地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・萌系の話題は該当する関連スレ(>>2-5辺り)でお願いします。

■前スレ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1179211118/

■本スレ (既読を前提とした書き込みは禁止)
地球へ… TOWARD THE TERRA 14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179588085/

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地球へ
2メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:08:49 ID:???0
■関連スレ
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ [アニメサロン板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
こんな「地球へ… TOWARD THE TERRA」は嫌だ!![アニメサロン板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175947335/
【美しい】地球(テラ)へ・・・その2【竹宮恵子】[アニメ映画板 ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1158222786/
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 [少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】[同人板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/
地球へ… 御年輩雑談関連総合 2@難民 [難民板]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1179206440/

【地球へ…】ソルジャー・ブルー2体【本体補聴器】[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179150887/
【地球へ…】ジョミー・マーキンス・シン【後継者】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176370347/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/
【地球へ…】セキ・レイ・シロエ萌えスレ[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/
3メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:09:41 ID:???0
■過去ログ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー10
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178856222/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー9
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178472674/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー8
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178284805/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー7
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177811981/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー6
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177513026/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー5
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177215885/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176564832/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176131541/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173366231/
4メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:09:57 ID:???0
■竹宮ワールドキャラカメオ出演
2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンでカリナと一緒に遊んでいる子供
             3話以降はシャングリラオペレーターとして登場
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす


未確定・情報募集中
4話ソルジャー回想シーン弟を助けられない兄:オルスボルト(天馬の血族)?
4話ソルジャー回想シーン落下する弟:イスマイル(天馬の血族) ?
4話アイハラさん

■画像庫掲示板:http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
5メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:10:32 ID:???0
■竹宮ワールドキャラカメオ出演
2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンでカリナと一緒に遊んでいる子供
             3話以降はシャングリラオペレーターとして登場
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす
生夢(キム 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ ふわふわ髪で一つに結ってる


未確定・情報募集中
4話ソルジャー回想シーン弟を助けられない兄:オルスボルト(天馬の血族)?
4話ソルジャー回想シーン落下する弟:イスマイル(天馬の血族) ?
4話アイハラさん

■画像庫掲示板:ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
6メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:11:58 ID:???0
■4話:ソルジャー回想時のセリフまとめ

「銃弾を全てテレキネスで受けとめていたって サイオンの封じ込めは大丈夫なんだろうねえ」
「やはり成人検査が引き金なのか」
「はい記憶操作時のシナプス刺激が脳の構造を変化させ、サイオンを発動させるようです」
「テラズナンバーによる記憶の消去に抵抗してサイオンが顕在化したということか
 だとするとこれからもブルーのような存在が生まれる可能性は大きいようだな」
「まだまだ増えるということか やっかいな話だ
 成人検査を元にしたサイオン検査法の開発はどうなっている」
「順調に進んでいます
 成人検査をもっと対象者の不意をついて深層心理を徹底的に検査する方がいいんでしょう」
「なんて数だ 突然変異種ミュウの発生はとめられんのか」
「ガニメデの養育都市『アルタミラ』の閉鎖が決まった」
「ミュウの殲滅はグランドマザーからの絶対命令だそうだ」
「当然だ 人の心を盗み見るような者は認められるわけがない」

「開けろ!僕らが何をした!何をしたっていうんだ!」
「本、八日未明、人類統合軍は養育都市『アルタミラ』に対し 」

「急げ!乗るんだ!船に!」

「『メギド』システムによるミュウ殲滅作戦を敢行、ミュウの根絶に成功せり」

「いやだ、死にたくない!兄さーーーん!!」
「ハンス!ハンスーーー!」
7メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:19:34 ID:???0
  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  2chの潮騒
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/    悲しいまでに広がるスレの海
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o  一粒の真珠・・・ネタバレスレよ
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
8メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:28:12 ID:???0
       ,_ヽ 
    < ===ヾ
   < 〃ノ)人リ            >>1 乙、幸運を!      
| ̄ ̄ヾ卩・∀・)j ̄ ̄|        握手させてくれたまえ       
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\                        
|  \              \     ′             
|   \             \ ` ◯ ´              
\   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  y                    
  \  |             |  |            
   \ |_________|  ┷      
                     
9メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:29:09 ID:???0

  また     \      枕営業と言えば?       /ナンダコイツラハ 修正シテヤル!  ヒイィィィッ
 ゆかなが    \        ∧_∧ ∩ ゆかなだろ!/  ∧_∧    ∧_∧       ∧_∧
 .仕事ダブったって\      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)   ( ゚∀゚ )      (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /            『 床 厨 』
  / (;´∀` )_/       \  <床 ま > 野上藩の中で底辺に位置する種族。アニメ板でゴミ扱いされて
 || ̄(     つ ||/         \<     >いるためN速や新板で工作活動している。島厨にプリキュアの
 || (_○___)  ||           < 厨 た >役を降ろされたと被害妄想してるので手におえない。
―――――――――――――――<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 床厨が声優板 < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) を荒らしてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ゆかなの異邦人下手(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \    /  ∧_∧藤\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽアヒャ /γ(⌒)・∀・ )野 \   ;) (     ;)    /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽアヒャ/(YYて)ノ  ノ め  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\! !     \床厨   |┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||         \   .|_)
10メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:31:46 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ >>1
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ か、下等生物に乙だなんて言ってやらないんだからね!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
11メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:31:47 ID:???0
                       : _,,,,,,,,_                          
                    ,,,,,,ellllll゙゙゙" ̄:::::::::`~゚゙''''≒x,,,,                    
                ,,illl゙″iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii::::`゚''ゥ,、                 
              ,r″ iiiii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiii:: ゙ラi、                
             ,l",,.`,iii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::::: ゙'l=@             
            ,レ,llll゙liilli,,_|||!!!!!|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::::::: ゙i、              
新スレ立てた    『,lll゙` ゙lllllilii,=@""""""""""""""""""`_,;iiiii:::::: 廴             
   優秀な>>1   i|ill゙`ヽ,_.゙llllllllil||||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii: :: ゙ll,             
            'llll : ,゙゙!!.lllllllllllil||iiiii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii::::: s.゙l,            
               ,lil`ゞ!!!!iiml||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::: ll゙%illlll,,,,,,,,、        
               [° l.ミトπゞ!!lllllllill从|||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiii::::』    .`°        
            ゙i` ,,ヽノ::/,l  ゙゙゙l!!lllllliiil||||||||||||||||||||||||||||||||||ii::::,ll′             
            ,l゜  ”`″″     .゙゙゙l!llllllill||||||||||||||||||||||||iii::iiケ              
            ll    l,,        `~''”'''゙テ,il,lljk!!!!!!||||||.,il゙゜               
               l ,   ,゙_              ,il!゙゙,,l,! ,,illll!l〆                 
                ゙l,、  .゙i ゛‐−,、      ''゙゜.it゙'`,,ill!llレ″僕、あなたとお近づきに 
                'l,  ゚ ー"       ,,,,liiii,ililll!゙レ゙゛           なりたいんです
                 ゙!,、           .,,,,v!l'゙゙゜llll゙゙ ̄                      
               ゙゙`゛-┐-一: ''′_、、: '`.,l                         
                 li,゙゙゙━冖'"``:::::::::::::::|,                        
                 ,ll ::::::: ..::: ::::::::::::::::::ヒ                        
                 ,l!l゜ ::::  ::::::::::::::::::::::::゙lェ                       
               /゜゙   :::::::::::::::::::::::::::::::::::゚'i、                      
              "   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ll,,、                    
                                 ″                   
12メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:41:21 ID:???O
>>1
13メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:21:24 ID:???0
       ____
    </⌒\|⌒\ ホジホジ  >>1
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <スレ立て乙なんて結局は挫折でしょう?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
14メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:24:33 ID:???0
      .,l°  .,,,i广         `'、   ._,,,iiillllllllllllllllllllllllllllliiii,,,,、                  
     ,,i´  ,r'°     .,,m・''''ヽ_~゙,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,                 
l''i、   .ヽ ./′    .,,r'″ ..。イ ,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,                
ヽ,゙!、   デ      ″ / llll゙゙` .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,               
;;;;ヽ,゙=, ,,i´        / llll゙° ..,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,              
.;;;;;;;\,"il′         / llll゙゙`,,,,,,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,             
 ;;;;;;;;;;゚l″::::     ./ ゙il゙`  .゙゙゙゙.!!llllllll!!!!!!lll!!!!!!!lllllllll!~゙llllllllllllllllll!!!!!lllll!!!!!!!!lllllllト            
   ;;;;\,, :::::::.   .゙゙l゙ llll,,     llllllllliiiiillllllliiillllllllllll° '゙!llllllll!llllliiillllllllllliiiillllllll!゙       だから言ってやったんだ
    ;;;;;;`ゝ、::::: :  .゙!i ゙llli,,.   .゙llllllllllllllllllllllllll!!゙,,,--'':: ゙゙!!llllii,,,゙゙゙lll!!ll!!!!llllll!′             
     ;;;;;;;;;;ヽ、::::::::::: .゚!i゙ lll,,..、 .゙!ll゙゙゙l゙!!ll゙゙゙゙ ̄’,,,=-、ヽ. ゙~゙゙゙゙!l゙゙~%゚!゙ill!!゙ヽ           ネタバレはこっちのスレだよ>>1乙って!
     ;;;;;;;;;;;;;;;;L:::: :::: :: .゙ヘ, llll ,,.、 'l .,,::l,゙li、  ,,l゙゙l” ゚゙%″ ゛   .ピ:ヲ ,l゙` `~゙'''ュ            
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::....  ゙ ゙ヾ,, llll,ヽ, ::i、  : “.゙ピ,ヲ       .~^:::l   ..:: ゙t,           
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;丶ヽ,:::. ,,i广  `'゙゙、=ヽ-,t,   :::::::      r    ,i°.:..    .,>ヽ        
         ;;;;;;;;;;;;;;;\l,,F    .ri,,、`゙゙\|llij;,、    .e─・',.'  _,r″:::..:::  _,r,,-゙,,-ヽ、   ,,r,、  
           ;;;;;;;;;;;;;;;;゚!l      .゚゙'ゥq, ゙l!゙ ;;;;;゙"'-.,,、 ゙'・- ' .,,r''”゙ヽ、:..._,r,,-″- ,メ< ,r,-l゙゚/  
            ;;;;;;;;;;;゙i、 :::..:..  'ヘii,,,.゙゙'┐    : `"'‐:-´''″  ;;;;;;.ll,′″-゙_ノ" .. ゙j,、,,l-゙゚,,l″   
               ;;;;;;;;;'l、   ..:::..: `゜:〔                 ;;;;゙゙l_゙゙-<`  .,,_,彡",,,,iill゙     
            ;;;;;;;;;;;|       ,,,,ル      ____________ヽ,,l゙彡_,,iillllll!゜     
               ;;;;;;;;;廴,,,..,,,,x,g,,,, ̄---l     ,r!,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,ivニニ,n''゙,,,iillllllllll!°   
15メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:44:17 ID:???O
ちょwwいろんなシロエがいるwwww
16メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:52:46 ID:???0
\../′            、        ヽ ゙'、1
 ./       ..r′ ,, ,'l  ヽ  ヽ、  .  ヽ、 1
 丿     ,,..‐´ノ’イ '、  ヽ、 `、     .\  1
 /   __..r‐'´ ‐'/ヽ\  `ゝ     ゙'、      1
..lニ--‐"__....-''′/  ヽ\ゝ   ゝ、     ゝ、   ''
ヽ "´     ゙ー-,,_   、'、 \   "ゝ、_   `   !
ヽ _r''ー、 /’.ー...-ヽ ヽ\、  ヽ、    ゙ー,,_    {   >>1先輩、乙です
 ゙Yン"ゝT ,..  __....-.--.- ̄\、`'、、`'、_    "'''-、 〈   
  !  │j′  '''1-1ナーvl゙゙1 \ `マョ..`゙''ー-..,,__ _ ..ノ
  ⊥ヽ !1l    \ニ__..┘   ゝ、_ ハ、_    ´..广
   ゙'l1ニイ     `'''−―′     '´ ゙'r-..,,_''/''′
    ‐uこ 'l"ゝ              ヽ々彡`/
     ゙〈ヽ ''、│              lニノ′
      -| .〕 」   、    ..`‐    /′ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
     f│ .│ |   "――-......    /
     _| `ゝ| ||     丶__/'´   /
   ..-''I   │ |゙'ゝ、 __.._!‐''l  ../
 ..‐'´  '、  | _」....〃'"´ ゙L」 _.‐!`'ゝ、_
`     ゝ 〔‐'''こ_____..ょ ゙レ‐’ │   `''ー、_
      ゝ |     ̄ ̄``"┘   |       `゙ー-..、
       \│   ‐----......'、  丿          `'''-.._
        "1         |   /              {、
         ゝ   rr'''コ‐'''../  ,'               l''ゝ

じゃ、もう一発
17メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:53:12 ID:???0
原作と絵の印象あまり違わないから作がスタッフに好感度
ちらっと見かけたCMの笑顔のアップがジョミーだとすぐにわかったw
おかげで1話のオンエアからまにあったわけで
18メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:56:16 ID:???O
1話は違い過ぎ、ってか酷すぎだろう。
もうあの画は見たくない。
19メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:00:17 ID:???0
竹宮信者がどんだけのクオリティを求めてるのか知れないけど
普通に竹宮惠子の臭い残ってるよ、アニメの作画
20メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:09:14 ID:???0
>>19
映画版とかアンドロメダ・ストーリーズ、夏への扉の作画を考えれば
TVシリーズの作画は神
21メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:15:15 ID:???O
1話は違いすぎたか?
全然良いと思うしいい感じに見えたよ
22メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:04 ID:???0
>20
そう、そうなんだ
他のアニメより上か下かもわからないけど
過去の竹宮アニメの中じゃ最高の出来だと思うんだ
23メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:20:05 ID:???0
好みだろうけど、目がでかすぎるのがな<1話
同じキラキラ目なら4話の方がまだマシだった・・・
24メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:21:55 ID:???0
1話は作画レベルがどうという問題じゃなくて
作画の傾向がちょっと違ったという感じかな。
2話以降は違和感なかったもんなぁ…
25メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:26:25 ID:???0
シロエってちゃねらーの臭いがするな、今思えば
26メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:27:03 ID:???0
1話は画の問題もあるけれど演出・構成もいまいちだったから
余計にそう感じたというのもあるのかもしれない。
スタッフが遠慮しながら制作してるように感じられた。
27メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:44:51 ID:???0
シロエはVIPPERかν速民

1話が一番作画がダメって新しいな
1話が一番気合い入ってて段々崩れるってのが普通
28メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:00:41 ID:???O
キャラによって、回によってムラはある気はする
シロエとジョミーは安定感があるような…
個人的に2話と4話のブルーの回想部分(だけ)は好き
29メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:06:16 ID:???0
今のとこ、4話以外はいいかんじにできてると思う>作画

シロエはあの話し方がちょっと引っかかる。
もう少し明るく軽〜く挑発する子だとイメージあったんで
前回のメガメ君と同じ口調なのはね・・・。
でも悪夢で目覚めて「恐いよ、ママ」は良かった
30メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:16:25 ID:???0
作画している人たちに女性が多いのかな
シロエやジョミーが安定していると言うより、
目の大きい子はキレイにかけるけど目の細い大人タイプの顔は今一つ
顔だけ漫画みたいで、全身がアカン。土6なんだし、スタッフガンガレ
31メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:22:12 ID:???0
別に見苦しいほど崩れているわけではないから気にならんな。
32メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:31:49 ID:???0
ヤシガニってこそ作画崩壊といえる。動かしづらいキャラデザでよくがんばってると思うよ。
33メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:38 ID:???0
正面はダメだが横顔は総じて素敵&演技GJとオモタ
34メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:47:46 ID:???0
4話の絵好きだな。2人の飛ぶ様子がきれいだった。
ただそれまでのキラキラしいブルー路線から外れてたから
違和感があるだろうね。
自分は5話のBパートが一番ダメだ。濃すぎ。
35メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:49:49 ID:???0
7話が といいたかった
>>33
36メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:51:37 ID:???O
自分は動いてるときは全然気が付かないw
静止画見るとブルーの顔が回毎に違って面白い
何故か全然かっこよく見えないw
37メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:04:54 ID:???0
来週こそ暗黒の回になるヨカーン
覚悟はしてる
38メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:23 ID:???0
須田正巳が作監か

手がけた作品は男塾、サラリーマン金太郎、北斗の拳、MUSASHI

神風怪盗ジャンヌとかい少女漫画アニメも作画か作監をやってるから
芸の幅が広い人だとは思うが、上手く結城キャラを描けるかな?
8話のみ昔の劇場版の作画になってたら死にたい
39メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:13 ID:???0
ホントに死ぬわけ無いから大丈夫
40メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:25 ID:???0
来週の予告は7話の使いまわし(シロエが殴られたところ)を何故か使ってるし
おかしいよね…先行カットを早く見てみたい。
41メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:43 ID:???0
使いまわしの理由・・・
・須田氏がまだ結城絵の練習中
・見せたらみんな8話を飛ばすのでそっと隠している
先行カットがこなかったら理由は二番目だw
42メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:18:09 ID:???0
まぁ現役のプロなんだからそれなりの仕事はしてくるだろうw

それよりかつて自分がキャラデザした作品で他人のキャラデザを描くって
どんな気分なんだろうなーw そっちのほうが興味あるw
43メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:22:52 ID:???0
懐かしい気持ちと新鮮な気持ちと
チャレンジ精神をみなぎらせて仕事をしてもらえると嬉しいな

いい結果を出してほしい
44メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:34:15 ID:???0
案外全くの逆方向だからこそ最早ギャグ級にふっきってきらっきらの描いてきたりしてw
45メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:36:27 ID:???0
やる気がなければ引き受けないだろうし、とりあえず期待しとくw
46メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:40:09 ID:???0
>>29
悪夢でシーツがガサゴソしてるシーン、スウェナの初夜かと思ったのは自分だけ?
「ごめんなさい、私やっぱり・・・」みたいに言って半裸のスウェナが
出てくるのかと思った。
47メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:40:35 ID:???0
須田さんも「地球へ」への愛で、作監に参加されてるのだろうか?
48メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:55:26 ID:???O
須田さんのジョミブル見てぇ!
49メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:00:47 ID:???0
劇場版キース、嫌いじゃないから、昔絵でもいいや。
シロエはまあ、好きにしてくれ。
50メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:03:53 ID:???0
愛はともかく思い入れはあるだろうなー

誰の作監でもいい。それよりナキネズミを!もっと一心不乱のナキネズミを!
出番少ないよ…
51メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:17 ID:???0
ブルー延命したんなら、結城さんのブルジョミを見てぇ!
52メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:10:30 ID:???0
結城作画監督回はまだですか?
53メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:11:11 ID:???0
(゚听)イラネ
54メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:13:30 ID:???O
ブルー、キース、シロエは映画版にはかなわない。
そこだけは絶対譲れないっ!
55メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:15:42 ID:???0
一応TVが完結してから判断してあげなよw
56メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:18:13 ID:???0
え〜?シガキ声の青爺よりリメイク銀髪赤目のブルーを押す!
映画も見た自分でもそう思う。
57メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:19:57 ID:???O
>>46
ノシ
昨日アニメ板スレにも書いたけど、いきなりギシギシアンアンかと驚いたwww
58メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:29:54 ID:???0
>>54
んと、そこまで断言できないが
綺麗サイドの竹宮がテレビ版で
硬質サイドの竹宮が映画版と思う。
59メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:45:06 ID:???0
涅槃で待つ、は声だけでも結構上手だったな。
60メロン名無しさん:2007/05/21(月) 00:48:28 ID:???0
>>54
ねーよw映画板池や^^
61メロン名無しさん:2007/05/21(月) 01:10:46 ID:???O
>>54
リア世代でないが、この前映画をアタラクシア脱出のとこまでみた

