまわったけど。
ちょっと遅かったかな。
889メロン名無しさん:2007/12/13(木) 06:14:40 ID:???0
>888
七日発売のやつなら、まだ7&Yにあったよ
890メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:31:56 ID:???0
アニメーションノート08
モノノ怪記事ネタバレ


扉絵「モノノ怪」
 上(横長のため見開き状態で)座敷の菊
 右下 ホトトギス(座敷だっけ)
 左下 節子のカンヅメ部屋 赤い空が背景の梅の木(敦盛なし) のっぺらラストの富士


監督インタ(2P)

 写真カット ファンからもらった?マスコ、聞き込んだらしいサントラとヘドホン
     大正化猫で木下が持ってた懐中時計のモデルらしき時計
     ロイヤルカラーぬこのモデルらしきキジ猫の写真(ちょぼ君)

 コンテカット のっぺら(祝言で面だけくるくる踊るところ)、鵺のぎゃい(そんなキャラじゃないけど やる。)
 映像カット のっぺらコンテの完成映像部分
891メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:32:19 ID:???0
橋本氏インタ(2P)

 写真カット むっちゃ笑顔の薬売りが描かれた動画用紙(ただし橋本氏絵にあらず、でもかわいい)

 設定画
    1 指輪とピアスの設定(モノノ怪、アキバにあったやつ)
    2 目玉剥いて衣装を拡げる薬売り(昔メージュに載ったやつ)
    3 薬売り表情集
    4 ハイパー表情集
    5 刀箱
    6 作画注意事項
       ・この作品はカゲ無しです・かみかざりや小物にはだいたいハイライトが入ります
       ・着物の継ぎ目線はナシとします
    7 薬売りポーズ見本?(髪の毛が殆ど省略されていて別人みたいです…よ)
    8 薬売り表情集(モノノ怪、アキバにあったやつ)
    9 ハイパー立ちポーズ
       もよう センサーになってキョロキョロうごく
   10 真実の刀(字ママ)←つまり退魔です 鞘入り状態
       (全長)35p程度 (刀身には)雷もように透過処理の指示あり(モノノ怪で刀身に模様あったか?)

 ※(モノノ怪)以外は坂井化猫の設定。
892メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:32:50 ID:???0
橋本仕事集(2P)

 原画
   薬売りの横顔どアップ(のっぺら、背景は障子、4カット)
   菖源がのたくるところ(海坊主、16カット、CGワイヤーフレームのレイアウト1カット)
   モノノ怪OPの薬売り墨絵(隈取り無し)と、隈取りの組合せ(3カットというのか?)
   その他 薬売り原画4カット


背景師の仕事(保坂、倉橋両氏インタ2P)
  写真 保坂さんのデスク?に若沖風のゾウが!
  カット 座敷の天道虫と油虫(喰う者と喰われる者の象徴)
       鵺の虎の襖絵、座敷の子抱えた襖絵
       (どちらも後からわざとシミを加えて、完成度を高めているという記事)


モノノ怪絵巻(2P)
 海坊主・・・・・・<そらりす>(シンプル版、アキバにあったやつ)  沓(水色)  クリムト(抱擁)

 大正猫・・・・・ 駅正面  ゲルニカ(モノクロ3、合体カラー版1)
           さとのベッドルーム  カフェ(夜バージョン)
           かいち(俯いて泣いている女)

 座敷・・・・・・ 観音様  妊娠女  白黒で描かれた屋敷のイメージボード?(放映で使われないやつ)

 鵺 ・・・・・・・ 若沖?鶏  馬(ばふん…?)  牛
          雪景色の庭  墓一面  夕焼け(アキバにあったやつ、他のもあったかも…)

 のっぺら・・・・・・ お蝶の妄想の1枚(操り人形状態で死んでるウィンドウズ女)
893890:2007/12/18(火) 20:48:02 ID:???0
アニメーションノート記事詳細は読んでくれ
訂正補足あればヨロ。

