【ブサヨ】秋葉原デモマジ勘弁 2【在日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
826メロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:06:56 ID:???0
>>824
リーク文書の記述を論拠にされて争ったら勝ち目が無いからだろ
827メロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:17:01 ID:???O
それでいうならplummetじゃなくてもリーク文書を論拠にできない意味を考えないと



ないよな
828メロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:51:30 ID:???0
>いっつも思うんだが、JSFばっかり気にしてplummetを無視するのはなんでなんだぜ?

元から目立っていたせいもあるね。syuu-chanにしろ人類皆兄弟にしろ鷲尾拓にしろ、全員が
mixiの「戦争反対コミュ」でJSF相手にコテンパンに論破されていた過去がある。つまり私怨だ。

だがそれ以上に、どうやらJSFはワザと自分に批判が来るように吸引している節がある。
何でかと言うと、plummetのブログの過去ログを見れば分かるが、plummetは精神的に不安定な
面がある。彼に批判が集中していたら、彼の精神は持たなかったかも知れない。
だからJSFは前以って被害担当を買って出た、最初からそういう作戦だったんじゃないかな。

デモ批判派は元々、お互いの繋がりが薄い。だが唯一、JSFとplummetの繋がりは数年来の強固なものだ。
デモ運営陣は攻撃目標を間違えていた。plummetこそ真っ先に攻め落とすべきだった。そもそもデモ批判を
一番に始めたのはplummetで、肝心のリーク文書の公開もplummetだった。最重要人物だった。

やまざきなんて放って置けば良かったんだよ。JSFもfurukatsuが不用意に接触しなければ良かった。
デモ運営陣と擁護派の多くは、反論への対応が下手過ぎ。情けなくて涙が出てくるよ。
829メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:59:18 ID:???0
対応が下手かどうか以前の問題かと。
830メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:08:19 ID:???0
そういう問題じゃなくて、自分の訴えたい思想があるならそれを堂々と発言すれば良いじゃないか。
擁護とか批判とかじゃなしに。
831メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:31:12 ID:???O
運営陣メンバーはここで情報得たからってplummet氏を攻撃したりすんなよ。
これで彼に何かあったら今以上に糾弾されるんだからな。
弱ってる人を叩くのが大好きな奴もいるみたいだが、今度事を起こしたら
今みたいなネット上だけでの批判やヲチだけじゃ済まない事を自覚しとけ。
832plummet:2007/10/14(日) 23:52:48 ID:???0
(つд`)
833メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:03:49 ID:???0
アキバデモ連中には戦略が何にもねぇ。
それがこの結果に繋がったんだろうさ。

強硬な戦争反対キチガイってのは頭昆虫並みだろ。
誘蛾灯(JSF)のほうに向かっていって炎上w
こんな奴らじゃ何度やっても勝てるわけねぇよ。
大体戦争反対なのに争い大好きって時点で、もうね。
834メロン名無しさん:2007/10/15(月) 00:39:09 ID:???0
>>832
(つд`)ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
835メロン名無しさん:2007/10/15(月) 03:49:09 ID:???O
戦略以前に、自分達の行動がどういう結果を引き起こすかとか頭使って考えた形跡が全く見られない。
中二病患者特有の無根拠な全能感と自信過剰で、計画も何もなく思い付きで行動してるように見える。
デモにしたって、政治色の強いイベントに限らず、大きな催し物って甲斐性が無きゃできないだろうに。
違う主張の人間もごった煮にして集めてたみたいだけど、もしそれで
参加者同士諍いが起きて怪我・病人とか出た場合はどうするつもりだったんだろ。
836メロン名無しさん:2007/10/15(月) 03:53:39 ID:???0
>>828
多分ね、例え標的を一人にしたところでどこかで第三者が介入したり、別のヲチャーが
ブログなりで取り上げて結局は戦線拡大で盛大な自爆を遂げていたんじゃないかな。