ブルー には同意!他はまだあんま分らんが、
映画ブルーの方が惚れた
アニメはアニメでダメってわけじゃないけど
62メロン名無しさん:2007/05/21(月) 01:11:09 ID:???O
>>59
うん、よかった。
あのなかのキースは、独特の世界観を持っていた。
クライマックスは特に感動。スコッチはあまりにハマり役。
私も、ブルー、シロエは映画版のキャラ好きだな。
ブルーはアンドレだからかな(笑)。原作のブルーは歳を若く見せたがったりなんか情けないし、アニメはオカマっぽい。
シロエも、原作、映画、アニメの中で、唯一男らしいんじゃないか?てか、キース、サムともに、同級生設定だったよね?
63メロン名無しさん:2007/05/21(月) 01:14:47 ID:???O
>>61
最後まで観て、ぜひ感想をお聞かせください。
これはこれでいいから!
64メロン名無しさん:2007/05/21(月) 01:18:21 ID:???0
続きは映画旧作スレでやってくれ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1158222786/l50
65メロン名無しさん:2007/05/21(月) 01:19:39 ID:???0
>>54>>62-63
帰ろう、映画板へ…
66メロン名無しさん:2007/05/21(月) 01:38:11 ID:???O
>>62
映画見てないけど…
テレビのブルーは確かに見た目一番虚弱そう…だけど一番長生きww
67メロン名無しさん:2007/05/21(月) 02:15:44 ID:???0
ブルーとアンドレの中の人はうまいねえ
時代劇畑の人だから(?)か?・・さ帰ろう、映画板へ・・・
68メロン名無しさん:2007/05/21(月) 02:19:23 ID:???0
映画板には行ったことないや
という自分は映画が駄目だったな・・・

連載時からの原作派には映画=黒歴史というものもいるw
69メロン名無しさん:2007/05/21(月) 03:50:16 ID:???0
自分も映画は、ショックをうけた口だ
アニメ版は大人になったせいかわからんが、素直に楽しめる
土曜日が待ちきれない、っていうかこんなにアニメにはまるなんて
この歳で思ってもみなかった。

ましてや、2ちゃんに書きこんでるのも信じがたい(笑)
70メロン名無しさん:2007/05/21(月) 05:43:00 ID:???0
 私も映画版はちょっと、の口です。
 声優さんにはまってた時期でもあるので俳優がやったことに違和感ありまくり。
 加えてトォニィがジョミーの子になってたことにショック。
 キースに言う時に自分の子のほうがストレートかな、と思ったものの受け入れることはできなかったですね。

 アニメ版もそこだけが怖い〜。
 ジョミー関係での改変は心穏やかじゃないものもあるんですが(どうもジョミーファンらしい←わからないのかいっ)
 ステーション編はオリジナルでも平気でした。

 要するに、私もこんなにアニメにはまるのはもうン年ぶりだなあ、と。
 書き込みももちろんするとは思ってませんでしたよ。
 地球へ…、偉大だ(笑)
71メロン名無しさん:2007/05/21(月) 08:10:04 ID:???0
>>70
誰に話しかけてるの?
72メロン名無しさん:2007/05/21(月) 08:58:18 ID:???O
映画の話と婆さんの自分語り、どっちがウザイと思う?
73メロン名無しさん:2007/05/21(月) 09:55:44 ID:???0
どっちもだよ。煽りもウザ。特に携帯からのはな、授業聞けよこの低脳が。
74メロン名無しさん:2007/05/21(月) 12:02:03 ID:???0
うふふ
75メロン名無しさん:2007/05/21(月) 12:13:02 ID:???0
ミュウ同志の生殖は何故ブルーがソルジャーだった時代では行われなかったの?
出来なかったのか、それとも禁止されていたのか

生殖能力はあったけど、これ以上増やしてもシャングリラが狭くなるから
やっぱり禁止されていたのかと思ったんだが
原作未読なんで教えて
76メロン名無しさん:2007/05/21(月) 12:21:37 ID:???0
テレパスのせっくるは肉体不要だからね
77メロン名無しさん:2007/05/21(月) 12:28:23 ID:???O
ミュウは虚弱で出産に耐えられる母体が少ない、とミュウの医師が言っていた。
できちゃった婚とかは命がけになってしまうな。
78メロン名無しさん:2007/05/21(月) 12:34:42 ID:???0
>>75
原作では、ミュウの子供達も試験管ベビーで誕生している。
元の配偶子は当然ミュウのもんだろうな。
自然分娩がなかった理由は、ミュウが虚弱体質で母体が
耐えられない事が劇中で言われてる。

セクースしてんのかとか、デキちゃわないのかとか、そのあたりは
言及ないからわからん。
79メロン名無しさん:2007/05/21(月) 13:19:21 ID:???0
>>78
丁寧にありがとう
その辺はナスカあたりで言及されるといいね
80メロン名無しさん:2007/05/21(月) 14:37:24 ID:???0
ミュウ達は虚弱な部分を補う為にその能力が開花したわけだよね。
たまたま両親の健康な所だけを受け継いだら、どうなるんだろう?
81メロン名無しさん:2007/05/21(月) 14:43:23 ID:???O
そしたらミュウとして覚醒しないんじゃないかな
どうなんだろ
ジョミーもあんなことなかったらあのまま覚醒しなかったっぽいし
82メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:04:51 ID:???0
虚弱な部分っていうのは、遺伝かどうかは別にしてミュウに共通する体質かと思ってた。
身体的には障害がなくても、マツカみたいに虚弱な傾向にあるって感じで。

ジョミーとナスカの子は特別に健康優良児っぽいね。
アルテラ達は子供産めないけど・・・
83メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:14:05 ID:???0
ミュウと、ESP反応(+)の人間って、どう違うんだろう?
後者は少なくとも虚弱ではないよね
84メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:19:09 ID:???O
話蒸し返して悪いけど
4話の作画ってそんなに駄目だったのか

自分は1話がとにかくありえないんだけど
1話を見たときはこのアニメオワタと思った
85メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:26:47 ID:???O
個人の好みの問題だよね
好きな絵か好きじゃない絵か
たとえば、>>84は1話の絵は嫌いだが、私は好きなようにw
4話はブルーが少し犬顔だったのが気になったくらいで
嫌いな絵ではなったよ


>>83
遺伝の問題にうといやつがレスしてすまないが、
ミュウ⇒ミュウですよ〜
ESP反応(+)⇒ミュウになる可能性はあるよ〜

って感じかと思ってた
私もそこは気になる
86メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:45:23 ID:???O
>>82
トォニイたちは見た目ほど体力はない。強い思念波がそれを補っていた。
対メンバーズ戦はそれが効かず、戦いが長引いたので死傷者がでた。
やっぱジョミーだけ特別。
87メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:02:24 ID:???0
>>83
ESP反応(+)→体質がたまたま虚弱?→yes→ミュウとして覚醒する可能性あり
                ↓
                no→そのまま普通。

と思われ。ジョミーはやっぱり特別で、ESP反応(+)ですらないんだね…。
88メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:12:25 ID:???0
>>86
そういや、そうだった。
ジョミーが理想的な混血児って言われてたのを忘れていたw
89メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:14:17 ID:???0
>86
トォニイ達は精神的に幼いから、メンバーズの相手にはならないって
ジョミーが言ってなかったっけ?
90メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:28:00 ID:???0
ナスカの子は、たとえ健康優良児でも(生殖能力はおいといて)
見た目は大人、基礎体力や情緒面で子供。
だからジョミーが「大人(それもメンバーズ)にゃかなわんのだから深追いすな」
と警告したんだよな。
91メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:37:40 ID:???0
バーロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:44:38 ID:???0
ステーション編も面白いけど早くトォニィとマツカ出てこないかな
93メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:46:21 ID:???0
そういや今日は月曜ですねコナン君。
94メロン名無しさん:2007/05/21(月) 17:13:29 ID:???0
ESP能力は強いといえども彼はミュウの純血種だ
しかも普通なら十かそこらの子供のはず・・・
精神の力に比べて体力は弱い!

ジョミーが、人間とミュウの両方の良い所を受け継いでいる事と比較しての
上の言葉だから、子供であることを差し引いても
トォニィ達は人間に比べると基礎体力は弱いっぽいな
95メロン名無しさん:2007/05/21(月) 17:16:28 ID:???0
あーでも体を持つ意味さえない彼らにとって、それが不利益になるのかは知らんがw
96メロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:18:35 ID:???0
>>

85 :メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:26:47 ID:???O
個人の好みの問題だよね
好きな絵か好きじゃない絵か
たとえば、>>84は1話の絵は嫌いだが、私は好きなようにw
4話はブルーが少し犬顔だったのが気になったくらいで
嫌いな絵ではなったよ

同感です。
亀ですみませんが、要は自分の好みにあうかどうかで。
自分は特に、大作の予感をさせた1話と、犬顔の4話、6話がお気に入りw

これからもいろいろなキャラに会えることを、心まちにしてる
97メロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:25:35 ID:???0
そだね^ω^
98メロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:33:57 ID:???0
>>95
この辺、昔から不思議だったんだが。

アルテラとか機体ごと体を破壊されて普通に戦死してるよね。
そして、その後一切思念体とか出てくる気配なし。
一方、ラストで体捨てたナスカの子たちは「体なんか捨ててきたわ」と言って、
トオニィとコミュニケートしてて、体関係なさげ。

アルテラやタキオンも実は戦死した辺りに思念体漂流してたりするのかな。
それとも、体を自らの意思で捨てないと、
思念体だけで生きていける状態になれないのかな。
99メロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:34:57 ID:???0
とりあえず俺の予想ではナスカ事件後にサムが入院した病院の背景モブに
ジルベールがいるな
100メロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:38:03 ID:???0
NTにキースが微笑むのは全編を通じて一度だけだという記事もあった
そのサムが入院したあたりだろうか。
いつ、微笑むのか見逃せなくなったジャマイカw
101メロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:54:53 ID:???0
>>98
完全に想像になるけど、自分の意思で体捨てないと思念体として長時間生きてはいけないんじゃないかな。

最後にジョミーが撃たれた後、キースの側に残っていたのが思念体だとしたら
アルテラ達も同じように、その場に残っていた可能性もあるかもしれない。

でも誰からも思念波を感知されなかった、っていうのは
あまり時間が経たないうちに消えてしまったんじゃないかと思うんだよね。
もしくは、ミュウともまったく違う別の存在になってしまったか。
102メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:46 ID:???0
>>99
地球サイドのカメオに風木がいると、ただでさえ異常なムードが、ますます異常になる件
103メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:25:16 ID:???0
ホモだから精神疾患患者なんでは、ジルベール。
セルジュとオーギュも変態だから隔離だろ。
104メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:26:51 ID:???0
>>100
あれは6話で輸送船を救助した後で
サムに「お前がいて助かった」って言ってたシーンじゃないの?

あの時しかキースは笑顔を見せていない
105メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:28:16 ID:???0
他スレより、だけど。
シロエのエネルゲイアの場所がわかた

>>143
子供の頃のシロエはアタラクシアにいたんじゃなかったっけ?
アニメ設定は?あれ?と思ったんだけどどうなんだろう


146 :名無し草:2007/05/20(日) 02:50:42
>>145
アニメではアタラクシアもエネルゲイアも同じ星にあったよ。
サイオン探知機についての会議に両方の市長が出てたように、
他にもいくつか育英都市があるみたいだ。
ジョミーの成人検査の時、すごい沢山の子供が同じ日に検査を
受けてたのがそこで納得いったよ。
あの星の育英都市全部テラズNo.たらこの管轄みたいだから。



147 :名無し草:2007/05/20(日) 02:57:43
>>145
>>143じゃないけど、シロエはエネルゲイア出身だよー。
5話でエネルゲイアの女性市長とシロエパパが、タラコNo.5に指示されて
サイオントレーサーを設置してたから、アタラクシアとエネルゲイアは同じ惑星上に
あるみたい。
5話の市長会議では他にもメンツがいたから、育成都市は惑星上にいくつかあるのかも。

106メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:29:06 ID:???0
オーギュは変態だがセルジュは思春期の気の迷いだろうよ。
107メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:32:35 ID:???0
変態つづきで。
だからセルジュは思春期外来で、オーギュとジルはサムと同じ病棟で
隔離入院だ。
108メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:33:52 ID:???0
トォニィは活躍場面いっぱいあるし、個性もあるから人気あるのわかるんだけど、
マツカって、ファンになるほどの個性なくない?
待ってる人がいるのが、よくわからないんだけど。
109メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:34:45 ID:???0
>107
そんな濃い部屋にキースが入っていくの、嫌だなw
110メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:36:23 ID:???0
たしかにあんまり個性無いようにもみえるけど、
マツカ好きな人の話聞いてたら、マツカもいいなって思ったよ
彼は逆に他のキャラほど目立たないのに
結構重要な立ち位置であることに魅力があるんじゃないかな
111メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:37:14 ID:???0
マツカの個性?がわかるようになると、さらに30%は面白味がうpするぞw
言葉で言うのは難しいが、キースを語る上では外せないからなぁ。
112メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:39:03 ID:???0
>110
居るだけって印象。最期、盾にはなったけど、それしか役割無い
副官だったら、モブでも良さそうだし
ミュウの設定もほとんど生きてない。なんなんだろうって思わん?
113メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:39:40 ID:???0
>109
隔離なんだから個室個室w
114メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:57 ID:???0
>>112
確かに人によってはわかんないと思う。他のキャラに比べて地味過ぎだし。
自分は子供の頃読んで妙に印象に残ってたんだけど、どうして残ってたのか
自分でも未だにわからない。
客観的に考えてみると、あまりにも地味で語られないキャラなんで、かえって
特定の読み手には想像を刺激するキャラなんじゃないだろうか
あと、キャラとは別として設定的には結構面白い立ち位置だと思う。人間にまぎれたミュウってことで。
115メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:47:02 ID:???0
ジルベールはサムとやってるだろうな。ブロウだもんな
ついでに病院長とも出来ている。
116メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:47:44 ID:???0
マツカの魅力は大人になると、わかるw
誰かをいじめたるなる人間のずるさを、受け止めてくれる粘着的な魅力。

これがわかると、テラはテラおもしろす!!
117メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:48:36 ID:???0
つーか、サムがブロウ、キースはオーギュと同じつくりだから話がややこしい。
118メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:49:36 ID:???0
過去ログもってたら3,4あたりを読み返すといいかも
その辺でマツカについての魅力が語られていたw
私はそれでいろいろと理解して、好きになったよ
119メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:49:40 ID:???0
>>112
マツカはサムやシロエと同様に、キースが人間・ミュウとマザーとの間で
自分を問い直す大きな鍵になるキャラだよ。
決して伊達や酔狂でSMやってる訳ではない。
120メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:51:41 ID:???0
自分の周りでは、キース好きな人にはマツカわりと好評だよ
多分キースの側にずっといて一番彼のこと心配してて、命まで投げ打つっていうのが
キースのファンとしてはある意味自己投影しやすいんじゃないの?
同じファンでもキースを振りまわしたいタイプの人はジョミーやシロエがいいみたい
121メロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:54:43 ID:???O
>>116
どうしよう…一生理解できそうにナス
122メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:00:53 ID:???0
>120
そういや、ジョミーはキースを振り回す側だな、どっちかつうと。
そのジョミーも実は一杯一杯なんだが。
123メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:01:55 ID:???0
マツカって3部4部と出てるけど意外に出番少ないよね。
多分シロエの半分も出てないんじゃない?サムよりも少なそう。
出てくるときはたいていキースも一緒に出てくるからそっちに印象奪われてるし…

宇宙クジラで思い出したけどマツカの名前のジョナ(ヨナ)ってクジラに飲まれた男の名前じゃなかった?
124メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:02:20 ID:???0
シロエファンでマツカファンだおノシ
中二病な発言になってしまうが
マツカの中身が空っぽでどうしていいかわからない不安は
思春期のころちょっと味わったので共感してしまう
シロエの猪突猛進ぶりは逆に自分にそんな気概がないのでいいなと思う
125メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:04:24 ID:???0
>>121
だいじょぶだよ。
自分もアニメ見始めて、また新刊買って、同人サイトめぐって
ようやく魅力に気づいたから。

でも、気づいちゃうとこんどは、ムラムラしちゃってまずい。
非常に危険な魅力の持ち主だった<まつか
126メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:06:55 ID:???0
キース好きだけどマツカに自己投影して酔ってるファンサイトが多くてドン引きした
人それぞれだと思って見にいってないけどマツカには一歩引いてしまう
127メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:09:20 ID:???0
同人やファンサイトの話はスレ違いなので、引っ張るなら関連スレでよろ
128メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:14:28 ID:???0
了解!!
129メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:15:02 ID:???0
でも正直、リアルタイムで読んでたときはキースもマツカも人気あるとは
知らなかった(特にキース)。
アニメ化でネットでいろいろ調べて初めて知った。
連載当時でもキースって人気あったのかな。
130メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:15:53 ID:???O
まあキース好きでもそうじゃなくてもマツカ好きはいるから
魅力があることはたしかなんだろう
あの作品の中で主要キャラ意味もなく出すはずはないし
逆に、今からそれを探したら、更に地球を楽しめるんでないかな
131メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:27:34 ID:???0
キモ声杉田死ね
132メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:29:34 ID:???0
つうか地球へとホモは分離してるから考えたくなかったんだが
連載の開始時期を考えると…キースとマツカって
ある意味オーギュストとジルベールの変形なのか?
外見とキャラの依存憎悪関係にちょっと近いものを感じて嫌なんだが…
133メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:35:01 ID:???0
風木のふたりほど病的じゃないと思うよ。
134メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:35:52 ID:???0
風木は読んだ事ないからわかんね。
キースとマツカ(ジョミーとトォニィもか)の関係が病的だって指摘は前からでているけどね。
この話題は御大スレの方が向いてる気がするなw
135メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:40:52 ID:???0
そういえば総集編(1部・2部がワンセットの大判)の解説で
中島梓が書いてたけど、ブルーもジョミーもそっちのけでキースのことばっかり
書いてたのが笑えたw
「キースは竹宮キャラの中でも特筆すべき存在」とかw
キースは系統としてはオーギュ、スネフェルタイプに見えるけど、彼らほど性格が
極端ではなく、どこか静かに諦めているとことが決定的に違う、みたいに
書いてた覚えがある。
136121:2007/05/21(月) 20:41:53 ID:???O
>>125 サンキュ

マツカの登場を楽しみに待つか…
137メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:43:37 ID:???0
>135
温帯……
138メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:44:17 ID:F1G0FPo60
>>129
ジョミーもキースも「所属する人々の命運を背負わされたリーダー」と言う意味では同類
ただ、キースには相談する相手がコンピューターしかいなかった、て点が
身につまされた読者が多かったと予想する