メール欄がsateだったorz
894メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:16:28 ID:???O
バレマジ乙!
ありがとう、面白そうだから探してみる。
退魔とか、決定稿前の原稿も出てたのかな。
895メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:22:51 ID:???0
乙。これは買うしかない。
896890:2007/12/19(水) 00:47:56 ID:???O
ごめん誇大広告ぽいので補足
扉絵見開きだし他の絵もちっこい
いっぱい詰まってるから仕方ないが
通販で買う方はちとご覚悟を…
897:2007/12/19(水) 09:03:31 ID:cHydkCrC0
【MAD】キミガタメ【モノノ怪】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=678012
898メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:35 ID:???0
のっぺらDVDバレ

・敦盛の耳は諦めて
・コメンタリー:質問する側・答える側、益々区別がつかね
899メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:54:17 ID:???0
>>898
敦盛の耳どうかしてたの?
900メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:59:54 ID:???0
塗りミスがあったくらいしか記憶にない>耳
901メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:13:55 ID:???0
おぉ、そうだったんだ
DVD届いたら注意深く見てみよう

と、今更な上にスレ違いだけど(汗
確かワカメも修正が云々とか言ってたけど
それも塗りミス?
902メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:15:49 ID:???0
おぉ、そうだったのか
DVD届いたら注意深く見てみよう

と、今更な上にスレ違いだけど(汗
ワカメの修正が云々とか言ってたけど
それも塗りミス?
903メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:09 ID:???0
おぉ、そうだったのか
DVD届いたら注意深く見てみよう

と、今更な上にスレ違いだけど(汗
ワカメの修正が云々とか言ってたけど
904メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:17:56 ID:???0
連投スマン・・・・・orz
905メロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:51:34 ID:???O
ヤンガンバレ
…でもないが小田島様のビジュアルが妙にいい(活躍してないが)

用人二人のいさかいをジジィが諌める所まではいい意味ですごく漫画らしく読みやすい
でもやっぱ天秤が一個づつ傾いてくところは…難しいな
書き手の頭の中でもこなれてないと見える
906メロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:58:02 ID:???O
連投
かわら版は迷脇役特集?
徳次 幻さん お蝶 ぎゃい ハルのミニミニ原画&カット
げんよーさいの笑顔が強力にヘン
他の画も見事にヘン
907メロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:56:41 ID:???0
その変な画につけられたキャッチコピーがそれぞれ微妙に面白い
908メロン名無しさん:2007/12/21(金) 16:45:35 ID:???0
エス、買おうか迷ってるんで、ネタバレ頼み申す。
909メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:21:37 ID:???0
全8p

中村監督・橋本さん・CGの森田さんのインタビュー
内容は今まで紹介されたものとかぶるような気が・・・
バックナンバー15号でもインタビューされているらしい。(旧化猫?)

化猫でのねこなで薬売り・薬売りきめポーズの原画
各作品の美術紹介
(といってもかなり小さい)

鵺のメイキング
ハイパー戦闘シーンの3Dモデル図と原画

化猫、森谷と節子のからみ原画2P
尺が足りなくてカットした原画などある。


って書いているときにDVD来た!

こんなんでいい?


910メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:54:48 ID:???O
>>906ww
よーしヤンガン買ってくるぞー
蜷川先生には頑張ってほしいなーもう充分頑張ってるかもしれんけど
911メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:51:02 ID:???0
>>909
ありがとう。
うーん、エスは捨てて、アニメーションノート買おうかな・・・
コミックドローイングはもう買ったし。
912メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:57:24 ID:???0
本屋行ってきたが
エスだけ見つかんねぇー・・・orz

アニメーションノートだったかな
デスクの上に置いてあった化猫と天秤と薬売りのマスコット欲しいなー
手作りなんかな?
913メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:35:20 ID:???0
>>911

