地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・萌系の話題は該当する関連スレ(>>2-5辺り)でお願いします。

■前スレ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1179655665/

■本スレ (既読を前提とした書き込みは禁止)
地球へ… TOWARD THE TERRA 14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179588085/

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地球へ
2メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:14:51 ID:???0
>>1
乙です
3メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:18:21 ID:???0
■関連スレ
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ [アニメサロン板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
こんな「地球へ… TOWARD THE TERRA」は嫌だ!![アニメサロン板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175947335/
【美しい】地球(テラ)へ・・・その2【竹宮恵子】[アニメ映画板 ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1158222786/
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 [少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】[同人板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/
地球へ… 御年輩雑談関連総合 2@難民 [難民板]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1179206440/

【地球へ…】ソルジャー・ブルー2体【本体補聴器】[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179150887/
【地球へ…】ジョミー・マーキンス・シン【後継者】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176370347/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/
【地球へ…】セキ・レイ・シロエ萌えスレ[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/
4メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:20:06 ID:???0
■竹宮ワールドキャラカメオ出演
2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンでカリナと一緒に遊んでいる子供
             3話以降はシャングリラオペレーターとして登場
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす


未確定・情報募集中
4話ソルジャー回想シーン弟を助けられない兄:オルスボルト(天馬の血族)?
4話ソルジャー回想シーン落下する弟:イスマイル(天馬の血族) ?
4話アイハラさん

■画像庫掲示板:http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
5メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:21:15 ID:WzHknaf50
■4話:ソルジャー回想時のセリフまとめ

「銃弾を全てテレキネスで受けとめていたって サイオンの封じ込めは大丈夫なんだろうねえ」
「やはり成人検査が引き金なのか」
「はい記憶操作時のシナプス刺激が脳の構造を変化させ、サイオンを発動させるようです」
「テラズナンバーによる記憶の消去に抵抗してサイオンが顕在化したということか
 だとするとこれからもブルーのような存在が生まれる可能性は大きいようだな」
「まだまだ増えるということか やっかいな話だ
 成人検査を元にしたサイオン検査法の開発はどうなっている」
「順調に進んでいます
 成人検査をもっと対象者の不意をついて深層心理を徹底的に検査する方がいいんでしょう」
「なんて数だ 突然変異種ミュウの発生はとめられんのか」
「ガニメデの養育都市『アルタミラ』の閉鎖が決まった」
「ミュウの殲滅はグランドマザーからの絶対命令だそうだ」
「当然だ 人の心を盗み見るような者は認められるわけがない」

「開けろ!僕らが何をした!何をしたっていうんだ!」
「本、八日未明、人類統合軍は養育都市『アルタミラ』に対し 」

「急げ!乗るんだ!船に!」

「『メギド』システムによるミュウ殲滅作戦を敢行、ミュウの根絶に成功せり」

「いやだ、死にたくない!兄さーーーん!!」
「ハンス!ハンスーーー!」
6メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:23:33 ID:???0
■過去ログ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー12
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1179655665/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー11
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1179211118/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー10
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178856222/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー9
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178472674/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー8
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178284805/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー7
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177811981/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー6
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177513026/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー5
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177215885/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176564832/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176131541/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173366231/


7メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:23:58 ID:???0
作画崩壊・須田祭りと言われてたわりには
ジョミ登場シーンや、ネズミのエピの作り方に
感動しちまった<8話
8メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:27:06 ID:???0
■■■お知らせ■■■
本スレも見ている人はすでにご存じだとは思いますが、
原作(映画)既読・未読による住み分けをより厳密に行う事となりました。

アニメ板の本スレは、新スレ(TOWARD THE TERRA 13)から
未読者専用で 「既読者の書き込みは禁止」 の方向となっています。

目的は 「未読者の視点」 での、疑問や今後の展開予想になりますので
既読を前提とした書き込みはご遠慮下さい。
要するに、例え親切心からでも仇にしかならんという事です。
未読的見地からの書き込みならOKと思われますが、ご使用には十分に注意して下さい。
9メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:27:32 ID:???0
  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  2chの潮騒
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/    悲しいまでに広がるスレの海
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o  一粒の真珠・・・ネタバレスレよ
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
10メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:27:45 ID:???0
天麩羅全部貼ったかな?
乙>1

これで作画良かったらなーと思う回だったね。
キースの最初で最後の微笑があれだったのかと思うと…w
11メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:28:01 ID:???O
作画はおいといていい感じにまとめたなあと言う実感がでかいな
原作読んで大まかなストーリー知ってても来週が楽しみ
12メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:28:49 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ >>1
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 人間に乙だなんて言ってやらないんだからね!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
13メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:30:26 ID:???0
.、イ⌒`ヽく
<レレ'ノ)人ヽゝ
ヾ b*・∀・) >>1乙!お茶入れておいた
  /,"つ旦O
 とヽ___)_)
14メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:30:29 ID:???0
テンプレ前後してしまいました。トオ○ィに褒められなくて当然です…
15メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:33:21 ID:???0
                       : _,,,,,,,,_                          
                    ,,,,,,ellllll゙゙゙" ̄:::::::::`~゚゙''''≒x,,,,                    
                ,,illl゙″iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii::::`゚''ゥ,、                 
              ,r″ iiiii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiii:: ゙ラi、                
             ,l",,.`,iii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::::: ゙'l=@             
            ,レ,llll゙liilli,,_|||!!!!!|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::::::: ゙i、              
新スレ立てた    『,lll゙` ゙lllllilii,=@""""""""""""""""""`_,;iiiii:::::: 廴             
   優秀な>>1   i|ill゙`ヽ,_.゙llllllllil||||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii: :: ゙ll,             
            'llll : ,゙゙!!.lllllllllllil||iiiii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii::::: s.゙l,            
               ,lil`ゞ!!!!iiml||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::: ll゙%illlll,,,,,,,,、        
               [° l.ミトπゞ!!lllllllill从|||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::::』    .`°        
            ゙i` ,,ヽノ::/,l  ゙゙゙l!!lllllliiil||||||||||||||||||||||||||||||||||ii::::,ll′             
            ,l゜  ”`″″     .゙゙゙l!llllllill||||||||||||||||||||||||iii::iiケ              
            ll    l,,        `~''”'''゙テ,il,lljk!!!!!!||||||.,il゙゜               
               l ,   ,゙_              ,il!゙゙,,l,! ,,illll!l〆                 
                ゙l,、  .゙i ゛‐−,、      ''゙゜.it゙'`,,ill!llレ″僕、あなたとお近づきに 
                'l,  ゚ ー"       ,,,,liiii,ililll!゙レ゙゛           なりたいんです
                 ゙!,、           .,,,,v!l'゙゙゜llll゙゙ ̄                      
               ゙゙`゛-┐-一: ''′_、、: '`.,l                         
                 li,゙゙゙━冖'"``:::::::::::::::|,                        
                 ,ll ::::::: ..::: ::::::::::::::::::ヒ                        
                 ,l!l゜ ::::  ::::::::::::::::::::::::゙lェ                       
               /゜゙   :::::::::::::::::::::::::::::::::::゚'i、                      
              "   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ll,,、                    
                                 ″                   


16メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:34:47 ID:???0
来週はシロたん、あぼんすんのかな

17メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:37:31 ID:???0
じゃ追悼で
\../′            、        ヽ ゙'、1
 ./       ..r′ ,, ,'l  ヽ  ヽ、  .  ヽ、 1
 丿     ,,..‐´ノ’イ '、  ヽ、 `、     .\  1
 /   __..r‐'´ ‐'/ヽ\  `ゝ     ゙'、      1
..lニ--‐"__....-''′/  ヽ\ゝ   ゝ、     ゝ、   ''
ヽ "´     ゙ー-,,_   、'、 \   "ゝ、_   `   !
ヽ _r''ー、 /’.ー...-ヽ ヽ\、  ヽ、    ゙ー,,_    {   >>1先輩、乙です
 ゙Yン"ゝT ,..  __....-.--.- ̄\、`'、、`'、_    "'''-、 〈   
  !  │j′  '''1-1ナーvl゙゙1 \ `マョ..`゙''ー-..,,__ _ ..ノ
  ⊥ヽ !1l    \ニ__..┘   ゝ、_ ハ、_    ´..广
   ゙'l1ニイ     `'''−―′     '´ ゙'r-..,,_''/''′
    ‐uこ 'l"ゝ              ヽ々彡`/
     ゙〈ヽ ''、│              lニノ′
      -| .〕 」   、    ..`‐    /′ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
     f│ .│ |   "――-......    /
     _| `ゝ| ||     丶__/'´   /
   ..-''I   │ |゙'ゝ、 __.._!‐''l  ../
 ..‐'´  '、  | _」....〃'"´ ゙L」 _.‐!`'ゝ、_
`     ゝ 〔‐'''こ_____..ょ ゙レ‐’ │   `''ー、_
      ゝ |     ̄ ̄``"┘   |       `゙ー-..、
       \│   ‐----......'、  丿          `'''-.._
        "1         |   /              {、
         ゝ   rr'''コ‐'''../  ,'               l''ゝ
18メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:38:00 ID:???0
昔、ピカチュウ元気でチュウ!というゲームがあったのを思い出しました。
19メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:38:18 ID:???0
シロエ、今回もGJ!!
よくぞキースの秘密をあばいてくれたw
20メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:39:49 ID:???0
>>14

       ,_ヽ 
    < ===ヾ
   < 〃ノ)人リ           >>1 乙、幸運を! 握手させてくれたまえ              
| ̄ ̄ヾ卩・∀・)j ̄ ̄|        前スレの>1もカメオ貼り間違えたんだ、気にするな       
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\                        
|  \              \     ′             
|   \             \ ` ◯ ´              
\   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  y                    
  \  |             |  |            
   \ |_________|  ┷      
                     

正直、スマンかった・・・
21メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:40:59 ID:???0
>>19
水槽の中の胎児は上手くごまかしてたね…
キースは自分で見に行くのかな?
22メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:43:58 ID:???0
来週、サムの記憶消去、キースの出生探検、ジョミーからのメッセージとか来たら、
シロエの出番やばくね?
23メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:44:23 ID:???0
うまくにおわせてたいい演出だった

原作とオリジナルが、かみあうとこのテラのアニメ版は
ネ申になるね
24メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:44:49 ID:???0
8話面白かったよ。予想以上だった。
ちなみに20年前は「来週は作画監督須田」と聞くだけで絶望させてくれる人だったな
自分の周りでは崩壊しない回はあったっけ?と言われていたくらいすごい人だった
その頃に比べれば崩壊度数はだいぶんましになったなというのが今日の感想

ではご年配スレに帰ります
25メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:46:12 ID:???0
>>20
ソルジャー…
精進いたします。

ところで鳴きネズミたんのAAがほしいです。
26メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:47:05 ID:???0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ::::::i::::::::::::::::::::::`l
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ::::ノ:::::::::::::::::::::::::::|
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ノ:::::::::::::::::::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.,,_      \/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i
  ノ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:|゙    \,   ヽ/.::::::::丿!::::::::::::::::::::::::|
 ノ.:.:   / :::::::::,,,,..,_::::::::::::::::::::/|:::::| |:|,,、.:;;;;;;;;:;;_\_、/.::::::/  |::::::::::::::::::::::::i
     /.:::::::/'"_ (::::::::::::::/ |::::|"゛!,,   ( ・)゙゙ヽノ:::::/_,.-'''"|::::::::::::::::::::::::i   >>1乙でチュー!!
    /.:::::::/ /:::ヽ|.:::::::::/   !::|  ! ´"""``/.:/`  /´ (・i|::::::i:::::::ノi:::::::|
   /.:.:.:/ | ∫:::::)|:::::::|    丶!     ,/.::/     i`゛゛`/::/ノ::::/ !:::::|
   /::::/  ヽ ヽ::::(ヘ:::::::|        ,,.:/‐'´         /::/ ノ::/  l::::|
   | /  |::::\`ヽ\l::::::|                   ;; /::/ /::/   i::ノ
   i   i.:::::::`:.、 ●丶::i               ´.:::://:/ /::/    !/
       l|.:::::::::::` .__, \!               /  / /    ノノ
       |.::::::::::::::::::::| \         ,_,..-'''ーー-,    /    /
       |:::::|:::::::::::::::| :::\         ``゙゙`` ̄``゙   /
       |::::|〈::::::::::::::|  :::::\         ~~""    /
       i::/ "i:::::::::::!  ヽ::::::ヽ             /
       i/   i:::::::::::|   丶:::::::::`ヽ、         /
      /     l::::::::::!     ::::::::::::...``..、、、 .:.::.:::/ ̄|
            ヽ:/|  __,,.. .-‐ '''""~""´´, ¨"__,,.. |
            |~""'l|''__,,.. .-‐ '''""~""~""~
            |~"『'』
27メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:57 ID:???0
>>26
キース・・・・こわいでちゅ
28メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:59 ID:???0
>>26
ちょ、精神崩壊しそうになったwwww
29メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:51:08 ID:???0
>>26
耳にウンコつけてるとしか
30メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:52:23 ID:???0
未来のVIPの「乙」は「チュー」付でも怒られてる気分…
マツカの気分が少しわかった気がしました。
頑張って今度はコーヒー出してもらおう…
31メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:54:31 ID:???0
>>24
同感でつ。

作画崩壊祭りと言われて、テンションさがってみてたせいか
思ってた以上に良くて鳥肌たった所もあった
いいじゃん。サムとキース。
いろいろ苦労してんだね<アニメスタッフさん
32メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:55:37 ID:???O
>>24
〉崩壊度数がだいぶんまし

その分スタッフが頑張ったんだと思うw
33メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:56:20 ID:???0
で、脚本誰だったん?
34メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:59:54 ID:???0
いい紙芝居だった・・・須田さん一人が悪いとは思わないけど
無料で見られる地上だと、どうしてもこういう回ってあるね。
35メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:00:13 ID:???0
>>29
ネズミのフンかWWWW
36メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:00:23 ID:???O
キースもサムもごつくなってて萌えたわ
今までが繊細過ぎてちょっと気持ち悪かったのよ

あのナキネズミのヌイグルミは絶対売る気よね
もちろん買うわ モフモフしてやる!
37メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:01:33 ID:???0
>>34
>いい紙芝居だった・・・
wwwwwww
38メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:02:29 ID:???0
945 メロン名無しさん sage New! 2007/05/26(土) 18:37:04 ID:???0
>>942
あぁ、そういう意味ではなくて、オリジナルの設定や原作話にない話をいれてる回はダメダメだけど、
原作の1シーンでおわってしまうような話をふくらませるのは結構面白くできているということ。
変な完全オリジナルがなければOKっすよ。。

何様かとふいたじゃないかw高尚読者様がついておいでなのですねっと。
39メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:03:50 ID:???0
>>34
確かに、全然動いてなかったよね。
でも覚悟してたのより、全然マシだったから俺的にはおkな回だったw
40メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:05:35 ID:???O
イライザの草原にベッドとパルテノンなんたら以外はよかったw
繰り返し見たい回になりそう。。だってキースのチューと微笑みが…
41メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:06:17 ID:???0
>>34>>39
そうか、「予算」に限りがあるんだ。
42メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:06:36 ID:???0
で、今回サクージョだったアバンはDVDでは入るんだろうか
43メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:07:02 ID:???0
原作よりサム度がましてて感動だア。
サムいいヤツだわ!
というか、サムの持ってきたジンジャーティー美味そうじゃないか?
宇宙食なのに。
44メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:08:17 ID:???0
>>43
しょうが茶よ〜
45メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:09:24 ID:???0
>>40
キース様の微笑みはこれで見納めですか・・・

ビデオのツメをおっとかないと
46メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:10:33 ID:???0
>>44
ジンジャーエールみたいな香りのする紅茶だと思う!
47メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:11:52 ID:???0
>>40
草原にいきなりベッドが現れた時には吹いた
ハンモックだったら良かったのにwww
48メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:11:59 ID:???0
>>33
根元さんってひと。シロエの回は全部この人だよ
良い仕事してくれるので嬉しい
49メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:13:43 ID:???O
ジョミーは、長候補から正式な長になったんだ?
50メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:14:40 ID:???0
8話見逃したがネタバレ好きだから逆に楽しみになったよw
キースに「でチュー」といわせるとはww
これがジョミーと逢うときに出るとしたら切ないね
作画は期待しないでおくよ…
51メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:16:50 ID:???0
ナスカで邂逅、サム絡みのキースの記憶を読んだジョミー
「でちゅーーかよwwwwwpgrwwwww」
52メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:17:27 ID:???0
>>49
さすがに4年も下済みすれば十分だろうw
5333:2007/05/26(土) 20:17:27 ID:???0
>>48
そっか。手堅くて安心して見られるね。
54メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:20:05 ID:???O
数年後サムの見舞いに行くたび「元気でチューか?」とヌイグルミ持参するキース

しかしサムがキースを思い出すことはないのであった…
55メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:21:48 ID:???0
やーめーてー
56メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:24:49 ID:???0
コールされてから帰るまでしっかりヌイグルミを握り締めてたな、キースw
57メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:25:06 ID:???0
>40
> イライザの草原にベッド

これってパっと見はただのリラックス効果と思わせておいて、
自然に一度も触れずに生み出されて宇宙で育ったキースが
その生い立ちの矛盾に気付かせないための疑似体験を
刷り込ませてるのかな。
58メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:27:32 ID:???0
>>54
数年後じゃなくて10年後ぐらいだったと思うが、
でもなんか涙出そう....
59メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:29:47 ID:???O
コールルームが草原に変わった瞬間に噴いたわw
キースは4才児らしい素直な良い子じゃのぅ
60メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:32:44 ID:???0
アニメでは耳飾りの代わりにサムの思い出としてナキネズミをいつも持ち歩く
ようになるのだろうか…キース
61メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:33:57 ID:???O
十年後のキースが「でちゅー」やったら別の意味で涙が止まらない
62メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:34:03 ID:???0
はじめてのお友達がサムで、はじめての刺激ックスがシロエとは
いろんな意味で濃厚なキーニアニャン人生のスタート
63メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:37:01 ID:???0
あのキースの無表情っぷりは景麒に匹敵する
64メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:40:32 ID:???0
景麒って・・将来キースが無能になってしまうじゃないか
65メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:42:43 ID:???0
ぬいぐるみは、サムの心の投影されたもの。
キースはぬいぐるみが「恥ずかしいもの」という
感性は無く、「サムの友情の形」として持っていたと。

そう考えると、せつないな。と思ってTV見てたよ
66メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:45:36 ID:???0
流れぶったぎりますが、
イライザの顔に関して、同級生がウンヌンカンヌンいってたときに
キースがかなり、キツイこといったでしょ。
あれ、先週の放送分で「過去の記憶がない」エピソード出しちゃったから、
ああいわせるしかなかったのかなぁ。

同級生もかなり挑発的だったが、キースの方もかなり「グッサリ」な物の
言い方だったような。
67メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:48:29 ID:???0
>>65
ああ、いい演出、いい解釈だね。
サムはけっこうジョークであのヌイグルミをもってきたんだけど
キースはそうは思わなかったと。
68メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:49:03 ID:???0
ロマンチストだな!
69メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:54:18 ID:???0
友達にもらった、大切なものか・・・
ジョミーがサムからもらった誕生日プレゼントを眺めるシーンもあれば
最強だったな
70メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:55:05 ID:???0
>>65 :メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:42:43 ID:???0
ぬいぐるみは、サムの心の投影されたもの。
キースはぬいぐるみが「恥ずかしいもの」という
感性は無く、「サムの友情の形」として持っていたと。

そう考えると、せつないな。と思ってTV見てたよ

この解釈はいいね。
サムとキースで、あのぬいぐるみに対する重さみたいなのは
違うだろうからな
サムはキースをただ励まして持ってきて
キースは「モノ」として「友情」を受けた、と。
71メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:55:17 ID:???0
>>68
そういえば、これバレスレだから質問しちゃうけど、そのセリフの続き。
ナスカのジョミーは、キースに「幼なじみの思い出でこんなところに
きたとはな」とか言ってたようだけど、最後までそれが、サムだということに
気付いてなかったのか。
それとも、サムに「化け物」と拒絶された時点で、自分の心の中からサムの
ことも追い出しちゃったのか?
72メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:57:11 ID:???0
そしてリアル世界でも商品化されるナキネズミぬいぐるみ…うわぁクるなそれ
73メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:57:56 ID:???O
シロエがサイオン・チェック受けてる時にジョミーのメッセージがきたけど
検査室から脱け出す助けになってたのかしら?
来週またジョミーからメッセージくるみたいだけど、シロエはシャングリラに向かうのかしら?
74メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:58:38 ID:???0
その流れで見たほうが、
ラスト病室でサムが
大笑いする意味がより深く理解できるな
75メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:59:57 ID:???0
>>71
「気づいて無かった」に、一票 ・)ノ
76メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:01:09 ID:???0
スマン。ぬいぐるみがきぐるみに見えて笑ってる自分
77メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:01:51 ID:???0
>>72
キースの声で「元気でちゅうか?」って言ってくれたら
10個は買うw
癒し系グッズで欲しい
明日も仕事がんばれそう
78メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:05:58 ID:???O
>>71 気付いてないに100モフモフ

>>74 サムが大笑いするの見て、既にジョミーの記憶が消されてる、と感じ鬱った
79メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:12:13 ID:???0
8話今見た。
シロエの「たすけて、ピーターパン」がやばかった。
来週は号泣確実・・・・か・・・超やべぇorz
80メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:16:28 ID:???0
>>78
同じく。船であれだけgkbrしてたのにあの憂いのない顔はきっと消されてる。
81メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:18:20 ID:???0
自分もシロエの「たすけて、ピーターパン」
はまじやばかった
82メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:20:55 ID:???0
ジョミーが消したはずの記憶が、サイオン検査の刺激で蘇ってしまったのなら皮肉だね
83メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:25:34 ID:???O
>>71
そりゃジョミーだもの。
サムだってわかるべ。
ちなみに映画じゃ、「誰の血だ?」って聞いてたけど、あれもサムだって気付いてたでしょ。
84メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:26:27 ID:???0
>71
「幼馴染の思い出でナスカまで」
気付いてたんじゃないか、ジョミ。

自分はサムに拒否られた。
キースはサムに懐かれた。
おんなじ幼馴染(学友)でこの扱いの差なんだよゴルァ!