マツカはトランキライザーぽいきもするがな、いま思うと
139メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:57:17 ID:???0
>>135
へー、総集編は1部、2部別々にでたのしか持ってなかったから
その解説は知らなかったな。
系統としてはその流れだろうけれど地球へ…は
少年誌掲載のSFということがそれまでの竹宮キャラのくくりからは
外れたキャラクターを生み出してるよね。
典型的な初期竹宮型主人公のジョミーが諦観キャラになるとは
思わんかった。

>>129
キースは人気あったらしい。
他のスレで連載当時(ナスカ篇終了直前)マンガ少年誌上での
キャラクター人気投票で、地球へ…関係ではブルーに次いで
キース、ジョミーの順位だったという書き込みがあった。
140メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:00:35 ID:???0
>>98
>>101
思念体が肉体を離れる、てのは俗に言う「幽体離脱」と思うのだが
自由に思念体を出し入れ出来たとしても
肉体を失えば後は思念体の維持は困難と思う
「幽霊」となるとずっと意識を覚醒した状態にしておかないと拡散
つまり、二度と眠れる時はおとずれない
そんな状態が何十年も続けば発狂するか消滅を望む心境になるのが自然

アルテラが思念体として再登場しなかったのは
「自分は死んだ」と自覚したからと推測

ナスカチルドレンが「体を捨てた」と無邪気に言うのは幼いからで
肉体を、「精神を縛る檻」と認識すれば捨てた事をせいせいした気分に感じるだろうけど
「幽霊は影、物質世界に力振るう事あたわず、ただ見るのみ」じゃないかと
141メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:00:55 ID:???0
ブルーは時代を経ても人気なんだな〜スゴス
142メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:12:11 ID:???0
>>141
確認してきたw

マンガ少年1979年6月号(7月号がナスカ篇最終回)
巻末読者ページ:マンガ少年キャラクターヒットチャート
第2位ソルジャー、第5位キース、第6位ジョミー、第10位フィシス
(※第1位はアタゴオルのヒデヨシ)
143メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:13:49 ID:???O
青人気はむしろ意外だ。
30年前なら判るが、今でも通用するのかと…。
144メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:20:12 ID:???0
>>143
中身より外見だよ<青人気
中身は漢なんだけど「オカマっぽい」とか言われちゃってるし
145メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:24:34 ID:???0
個人的に「地球へ…」の登場人物で嫌いになれる人いないな
ミュウも含めて大きな力に翻弄されてでも立ち向かってるところがいい
146メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:30:30 ID:???0
>>142
うっはw ソルジャー、ヒデヨシに負けてるのかよwwww
見直したぜ、ヒデヨシ!!
147メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:37:13 ID:???0
>>146
そりゃぁ、少年っつーか青年向けマンガ雑誌だから、
キレイなお兄さんより、二足歩行のボテネコの方が人気あるだろうさ。

今だに、毎年カレンダー出てるもんな。ヒデヨシ。
148メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:37:51 ID:???0
子供の頃父から、マツカは「男の奥さん」だと教えられた自分が通りますよ。
149メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:40:57 ID:???0
ちょw>>148の父自重www
150メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:41:44 ID:???0
>>148
おとうさん、今おいくつ?
151メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:41:52 ID:???O
>>148
マツカが女だったらブチ切れてとっとと家出してるかも
152メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:53:23 ID:???0
男の奥さん。
真っ当な意味にも読め、そうでなくも読め。

マツカ、寺ファンに本当に愛されてるな。
でも、「奥さん」への「夫」のDVはシャレんなってないぞ?
153メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:54:23 ID:???0
>>148
64だとオモ
保守的な父なんだが、何を思って娘にそんな答えをしたのか、訊きたいが、もう訊けない(死んだ)
154メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:57:32 ID:???0
>>152
>でも、「奥さん」への「夫」のDVはシャレんなってないぞ?

あまりにも現実に多い「離婚した方がいいのに妻が離婚したがらないケース」に
ぴったりあてはまるからなぁ....。
夫の方は、妻にはそれが不可能なことを知っていながら「出て行くなら自分を
殺して出て行け」とまでいってるし。
155メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:57:32 ID:???0
アンカ間違えた、>>151だ。
156メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:27 ID:???0
>>142
いつの時代もジョミーがんばれって感じだなw
157メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:38 ID:???0
>>155
え〜すぐ上の154ですが、どのカキコのアンカーミス訂正してるの?
158メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:00:03 ID:???0
orz
148だが、アンカを2つも間違えた。もう、いいや。
父さん、ブルーの絵を模写してた私を手伝ってくれた。好きだったよ。
159メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:06:37 ID:???O
キースは真面目に本気でSMする旦那さまなのかorz

148の父に敬礼
160メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:09:49 ID:???0
>>159
148です。d。
映画版、親に連れてってもらった人、多そうだよね。
今見ると、フィシスの声に噴くが。

今回のアニメ、フィシス薄いなー。
161メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:15:06 ID:???0
148は、150にアンカしたかったわけだな?
んで、ふたつ間違えて自分にアンカしちまったんだな?
しかもタイミング的に「152で何が間違っとるのか?」になったんだよな?

イ`。
152より。
162メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:15:31 ID:???0
OPアニメでは、フィシス、「私がヒロイン」と言わんばかりだけどな。
スゥエナとか。
無理矢理感、いっぱい。
163メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:19:52 ID:???0
>>161
そうそう!d、d!励まされると思わなかったよ、うれしいな、ありがとね。
面白いから、ネタ提供しようか。
自分の父、日本近代文学の教授だった。NHK教育とかの解説も昔やってた。
SWとか、スパイダーマンとか大好きで、テラも自分が見たかったんだろうな。

まあ、そんな読者もいたらしいよ、昔の話だが。
164メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:21:42 ID:???0
>>160
原作の美少女に比べればアニメキャラは十分濃いよw
その分作中での存在感はなくなってるけど

原作のフィシスは船内でかなり重要ポジションなんだね
ジョミーの成人妨害のときブルーの傍に控えていたり
立場的に上の方にいて、ただの占い師じゃないことに驚いた
165メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:23:01 ID:???0
原作のフィシスも結構印象薄いけど、アニメはそれ以上に薄いな。
このままでは「私があなたのお母さんよ!」と言外に猛烈アピールするマザーから、
息子を奪い取ることはできそうにない・・・
166メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:25:35 ID:???0
>>163
近代文学の教授に「男の奥さん」認定されたマツカww
167メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:25:51 ID:???0
内縁の妻
168メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:27:16 ID:???0
>>162
実際には確かにヒロインだよね。
ソルジャーの女神だし、ジョミーの心の支えだし、ナスカ編のあたりでは
彼女を軸に様々な登場人物の思惑が交錯し始めるし。
169メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:47 ID:???0
>>165
それは、さすがにフィシスには荷が重過ぎるだろ<息子を奪い取る
そもそも親子って言っても、他人がお膳立てした遺伝上の繋がりしかない訳だしw
170メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:32:49 ID:???0
キースはフィシスのこと気にしてんのに、フィシスはその後、キースのこと
特に思い出すシーン、無いんだよね
171メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:34:41 ID:???0
ネタバレ:フィシスが眼を開けばキースそっくりの三白眼
172161:2007/05/21(月) 22:35:35 ID:???0
>163
読みが間違ってなくてヨカタ。やっぱそういうアンカミスだったか。
大学の先生って、けっこうそゆ人多いよな。うんうん。
高校時代の友人のお父さん(やはり故人)も地学の教授だったけど、
鉄腕アトム(雑誌版!)から少女向けラノベまで、守備範囲がえれえ広い
人だったなあ。おかげで、プレミア級の漫画を素手でさわらせてもらえたw
でも実のお父さんてのはウラヤマシス。
173メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:11 ID:???0
>>171
ネタとしてなら、見てみたいよ

>>172
自分、表現論のような授業で「ゴジラ」見せられたことある。

カリナとジョミ、恋愛するのかな、このアニメ
174メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:42:08 ID:???0
>>171
フイタwww
175メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:42:13 ID:???0
>>173
ネズミとタラコを賭けてもいいが、絶対ないと思うw
176メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:42:28 ID:???0
>>173
反対派多数>カリナとジョミ
177メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:42:43 ID:???0
>>173
恋愛してほしくないけど、どうしてもするなら
カリナのルックスをもうちょっと何とかしてほしいorz
妙に映画版に忠実なヘアスタイルとか…
178メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:43:25 ID:???0
ネズミもタラコも、めっちゃ欲しいわけだが。
部屋の真ん中に、ミニタラコ浮かべたい。
179メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:46:40 ID:???0
タラコ部屋の中でうるさそう。
ネズミがいい。
180メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:48:06 ID:???0
都合の悪い記憶だけ消去してくれるタラコが欲しい
181メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:49:30 ID:???0
タラコが、時々黒フィシスがジョミママに変身してくれると、なお良い。
イライザじゃないから、駄目か?
182メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:51:41 ID:???0
黒フィシス、かわいすぎて反感を抱けないんだが、シロエあぼんしたら、
キースはあの美人に反感を持つのだろうか
183メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:54:39 ID:???0
>180
自分のじゃなくて、他人のなw
だって、自分が忘れてて他の奴がばっちり覚えてる恥ずかしい記憶なんて
考えただけで(AA略
184メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:59:21 ID:???0
>>183
自分が思うほど他人は気にしちゃいないもんだよ
でもそのタラコがあれば、送り付けたい奴は何人かいる
185メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:01:56 ID:???0
>>182
そりゃ反感ぐらいは抱くんじゃないか。
でも徹底的に嫌うとか憎むのは多分無理。
原作のキースでさえ無理だったし。
186メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:14:32 ID:???0
サムがジョミーのことをめちゃめちゃ覚えててことあるごとにジョミジョミ言うせいで
後のいろいろがよりいっそう辛くなりそうだ
187メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:24:09 ID:???0
>>186
心理攻撃で意識崩壊寸前のところを起こして、拒絶されたら吹っ飛ばす。
あの場面が原作そのままだったら、あまりにもきついなあ・・・
188メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:25:39 ID:???0
サムは原作でもイイ奴だが、今回はジョミーに対してもキースに対しても
友情に厚いエピソードが多いからなぁ。
189メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:33:12 ID:???0
キースの回想のサムの服装が
流行を一巡してカッコイイんだが。
190メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:39:10 ID:???0
今日、全プレ目当てでGファン買ったけど、恥ずかしかった・・・
それなんてルルーシュ?なキースだた・・・
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:43:31 ID:???0
あれはキースのハトコのギース君なんだろ?

自分も全プレ目当てで書店に行ったが見つからなかった…
"キース"を探すつもりでいたから分からなかったのか
Gファンが人気があって売り切れたのか…
なんにしても手ぶらでの帰り道は何だかしょっぱかった
192メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:45:42 ID:???0
>>191
俺も売ってる場所わかんなくて、雑誌売り場をすっげ探した。
2冊くらい買おうと思ってたけど、あまりにも恥ずかしいのと、思ってたのより分厚かったので
1冊しか買わなかった。

中身、読む気しねぇ〜
193メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:47:21 ID:???0
キーシュ・アニャーン
194メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:10:51 ID:???0
売り切れかも。
家の近くにもなかった。
そうだとしたら、寺人気テラスゴス!
195メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:12:15 ID:???0
なにそのポジティブシンキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:14:46 ID:???0
キッシュ・オニオンくんだって

いつも思うがこの名前、美味そう。
197メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:22:39 ID:???O
シロエ「あとキッシュ・オニオン、マヌカ多めにね☆」
198メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:23:58 ID:???0
>>148
亀レスだが148さんのお父さんに感動した
なんて的確な指摘なんだろうリスペクトです
199メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:30:39 ID:???0
男の奥さん乙!
200メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:37:15 ID:???0
マヌカってなに?
7話でも言ってたよね
七味唐辛子みたいなもん?
201メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:39:41 ID:???O
プロポリス成分の多い、高級ハチミツらしいよ
シナモン+ミルク+マヌカ、おいしそうだ
202メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:44:21 ID:???0
今でも売ってんのかな?
やってみた人いるか
203メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:49:08 ID:???0
牛乳と高級じゃないハチミツと八つ橋でなんとかなるか。
204メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:54:44 ID:???0
まずカップにシナモンと蜂蜜を入れて練る。
それにミルクを少量たらしてゆるめてから注ぐとうまく混ざるよ。
205メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:55:36 ID:???0
ようするにシナモン入りの甘いミルクだよ
お子ちゃま向き
206メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:58:40 ID:???0
>>201
蘊蓄がウザい俺が通りますよ

マヌカはニュージーランドに咲く花で
そこから取れたハチミツはマヌカ・ハニーといって
高い抗菌作用があると言われる貴重品

ただしシロエが言ってた「マヌカ」とは
ビーポレーン(蜂の集めた花粉)かもしれず
オーストラリアではよく食べられている健康食品の一つ
商品ではコンビタ社が有名です
207メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:59:06 ID:pLabKtToO
そこにコーヒー入れたらもっとおいしくなるかな
208メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:00:15 ID:???O
>>207
上げてまった、すまんorz
209メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:01:14 ID:???0
206です
>>200さんへ


アンカー付け間違えたorz、201さんごめん
210メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:03:10 ID:???0
なぜかマヌカが一瓶食卓にあるのを発見した。
ニュージーランド産。
先住民族マオリは傷薬として使ったほど殺菌能力が高いそうだ。
独特な香りがする(ちょっと正露丸ぽい匂い)
これミルクに入れるのか・・・?
>>206さんの花粉説を支持したい。
211メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:10:01 ID:???0
>>210
またまた蘊蓄で失礼

独特の匂いがあると言う事は「ティーツリー」から取れた
マヌカ・ハニーかもしれません
ティーツリーも殺菌効果で有名でちょっと癖のある匂いがします

もしマヌカハニーを入れるとしたらシナモンが
その匂いをカバーするのかも……と思ったけど
シナモン+それじゃけっこう飲みにくそうな気もする……
212メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:12:00 ID:???O
ピロリにも効くのか…買ってみようかな。
って、高っw
213メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:12:47 ID:???0
>>207
コーヒーにハチミツは合わないぞ
後コーヒーほどじゃないけど紅茶にも合わない
214メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:15:36 ID:???O
正露丸臭かw
牛乳は消臭効果あるから少しは緩和されるとか
それプラスシナモンでカバー、みたいな

花粉も食べられると言うのも想像しがたい故か、
味は期待できそうにないな
まさかシロエは健康のためだけに飲んでいるわけじゃあるまいな・・・

シナモンもあったなら、是非210に実践して貰いたかったw
215メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:16:59 ID:???0
俺んちにあったお土産のマヌカハニーは小さい瓶で
普通のハチミツと同じ様なもんだったが
いろいろ抗菌作用によって種類があるらしいので
>>210さんちのマヌカハニーは抗菌作用が強い種類なのかもしれん
216メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:22:57 ID:???0
ホットミルクってアイテムはなんか懐かしいな。
この原作の頃、大の大人が喫茶店でホットミルクを頼むシーン、
小説や漫画で他に見た気がする。
ヒッピームーブメントのナチュラル志向ファッション?
それと、花粉の入った飲み物が出てくる翻訳作品も何かあったような。
ブラッドベリの「たんぽぽのお酒」も思い出すな。
ぐぐると出てくる某氏の↑ブックレビューおススメ。
217メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:23:19 ID:???0
蜂蜜って古代でミイラの防腐にも使われてなかったっけ?
218210:2007/05/22(火) 02:31:35 ID:???0
>>214
シナモンスティックなんてシャレたもんは無いが粉末シナモンと
牛乳があったからやってみた。
分量わかんないからマグカップ半分の牛乳、シナモン3振り、マヌカスプーン1杯。
シナモンの粉がだまになって溶けにくいのが難点だけど味はいい(゚∀゚)!!
正露丸風味がシナモンの改元風味と牛乳のまろやかさに紛れて不思議ないい匂いになった。
でも甘いよこれw
219メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:44:33 ID:???O
>>218
シナモンミルクマヌカ入りキタコレ
やってくれるとはさすが>>210
シロエはやっぱりお子様の味覚だったかw

しかしうまそうだな、>>218読んで飲みたくなってきてしまった
寝る前に飲んだら寝付き良くなりそうだ

けどマヌカは高いらしいし、そこらの東〇ストアとかでは売ってないんだろうな
220メロン名無しさん:2007/05/22(火) 08:05:06 ID:???0
デパ地下ならあるかもね
221メロン名無しさん:2007/05/22(火) 08:07:16 ID:???0
マヌカ 通販
で検索すれば売ってるがね
222メロン名無しさん:2007/05/22(火) 09:45:45 ID:???O
あったかい牛乳大嫌いだから豆乳でチャレンジしてみるか
223メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:08:21 ID:???0
牛乳飲んでる割には背低いのな、シロエw
224メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:11:55 ID:???0
14歳だから。生きていればもっと伸びたハズ。
225メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:46:56 ID:???O
>>154
自分がそばに居てあげなきゃこの人ダメになっちゃう…とマツカは思っていたのであろうか。。
226メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:52:35 ID:???0
そこまでベタな共依存関係ではないだろうけど
放っておけないというか、何か引っ掛かる物があったんだろう。

>>223
奴の涙ぐましい陰の努力を笑ったな?
227メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:53:51 ID:???0
>>225
そこまで思ってないと思うけど、多少の情はあったろうね。
逆にキースの方が必要としてたんじゃないの?
「あれは仲間か?」とマツカに尋ねられて(新装版2巻の)、「仲間」と
答えずに「化け物」と答えるあたりキースは無意識にマツカの逃亡を阻んでると思う。
もし行って欲しければ「あれは仲間だから行きたかったら行けばいい」的な発言するよね
228メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:56:57 ID:???0
まあ孤高のキースの心情を人間側でただ一人理解しちゃえば
やっぱり憧れるような部分があっただろう
この人についてきてよかったって言ってるしな
229メロン名無しさん:2007/05/22(火) 12:01:25 ID:???0
マツカ、逃げられる状況じゃなかったと思う。
ペトセラから外へ出ちゃったら、その後雲隠れするのは、ほぼ無理。
230メロン名無しさん:2007/05/22(火) 12:08:54 ID:???O
そうか
2人とも 普通の人間じゃない という共通点があったぬ
231メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:01:29 ID:???0
地球←ブルー←ジョミ←トォニィの滅私奉公に対して
地球→マザー→キース→マツカの支配関係
みたいなイメージがある
今気がついたけど、マツカとトォニィは同族で殺し合いしちゃったんだね…
232メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:16:59 ID:???O
>>228
> この人についてきてよかった