美術背景からモノノ怪にはまった私には、アニメーションノートは見ごたえがあった。
エスは買うかどうか、躊躇したよ。

でもこれから先、特集が組まれることは少ないと思ったからエスを買った。
展示会も望めないだろうし。

購入を急がずに、どこか本屋でエスを立ち読みしてみたら?
それからお金をためて、バックナンバーを購入してもいいだろうし。

これから小説も漫画もDVDもあるから、出費もかさむしね。
914911:2007/12/23(日) 00:22:52 ID:???0
>>913
そっか、後でバックナンバーで買うという手も有りますね。
実はエスもアニメーション〜もなかなか見つからなくて、取り寄せも考えていたところだったんだ。
どっかでエスが立ち読みできたらいいな。

ああ、そうだ、小説も漫画も出るんだった・・・・出費が・・・・(DVDはレンタル派)
915メロン名無しさん:2007/12/24(月) 09:56:03 ID:???0
アニメーションノート買った。
薬売りとハイパーって結構似てるんだなぁ
と思ったら、ハイパーの方は旧化猫の設定画だった。
あと、掲載されてた橋本さんの写真
源慧殿に似ているような気がしたのは私だけですか?
916メロン名無しさん:2007/12/24(月) 14:33:13 ID:???0
斬られる前の源慧なのか、斬られた後の源慧なのか・・・・
あるいは少年期の源慧なのか。
917メロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:16:01 ID:???0
>>916
もちろん、斬られる前です。
斬られる前と少年期、どっちが似てるかと言われると
ちょっと難しいですw
918メロン名無しさん:2007/12/25(火) 01:01:54 ID:???0
>>915
設定画は新たに手を入れるとか無い限り
前作あると使いまわすもんだよ
919メロン名無しさん:2007/12/25(火) 12:14:38 ID:???O
>>915
源慧似の橋本さんって…orz
もっといい人そうに見えてたww
切られた後っていう選択肢、別人じゃまいか?
ちゃんと顔覚えて、イベントにいたら
サインしてもらうように…w
920メロン名無しさん:2007/12/27(木) 04:53:32 ID:???0
YG、アンケート書いた方が良いのだろうか?
掲載位置に若干の不安を感じる・・・
コミックス出れば(それなりに数出そうだし)また違うだろうが。
921メロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:16:53 ID:???O
それ自分も気になった
じゃあ蜷川先生頑張れってYGアンケ出そうぜ
922メロン名無しさん:2007/12/27(木) 17:24:52 ID:???O
今週えらい後ろだったもんなあ>ヤンガン
自分もハガキ出してみる
薬売りのメイクの書き忘れなんて気にしません蜷川先生
923メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:14:06 ID:???0
YG読んだ人に聞きたいのですが
スクエニ作家のコラボ企画があるって本当ですか?
924メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:40:14 ID:???0
なんで嘘だと思うんだ?
925メロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:45:25 ID:???O
かわら版にキャッチコピーみたいに載ってただけだが
まーあるには違いない
巻頭カラーイラスト数枚 みたいな感じと妄想してるがどうだろね
またバレでもあれば書き込むか
926メロン名無しさん:2007/12/28(金) 12:52:44 ID:???0
買ったら思いがけず?気に入ったので
キャラベリーvol.3バレ(エンターブレイン刊「B's LOG(ビーズログ)」増刊

百花繚乱、怪談絵巻(のっぺらジャケ画ドーンと1p)
あとは文章メイン記事(中村×橋本インタ)


■ものがたりづくり、その真と理をお聞かせ願いたく候。(5p)
・悩んだ末に生まれた薬売りの変身シーン(踊るように滅する)など

 カット・コラム…退魔の色設定、各話ひとコマ紹介など
           天秤の事(女の子向けアイテムのイメージからヒントを得た色づかい)
           ピンチとお守り(「モノノ怪」最終話「化猫大詰め」で監督倒れました)
           パネル展レポ1カット(菊・クリムト斜め写真)