反論への対応が上手かったり、あるいは理論的な考え方の出来る人は誰かを攻撃する
とかそういう発想には辿り着かない。
837メロン名無しさん:2007/10/15(月) 09:12:41 ID:???0
コミュスレがほとんど消えたな。
今残ってるのは「管理人用トピック」「公式発表用トピック」の2本のみ。
838メロン名無しさん:2007/10/15(月) 09:42:07 ID:???0
もう全部消えたよ。
839メロン名無しさん:2007/10/15(月) 10:18:37 ID:???0
あら。
ということは、俺は八木がコミュを消す現場に立ち会えたのか。
840メロン名無しさん:2007/10/15(月) 18:45:57 ID:???0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/90850
↑これで次のデモのテーマが決まったな。
ズバリ「坂本優介君を救おう」だ!

警察による不当逮捕を許すな!家出少女萌えの何が悪い!?
841286:2007/10/15(月) 18:55:04 ID:???0
デモ隊がいかに糞であろうとも
JSFどもが過激派だの言って煽るデムパであることには変わりません
842メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:07:36 ID:???0
>JSFどもが過激派だの言って煽るデムパであることには変わりません

「過激派」や「デムパ」は誰を指してんだ?
843メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:50:43 ID:???0
>402 名前:やまざき('A`) 投稿日:2007/10/15(月) 19:37 ID:/rFQoeOu
>うお、エントリの続き書いてる間にチェック入ってましたかッ!
>
>でも・・・syuu-chanがコトの重大さに気付いてないですよ。
>19日のコミケ終了後は、酒飲んでショボくれてましたけど
>その理由は、進壱さんに対して行ったコトではなく、コミケ準備会から
>ガッツリ怒られたコトの方が原因だそーです。
>
>つまり。
>【怒られるとマズい相手がいない場所でなら、彼らは躊躇しない】
>おおオトロシイ。
844メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:54:24 ID:???0
>>841

中核派という過激派との繋がり(デモの指導を受けた)を明言したのは、デモ発起人のfurukatsuだよ。
そしてJSFはその事を指摘しただけで、過激派についてはそれ以上の事を言っていない。

電波って誰の事を指すの? 電波なのはデモ擁護派だろ?
845メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:17:26 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/neodada/20071014/1192436028
>2007年08月10日 21:33
>576: 鷲尾 拓

>yfuruhata は、もうコミケで〆ましょう(;´Д`)

この発言で通報された。yfuruhata氏はコミケスタッフだった。
デモ運営陣は、暴力集団だった。
846メロン名無しさん:2007/10/16(火) 04:09:10 ID:???0
>>833
実はこういう人間が

踊らされて、戦争を始めたんだよね。

現実主義者よりも頭の中がおめでたい理想主義者のほうが
戦争の後押しをしていた。
847メロン名無しさん:2007/10/16(火) 18:35:15 ID:???0
>>840
異議無し!
848メロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:34:00 ID:???0
>2007年08月17日 23:48
>602: Syuu-Chan@睡眠中
>
>以下に書くことは、あらゆる場において一切他言無用です。
>革命的警戒心の無き者については、ボクは今後、一切縁を切ることをここで表明いたします。
>
>本日、進壱(マルチ王国)と直接の話し合いが行われ、手打ちが行われました。
>その上でアキハバラ解放デモ企画人として皆さんに次のことを強く要請いたします。
>
>#ボクには管理権限はありませんので、あくまで要請となることをご了承ください。
>
>・粘着に対する違法・脱法行為計画の全面中止
>
>・また違法・脱法行為をにおわせる発言の全面中止(mixi内のあらゆる箇所・メッセージを含む)


ははぁ。この一言で何もかもお終いなのでは。

「違法・脱法行為計画の全面中止」

違法な襲撃計画を立てていた、それを中止すると宣言。つまり違法行為であったことを自ら認めている。
Syuu-Chan、阿呆過ぎ。革命的警戒心って何だよw
849メロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:42:36 ID:???O
人々に認知されないアホの自己満造語
850:2007/10/21(日) 18:51:19 ID:N5k9RysK0
☆駅前に止まってた車にアニメを描きまくるマイクロミニ萌美女子??その壱??
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=616225
851メロン名無しさん:2007/10/22(月) 08:44:11 ID:???0
俺はおたくでサヨなんだけな。
この頃は70年代ぐらいまでだったら当たり前だった常識がみな知らないから
頭を抱える。