コイツ何言ってんだろう?とワケワカメだた自分。
1回読んだだけじゃダメか。。。
233メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:21:10 ID:???O
この人についてきて良かったの意味がわかれば、すこしはマツカを好きになれるはず
地球へは一回じゃなくて、何度か読むとその度に発見あるよ
234メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:21:13 ID:???0
>>232
このスレだと解説したくてウズウズな人は多そうだがw、
やっぱり自分で読み直した方が面白いよな?
235メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:34:50 ID:???0
DVってここ10年くらいで一般的になった言葉だよね。
もちろんこの言葉がつくられたことで助かった・助けられる人もたくさんいる。
けど新しい事柄が発見され新しい言葉がつくられると、
その言葉で括られた個々の人間の関係性や文脈は見えにくくなるもんなんだよ。
だからキースとマツカの関係をDVで括るとわかりにくいしもったいないとも思う。
236メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:37:52 ID:???0
うん。マツカエピは奥が深い。
竹宮せんせが、「枝葉末節は切れるだけぶった切った」
から「不親切なつくりになった」とどこぞのインタビューで
おっしゃっていたし、行間つかコマ間を何度も読むたびに
新しい発見が今でもあるのでびっくりだ。
237メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:57:07 ID:???0
テラは御大の他の作品に比べてエンタメ色も強くて、読みやすい方だけど
マツカエピは御大ワールド全開だよな。
1部には熱烈に支持されても、大衆受けは絶対しない24年組色の濃いエピ。
だからこそ土6アニメでどう料理するのかwktkだよ。
238メロン名無しさん:2007/05/22(火) 15:07:50 ID:???O
割り込んでGファンネタ
売り切れじゃなく1日遅れ地域の可能性大
土日探し回ったが発見できなかったのに、今日は行く先々にGファンがつまれてたw
全プレ目的に購入した道民より
239メロン名無しさん:2007/05/22(火) 15:38:57 ID:???0
>1部には熱烈に支持されても、大衆受けは絶対しない24年組色の濃いエピ。
>だからこそ土6アニメでどう料理するのかwktkだよ。

うーん、アニメで描こうとしても、違う雰囲気にならざるを得ないと思う。
原作では、ほとんど視線だけで表現されてるし、そういうの、アニメは苦手ジャンルだし。
しゃべりまくることになるんじゃないか。こう、脚本家的解釈を。
しゃべりまくるキース、映画版は好きだけど、今回はどうだろう。
240メロン名無しさん:2007/05/22(火) 15:56:13 ID:???0
今んとこ抑えてるっぽいんで、うざいほどしゃべりまくる
ことはないと思いたい。
>マツカ絡みのキース
241メロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:04:14 ID:???0
>>240
話さないと、今度はぼーっとした人になるのでは、キース。今みたいに。
242メロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:17:44 ID:???0
OPでジョミーと対峙しているキースは顔に勢いがあるので
これから鬼畜道を存分に走ってくれると信じている
マツカが出てくる12話で鬼畜デビューかな
243メロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:33:04 ID:???0
>>241
キースって実は感情が多い人だよね。後半はジョミーより感情的だと思うし。
ただの冷静なキャラでなくキースにしか無い絶望と締念を描いて欲しいものだ。
244232:2007/05/22(火) 16:33:20 ID:???O
>>234
普段は最初に自分の感じたことが全てだと思いがちですが
何故かテラは、みなさんの解説・感想読めば読むほどもう一回見たく(読みたく)なってきて
それがまた楽しいw
245メロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:41:52 ID:???O
マツカ=男奥さんとは言い得て妙。
自分的には海原雄山とその奥さん、みたいなイメージw昔ながらの日本の夫婦っぽい感じ。

それで、感情をだせるのはマツカとの掛け合いかなあ。
246メロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:56:51 ID:???0
247メロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:10:27 ID:???0
個人ほむぺ直リンイクナイ
248メロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:15:18 ID:???0
>>245
マツカはフィシスとキースの親子関係に絡むか
VIP間での政争に絡むか、両方とも可能性は高いと思う
249メロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:19:52 ID:???0
>246
なんてもの見せやがるー!腹いてぇw

キースは、どんどん感情を(表面上は鉄面皮でも)育てているっぽいし、
逆にジョミーは抑えんとだめでしょ的なポジションにどんどん追いやられてる。
好対照だ。
キースがマツカに対してドS全開に反して、ジョミーのトォニィに対する態度は
「僕が長としてこれくらいやらんとしめしつかんだろオイ?ホントはオマイラかわいいんだよ
わかれよゴルァ」
な、子供に対しては理不尽な要求をしているのがなんとも。
250メロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:24:34 ID:???0
トォニィって昔原作や劇場版を見たときには単に怖いというイメージしか
持たなかったんだけど、大きくなってから読むと不憫でしゃあない。
251メロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:43:06 ID:???O
>>245
↓こんな夫婦漫才のイメージが浮かんで消えた

 _,,_  
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

252メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:01:27 ID:???0
大助花子……

いや、マツカはさゆりちゃんか。
「かつみさんの借金が〜びよよーん」

違うなぁ。西川ヘレンか?
253メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:13:58 ID:???0
>249
そう? 私はトォニィ他ナスカチルドレンに対する
ジョミーの態度もたいがいひどいと思ってたけど・・・

落ち込んでるときに無理やり会議参加!は意味づけられてたけど
休みなしに次の指令!とかはなんか意味あったのかな
254メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:31:38 ID:???0
マツカ登場は12話なのか
原作のキースのコートはどうなるのか
ゴルゴなキースは見られるのか楽しみにしてる
255メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:47:13 ID:???0
そもそもブルーがジョミーに対し
「おまえ力強いんだからミュウの為に働けやゴラァ!」と
問答無用にスカウトしたのが元凶と言えば元凶だ

アニメじゃ多少マイルド風味になってるけどな
256メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:50:37 ID:???0
TohnieとMazkaの中の人まだ判明しないの?

自分の願望としてはどっちかに小野さんが来てほしい。
257メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:05:18 ID:???0
>253
言葉足らんかったようだ。すまん。
「長として(おまいらにこれくらいきつく当たらんとナスカの件で長老とか死んだ連中に)しめしつかんだろ?
(おまいらガキだからそこんとこわからんとは思うしスマンと思うが)わかれよゴルァ」
とな、そんな感じ。

唯一そのへんを理解してて、でも感情はコドモだから全面的についてきたいのについてけないのがトォニィ。
258メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:25:12 ID:???0
>>256
小野大輔?
トォニィなら合ってるかもしれんね

でもさ小野さんって割りと無個性な声優さんじゃない?
上手いんだけど印象に残りにくいみたいな。。。小林サナエとカブるわー。
259メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:29:01 ID:???0
>>257
自分は、いつもなら怒り爆発後も優しい空気で船を覆うようなジョミーが
皆をいたわる余裕すらないほど、ミュウ側もぎりぎりな状態の表現かと思った。
ジョミー自身も、あの後パッタリ眠ってしまったしな。
それでも手を緩める隙がないくらい戦局が緊迫してるのかな〜と。
260メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:41:53 ID:???0
仲間をいたわる余裕なしどころか、
自分を一番いじめてないと逆にもたんのだよヤマトの諸君、
て感じがして痛々しかったな。
261メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:42:08 ID:???0
でもジョミーの「きみたちは働け、ミュウのために力尽きるまで」は直球すぎるなw
262メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:48:35 ID:???0
まあブルーにしてもジョミーにしても、自分を一番殺していたからこそ
後続の信頼が得られたって事で、ひとつw
263メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:55:34 ID:???0
で、皆殺しにされてかわいそうだったね。
264メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:05:30 ID:???0
あれだけやってもみんな死ぬのがどうしてわからなかったのか、それが謎だ。
265メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:15:23 ID:???O
キース、テラコン止めるってどんな気持ち?
266メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:16:13 ID:???0
>>245
姑はマザーか…何か難儀だな。
267メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:16:35 ID:???0
なんか10話のあらすじ読むとナスカはミュウ達が見つけてナスカと名づけた、
ってかいてたみたいだけど、じゃあ人類はナスカって星の存在自体知らない設定になってるの?
だとしたらいろいろ変わってくるような…ペセトラ基地とか、サムがナスカを見まわりするとか
その辺はどうなるんだろう。
268メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:19:19 ID:???0
トオニイ早く出て来い〜。

シロエのAAはどれも可愛いね。
269メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:27:26 ID:???0
↓やる男、わかってるから来なくていいw
270メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:29:23 ID:???0
         ____         
      </ \\\        
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \               
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |  
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
271メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:32:09 ID:???0
あまりにも期待を裏切らなさ過ぎて吹いたw>やる男
272メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:34:06 ID:???0
やる男、はえええええww
273メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:36:21 ID:???0
ニートwwww
274メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:44:26 ID:???O
正直このAAも可愛いwwwwwwww
275メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:46:51 ID:???0
>>266
ナスカ編からオリジナル増えそうなんで、どうなるかわかんないね。
でもキースがやって来たり、ナスカ崩壊といった大筋は変わらないと思うけど。
ブルーについても、ここらで何かありそうだし。
276メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:07:08 ID:???0
姑・グランドマザー
小姑・マザーイライザ
舅・コンピュータ「地球」
後継ぎ・キース
嫁・マツカ
息子・シロエ

渡鬼といい勝負しそうだ。
277メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:08:06 ID:???0
あ、タラコシスターズがいねえ。
278メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:11:06 ID:???0
>>265
あったらあったで使い様があったと思うが
あの時のキースは「もう俺に命令すんなこんちくしょう」くらいの
気持だったと思うので許してやれ
279メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:14:31 ID:???0
>>276-277
タラコも小姑?
280メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:19:14 ID:???0
>>278
ちょっと待ってくれw

キースは、冷静にテラコンなしの未来を選択したんじゃ?
一旦全てを無に還し、機械に頼らず神の領域から自然に生まれて
自分の力だけで生きる方を選んだんじゃないのか、機械の申し子キースが。
281メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:29:35 ID:???0
>>280
半分は冗談だが、あの土壇場で初めてキースは
機械に刃向かったんだと思うんだよ

冷静に考えちゃったら機械頼り切りの生活してた人間は
果たしてこれから大丈夫なのか?
適応する少数だけ残して後は死んでしまっていいのか?となると思うよ
「自然にまかせる」ってそういう事だしね

キースはあの時やっと反抗期がきたんだ
遅い反抗期はやる事がでかい
282メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:32:32 ID:???O
>>280>>281
キースのテラコンとめた理由、どっちも半々づつあったんじゃないかな
283メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:35:58 ID:???0
>>282
281です
それもそうだね、半々だ
284メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:49:31 ID:???0
俺は>>278も加味されると思うよ
285メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:57:47 ID:???0
45歳の反抗期。

もはやすでにゲシュタルト崩壊だな。
286メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:00:41 ID:???O
最後コンピューターテラに辿り着いたのがジョミーだったら止めなかった気がする。
地球の為、人類の為、使えるもんは使おうと。
でも生まれる前からコンピューターに支配され続けたキースには、そんな事どうしても出来なかったんだよね。
機械によって生まれ、誰よりも人間らしかったキースのあまりにも悲しい最後だったな。
287メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:01:50 ID:???O
反逆のキース@45歳
288メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:05:08 ID:???O
>>286
でも皆殺しだぜ?
選択肢を与えられたのに
地球が再生しても人類がまた生まれる保障はないんだぜ?
289メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:09:23 ID:???0
>>288
>地球が再生しても人類がまた生まれる保障はないんだぜ?

人類が居なかったら地球が永い眠りにつくこともなかったんだし、
むしろその方が良いんじゃないか?
290メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:09:53 ID:???0
二人してテラコンの前にたどりついていたら、どういう選択をしたろうな。
キースとジョミー。
291メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:10:07 ID:???0
「人類」についても別に滅して構わないというのが選択じゃないの?
テラコン作ったのだって人間だったわけで
292メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:12:55 ID:???0
地球は変動が収まるまでしばらく放置だろうね。
その後再入植と。

でもまた同じことを繰り返したりして。ミュウになっても人の本質は変わらないみたいだし。
293メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:15:35 ID:???0
マザーやテラコンを作った人間たちこそ諸悪の根源だもんな。
機械は忠実に命令を守っただけ。
294メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:16:01 ID:???O
テラコン止めた時ってジョミーはキースの中にいた?
あれはキースだけの判断だったけ?
295メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:21:56 ID:???0
>>280
あの場面でのキースは、とても冷静と言える状態ではなかったと思う。
テラコンは地殻変動とその対処を匂わせたにも関わらず、有無を言わさず停止した。

もっともあの地殻変動の切欠は直前のジョミーとグランマの怪獣大決戦だったみたいだが…
296メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:50 ID:???0
テラコンを止めた判断はキースのものだったと思ってる
ジョミーは、キースの命を保つためにいっしょにいただけ
297メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:25:50 ID:???0
キース、長年メンバーズをやってきて最高機密も知って
「ミュウを抹殺しろといいながら誕生は阻止しない」
マザーに疑問もつ

そんで、いざ、テラコンに聞けば
マザーに上の命令出した理由が
「ミュウと人間どちらが勝つか勝負させて、生き延びるほうを選ぶ」
そら切れるわ
298メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:27:42 ID:???0
キースは、マザーと違ってテラコンには全く思い入れが無いから、本当に何の遠慮も容赦も無く電源切るよな・・・
299メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:29:06 ID:???0
テラコンを止めたのはシロエ
300メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:29:53 ID:???0
>>297
しかも、多分ミュウが勝つと思ったわけだしね。
301メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:31:03 ID:???0
>297
そういう経緯を二人一緒に目の前で聞かされたら、
キースよりジョミーが先にブチ切れるな。
んで、キースが
「俺の分も残しとけゴルァ」と言いそう。
302メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:32:02 ID:???O
上の方に「キースには相談相手がコンピュータしかない」て記事あるけど
そのせいか冥王星前後のキースって既にやけっぱちな気が
おかげでマツカはフロアM
仲間の忠誠を一身に集めたジョミーとミュウ側が勝つのも当然
しかもキース自身とっくに自覚してるし

勝ってなんぼ の戦いじゃないんだなあ
303メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:25 ID:???O
>>297
そもそもキースは人間じゃねーし
304メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:43:13 ID:???0
>>302
キースは多分、マザーがミュウの素因を抹消することを禁じられていると知ったときから、
SD体制が砂上の楼閣のようなものだと分かっていたんじゃないかなあ。
戦いが始まったときの反応も、ついに来るべきものが来たって感じだし。
305メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:46:51 ID:???0
>>303
半分だけな
卵子しかない>処女受胎

306メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:48:08 ID:???0
地球にしてみれば人間は居てもいなくてもどうでもいい存在だ
時間が経てばそれなりに生態系は回復するだろうし
火星みたいになっても惑星のあり方として変と言う訳でなし
地球は美しいと人間は思うが、他の火星や木星みたいな星が普通なら
地球に発生した生態系とは惑星の「病気」なんじゃないか?という説もあるくらいだ
美しい地球よと言いつつ足で踏んづける真似してる人間はどういうもんだか
307メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:49:21 ID:???0
卵子+複数の男性の精子から優秀な遺伝子を選んで組み合わせてじゃなかろうか。
まんま人間の気もするがな。
308メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:51:38 ID:???0
合成蛋白とか言ってた様な気がする
機械に親和性が高いだけでSD時代の他の人間とかわんないだろ
309メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:53:08 ID:WwRLHwPj0
さくらんぼキッスでつくったキースのフラッシュがみたい
310メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:53:16 ID:???0
>>306
>美しい地球よと言いつつ足で踏んづける真似してる人間はどういうもんだか

逆立ちで歩けとでも?

人間が地球に与える影響なんて、地球からしたら些細なものだよ。
まあ、その些細な変化で、人間は大変な目に合うわけだけど。
311メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:56:27 ID:???0
>>306
その点を踏まえるなら、キースは地球そのものの自然なあり方を選んだとも取れるね。
漫然と地球に依存する人類が排除されるという結果が伴っても。
312メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:57:10 ID:???O
人間は生き残るべきだと考えてるのなんて、人間くらいだよな
313メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:58:24 ID:???0
アニメではテラコンがどうかかれるのかな
マザーがタラコならテラコンはビッグタラコか?
314メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:58:31 ID:???0
自分は、キースは人間だと思うよ
14歳まで育てられた環境が違うだけで
315メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:00:07 ID:???0
>>312
人間は滅びるべきだ、なんて考えるのも人間だけだよね。
316メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:03:53 ID:???O
寺へ…
317メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:05:09 ID:???0
キースは特殊ではあるが「人間」だろうな、やっぱ
刺されれば血が出るし、心臓を止められれば死ぬ
地球環境以外では生きていけない

人間とは何か?をちゃんと示してくれないと
万能の力を持つジョミー達の「同じ人間だ」が厳しくなる
自分はミュウはもはや人間じゃないと思うけどw
318メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:06:09 ID:???0
>313
マザーがタラコならテラコンはカズノコだ。
319メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:06:39 ID:???0
キース、ラスト周辺の言動は、機械の下僕だったり、人間だったり、迷いもあったり、
複雑だね。
320メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:06:52 ID:???0
>>318 見たくない
321メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:08:52 ID:???O
>>292
再入植って何千年後とか?

>>296
ジョミー「ちょwキース!ネーヨ!ww」と思ってたり…
322メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:09:46 ID:???0
>320
スジコならどう?テラコン。
323メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:10:07 ID:???0
テラコンの声は若本な希ガス
324メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:11:32 ID:???0
>>307-308
マザーの説明によると「優秀な卵子をベースにして私が細胞を補足しました」
異なる遺伝情報を持つ細胞が入り交じってたりして。

でも人間の細胞を足すんだろうし、人間で良いんじゃないかなあ・・・
325メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:13:41 ID:???0
>>317
「人間」の定義はなんなのか?とそっちまでいくな
人間の定義が定まったら他の生きてる存在はどうなるんだ?と
デカルトあたりの問題が絡んでくる訳ですね

ミュウはブルー達長老クラスはミッシングリンクで
ジョミー、トォニィあたりになると人類から進化した新人類でいいんじゃね?
326メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:14:10 ID:???O
私もキースは人間だって思うけど
いざ目の前にキースのような人を出されて「人間?」って聞かれたら
少しは迷うかもなあ
この迷いがなにからくるのかわからんが
327メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:14:23 ID:???0
キースはジョミーやシロエに共感していたけど、結局使命を貫き通しつづけた
自分がやらなくても誰かがやることになるのだという半ば諦めのような気持ちで
それが最期の最後で自分が生きてきて尊く想ったものや人間の誇りを優先して
屈辱を与え続けた機械についに爆発させた感じだったな
このへんはシロエの意思を継いだようにも見える
328メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:18:11 ID:???O
フィシスは子宮とか卵巣ごと持ってかれたのかな…
329メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:19:17 ID:???0
TVでギリシャ聖教(キリスト教)の坊さんがクローンは
人間と認めるべきかどうかで議論してて
「人間と認めるべきだ、魂をもって産まれてきたのだから」と言ってた
人間じゃなかったら生きてる尊厳奪ってもいいのか?
でもそうじゃないよねという話をしてました
330メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:21:24 ID:???0
しかしサイトで上記の様な話題をしようとすると引かれ
辛い話はいいから萌え話題がいいよねという事になる
確かにマジに語ると電波っぽいがorz
331メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:25:37 ID:???0
そういう意味ではどんな話題でも気兼ねなくできる
このスレは有り難い存在
332メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:26:08 ID:???O
キースは遺伝子レベルのフランケンシュタインと思うのは自分だけ、、ですね、、、
キースの人間性を否定する気はないっす
333メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:27:32 ID:???0
>>329
人間のクローンは、そりゃ人間でしょう。
魂なんて持ち出さなくても、疑う余地なんてない。
でもキースの場合は(別に尊厳を否定するわけじゃないけど)
他にも色々手を加えられてそうだから議論になるんだよ。


・・・実は作者はあまり深く考えてないような気もするけど。
334メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:31:11 ID:???0
>>326
慣れだと思うよ
「この子、人工子宮で授かったんです」という人が増えて
普通に公言出来る様になったら違和感も無くなると思う