単純にハラ立ったんじゃね?とオモ。
85メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:30:35 ID:???0
>>71
キースのガードが固すぎて
サムだと解らなかったんじゃないか?
わかったら少しは反応するだろ
86メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:31:07 ID:???0
>>84
で、僕だったらサムなんかのために辺境まで来ないね!と発言するわけか。
87メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:32:24 ID:???0
なんというか、キースの悩みもずいぶんと矮小化されたもんだな・・・
88メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:36:30 ID:???O
>>66
あのセリフをあの時期に言わせたのからして意図的かと。
いくら噂に疎くても周囲のあの評価をキースがまるきり知らなかったとは思えないから、
それに対する切り返し方もキースなら当然用意していたはず。
原作の矛盾を「合理的に」変更したんだとオモ。

単なる事実を述べながらキースの悲鳴みたいに聞こえた。
やりこめてもちっとも嬉しそうじゃないのがいい。
89メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:39:42 ID:???0
原作のキースは世界とは正義とはって悩んでる感じだけど、
アニメでは揺れる感情を持てあまして社会と自分の距離を探ってる思春期の悩みって感じ。
地球サイドについては元々それほど興味なかったから冷静に眺めてるけど
元からのファンは複雑だろうなぁと邪推するw
90メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:45:02 ID:???0
>原作のキースは世界とは正義とはって悩んでる感じだけど
そのキースはまだまだ先でそ
原作では一気に進んでしまっていたけれど、サムやシロエの影響で
ぐんぐん育つキースの情操面がじっくり描かれているから、納得しながら面白くみてるよ
91メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:46:13 ID:???0
流れを読まずに投下

京都の原画展に行ってきた。
先生も来場されてたので、ここでよく出るエピローグの2人について直接、聞いてきた。

<作者の返答>
「作者としては特定のどのキャラと設定して描いていない」
「あの混乱の中で生き残った人々の子孫の子孫の子孫・・・かもしれない」

受け継がれていく命ってことでしょうね。
92メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:46:51 ID:???0
「でちゅー」の思い出だけでここまで来たとは…ロマンチストだなpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:48:11 ID:???0
元からのファンだけど、ぜんぜん複雑でもなんでもなく
どっちの解釈も面白い。
確かに再アニメ化の話を知ったときは「マジすか?さらに土6?」だったが、
今はもう毎週土曜が楽しみでしょうがない。
キース改変だけじゃなく、ま、いろいろなとこで。
今日もリアルタイムでつい見ちゃったよ。
94メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:01 ID:???0
ナキネズミのぬいぐるみは、やっぱサムが幼児退行しちゃった時
大切に抱っこしてるんでしょうかね……

うまい使い方だとは思うが…なんとも…
95メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:33 ID:???0
>>94
ありうる話だ…(´;ω;`)
96メロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:55:10 ID:???0
サムとキースの話いいなぁ・・・暑苦しい顔の教官の話を無視して
必死でサムを振り返るシーンも良かった。
でもふたりの関係が良すぎてジョミーがサムの精神を崩壊させる
エピソードはよっぽどうまく描いてくれないとジョミーが嫌われそうな悪寒。

訓練飛行(?)中のみんながチョンマゲヅラかぶってように
見えたのが悲しす・・・orz
97メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:00:32 ID:???0
>>94
確かにうまい使い方だけど、号泣もんだ・・・

でも、そんなエピソードになれば、ナキネズミぬいぐるみ発売して欲しいけど、買えなくなるよ〜
98メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:07:34 ID:???O
近眼なのにメガネ無しで見た自分は勝ち組
99メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:08:31 ID:???0
てか、幼児退行はそのまま描写するんだろうか???
たぶん記憶喪失あたりでお茶を濁すんだろうけど…
100メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:09:46 ID:???O
1話の次に酷い画だった。
ベルばらのDVDも持ってるけど、いい話の時ほど画が悪い。
101メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:13 ID:???0
むしろ幼児退行したキースが見たい
102メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:15:21 ID:???0
1話は普通に綺麗だったと思う。
どのアニメも一話は力入れてるなぁと思うよ。
問題は5話以降なんだが寺は8話まで持ったな…。

確かに話しはよかっただけに
紙芝居が哀しかったな
103メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:19:29 ID:???O
>>73
シロエの危機に何故か絡んでしまうジョミー
しかしシロエを助けることは・・・だったらジョミー・・・
104メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:22:49 ID:???O
人のいいサム
地球へ行きたかろうに!
105メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:25:18 ID:???0
1話は平気だったなぁ。
自分的には4話と8話がだめだめ作画。
106メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:35:44 ID:???0
>103
そして原作以上に無力感にさいなまれるジョミー。
合掌。
107メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:37:58 ID:???O
>>44>>46
ジンジャーティー
↑バリやインドネシアでは日常の飲み物。
水に紅茶の茶葉と生姜を入れて煮立て、茶漉しでこす。
砂糖をたっぷり入れて熱い内に飲む。
脱水症状や冷房病、夏バテ防止に良い。
街中のカフェや屋台で普通にメニューにある。
108メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:40:39 ID:???0
来週どう関ってくるかな、ジョミー。
でもキースの水槽発見と、さよならシロエが入るんだったらあまり尺ないよなぁ。

それにしてもシロエ、今日もしっかり最後でピーターパン持ってたなw
109メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:41:28 ID:???0
>>103>>106
そしてさらにブルーを失いナスカを失い、
全ての悲劇の元凶であるシステムを徹底的に壊す決意=全面戦争・・・という流れになるのかな
110メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:43:28 ID:???0
>原作のキースは世界とは正義とはって悩んでる感じだけど
そのキースはまだまだ先でそ
原作では一気に進んでしまっていたけれど、サムやシロエの影響で
ぐんぐん育つキースの情操面がじっくり描かれているから、納得しながら面白くみてるよ

これはジョミに関しても、アニメ版ではじっくり性格の成長を
描いてる。
キースもそうなんだと、納得してみている。
多分だけど、今視聴してる高校生とかの世代に、シンクロしやすい
ように設定してるんじゃ?

111メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:43:29 ID:nI0YT4HH0
懐かしいなぁ。
6歳のとき初めて観た映画が『地球へ・・・』だった。
今日はじめてアニメやってるの知りました。
ところでジョニーの子供はまだ登場してないんですよね?
112メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:44:07 ID:???0
──────────────────   ________
──---ァ--──--、___,,. イ______ ─────  ___
    '´         \     /                    _
              ヽ  /----  二二二         ─
                 '. /   ̄ ̄ ___          ̄ ̄
`ヽ./             i/────   __  -  ──
  |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ    二 __ 二   ̄
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ             ---
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_  ̄ ̄ ̄     ── _
/       < ̄´   ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___      __
           \ ';:,:           :.ミ_ノ   __ 
⌒⌒ヽ       `';:;,\             ヘ.___         ̄ ̄
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ            |←>>1‐‐ __ _   
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;;'         ノ──  __     ─
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'        j/          ─
r‐'´           ..:;::','/;;         ヽ、 ̄ ─── -    _
113メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:45:09 ID:???O
あえて言えば4話がだめ
ブルーが可愛いらしすぎてきもかったじゃねー危機感が伝わらないっつう感じ

でも話が良ければ細かいことはどーでもいいから自分は
114メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:45:42 ID:???0
>>107
最近じゃ、普通に満喫にも置いてあったりする
あれ、キースは普段からジンジャーティー飲んでいたのかな
結構好き嫌いある味だと思う
間違ってもゼリー飲料の味に選ばれたりしないのに
115メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:57:15 ID:???0
>>111
原作ではジョミーには子供いません
たぶん今回は原作どおりの設定でそうなる確立高い

カリナの子供は6月真ん中らへんで登場
116メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:57:40 ID:???O
来週シロエ死なない気がします。再来週かな?
それともジョミーに助けられるんじゃないかと期待してます。
117メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:59:11 ID:???0
ジンジャーティーのゼリーパウチが
未来には出てくるかもw
アニメ内では今回、気付けに飲んでるようだ
118メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:00:23 ID:???0
>>115
ああ、そうなんですね。
映画と原作はだいぶ内容違うんでしょうか?
さっそく原作読んでみることにします。
119メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:00:37 ID:???0
レッドリーダーとか、ネーミングがかっこいいよ
120メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:01:09 ID:???0
NT6月号あらすじ貼っとくか

9話「届かぬ思い」
E−1077を探っていたシロエは上層部に捕らえられていた。
そこを逃げ出した彼は、キースにかくまわれるが、
その口から出るのは体制への憎悪の言葉だけだった。

10話「逃れの星」
ジョミーたちが、アタラクシアを脱出してから13年がたった。
8年前にジョミーの判断で人類に思念派を送信してからは、
敵の追求も激しさを増している。
121メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:01:33 ID:???0
要は、赤の班長、でしょ
122メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:02:00 ID:???0
>>116
バレスレで不思議なことを言う人だ。もう、ストーリーのスケジュール、12話まで出てるじゃん。
まあ、知らないなら、アレだ。がんばれ。
123メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:04:05 ID:???O
「ガラスケースで育ったお前には解らないだろうな…」

頼む!
あのシーンを使ってくれ!
それかそれ以上の台詞を言ってくれ!
124メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:04:39 ID:???0
4話評判悪いな
ブルーの眼力がすごくて気に入ってたんだが
125メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:07:06 ID:???0
キモ声杉田死ね
126メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:07:15 ID:???0
>>123
それ以上って?どういう意味で上?
127メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:08:13 ID:???0
今見終わったとこ、一番気になったのはジョミーがはっきりミュウの長だと
名乗ったとこ。ブルーが死んでるなら全く違和感ないんだけど生きている
状態なら、ミュウはジョミーを長とは認めないんじゃ・・・
128メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:09:01 ID:???0
>111
幸せな映画初体験をした人だ。
自分の映画初体験は7歳で「ソイレント・ブルー」だったぞ。
どんな内容かは、興味があったらぐぐってくれ。
129メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:09:13 ID:???0
◎今後の話 まとめ

☆6/2 9話「届かぬ思い」
 脚本:根元歳三 演出:柳瀬雄之 絵コンテ:柳瀬雄之 作画監督:高乗陽子

 E−1077を探っていたシロエは上層部に捕らえられていた。
 そこを逃げ出した彼は、キースにかくまわれるが、
 その口から出るのは体制への憎悪の言葉だけだった。
 ≪キース・シロエ編終了≫

☆6/9 10話「逃れの星」
 脚本:出渕裕 演出:未定 絵コンテ:つるやまおさむ 作画監督:未定

 ジョミーたちが、アタラクシアを脱出してから13年がたった。
 8年前にジョミーの判断で人類に思念派を送信してからは、
 敵の追求も激しさを増している。
 ≪ジョミーの実年齢27歳≫

☆6/16 11話…トォニィ登場
☆6/23 12話…マツカ登場
130メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:10:58 ID:???0
来週で2部終了?
131メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:12:10 ID:???O
キース編はわかりやすかったけどジョミー編はよくわからんかった
ブルーの過去を知ってとりあえずミュウの長になりますって…そうなんだ…?みたいな
132メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:12:34 ID:???0
>>124
4話は評判悪いというより、評価割れてるって感じじゃね?
絵はともかく、場面が細切れになるのが自分はちょっと苦手なんだよな。
もっと各場面をじっくり見せてほしかった。
133メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:17:05 ID:???0
>>131
>ブルーの過去を知ってとりあえずミュウの長になりますって…そうなんだ…?みたいな
ちょw縮めすぎwww
めぐりあい宇宙の場面では、(ブルーの跡継ぎは)ぼくには無理だと、ジョミは言ってたじゃないかw
134メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:17:40 ID:???0
キースの「元気でちゅー・・か?」は凄い威力だった。
あと笑顔。ありがとう、あの脚本書いた人ありがとう。
135メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:17:54 ID:???0
4話は個々に名シーンがあるのに、時間配分が悪すぎて間延び
した感がある。戦闘シーンをもっと削ってジョミーとブルーのやり取りに
時間を使うべきだった。
136メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:21:13 ID:???0
うわさの放映中に一回だけ笑うってのが今回でFAなん?
137メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:23:15 ID:???O
>>126
原作だとコクピットのシロエ描かないじゃない。
それまでのからみからして、あっけなさを感じたから。
でも映画だとあの名セリフでしょう…
オープニングからして、それ以上の号泣ものの名セリフが飛び出す予感がする。
てか、同じセリフでも泣く。
138メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:23:21 ID:???0
スタッフオリジエピのあの手この手で、キースと視聴者の心に原作より強く刻まれていく親友サムの存在感
こりゃ終盤では、シロエあぼん以上の号泣が今から予想されるわけで
139メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:23:29 ID:???0
>>136
それはFA。
140メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:24:55 ID:???0
>>138
意図したのかどうか不明だが、どうやらサムの方がアニメではインパクトありそうだな。
141メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:27:17 ID:???0
>>137
ステーションに送られたテレパシーイメージのジョミに
検査で体がボロボロになったシロエは最後の望みを託すのかな
撃墜される瞬間に、イメージのジョミーにコクピットのシロエが手を伸ばして
ネバーランドに連れていってな気もち・・・だったりしたら、もう・・・
142メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:29:44 ID:???0
>>128
「ソルジャーブルー」と「ソイレントグリーン」が混ざってるぞ
143メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:29:55 ID:???0
キースの傷心ぶりも原作よりすごまじくなりそう。<サムのラスト
144メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:29:56 ID:???0
>>141
それ想像しただけで泣く
145メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:30:13 ID:???0
>>141
うーん。人それぞれだと思うけど、そもそも助けを求めるシロエってのが原作からは
イメージできない。
>>137のシーンもありとは思うけど、脇目もふらずに前進しようとするのが
シロエの良いとこだと思ってるから、コクピットの会話も個人的にはないほうが好きかなあ。
146メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:30:47 ID:???0
>>141
母親(の姿をしたイライザ)から逃れるのにはうってつけの場所だもんな・・・>ネバーランド
147メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:30:55 ID:???O
>>133
ごめん 振り返るとそんな印象…。繰り返し見ないんで。。
148メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:32:07 ID:???0
>>145
原作まんまじゃないからいい自分がいる。
原作と同じアニメならわざわざみない。
149メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:32:28 ID:???0
原作だとシロエとジョミーは面識無いけど
アニメだとシロエの反逆児の元凶ともとれるからなぁ>10才時の邂逅
150メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:32:36 ID:???O
>>141
おまい、俺、泣かせた。イクナイ。
151メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:34:52 ID:???0
>>141
それ(最後の望みがネバーランドに行きたい)だとただのDQN
地球へ・・・の物語的に意味のないキャラだな
いかにジョミーが非力かを表現するのに使われただけじゃん
152メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:05 ID:???0
>>145>>148
他の原作つきアニメのスレも、原作ではああだったのにこうだったのにと
主張する原作至上主義者少数と、原作は原作アニメはアニメの多数派が対立してうざくなってる
なんでもかんでも原作と比較するのは荒れるもとだよ
153メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:39 ID:???O
シロエなんて所詮キースの整腸剤でしょ
154メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:59 ID:???0
でも、地球に向かうのも、ネバーランドに向かうのもあんまり変わらないような・・・
155メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:11 ID:???0
>151はゆとり。
156メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:50 ID:???0
原作どおりでも見たけど、オリジナルが入ることによってより楽しみが
増えたと思っている。しかし、大筋は変えて欲しくない。
だから、ブルーが存命していることはすごく違和感を覚える。
それに存命しているというオリジナルストーリーにしているにもかかわらず
8話でジョミーが自分がミュウの長だと名乗ったことに矛盾を感じる。
寝たきりでも生きているなら、ミュウたちにとって長はブルーだろう。
157メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:38:24 ID:???0
ただでさえ、
原作どおりに進み過ぎて面白みがない、って
他スレで見かけたのに。
158メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:38:43 ID:???0
>>151
「ネバーランド」と「ピーターパン」は、シロエの叙情面を遠回しに表現したアイテムじゃ・・・。
159メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:40:10 ID:???0
>>155
151ではないけど、ネバーランド行き希望はまずいと思う。
あまりにも目的不明キャラになる。
アニメ、シロエの位置づけ薄いよ…。
160メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:41:39 ID:???0
>>156
つ >>152
161メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:42:05 ID:???0
シロエに記憶に執着するキャラではいてほしいけど
過去に回帰するキャラにはなってほしくないな
162メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:42:59 ID:???0
ゆとりは言い杉だろう
単に比喩や含み表現を理解することが苦手なんだろう
163メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:43:02 ID:???0
いやはや。アニメ版のテラは
あなどれませんな。
なんでこんなにも、心の奥深くまで棲みこんでくるんだ
予想外にはまってしまってるw
来週、泣くかも。やばいよ
164メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:44:35 ID:???0
仮にシロエがジョミー助けられたとしたら
後に再会した時にジョミーVSキースの前座でかませ犬になるだけ
ここで散るからおいしいキャラ
165メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:46:38 ID:???0
SD体制が掲げる*大人*になれなかったシロエの最期を
より壮絶によりせつなくする為のジョミとの邂逅だったのね
166メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:53:30 ID:???0
原作のシロエって無駄なトコまで反抗的なDQNだったじゃん。
中二病丸出しは原作通りだけどアニメシロエのほうが共感できて好き。
167メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:53:38 ID:???O
シロエの機械に支配されたくない、自分の人生は自分のものだって部分が
ジョミーに会ったことやピーターパンのせいでかえってわかりずらくなってる気もする。
168メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:54:33 ID:???0
ジョミとの邂逅つくったスタッフはGJだな
原作より説得力を持ってる
169メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:10 ID:???0
>142
失礼!
だがいたいけな小学1年生に強烈なトラウマを残した
映画であることは間違いない。

老人の天ぷら。
170メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:34 ID:???O
てか、原作や映画通りにシロエが死んだら、シロエがミュウだった、って設定は蛇足じゃね?
やっぱジョミーがからむ気がする。
171メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:45 ID:???0
私は、マンガでシロエが機械を憎んだ理由が分からなかった
成人検査の時に、記憶調整されるのなら、機械のせいでという怨念記憶も消されそうだし
マンガのシロエは5W1Hが欠けまくってたイマゲ
172メロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:59:49 ID:???0
下手に深読みすると判りづらいかもしれなす。
173メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:41 ID:???O
最低でも今日くらいの絡みはあるだろうなw >ジョミーとシロエ
174メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:03:21 ID:???0
そんな深い裏があるとは思えないけどねえ
シロエファンへのサービスみたいなもんだろ
175メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:04:27 ID:???0
>170
昔原作読んだときに二部のラストで「シロエもミュウだったのか」と思ったw
ジョミーがシロエのテレパシーを掴み損ねたシーンね。
だから監督の見解みたときは「私がもう1人いた」だった。
176メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:05:47 ID:???0
まあ深読みすると
シロエの一連の半体制行動もマザーの意図的なそれの可能性もあるってことになる罠…w
177メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:07:28 ID:???0
映画の話になるけど、シロエがキースに説明してたよ。「俺は母さんが好きだった。
あの人のまわりはいつも花の匂いがしていた。その母さんを
成人検査は無理やり奪った。わずかに残った記憶すら無理やり
消しにかかってくる。しかし俺は忘れない!!俺はマザーと戦う。」って。
178メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:08:42 ID:???0
>>176
深読みっていうかまさにそうだよね
だからあんなのがパスしたんだし
179メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:11:33 ID:???0
>>177
そこが納得いかないって話しなんでそ
他の人はあっさり記憶を消されてしまっているから
タラコテレパシーに抵抗できる意思の強さ=ミュウ因子保持者のほうが説得力がでるっていう
180メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:14:12 ID:???0
記憶がなかなか抜かれない原因
シロエのずぶとい根性(故に我が強すぎてDQN)
イライザの意図
だと思ってた…
181メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:14:54 ID:???0
>>179
>他の人はあっさり記憶を消されてしまっているから
いや、他の人だって両親や友達の顔とか結構覚えてるじゃないか。
記憶が全くないキースが奇異に思われるくらいなんだし。
182メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:16:27 ID:???O
怨念記憶だの、あんなの呼ばわりだの、おまえらw
183メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:19:16 ID:???0
そもそもフィーリングと勢いで作られている原作をもとに
理に適った説明を試みても無駄無駄
184メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:19:33 ID:???0
成人検査直後は結構覚えてて、段々羊化するって話だったからね。
185メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:45 ID:???0
あにょお、ジンジャーティーうまそだなと思ったのは
自分だけ?
マヌカといい、なんかこゆうこだわりが好きす
186メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:48 ID:???0
TV版を見る限り、シロエはタラコがトラウマになっているんじゃねーか。
まじ怯えてるみたいだし。
187メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:52 ID:???0
穴だらけの竹宮作品に対して自分らの努力と知恵で補完できると
思っているスタッフがヴァカ過ぎという話
188メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:58 ID:???0
>>182
いやかなりのシロエファンだよw
アニメのシロエはなんか迷走してる気もするけどね
来週自分の人生は自分で決めるっていうのをやってほしい
189メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:24:46 ID:???0
両親のもとにも帰れない。テラにも行けない。
唯一残った僅かな希望がピーターパンの記憶のかけらなんてカワイソス。
190メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:26:11 ID:???0
みんな待て。OPのキースvsシロエで宇宙船爆発はシロエじゃなくキースだったんだ。
シロエはミュウの力に目覚めて、撃墜される前にキースを撃墜しちゃったわけ。
これぞアニメオリジナル。







…なわけねーか
191メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:06 ID:???O
>>187
補完してもらおうとは思わない。テレビなりのテラを楽しんでる。

>>188
自分であぼんしてもらわないと、誰かのせいにされては困る。
192メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:39 ID:???0
>>186
アレは誰が遭遇してもトラウマになると思います。
193メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:28:50 ID:???0
>>穴だらけの竹宮作品に対して自分らの努力と知恵で補完できると

 「努力」は大事だとキースもいっとるw
壁が高くても乗り越えようとしてる、TVアニメスタッフの心意気が好きだ
がんがれ!!
194メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:53 ID:???0
>>191
え…誰かってアニメで関ったジョミーのことってこと?
基本的にシロエは体制に殺された子だよね?
195メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:30:52 ID:???0
>191
なんでもジョミーのせいにされるって怒ってた人?
穿ちすぎだと思うけど・・・
196メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:37:55 ID:???0
作画崩れはともかく脚本はいいし宇宙シーンもよかった。
予告のシロエは2話のジョミーにそっくりだったな。
で、いよいよ再来週にはメインキャスト勢揃い?
最凶DQN登場かw 結局声は誰になるんだろう
197メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:37:58 ID:???0
>来週自分の人生は自分で決めるっていうのをやってほしい
たかだか14、15歳の子供に多くは望まないであげてw
198メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:39:25 ID:???O
>>194>>195
手を下すキースとか体制とかジョミーとかのせいじゃなく自分の意志で逝ってくれないと
ただのマザーに使い捨てにされた被害者になっちゃうから。
シロエの人生なんだったの、自分の意志で生きて戦って死んでくれと思うのさ。
いや死ななくてもいいんだけどw
199メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:39:57 ID:???0
面白いよ。アニテラ!
200メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:43:25 ID:???0
機械に支配されて意志を捨てるなら死んだ方がまし、ってのがシロエだからなぁ
201メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:46:05 ID:???0
>手を下すキースとか体制とかジョミーとかのせいじゃなく自分の意志で
もう自分の体はだめだって見切りをつけた結果のステーション脱走なんでしょ?
あのままステーションの中で力つきてしまいたくないシロエの最後の抵抗みたいな
十分自分の意思で決めてると思うけど
202メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:47:02 ID:???0
そのあたりは、来週キースの私室で毒づきまくるんじゃないかなぁ?と予想。
203メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:50:00 ID:???0
意志を捨てるなら死んだ方がましっていうシロエすら
イライザの計算のうちだったから、体制こわい超こわい
シロエ可哀想すぎると思ってたよ
キースに粛清させるのが育成計画最終段階なんだよね?
204メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:50:04 ID:???0
あーあ毒吐きシロエが見れるのも、あと一回とは寂しいな・・・
205メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:50:37 ID:???0
キースにしたら迷惑な話だろうけど、シロエの最後のうらみつらみを
受け止めてやれるのはキースしかいない。友達いない子だし・・・
206メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:52:26 ID:???0
>>203
過去スレにも出た事あるけど、シロエのあの性格は自前のものだと思うけどな。
不適格者として処分されずにキースの側に置かれたのが、イライザの差し金なんじゃないか?
207メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:53:42 ID:???0
あーあ、キースの笑顔もこれっきり香と思うとさみしす
208メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:54:00 ID:???0
シロエのラスト予想談義でこの進みようw展開次第では神回になるかもなw<9話
209メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:20 ID:???0
来週もイライザ出るかな?
2話の作画ならさぞや色っぽい美人になりそうだ。
210メロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:58:53 ID:???O
>>202
> キースの私室

に不覚にも…
211メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:00:02 ID:???0
>>206
ごめん、不適格者として処分されないっていうのは
ステーション内でのエスパーチェックのこと?
それとも成人検査でのこと?
212メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:01:48 ID:???0
結局ジョミーの思念波メッセージって、アニメではステーション本体の方には来なかった設定なんだな。
教師・生徒全滅している中でキースひとり活躍っていうのが、カッコよかったんだけど。
4歳児キースには荷が重かったか。

あと「元気でチュー」のあとに幼馴染?それ誰?みたいな展開だと、
愕然となって、シロエショックに続くいい伏線になったのでは。


213メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:03:02 ID:???0
イライザの声いいよね
たらこと一緒なんて、声優ってすごいんだな
今日も萌えたw
214メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:03:48 ID:???0
>>212
ステーションには来週くるらしいよ
215メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:05:36 ID:???0
肝エピは原作通りきてるから、シロエの愚痴恨みをキースがひと通り聞いたあとに
ジョミーのテレパシーがステーションを包むんでないかな
216メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:07:16 ID:???0
>>213
つかテラ声優陣は概ねいい感触だよね。
キャラのイメージにも。演技力も。安心してみていられる。
217メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:08:51 ID:???0
唯一ジョミーママの萌え声だけは、納得いかんな。
218メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:10:28 ID:???0
本日のドキモ大賞はミュウの長ジョミー・マーキス・シンを
僅差で破った「なきネズミキース」に決定。
あのキースに世のお嬢様方は画面前で突っ伏したに違いない。
サムじゃないけど、キース最高!



219メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:11:55 ID:???O
そろそろハズレがくるやも試練ぞ
トオニィかマツカに緑kw…とか
220メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:13:19 ID:???0
>>218
キース一筋○十年の友人の安否が心配だ・・・ww
221メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:14:46 ID:???0
きっとキースはサムの病室に行くまでに何度も練習したんだろうな
222メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:16:17 ID:???0
「元気でチューか?」は、正直ドン引きと禿萌えの間を右往左往したよw
結局萌えの方で落ち着いたwww

練習、したよな。奴なら。余程うれしかったに違いない。
223メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:16:42 ID:???0
恥かしいとか格好悪いという感情を「まだ知らない」からこその
ナキネズミキースはかわいかったです・・・
親友であるサムを和ませたい一心だったのがもう・・・
224メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:17:18 ID:???0
練習して言ってたのかと思って
録画見返すとうるうるきてしまうま
225メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:19:15 ID:???0
すっかり忘れてたけどトオニィとマツカの声優まだわからんのなw
こりゃ放送日当日だな
226メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:19:23 ID:???0
キースってばサムのこと好きすぎーW
227メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:20:48 ID:???0
マザーイライザ、どうして補聴器してるのかな?
マザー本体と同調してるとかの隠喩なのかもしれないけど。
装飾が似合ってるから、それならイヤリングでもいいと思うんだよな。
補聴器だとなんとなく青爺とおそr(ry
228メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:22:55 ID:???0
幼児ってのは一番仲良しの友達にはあんなもんだよ。<キース→サム
229メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:25:46 ID:???0
>>217
原作にあったツノ出しおかんが見たかったのかね
230メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:31:01 ID:???0
トオニィとマツカの声優は
どうやらトップシークレットっぽいな
231メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:31:29 ID:???0
10代のキース来週までって事?そんな・・展開早すぎアッと言う間にジイさんじゃないか。
232メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:31:54 ID:???0
ゆかなは普通の声も出せるのに、なんで語尾に媚込める萌え声出したんかと思って。
演出の趣味か?
233メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:32:32 ID:???0
トップシークレット…シロエにハックして調べてもらおうぜ
234メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:33:26 ID:???0
男性から見た「萌える母親像」なのかもしれん。あれが。
235メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:35:33 ID:???0
女っけ少ないアニメだから…
236メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:41:46 ID:???0
ジョミーママ→「萌える母親像」ということは、大人カリナ→「萌える妹像」か?
237メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:43:01 ID:???0
>>235
監督以下男性スタッフの煩悩が幼女たちとゆかなママとイライザに凝縮されているワケか。
238メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:44:44 ID:???0
「萌える妹像」はニナだ!ニナだと言ったらニナなんだ!!
239メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:48:34 ID:???0
他にミュウの女性用制服とか、看護婦皆巨乳とか、フィシスのスリット服とか
いろいろと 必 死 だ w

まーなー野郎ばっかじゃ味気ないもんなぁ…
240メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:49:53 ID:???0
>>219
俺、緑kwだったら、すっげうれしいかもwww
241メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:54:33 ID:???0
元気でちゅーで萎えたのはワシだけか・・
242メロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:55:42 ID:???0
>>124
同じくブルーの目力が良かったと思った。
てか4話の作画かなり好みだったお。所々崩れてる所はあったけど
ブルーがお帰りジョミーって言うシーンとかすげー綺麗だと思ったんだが。
作画悪いとか言われてるのがよく分からん。子供ブルーも可愛かったし。
243メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:01:47 ID:???0
4話絵は【昔のアニメ】臭がきつくて苦手。
髪の毛の処理とか、とんがった顎とか。お婆ちゃんちの押入れの臭いがしそう。
244メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:04:06 ID:???0
体が妙に細長かったり、顔が面長になって顎が尖っているのが気になった。>4話
「お帰り」とかの、顔がアップになるシーンは確かに綺麗だったけどな。
バストアップよりも、ウエストが入るくらいまで引いたアングルが
一番、崩れてるのが多いと思う。全般的に。
245メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:11:40 ID:???O
>243
ノシノシ
ジョミの髪がザギザギ固まってるのがダメでした、自分orz
246メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:15:12 ID:???O
(*´ω`)モフモフ
247メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:15:33 ID:???0
>>107>>185
なにげに「グルマンアニメ・地球へ…」。

こりゃナスカで上手いもん食えるかも?
248メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:18:15 ID:???O
>>241
「キースはギャグなぞ言わん!イメージ崩れる!!」
なんて住人はここ来ないんでしょうね。
249メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:27:52 ID:???0
>>248

そんなこともないと思うけど…
250メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:31:51 ID:???0
キースはギャグだと思ってないんだよ
ただ、励ます言葉としてサムに言っただけ。
だからせつなス、なんだよな。
251メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:32:27 ID:???0
大丈夫。
マツカをいぢめるドSのキースはちゃんと登場するはずですよ。
・・・多分・・・
252メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:32:56 ID:???0

ちょっと「純粋培養的あほのこ」みたいだわ、このキース
253メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:36:12 ID:???0
メンバーズになって冷徹路線まっしぐらになっても、
モフモフぬいぐるみ持ってたら確かにあほの子だが、そこまではあるまい・・・。

というか、そうなったらマザーすらキース見捨てるかもw
254メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:37:49 ID:???0
キースにとっては、一番幸せだったかもしれない時期。
もう、ステーション編おわってしまうんだ・・・
早いよー。この調子だと、9月なんてすぐきちゃうな

楽しまないと、なんか早い
255メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:40:02 ID:???0
正直キースについては原作とはかなり違うので、
「別物別物」と自分に言い聞かせて多少諦めて観ているよ。

今回はシーンのつなぎが非常に悪かったと思う。
細切れでFO、FIの繰り返し。
256メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:41:30 ID:???0
>>253
「キース専用モフモフぬいぐるみ」は時限爆弾に盗聴器
睡眠薬、おなかがすいたときのおやつなどいろいろと
仕込んであるのです。
257メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:43:12 ID:???0
>>255
>今回はシーンのつなぎが非常に悪かったと思う。
細切れでFO、FIの繰り返し。

うん。
コンテ切った奴読んで来い!な気分。
でも無料だからなぁ。
258メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:45:51 ID:???O
シエロをミュウにしたのは、ジョミーと接触させるからなのかな。
一応、来週くらいにシエロはあぼーんだよね。
ジョミーがシエロに何かメッセージ送るとか?
うーん。
259メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:47:43 ID:???0
作画崩壊まつり!!といってたわりには、
まとまってて普通に見れた
メルマガ着たときには、何事かと思ったが
もーーーっとすげー崩壊はいくらでもあるご時世なんで
なんか、肩すかしなくらいだったw<へんなたとえだ いちよ褒めてるんだがw
260メロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:50:22 ID:???0
宇宙船とかやけにドターとしたCGだったけど、
ちょっと垢抜けないほうが地球へ…の世界観に
あってるのかも。
261メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:03:24 ID:???O
Sキースはちゃんとくるのか?
スタッフ様。PTAが騒ぎ出すのを恐れないで!
アンパンマンですら暴力アニメという人たちだから。
262メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:14:29 ID:???0
>>242
自分はシャングリラの上に立つブルーや
眼力ブルー過去のブルー等々青爺がよかった回と思ってた
「お帰り」んとこは別になんとも思わんかった
263メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:15:37 ID:???0
でも4話が作画がアレだというなら今日の作画は…
             あ、なにすんだこのアSレジャLウェダL>
264メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:15:57 ID:???0
アソパソマソはある意味やなせたかしの黒さが垣間見えるから
あながち間違ってもいないw
265メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:17:19 ID:???0
4話からはまった<自分w
266メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:23:36 ID:???O
OPとか変わるんかいな。
12話辺りからは新人がデビューするわけだし今のOPじゃ合わない気がする。
267メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:28:41 ID:9XTSBiNL0
>>265
自分もノシ
268メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:29:32 ID:???0
ドSキースは間違いなくくるはずだ
シロエがあれだけDQNツン度強化されてるから
キースも今後すごいことになりそうな予感
269メロン名無しさん:2007/05/27(日) 03:39:49 ID:???0
サム崩壊がドSキースへの起爆剤になりそう
270メロン名無しさん:2007/05/27(日) 04:57:50 ID:???0
>>225
トォニィの声優が間もなく発表されるって公式MLにあったと聞いた
マツカはまだっぽいな
271メロン名無しさん:2007/05/27(日) 05:30:10 ID:???0
薬師○ひろ子が好演するよw
272メロン名無しさん:2007/05/27(日) 05:35:19 ID:???0
あのマツカは衝撃的だったな

4話の絵は固まってるようなギザギザ髪と筋肉動いてないような硬い表情が自分的にはダメだった
2話のジョミーやリオは顔の筋肉ちゃんと意識してるような絵で好きなんだけど
まぁ人それぞれなんだろうね
273メロン名無しさん:2007/05/27(日) 05:36:18 ID:???0
>>271
今の時代に薬○丸ひろ子がTVアニメ声優やるのは逆に見たい気がする
274メロン名無しさん:2007/05/27(日) 06:48:34 ID:???0
2話は顔のパーツが中央に寄ってるような絵で
あまり好きじゃなかったなあ。
古い少女漫画絵って感じで、華美すぎるのも苦手…
275メロン名無しさん:2007/05/27(日) 09:00:45 ID:???O
4話は青爺のためにきられたコンテが一部視聴者に受けたんだろ。
実際テラヘにしてはイクナイ作画の回だし。
ギザギザヘアーとトンガリ顎に棒体型で。
首から上が手塚プロで、肩から下がクランプ。
276メロン名無しさん:2007/05/27(日) 09:03:48 ID:???0
イイ例えだw
4話はジョミーのリス顔に何度見ても笑ってしまうw
シリアスシーンぶちこわしw
277メロン名無しさん:2007/05/27(日) 09:10:17 ID:???0
>266
通常の土6なら、OPとEDは1クールづつで変更(それぞれの映像もかわる)に
なるから、多分7月になったらかわると思うんだが。確定ではない。
(1年ものだと4回変更があるんで、最後の頃にOP・EDを集めたコンピレーション
アルバムを出して、もう一稼ぎ)
278メロン名無しさん:2007/05/27(日) 09:20:55 ID:???0
今回のMUSASHI顔に比べれば4話は超美麗ですw
279メロン名無しさん:2007/05/27(日) 09:57:07 ID:???0
>首から上が手塚プロで、肩から下がクランプ。
ちょwぬげー納得できたwww
280メロン名無しさん:2007/05/27(日) 10:04:47 ID:kSh0Fiw+0
原作も読んだことあるし映画も好きだったんだけど、今のTV版もけっこう好き。
でも、一部原作ファンは原作の崇拝者だね。
ちょっとびっくり。でも、あまり原作原作言われると、盛り下がる
281メロン名無しさん:2007/05/27(日) 10:08:27 ID:???0
そりゃ語りたくても語る場もなく鬱積させた30年のおもいですからw
余計に各自それぞれの地球像が出来上がっちゃったんだろうなぁ
と、我が身を振り返って最近思うw 大分浄化されてきたよw
282メロン名無しさん:2007/05/27(日) 10:17:24 ID:???0
アニメも原作もどっちのキースも好きだけど、やっぱ別人

原作のキースは、優等生だったけど、周囲の人々との交流の中で、システムに対する疑問や反発を持ちつつあった。
普通の若者らしい、人間らしい悩みの持ち主。でも、出生の秘密を知ったことで、自分こそがそのシステムの最たるものだったということ
を知り、以降、反発をそのまま飲み込んでシステムに殉じて生きていこうとする。

アニメのキースは、特にシステムに疑問は持っていないけど、
周囲の反応で自分の存在は変なんだろうかという、自分のことの悩みで精一杯。
人間らしさを育てていっている最中?
283メロン名無しさん:2007/05/27(日) 10:27:45 ID:???0
自我がまだ芽生えてない感じだな、アニメキース。
まさに「こんな時どんな顔すればいいかわからないの」な綾波状態。
子安氏がキースが可愛くてSの血が騒ぐっていうの読んで
あのキースに対してSっ気ってどういうんだと思ってたけどこういう事だったんだなぁ。

声役と言えばトォニィは三歳児から青年後期っぽい外見まで成長するけど
声、どうなるんだろう。全て出せる声優なんているんだろうか。
284メロン名無しさん:2007/05/27(日) 10:30:40 ID:???0
子供用と大人用の声優を用意するだろ
285メロン名無しさん:2007/05/27(日) 11:04:34 ID:???0
>>282
シロエのことも本気で心配してるようだ。
次回は撃墜で涙かな。
286メロン名無しさん:2007/05/27(日) 11:34:05 ID:???0
来週はシロエ追悼スレが立つのか....?
287メロン名無しさん:2007/05/27(日) 11:51:15 ID:???0
シロエ葬式会場が実況板に立ちそうな悪寒w
288メロン名無しさん:2007/05/27(日) 11:53:33 ID:???0
はやくもメインキャラあぼんか・・・(メイン・・なのかな?)
289メロン名無しさん:2007/05/27(日) 11:53:34 ID:???0
>285
原作でもシロエのことは心配している。
目の前で倒れられたっていうのもあるけど。人間として当たり前の反応の持ち主。
290メロン名無しさん:2007/05/27(日) 12:40:58 ID:???0
いまんとこ「人間としての暗黒面」が薄いキャラだからな>キース
291メロン名無しさん:2007/05/27(日) 12:53:29 ID:???0
>複数スレで腐叩きをみかけるのは週末だからかな。

>普通にマンガやアニメが好きな人はリアルでもわりと話題に出す。
>だが腐女子はリアルでは隠す、隠して生きてる。
>その差があらわすところを把握して、あまりはしゃいで荒らしてまわらないで欲しいよ心から。
292メロン名無しさん:2007/05/27(日) 13:02:37 ID:???0
そも人間じゃないもん>キース
293メロン名無しさん:2007/05/27(日) 13:04:02 ID:???0
シロエスレへの誤爆っぽ
294メロン名無しさん:2007/05/27(日) 13:44:43 ID:???0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/individualists2002
皆さん!!!今のうちですよ〜
ヘルプで入った時のだから本物ですよ〜
295メロン名無しさん:2007/05/27(日) 14:18:40 ID:???0
>>294
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
296メロン名無しさん:2007/05/27(日) 14:36:38 ID:???0
>>294
暇だと思いつつ違反報告しといたよ。
297メロン名無しさん:2007/05/27(日) 14:39:32 ID:???0
入札してる人も…
298メロン名無しさん:2007/05/27(日) 15:11:06 ID:???0
キースに陰口叩いてた宇宙ステーションの生徒達が
最高学府で学ぶ優秀な子たちに見えないんだがw
話を進めるためにはしょうがないんだろうけどね
299メロン名無しさん:2007/05/27(日) 15:18:21 ID:???0
引き立て役だからな、あとはあっけなく氏ぬだけw
300メロン名無しさん:2007/05/27(日) 15:26:54 ID:???O
今見たよ
なんかサムとのエピは号泣必須だな

その前に来週か・・・
ところでスエナはもう出ないのかな?また出そうな気がするんだけどな
301メロン名無しさん:2007/05/27(日) 15:28:56 ID:???0
もしスウェナが今後出てきたとしても記憶薄れてて
キースのこともサムのことも忘れてそうな悪寒…
302メロン名無しさん:2007/05/27(日) 15:30:07 ID:???0
リメンバー眼鏡
303メロン名無しさん:2007/05/27(日) 15:53:02 ID:???0
眼鏡は名前まで出したんだから再登場しそうだよね。
将来のキースの同僚か部下に混ざってそうだ。(上司でないのがミソ)
304メロン名無しさん:2007/05/27(日) 16:08:36 ID:???O
>>283
原作の、とても人間らしい、感性豊かなキースの方が
可愛くて健気だがなあ。
無表情なのは映画版でこりごり。
305メロン名無しさん:2007/05/27(日) 16:46:06 ID:???0
「全員解散!」やってほしかったな
でもアニメのキースだと泣きながら「解散してよっ」と言いそうだw
306メロン名無しさん:2007/05/27(日) 16:51:22 ID:???O
映画は知らんが原作とテレビのキースは性格設定が違うんだろ
原作のキースは最初から凄く賢い。物事の裏表を最初から知ってるような感じ。
テレビのキースは学んでる最中。それが初々しくてたまらん。
307メロン名無しさん:2007/05/27(日) 16:57:18 ID:???0
たまらん…

映画漫画アニメと解釈が色々あってキースはお得だなー
308メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:04:34 ID:???0
アニメのキース解釈でいくと、フィシスもあんな感じだったのかな
水槽から出て身体に問題ありと発覚したら
情緒面を育てる手間もかけずに処分するよね
そこをミュウに助けられて、ミュウたちに育てられたのかなー
309メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:09:39 ID:???O
フィシスも肉体的には充分育ってたんじゃ?
卵巣抜かれるくらいだから
310メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:11:49 ID:???0
>>308 フィシスの浮世離れした感じはそのせいかもね。
ブルーは世知辛いこと教えなさそうだものな。
311メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:12:29 ID:???0
>>309
書き方悪くてごめん
アニメキースは肉体的には大人でも中身は無垢な子どもだから
フィシスも同じように中身は育ってなかったのかな?という疑問
312メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:19:01 ID:???0
フィシスはブルー直轄って感じで、一般ミュウとはあまりかかわっていない
感じだな。ほかのミュウたちは母船のなかでそれぞれ働いているけど
フィシスはひがな一日竪琴をききながら占いでひまをつぶしているっぽい。
313メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:22:53 ID:???0
フィシスの日常…


ま、いっか。
314メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:34:56 ID:???0
>>312
アニメではそんな感じだね
原作だとブルー直轄は同じでも、もう少し重要な立場にいそう。
ブルーが成人検査妨害に向かう場面でフィシスが一番近くに控えていて
検査開始の報告を遮っていたりしたのが印象に残っている。
315メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:43:15 ID:???O
>>311 レスしてから気付いた。ごめんなさい。

フィシスは全てを知ってるようでそうでもないw
トォニィはフィシスから知識や予知能力を(勝手に)学んだって言ってたが。
地球のイメージが残っていたように刷り込まれたマザーの知識が残ってて
廃品回収の場所を占っていたとかいないとかw
316メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:46:33 ID:???0
当人達はそう思ってなさそうだけどミュウ達にとっては
フィシスはブルーの内縁の妻みたいな扱いだったのかも
ブルーも凄いな手を触れられれば思考を読み取られる筈なのに
フィシスが人造人間であることもミュウでない事も隠し通したんだから
317メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:58:05 ID:???0
>>316
単なる内縁の妻というよりフィシスの特別扱いには
フィシス自身の能力(それがブルーから与えられたものであっても)
による尊敬みたいなものもあったんじゃないかな?