■薬売りと、そのまわりに集いし者の 形をお聞かせ願いたく候。(2p)
・「静」の雰囲気を持った 華のある主人公にしたかった
   頭に巻いた布の結び目と(尖った)耳を対にして、蝶の羽に見えるようにしてみました。(橋本)

・小さい頃の落書きのような 独特で面白いサブキャラクター
   ハーフの志乃が、最後に救いを求めてやってきたのがあの宿だから
   そこにアフロヘアーの外国人がいてもいいんじゃないかな、と

 コラム…DVD特典映像から、キャラクター設定画(各話より)
   座敷の若旦那は武家とある
 
レイアウトが大変美しい記事でした。
個人的にはもやしもん8pもよかった。
あと絶望先生2期決定なんですね。いいなぁ
927メロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:02:34 ID:???0
>>926
バレ乙!!
お金が無いから明日にでも立ち読みしに行こうかな

最近やたらモノノ怪の記事が良く載ってるみたいだけど
それって1月にコミックス・小説発売とか
2月にイベントがあるから・・・?

余談だが
絶望先生は1期放送決定の時点で2期もやる気だったとか何とか・・・・・
いーなー!!
928メロン名無しさん:2007/12/28(金) 17:38:55 ID:???0
よし、キャラベリー買おうかな。
本屋で見かけたけど、中身が見えないように縛ってたんで迷ってたんだ。
耳と布で蝶に見えると思ってたけど、やっぱり狙ってやってたのか。
929メロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:54:03 ID:???0
ちょっと聞きたいんだけどさ、コミックス発売って
ヤンガンで連載されてるマンガがコミックス化するって事だよね?

公式サイトの最新情報のところにもコミックス化するって情報載ってなかったので
ちょっとお聞きしたい。
930メロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:29:57 ID:???0
その通り。ヤンガン連載中の化猫の1巻が出る。
931メロン名無しさん:2007/12/28(金) 23:32:40 ID:???0
>>930
まじか!サンクス(^ω^)
932メロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:41:45 ID:???0
YGとコミックドローイング両方読んでいる人に質問なんですが
コミックドローイングにメイキングが掲載されていたカラー絵は
連載第一回目の扉絵ですか?
(新連載のカラー絵って横2ページのイメージがあったんで)
933メロン名無しさん:2007/12/29(土) 19:46:28 ID:???0
>>932
そう、カラー作成のところのイラストが扉絵
あれが左ページに載ってて右ページと扉絵裏が本編だった
934 【末吉】 【816円】 :2008/01/01(火) 11:58:59 ID:???0
あけおめ!
935メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:51:27 ID:???O
ことよろ!
936メロン名無しさん:2008/01/06(日) 16:33:29 ID:???O
もうヤンガン出てる?
937メロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:27:35 ID:???O
>>935
出てたよ。特に新しいバレなし
かわら版はDVD宣伝乙(ジャケイラ)と
白黒でコミック宣伝
使われたイラはヤンガンサイトの絵じゃなく
たしかコミドロに載ってた立ちポーズの薬売り

次号はコミ発記念でセンターカラーだそうな
938938:2008/01/07(月) 00:55:54 ID:???O
のろくさいバレだが追加
YGの巻末に作家色紙プレゼントあった
ヤエコ先生は美人な薬売り横顔ですた
939メロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:02:45 ID:???O
YGバレ乙!
かわら版はまとめて載せてくれないのかな。
DVD宣伝は別にいいけど薬売り語録とか見たかった。
940メロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:45:04 ID:???0
あの手の情報はまとめないだろうね・・・
原画とかもけっこう載ってたからもったいないと思うけど
941メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:45:49 ID:???0
>>940
スクエニがコミック、小説だけとはいわず
ムックを出さないかちょい期待。
942メロン名無しさん:2008/01/10(木) 22:24:42 ID:???0
ムック、設定系は願望だ
943メロン名無しさん:2008/01/11(金) 18:26:21 ID:???O
だけどなぁ
監督の雰囲気からみて設定集を出したら3期はないだろうな
944メロン名無しさん:2008/01/12(土) 01:07:24 ID:???0
DVD特典に収録される18P・・・