出来方は違うけど産まれてきた者は同じだし
自然に出産といっても何十億という産まれてくる人間に
平均という概念は難しい「身体男だけど女」とかいろいろあるしな
335メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:34:48 ID:???0
>>333
SFではAIにも人権(?)をとかロボット、アンドロイドにも権利を
なんて話もいっぱいあるんだが地球へファンってあんまりSF
興味無いですか?
336メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:41 ID:???0
>>335
>AIにも人権(?)をとかロボット、アンドロイドにも権利を

いや、それは「地球へ・・・」の世界観とは関係ないだろ?
グランドマザーにも人権が・・・とか言い出したら、ますます話がややこしくなるじゃないか!
337メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:43:12 ID:???O
地球へはどちらかというと、機械が権利もっちゃいけない派だったよね
そもそもアンドロイドみたいなのは出てこなかったし
338メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:44:46 ID:???0
アニメでキースが人造物としての性格を強調されているのは、
この30年間に「フィシスの卵子をベースにマザーが手を加えてつくった」、
という設定だけでは衝撃度が弱くなってしまったからかなと思う。

特にこの枠では皆似たり寄ったりの設定が出てきて手垢がついているように思える。
339メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:45:51 ID:???0
ペロっ・・・このスレは、キース話が出てくると伸びる!
340メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:46:13 ID:???0
>>335
地球へのテーマはそこじゃないからスレ違い
あくまで人類vs新人類(ミュウ)の生存是非の話だから
341メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:50:39 ID:???O
今となっては「人造人間」って大雑把すぎだわ
342メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:55:25 ID:???0
コンピューターに対する概念ってこの30年で大きく変わった部分だよな
将来コンピューターが思考を手に入れたり知性を獲得する
=用意された答えを返すだけ。じゃなくなるわけだから
前にも出ていたけど、ネットで生まれた・・・もある

>>338
だからこそ、ありきたりな描写じゃびくともしないってのに
まんま綾波だもんなー
343メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:00:07 ID:???O
キースは全人類(新・旧・現)あぼんしたよね(´・ω・`)

マザーの言いつけ通り地球を守ったんだお
344メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:00:43 ID:???0
原作を読み返して思った。
マザーは人間嫌いなんだな。
ナンバー5は人間は邪悪な生き物だ、って言い切るし
マザーは人間からいいものが出てこないから、って物扱い。
なんだかエージェントスミスを思い出した。
345メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:16 ID:???0
>>323
プリズンブレイクか。
俺はドクロベエ様の声がいいと思うお。
346メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:07:41 ID:???0
>>337
フィシスの側近みたいな楽士はアンドロイドっぽいよね。
あの人はどういういきさつでミュウの仲間になったんだろう。
347メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:07:43 ID:???0
>>342
まあその通りなんだけど、あそこで原作少年時代ままの性格だったら
今の人造人間がたくさん出てくる作品を見慣れてる人たちは
それ程度気にスンナ!で済んでしまいそう。

現実にも人間の定義が曖昧になる日が近づいてきそうだし
もし今の作品にキースみたいな生まれのキャラが出てきたら
あそこまで気に病ませる展開はないと思う。
ケロッとして普通の人間に紛れ込んでそうだ。
348メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:09:59 ID:???0
おかしくなったサムを介護する看護婦もアンドロイドかな?
楽士と同じ顔をしている。
349メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:40 ID:???O
声優さん全然わからんが
爽やかなのか嫌味たらしいのかよくわからない谷原ナントカみたいな声で
キースをキレさせてほしい
350メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:58 ID:???0
>>344
原作冒頭、人間自身も人間が地球を窒息させるっていう結論を出してることに
なってるぐらいだし。そりゃマザーもそういう目で見るわな。
351メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:13:01 ID:???0
>>344
マザー他作ったの人間だし「もー駄目だ人間」と思って人間の学者が作ったんだろ
キースも言ってたな「SD体制作った奴はメンバーズみたいなエリートだったのかな?」みたいな事
352メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:32 ID:???0
>>336
確かに「地球へ…」の世界観には関係ないが
作品が描かれた時代からコンピューターのイメージって激変したろ?
原作に忠実に作ってるとは思うけど今の感覚だと
コンピューターそんなにわるいんか?と違和感出てこね?
問題はSD体制でも取らないと自律的行動出来ない人間の方だし
353メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:20:33 ID:???0
>>344
でも、エージェントスミスと違って、マザーには「理想の人間像」があるんだよ。
だから、キースには、疑問を抱き、消せぬ悲哀を感じ、
生命の不条理を知り、それを超越する者であれと望み、そのように育てる訳だ。
でも結局、感情を殺してシステムに従うよう求めるので、
そんな理想を押し付けられるキースにしてみれば良い迷惑だろうけど。
354メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:22:09 ID:???0
マザーは感情持ってるわけじゃなくてそう見えるだけだと思う
決められた答えを返すだけってジョミーが言ってたじゃん
355メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:25:29 ID:???0
>>349
子安はうまい
356メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:26:54 ID:???0
公式より特典すげえええーーー!!!

2007.05.22
DVD 予約特典決定!
8月8日発売の「地球へ… DVD Vol.1」の予約特典が決定しました!

■原作者:竹宮惠子先生イラストポストカードセット
です!
竹宮先生の美麗イラストを使用したポストカードセットとなります。
※一部店舗を除きます。詳しくは、各店舗にお問い合わせ下さい

セットだって。セット。
357メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:29:32 ID:???0
おお
358メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:31:45 ID:???0
>>354
ジョミーはマザーと一回しか対面してないし、機械を憎んでるから、
ジョミーの意見はあまり当てにならない気がするぞ。
359メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:34:55 ID:???O
>>356
御大BBSで言ってたのはこれだったんだね!

個展用の描き下ろしのあれ、入らないかなぁ…
360メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:35:13 ID:???O
>>352
原作でも機械が悪いとは言ってなかったとおもう
要は使い方が悪いわけで、機械に支配されて
生きるやり方が悪いと言いたいんだとおもう
つまり>>352の言う自律できない人間が悪いと言うのがそれだね



しかし特典ぬげーーーー
欲しいが、そこに回す金がなさそうだorz
361メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:42:30 ID:???0
マザー知性はあっても自意識生まれなくてよかったな
押井監督が作ってたら「私はネットの海に生まれた知性体だ」とか言って
勝手にどっかシフトしちゃってたぞ仕事放り出してw
362メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:43:38 ID:???O
ブルーが人間との共存を願って延々と迷っていた時
システムの存在自体は肯定していたかもしれないとオモタ。
ミュウの迫害さえなくせば、人間のつくった体制には
充分な可能性を信じていたかも。
363メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:43:39 ID:???0
これは買いでしょ
つか、もう尼で予約済み。へっへ〜〜うれしーよお
364メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:45:00 ID:???0
ポスカ(;´Д`)ハァハァ八ァ八ァノヽァノヽァノヽァノ \ア / \ア/ \ア
365メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:49:11 ID:???0
尼って、予約特典は着くのかな?
封入や購入特典は着くみたいだけど。
366メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:52:22 ID:???0
シロエやジョミーは親の愛を充分に受けて育ち、強制的な親ばなれに反抗した。結局は親ばなれしたけど。
キースは親の愛を知らず産まれ落ちてから母の支配を受けた。

親友も実母も出生の記録も唯一の側近もミュウに奪われた。
キースが憐れで仕方が無い…
367メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:54:44 ID:???0
>>362
ジョミーも言ってたもんな
人間にとって体制が必要なら
ミュウは地球から離れてSD体制下で生まれたミュウを
僕らんとこに送ってくれればいいみたいな事
どうしてこんな簡単な解決策出来なかったんだろう
テラコンも使い様だったのにもったいない
368メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:55:02 ID:???0
マザーは人間性悪説だっただけで、人間を憎んではいない(感情はない)と思う。
嫌いじゃないよ。
369メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:57:46 ID:???0
>>366
フィシスはブルーが連れ出さなかったら、
マザーに処分されるところだったから
ミュウに奪われたとは言えないと思う。

それ以外は同意かな。
370メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:57:59 ID:???0
マザー作った人間が人間に絶望してただけだ
371メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:01:12 ID:???0
キースも性悪説支持者。でも人間(含ミュウ)は好きだったと思う。
むしろ、自分は人間じゃないから、仲間に入れなくて淋しいって感じ。
372メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:01:15 ID:???0
>>365

ちょ、ちょと
ほんとー?尼って予約特典つかないの。すごい嬉しくて
幸めぐりして戻ってきたら・・・ガーん
・・・調べてみる・・・うえーん´`
373メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:01:53 ID:???0
>>370
で、ミュウにはちょっと期待してたんだな。
374メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:06:54 ID:???0
キースが一番可哀相となるな
375メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:08:59 ID:???O
>>367
マザーの絶対命令だからでそ>ミュウは排除
人間がマザーに逆らう気がないのが最大の問題。
376メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:10:14 ID:???0
話を切ってすまない。

久しぶりに原作を読んだが
シロエの最期のときのキースとのやりとりは
映画のオリジナルだったんだよな、そういえば。
あれはテレビ版でも入れてほしい。
キースが体制に疑問を感じ始めるのがよくわかるシーンだ。

勢いで映画を見たが、
コンピューターの言うがままの人生のキースが哀愁……
377メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:10:45 ID:???0
>>374
一番の座をキースと争えるのは・・・トォニィかなあ?
378メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:11:23 ID:???0
誰かマザーのシステムバージョンUPしる!
何故そういう部門を作っておかなかったのか?旧人類と
379メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:11:49 ID:???0
>>377
そりゃ、ジョミ太だろう、やっぱ。
380メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:12:58 ID:???0
>>378
マザーの書き換えができないとか言う説明をキースがしてるんだけど、
ありえないよね、今なら、ね。
原作30年前だから、勘弁しろ。
381メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:13:08 ID:???0
>>377
マッカがいるじゃないか!男の奥さんでDVを受けても
旦那さんに尽くしたこの人が可哀相
382メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:14:13 ID:???0
>>381
や、あの人、満足だとか言ってたから。主観的には幸せだったらしい。
383メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:16:42 ID:???0
>>380
HAL9000より早かったんだっけか?「地球へ」
まさかマザーの中は真空管がいっぱいなのかw
384メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:17:20 ID:???0
共依存、ってやつか。
385メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:18:27 ID:???0
紙テープがでてくるんだよね
386メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:19:52 ID:???0
紙テープ。そう、穴の開いた紙テープ。
そして、そこここに出てくる、ワープロの用紙巻き取りネジ。笑うなあ。
387メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:20:43 ID:???0
>>383
いやHAL9000の方が9年早い

2001年宇宙の旅封切 1968年
地球へ…連載開始 1977年
388メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:21:38 ID:???0
30年前だと、ワープロどころか和文タイプの時代だぞw
389メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:22:00 ID:???0
>>384
あの時代、共依存の概念あったのかね。無かった時代に描いてたなら、すごいな。
390メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:22:26 ID:???O
そのあたりは、アニメの設定でいじってくるかもね。
余程のことがないと、マザー本体のある
地球には降りられないとか。
391メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:26:34 ID:???0
>>390 同意、書き換え関係はいじるだろう。
地球の位置がわからないとかに関連してくるかも。オリジナル、怖いなあ。
392メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:29:43 ID:???0
>>389
共依存なんてそれこそ24年組の専売特許じゃないかwあと抑圧とかも
393メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:31:24 ID:???0
24年組って、竹宮先生と萩尾先生、と木原先生もそうなの?他にもいる?
抑圧代表キャラって誰?
394メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:33:47 ID:???0
花の24年組:青池保子、池田理代子、萩尾望都、竹宮惠子、
大島弓子、木原敏江、山岸凉子、樹村みのり、ささやななえ、山田ミネコ

すごい顔ぶれだな・・・
395メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:35:09 ID:???0
d…。そんなにいるのか…、ヌゲー。樹村っていう人だけ、初見。
396394:2007/05/23(水) 01:37:17 ID:???0
Wikiからコピペしたけど、池田理代子は1947(S22)生まれだった
誰か間違えて記載したな・・・
397メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:38:13 ID:???O
書き換え不可もだけど、リボーンとか、地球政府が
人類統合政府になってたりとか、地球関係の設定自体
かなり変わってるぽいよね。どうなるんだろ…。
398メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:42:27 ID:???0
>>372
特典に関する注意
予約特典の有無は、商品の詳細ページをご確認ください。
「外付け予約特典」(ポスターなどの商品に封入されていない特典)を
お付けする場合も、商品の詳細ページに記載があります。
予約特典についての記載がない場合、
特典はお付けしておりませんので、ご了承ください。

----------------------

商品の説明
内容紹介
【完全生産限定版特典】
■竹内惠子描き下ろしジャケットカード
■スーパーピクチャーレーベル
■特製タロットカード
■録り下ろしCD
■全巻初回購入者プレゼント応募券


これを見る限り尼は期待しない方がいいかも・・・
そういう自分もだが orz
399メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:48:39 ID:???0
発売日に届く・予約特典がつく、それらの確実性を求めるなら、尼は本当に勧めない
ただひとつ、値段のためだけに…という覚悟がある方でないと危険
400メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:53:59 ID:???0
自分は楽天で頼んだんだけど大丈夫かなあ
尼と違って楽天は時間が経つとキャンセル出来ないんだよね
まあ、ネット客くらい想定して販売してくれないと困るんだけど
店舗のみっていう特典じゃあね
401メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:55:20 ID:???0
そうだよな。尼の25%引きは魅力だった;
402メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:57:29 ID:???0
尼をキャンセルして、ぽすかのために店いくのもなあ・・・
それに、OPのCDも同時に予約しちまってた俺OTL
403メロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:00:28 ID:???0
>>295
自分の事を思い出せないままサムが死んで、自分を守ってマツカが死んで、
サムの幼馴染みのジョミーの勢力が喉元にまで来た。

正直キースは良くやったと思う。これで冷静で居られたら本当に機械だよ。
404メロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:28:03 ID:???O
konozamaをご存知ない方が多いのか?ぐぐってみ?
尼で予約するなら、発売日ギリギリの方がまだいいよ。
405メロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:49:46 ID:???0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
406メロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:50:50 ID:???0
>>404
発売日に届かなくてもそれは別に構わないんだけど
予約特典は盲点だった…
407メロン名無しさん:2007/05/23(水) 03:23:41 ID:???0
尼、今まで利用してて
特にトラブルはない&安いっていう理由から今回も予約したけど、
ポスカつかないならキャンセルしよ。
安さにつられてポスカ逃した方が後々の後悔が大きそう。
408メロン名無しさん:2007/05/23(水) 06:26:26 ID:???0
>>407
封入特典なら、この時期予約していれば大丈夫でしょう。ポスカなんだし。
25%引のほうが大きいと思うよ。
409メロン名無しさん:2007/05/23(水) 06:59:16 ID:???0
>408
封入特典なら基本的に密林でもちゃんと付いてくるよ、
問題は、このポストカードが封入特典ではないことだよ。
「※一部店舗を除きます」って書かれているなら
封入特典ではなくて外付け特典だもんな。

数年前は密林では外付け特典は全く期待できない状況だったけど、
この1年くらいかな、外付け特典でも「特典付き」と
ちゃんと表記されているものは密林でも付いてくるようになった。
でも、絶対ではないし、付かないことも確かによくあるから、
確実に手に入れたかったら他で押さえた方がいいと思う。

多分、塔やHMヴぃーなら付くんじゃないかな、この2つは
密林では付かないポスターなどの外付け特典も付くことが多いから。
ただし先着順だったりもするので、HPで良く確認するといいよ。
410メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:09:28 ID:???0
HPの文って直らない時もあるよね(不安)
楽天は、楽天はどうなるんだよっ!!!!!
うああああああああん
411メロン名無しさん:2007/05/23(水) 09:52:45 ID:???0
全巻初回購入者プレゼント応募券 で
何がもらえるんだろう……?
設定資料集という話があったが確定なのか?

青爺モデルのワイヤレスヘッドフォンなんて……夢だな
412メロン名無しさん:2007/05/23(水) 10:55:00 ID:???0
なんか映像特典がほしいなぁ。
とか言ってたら、スタッフ・キャスト座談会とかが来そうなのでやっぱ止めとくw

設定資料集は本の形で出してくれないかな。
413メロン名無しさん:2007/05/23(水) 10:59:21 ID:???0
DVDコンプしないとまずいのか?
414メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:04:29 ID:???0
全巻初回購入者になんか出るらしい・・・が、何かは不明
どうも1巻の特典見る限り、期待できねえええ
415メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:14:59 ID:???0
よくあるセットボックスじゃない?
416メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:16:17 ID:???0
ちなみにダンボール製。
417メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:26:22 ID:???0
だったら自分で作る方がマシ。
418メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:36:22 ID:???0
映像特典として、CMや特番も入れてほしいね。

オーディオコメンタリーは…時間的に入らないだろうけど
ちょっと聞いてみたい気はする。
419メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:42:40 ID:???0
俺はタラコの回るマグネットオルゴールが欲しい
420メロン名無しさん:2007/05/23(水) 11:46:01 ID:???0
タラコの抱き枕が欲しい。使うとみるみる記憶がなくなる不思議な機能付き。
421メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:07:43 ID:???0
>>419
タラコに追いかけられるジョミーとシロエ付きもいいなw
さらにタラコを追いかけるブルーが付いてると完璧。
422メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:23:55 ID:???O
着ボイスとか目覚ましとか。
イライザやブルーで優しく目覚めるのもいいが、シロエのウザいヤツも聞きたい。
423メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:27:46 ID:???0
キースに怒鳴られて目覚めたいです。
424メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:31:54 ID:???0
      ____  早起きなんて結局は挫折でしょう
  </⌒\|⌒\   逃げるのか!卑怯者
  /( ●)  (●)\  僕の敵じゃあ、なかったかな?
  |     (__人__)    | 機械でも、起きるんだ・・・
  \     ` ⌒´     / 目覚ましにされた僕の身にもなってよ
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /    |     \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |    /      ||
  \\   6     //
425メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:33:04 ID:???0
ずれとるwww
426メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:34:20 ID:???0
うぜー目覚ましだな
壁に叩きつけるわww
427メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:36:47 ID:vQWw7vS50
アニメイトで予約すると
A3クリアポスター(ソルジャー・ブルー描き下ろしイラスト)が
付くよ。
428メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:40:23 ID:???0
>>426
そして鳴り止まなくなる、に10マヌカw
429メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:57:09 ID:???0
なんて意志の強さだ
430メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:58:47 ID:???0
ついにぼくの手を上げさせた・・・
431メロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:04:59 ID:???0
>>422
10年ほど前になるが、「ガンダムW」で、5人のパイロットが 目覚しボイスや
留守電メッセージ を作ったら....というネタで構成されたカセットが販売されたな。
「地球へ...」のキャラでやったら売れるだろうか....。
432メロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:12:24 ID:???0
ジョミやキースだとほとんどSっ気溢れるセリフになりそうだ
ブルーは「君を起こして本当にすまないと思っている・・」なんて感じか
433メロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:20:43 ID:y1WR5g9n0
>>432
ブルーは「目を覚ませ!」まんまの台詞があるじゃないかw