接触テレパスなのにキースとトオニィ以外には
影響なかったというのは凄すぎるw
フィシス関係は原作設定の矛盾、穴だらけ杉だな
318メロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:58:17 ID:???O
ブルーのフィシス
ブルーにとって特別な女性
て認識が普通だったんじゃない?
つかそう認識されないほうが不自然w
319メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:02:37 ID:???0
フィシス関係にしろ御大に「弱い弱い」と言われてるブルーは
実はとんでもなく強かったりしないか?w
320メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:03:47 ID:???0
厨房の時、フィシスの仮装でマイムマイムを踊った私が通りますよ
321メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:05:24 ID:???O
特別な女神だからブルーさえちょっかい出さない
だから皆も特別視する
ブルーは我慢強い子
322メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:15:24 ID:???0
性欲自体なさそうだもんなブルー
323メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:17:51 ID:???0
>>320
ああ、だから特別の大切な人なんですね!
今理由がわかりました。
324メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:18:12 ID:???0
おじいちゃんだから
325メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:19:05 ID:???0
童貞人生300年とは青爺尊敬する!絶対マネできねぇwww
326メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:21:28 ID:???0
ホモだしー
327メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:22:38 ID:???0
だがSD世代の人間が、一部ミュウを除いて皆童貞という可能性もある
328メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:22:58 ID:???0
>>325
果たしてどうかな…
329メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:25:01 ID:???0
ステーションの学生は発情してたぞ?キースに注意されたり
ブルーの場合は性欲に向けるエネルギーみんな仕事に回してそう
童貞300年、漢の中の漢じゃないかw
330メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:26:49 ID:???O
ブルーがフィシスを一人の女性として見てたとは思えないんだけど…
アニメではどういう描写になるんでしょうかね
331メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:29:42 ID:???O
>>329
だからあんなに白くて…本物の妖精だったんだね。゚゚(つД`)゚゚。爺ちゃん
332メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:30:18 ID:???0
ブルーにとってフィシスは、地球とイコールで繋がる存在だと思って読んでたよ。
だからこそブルーにとって何にも代えがたい特別な女性であり、
それが周囲も伝わってフィシスは特別視されたんだろうなって。
そう考えると、恋愛やセックスその対象っつやすっぽい関係じゃないみたいでナンカカコイー。
333メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:31:51 ID:???0
>>329
おれもステーションに行ってイライザで逝きたい
334メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:33:41 ID:???0
>>333
そこで「お前のイライザは誰に見えるんだ」って言われて
グラビアアイドルの名前言うんだなw
335メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:37:59 ID:???0
キモ声杉田死ね
336メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:42:21 ID:???0
ちょっと。
親の記憶も薄れかけてる
ステーションにはいってからの
親しい好ましいと思った女性の姿をしてるの?
原作でお母さんに似た姿ってのは?
337メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:42:35 ID:???0
>>334
おれはキースのイライザには会えないのかwwww
だがゆ●えちゃん顔イライザなら逝ける
338メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:42:50 ID:???0
あの部屋へんな臭いしそうだな
339メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:44:58 ID:???0
イカ臭いイライザの部屋になりそうで嫌だなあwwww
340メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:48:43 ID:???0
イライザが美少年だったらやらせてもらおうかな
341メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:49:06 ID:???O
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
342メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:49:10 ID:???0
こらお前たち!自重しろ!
腐女子のかーちゃん達がドン引きしてるじゃないかw
343メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:50:28 ID:???0
>>338
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
344メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:00:56 ID:???O
オマイラは絶対にソルジャーになれないな


ところでスウェナのイライザはどんな姿なんだ?
345メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:34 ID:???0
キースに似てるんならオーギュスト・某じゃね?
346メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:07:40 ID:???0
短期間でいろんなメディアのキースを見て彼のイメージが混乱してます…

でも「元気チュー」は原作のキースも言いそうな気がする、サム限定で。
アニメと違って、からかうような口調でなら。
薔薇はさすがに持たない気がするけど。
347メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:10:36 ID:???O
マザー・イライザは男の姿にもなるのか……
348メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:11:22 ID:???0
イライザが母親とか彼女に似てるっていうのはいいけど
好みの異性に似てるっていうのは罪だな
349メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:13:24 ID:???0
ロリコンのイライザはょぅじょキャラです。
350メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:14:20 ID:???0
原作の若い頃のキースは、ジュールにも似てるような。

全体的にキャラが原作に比べて可愛くなってる。
キース、サムもそうだけど、アニメのシロエはなんかいじらしくて可哀相。
で、原作ほどキースがシロエを意識してない感じがするから余計不憫だよ
パーティーのシーンって考えてみればでかかったよなー。
351メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:14:50 ID:???0
男の姿…_| ̄|○ 今の自分ならナキネズミの姿になりそうだ
352メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:18:06 ID:???0
マザーイライザって名前で男が出てきたら、それはそれで引かないか?w
353メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:22:00 ID:???0
オカマのイメクラみたいだな
354メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:22:28 ID:???0
>>349
「おにいちゃん、どうしたの?心が乱れてるよぉ?」
355メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:23:34 ID:???0
ミュウはマザーブルーとかマザージョミーの虜です。
356メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:26:44 ID:???O
ミュウにとってはフィシスだろ?常識的に考えて
357メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:28:46 ID:???0
マザーキースに厳しく叱咤されたい
358メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:51:11 ID:???0
サムはブロウ似だと思うとorz
359メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:54:38 ID:???0
学校休みの青腐厨ちゃんがまじってんだろ
気持ち悪いからどっか逝ってくれってマジで
360メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:56:16 ID:???O
>355
ホモのちんぽ好き女いらさーい^^
361メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:58:54 ID:???O
>359
腐女子は中年女が多いイマゲなんだが?
362メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:01:42 ID:???0
死ぬまで童貞を貫いたキースとブルーだが
年齢=彼女いない歴はのブルーの圧勝。
363メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:20:06 ID:???0
>>350
もの静かな優等生、悟ったような性格、自分のポジションに対する諦念、回りへの気遣い
同級生に比して大人っぽい視点 は確かにジュールに近いよね。
ジュールの「裏番」という設定はなかなか面白かったな。
364メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:21:07 ID:???0
腐女子がいるのなら言わせて。
>あそこは二次サイトが腐ばかりだから
>肩身が狭い思いをしている少人数のノマ萌え・キャラ単体萌え婆
これ書いた人、頭大丈夫?ちゃんと現実みてる?
キャラスレ住人全部が全部801同人者だと思ってるの?勘弁して。
あなたの周りには類友で801好きしかいないのかもしれなくても、
世間一般ではごくごく一部の特殊嗜好だってわかってる?
あなた方と同じ括りにされることがどれほど迷惑か察してくれない?
漫画・アニメが好きなら801同人者で当たり前って、そんな訳ないじゃない。
365メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:25:58 ID:???0
思わず縦読みしてしまった
366メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:26:29 ID:???0
まあいいじゃないかw
ソルジャーブルー萌え〜な腐ちゃん達はブルーがあぼんすればいなくなるんだから
長くもってもがゆんガンダムまでだろうて
367メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:27:18 ID:???0
キャラ萌えスレには、単体萌え住人の方がむしろ多いと思う。
アンチ竹宮派が、各キャラスレを煽って「ホモねた好き、801寄り」な
カキコをしてるケースもある。
368メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:30:45 ID:???O
>364
携帯からはしんどい長さw
本棚に並べてたファラオとテラをみつけた女に
これホモ漫画家て白い目でみられた過去が蘇ったw
気持ちはわかるが落ち着け^^
369メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:32:50 ID:???O
>>364
腐女子じゃないし青ファンじゃないので現状はよくしらないけど、
けどそのコピペからはキャラスレが腐の巣窟と言う内容は読み取れない

あと、不満たまってるのは分かったから
噛み付かれて変な方向に荒らされる関係ない住人の身にもなってほしい
というのが細やかな願い
370メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:35:54 ID:???0
まぁ目くそ鼻くそを笑うという気がするが…
一般人からしたらどっちもキモイだろうし
371メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:37:13 ID:???0
各スレを腐発言で翻弄しているのは、アンチスレが過疎ってぐれている御大アンチの仕業でFA!


だがミクCの青爺コミュはなかなかのヲチ甲斐で、笑いすぎで腹筋痛くなる…w
372メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:14 ID:???0
>>369
今日はシロエスレに青腐厨ちゃんが出現したんだよ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/300-
373メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:44:59 ID:???O
>>372
シロスレに出現したのは青腐厨だけじゃない、青腐アンチ厨もだ
双方が激昂してヒートアップした
不幸な事故だった・・・w
374メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:49:18 ID:???0
ていうかここネタバレスレでしょ、いい加減辞めて欲しい。
それにわざわざオチに行くってどんだけヒマなんだよ。
キャラスレ争いはそこだけでしろ。
375メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:56:41 ID:???0
落ち着くんだ!みんな!
これでも見て!※超ネタバレ警報
ttp://homepage3.nifty.com/calming-signal/illust/illust08.html
376メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:57:53 ID:???0
377メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:05:27 ID:???0
個人サイトさらすのやめれ!マナー悪すぎ。
378メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:09:28 ID:???0
>>369
他スレどころか他板にまで出張なんて迷惑の極みだよな・・・
379メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:15:24 ID:???O
>377
マナーの問題じゃなく私怨か嫌がらせだろ、常識(ry

>371が答えかもな
380メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:20:02 ID:???0
おいおい、私怨か嫌がらせでサイトさらすのが、マナー違反ってことだろ
381メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:27:16 ID:???0
>>380
確信犯だから単なるマナー違反よりも悪質ってことなんじゃないか。
382メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:39:17 ID:???0
腐女子の基準がわからない。

女でアニメ好きなら私もおもいっきり腐女子なんだよねw
二次元もそれなりに・・・嫌いじゃない。
ホモとか受け付けない。絶対ムリだけど二次元もそれなりに・・・嫌いじゃないしさ。
腐女子=アニメ好き・二次元好き(女ヲタ)?

男だらけとか全て美男美女とか、そういう外見重視でストーリーむちゃくちゃな
アニメも嫌だな。
「●●様のお姿が見られます!」っていう雑誌みたことあるが、ああいうノリ好きじゃない。

383メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:41:14 ID:???0
>>382
ごめんなさい。日本語変だね。

>ホモとか受け付けない。絶対ムリだけど二次元もそれなりに・・・嫌いじゃないしさ。
ホモとかは受け付けない。絶対ムリ。二次元はそれなりに 

の間違いでした。
連投すいません。
384メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:42:53 ID:???0
>>382
腐女子ってのは、作品内での接点の有無は不問で好みの男のキャラ同士を無理矢理ホモにして
顔をあわせればセクロスセクロス展開の二次創作同人を生きる糧にしてる変態のことだよ
385メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:45:29 ID:???0
>>382
今は腐女子という言葉の意味が拡大解釈されてきてるけど
元々の腐女子はアニメやマンガのキャラをホモネタ扱いする
頭の腐った女ぐらいの意味だったと思う。
だから382は腐女子じゃないよ。
386385:2007/05/27(日) 21:46:43 ID:???0
>>384
リロードしてなかった
スマソ
387メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:46:57 ID:???0
もーいいからやめよーよw この流れw

といってもこれといって話題も…
誰かネタ振りしてくれー
388メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:49:17 ID:???0
男性キャラ個人、女性キャラ個人
が好きな女は腐女子じゃない?

あと
ノーマルカプといわれてる
男女カップルに萌えるのも腐女子じゃない?
389メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:50:58 ID:???0
ピーターパン!たーすーけーてー!
390メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:51:52 ID:???0
うちの近くのパン屋の名前がピーターぱん
391メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:53:16 ID:???0
>男性キャラ個人、女性キャラ個人 が好き
>ノーマルカプといわれてる 男女カップルに萌える
これはごくごく当たり前の普通のことじゃないのか・・・
わざわざ確認してくる理由がわからないんだが
392メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:55:53 ID:???0
助けてと言われても、一方通行で遠距離から通信をおくりつけているだけっぽいから
無理そうだよね。シロエの現状を知ったら助けようとはするだろうけど成功するとは思えない。
393メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:56:17 ID:???0
>>384>>385
微妙な差だけど、そうなんだね。ありがとう。

でも、私も試験勉強ほったらかしてアニメ見てるくらいだから
頭の中腐り気味。
地球は何がなんでも見るけど。
っていうか、両親もハマってくれてるから助かった。確かテラ世代。

シロエ良いキャラなのに、もうアボンなんだね。
原作と同じような最後なのかな。

394メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:57:13 ID:???0
>>390
うちもだ!
まさかオマイ・・・
395メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:57:32 ID:???0
>>390
うちの近所にもある、ありがちなネーミングなんだな

とりあえずアニメシロエはIFジョミーってことでいいのでしょうかね?
396メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:58:11 ID:???0
いつまで引っ張ってんだ?
腐もファンサイトの話もスレ違いだ。
>>1の意味もわからんのなら、まず声だして100回読め。
397メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:59:00 ID:???0
>>396
せったく流れ変わったのにw
398メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:59:56 ID:???0
>>388
腐女子という言葉をどうとらえるかで変わってくるな。
言葉は生き物だから、元来の意味は>>384-385であっても
男のアニヲタと同じ感覚で腐女子を使ってる場合もあるかもしれない

一般的には388は腐女子ではないと思うが
388や周囲の友達が自分たちは腐女子だと思うなら否定はしないよ
399メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:02:00 ID:???0
>>390
しかし、ジョミーがシロエの立場にたたされたらサイオン検査に
さらされた時点で能力が覚醒し、ステーションを破壊して脱出しそうな
感じがする。むざむざと体制側に殺されはしないだろうな。
400メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:02:50 ID:???0
テラは特にカプとか(男女な!)意識しないでも
おもしろい。
ホント魅力的だとオモ。
普通のアニメならカプで好きになる場合が多いな。
401メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:20 ID:???0
>>399
ジョミーならステーション破壊くらいはやりそうだな

しかし宇宙空間脱出した後の、ミュウ側の回収作業が大変そうだw
402メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:36 ID:???O
シロエはこのままどこまでも覚醒しないんだろうか
覚醒するながれと覚醒しないながれ、どっちが良さげだろうか
403メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:41 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90
いってらっしゃい

ifジョミーとよく言われるけど、ジョミーはあんなにギラギラ反抗はしないんじゃないかと思う。
ステーションでスウェナとサムに逢ったら普通に学園白書やりそうだ。
404メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:07:00 ID:???0
>>351
ナキネズミ上等!すごく癒されそうv自分はナキネズミでいいよw
405メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:07:22 ID:???0
腐女子=つまりフォモ好き。以上!
終わりだ。この話題
406メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:09:05 ID:???0
たすけて ピーターパン! byシロエ

生きて! byジョミー


このふたつのセリフ好きだな
ちょっと泣いちゃったぜ

407メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:10:18 ID:???0
映画がやってた頃リアル厨房ではまった自分ですが
男女カプとか、恋愛がらみでなく本当に魅力を感じた漫画ですた。
当時同じ14歳を迎える前だったのでジョミーが気に入りキャラだった。
あれからン十年の間に カプ萌え(男女 男男両方)も経験したけれど
地球へ・・・だけはどうしてもカプ萌え(特に男男)を受け付けられない・・・
408メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:10:41 ID:???0
それじゃ「お前たちのせい」はホントに八つ当たりだったんだなw

>>403
でもなんだかんだいってジョミーはステーションには馴染め無さそう。
マザコンだし、ママンの記憶はすてられん。
409メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:12:01 ID:???0
別に自分が腐だとかそうじゃないとかカミングアウトしてくれなくていいから。
腐女子よりもnot腐女子の主張のほうがうざいよ
410メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:12:09 ID:???0
ナキネズミいいよね。ジョミーもナキネズミに癒されてるって感じだ。
ナキネズミも本当にジョミーが好きでなついているっぽいし。
411メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:12:36 ID:???O
>>406
> たすけて ピーターパン! byシロエ


アニメのシロエって原作と違って脆さっていうか弱いところがあって
幼くて可愛いよね。
原作はただただ機械から受けた屈辱に怒ってたけどw
412メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:13:27 ID:???0
「助けて」byシロエ
「お前達とオレはどこが違う?」byキース
原作のキャラなら口が裂けてもいわなそうだ。
前者は意地にかけても、後者は淡々と自分のすべき事をしてるだけだから。
413メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:14:07 ID:???0
原作ではただのDQNだったけど、アニメではDQN故の脆さが表現されているから
原作でしか見てなかった頃よりシロエが好きになった。
414メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:14:13 ID:???0
>>351 >>404
ナキネズミは確かに好きだが
マザーナキネズミにコールされてカウンセリング受けるのは
ちょっと嫌かも・・・
415メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:15:44 ID:???0
>>411
そっか。現代の若い子から見ると、
「誇り」とか「孤高」ってギャグやウザさにつながるのか....
416メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:16:00 ID:???0
でもナキネズミってたまにスゲーコワイ顔してる
417メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:16:20 ID:???0
>>411
感受性が強いってのは激しさと繊細さ・脆さが紙一重だからね。
アニメシロエのほうが人間としての説得力がでてる気がする。
418メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:17:41 ID:???0
原作でベッドで泣いてるシロエは充分脆いぞw
419メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:18:08 ID:???0
>415
誇りと孤高も表現次第じゃないか?
原作通りの端的な表現では、今の時代なら「頑固で偏屈な子」としか映らんかも
420メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:19:01 ID:???O
>>412
確かに、助けて、は言っちゃいけない台詞だよね>シロエ
他人に頼らないやつだからかっこよく見えたのに。
421メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:19:04 ID:???0
肉球で頬お触り、モフモフ…「…でチュ〜!」のアドヴァイスだぞ?
422メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:20:20 ID:???O
>>415
>>411
> そっか。現代の若い子から見ると、
> 「誇り」とか「孤高」ってギャグやウザさにつながるのか....

そうかどうかはしらないが、>>415の私はシロエ大好きっ子ですよ、原作のシロエ
けどそれとは違うアニメ版も可愛いねって書いたの
だから決して原作のシロエの誇りをバカにして書いたわけじゃないけど、
>>415さんにそう読み取られてしまっただろうか
423メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:21:00 ID:???0
自分はどのキャラもアニメ版のほうが好感持てるかも。
原作の頃とは時代が違うといえばそーなんだけどね。
ただ長い年数の話を短い話数でやるので成長が早すぎて(いきなり4年後とか)
もったいないとは思う。
424メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:22:24 ID:???O
>>422
間違えた・・・
× そうかどうかはしらないが、>>415の私は
○ そうかどうかはしらないが、>>411の私は

です、すまそ
425メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:22:47 ID:???0
>>420
人前で口にしたんならアウトだったと思う。
けどあの場面は無意識の底だろうから、それだけ苦しい中からの叫びっていう
なんか訴えるものを感じたんだけどな。
426メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:23:02 ID:???0
一番もったいねーと思ったのはスウェナだ
2クールじゃしょうがないけどね
サムとキースとスウェナの学園ライフが見てみたかった
427メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:24:18 ID:???0
>>423
かといってENDまでに数十年の月日が流れる以上、大きな進展がなかった時期を
とばすのはしょうがないと思う。
428メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:25:00 ID:???0
>423
原作は4部まで駆け足展開だったから。
アニメ位にキャラ1人1人をじっくり追える余裕が当時の御大にもしあったらと思うと残念。
429メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:25:21 ID:???0
どっかのマンガでキーシュ君がそれっぽい事やってるらしいよ
430メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:27:48 ID:???0
429は426宛て
431メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:36:39 ID:???0
キースって、原作も、映画も、アニメも、青い漫画もみんな性格が違うんだな〜
原作の外面は淡々と枯れているけど、内面は熱かったり揺れていたりする
アンバランスな魅力って、余所のメディアでは表現しにくいのかなあ
御大ならではの表現力?
432メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:40:09 ID:???Q
監督がシロエをifジョミーと言ったという話を聞いて、6話あたりまでは
シロエをブルー後継者にしてもいいんじゃ…なんて思っていたけど、7話見て
しょっぱなから厨2病発言で飛ばすシロエに、こんなのがミュウの船に来て
ソルジャー候補になったら、ジョミー以上にミュウたちの反感くらうw無理wと思った
7話にしてジョミーの柔軟な素直さに初めて気づいたよ
433メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:41:36 ID:???0
>>431
ステーション篇が終わってから原作に近いキース登場の気がする。
434メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:45:43 ID:???0
8話のキースもちょっと今までと違ってなかった?

今までは挑発にはスルーだったけど、同級生達に「幼いな」で返すとことか。
おーキース、S度が一段階上がったか? って思ったんだがw
435メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:46:30 ID:???0
>>426
つGファンタジー
436メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:47:01 ID:???0
原作キースが出来上がるまでの過程をじっくりみっちりやってくれてるのね
ジョミだけをじっくりやってるんだと思ってたら違ったのねw
437メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:47:16 ID:???0
>>421
ネコに説教くらってると思えばどうという事はない
もふもふ歓迎!マザー音声はナキネズミっぽく変えてねw
438メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:50:29 ID:???0
このままキースが育っても、原作のような自嘲的な皮肉屋にはならない気がする。
もうちょっと単純な人間になりそう。
439メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:54:06 ID:???0
土6向けにわかりやすく作ってるという話を小耳に挟んだ
ほんとは深夜用だったという都市伝説
440メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:55:35 ID:???0
原作のキーススキーだったけど、
アニメのキースの、アホの子ぽいところが可愛くてたまらん
ぐりぐりしたくなる気持ちがわかるよ。
441メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:55:42 ID:???0
>>434
キースは7話のシロエとの会話を通して、皮肉や挑発 を覚えたのでは?
(原作は皮肉や挑発をわかっていて、それに乗らない)
サムは、わりとそういう負の感情がない子だし。
442メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:58:40 ID:???0
>>438
根本的なところでシステムを疑って、表面上はうまいこと合わせてるちょっと
ずる賢いお利口さん なのが 原作のキースだからね。
逆にアニメのキースは純真無垢なだけに、極端から極端へ走りそうで怖い。
443メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:58:42 ID:???0
来週はシロエの心の叫び(という名のシステムへの恨み言)に触れて
己の出生の秘密を知って、シロエのあのイベント
           →国家元首候補たるキース・アニアン完成?
444メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:59:30 ID:???0
>>434
言われてみればそんな気もする。
445メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:04:05 ID:???0
>>443
ジョミーからの送信再びイベントがある
446メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:08:48 ID:???0
>>442
あの原作キース像がすごく好きなんだけど
あれを土6のTVアニメで表現というと難しいだろな、とは思う
まだ映画なら2時間〜の流れの中で見せられるけど
447メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:53 ID:???0
ずる賢いって感じは受けなかったけどな
人類全体のためにはお利口になるしかないじゃないかって諦めた感じ。
448メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:24:48 ID:???0
ジョミーもキースも発達途中まで描いといて、
後の話が十数年後てちょと辛くね?
性格がらっと変わって「誰これ」になってそうじゃね?
変わってなかったらそれはそれで問題だしw
449メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:27:31 ID:???0
原作は発育経過をもっとスコンと省略してたから平気。
いきなり○年後展開で性格変わったキャラ登場には原作ファンは免疫できてる。筈w
450メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:27:56 ID:???0
今更だけど土6のつなぎじゃなくて
深夜で一年くらいやってほしかったなあ
451メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:28:53 ID:???0
>>175
>昔原作読んだときに二部のラストで「シロエもミュウだったのか」と思ったw

俺も。健康な体にミュウ力を持ったもう一人のジョミーだと思っていた。
452メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:34:16 ID:???0
>>449
連載時は1部と2部、2部と3部の間に数ヶ月挟んでいたけれど
一気に見せられたらちょっとキツイものがあるかも。
アニメだったら尚更。
453メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:35:43 ID:???0
キースが国家元首になった時点で成人検査をくぐり抜けた
ミュウ因子を持つ人は2割くらいいるんだよね
454メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:37:52 ID:???0
>>415
みたい
455メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:44:01 ID:???0
>>447
ごめん。「ずる賢い」というのは他者に向かうものに対して使う言葉だった。
え〜と、反発心感じてるんだけど、まっすぐに対象にそれをむけずに、
自分の心を自分でごまかすというか、どうせ枠の中でしか生きられないなら
受け入れて淡々とこなすだけさ という感じ。