という夢を見た。次期シリーズのDVDの特典っていう正夢になると良いが
945メロン名無しさん:2008/01/12(土) 12:44:16 ID:???O
>>944
バレスレで書くな ばかやろうw
じゅうはっぴはバレないからこその18Pなのだと思え。
と梅なレスをしてみる
946メロン名無しさん:2008/01/12(土) 13:03:52 ID:???0
まさに18禁
947メロン名無しさん:2008/01/12(土) 14:15:46 ID:???O
裏設定に加えて書き下ろしも付けて25禁希望w
948メロン名無しさん:2008/01/15(火) 02:03:21 ID:???0
NT情報Pls・・・買い!ですかね?
949メロン名無しさん:2008/01/15(火) 03:04:15 ID:???O
2Pだからな…ご祝儀で
950メロン名無しさん:2008/01/15(火) 04:10:27 ID:???0
いつもの3分の1ページとかじゃなくて2ページもあるの?

NTだけ立読みできなくて悩んでたが買ってくる
951メロン名無しさん:2008/01/15(火) 04:23:24 ID:???0
NTは2分の1ページだったろ。
952メロン名無しさん:2008/01/15(火) 08:48:27 ID:???O
NTはぶっちゃけ
描き下ろしの薬売りに定価出せるかどうかだな
953メロン名無しさん:2008/01/15(火) 10:33:01 ID:???O
NT
描き下ろし1/2p
監督インタビュー1pで既出絵が載ってる
954949:2008/01/15(火) 16:22:34 ID:???O
スマソ1と1/2だた
うらむなよ・・
955メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:29:41 ID:???0
インタビューも載ってるのか。
もっかい立ち読みしてこよう。
956メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:05:14 ID:???O
正直、NTは後悔しそうなので、買ってしまった…
既に色々な用途に使ってみたので(橋本氏薬売り)別に損だとは思ってないよ…
反対に中村監督のページを見つけられなくて
…ここみてやっと見つけたw
957メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:11:01 ID:???0
ちょ、お願い、監督のインタビュー、どこのページか教えて。
958メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:37:59 ID:???0
216ページ
959メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:56:20 ID:???0
ありがとう、ちょっと本屋に行ってくる。
960948:2008/01/15(火) 21:24:02 ID:???0
みんな情報乙!
橋本氏書き下ろし薬売り&監督インタビュー今から買って来る
961959:2008/01/15(火) 22:30:53 ID:???0
立ち読みしてきたw
橋本氏の書き下ろし薬売りが、首がやけに太い気がするんだが、
下の薬売りの手が重なってるせいで、どこから首か分からないせいだろうか。
962メロン名無しさん:2008/01/15(火) 23:10:34 ID:???0
>>961
自分の携帯の待ちうけで確認しました。(すびばせん…)
薬売りさんの首は、恐らく唇のラインのすぐ横の線、
掠れ気味かと思われます。
首が太いというか、筋肉質なのに手首が細くて
びびるのですが…。美くしすぐる。ww

↑違うところに投下してしまって、自分モノノ怪になったよ…
963メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:55:50 ID:???0
>>962
ありがd
ああ、あの掠れた線が首のラインなのね。
どこから首か分からなくて、やけに首が太いように見えてた。
964メロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:53:26 ID:???O
ヤンガンバレ