やっぱりナキネズミ関連が欲すぃ・・・(´・ω・`)
434メロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:22:00 ID:???0
ageてしまったじゃないか......................λ
435メロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:24:38 ID:???0
>>317
唐突にサムの血のピアスしてたけど、あれはサムを発端に「人間に対する執着」が芽生えた表現だったのかなと思った
テラコンの前に立った時はサムもシロエもマツカも死んでいたから
グランドマザーもテラコンもヒトに悲劇を生み出した鉄の箱扱いだったのかもしれない

>>323
むしろ杉田のアドリブ入りでwww>テラコン

>>326
記憶と経験が人を作るから
それらが欠落していたステーションでのキースとなかよくしてたサムってキャパシティの広い男だったんだなぁと思う
マザーに知識などは詰め込まれてたんだろうけど
違和感なく対峙してるのはすごいなと思う

>>354
人の作りだした機械を使うか使われるかという過渡期なんだよ
当時は技術の進歩に使われる側になってしまうことをおそれる話がたくさんあった
現在はどうかと考えると、自分が使ってるつもりで機械やハイテクに使われている人が多数でしょ
便利だからと依存してる携帯とかさ
攻殻みたいに知識を外付けにし始めている

>>361
最近のSFはAIが超進化したあげくに地球やこの銀河から去っていくパターンが多いな
人はどうやら取り残されてるっぽい
外敵進化は飽きたし、また内的進化に行くと面白いんだが……

>>367
ミュウは人類の異分子だったけど、テラコンやマザーは「人類全体の発展に寄与しる」ってプログラムされてたんじゃ?
だからミュウは抹殺するけど人類とミュウを分けて考えることはしなかったと。
いまで言うニューロンみたいな自律進化するAIではなく、プログラムを忠実に実行するだけの機能しかなかったんだろう。
原作の当時だと、超プログラムはあっても自律的に学習していくという考え方はまだ一般的ではなかったような気がする。
導き出した結果判断を誤ることはあっても、ゆらぎの要素はなかったというか。うまく言えないが。

>>389
「共依存」もだけど名前と意味づけがなかっただけで状態としては太古から存在はしていたと思うよ
436メロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:11:53 ID:???0
マザーは元々ミュウの存在を認めない人間達によってプログラムされていた。
当然、自動進化の概念はなくてプログラミングし直すなら完全に止めないといけないっぽいね。
止める勇気があるのか?と、キースは地球側の代表を問いただしていたし。

今の自分らからすると、テラコンも使いようって考えるのが自然だが
作中の世界だと、支配される状況に慣れきってるから
テラコン残せば結局マザーと変わらない世界になるってキースは考えたんだろ。
437メロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:15:16 ID:???0
>>435
ウザー

ヘンな流れ。
438メロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:21:22 ID:???0
ヒント
マザー=過干渉な母親
テラコン=理解者の顔をした家父長
439メロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:30:13 ID:???0
>>437
ここ、最初から考察系に偏ったスレだから、良いと思うけど。
ま、少しレス長いかなw
440メロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:05:12 ID:???0
ネタも考察も同じくらいノリが良いよな、ここw
さすがバレスレだ、ループでもなんともないぜ!!
441メロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:40:00 ID:???0
>>361
あれは「情報収集する仕事」は与えられていたけど「権力」は与えられて無かったから
義体製造工場に侵入してボディーを得る事は出来ても
自分の手足となる子分は「ゴースト=魂」の関係で作れ無い

もし、手足となる端末を自由に作れるならスカイネットになってたであろう
442メロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:40:54 ID:???0
ナキネズミたんで(;´Д`)ハァハァもオケなスレでつか?
443メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:10:12 ID:???O
ナキネズミたんのストラップくれお(;´Д`)モフモフ
444メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:19:21 ID:???0
1/1もふもふ縫いぐるみでもフィギュアでも5メートルでもおk(;´Д`)モフモフ
445メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:21:26 ID:???0
ステーション編に入ってからナキネズミ分が足りなくて憤死しそうです!(;´Д`)モフー
446メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:25:19 ID:???0
ナキネズミ大人気wwwwwwwwwwwwww
447メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:45:04 ID:???0
でも5メートルモフモフじゃ家に入らないよort
448メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:53:43 ID:???0
これはマズイな、ネズミスレも立てないとスレが侵食されてしまう(;´Д`)モフモフ
449メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:05:21 ID:???0
二階堂が発狂しそうなスレになりますね>ネズミに侵食
450メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:06:59 ID:G0l88Uvr0
っ【ワタシはリス。しっぽを剃られたの】
451メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:09:00 ID:???0
鳴きネズミもキャラだ!
キャラスレ立ててー
452メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:19:57 ID:???0
タラコと兼用してたけど落ちた模様
453メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:34:16 ID:???0
>450
ありがとう!そのレス待っていた!ありがとう!

泣きネズミでもダメかね。リスが大丈夫ならいけそうだ。
問題は名称にばっちり「ネズミ」とついてることか。
454メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:34:53 ID:???0
タラコとネズミは厨や腐と呼ばれないから不思議。
455メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:48:24 ID:???0
ネズミは厨と鳴くのがデフォな気が...
456メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:57:39 ID:???0
タラコが腐と鳴いたら怖い。
457メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:01:28 ID:???0
厨はわからんがタラコとネズミでどう腐になるんだよwwwwwwwwww
458メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:07:06 ID:???O
マザーコンピューター 略
マザコン
459メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:11:44 ID:???O
タラコ「腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐」
460メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:19:16 ID:???0
いやあああああああああああ・゜・(つД`)・゜・
もう腐の話はそれくらいで終わりにしてくれw
461メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:28:09 ID:???0
>>454
言われるようなこと書くからだろ。ウゼェ
462メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:58:46 ID:???0
「タラコのなく頃に」
463メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:03:19 ID:???0
ねー何でサムのキャラスレはないの?
人気ないのかなー性格いいのに。やっぱり見た目重視なわけ?
464メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:06:34 ID:???0
がんがって立ててください。
つか、女キャラスレは一個も無しですか?
465メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:09:13 ID:???0
イライザスレ、立てたい。
あと2話しか出てこないのかな。惜しいよ、あのかわいさ。
もう、シロエと直接対決しちゃえばいいよ。
466メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:13:03 ID:???0
【たらこ】キユーピー「たらこ」新CM曲を鈴木慶一が担当…前作同様トラウマティックな仕上がりに[05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179913064/
467メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:19:29 ID:???0
>>435
「幼年期の終わり」では人類が精神生命体に進化した
異星人の干渉で一気に精神生命体に進化しちゃったな

>>437
ココ以外はみんな萌えばっかだぞ
少しは考察させろ
468メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:24:22 ID:???O
いっそ「人外合同萌えスレ」という手もある。

タラコイライザナキネズミシャングリラ自転車など
469メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:24:23 ID:???0
テレビジョンかガイドかどっちか忘れた、テレビライフかもしれんが
9話のあらすじで、瀕死のシロエをキースがかくまうが、シロエの口からは
体勢への批判が出るばかり、そんなとき、ミュウの思念派によって
ステーションの機能が停止してしまうと書かれてたよ
470メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:27:00 ID:???0
>468
自転車もかいw
471メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:47:15 ID:???0
このスレ、ある種の話題は、ものの見事にスルーするよな。
いつも面白いなーと思って見てるんだけど。
472メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:52:02 ID:???0
>>469
その時シロエ覚醒したりするのかなあ。
OPでは普通に宇宙船乗って逃亡みたいだけど。
ジョミーと対等な力を持ってるミュウなら
瀕死の時点で覚醒してもよさそうなんだけど。
473メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:04:55 ID:???0
ジョミー達が干渉した隙にシロエ宇宙船を強奪して逃亡。
キースそれを追う。
あと少しでミュウの母船というところでキースの攻撃によりシロエの船爆発。
とかかな?

ジョミーとキースの初顔合わせはあるのか?
474メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:23:04 ID:???0
最後に美しいイライザの微笑が欲しい。
475メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:25:36 ID:???0
最後って最終回?
それともステーション編のラスト?
476メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:27:58 ID:???0
ステーションのラスト。
キースを絡め取る、うつくしいイライザの振り向き微笑で締め。
かっこいいぞ。
477メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:40:05 ID:???0
それはいい。期待したい。
478メロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:59:32 ID:???0
イライザって、シロエにはシロエ母の顔に見えるんだろうね
479メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:14:20 ID:???0
>>471
スルーというより、ついていけない話題が出るとむきになったように
話題をつぶしにかかってくるw
腐女子の脳の程度が知れるw
480メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:21:42 ID:???0
>>478
それは3話のタラコが化けたジョミーママみたいに、シロエにとっては
耐え難い欺瞞なんだろうね。
481メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:26:12 ID:???O
そうだよね、あんなにママダイスキーみたいなのに、よりによってイライザがその姿だったらねえ
482メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:30:30 ID:???0
「マムの姿で出てくるな!」
と暴れる姿が目に浮かぶなシロエ。
483メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:34:16 ID:???0
>>469
っつーと、原作エピソードのと順番が逆だな。
ミュウからの精神攻撃が先、シロエがキースの部屋に担ぎ込まれるのがあと。
新入生到着、再度ミュウからの精神攻撃その隙にシロエ逃亡だから。
484メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:48:17 ID:???0
>>380
ついこないだ完全なバックアップがとれない量子サーバが出てくるアニメだってあったし、別にいいんじゃないのか?
485メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:48:59 ID:???0
文中の「ミュウの精神攻撃」は後のほうじゃないか。
最初の交信がないと、サムがジョミーの記憶を亡くすエピが
なくなってしまうが。(これは8話だろうね)
486メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:49:22 ID:???O
>>482
オマエハ ママ ナンカジャナイ! by,シロエ
487メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:59:51 ID:???0
>>479
萌えは他でお腹いっぱいやれてるだろw
488メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:11:54 ID:???0
ニウタイプに上がっていた水槽の中の人がえらい濃かったけど、あれ今週なのかな?
ああ先行カットが気になります、マザー!!
489メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:18:53 ID:???O
>>471>>479

つ【つま楊枝】
490メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:24:17 ID:???0
ある種の話題って何?
491メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:25:05 ID:???0
またスルー検定の時間ですかw
492メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:56:05 ID:???0
水槽の中の人は来週だとおも

485の言うとおり、今週は練習艇での実習時にメッセージが届くシーンと
サムが記憶をなくすエピソードじゃないかな
493メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:04:51 ID:???0
TV版のサムが「ジョミー?よくは覚えてないなぁ、それがどうか?」とか言ったら
すごいインパクトあるな。
494メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:07:17 ID:???0
サム崩壊への序曲ついに来るのか。
避けられんとはいえ切ない。
495メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:29 ID:???0
しかし、サムの記憶消去がなければ
記憶を消去される恐さとマザーの恐さ、SD体制のいびつさは伝わらんからな
496メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:27:41 ID:???O
よし腹を決めた。
既に楽点で限定版予約入れてたんだが
兄友で通常版予約だ。コレクション上等!
どうせキャラグッズも出ないんだ。貢げるとこに突っ込むわ。
497メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:34:07 ID:???0
>>479
観察してるけど、話題つぶされてるって感じはしないなあ。
ただ単に、ネタ振りの極端に下手な人がいるって印象。

498メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:43:54 ID:???0
>>496
オクで予約特典だけ買い取った方が安いんでないの。
499メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:58:27 ID:???0
まあ待て。
大人買いで売り上げが増えれば、ネズミグッズがでるかもしれんw
>>496、あと50枚くらいコレクションしてくれ!!
500メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:25:22 ID:???0
兄友の特典、ポスターか…クリアポスターじゃなくて
クリアファイルの方が良かった。ポスターは保存に困る。

今劇場版のパンフ眺めてたんだけど、アフレコ時の秋吉久美子のコスプレ衣装代
180万もかかったって…吹いたw
映画宣伝費も相当かかってるはずだから、余程期待されて作品だったんだね。
当時生まれてなかったから人から聞いた範囲でしか想像できないけど。
501メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:37:46 ID:???0
>>479
やっぱり男口調のおにゃのこが多いの?
このスレ。腐女子とまでは言わないけど。
時折すごくバカバカしくて
どこが「バレスレだよ、あーあ」とか思う。
SFの話が出たりしてるときは面白いなと思う。
でもずれるとオヴァオヴァ厨巣に帰れ展開に
なるし。
502メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:40:54 ID:???0
ここ、バカスレじゃなかったんだ・・・悪かった
503メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:53:55 ID:???0
>>501
ヲヴァ世代だ長年のSFファンだ
ネットでは腐話題ばかりなので正直凹むorz
504メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:57:25 ID:???0
>>503はネットでもうまはじきなの?
505メロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:59:04 ID:???0
>>502
バカスレ→×
バレスレ→○

まさに一文字違い、紙一重でしたネ。
506メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:06:16 ID:???0
>>503
そうなんじゃないかな他がキャラ萌えで盛り上がってるとこ
SF話題出しても「何言ってんの?」みたいに引かれるか反応全然無いし
原作もリメイクアニメも好きだが腐では無いと言う三重苦だorz
507メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:11:57 ID:???0
もう、タラコタラコ言ってるバカスレでいいんじゃね?
508メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:15:40 ID:???0
マヌカ話は面白いけどエロ抜き同人みたいな慣れ慣れしいノリは不気味悪い。
キースネタで哲学しちゃうのもなんだか陳腐な感じがする。
>>503
原作が含みを持たせているようで実はそうでもない単純な話だから考察には厳しい。
でも一所懸命考察するのがこのバカスレの使命なのです。
509メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:16:20 ID:???0
腐やおばさんを見下すお前は何様なん?
510メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:16:52 ID:???0
>>507
お前は名古屋の893に撃たれて来い。
511メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:17:00 ID:???O
みんなが何にぶーぶー言ってるのかが見えない・・・
まじめな話ばかりも良いけど
バカな話もちょっとくらいあっても良いと思うんだが
512メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:20:55 ID:???0
>>500に98へぇ
513メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:21:13 ID:???0
SF好きが日本にどんだけいると思ってるんだ・・・
SFマガジンの売り上げから察しろよ。
折角地球へ・・・リメイクでちょっとSF読んでみよっかなって
若い子もちらほら出てるのに水さすようなこと言うな>>506他同類ども
514メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:21:55 ID:???0
>>508
あの程度では哲学などと言わん
つかエロ抜き同人て言うのは馴れ馴れしいのか?
515メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:22:44 ID:???0
>>506
>原作もリメイクアニメも好きだが腐では無いと言う三重苦だorz

あら「映画版」も嫌いではない私は四十苦?
鳴きネズミとタラコタラコいうのが無難なのかも。
まるで気の合わない人たちが一緒にご飯食べてるときの話題のようにね。
516メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:23:34 ID:???0
考証を特にクローズアップして語りたいならSF板に立tr:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
517メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:24:04 ID:???0
>>513
まったくの少数派だから余計肩身が狭いんじゃないか!
読んでみましょうなんて若い子見た事ないぞ<SF
518メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:24:05 ID:???0
SF話したいならSF板があるだろ…
自分もSF読むけどアニメスレのここでわざわざ話そうと思わないし
興味ない人にとってはアニメと関係ないどうでもいいことだべ
519メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:32 ID:???0
>>517
でっていう
520メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:26:02 ID:???0
>>513
おまいは
SFを普及させたい@年寄り
なのか
SF読んでやろうと思ってるのにうるせーな@ワカモノ
のどっちだ?
その文章だと後者っぽいけど。
521メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:28:16 ID:???0
地球へと関係ないSFの話(゚听)イラネ
522メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:29:04 ID:???0
>>518
地球へ…と関係ないものを排斥するなら
大変なことになると思うよー

エージェントスミスもいらないじゃん!

そこでめんどくさいからタラコに逃げる
523メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:30:13 ID:???0
じゃあ「地球へ…」って作品はどういう話だと思われてるんだ?
524メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:30:31 ID:???0
>>522
ア ニ メ の 地球へと絡めるなら別に問題ないんでねーの
オススメのSFとかそういうのはスレ違いだなw
525メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:31:50 ID:???0
>>522
こういう事もあるよと、引用程度に出してくるなら
興味がなければ流せるし構わないんだが
その件で同意を求められたり、思い入れたっぷりの意見を押し付けられたりしても
関わりようが無い時は偶にある。→タラコ
526メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:33:20 ID:???0
>>520
悪いけど年寄りの方だw

ステーション編1話目みたいに正にSFやスペオペの学校もの定番な雰囲気の
回が好評なんだから、充分可能性はあるじゃないか。
押し付けようとしても無理だよ。
527メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:34:37 ID:???O
不満がある人は昼間に「何この流れ」って非難した人の事いってるの?
あれって考証がだめっていうより、
全レスみたいな勢いのレス番の多さにびっくりして
あの発言しちゃったんじゃないかなって思ったんだけど違うのかな
528メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:36:24 ID:???0

>>524
>オススメのSFとかそういうのはスレ違いだなw

HDの容量が少ないというわけですね。

SFお好きな方々は
「こんなのもある」とか言っても無駄だぞ。

ガンダムのつなぎで観てる人も多い事だし。
529メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:37:36 ID:???0
>>523
古い漫画
530メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:38:46 ID:???0
>>525
今更ながら
タラコに癒されるよ
531523:2007/05/24(木) 01:42:05 ID:???0
萌えアニメか……認識はそれでいいんだな<地球へ…

>>528
お薦めSFなぞ語ってないわ
532メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:43:14 ID:???O
で、>>471のある種の話題ってSFのことなの?
昨晩あんなに盛り上がってたのに?
533メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:43:31 ID:???0
>>513はずいぶんと偉そうだ。「若い子」とやらを何だと思ってるんだか…
暴走しちゃう空気読めないSFファンをバカだと思ってる?
534メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:44:20 ID:???0
>>531が空気読めてない件
535メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:45:44 ID:???0
>>532
自分も気になる<ある種の話題

ま、まさかある「種」の話題??
536メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:46:34 ID:???0
考証やら心理描写やら馬鹿話やら(いい意味で!)その時々の流れで
おもしろければいいんじゃないの?
たいていロムってるけど。
537メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:47:26 ID:???0
>>534
空気読めない=文章読解力な気もしてきた。あああああ〜
538メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:47:53 ID:???0
でも。>>513
日本に8人くらい?w
「おまえら馬鹿?」みたいな上から目線な人が多いイメージ持ってる。すまん513と518さん。
ミステリほか他ジャンルにもいるが、愛好者が少ない分目立つ。
539メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:48:59 ID:???0
もっとSF的考察がしたいよー、ってか。
540メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:49:58 ID:???0
SF話ついていけないけどおもしろくロムってる自分のような馬鹿もいるので
反応ないって愚痴よりも、考察してもらえると嬉しいんだけどどうでしょう
SF話できないテラファンは馬鹿な萌えヲタって言われるとちょっと凹むけど
541メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:50:44 ID:???O
(;´Д`)モフモフしてやった。今は反省している。
542メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:52:43 ID:???O
>>536
私もそう思う
SFの話したって良いし馬鹿な話が嫌いな人はいったんスレ離れればよかとよ

で、ある種の話題とは一体なんなんだ、分からなくて悶々とする
誰か種を明かしてくれ!!
543メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:55:14 ID:???0
>>538