ただ、ナスカ以降はイライザにもきっちり「自分は納得してないんだからな!」と
自己主張して質問してるけど。
456メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:51:49 ID:???0
>>415
なるほどね。
竹宮さんが、新しいマンガ描こうという意欲もなくなるわけだわ。
「誇り」と「孤高」それにともなう不安とそれを乗り越える強さが
彼女の作品の売りだしね。その一方で「fly me to the moon」シリーズ
みたいな軽やかな作品も描けるエンタティメントな面も兼ね備えてる
んだけど。

自分の本当に描きたいものの作風が時流に合わないとわかってるわけだ、
聡明な人だ。
457メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:52:16 ID:???O
>>451
すごい見解だなあ。
かなり感動した。
「僕はエスパーなんかじゃないね」って言葉をまるまる信用してた。
幼いと裏が読めないなあ…

でも、ジョミーがつかみそこなった想いは、キースかと今の今まで思ってたからなあ。
458メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:53:42 ID:???0
なんかきてるーーーーーーーwwwwww
459メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:03:53 ID:???0
個展で、キースがトォニィらしき子どもを抱えて宇宙を飛んでる絵があったんだけど
原作でもそんな展開あるの?
460メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:06:31 ID:???0
拉致ろうとしたエピかな、それ
461メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:08:00 ID:???0
フィシスは置き去りなのかw
462メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:15:42 ID:???O
(*´ω`)モフモフ
463メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:21:26 ID:???0
>>456が粘着質なアテクシオヴァ臭くて気持ち悪い件^^
464メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:55 ID:???0
>>463
スルーしろよ…
465メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:20 ID:???0
>>441
いや、アニメのキースでも基本皮肉とかはスルーでしょ。
今回はたまたまシロエのおかげで精神不安定だったために
カチンときちゃったんだろう。
466メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:37 ID:???0
>>457
いやその解釈が正しくないとは思わないな。
自分はジョミーがつかみそこなった思いはシロエだとは思っていたけど
それをシロエがミュウだからとは思わなかった。
ジョミーの感応力が強かったから、シロエの強い感情を感じられたと思ってる。
自分は原作のシロエはミュウじゃない派。
だからアニメのシロエがミュウという設定には
できれば意味を付加してほしいなと思ってる。
467メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:39:00 ID:???0
シロエがミュウ因子持っていて、感応力がある程度なら原作基準という気がするが、
ジョミ太と力比べしちゃったくらいだからな。
あのミュウパワーの説明をどう持ってくるかが、楽しみ。
468メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:42:17 ID:???0
>>463
^^

おまえのこれもじゅーぶんキンモ〜♪
469メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:46:15 ID:???0
>>466

> 自分は原作のシロエはミュウじゃない派。

理由は無いけど自分もそうだな…

アニメでのミュウ設定はかまわないけどね。
470メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:49:29 ID:???O
>>457
同じく初めてその見解に触れた時、感動したことを思い出したw
原作では確かにミュウとは書いてなかったけど、ミュウじゃないとも断定してないんだよな
だから今では、“どっちかは誰にも分からなかった”という風に受け止めることにした
ジョミーの掴み損なった感情は私もシロエだと思うけど

アニメであんな力比べになったのに成人検査通った理由はなんだろうね
あの時はジョミーの力に感応して偶発的に発動したという理由だと安易すぎるよね
471メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:53:39 ID:???0
アニメでの「シロエ・ミュウ化」は
成人検査をパスした人材に再度サイオンチェックをする必要性を
判りやすく現したもんだと受け取った

「マザーイライザはミスをしない」が重要な意味を示すが
472メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:55:01 ID:???O
ジョミーが掴み損ねたのはシロエとキースの暗闇で交錯した感情なのだ!
交じってたから分からなかったんだねジョミー

ナンチテ
473メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:56:32 ID:???0
メッセージを出しといて
その後のフォローを忘れてた、と言われても仕方ないな>ジョミー
474メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:02:42 ID:???O
>>472
それもありだと思うw
475メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:05:20 ID:???O
>>470
私が、あの想いをキースだと思ってた原因は、
即死であったろうシロエが、空間をつき抜けるほどの想いを飛ばせるとは思わなかったからだ。今思い出した。
涙を「太陽が眩しい」と、キースは想い自体を流して封印してしまったんじゃないかと。
メンバーズエリートが、反逆者を撃ったくらいで心が乱れてはいけない。
けど、ジョミーにキャッチされる程のせつない想いだった。
476メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:21:34 ID:???0
なんか原作ではただの怖くてイケメンのキースや
ツンのシロエは、いまいち好きくなかったけど
ジョミ命で20数年すぎて、アニメみたら
なんかみんないいキャラばっかだね

誰一人として死なせたくない<アニメ版
477メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:25:45 ID:???0
自分もアニメキャラでは
誰も嫌いなやついない
いやみメガネもw
478メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:28:07 ID:???0
シロエの成人検査通過やハッカー少年ぶりって
視聴者にはステーションのシステムしょぼすぎwとしか
見えないんじゃないかなー
なんかそれらしい理由つけてくれるのかな
479メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:30:01 ID:???0
理解力がない視聴者は振り落とされてるだろ。
のこってるのは腐女子と信者。
480メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:30:26 ID:???0
>>476
でも、悲劇なんだよね、地球へって。
481メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:33:30 ID:???0
滅ぶべきものをすべてきれいに滅ぼした原作。
482メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:38:19 ID:???0
>>332
むしかえすようだが同意。
彼女自体、「盲目で石女な自然」だから
ある意味地球を擬人化したとも言える存在だし。


人物像についてはアニメは総じておとなしくてエネルギーに欠けた感じ。
ああいうのが好ましく感じるって、学校生活でも本気で議論したり喧嘩したり、
学校や先生に抗議したりとかの無駄に熱い学生生活を体験してないからなのかね?
483メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:42:10 ID:???0
>>482
まぁ、いいじゃない。
たまたまでしょ。
484メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:45:38 ID:???0
>>482
管理教育まっさかりの当時と状況違うからね
485メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:50:13 ID:???0
ところでシロエの名前のイントネーションに違和感。
長年自分の中では「関・玲・シロエ」風にイメージしてたので
アニメの「鶺鴒・シロエ」風になじめない。
486メロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:59:50 ID:???0
482 さんの言うとおりだと思う
ただ、それは時代背景に違いが、めちゃくちゃあると思う

30年前は熱くて、体制批判的に生きるのがかっこよくヒーローに
なった時代。
今は「尾崎豊」でさえ
「死んじゃってばかみたい」「なんで学校の窓ガラス壊すのがいいの?」
「バイクぬすんだのを歌っててださい」という時代だと、先月朝日新聞だっけ?
特集してたくらいだから。

今回のジョミーやキースの性格設定って、
かなり打ち合わせしたんだと思うよ
487メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:02:39 ID:???0
だから今はこの性格だから、アニメ化できたんじゃね?
488メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:05:51 ID:???O
関係ないけど
セキレイって白黒の鳥だから
シロエの頭にも白スジが入ってるんだって信じてた
489メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:06:40 ID:???0
30年前ってそんなに熱かったかな・・・?ハテ
70年代の若者ってシラケ世代と呼ばれていたような・・・。
490メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:07:11 ID:???0
> 465
ヌルーはヌルーでも7話のキースはシロエの釣りを釣りと
わかっていないように私は感じた。
ポカーンとしているところが特に。
行間を読めないまだまだお馬鹿な感じ。

でも原作では登場当初からシステム批判をしつつ、
それを自ら冗談といってごまかし、感情面を抑制している。
感情を抑制できない、わざとしないシロエに惹かれるが、
自分の出生の秘密を知り抑制する方向でオケと悟るのでは。

アニメでは情緒面が今やっと生まれてきつつあるので、それを抑制
できるまでに成長できるかを表現するかどうかに注目している。
491メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:15:00 ID:wzxQ3zqA0
> 478
様々な告知(ノーティス) = ハッキングできたのも罠 だよね?

原作の、人の心をもてあそんで利用する事もできる
シロエが好きというか、キース並みにしたたかな部分も
あると思ったんだが・・・。

アニメではただのドキュンだなw
492メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:21:33 ID:???0
>>470
>成人検査通った理由

1.キース育成の道具にするため、イライザがたらこにサルベージ要請出してた
2.事前に気づいたシロエパパが何らかの操作をした
3.成人検査システムがザル

このあたりを予想。
493メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:27:07 ID:???0
>>491
アニメのシロエの原動力は反体制よりも
打倒キースになっちゃっててなんかね
「すました顔を〜」とかなんじゃそらと思ったw
体制の秘密を探ってやる!って気概じゃなかったのかとw
494メロン名無しさん:2007/05/28(月) 02:54:20 ID:???O
某所で「記憶がなくなってくのが怖くてキースに八つ当たりするシロエ」
って言われてるの見たけど、確かにアニメ版のシロエってそうなってる気がする。
495メロン名無しさん:2007/05/28(月) 03:03:49 ID:???0
>>494
そこは同じ行動を取っても理由付けは昔と違うようにしてるんだろうね。
今は自分の置かれた環境に不満や怒りや苛立ちは感じても
体制と言う大元にはむかう程反抗心のある子は少ない。
むしろ身近に八つ当たりと言うかストレス発散する、それがいじめに発展したり。
だからアニメのシロエの行動原理をキースにしているのは納得出来るな。
496メロン名無しさん:2007/05/28(月) 03:06:04 ID:???0
アニメのシロエの行動原理をキースにしているのは ×
アニメのシロエの行動の原因がキースへの反発にしてあるのは ○
497メロン名無しさん:2007/05/28(月) 03:16:04 ID:???0
>アニメのシロエの行動の原因がキースへの反発にしてあるのは ○
同意
しかし8話を見る限り単なる粘着くんだった
次回でちゃんとフォロー入れて欲しいまじで
そうじゃなきゃあぼんされても自業自得で終わってしまう
498メロン名無しさん:2007/05/28(月) 05:43:32 ID:???0
確かにアニメのシロエはキースが気になって仕方ないただの粘着くんだな
自分を犠牲にしてまでやっている事はキース出生の秘密を暴く事だけだし
体制への疑問は持ってなさそう
499メロン名無しさん:2007/05/28(月) 05:47:01 ID:???0
「機械め!」という面より「怖いよママー」という面の方がピックアップされてるね
体制批判も今のところマザー牧場くらいだもんな
500メロン名無しさん:2007/05/28(月) 06:25:35 ID:???0
原画展のイラストだと、キースって、いたいけな幼児の誘拐犯みたいだけど、
実際は、自分を殺しにきた最強の幼児を気絶させて逃げるところだよねw
501メロン名無しさん:2007/05/28(月) 06:26:38 ID:???0
皮肉屋で自嘲癖のキースよりもアクが強いのがシロエだと思ってたのにな。
キースよりもよっぽど野心家だし。
502メロン名無しさん:2007/05/28(月) 07:04:27 ID:???0
原作のように
キースの体制批判めいた発言に、さらに痛烈な体制批判で返すシロエのような
ギリギリのやり取りはできそうにない。

キースは体制に問題があるなんて考えてもいないし
シロエは自分の問題が体制にあるというところまで考えていなさそう

良くも悪くも幼くて、深く考えていない現代っ子達だ
503メロン名無しさん:2007/05/28(月) 07:38:37 ID:???0
体制批判云々は9話ででてくるんでないの?
そう決め付けなくても。
504メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:22:23 ID:???0
昔は良かった話も少しなら聞けるけど
こうも毎日だとうんざり
505メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:25:52 ID:???0
トォニィとマツカのキャストまだー?
506メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:27:06 ID:???0
507メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:31:50 ID:???0
原作懐古とネタバレは違うと思う
区別できない年よりは>>506に逝けばいい
そろそろ本気で鬱陶しい
508メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:35:16 ID:???0
まだ見ぬ未来に向かって毒づく系の話は、、ブルーや
ジョミーのファンも物凄い勢いでやってたやんか。
今はキースとシロエファンのターンなんだろwww
509メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:37:28 ID:???0
>>507
原作は良かった原作派ああだった系の話しがしつこくて本スレを追い出された人たちが作ったスレ。
その人たちも、もっとも賑わってるここに居座ってるようだけどね。
510メロン名無しさん:2007/05/28(月) 08:53:46 ID:???0
>508
思い出語りしてるメンツに特定キャラのファンなんてないべw
30年間話相手もなく鬱積したアテクシの考えを
聞いて聞いてなんだろうから敬老精神でつきあってやれば。
511メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:04:32 ID:G8ulLgEfO
敬老精神わろたw
年寄りは大事にしなきゃダメだよねwww
512メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:13:31 ID:???0
言ってどうなるものでもあるまいに。
職場や親戚のオバサンを思い出してごらん。
513メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:16:28 ID:???0
書いてストレス発散してんだろw

正直、延々読まされてる方はたまったもんじゃないが、
それ言ったら「だったらスレ読むな」て返すのが目に見えてる
514メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:22:39 ID:???0
「あの頃の子供は〜だったが今の子供は〜だ。」
アニメのバレスレでする話しではないわなw
515メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:31:25 ID:???0

>>514
ふるい原作つきだとどうしても世代論が出てくるね。
都合悪かったら長文が読めなくなる自分はお気楽かも…
516メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:32:27 ID:???O
>514
完璧原作通り!がダメな理由を《古いから》にしたくなくて必死なんだよ。
わかってあげてよ。
517メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:37:46 ID:???0
いろんなひとが制作に関わってるのだし
おもいどおりになるのは無理だろが。
今回「うーんうーん」とモニョってる方々は
映画のときも同じことしてたんだろうな…。

そこまで思いいれられる漫画があって自分は
幸せだ、と考えてほしーよ。
518メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:39:56 ID:???0
ヲチられてるオヴァサイトとかアンチに晒されたオヴァブログ見てると、
*あんたの為に作ってるアニメじゃないべ*って言いたくなるほど原作に執着してるもんね
519メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:42:20 ID:???0
好きなシーンやセリフが弄られてぶーたれる気持ちはわか・・・んねえやw
>>518
>*あんたの為に作ってるアニメじゃないべ*
根本的にココを理解できてないだけなんじゃ?
520メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:44:42 ID:???0
本当に好きなんでしょうねー。
それしかいい様がない。
ところでオサム監督の年齢ってさ、リアルタイムかな?
だとしたら大変そうー。アニメのスタッフってわかいのでしょ?
ジジババ感覚と今風のはざまで揺れるオサム。
今のところ自分は楽しくみています。
521メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:53:48 ID:???0
このアニメのどこが今風だとおもってんのか不思議ー????????
古いふっるーい、ふっるくさーいです。ラブコン&大振りでも見てこい。
522メロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:58:27 ID:???0

とのことです。
523メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:21:58 ID:???0
ついでにこれでもSFだとほざきたいなら電脳コイル系のスレでもみてらっしゃいw
524メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:25:58 ID:???0
野郎が殆ど出てこないコイルをここで勧めても、あんまり意味ないんじゃ…www
525メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:28:47 ID:???0
寺も女の子キャラしかいないじゃない。
526メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:35:02 ID:???0
コイルも見てるが、このスレで語ることはないな
527メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:35:41 ID:???O
アンチ出張乙!あえて釣られようw
古すぎる原作が多少手直しされてるというレスはあったが、今風アニメとは誰も言っていない。
SF系スレで、30年前の少女漫画家が描いた少年漫画としては頑張っているが、
どちらかと言うならスペースオペラだと結論されていた記憶。
528メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:42:00 ID:???0
そもそも俺が持ってる中公文庫1巻の背表紙には「スペース・オペラ」と明記されているw
529メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:48:24 ID:???O
スペース・ファンタジー(SF)じゃね?
530メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:49:00 ID:???0
自分は最近になってここを覗くようになったから
原作回顧派が独立した経緯は知らないんだけど、
今(昔)こういう描写になるのはこういう時代背景があるからとか
その程度の話もダメなの?

さすがに502みたいな若い世代を馬鹿にしたような言い方は酷いと思うが。
531メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:56:29 ID:???0
別に自分が好きならいいではないか。
嫌いならそれでもいいし。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 10:56:42 ID:???0
若い世代を馬鹿にするような発言は
ご年配でも嫌がられるよ

ご年配にも居づらくなったのが出入りしてるんじゃないか?
あそこは概ねアニメもいいよねって意見だし
533メロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:58:28 ID:???0
>>528
スペース・オペラかぁ。
ロマンですなぁ。
>>530
読める文ならいいと思うけど…自分はですが。
>>502は本当にジジーオヴァなのか謎。

534メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:06:15 ID:???0
難民は、葵線香まで人気出てきているしw 一番まったりしている
535メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:14:22 ID:???0
キャラクターの性格が違ってくるのは、
時代の違いもあると思うし、アニメと漫画の表現方法の違いもあると思う。
クシャナも原作と映画では性格が全然違った

話していることと考えていることが、実は違っているとか
魅力と反発、一度に2つ以上のことを感じているとか、アニメでは表現しづらそう

536メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:22:16 ID:???0
わからないひとにはわからない。わかってもらう努力が足りません。
537メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:26:35 ID:???0
スペース・オペラもSFから派生したもんだと思ってるが
「スラン」ってなんですか?な人達が見てるしな
やはり腐アニメになるのかorz
538メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:41:30 ID:???0
美しければな
539メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:46:44 ID:???0
腐が見れば腐アニメになるし、一般が観ればただのアニメでしかないさ。
それぞれの嗜好属性で楽しめばいいんだから、腐の人は801板に、同人の人は同人板に
原作と比較したい往年ファンは漫画板か難民に、アニメや作品自体の否定意見はアンチスレに。
それぞれ住み分けすればいい話なのにね。
540メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:49:14 ID:???0
屁のツッパリはいらんですよ
541メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:52:42 ID:???0
テレビや雑誌で見る事増えたけど、腐の思考生態はやっぱりよくわからん。ミュウより腐女子一同こそが異生物ぽ。
たが「そうorそうだね」で始まり「〜〜はこう考えてこうするキャラなのに、アニメではこう変えられていたのがどうこうで
どう決着つけるのかみものだor真面目にやれ原作に戻せ」といったレスを見ると、竹宮スレに逝けとは思う。
542メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:55:05 ID:???0
アンチスレ住人、こっちにきたら生き生きしてんなwあっちはまだ1スレなんだろ?
おおフリやギアスのアンチスレに負けてないで頑張って盛り上げれやw
543メロン名無しさん:2007/05/28(月) 11:55:48 ID:???0
大体ここはどういうスレなんだ
544メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:00:25 ID:???0
>>543
粘着萩尾信者をpgrしながらホモ萌えするスレですよ
アニメ板にあって中身はやおい同人です
中年・婆vsリア厨のケツ穴攻防で毎日盛り上がってます
545メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:06:36 ID:???0
平日の昼間はほんとに・・・アンチも釣りも煽りもなんか、漬物臭い。
546メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:10:45 ID:???0
>>535
同意。漫画とアニメってこんなまで違うんだなと
今回のアニメ化で初めてわかった。
547メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:10:53 ID:???0
幸の人気ランキング100は見事に腐ばっかだorz
腐じゃないのが見たい。

とかいってますがね、もまいらw
548メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:14:36 ID:???0
しかも同人板派生のスレでね
自分でつくってみればいいのに
549メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:15:40 ID:???0
寺はどう見ても腐だしー
550メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:17:01 ID:???0
どの作品だろうと同人ではやおいが強いものを今更w
腐要素ぬきのファンサイトやブログは寺サーチにはいないんだが、探すスキルもないのかw
551メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:20:05 ID:???0
凄いね。アンチってくる時は一気に何人も来るんだ。
みんなで約束してるのかな。
552メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:22:16 ID:???0
>>551は腐サイトの低脳管理人。
553メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:24:27 ID:???0
>>551はどう見てもお約束のボケだろう。>>552、起きたばかりか?
554メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:25:18 ID:???0
ここはネタバレスレだよね?
>>541みたいな書き込みを見るとまるで原作について語るなと言われている気分になるな
ここのネタバレというのは、雑誌バレだけじゃなく原作バレも当然含むのに(>>1

「まじめにやれ、原作に戻せ」はともかく
「どう決着をつけるか見ものだ」くらいでつつくのも了見が狭くない?
555メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:26:05 ID:???0
原作信者も竹宮アンチも頭の固い年寄りだらけだから仕方ないべ
556メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:28:07 ID:???0
>>554
原作語りが長すぎるからじゃね?
557メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:31:43 ID:???0
>>554
まああれだ。ここは2ちゃんだ。要点まとめてさくさくいこうぜと。
>>541例にあるレスは例外なく長いだろ。長レスはうぜえんですよ。
558メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:33:29 ID:???0
>>556
被った。リロ忘れごめん。
559メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:34:15 ID:???0
いつの世も若者は浅薄で年寄りはくどいもの
560メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:39:23 ID:???0
>>557
あの程度で長レスと判断されるとは思っていなかった
すまなかった
561メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:40:13 ID:???0
説明臭いのはご都合主義でアニメ作ってるやつら。
いまさら原作の矛盾なんて補完する必要ない。
562メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:42:48 ID:???0
監督自体わかりやすさを求めているみたいだったしな
563メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:16 ID:???O
>>502
同意。
564メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:47 ID:???0
>560
板ごとスレごとに暗黙のルールってのがあるからね

地球へ… 御年輩雑談関連総合 2@難民
専門板では制限付きなので語ることの出来ない話をここでどうぞ。←だってさ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1179206440/

【美しい】地球(テラ)へ・・・その2【竹宮恵子】
アニメ板にあって原作支持っぽいのと、年配女性多いっぽいからか長レスも多い
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1158222786/
565メロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:53:17 ID:???0
もいっちょ

寺へ…同人ヲチスレ
腐サイト叩きがしたい人はここに行くといいよ。アンチスレに晒すのはやめれ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1179382480/
566メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:22:34 ID:???0
原作とアニメの比較を×にしたら、ここのスレの意味がないじゃん。
まじめネタから萌えネタまで、ネタばれを気にせずに窓口広く
話しているのがここのおもしろいところだったのに
これはダメあれはダメと決めつけずに、気に入らない話題が
続いているなら、自分の好きな話題をふってほしい

年寄りも若者も、腐もSFヲタも共存しようよ
みんな人間じゃんw




ミュウがいたらすまん
567メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:28:34 ID:???0
ジョミーがなぜ寺を追い詰めて絶滅に追いやったのか?
それが問題なんだよ。