>左翼は規制が大好き

→言論の自由という言葉が好きなのも左翼

理想主義者がうんぬん

→理想主義とは本来、左翼をさしていう。
852メロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:09:26 ID:???0
>→言論の自由という言葉が好きなのも左翼

自分側の主張に対しては言論の自由を叫ぶけど、反対の意見には発言すら許さないのが左翼じゃん。
853メロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:13:55 ID:???0
>→理想主義とは本来、左翼をさしていう。

妄想主義だろ?

デモの連中、syuu-chanや人類皆兄弟を見ていると、そうとしか思えない。
854メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:08:07 ID:???0
左翼とサヨは違うと思うんだが…
自分を左翼と思っている人物が、サヨっていう侮蔑の意を込められた単語を使うのも違和感なんだが?
855メロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:23:57 ID:???0
>854
80年代ぐらいから、浅間山荘の影響で左翼も軽さ
を装うようになったからな。
856メロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:58 ID:???0
パヤオや押井をみればわかるようにサヨからおたくに流れた層もいる

そういう現実の政治との拘わりがなくなったのはエヴァ以後だな。
857メロン名無しさん:2007/10/23(火) 18:23:36 ID:???0
インテリ・文化人は左翼だからな
858メロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:01:03 ID:???0
どうだろうね。

手塚治虫は共産主義者だったが、彼が尊敬していたウォルト・ディズニーは熱烈な愛国主義者だった。
藤子・F・不二雄はナチスドイツSSのコスプレをしてパーティーに出席した過去もある。

クリエイターや芸術家がイコール左翼って事は無いよ。防衛庁で切腹した小説家も居たし。
859メロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:40:00 ID:???0
手塚治虫は昼間共産党の大会に出たその帰りの足で今度は
自民党の大会に出てまるで正反対のコメント出したという太っ腹な先生だぜ。
860メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:45:56 ID:???0
流石にそれは嘘臭いw
861メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:54:06 ID:???0
まあ今現在アニメーターが日本でも希なほど劣悪な環境で
働かなくてはならない第一のきっかけを作ったのは手塚治虫
なんだけれどな。宮崎駿には『手塚治虫追悼特集』の中でも
それについてボコボコに叩かれる始末だし。
862メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:59:24 ID:???0
手塚の政治的思想
反権力的色彩や平和主義が濃厚ではあるものの、
首尾一貫した政治的信条は持っていなかったと
考えてよい。赤旗の連載と同時に、保守の『サンケイ
新聞』でも連載を持っていた(『青いトリトン』、
ほかに『オズマ隊長』『ハトよ天まで』
『鉄腕アトム(アトム今昔物語)』など)ことや、
創価学会系の潮出版社とも関係が深かった
(『ブッダ』『月世界の人間』『ハヌマンの冒険』
『ルードウィヒ・B』など)ことから、「一億人の
手塚治虫」を手がけた編集者の竹熊健太郎は
自身のブログで、「ある意味、何でもあり」
「(その程度の)政治意識だったということだと
思います」と語っている。竹熊はまた、手塚には
「体制」の側ではない「ノンポリ」的意識が
かったのではないかとも指摘している。
同日に行われた異なる大会の発言からも
の事が読み取れる。
863メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:03:49 ID:???0
日本共産党の党大会
「これからは人間みんな平等な環境にならなければ
ダメだと思います。今本当に人権というものがないが
しろにされている。20世紀を迎えて博愛主義を叫んで
るのにこれでは本当に恥ずかしくなりますよ」

自由民主党の党大会
「今の世界自由競争が第一になくてはならないと思います。
(略)私は日本もさらに競争力をつけるべきだといいたいのです。
こんなことを言うと落伍者が出るダメだと言い張る人がいます。
でもそんなの競争を行ってるから当然出てくるんですよ。
人権、人権言ってるのは甘えでしかないんです」