> 「おまえら馬鹿?」みたいな上から目線な人が多いイメージ持ってる。すまん513と518さん。
> ミステリほか他ジャンルにもいるが、愛好者が少ない分目立つ。

上から目線は感じるなー
だからといってすぐ鳴きネズミ逃避も何だけどね。
もう少し「思いやり」を持とうよ!って自分で書いてて笑っちゃった。

でも引用元とかの話は嫌いじゃない。
だってそういうの無いとキャラスレ逝けって言う資格も無いんだよ。
544メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:56:52 ID:???0
>>540
そんな事ないよ今の時代SF好きですなどと言うと引かれるのが普通だ
SFファンて言ったってな一般人の自分は博士な訳でなしorz
545メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:56:57 ID:???0
>>542
だから種イコールSEED
546メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:57:14 ID:???0
誰が居てもいいし何話してもいいけど、
欲しいレスが付くかどうかは分からんし、レスが付けば有難うってレベル。
その事でフラストレーション溜まっても、ファビョるのはお門違い、
>>542の言う通り自主的に距離置けばいい話。
547メロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:57:55 ID:???0
>>544
この軟弱者!
548メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:00:47 ID:???0
>>542
471ではないが種は>>479では?
ついていけない、イコール、腐女子とは限らんと思うが…。
549メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:04:29 ID:???0

┃\川∧
┃川|||//| 
┃ ̄ ̄;;;,|
┣┐━;;;|| 
┃.,;;;;;/;;||
┃..△;;;/|
┃__//;|
┃__/;/
┃5;;;;/
┃;;;;;/
┃;;;/
┃/
550メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:09:14 ID:???0
設定資料集は本の形で出してほすい
尼ではボーナスそそぐつもりで3セット頼んじまったから;
のちのち姪っ子にでも、あげようと思ってつぎこんでるw
551メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:14:44 ID:???0
どんな話題だって楽しく盛り上がればいいじゃないかと思うがどうか
552メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:17:14 ID:???0
まあ何で盛り上がろうが不平を言い出す人は絶対いるので
自治もほどほどになまあたたかく
553メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:41:39 ID:???0
みんな真面目だな


普段草ばっか生やしてるのでもうちょっと真面目になります
554メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:42:09 ID:???0
SF話ついていけないけどおもしろくロムってる自分のような馬鹿が
ここにもいるよ<俺w
いいじゃん。いろいろ勉強になる
555メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:44:58 ID:???0
>>550
昔は設定資料集とかけっこう出てたもんね。
映画がやったときお子ちゃまだったが、
こづかいはたいてでかいのとミニ辞書型のと二種類買ったよ。
それ見て超能力がほしいと思ったもんだ……

そういえば映画前年がユリ・ゲラー来日だったっけ?
さすがに見た覚えはないのだけど。
556メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:55:39 ID:???0
>>551 >>552
557メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:55:52 ID:???0
結局どこで買うと一番多く特典がついてくるの?
アニメイト??
558メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:57:20 ID:???0
兄なのかな。
559メロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:59:29 ID:???0
なんとなくだけど
他のアニメスレめぐって気づいた
作品感と、ファンの色ってシンクロしてる
ここ真面目で2なのに、いい感じなのは作品の色かなあって
560メロン名無しさん:2007/05/24(木) 03:16:20 ID:???O
年齢層が比較的高めだからじゃない?
良い意味でノリとかもみんな落ち着いてるんだよ
561メロン名無しさん:2007/05/24(木) 03:18:52 ID:???0
俺もいるけどなwwwwwwwwwwwwwww
562メロン名無しさん:2007/05/24(木) 04:15:20 ID:???O
変な自画自賛やめとけ
563メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:28:37 ID:???O
昨日のナキネズミの話、素で萌え話の延長線
のつもりで書いてたよ。
逃避よばわりとはテラカナシスorz
564メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:34:33 ID:???O
ここはもうまじで人外総合萌えスレ立てちゃったらどうかね
いや、ここにカキコんでも良いんだろうけど
565メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:40:35 ID:???0
人外キャラにブルーも含まれるか?なにせ300歳十分人外
あキースも遺伝子的に人外?
566メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:41:27 ID:???0
なるほど!これでフィシスの話が出来るようになるな!
567メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:43:00 ID:6lG8kloX0
恐ろしいくらい腐臭と婆臭漂うスレだな。
568メロン名無しさん:2007/05/24(木) 07:08:42 ID:???0
ここがいい感じのスレッドとは恐れ入った。
801や鬼女板あたりの基準だとそうなるのか?
569メロン名無しさん:2007/05/24(木) 07:47:02 ID:???O
住民同士で会話成立してるし
特定のサイトの悪口羅列でもないし
AA連貼りもされてない
くずなアオリも目立たない
結構いいスレだよ。

最後にオールワークスな画集が出るの希望だ
アニメ絵と原作絵混在で。書店売りで。
570メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:34:41 ID:???0
あの〜ちょと聞いていいですか?

フィシスはミュウそれとも人間どっちなんでしょう?
フィシスの回想ではESP検査でミュウ断定されて殺されかけたところを
ブルーに助けられたとあり。
でもジョミーは「あなたの能力はブルーから与えられたのでしょう?」と・・
どっちなんでしょうか?

571メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:44:24 ID:???0
マザーに作られた、出自はキースと同じ人間。
572メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:44:32 ID:???0
正直アニメが気に入ってアニメ板巡りの末にここに来た自分にはキモチ悪いスレ。
573メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:52:12 ID:???0
正直今が楽しいので、新参さんは入れなきゃ入れないでいいと思ってる
574メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:57:52 ID:GXsgPJSHO
うわぁ…
575メロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:15:29 ID:???O
共存は難しそうだとは思っていたが…
576メロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:15:32 ID:???0
>>571
とゆうことは、フィシスはブルーから能力を分け与えられたということですな。
577メロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:17:03 ID:???0
フィシスは明らかに途中で設定を変えているよな〜
色々と矛盾したキャラになっている。
アニメはどう整理するのかな。
578メロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:41:57 ID:???0
フィシスはもともと潜在的にもっていた能力をブルーによって
使う事を許されたから、ブルーとの出会いから能力が開花=能力をもらった
みたいに表現されているんじゃない?
579メロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:46:33 ID:???0
もともとその能力がある事はわかっていたけど、
悪い力だから使ってはいけないと思っていたので、
フィシスにとっては持っていないのと同じ事だったんじゃないかと。
580メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:00:00 ID:???O
ここは本スレじゃないんだから合わない人は無理する必要ないじゃないかな
581メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:14:35 ID:???0
原作ではブルーは水槽にはりついて
フィシスに何度も呼びかけていた
「普通の子とミュウと一緒に置くとミュウになる」
と同じ事ではないか?

原作の設定なのでアニメでどうなるかがわからない
582メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:50:00 ID:???O
ブルーはフィシスにESP能力を与えた時にフィシスの記憶をいじったんじゃないか
と推測してます。
マザーに与えたられた知識を持つ人間をそのまま母船に連れてくるわけにはいかないと思う。
583メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:50:03 ID:???0
フィシスはミュウ因子をもつ後天的ミュウだと解釈している。
そのままだと発動しなくて、普通の人間といえる存在だったが、
ブルーによって力の使い方を学び力を分け与えられミュウとなった。
584メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:07:07 ID:???0
>>583
あれだけミュウじゃないときっぱり言われてるのにそれはない
585メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:30:12 ID:???0
>>584
優秀な人間を作ろうとして生まれちゃったのがフィシスだから
人間というものしか存在しないはずの世界では
あえてミュウとは言わなかったのでは?
今現実どこかに予知能力がある人がいても、人外のものとは
言わずに「超能力を持った人」と言うのと同じで。
586メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:31:39 ID:???0
優秀な卵子を使って実験体を作ったと言っている割に
失敗作として見なしているフィシスの卵子を使ってキースを作った?
というのがよくわからん。
失敗作の卵子から作ったら、また失敗する可能性のほうが高いだろうに
キースが成功したほうが奇跡だよ。
だから11例以上も失敗していたのか・・・。
マザー(機械)って思った以上に馬鹿だ
587メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:34:40 ID:???0
キースのかわりはいくらでもいるような感じだったしな
マザーにしてみりゃ何年かかろうがたいしたことでも無いんだろう
588メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:34:41 ID:???0
>>563-564
ネタで盛り上がってるかと」思ってたぞ。
手放しで人外で騒ぐことが多かったら「隔離」して
「人外総合萌えスレ」立ててもいいんじゃん。
589メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:43:38 ID:???0
楽天の特典

初回出荷限定完全生産限定版

竹宮惠子描き下ろしジャケットカード/特製タロットカード(2枚)/特典CD/全巻限定版購入者プレゼント応募券

26%OFFかぁー
590メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:43:53 ID:???0
>>586
フィシスの持つ遺伝子情報の優れた部分が捨てがたかったんじゃないの?
で、不必要な部分を人工蛋白なんちゃらで補ったと。
卵子をベースにしたからと言って、そのまま使ったとは限らんし。
591メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:44:25 ID:???0
「同じ過ちを繰り返す愚かな人間達」呼ばわりしていたけど
オカン(マザー)も何度失敗する気だw
592メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:46:24 ID:???O
>>582 それイイ発想とオモタ!!
593メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:49:53 ID:???0
失敗作の卵子も一応、何かに使えないかと取っておいてリサイクル
なかなか、物が捨てられないオカン
594メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:53:42 ID:???O
フィシスはユニバーサル時代から元々占い(予知能力)の力に長けていて、
18歳の頃には魔女と呼ばれるレベルになっていた。
(水槽から出た時点では既にミュウ?)
成人検査の際に目覚めた他のミュウと同じように、後天的に力に目覚めただけ
だとしたら、トォニィもわざわざ『あなたはミュウじゃない!』と断定しない
と思うんだけど、ブルーが水槽の中のフィシスにそんな強大な力を分け与えた
描写も特にはないし、そんな事したらユニバーサルの管理下にあるフィシスも
危険になるし、それとも地球に憧れるあまりフィシスを仲間に仕立てあげたのか、
でも水槽時代に力分けられたとすると、ユニバーサルは3年間もフィシスの
ミュウとしての予知能力に気づかず処分しなかった事になるし…。
私もその辺りが謎だったから、アニメではすっきりさせて欲しいな。
595メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:57:11 ID:???0


もとからいいかげんな設定なのにアニメや信者がよってたかって尻拭いしてるんだよな。
596メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:58:19 ID:???0
>>595
ここはそういうスレだからね
597メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:04:46 ID:???0
拭いたい尻があるんだーーー!!
598メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:05:46 ID:???O
キースもフィシスもミュウ因子を徹底的に削除されて作られたと思う。
だから失敗も多くフィシスは目が見えない。

ただESP能力とはまた別の、神秘的な力は元々あったのかなぁと思う。
それがブルーを惹き付けたのかなぁと。
599メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:17:16 ID:???O
フィシスの能力(今風にいうとリーディング)が他のミュウにとっても神秘だというのも
マザーに作られ、ブルーから能力をもらったという条件下故目覚めた能力なのかも。
600582:2007/05/24(木) 12:18:07 ID:???O
ブルーはフィシスを助けるためとはいえ、マザーが人間に施すのと同様の行為
記憶の操作してしまったから泣いたのかなぁ、と妄想してます。
601メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:23:59 ID:???0
優秀なトップリーダーには先を見通す能力も必要だと思うよ。
占いは統計学的な面もあるし、超能力と区別するのは難しいのでは?
何も手を加えてない筈だったフィシスにそういった能力が出たので、優秀だと判断されたのかもしれん。
ミュウ特有の思念波が出なかったから、三年間も放置されたのかもしれない。
それにマツカの事や、キースが再検査を命じた所を見ると、あの検査は元々ザルだったんでない?
602メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:28:37 ID:???0
>>601
優秀なリーダーが先を見通す目を持ってたからあのラストというのはちょっと、、、なぁ?
603メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:31:28 ID:???O
フィシスは最初は全然ミュウじゃなかったのに
水槽でブルーに話しかけられてるうちにミュウ化しちゃったんだと思ってました
604メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:35:00 ID:???0
ユニバーサルがフィシスをしばらく処分しなかったのは、いろいろ理由付けできそうだけどな。

ミュウ化した原因の究明とか利用価値の検討とか、今後の実験のためのデータ揃えてたとか。
でもマザーの口振りからすると、ミュウ化したとは気付いていないか
ユニバーサルではミュウ化していなかった可能性もありそうだが。
605メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:37:11 ID:???0
もともとブルーはなんでフィシスがいるところなんかにいったのでしょうか?
おしえてエロイ人。
606メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:40:35 ID:???0
>>603
自分もそう思ってた。
どうせ水槽から出たら、その前の事は覚えてないっぽいし。
フィシスが「生まれつきミュウだった」と自分で思うのも
無理はないかなぁと。

ただ、その後射殺されそーになるまで結構時間経ってるのに
ユニバーサルにバレなかったのは何でだぜ?wという疑問が…

>>605
実験動物歴が長かったから、研究所内である程度の自由は
認められてたかもしれない、と脳内補完。
607メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:46:39 ID:???0
ブルーがフィシスの水槽に行ったのは50年前だよ。

なんか物資の調達でもしてたんじゃないの?
あそこなら母船でのミュウの人工生殖のための材料とか揃ってそうだし。
608メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:02:44 ID:???0
そんなザルシステムならさいしょっから青一人で破壊できるだろ。
609メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:05:02 ID:???0
>>607
そうそう50年前だとは思うんだけど、ジョミーが後の方で
「あんな恐ろしい目(実験?)にあっていながら
フィシスの地球のお陰でブルーは希望を持ち続けた」
なんて言ってるから混乱するんだよね

あとフィシスも
十数人でユニバーサルから逃げ出した時にブルーも一緒だったとか言ってるしね
610メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:14:13 ID:???0
そうそれそれ、その部分は如何ともしがたい気がするw
誰か神解釈してくれないかなw
611メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:15:31 ID:???0
キースに人間味を持たせるための無理無理な後付け設定だから混乱する。
アニメはうまく整理してくれるよな。
612メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:20:33 ID:???0
アニメももう50年前って言ってしまったけど
50年前ってところさえ入れなければ
フィシスは長老達と一緒にユニバーサルから脱出で統一できたんだろうね
613メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:20:38 ID:???0
フィシスも寄る年波には勝てず、記憶が曖昧になってきてるんだよ
614メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:24:31 ID:???0
ブルーも脳が萎縮してたんだろう。
615メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:27:12 ID:???0
ブルーはそのために?記憶装置を用意していたじゃないかw
616メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:46:54 ID:???0
原作でブルー達がうにばーさる脱出したの、50年前だと思ってますたorz
617メロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:47:31 ID:???O
50年前にみんなで脱出だったら、ブルーは250年も実験動物生活かよw
50年であれだけの船体改造、ミュウ生殖システム化も厳しいよな…
物凄い気になるが、そういうのは感性重視な人の作品では考えたらいかん気がするw
矛盾はまだまだありそうだが、アニメスタッフの辻褄合わせに期待

>>615
ジョミーも記憶の矛盾に悩んだんだろうかw
あの記憶装置でもフィシスの謎は曖昧だったよな
618メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:03:39 ID:???O
ヌ板/某工業社歌/豊島腐/鳥信者
誰か上記の単語の意味を教えてくださらぬか。
本スレでは尋ねにくいのだよ・・・。
619メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:09:40 ID:???0
フィシスの出自がはっきりしていたら、ジョミーもあえてフィシスの
調査なんてしようとは思わなかっただろう。
ブルーの記憶装置とかに聴いても、フィシスのことがはっきりしない
から、調査を実施した。結果、フィシスがなんであれブルーにとって
大切な人だったんだからそれでいい事にしようという結論に落ち着いたと。
620メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:15:23 ID:???0
>>618
ヌ板=ν速=ニュース速報板
それ以外は特にわかる必要ナサス
621メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:19:23 ID:???O
>>609
>「あんな恐ろしい目(実験?)にあっていながら
> フィシスの地球のお陰でブルーは希望を持ち続けた」
これは50年前以降の話なのかね
フィシスが来たら前よりまして希望をたもてたと言う意味で

> フィシスも
> 十数人でユニバーサルから逃げ出した時にブルーも一緒だったとか言ってるしね

これこそ記憶操作されたのかね?
それとも単に助けてくれた=一緒だったって意味かな
622メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:22:35 ID:???0
フィシスの刷り込みイメージにブルーも洗脳されたというオチと言ってみるテスト
623メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:24:49 ID:???0
原作にない部分だから、どう補完しようと自由なんだけど
自分にはブルーが他人の記憶操作をするとは思えない、なんとなくだがどうしてもw
ジョミーはしてたから、あり得なくはないんだけど。
624メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:32:52 ID:???0
>>618
ヌ板→>>620
某工業社歌→日本ブレイク工業社歌(わからなければぐぐれ)
豊島腐→とあるスレの方言で、年増の腐女子
鳥信者→鳥=バンプオブチキン(わからなry)
625メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:39:20 ID:???0
>>某工業社歌→日本ブレイク工業社歌
ttp://www.barks.jp/watch/?id=1000000638
626メロン名無しさん:2007/05/24(木) 15:17:54 ID:???0
フィシスの占いってなんか役に立ったことがあるの?
627メロン名無しさん:2007/05/24(木) 15:25:04 ID:???0
フィシスが悪い事を考えるとそのとおりになる。
いい事はないな。
628メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:11:26 ID:???0
フィシスがまわりを暗示にかけて破滅させていく話じゃない。
629メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:28:33 ID:???O
フィシスの占いなんてブルーすらアテにしてなさげ
ジョミーは救世主じゃなかったし
630メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:38:19 ID:???0
>>629
獅子の目覚めが訪れるとは言ってたが
救世主なんて表現あったっけ?
631メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:38:22 ID:???0
フィシスはボクの地球をまもってのヒロインみたいだ…というか寺自体なんとなくアレに似てる。
632メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:49:36 ID:???0
フィシスのミュウor人間どっち? 辻褄あわせ

フィシスのミュウ仮定はないと思う。
トォニィの「あなたは人間だ。ブルーに力をわけてもらっただけの人間。
そのことに自分自身もきずいていなかったんだ。」はっきり断定している。
だからフィシスはマザーに造られたただの人間。

ブルーが自分の力を与えてミュウとしてフィシスを船に迎え入れようと
するためにフィシスの記憶をいじったとみると辻褄があう。
ユニバーサルでESP検査の末ミュウと断定され抹殺されかけたと
フィシスの記憶にそう刷り込む。

でも実際はフィシスは盲目であるために実験体としては失敗。
そのためマザーが不要なので処分しようとしたところをブルーが救出した。
キースが「ほかの自分以外の実験体はどうなったのか?」とマザーに聞いてる。
マザー「ほかの実験体はわたしが処分しました。」と原作でちゃんと答えてる。

やっぱりフィシスは人間とみるのがいいような気がする。
これだと辻褄あってるよな?
633メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:53:08 ID:???0
だから占いがさんざんだったのかい。
ブルーは仲間騙してまで占いに従わせたのにな
634メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:58:39 ID:???0
>>633
>だから占いがさんざんだったのかい。
>ブルーは仲間騙してまで占いに従わせたのにな