正直、それ以外はどうでも良い。
568メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:31:01 ID:???0
>>566
このスレがどの板にあるのか確認すれ。
>>1も確認してから今朝からのログをいっぺん読み直せ。
話はそれからだ。
569メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:33:11 ID:???0
>>566は原作の読書感想文をうっとうしい長レスで語りたい腐オヴァ
570メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:37:17 ID:TZw+55Ku0
そういや、ひさびさにジョミーがでてきたんだが、あのとき瀕死状態だったソルジャーブルーは
どうなったんだろう?原作では亡くなる設定だったが、アニメでは生てるのか?生きてないんだか
正直不明・・・・それにこの回での映像のジョミーはブルーから託されたっぽいヘッドホンつけていないし
・・・この四年なにがあったのか・・・これからの展開がわからない・・・
571メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:40:25 ID:???0
ここのネタバレ=原作のことだよね
原作の話が嫌なら本スレに行け
572メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:42:17 ID:???0
ホモキャラの死に様の美しさを描ききってからだろうけど、
氏んだあとも出てくるだろう。どうせ
573メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:43:47 ID:???O
携帯からログ読まずにいきます!
うちのパパン(40代後半)と同年代のリーマン二人組が
地球マンガ1セットずつ買ってったあああ!
懐かしいなあなんてレジ前で微笑みあって!
話しかけたかったぁw
574メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:43:53 ID:???0
さっさと氏ね。
575メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:45:46 ID:???0
原作ネタバレは嫌われてないじゃない。それに
無駄に長いレスが嫌われるのはにちゃん内全板共通じゃないw
801板と同人板は知らないけどwww
576メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:49:40 ID:???0
シロエちゃんの死に様はすごく綺麗だと思ったよw
577メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:50:41 ID:???0
なんだか妙にむきになってる人がいるみたいね。
長レスが続くと住人からクレームつくのは珍しくないから気にしてなかったけど。
反論レスしてでも長文を書き込みたい人が多いのかなここは。
578メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:54:34 ID:???0
>>573
まず不審がられたろうから話しかけなくて正解w
でもオサムー監督も同年代なら不思議じゃないのかな。<40代の男性読者
579メロン名無しさん:2007/05/28(月) 13:57:08 ID:???0
>575 577
要するに長文レスが続くのはいかんという話題だったのか
何がいかんと揉めているのか、とばし読みをしているせいか理解できなかった
580メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:03:40 ID:???0
青はアホ
581メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:04:49 ID:???0
じょみーはいらない子
582メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:08:17 ID:???0
>>579
ネタバレについてくるオヴァの思い入れ語りウザーってな流れだと思った
それで過度の原作語りは他スレ池なんじゃなかったっけかな
まぁ女読者の多い原作つきアニメのスレじゃよくあることだわなw
583メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:17:31 ID:???0
まぁ、>>490>>566ぐらい長いと「夕食はコロッケだった、まで読んだ」
ってな適当レスで切られて 糸冬了 てのが2ちゃんだw
584メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:21:06 ID:???0
ソルジャー脂肪のニュースも早く流れますように。
585メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:21:16 ID:???O
ソルジャー・ブルーって歌舞伎の女形みたい!
白くて美人でおじさん

早く死ねばヨカタのに…地球まで逝っちゃいそう
586メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:22:50 ID:???0
原作語りは、別にいいんじゃねーの?
アニメ叩きや原作の背景・作者についての長々とした語りでなければ。

過去スレ2、3あたりは原作の話しかしてねーぞ、しかも長文だらけだw
>>1で制限されていない、気にいらん話題はスルーでいいじゃん。
そのうち話題変わるのが、いつもの流れだし。
587メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:22:54 ID:???0
シロエ脂肪祭りとソルジャー脂肪祭りはあるだろうが、
ジョミー脂肪祭りはないとメクラ女が予言。
588メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:23:07 ID:???0
スルー検定・・・の予習開始。
589メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:26:30 ID:???0
ナキネズミってこれからも出てくるのかな
原作だと1部だけだよね?
590メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:28:24 ID:???0
>>589
3部と4部にもいるお!
591メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:30:06 ID:???0
ナキネズミが原作では一部だけな事にいま気付いた。
ちょwwwどうしたんだww死んだ?死んだのか?

長寿設定でもあればジョミの肩に乗っててもいいだろうけど
アニメではどうなるのかな?どっかにナキネズミのお墓でも
あればほんわかして良いなぁとチラッと思った。
592メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:30:22 ID:???O
ナキネズミはキースの着ぐるみ姿で登場するお!
593メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:31:01 ID:???0
なんて書いてる間にレスが自分バカス。

>>590
トン。原作一億と二千万回読み直してくる
594メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:35:32 ID:???0
人には冷たく、ネズミにはやさしいジョミー
595メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:37:59 ID:???0
100万回しんだナキネズミ
596メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:42:16 ID:???0
ナキネズミも長寿?
597メロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:52:03 ID:???0
ネズミだけが心の支えなんです。
598メロン名無しさん:2007/05/28(月) 15:16:11 ID:???0
個人的感情でブルーはフィシスを不老に、ジョミーはネズミを不老にしたんだ。
599メロン名無しさん:2007/05/28(月) 15:21:58 ID:???0
アニメではキースは本物のナキネズミと対面するのかな
「妙だな あのナキネズミ チュウに似ている」とか言いながら
600メロン名無しさん:2007/05/28(月) 15:59:17 ID:???0
>>599
ありがとう、萌えをありがとう!
601メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:02:15 ID:???O
前は原作ファン婆中心だったから長文語りもお互い様だったが
アニメから入ったネラーが増えた結果、長文ウザ原作信仰語りウザになった訳か。
夜組の婆様方が鼻息荒く長い長い抗議カキコしそうだなorz
602メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:06:10 ID:???0
歴史がアニメからの初心者に味方している

ついに始まったそんな気がする
603メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:07:27 ID:???0
サムがジョミーの記憶を消されることより、シロエを自分の手で殺したことより、
サムがナキネズミぬいぐるみの記憶を消されることが、
アニメのキースにとって一番の打撃になりそうだと思いました。

いっそ、そこまでやってくれ、イライザ。
視聴者、まじ泣くぞ。
604メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:18:46 ID:???0
>>601>>602
今の若者にこのアニメから竹宮原作へも興味を持ってもらいたい、だっけ、監督の言い分。
オールドファンの一部がネットの隅で不貞腐れても、製作側はしめしめなのかもな。
605メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:19:42 ID:???0
>>602
キース乙
606メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:40:12 ID:???Q
>>601
ん?前にも原作絡みの長文語りがウザいという流れになってリアル世代向けの
難民スレが出来たんじゃなかったっけ?
当時の背景含めてマターリ語りたい人は、既にそっちへ避難してると思うよ
607メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:43:42 ID:???0
アニメも原作も好きだ。だから比較した感想はおもしろい
>>583のように>>490>>566程度なら長文というほどには感じない
608メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:44:24 ID:???0
原作と関連した語りがウザいんなら、本スレの方が向いてるんじゃね?
長文語りも原作との比較も、このスレでは隔離対象にはならんだろうよ。
叩きたいだけのアニメ批判は、アンチスレ池でいいけどな。
609メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:45:58 ID:???0
難民スレは原作絡みの隔離スレではなく、原作の時代背景とか、映画の俳優話とか、
作者の周辺の話とかが対象だろ。
610メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:47:37 ID:???0
>>601
難民と行き来してるか、ここを最近見つけた腐婆のことじゃねぇの。
>>607
だから、比較カキコには誰も文句言ってないだろ、バレスレなんだし。
その後に必ずついてくるオヴァ語りがやたら長いからイラネって話なんだろ。
611メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:24 ID:???0
長文スレも、長文ウザスレも、気に入らなきゃスルー
612メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:52:27 ID:???0
アニメから原作を見たアニメ板住人が増える度に、この話題ループしそうだよ。
実際他のスレだと>>490なら長いって言われるか普通にスルー。
短くても>>468みたいのは「巣にカエレ」ってなりそう。
613メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:52:59 ID:???0
自分の好みに合わせてレスしろ、とか言ってたらスレ成り立たんわw
614メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:53:53 ID:???0
>>607
いやおまえの掲示板じゃないからw
にちゃんのアニメ板ですからw
615メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:57:13 ID:???0
ここはメロン板じゃ・・・
616メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:58:50 ID:???0
>>611
同意
長文自分語りにしろアンチの煽りにしろSF考察させろ愚痴にしろ
それにいちいち反応するスルースキルの低さが一番問題だと思うよ
617メロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:58:51 ID:???0
竹宮作品スレと同じつもりで書き込むから板住人にうざく思われるのでそ。
アニメ板のペースってのにあわせて書き込めばいい話なんでないの?
618メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:03:27 ID:???0
>>616が結論ってことで 
619メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:09:22 ID:???O
別にこれは懐古じゃないだろって流れにも懐古懐古って
それはアンチのカキコかもしれないが

そもそもたかが2ちゃんの便所の落書きだぞ
620メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:14:13 ID:???0
長文癖の人は文章を短くまとめるようにして
長レスイラネの人は長文はスルーすればオケでしょ
621メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:15:22 ID:???0
で、ブルーはいつ自殺するのさ?
622メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:16:55 ID:???0
>616
でもバレスレでアテクシの寺語りはほんとうざいよw
難民とか漫画板で語りあえばいいのにって思ったもんw
623メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:20:04 ID:???0
↑スルーできない厨の見本ってことで
624メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:20:14 ID:???0
ブルーはいつ老衰するんだろ
625メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:23:18 ID:???0
616 万歳
626メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:28:33 ID:???0
地球へ…最終回
最後に生き残ったのはブルー
627メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:31:31 ID:???0
ブルーの死ぬ死ぬ詐欺は伊達じゃないという物語になるわけか
628メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:31:43 ID:???O
アニメが原作の入り口になれればって監督は言ってて?
シナリオをみて作者がこれはこれで面白いってOK出して?
なのにアニメから入ったファンが原作ファンを邪魔にして?
原作ファンはアニメを否定して?



変なの
629メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:33:15 ID:???0
なんか変な流れだね。

ところでアニメのナキネズミ、
成人検査からの逃亡時の飛行機のシーンで
ジョミーの服に潜りこんでる姿にノックアウトされたくちだけど、
原作のナキネズミって細くて不幸そうな目つきで
両生類みたいな指していて、もうひとつ可愛くなかったよね?
630メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:33:51 ID:???0
地球へ…最終回
最後に生き残ったのはブルーとナキネズミ
631メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:40:29 ID:???0
アニメのブルー、4年経っても生きてるのか?
ブルー好きなんだが、長の座を明け渡してるのにこれからもずっと生きてたらちょっと嫌だ。

ところで、トォニィの声優は若本様だと思う。
632メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:44:14 ID:???0
>>631
若本氏はテラコンかと思ってた・・・つかトォニィ想像できNEEEEEEEEEEEEEEE
633メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:48:52 ID:???0
>>628
藻前の日本語が理解不能ですが。
634メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:50:16 ID:???0
>>629
そりゃやっぱり・・・・こうだろう

         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < モフモフしてなきゃヤダヤダー!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
635メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:50:28 ID:???0
>>631
7話の美少年リーダーの中の人が、トォニィもやるのかと思ったw
636メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:53:26 ID:???0
ナレーションだけじゃつまらんので、若本様はトォニィを担当します。









だったらどうしよう。イメージあわないよww
若本さん好きなんだけどww
637メロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:59:28 ID:???0
幼少時代から「ぐらんぱ」やってくれたら・・・・・・ネタアニメになる!!
638メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:13:13 ID:???0
そういえば御大はラストまでのおおよその流れは聞いてて
途中までのシナリオも見て「こんな展開もあったかも」ってのをどこかで言ってたよね?
・・・ちらっとでいいからばらしてくれないかな・・・いや、無理なのはわかってるんだけどね
639メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:14:56 ID:???0
上の「こんな展開もあったかも」ってのは、
「こんな展開もありえたかもね」って感じのニュアンスでした、確か
640メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:43:41 ID:???0
キースの「でちゅー」は、ねずみの「チュー」のに掛けてるという認識しかないから
恥ずかしさはなく一生懸命に台詞を真似してるだけだけど、
赤ちゃん言葉の「でちゅー」もかけてるからサムに更にウケてる。
でもキースには、乳幼児に大人が赤ちゃん言葉で話しかけるもの、
という記憶がないからそこには思いいたってない、
という意味もあのシーンにはあったりする?深読みしすぎ?
641メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:46:03 ID:???0
>>640
長いしうぜぇしキモいからキャラスレでやってくんね?
642メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:48:41 ID:???0
はいはい、スルースルー
643メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:51:19 ID:???0
>>641
このスレ的には、お前のほうがずっとキモくてウザい件
644メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:53:09 ID:???0
はぁ!?なにそれ、にちゃんでこんなんありかよwwww
>>640は馴れ合い口調だわ構ってカキコだわで普通にうざいべwww
645メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:54:31 ID:???0
>>は育児板とかその辺向きだろうが、常識的に考えて
アニサロじゃありえねっつの
646メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:54:38 ID:???0
今日は気が立ってる人が多いのかね
647メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:55:11 ID:???0
スルーもできない奴が2chを語るなw
648メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:55:49 ID:???0
このスレ的にってこのスレはにちゃん初心者のチュプかカーチャン限定なわけ?
だったら>>1に書いとけや糞が
649メロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:58:06 ID:???0
荒し、煽りは放置って書いてるやん。
気にいらんレスも同じだろうがよ。
650メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:01:27 ID:???0
>>646
更年期更年期
651メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:06:22 ID:???0
>>644
アリなんだよ。(なんでもアリの)にちゃんなんだから。
普通にうざいかどうかは、おまえが決めるもんじゃないしな。
652メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:08:40 ID:???0
チュプやカーチャンならまだマシなんだよw
ここはチンコとケツ穴で妄想するしかない婆オタの集まりなんだからw
653メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:11:42 ID:???0
>>652
2行目はスレ違いだよ、萌語りに該当するからな。
>>1に書いてあるだろ?
654メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:18:00 ID:???0
このスレって定期的にこうなるね、特に書き込むネタが無い時に
そういうときってどうでもいいことに粘着したがったり目が行きやすいのかね
655メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:18:17 ID:???0
マヌカで盛り上がってたときはまだよかったなあ……
656メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:23:35 ID:???0
自分の慣れ親しんだのと違う空気に違和感を感じる人もいるんだろう。
地球に降りてパニックになるミュウみたいなもんかw

また燃料投下されれば、元に戻るさ。
657メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:50:33 ID:???0
今週はいよいよキースの水槽発見か。
ところでキースが発見したシーマンは、その後どうなったんだろ。

キース並の指導者がその後育たなかったら、ジョミーもあと50年くらい
時間潰ししてたら地球攻略も楽勝だったんじゃ・・・w
658メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:57:46 ID:???0
スレが喧嘩で消耗されてく…

ネズミネタに逃げ込もう。
659メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:59:20 ID:???0
コンピュータが停止命令出さない限りは水槽もそのままだろう
誰かにプログラム書き換えられない限りは
660メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:03:27 ID:???O
(*´ω`)モフモフ
661メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:03:45 ID:???O
大量シーマン、対ナスカの子戦で出てきたりしてw
662メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:05:05 ID:???0
(*´ω`)モフモフ

商品化か、全プレか。
663メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:17:26 ID:???0
キモ声杉田死ね
664メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:24:02 ID:???0
ぬいぐるみキボン!!
UFOキャチャーにはいってたらつぎこみそうw
665メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:38:53 ID:???O
ナキネ・・ヌコ・・・

   /l
   ミ ゚、 。フ
   ミ  ヾ
  ()ιし(~)〜

666メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:42:22 ID:???0

冥土インチャイナ?

鳴きネズミAAがとりあえずほしいなぁ…
667メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:45:39 ID:???0
タラコストラップのブームは過ぎたのか?
668メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:04:40 ID:???O
>>667
いや、今回はナキネズミ+キースの最強コンボだったから。
669メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:05:27 ID:???O
シーマン、あれだけ技術の粋を集めて頑張った割には、後にも先にもキースしか成功例が無いって事だよな。
マザーの科学力も大した事無いな。
ジョミーなんざ願っただけで9人も優れ者作ったのに。
670メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:12:05 ID:???0
>>667
たらこはCMが変わってしまってヘボくなったので糸冬だろう
このスレ的にはアリだが
671メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:13:27 ID:???0
優れたエスパーより、優れた指導者のほうが作るのがむつかしいってことだろか
672メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:09 ID:???0
マザー、こっそりキースのクローン作って大量にストックしてたら怖いなw
673メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:19:53 ID:???0
>>592
おおっ  地球へ名物コスプレだな
674メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:20:32 ID:???0
それホントに綾波w
675メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:30:00 ID:???0
>>573のような報告レスもあったのだね。
お父様は40代か・・・フッ。
676メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:30:16 ID:???O
あしたのジョーはいつ見てもかっこいいのう

ナスカのジョミーはどーかのう……
677メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:38:06 ID:???0
>>676
つまんなぁい

678メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:38:23 ID:???0
>>669
トォニィ力はともかく中身は優れてないw
679メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:41:31 ID:???0
>>678
見た目はオトナだけど中身は幼児だから
優劣はまだつけないでやって
680メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:13:06 ID:???0
>669
だって失敗作(フィシス)の卵子から、新しい実験体(キース)を
作り出すような効率の悪い方法をとっているもの。
失敗をくり返さない方がオカシイ。QCの基本をプログラミングしてもらえばよかったのに
681メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:13:48 ID:???0
>>678
三歳児に無理を言うなとなんど言ったら…(ry
まだめばえやてれびくん読んでる歳だぞw
682メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:28:00 ID:???0
>>535 >>546
漫画だと、心の中では(コールの後は心が晴れるはずなのに おかしい)
って思っていても、表面上はマザーに「はい」って頷いて取り繕っているシーンが
アニメの場合は、「コールの後は心が晴れるはずなのに」ってマザー本人に
話すんだよね。心と言葉が違うって漫画ならではの表現方法なんだなと思った。
その代わり、声がカッコエエとか、瞳の色が綺麗とかはアニメならではだなと思う。
683メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:28:02 ID:???0
>>672
ARMSみたいに、キース・ブラックやらキース・レッドやらの
カラーネームがつけられたクローンのキースシリーズでも出せというおつもりか
684メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:30:21 ID:???0
そうだトォニィ実年齢3歳だったな
子ども作ったシーンが強烈だったし
彼の性格の激しさだけしか見えてなかった
すまん
685メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:30:49 ID:???0
トォニィはあの髪型と色がいかにも古臭いと思う
686メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:32:59 ID:???0
>>682
あとやっぱり二次元とはいえ動いてしゃべるから
生きてるーーー!!みたいな印象受けるねアニメだと
いや、生きてないんだけどね
687メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:33:19 ID:???0
子どもの作り方を知っている3歳児・・・ってやだな
688メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:36:06 ID:???0
色はともかく、髪型はなんかしよーよと思うw
あれで出てきたら、多分絶対笑っちゃうよ…
689メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:38:01 ID:???0
>>688
残念ながら、トォニィのビジュアルは既に公開されてるよ。無論、あの髪型だ。
690メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:38:38 ID:???0
子供の作り方は知ってても、育て方は知識だけじゃダメだよな
691メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:39:43 ID:???0
>>682
「太陽がまぶしい」って心の中でつぶやいていても顔が泣いているから
心のもっと深いところで嘆いているというのがわかるってのも漫画ならではの表現

それを来週、アニメだとどう表現するのか楽しみだ
アニメは音付き、声付きで臨場感があるからもっと泣けてくるかな。
692メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:24 ID:???0
映画だと笑っても心で泣いてるとか表現できるのは
やっぱ生身の人間使ってるからだろうか
693メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:25 ID:???0
>>687
子供の作り方は知ってるけどセクスは知らないだろう、まだ
694メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:27 ID:???0
昔のアニメには良くあんなキャラが敵役とかにいたような気がする。
695メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:52 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ ・・・オマエラ、今日はマツカの髪型はいいのかよ!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
696メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:44:07 ID:???0
>>695
そういやマツカもいい勝負だな。
後半登場の2キャラはあのヘンテコ髪型が売りだ。
697メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:45:18 ID:???0
>693
フィシスの知識をもらっているから知っているでしょ
あ、でもフィシスが知らなかったりして
698メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:45:57 ID:???0
小説ならば文章のみで、漫画ならば絵とネームだけで伝えなければならない分だけ表現にも限界が生じて
登場人物のアクションリアクションを敢えて激しく表したりするものだが
アニメというか映像でそれをそのまま再現すれば*奇人変人*にしてしまいかねない
登場人物の人格設定と全体構成を何かの要素で中和させる必要があり、またそれをしなければ映像化は必ず失敗に終わる
ってな内容のものをどこかで読んだ過去の記憶。
699メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:48:30 ID:???0
ジョミーとシロエの髪型が、色が違うだけで同じっていうのはわざとなのかな
よくみると顔も似ている 
人間の世界にとどまった場合のジョミーがシロエとして
対照にしているのかなとふと思った
700メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:53:01 ID:???0
うーん。
701メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:53:44 ID:???0
>698
漫画の目に炎とか、オーバーヘッドキックとかそのまま持ってくるせいで、アニメには奇人変人が実に多いw
702メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:54:36 ID:???0
>>695
テラワロタwwwwwww
703メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:55:45 ID:???0
トォニィのルックスは、桜塚やっくんだと思ってあげて。
704メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:56:50 ID:???0
>>703
セーラー服姿に木刀担いでジョミジョミ紙芝居やってくれるのなら
705メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:59:51 ID:???0
マツカの髪型はどうにでも現代風に表現出来そうだけど
トォニィの場合は…どうにもできなそうwwww
706メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:07:20 ID:???0
トォニィはセーラー服着ればやっくんになれるからいいけど
マツカはおばさんパーマにしか見えない
707メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:08:47 ID:???0
>>701
>漫画の目に炎
シロエとジョミ太の目にもあったね、炎。
708メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:10:02 ID:???0
セーラー服着せるんですかそうですか。
709メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:13:49 ID:???0
古臭さを言うなら今出てるキャラの髪型だって相当なもんだと思うけど

どうせトォニィの髪型がアレじゃなかったらなかったで文句言うんだろ
710メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:15:26 ID:???0
>>699
ジョミーってミュウと人間の理想的な混血ってブルーが
いっていたけど、その力は強大すぎて人間社会では生きていくのが
難しいと思う。

思うにその点、シロエこそが真の理想的な混血でなかったのではないか?
メンバーズになれる能力と緩やかなミュウの力(原作のイメージ)が
もしも地球で発揮されていたら……