小説は今春
コラボ作家は柴田亜美 日本橋恵太朗 枢やな とヤエコ先生
イラ+メッセージの模様
965メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:21:41 ID:???O
>>964
ありがとう。まだ買ってないので情報嬉しいww
でもその作家陣でどういう反応をすればいいかな…後ろ二人の絵がわからないorz
966メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:34:25 ID:???0
細かいけど、瓦版に載ってたイラストの着物の模様が違ってて、なんだかなあと思った
本当にモノノ怪が好きな人に寄稿して貰うならともかく、
この手のコラボ企画はモノノ怪の空気と違うものを感じる
967メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:32:02 ID:???O
YGを見てオールフルカラーだったらヨカタなー
と鬼畜な欲望を抱く俺
コミックは買います…よw
968メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:59:01 ID:???0
枢って人はググッたら、なんかの雑誌のCMでたまに見る黒執事の人だった
日本橋ならヨヲコは知ってるが・・・うーん・・・
969メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:50:40 ID:???0
>>964
いつぞやの毛と死帳みたいなコラボかと思って焦った・・・´∀`;
イラストだけなら見て見たい気もする
970メロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:24:33 ID:???O
>>966
載ってる絵柄見てきた〜。
何か着物の柄より、薬売りさんが左利きなのに右手で
退魔持ってる方が気になった…
橋本監督、ヤエコ先生の表紙と比較してみ…
二人はちゃんと左利き…
971メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:19:38 ID:???0
>>970
薬売りが左利きなら剣は右手で持つわけだけど
ついでに言うなら蜷川先生のイラストでも右手で持ってる時もあった

アニメでものっぺらで敦盛と闘ってる時に右手でも持ってたしね
972メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:46:51 ID:???0
>>971
あれは構えてる時と違って利き腕じゃなきゃ辛いからじゃね?
973メロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:12:22 ID:???O
左利きとかよく言われるが
侍を思い浮べてみれば
刀は左に差して(持って)右で抜く。で違和感ないが

でもハイパー左で斬ってるなw
974メロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:17:34 ID:???0
薬売りが左利きと言われるのは、敦盛と戦っている時に剣を左手に持ってるからではないかと。
でも火薬の調合は右手でゴリゴリすり潰してたなあ・・・・・

ハイパーは左手で斬ってるので、左利きで間違いないかと。
975メロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:37:31 ID:???0
結論:両利き
976メロン名無しさん:2008/01/21(月) 11:12:29 ID:???O
うちの兄が薬売りさんを模写しょうとがんばって
瓦版を見ながら書いてた。
ヤエコ版は高度だから橋本氏の表紙見てかけと言ったら、
うっかり黒羊版の方を書きだした。
orz
977メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:04:26 ID:???O
>973
薬売りは、構えは一見定石どおり左だが、鯉口が逆(持っている左手から体の外側に向いてる)ですぜ…
978メロン名無しさん:2008/01/21(月) 18:47:17 ID:???O
>>977
そういや退魔の頭は柄なんだよな
くるっと回して右手で抜くとか
979メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:07:18 ID:???O
>>977
本当だ、抜けないじゃないか

逆手持ちって事か?
抜く時は手の甲を下にするとか
まあ抜けないんだけどな…
980メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:12:04 ID:???0
右も左もあの退魔に刃の裏表があるのかというと
981メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:32:56 ID:???0
退魔は一人で飛んでいくから抜く必要がないんじゃない?
もしくは指先の動きと「解き放つ」の呪文で抜ける
982メロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:33:09 ID:???O
退魔の抜き身、橋本さん画であったよね?
ただの剣にしか見えなかった…
あの、剣のボーッとなってる部分は退魔の体なのかしら?しっぽ?
983メロン名無しさん
旧猫では、浮かんでる剣を、左手で柄を、右手で鞘側を掴んで抜いている
鵺では、浮かんでる剣を左手で掴んだら次の瞬間抜き身(省略的な意味で
つまるところ、剣を左手に構えてても、剣を抜くアクションには繋がらないポーズ?

>>982
その発想はなかったw