上記のように矛盾した発言をしていたことも知られている。
864メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:05:04 ID:???0
要するに、どうでも良かったんだろうな
865メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:19:40 ID:???0
一財産築いた人はいうことが違うね
866メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:52:43 ID:???0
会社潰して多くの労働者を路頭に迷わせたけどね
867メロン名無しさん:2007/10/25(木) 14:28:16 ID:???0
868メロン名無しさん:2007/11/06(火) 11:47:31 ID:???O
実名主義の小倉先生が左側にいるのがわからんなぁ。
無責任な発言を許さないっていうのは体制側の考えだと思うんだけど違うのかな
869メロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:44:16 ID:???0
なんでココでおぐりんがでてくるのか分からんが、一応解説を試みてみると…
自分に反対意見を言ってくる不埒(ここが重要かつ一方的決め付け)な輩が何者かを知っていれば、後々封殺する時とか便利だな。
ってな思いなんじゃなかろうか。
単にそういって恫喝すれば、自分に反対意見を言ってくる不埒(ここが重要かつ一方的決め付け)な輩がチキンなはずなので黙り込むはずだぜフフンw
かもしれない可能性は除外しません。
870メロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:03:41 ID:???O
871メロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:27:47 ID:???0
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  そろそろ
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \  893取り合戦いくぞ、おう、早くしろよ
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ /ノ ,,,_  ___';.' ヽ/つ⌒)
  ///(l  ーー' jー |  I /|x|
 /三//_| ノ ┘ V|` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_丶 ∀ /_|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  アッーーーーーーーーーー!!  /
          \_)     \     や ら な い か    /
             ,   ´` ヽ   , '´  ̄ ̄ ` 、    /::       :::ヽ      ____
           、'   ,.、、,.、   ';  i r-ー-┬-‐、i    |         |    /__.))ノヽ
           ゝ > 、   `; ;⌒)| |,,_   _,{|⌒ ) | ━━  ━━ .| (⌒).|ミ.l _  ._ i.)
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ / N| "゚'` {"゚`lリ / (l (●)  (●) l) /(^'ミ/.´・ .〈・ リ⌒)
           ー   y、ュヾ/ /  .ト.i   ,__''_  ! /   l   (、_, )   l  /  しi   r、_) | /
            ゝ  T三ゝ/ /  / \ ー .イ /    丶 ┏━━┓ l /    .|  `ニニ' / /
             ` ー           ̄        ヽ┃-==-┃/ /   ノ `ー―i´ /
872メロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:47:45 ID:???0
まだやってたのかよココwwwww
くだらねーことやってねーでさっさと埋めろ。
ウヨサヨ関係なくデモとか迷惑なだけなんだよ。
コミケとか同人とか、いままで影でこっそりやってたから上手くいってたわけで
こういうバカが騒いで世間にそういった活動が明るみになれば、もういままで通りにはいかなくなる。
なんだかんだ言ったって、エロが大半を占めるような現状のコミケを世間は受け入れてくれないよ。
よく規制問題で政治家叩いてそれで満足してる奴がいるが、お門違いもいいところだね。
エロとかロリとかグロとか、そんなもんをおおぴらにすることを世間一般は認めてくれません。
頼むからこっそりと目立たないようにしてくれ。
目立てば目立つほどヲタクの地位は下がっていくんだよ。
873メロン名無しさん:2007/11/16(金) 03:33:53 ID:???O
私は貴方の意見には反対だが、貴方がそれを主張する権利は命をかけて守ろうと思う(ヴォルテール)
874メロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:30:31 ID:???0
結局奴等って何主張してたの?馬鹿騒ぎしたいだけの集団でしょ?
875メロン名無しさん
ぼくちんらのゆってることはぜったいにただしいよね〜。
ね〜。
だから、ぢゃまするやつらはSHIMEちゃうんだよね〜。
ね〜。

って感じ。