ジョミーは機械の支配から解き放たれようと急ぎすぎての
あの結果だから。
711メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:17:06 ID:???0
シロエなんか手塚アニメっぽい髪型だしね。シロエの寝癖verがジョミで。
サムのもみあげは猿の惑星だし。青爺は皇帝ペンギンで、まともなのはスウェナとイライザ位。
712メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:19:09 ID:???0
トォニィって、オスカルかマライヒっぽいよねー
713メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:20:24 ID:???0
スウェナも古き良き少女マンガを彷彿とさせないか?
714メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:21:08 ID:???0
ジョミーとブルーは原作より見やすく修正されたけど、トォニィとアルテラはどうするんだろw
つかあの2人は修正不可能ぽwww
715メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:25:23 ID:???0
24年組の中じゃ竹宮は華のある絵なのだけど、所詮昔の絵だからね、
この言われようも仕方がないのか。
716メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:26:24 ID:???0
多分そのままじゃない?
何よりスタッフが原作愛らしいし原型とどめたままうまく今っぽく
修正してくれるんじゃね?よくわかんないけど
でもそこまで今風にこだわる必要もないような
717メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:29:45 ID:???O
でもキースだけは原作を思いっきり無視して
今風の髪型&顔立ちなのはなぜだろう?
718メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:03 ID:???0
トォニィの外見は原作どおりでいいと思う。人類ともミュウとも違う超人類の異質さが感じられそうだ。
719メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:10 ID:???0
手塚アニメや石ノ森アニメの新作が作られてるんだから
竹宮絵くらいどういうことはない
720メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:39 ID:???0
>>715
大昔のマンガにしては上手いと思うし面白かった。
でも原作から抜け出たよなジョミー達がテレビで動いて
原作と同じセリフ喋ったら笑ってしまうかも。
721メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:38 ID:???0
>>711
さすがにミュウの長ブルーだ、けなされても皇帝ペンギンなんだなw
722メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:33:02 ID:???0
>>720
流行なんて変わってなんぼなんだから…
ネタアニメ化なら昔のままでいいけど、
髪形だけなら面影残して大胆アレンジでもいいくらいだと思う
723メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:34:09 ID:???0
>>719
009の原作とテラヘの原作って、そういえば似てるかも、背景とかセリフの感覚とか。
同じ時代の作品?
724722:2007/05/28(月) 23:35:06 ID:???0
アンカ間違えた>>722>>715宛のつもり
725メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:35:25 ID:???0
>712
>オスカルかマライヒ
それ何?
726メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:35:26 ID:???0
>>722
断固拒否。
髪の毛にはパワーが宿るんだお!
727メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:37:19 ID:???O
トオニィのお素敵ヘアも愉快だが、アルテラのリンリン・ランランインディアンヘア(?)も相当なもんだ。
>>717
「今風」と言うのは、まさか薔薇の花持ったギース君の事?!
728メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:37:57 ID:???0
赤い灯、マライヒ、道頓堀のォ〜♪
729メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:41:26 ID:???0
>>723
サイボーグ009の連載開始は1964年

竹宮先生は石ノ森作品の影響を色濃く受けている
石ノ森氏のアシスタント経験もあり
730メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:42:42 ID:???0
>>717
うん、あれはキースもどきですな。
著しく白目が足りなくてフツーのひとっぽくてつまらん。
サド面なのにな。
731メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:45:06 ID:???0
>>723
いや009の方が全然古い。
009の連載開始が1964年、地球へ…が1979年だから。

竹宮が中学生の頃から熱心な石森ファンで
高校の修学旅行で東京に来たとき石森正太郎に会いに行ったらしい。
ソルジャー・ブルーの造形はおそらく009へのインスパイア
と思われる。
732メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:45:25 ID:???0
「元気でチューか」と言っているのを見ると
とてもマッカを男の奥さんにしてくれそうもない
DV無しでマッカが落ち込んでいると
「元気でチューか?」と慰めてくれそうで恐ろしいw
733メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:46:08 ID:???0
>>729
御免。かなり出遅れたうえに被ったorz
734メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:47:33 ID:???O
>>727
違う違う。TVのキースのことだよ。
彼だけはなぜか違うアニメの人みたいなんだよ。
それに今時のアニヲタが、全体的に絵が古臭いと言っておきながら
なぜかキースだけは例外としているしね。
735メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:52:19 ID:???0
>>729>>731
レスありがdです。
>>723をエンターしてから自分でググるんだったと反省してたので嬉しい。
アシさん上がりなら似るよね、背景とか。
ソルジャーブルーと009とそっくりな髪型の主人公が表紙の昔のマンガが
家に何種類かあるので、あの髪型は昔の流行なのかと思ってた。009が元だったのかぁ。
736メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:53:09 ID:???0
>>731
ブルーは超人ロックのオマージュじゃないのか?

生身で超能力戦を最初にやったのは聖由紀だったかと。
当時、同人誌でかなり有名だったらしいが。
737メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:53:29 ID:???0
絵が古いってのも使い古された文句な気がするんだが。
738メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:54:13 ID:???0
>>734
原作キースはやばいからw
とてもW主人公張れないキモイ顔だったから直したに決まってるでそw
739メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:55:29 ID:???O
>>732 怖すぐるw
740メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:55:34 ID:???0
はは。それがいいんだよ
741メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:55:45 ID:???0
御大が009の強烈信者で009の外見を青爺のモデルにしたのは有名な話なんだが。
742メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:56:26 ID:???0
竹宮まんがの定番じゃん
目がでっかい少年と蛇少年のダブル主役
743メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:58:59 ID:???0
まああのオーギュと同じ顔だからなwww
744メロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:59:30 ID:???0
>>736
アニメで超能力戦を一番始めにやったのはバビル2世な希ガス
ついでに髪型も似てるww
745メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:02:06 ID:???0
>>703
遅レスだが、桜塚なトォニィは、毎週土曜に
関東ミュウ連合の緊急集合をかけるんですか。
「今日呼びだしたのは他でもない、おめーら今日の地球へ…の感想を聞きたい」
で、出てくる紙芝居ですか。
「毎週土曜」に毎回集合かけてるなら緊急じゃないよ…
746メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:02:08 ID:???0
じゃ>>735の家にあるのはロックとバビルだな。
747メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:02:45 ID:???0
>>736
地球へ…連載開始時はロックは肉筆同人誌の時代だから
年代的にロックへのオマージュはないと思う。
まだアニメ誌でなかった頃のOUTでロックの特集組んで
肉筆同人誌を急遽増刷したのが地球へ…の連載が始まった
1年後くらいの話。(たしかロック特集号が1977年12月号)

竹宮は石森正太郎の少年漫画入門が座右の書だった人だから
石森へのオマージュと見るのが普通かと。
748メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:04:29 ID:???0
つかそれが人気なんじゃね?
もしトォニイを今っぽくしたら信者がなんと騒ぐことかw
749メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:05:01 ID:???0
石森正太郎ってなんやねんorz
正太郎じゃ鉄人28号やん、正しくは章太郎でした
ファンの方スマソ
750メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:01 ID:???0
絵が古いっていうが、新しい絵ってのもどういうものかいまいち分からん。
751メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:02 ID:???0
752メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:45 ID:???0
>>735 >>746
ロックとかスターシマックとか
あんな髪型の超能力ものが流行った時代があったね
言われてみればバビル2世もそうだったかw
753メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:08:03 ID:???0
マツカの髪型もやっぱヘンだべ。
一時期しぶがき隊当時の本木雅弘があんな髪型だった気もするけど、
リーゼントとモヒカンの出来損ないみたいなのね。
754メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:09:43 ID:???0
>>747
そうなんだ?
何かどこかの本で超能力ものの大部分が
ロックの影響を受けているって書いたあったような覚えがあって。

ウロ覚えで失礼。
755メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:09:55 ID:???0
変派が目立つようだから別に気にならない派の自分もいると書いておこう
756メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:12:28 ID:???O
>>735
親御さんのコレクションかい?
おまえん家に遊びにいきたいおれがいる
757メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:16:17 ID:???0
さすがに「大部分が影響」ということはないだろう。
バビルや009が断然早いんだから。
超能力といっても、ロックまでいっちゃうとネ申レベルだよな。 スレチすまそ。
758メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:17:39 ID:???0
そもそも今のアニメ自体よくは知らないので
アニメ的に言えばどんな髪型が流行なのかわからない。
なので原作のままでも構わないし全く気にならない。
759メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:17:54 ID:???0
>>757
ジョミーやナスカチルドレンも十分神レベルだと思う・・・
760メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:18:19 ID:???0
超能力のカリスマは009髪型にすべしという暗黙の了解があるのかw
761メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:19:43 ID:???0
>758
なら黙ってろや。
762メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:47 ID:???0
あの超能力者スタイルは

・009
・キース・エヴァンズ
・青爺
・ロック

以外に誰かいる?
763メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:55 ID:???0
顔の半分が微妙に隠れてるのが王道?
もしくはヨコに流す。
ブラックジャック先生とか
矢吹丈さんとか
エリア88の風間さんとか
764メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:59 ID:???0
思えばミュウ初代達もブルーだけ突出してて
後はテレパシー強いか何人がかりでテレキネシスって程度だったのか
765メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:21:43 ID:???0
アニメのジョミー見てこんな強かったっけ!?とびびった
特に5話
ナスカっ子たちはどんな風に表現されるんだろうね
766メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:21:50 ID:???0
テレキネシス?
767メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:22:02 ID:???0
>>761
気にならない者もいるよと知らせたところで何か問題でも?
768メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:23:40 ID:???0
>>747
OUTの超人ロック特集買ったよ
で、ロックの通販申し込んだw
B6くらいの小さい本だったな

>>762
つ スター・シマック

バビル2世も微妙に似てる
(となるとマーズも入れるべきか…?)
769メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:24:55 ID:???0
アニメのジョミは中の人の演技で
また極まってる
770メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:28:51 ID:???0
星の自転止められるかって質問にやってみなければわからないとか軽く答える位だから
原作でも相当な力の持ち主って設定はあるんだろう
771メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:30:07 ID:???0
>>768
アヌメ主人公は超人ロック以前から、あんなもんだろ?
おまい、妙に偏って無い?


772メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:31:46 ID:???0
>よくは知らない
>わからない
>(だから)気にならない

>なら黙ってろや
と言いたくなる気持ちはわかるwって自分スルー検定落ちましたーw
773メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:32:03 ID:???0
>>770
現役時代の青爺もそのくらいはやれたんだろうか?
シャングリラのでかい部品一人で運んだとか伝説がありそうだw
774メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:36:48 ID:???0
>>772
その書き込みした本人?
単に自分みたくアニメに疎いせいで全く気にならない者も
視聴していると言いたかっただけなんだけど。

不愉快な気分にしたら悪かったよ。もう消える。
775メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:38:08 ID:???0
>>773
機材の大部分を一人でテレポートしてきた挙句に
ESPで組み立てまでこなしそうだなw
776メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:38:47 ID:???O
ミュウ側ばかり強くなって、人間側はただひたすらやられる一方なんだっけ…?
人間側にも何か特殊な能力を付けてあげてほしいなと思う今日この頃。
777メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:41:33 ID:???0
マザーがついてるしなぁ
それに単純な戦闘力じゃメンバーズに敵うはずがないって言ってなかったっけミュウ
778メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:46:25 ID:???0
要はメンバーズって完全に精神管理されてる戦闘機械だからな。
そう思えば300年間惰眠していたミュウじゃかなわないんだろう。
それを撃退できたジョミーとナスカチルドレンが凄いって事だ。
779メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:48:26 ID:???0
>>768
一応はメジャーな雑誌(小学館)に連載有ったジャスティーも忘れないでくださいw

>>776
対エスパー装備が普及して行く筈>メンバーズ
まぁ精神波攻撃対策でPKには相手の疲労か集中切れた隙を狙うしかないような
780メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:48:27 ID:???0
>>775
その時のブルーは「現場監督」と呼ばれるんだ

>>776
ブルーやジョミーは突出した力もってるけど
大部分のミュウは表層意識が読める程度だって言われてたよ
781メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:49:35 ID:???0
言ってしまえばジョミーはその為に選ばれた存在だから。
戦う覚悟がつかなくて夢ばかり追いかけていた青爺に。
782メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:49:39 ID:???0
戦闘機械か・・・うまいこと言うね
今のところアニメキースも順調にイライザの手で育てられてるから
じわじわと人間側も怖いね
783メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:50:19 ID:???0
ジョミーが現われるまでは、
人間にとってミュウは害獣駆除な気持ちだったわけだから、
本格的な戦争になると軍隊としての弱さが出ちゃったんじゃない?
784メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:50:29 ID:???0
竹宮センセイは009が好きだから、ナスカ・チルドレンも9人なのかなと思ってたよ
785メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:50:31 ID:???0
>>781>>778へ。
786メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:05:13 ID:???0
>>781
ブルーの代で戦おうにも他は率先力ない奴ばっかだしな
現実的に考えてもちょっと無理だったろうと弁護してみる
787メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:14:42 ID:???O
ナスカ・チルドレンの戦闘シーンに流れるのはワルキューレであってほしい
788メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:15:56 ID:???0
ジョミはいろいろ言われてるけど
なんといっても、現実的に一番の素質をもってんだなあ
悩むのも、しなやかで折れないからだと思う

強気だけのやつって、ぽっきり折れやすいし
第一うそっぽい
789メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:16:26 ID:???0
九人の乙女じゃないけどまだ清らかだろうからいいか<ワルキューレ
790メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:19:58 ID:???0
>>781の背後で黙々とシャングリラの部品を運び
ESPで加工、組み立てをしているブルー
時々ハーレイあたりから「救助要請が出てます!」と別の仕事が入る
着替えてないしヘルメットかぶったままでいいかと救助に行くブルー
791メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:24:07 ID:???0
常に心全開のタフさと真摯さがジョミの突出してるとこだと思う
ナスカ崩壊でも全開にして体おかしくなっちゃうのが壮絶だった
792メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:24:08 ID:???0
>>790
そんな若さあふれるブルーが見てみたいものだ
793メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:31:33 ID:???0
ガニメデ脱出した直後ならやっててもおかしくないな
794メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:34:55 ID:???0
ふたたび力仕事にせっせとはげむブルー
背後で「俺ら力ねーし」で思念波でだべってるミュウ多数
「ぐだぐだしてないで茶でももってこい!」
ついに鬼のごとき怒りのブルーの思念波で
シャングリラはどよめくのであった若き日のブルーの日常
795メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:41:14 ID:???0
キースを見るたびに前髪がうっとうしくないかと思う
ヘアバンドが用をなしていない
796メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:41:22 ID:???O
僕らは必死に学び…とかブルー言ってなかった?
なんか現代のサラリーマンのようなコマがあったような…
797メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:46:43 ID:???0
>>796
原作のシーンだね
奪った船のコンピュータから知識を得て
操船やらなんやらの技術を習得してた
798メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:55:52 ID:???0
>>795
それブルーにも言ってやって
799メロン名無しさん:2007/05/29(火) 02:04:20 ID:???0
絵が古いって意見は多いようだけど
今の漫画に温度や空気の湿度、風や雑踏の音まで感じさせる
表現力を持った作家なんて殆どいない。
漫画表現は80年代以降衰退の一途だよ。
800メロン名無しさん:2007/05/29(火) 02:09:23 ID:???0
絵が古いってのがわからんなぁ
クランプの10年前くらい前のキャラ絵のアニメも最近あったけど
一体どんなのが新しい絵なのかねぇ
801メロン名無しさん:2007/05/29(火) 02:13:56 ID:???0
絵に対する感じ方は「人それぞれ」でいいじゃない
802メロン名無しさん:2007/05/29(火) 02:52:35 ID:???O
>799>800
はいはいわかったから御大擁護の漫画談義は漫画板でやってくれや
ここはアニメ地球へ…のスレ
803メロン名無しさん:2007/05/29(火) 02:59:42 ID:???O
2000年以前の漫画は糞

なんて意見のやつもいるだろうしな?
30年前のセンスでかかれた原作が古いのは事実なんだしさ
804メロン名無しさん:2007/05/29(火) 05:09:14 ID:???0
ちょwwwwMBSのファビコン(お気に入りアイコン)が
おおふりからジョミーになってるwwwwww
このスレ、見られとるwwwwwwwww
805メロン名無しさん:2007/05/29(火) 05:42:28 ID:???O
マツカとトオニィの声早くバレ来ないかな
このスレ的に誰が来て欲しい?
806メロン名無しさん:2007/05/29(火) 06:51:45 ID:???0
ルルーシュの声の人にトオニイやって欲しい

原作よんだら、メンバーズの対ミュウ部隊って30人しかいないんだね。
これある意味凄いかも。ミュウは少なくとも数千人はいるんだし。
キースは他人を見下してるけどメンバーズだけは一目置いてる感じだった
やっぱり自分も出身だし、能力は買ってるんだろうな。
807メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:15:26 ID:???0
キースはメンバーズ以外に対ミュウ訓練しても無駄だって見切っていたな。
しかしミュウ側も強いのはジョミーとナスカチルドレンのみだから、それほど
戦力差は感じなかった。
808メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:37:33 ID:???O
>>806
ルルーシュみたいな低い声でトオニィか…
トオニィはどちらかというと高めの声だと思うなあ
809メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:39:57 ID:???0
トォニィの声の人は保志あたりあいそうだが、アンチが一杯やってきてしまいそうだ。
810メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:43:19 ID:???O
>>805
言っちゃなんだが、誰が来てもそう大差ないので
きちんと演技さえ出来ていれば誰でもいい。
811メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:43:31 ID:???0
>>790>>794
青スレに貼っても良いか?
住人にうけまくりそうだww
812メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:46:44 ID:???0
保志はいやだな。あの声、耳にうるさいんだ。
813メロン名無しさん:2007/05/29(火) 07:58:58 ID:???O
キャストは話題優先でなければ誰でもいいや。

そういえばこの作品のメインキャストはそれなりに人気のある人たちなの?
色々なところで「手堅い」と言われているから、人気よりも実力で選ばれたんだろうけど。
814メロン名無しさん:2007/05/29(火) 08:36:37 ID:???0
私も演技力のある人なら「この人!」という希望は無いな。

でも、変なタレント・芸能人が現れたら、怒り狂う!!!
815メロン名無しさん:2007/05/29(火) 08:45:43 ID:???0
トォニィ佐々木望あたりは、いかがでしょう。
816メロン名無しさん:2007/05/29(火) 08:51:30 ID:???O
>>815
今の佐々木の声だと合わないような…?
817メロン名無しさん:2007/05/29(火) 08:57:29 ID:???0
佐々木望に神聖モテモテ王国のメガネスキーをやってもらい、
ファーザーは松本人志しか居ないと思っていた俺のイチオシは
トォニィの声優は、堀川 亮(ベジータ)
818メロン名無しさん:2007/05/29(火) 09:16:07 ID:???O
>>808
ルルの中の人はホントはもっと高い声だよ。ルルは精一杯低くしてる。錬金のカズキとかいぬかみの啓太とか。
819メロン名無しさん:2007/05/29(火) 10:01:41 ID:???0
どおりでルルーシュの演技が終わってると思った
820メロン名無しさん:2007/05/29(火) 10:04:08 ID:???0
>>815
スカちゃん? とか メロ とか.....?
821メロン名無しさん:2007/05/29(火) 10:06:42 ID:???O
佐々木望っていつの時代w
822メロン名無しさん:2007/05/29(火) 10:13:22 ID:???0
今もフツーに活躍してるんじゃね?メロとか
幽助とか言われると少々古いが
823メロン名無しさん:2007/05/29(火) 11:09:06 ID:???O
817は俺のネ申
824メロン名無しさん:2007/05/29(火) 12:06:30 ID:???0

漫画ネタ談義は漫画板で、声優ネタは声優板逝けよ。

ここはアニメ板なんだろ?
仕切り屋が徹底してなくて笑える。

825メロン名無しさん:2007/05/29(火) 12:42:15 ID:???0
>>824
お前さんがこのスレには合ってないって事なんじゃねーの?
ここはバレスレだ、無理して合わせる必要ないから
本スレなり、どっか好きなスレでも散策してこい。
826メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:04:42 ID:???0
確かにアニメ関連板では、あまり声優ネタ引っ張ると嫌がられはするが、
今は話すネタないし、どのみち周期的に沸いては消える程度の話題。
声優総合にスレ立てるほどのこともあるまい。
827メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:08:47 ID:gVyK6HosO
>824は2じゃ当たり前のコト言ってるのになんできれられてるの?
>825個人のスレッドじゃないじゃないのに変なの
828メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:09:45 ID:???0
スルー検定実施中
829メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:10:38 ID:???0
ほい!トォニィの声勝手に予想テンプレ

【変声期前】
【変声期後】
切り替え時期:
830メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:15:49 ID:???0
マツカは?
831メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:20:27 ID:???0

あのさー
合うとか合わないじゃなくて>>825みたいな奴の気分次第の書き込みがウザい。
その一言が余計といいますか…。
そのまんま>>825自身にも当てはまる訳なのに自分のことは棚に上げて


>ここはバレスレだ、無理して合わせる必要ないから
>本スレなり、どっか好きなスレでも散策してこい。

こりゃまた恐れ入りました。

>>829
無理にネタ振らなくてもいいよ。
832メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:23:32 ID:???0
>>830
マツカは書きゃ一行で終わるし、基本的に、キースとしか長い会話がないから、
声のバランスの着眼点も一点だけですむ。
トォニィは、会話するメインキャラの数が多いから、それぞれの場面での
声のバランスを考えるのが大変だ。
833メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:28:38 ID:???0
>>831
ここは元々本スレからの隔離スレとして立った経緯があるので
>>1で規制されている話題以外の雑談は、冗長とならなければ大目にみられる事が多いのです。

以前も同じような議論が為された事があるのですが、
基本スルーか、または別の話題を振るのが結果的に荒れないだろう、と言う事でまとまりました。
また誘導する場合には、噛み付かずに普通に話せば大抵の人は移動してくれます。
834メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:29:00 ID:???0
>>829
いや、先週放送分の話題も一通りすんだし、スレの空気の流れ悪いし、
今週分は「いかに泣ける作り方をしてくるか」に集約されそうだし。
800番台に入ってるから、スレ埋めネタとしてちょうどいいじゃん。
まともな流れは新スレでつくっていけばいいさ と思って。
835834:2007/05/29(火) 13:40:17 ID:yrqKikEG0
アンカーミス
× >>829  ○ >>831
836メロン名無しさん:2007/05/29(火) 13:46:31 ID:???0
>>834
最近の声優事情に詳しい人が、ここにどれだけいるのかと。
キースは塩沢さんがいいな!と真顔で書くのがここの住人w
837メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:09:54 ID:???0
>>836
合掌。10年前なら確かによかったかもね。
838メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:13:28 ID:???0
自分は全く詳しくないので、この作品の声優さん達が
どんなランクの人達か教えてほしい。
839メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:20:08 ID:???O
自分で自分にレスして楽しい?
と言いたくなる人が時々来ますね。
やたら攻撃的で噛みつき亀みたいな人。
840メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:32:18 ID:???0
公式サイト、更新されてたよ。
TVガイド誌よりタイトル
12話「孤独なるミュウ」
13話「星に潜む者」…だったような気がするアバウト
841メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:39:13 ID:???O
マツカに石田はどう?
842メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:42:02 ID:???0
>>841
すごく良いと思うけど、思い通りいくとは限らない(いかない方が多い)ので、
期待しないで待つ。
843メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:52:54 ID:???O
マツカに櫻井か鈴木千尋。櫻井は無理か…。
6月発売のアニメ誌には声優載ってるといいな。
844メロン名無しさん:2007/05/29(火) 14:55:18 ID:???O
石田といえば石田太郎(カリオストロ伯)しか思いつかん…
845メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:02:26 ID:???0
ちょww公式のゆまのTerra's Questionも更新されとるwwww

Q: ナキネズミの喋るぬいぐるみが欲しくなったのですが、発売されますか?
A: ミュウではありませんが(笑)、みんなが念じてくれれば形になるかもしれません。

mjd????
846メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:09:59 ID:???0
石田は勘弁・・・
847メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:16:47 ID:???0
>833
同意
全体的にはホノボノスレなのに、時々、荒しかと思うくらい噛みつく人がいる。
誘導するにしてもまたーりしてほしい。
848メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:18:00 ID:???0
>>840
12話でマツカ登場だから「孤独なるミュウ」はマツカの事かな
849メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:41:53 ID:???0
>>845
それ…子安声で喋るの?
欲しいな。やばい。
850メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:58:27 ID:???O
元気でちゅーか?
851メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:21:29 ID:???O
ここを2chだと思うから違和感もあればむず痒くなるのだろ
2ch慣れした若者はここはしたらばだと思えば気になるまいよ
852メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:31:57 ID:???O
2ちゃんはサカ板と芸スポくらいしかいかない
したらばなんていったことない
テラがすきここもすき
853メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:44:41 ID:???O
オカルト板、特撮板、ニュー速+、男性アイドル板ぐらいしか見ない
あとこのスレだけ
854メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:48:18 ID:???0
>>841-842
石田彰〜?
マツカはそんなナヨナヨキャラではないと思うのだが…
キースのドS特訓にも耐える漢。

とりあえずトオニィとマツカには男性の声優さんを頼む

855メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:56:26 ID:???0
でも男の奥さんだ<マッカ
856メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:57:55 ID:???0
>>855

じゃあ、釘宮 理恵
857メロン名無しさん:2007/05/29(火) 16:58:17 ID:???O
石田ピッタリじゃん。宮田でもいいよ
858メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:00:55 ID:???0
いっそのこと若本か玄田で
859メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:12:31 ID:???0
「男の奥さん」を貫いた漢という事でどうですか?<マッカ
860メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:20:51 ID:???0
ふと思い出してみると「男の奥さんきめぇw」という書き込みはなかった気がするな
861メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:34:34 ID:???0
充分キモイだろう。
マツカ見るのが苦痛になるからその話題は掘り返さないでくれね?
862メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:36:11 ID:???0
>>860
実際、女房役だからな。異論はない。
863メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:39:48 ID:???0
キモいかキモくないか好きになるかならないかは出てみないとワカランが
「男の奥さん」をスレ内の常識にしようとしてる奴がいるのがキモい
864メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:40:35 ID:???0
ファンサイトはほぼそういうネタしか喜んでないしな
865メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:44:24 ID:???0
「男の奥さん」はスレ住人の父上で大学教授(故人)が
そう子供に教え諭した、という話が初出
キモイとツッコミ入れる雰囲気ではなかった気ガス
866メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:48:28 ID:???0
マッカ=アテクシでキースにDVされたい主婦オバが喜んで食いつくネタだな
867メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:51:36 ID:???0
そう?
原作マツカは行動に不思議な所があるから
興味を持つ人は持つだけだと思うけど
868メロン名無しさん:2007/05/29(火) 17:52:42 ID:???0
マツカもキースも性欲がないとおもうけどな
869メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:03:14 ID:???0
マツカは誰が見てもキースの妻でしょ…
キースもマツカを愛してるからこそ暴力まで振るって束縛したんだし
マツカのことがわかると原作をもっと楽しめるから
870メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:03:46 ID:???0
言い得て妙だと思ったが
871メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:05:31 ID:???0
キース自身、何でマツカを庇ってるのか
分かってない感じがしたけどね
872メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:11:54 ID:???0
>>>372が書いてるエヴァ放送のころnifにいた年齢層が、アニメ本スレにとっては
>老人(ご年配) にあたるだろうなぁ。だから、長文くらいあったりまえ!だよなぁ。
>って気分で書いた。

婆様方、長レスは年寄りの証って自覚あるんじゃん。
873メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:12:43 ID:???0
>>871
原作じゃ考察するのが精一杯なので
アニメで補足が来ないかひっそりと楽しみにしている
映画版でもその謎は解けなかったようだし(当たり前と言えば当たり前だけど)
874メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:16:51 ID:???0
シロエのミュウか否か、とかマツカがらみの内面描写抜きとか、ラストのふたりとか
作者が多分意図的にぼかして読者に想像の余地を残すやりかたって、アニメでは
出来ないのかなあ。
最近そういうあいまいな手法のアニメは結構増えたと思うけど、どっちかいうと
深夜のマニアめあての作品向きのやり方だからなあ
875メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:20:56 ID:???0
キモ声杉田死ね
876メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:23:31 ID:???O
>875乙!
毎日夕方におまえをみないと落ち着かないおれがいるw
877メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:30:58 ID:???0
>>866
「自己投影」って、アニメ漫画系スレでは一度や二度は出る話題で、出ると荒れるけど、
それはフィクションを読む人は必ずしていることで、自分は違うと思ってるなら、
それはトンデモ勘違い野郎。

好きなキャラや嫌いなキャラ、気になるキャラがいるなら、そのキャラには
自分の理想やら、自分の欠点やらが反映している。

正直地球には、「こいつに自己投影してるなら、痛烈に痛い!」というキャラもいるけど、
名を上げると荒れるからしない。
878メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:34:30 ID:???0
8話の作画崩壊ネタだけど、キャラ個々の崩れよりモブの紙芝居風のほうが気になった。
拍手する連中とか、パイロットたちが気絶してる画とか、ちょっと笑ってしまったよ
879メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:43:40 ID:???O
なんでそんな決めつける言い方するか?

原作者とアニメ作る人、別人なのに補完求めるフシギね

あるよ
880メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:45:27 ID:???0
>>869釣りかもしれんがいっとく。「誰が見ても」とかそれがキモいんだよ
どのキャラを見てどう思うかくらい自分で判断するよ
881メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:47:35 ID:???0
おい、噛みつき亀が、いっぱい来てるぞ
882メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:48:12 ID:???0
がじがじ
883メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:49:06 ID:???O
(*´ω`)モフモフ
884メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:51:36 ID:???0
9話で、イライザがキースからぬいぐるみを取り上げる(サムの記憶を消すとか)んじゃないかと
おそれてるんだけど、そっちはない…よな。
イライザがナキネズミに注目してたから、怖くて。
885メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:54:56 ID:???0
>>884
ぬい、取り上げたら、子供泣きしそうな件
886メロン名無しさん:2007/05/29(火) 18:57:57 ID:???O
絶対に泣くな、常識的に考えて。 え、あのOPの涙は・・・
887メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:03:29 ID:???0
9話って、わりとエピ多いんだよね。OPの涙はまあ、当然あのシーンとしても、
大丈夫なのかね、号泣展開。
正直、8話はのんびりすぎたのではないかと思う。
888メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:18:48 ID:???O
もしキースからサムの記憶抜いたりしたら
ナキネズミを5万匹マザーのメモリブロックに送り込んでやる!!!!!
889メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:33:59 ID:???0
後一話でステーション編が終わって
サムとの接点がなくなるので必死なんだろw
しかし「大宇宙の神秘シリーズ泣きねずみ」「癒されたよキース」は受けたw
嫌味にならない程度に今の流行を入れてるねww
脚本担当いい味だしてるよ
890メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:34:20 ID:???0
石田彰とかは嫌です。
嫌いじゃないってか、むしろ好きだけど、寺に石田は・・・
なんか怖い

891メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:40:21 ID:???0
8話の震える心って、結局サムとキースの話だったみたい?
正直、サムの話が2本も入ってくると思ってなかったんで、
色々ショックだったんだけど。
892メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:44:48 ID:???0
え?私は良かったよ。サム。
なぜにショック?原作と違うからか?
893メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:46:40 ID:???0
トォニィは寺島がいいな個人的に。
894メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:48:55 ID:???0
>>892
や、シロエの印象薄れるじゃん、やっぱ。
それに、シロエの名シーン、結構カットされたし。
895メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:23 ID:???0

で、漢の奥さんマツカの声は
誰がやるんじゃい?
896メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:43 ID:???0
【トォニィ 声優予想リスト】
福山潤
佐々木望
堀川 亮
若本
寺島

【マツカ 声優予想リスト】
石田
櫻井
鈴木千尋
釘宮
宮田
緒方恵美
897メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:51:15 ID:???0
>>893
今、テロ朝に寺島進が出てる。
進?それともしのぶ?
898メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:51:20 ID:???0
ちょ…
トォニィから若本、
マツカから、櫻井と釘宮とシンジくんを削除してください。
899メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:55:32 ID:???0
>>897
寺島ったら、寺島拓篤じゃないの?青役杉田の弟分の
>>896>>898
トォニィから佐々木望も削除願います・・・
900メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:56:50 ID:???0
>>894
削られたシロエの名シーンってどこ?
エリート候補生の制服着てるとこか、バイトシーンくらいしか
思い浮かばないけど。

>>893
アルフレートと二役?
901メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:57:32 ID:???0
マツカは絶対釘宮にするべき!!!!!!!!!!!!!111111111
902メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:58:54 ID:???0
>>900
グレたくなるから、やめて。
そりゃね、ソルジャーズやら、メンバーズみたいに名シーンてんこ盛りじゃないけど、
それなりにあるんだよ。
903メロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:59:33 ID:???0
正直、アニメではキースと深い関わりを持たされるのは、サム・フィシスで、
シロエ・マツカは浅くされそうな気がしてならない
スタッフのポイントが先の二人のほうに強く感じられるような…
サムはキースの良き友人で、フィシスは(アニメで強調されてる)母性の象徴でわかりやすいけど
シロエ・マツカはなんか語りにくい関係だし、ヘタしたらBLぽくなるし。
映画版でもこの2人については描写がぎこちない感じがしてならなかった
904メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:00:06 ID:???0
>>894
何かあったっけ?名シーン。
もうアボーンのことしか頭にないわww
905メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:01:48 ID:???0
ほんじゃ、トオニィは朴ロ美な。
906メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:01:49 ID:???0
堀川って、アンドロメダ系の声はもう無理という話を聞いてたから、
てっきりおっさん声限定になったのかと思っていた。
907メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:02:33 ID:???0
>>904
そーゆー言い方はイクナイ!
908メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:02:41 ID:???0
トォニィは幼少〜青年期を幅広く演じられる人でおk
マツカはマゾっぽい声が出せる人でおk
909メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:04:39 ID:???0
>>908
子供時代と二役にすればいいじゃん
910メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:05:52 ID:???0
>>909
普通に二役だと思っていました。
911メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:06:18 ID:???0
>>909
お金がなさそー
912メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:06:26 ID:???0
>>907
ごめん。そんなつもりじゃないんだ。
ただ、あぼーんシーンはどうなるのかドキドキなだけだ。
原作や映画とは違う感じになるのか?
913メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:08:19 ID:???0
>>912
映画は、参考にしてないと思うの。
やっぱ、当たるなら原作だとオモ。映画スキーの人には悪いけど。
914メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:17:06 ID:???O
>>894>>902
バイトシーンと「バカと女は嫌いだよ」はさすがに無かったね>シロエ
でもシロエは原作では計算高い硬派なDQN、アニメは可愛い面もある
DQNになってるから、こういうセリフや計算高く技師に近づくシーンは ないのかもね

その代わりに「怖いよママ」「助けてピーターパン!」が入った気がする
915メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:18:53 ID:???0
「バカと女は嫌いだよ」で「怖いよママ」「助けてピーターパン!」なら
完璧なツンデレシロエになれたのに
916メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:23:29 ID:???0
ひょっとしてシロエがあっけなく水槽みつけたのも
イライザのワナだったんだろうか?
だとしたらイライザ凄すぎ、機械なのに女の狡猾さあり杉って感じ
惚れそう
917メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:29:39 ID:???0
何を今更>イライザはミスをしないんでつよ
そのイライザとも9話でお別れとは
ジョミー達がステーション破壊する時にイライザ出たら神
918メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:32:21 ID:???0
バカと    女は嫌いだよ←
誰かが勘違いしちゃうから放送禁止になったんだ
919メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:35:45 ID:???0
誰かとは誰だー
920メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:36:03 ID:???0
怖いよ、ママ・・・には正直ジーンときた。
記憶を無くしたくない→まだ覚えてるけど、いつか忘れそうで怖いよママン・・・この流れ好き。
原作よりアニメのシロエ好きだな
921メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:39:28 ID:???0
>>916
>機械なのに女の狡猾さあり杉って感じ  惚れそう

狡猾さに男も女も無いかと。アメリカのおとり捜査みたいなもん。

>>918
そうじゃなくて、アニメのシロエはママを大好きだ(そういう描写を入れて
しまった)から、そのまま使ったら整合性がとれないでしょ。
922メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:45:15 ID:???0
二の句が継げないお…
923メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:47:18 ID:???0
おばちゃんたち理屈っぽ杉ですの
たかがアニメ語りが卒論レポもどきな文章で疲れるですの
924メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:50:07 ID:???O
ええい、OPを購入した猛者はいないのか!!
925メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:50:52 ID:???0
トォニィが櫻井ならまるマ腐が釣れるよ!!!
926メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:53:18 ID:???O
>915
最強のツンデレ伝説が始まるとこだったなw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:58:07 ID:???0
>>925
釣れないからw
森川ならともかく、な
928メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:58:34 ID:???0
>>924 買ったよ。ジョミ太と青爺の絵がすごくかわいい。
さっきから飽きるほど眺めてる。
929メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:59:44 ID:???0
>>907
X いくない
O よくない
930メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:00:46 ID:???0
森川トォニィ・・・
931メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:04:58 ID:???0
>>929
2典Plus 2ちゃんねる用語サイト
http://www.media-k.co.jp/jiten/
932メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:05:45 ID:???O
>>924
自分も買ったよ ノシ
ジャケット裏が、アニメ絵でも原作絵でもなく可愛すぎるほど可愛いブルーとジョミーだた…
933メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:07:46 ID:???O
オマケ、写メでいいからうぷして
934メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:09:25 ID:???O
今アニマックスで若本様がふたご姫?に出てた。
そうか、トォニィはこんな感じになるのか
935メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:11:02 ID:???0
>>932
誰が描いてるかによって今後の購入計画に関わるので、できれば詳細を。
936メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:13:28 ID:???0
>>934
トォニィ若本で決定かよwwwwwwwwww
937メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:17:07 ID:???0
ヤフオクで絵柄ちょっと見られたよ
なかなかいい感じ
誰が描いたんだろ
938メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:19:58 ID:???0
>>935
描いた人の記載がないんよ。おそらく作画スタッフの誰か・
939メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:21:46 ID:???0
>>937-938
オクで見てみたよ。
絵柄変えてるけど、たぶん結城かな。
買うわ。
940メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:22:36 ID:???0
声優よくしらないけど、マツカの声は低めだけど伸びのある声が合うと思う。
最期シーンが一番の見せ場だから、あの語りがはまる声がいい。
演技過剰な声じゃなくて、朗読に向いた声とでもいうか。
941メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:28:28 ID:???0
>>940
つ若本
942メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:32:48 ID:???0
>>941
その、やっかい者みたいに若本のこと扱うのやめてw
943メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:44:02 ID:???0
>>931
>>929のカキコは『動物のお医者さん』ネタでしょ。
イクナイは北海道弁でもある。
944メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:44:51 ID:???0
CDなんて5年に2枚ぐらいしか買わないのに・・・
よりによってOPがナポリタンと同時発売なんて・・・
945メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:48:35 ID:???0
ナポリタンて…濃いジャニーズファンだなw
946メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:10:28 ID:???O
マツカ、薬師丸で無けりゃ誰でも良ーや。
947メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:11:14 ID:???O
>>935
携帯からの画像だから、今の時間はPCから見えなかったらすまん
http://t.pic.to/cx8hk
>>938の言うとおり、誰が描いたかはわからない
948メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:13:23 ID:???0
>947 残念、今はPCからは見れないみたいだ
屋不奥さらしておく

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52658144
949メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:19:23 ID:???0
http://www.uploda.org/uporg829363.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg829368.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg829371.jpg.html

といあえず全景・青爺のアップ・ジョミーのアップの3つな
950メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:38:07 ID:???0
CDみんなもう手に入れたのか!
今日密林から発送メールが来たから・・・待ちきれねぇよorz
951メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:38:20 ID:???0
ジョミ太が「愚者」だってw
952メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:48:34 ID:???0
>>948-949
おおおおおおおお
これ誰の絵!?なんか色使いがすごい奇麗なんだが…
やべえ買おうかな
953メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:00 ID:???0
愚者はゼロからの出発とか限りない可能性を表すカードだったと思う
954メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:02:40 ID:???0
>>951
ソースがあったら教えてください
955メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:06:15 ID:???0
>>954
難民
956メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:07:45 ID:???0
>>954
他板関連スレに購入した人の書き込みがあった。

愚者のカードで図柄は本編1話の下校時のジョミーだそうな
957メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:14:06 ID:???0
>>955-6
レスdです
タロットカード書き下ろしでなくてちと残念
958メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:48:19 ID:???O
そろそろ次スレ立てないとなんだけど>>950はいるかな?
自分、1時間後なら立てられるけど、その前に立てられる方がいらしたら
おながいします
959メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:49:47 ID:???0
次スレ立ては>>980じゃね?
まあ必ずしもテンプレに従わなきゃならないわけじゃないが
960メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:55:03 ID:???O
うわ!本スレと次スレNo.ルール間違えた
恥ずかしい、やる夫に撃ち落とされてしまいたい
961メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:00:50 ID:???0
         ___
      </::::\:\:::\
      /:::::─三三─\         こんな社会など滅ぼしてしまうお…   
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
962メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:06:43 ID:???O
PCサーチ
http://jin3.net/

携帯サーチ
http://rknt.jp/bluebird/

おまえらの好きそうなリンクおいてくわ
963メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:07:33 ID:???O
>>961
携帯からだとよく判らないけど、なんか(・∀・)キタ──────!!
相変わらず仕事早いなw
964メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:13:02 ID:???0
夜はまったりしていいなあw
965メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:22:45 ID:???0
モフモフするならいまのうち!モフモフ(*´Д`)
966メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:29:01 ID:???0
結城絵かと思ったけど、似ているようでちょっと違う…微妙だ、わかんねえええ
967メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:29:55 ID:???0
結城の絵じゃないなぁ
なんか少女漫画過ぎて苦手だ
968メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:46:49 ID:???0
結城氏、1回ぐらい作監してくれないかなぁ。
あと、ナスカ・チルドレンがアタラクシアに攻撃していく回の作監が激しく気になる!!
テラカッコヨク作って欲しい!!
969メロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:50:52 ID:???0
アタラクシア戦はなんといっても、タラコvsジョミーだな。
970メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:09:51 ID:???O
OPのアニメ映像は、結城氏の作画監督だよな
OPだから力入れてるってのもあるだろうけど、あの絵で本編が見たいなぁ
971メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:21:01 ID:???0
>>970
ハゲ同。
一度はやって欲しい。できればブルーが死ぬ前に。
972メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:21:59 ID:???0
>>967
エスカフローネDVD1巻に比べれば、普通
973メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:25:07 ID:???0
俺は何度でもやってほしい<結城作監回
974メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:26:23 ID:???0
結城さんに総作画監督やって欲しかったよ〜!
975メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:36:11 ID:???0
>>967
少女マンガ絵は大好きだけど、あのステッカー絵は妙に気恥ずかしいw
特にブルーが。でも、慣れれば平気だきっと、慣れれば…。
976メロン名無しさん:2007/05/30(水) 01:56:14 ID:???0
アニメに興味ない、単なる乳母ファンにとっては、どうでもいいステッカーなんだろうなw
977メロン名無しさん:2007/05/30(水) 02:59:31 ID:???0
>>903
12話にタイトル使ってるくらいだからマツカは原作より掘り下げられるだろう。
キース関連でサムとフィシスの出番が多くなるなら、
多分そこにマツカも絡んでくると思うよ。
978メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:09:55 ID:???0
シロエもジョミーに絡んで、タイトルになったけど単なるDQNでオワタぞw
キースに当たり散らしたあげくあぼんされるだけの子になった
マツカもかなり改変される予感
979メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:24:18 ID:???0
別に原作でもキースに当たりちらしてる単なるDQN
むしろ弱いところを描写してるだけ美化されてる
980メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:29:28 ID:???0
>>978
シロエは原作で丸々一部割くくらいに十分出番があった
一方マツカは原作じゃ描写が極端に少ない
確定ではないが全24話のうちひとつのタイトルになるくらいだから
原作よりは確実に出番が増えるだろうと踏んだんだよ

それからシロエについては今週以降の話を見ないと、
最終的にどういう評価になるかわからないよ
981メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:29:50 ID:???0
>>978>>979
シロエは原作より子供らしくて可愛げがあったのでDQN改変でも満足だ
それに9話では号泣させてくれるらしいので期待
982メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:38:05 ID:???0
>>980はいるかい?
いないようなら、OP聴いてるついでに新スレ立てるよ
983メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:39:24 ID:???0
>>982
ごめん、980だけど今からたててくるわ
984メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:40:33 ID:???0
>>983
オケ、よろしく
985980:2007/05/30(水) 03:43:32 ID:???0
スマン、規制中でスレ立てられなかった。
>>984
頼んでもいい?
986984:2007/05/30(水) 03:44:54 ID:???0
うい、行って来る
987メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:56:15 ID:???0
新スレ立てました
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180464373/
988メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:38:00 ID:???O
>>
989メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:40:16 ID:???O
>>
990メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:40:55 ID:???O
>>
991メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:41:26 ID:???O
>>
992メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:41:57 ID:???O
>>
993メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:42:27 ID:???O
>>
994メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:43:01 ID:???O
>>
995メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:43:53 ID:???O
>>
996メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:44:39 ID:???O
>>
997メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:48:32 ID:???O
>>
998メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:48:57 ID:???O
>>
999メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:49:34 ID:???O
>>
1000メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:49:59 ID:???O
>>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。