原作でそんなシーンあったっけ??それとも映画のシーンか?
635メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:01:21 ID:???0
今日はフィシス否定の日?w
636メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:05:44 ID:???0
>>635だけじゃあれなんで原作擁護をw
急遽続編決定で、雰囲気だけで書いたっぽい第一部のフレーズの多くの
辻褄あわせるのは第二部以降のアレで当時は限界だったんだと思うよ
複数のスタッフが知恵を集めてがんがってる今作は果たしてどうなるのか期待
637メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:05:51 ID:???0
フィシスが何も出来ないのを仲間に隠すために青爺が占い師に仕立て上げたんだろ。
638メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:10:14 ID:???0
>>637
でもなんかよくわからん力持ってるやん。
人間ともミュウとも違うっぽいけど。
639メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:10:22 ID:???0
>雰囲気だけで書いた
ああ・・・・なるほどorz
>年若き預言者フィシス(推定64歳以上)、年若き指導者ブルー(推定300歳以上)
640メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:12:46 ID:???0
占い師に仕立てる・・・ありえるな。

ほかのミュウは制服みたいなの着てるのにフィシスだけドレス着てたり。
あんなので船の中うろうろしてたら浮きまくるだろ。
でもそのせいでほかのミュウが不用意に寄り付かない。
ブルーの差し金か。
641メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:19:43 ID:???0
ブルーが仕立て上げようとしたのは、むしろ「女神さま」の立ち位置だと思うんだがw
642メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:29:32 ID:???0
>>627-628
それは「天空のえすかふろーね」ではないのですか?!
643629:2007/05/24(木) 17:42:08 ID:???O
>>630
たぶんない。すまんw
644メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:45:48 ID:???O
フィシスの神秘的な力とは?
・癒し効果
・うっすらとした予言

・・・
645メロン名無しさん:2007/05/24(木) 17:57:46 ID:???0
今更だが、>>8の青爺AAかわいいな。
このタイプのジョミ太AAもかわいかったな。
646メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:15:22 ID:???0
>>644
原作第三部でジョミーを連れ戻しに行った
……失敗したがww
647メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:29:50 ID:???0
主役クラスはみんな破壊回避能力がない連中ばかりだな
648メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:31:28 ID:???0
フィシスの「50年前にブルーと一緒に」とブルー実験時代に
フィシスの地球映像に癒されてたというのは作者のミスなんじゃないかと思ってた
じゃあブルー250年もユニバーサルにつかまってたのか?
ジョミーが連れてこられたミュウの母船は生活基盤整ってて
とても50年で整えられたとは思えないし
やっぱブルーはフィシスの記憶操作して神秘化してその矛盾が
バレない様に守ってたのか??
649メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:55:59 ID:???O
>>648
ブルー実験時代にフィシスの地球映像に癒されてた

これどの辺りに出てきますか?記憶にないお
650メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:56:29 ID:???0
雰囲気で考えたので作者にもわからないというはなし。
作者いわく

「がんばって話のつじつま合わせてくださいね、オホホ…」
651メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:56:40 ID:???0
原作話になるけどキースが初代ミュウたちについて調べさせたとき、
ソルジャー・ブルー、ハーレイたちに混じってフィシスのもあった。
地球側の認識ではフィシスは長老たちと同世代ってことにならない?
652メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:03:53 ID:???0
案 その一、ブルーは50年前資材調達などを目的として
10数人の仲間をつれてアタラクシアに降りてきていた。
そこでとっつかまりまたしばらく実験動物をしていた。でも
そのころにはミュウの長として強いESPをもっていたので
思念だけとばしてユニバーサル内をうろうろし水槽フィシスと
出会う。仲間をつれて脱出するときフィシスもつれだした。
653メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:08:36 ID:???O
ブルーが、思念体を飛ばして偵察してる時に見つけたんじゃないか?
で、地球のイメージが気に入った、と。
654メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:08:49 ID:???0
フィシスの設定はどう足掻いたってつじつま合わねえんだから
「ここをこう変えてこうしたら良い」という議論はできないか?
いい加減読むのに疲れて来た。
誰か頭の良い人頼む。
655メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:12:46 ID:???O
………。

「3世紀にわたる」というのは300年以上って意味じゃない。
ミュウと「ESP反応が認められた人間」っていうのはイコールじゃない。
「なお年若き指導者」はブルーじゃなくてジョミーの事だ。
656メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:17:15 ID:???0

フィシスはブルーのダッチワイフ。地球はフィシスの子宮。
こrwdw「きみの地球を見せてくれ」の意味がわかりますね?
657メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:20:15 ID:???0
>>650

さすが御大。
妄想(想像?)の余地が入れば入るほど
ぐだぐだと茶飲み話にふける読者の習性を
心得ていらっしゃる。

658メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:20:33 ID:???0
>>655
年若き指導者ブルー、預言者フィシスと序盤でちゃんと書いてある。
しかもそのつぎのページにふたりの50年前の思い出があるんだな、コレが。
659メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:24:39 ID:???O
3章、フィシスとトォニィバリアで包んでるコマ読んでみろ。
660メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:32:11 ID:???0
竹宮惠子がじぶんの美少年を誉める言葉だろうね。
661メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:35:51 ID:???0
3章のはあきらかにジョミーをさしているだろ・いろいろあって
おつかれさんなジョミーだけどそれでもめげずにがんばるよって感じ。
662メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:46:38 ID:???0
一章ではブルーを、三章ではジョミーをそれぞれ
「年若き指導者」と表現してるから、混乱してる人が
いるのも無理はないw
663メロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:55:40 ID:???0
ブルーもフィシスもは若くないから問題なんだろ
664メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:01:07 ID:???0
後付け設定でつじつま合わないのはしょうがないとして、
1章(読みきり)の時点で既にブルーは高齢だったのに、
年若いと書いたのは何か狙いがあったのかねぇ。
見た目か?リーダーとしての経験値か?
665メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:05:26 ID:???0
>>664
やっぱ見た目だろう・・・
666メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:08:46 ID:???0
「歳をとる事やめた」って冒頭でブルーが言ってたからな<若い
667メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:15:25 ID:???0
ああそうか、歳をとる事をやめた=精神的にも肉体的にも
老いない。だからブルーはいつまでも歳若いと言っていい
……のか?
寿命なのは内臓が老いせいかと思ってたが、そうすると内臓も
老いてない、単純に耐年数過ぎたって感じだな
668メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:15:58 ID:???O
ジョミー「ブルーはあなたによって力を得ていた 地球へ向かう希望を持ち続けた

あんな恐ろしい囚われの身にありながらだ!」

ここがな、、いつなんだよと。。。
669メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:18:18 ID:???0
ブルーが歳とるのやめた理由って、外見どうこう以上に
若い体のほうが激務に耐えられるからってこともあるんだろな。
ナスカチルドレンも、10歳そこそこの体を無理くり大人に成長させているのは
そのへんに最大の理由がありそう。
かわいそだなミュウの実戦部隊は。
670メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:27:11 ID:???0
それなら14歳の体だとまだ弱すぎじゃない?>ブルー
もう少し、高校生以上の体のほうがガチムチになれるw
物語が完全に別物になるからアレだけどw
トォニィはブルーよりもう少し成長してるっぽいね。
671メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:36:00 ID:???O
ブルーの見た目年齢って何才?
672メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:37:29 ID:???0
完全にサカってきちゃったら気が散るんだろう
673メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:43:57 ID:???0
生臭い話になってまいりましたw>672

原作は線の細い感じだったけど、アニメ版はもうちょい
成長してるっぽくみえる。ブルー。
674メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:44:21 ID:???0
20代半ばくらいじゃない?
あんまり若すぎても、ジョミーとの師弟関係に説得力がなくなる。
675メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:45:15 ID:???0
じゃ、キースはフィシスよりもお年寄りなんだな
676メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:46:07 ID:???0
キースがいちばん爺w
677メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:51:42 ID:???0
>>654
ブルーは成人検査やミュウの人体実験に関して、以前から日常的に潜入捜査を行っていた。
そして50数年前、マザーの人造人間計画の現場に遭遇。
戦慄を覚えつつも、水槽の中の少女の地球のイメージに心奪われる。
しかし、相手はマザーの申し子、地球のイメージだって所詮刷り込み、超危険。
だめだ、忘れなきゃ忘れなきゃと思いつつ数年が過ぎた。
そんなある日、失敗作として少女が処分されることを知り、助けに行くことを決意する。
(地球のイメージへの憧れ+人間だろうとミュウだろうと処分されゆくものを放っとけなかった)

しかし、問題が二つ。
まず、少女はミュウじゃない→これは、ブルーが力を与えることでカモフラージュ。
(このとき、手のひらを介して力を分けたので、フィシスはなんでも手のひらを通して力を発揮するのでは?)
そしてもう一つ、少女は所詮、地球支配の為に作られた人間、
いつか、水槽での14年間に刷り込まれた記憶が覚醒して、ミュウの脅威になるのでは?
→しかしブルーには、そうはならないという確信があった。
なぜなら、ブルーはミュウと人間はいつか必ず分かり合えると信じていたから。
…フィシスは決してミュウ達を裏切らない、フィシスの存在がミュウと人間の共存の可能性を証明してくれるだろう。
そう、ブルーはフィシスを、人間とミュウとの間を繋ぐ女神として見た、
「やさしい考えだったのだ」。


―――みたいな解釈はどうだろう?もう明らかに辻褄合わないところは脳内消去するしかない。
678メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:52:21 ID:???O
10〜20代じゃサカってる真っ最中じゃん
679メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:53:40 ID:???0
これがすべてに対する答えだ!

>241 名無し草 sage 2007/05/24(木) 20:45:37
>監督の「原作の多すぎ矛盾点」発言すらまったく意に介していなさげな御大だからね・・・うん
680メロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:56:02 ID:???0
>674
「20代」の文字をみて不覚にも思い出してしまった。
ちょい前まで、テレ東系局が映る都会に住んでいて、
銀魂→地球コンボで録画ビデオ観てたんだ。

今、テレ東系アニメほぼ全滅地域の田舎住人。
やっと銀さん→ブルーコンボが脳内から消えつつある。

だが、引越しのどさくさで観てない録りだめ分がだな……
キヲクヲ、テバナシタホウガ、イイデスカ?
681メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:07:27 ID:???0
>>671
原作だと14歳のジョミーと同じくらいだけど、アニメはジョミーより
背も高いし、10代後半くらいに見えるって意見も多かったよ

もの凄い今さらだけど、過去回想のソルジャー・ブルーって補聴器してないんだね
やっぱ歳とったから要補聴器になったのか!?
682メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:07:55 ID:???0
>>678
バカやろう!ブルーはサカるエネルギーをミュウの為の仕事に回したんだ!
激務続きであのでかい部屋には文字通り寝るだけだったんだよ
仮にフィシスが迫っても「そういう気分になれないから…」で爆睡してたんだよw

ところで話変わるがマッカ「男の奥さん」説は
テンプレに入れていいくらいの名言だと思うがどうか?
683メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:49 ID:???0
あ、ごめん、>>681は原作でも補聴器してないって意味です
耳悪いからミュウなのかと思ってたんだけど違うんだね
684メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:53 ID:???0
もともと耳が聞こえないのなら喋り方にも影響があるはずだがふつうにぺらぺらなんだよな
685メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:14:26 ID:???0
>>679
何言ってもムダムダ。
どうでもいい枝葉末節の探求がこのスレの使命らしいから。
686メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:15:37 ID:???0
「男の奥さん」テンプレ入り賛成ノシ

ブルーは完全に近いとはいえ、やはり虚弱さはカバーできなかったから
もうちょい大人の肉体が必要だったのか。
ジョミーは人間とミュウのいいとこどりなので、14歳の体でも楽勝ぽい。
アニメ設定ではやっぱ成長するみたいだけど。
687メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:16:21 ID:???0
>>684
「聞こえない」ではなく「聞こえにくい」でどうだ?ww
688メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:17:28 ID:???0
補聴器みたいなアレ記憶保存もかねてるらしいとループしてどっかにあったよ
それとやっぱりお年なんじゃないかと
他は気合いでなんとかなったが耳は最初に歳取るもんな〜
689メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:17:37 ID:???0
太田出版「コンティニュースペシャル」5月23日発売号より
表紙を開くとカラーの金髪赤眼のブルーのイラストあり
 インタビュー部分は8P、その他9Pは竹宮作品に関するコラムや紹介など
 ジョミーとフィシスの連載当時のカラーイラスト、子安氏のインタビューもあり

竹宮恵子ロングインタビュー(8Pにわたる)一部抜粋・要約あり

■TVアニメ化のきっかけは?
2005年の夏にヤマサキ監督から直接、電話があって一度会うことに。

アニメを作るのはわたしじゃないですから、まあいいか、面白そうだし(笑)とアニメ化を了承。

最初は浦沢直樹さんが描かれている手塚治虫先生のオマージュ的作品「PLUTO」のような形での
リメイクアニメになると勘違いをしていた。
(地球へ・・・は昔の作品なので今更そのままやることはないと思っていた)

具体的な進行連絡をもらったのは2006年の夏近く。

2006年の年末に「土6」枠確定。
690メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:18:40 ID:???0
ブルーの補聴器は後天的なものだと思う。健康優良児だったジョミーが
後半3重苦になったみたいに。(あれはまあジョミーが自分から人間としての
コミュニケート手段を放棄したって感じだが)
691メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:18:48 ID:???0
>>684
ブルーはテレパシーが主な気がするんだが>船への命令とか
692メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:40 ID:???0
難聴もカバーするほどブルーの力は強大だって事でどうか?
ハーレイのアレもそうなんだろうか?
ブラウにエラ女子は耳も口も達者そうだな
ゼルはああ見えて一番若いんだろう
693メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:20:11 ID:???0
太田出版「コンティニュースペシャル」5月23日発売号より

 竹宮恵子ロングインタビュー(8Pにわたる)一部抜粋・要約あり

■アニメのオリジナルエピソードについて

まったく関わっていません。

脚本を拝見して「あれ?なんか違うぞ」と思ったんですが(笑)これはこれで
物語の総意を損なうものではなく、むしろふくらませていただいているので、いいだろうと。

オリジナルエピソードがアニメとして必要ならそれでかまわない。

脚本の打ち合わせにも参加したいが物理的に無理。

何より、自分がアニメのことを知らなさすぎるので、こうしたいと思ってもそれがアニメで出来るかどうかもわからない。

さらに、自分の性格を考えると、いちど関わると、とことん口を出してしまいそうで、それはきっと
よくないなぁと考えて関わらないことにしています。



■Gファンタジー連載のキース外伝のクレジットが「原典」となっていることについて

こちらもまったくのお任せで進めてもらっています。

わたしが監修しているわけでもないし、オリジナルストーリーなので原作でもないし・・・ということで
「原典」としていただきました。笑顔がなくなってしまう前のキースの物語で楽しみにしています。
694メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:24:11 ID:???0
太田出版「コンティニュースペシャル」5月23日発売号より

  竹宮恵子ロングインタビュー(8Pにわたる)一部抜粋・要約あり


■原作の結末について

結末はわりと初期のうちに決まっていた。

「人工でつくったものは壊す」という帰着を考えていた。

ラストが壮絶だという声もあるが、やはりジョミーとキースは相容れることはなっかと思う。

「地球へ・・・」の根底に流れているのは人間なんてワガママで永遠にわかりあえない存在だということ、
そして、それでも人間は生きていくしかないんだということ。


<終わり>
695メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:24:33 ID:???0
>最初は浦沢直樹さんが描かれている手塚治虫先生のオマージュ的作品「PLUTO」のような形での
>リメイクアニメになると勘違いをしていた。

その作品は知らんので。
つまりは、横山光輝の「マーズ」がアニメの「ゴッドマーズ」になったようなレベルのリメイクを想像していた、でFA?なのか?
696メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:26:34 ID:???0
フィシスの背景がアニメでどう整理されるか予想してみる

フィシスは教育ステーションの水槽育ち
上手く十七まで育って水槽から外界に出されるが
検査でミュウと判ってどこぞのミュウ収容所に送られる
(念動が無いので拘束可能だった)
コンピュータの刷り込みで初めから地球の夢は見ていた
実験台にされてたが廃棄処分にされそうになる
ブルーたちが奪取したのが50年前
予知は出来たが未熟なので船で誰か(ブルー?)に
占いのカードを持たされる
ミュウの船には予知に秀でた先輩がいて、その後釜にフィシスが座った
元から地球への憧れを持っていたブルーはフィシスの夢を慰めにする
697メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:28:38 ID:???0
アニメ版のフィシスがブルーに救出されたとき、彼女は14歳。

これはキャラベリーで監督がコメントしてる。
698メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:08 ID:???0
>>689>>693-694
乙です!

>表紙を開くとカラーの金髪赤眼のブルーのイラストあり
これはどなたかの書き下ろし?
699メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:55 ID:???O
>689
要約乙。
のだめの表紙だよね。買って読んでみる。
700メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:34:30 ID:???0
もそっと単純にフィシスはマザーが作った実験体だができそこないの為
処分されそうになる。水槽時代、思念体で出歩いていたブルーにこっそり
見初められいたので、処分される寸前に助けられる。
ブルーがこっそり本人にわからないように力を分け与える
フィシス自身には自覚もないし記憶もないから自分はミュウだと思い込む。
こんなところでアニメ版は矛盾なくおさまるんじゃないのかな。
701メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:35:53 ID:???0
>>697
成人検査の年齢か。
原作ではキースは成人検査受けてないけど
フィシスは18歳(!)で成人検査受けたことになってるな
これもブルーの記憶操作か?

それとも御大が何も考えてなかっただけだったりしてw
702メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:41:52 ID:???0
ジョミー「彼女はブルーの大切な人。それだけでいい。」
703メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:42:36 ID:???0
>>701
>それとも御大が何も考えてなかっただけだったりしてw

正直いうと、ここに帰結すると思うw
御大作品は、テーマがブレなきゃそれでいいって感じだ
704メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:44:10 ID:???0
竹宮の話作りの癖というか。
譲れない部分にはとことんまでの拘りがうかがえるが、
それ以外の部分は大筋から外れなければオルオッケ^^というイマゲ。
705メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:39 ID:???0
一部でブルーを、三部と四部でキースをふくらませる為に出してたキャラって感じだよね<フィシス
だからフィシスの背景設定はあんまり考えてなかったんだろうな
706メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:49:13 ID:???0
> 御大作品は、テーマがブレなきゃそれでいいって感じだ

細かい設定にこだわりすぎてテーマがブレるよりは良しとするか。
竹宮作品は勢いで読ませるから、読んでる時は
細かいこと気にならないんだよな。
そのかわり読み終わってからあれこれ考えるとあれこれと矛盾が…。
ファラオの墓のサリオキスの指輪のからくりなんて
どう考えてもわけわからんw
707メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:52:57 ID:???0
>>705
当初はあまり考えてなかったのがどんどん重要な役割になっていって
そのくせ後付の設定が辻褄合わなくなってきた感じかな。

連載時からコミックス化(総集編化?)するとき
フィシスがトオニィの深層心理を追いかけるシーンが
かなり改変されてたらしいね。
708メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:54:10 ID:???0
>>695
「ゴットマーズ」は知ってるが、横山光輝の「マーズ」は読んでないのでわからないが、
手塚治虫「鉄腕アトム〜地上最大のロボット」と浦沢直樹の「PLUTO」の一番の違いは
主人公がアトムだったものが、違うロボットになっている点。
ストーリーは踏襲しているが、主人公が違うため原作とは違う大胆な変化があったりする。
浦沢が手塚を大変尊敬していて自分の原点としているため、
ストーリー変更も原作に対するリスペクトと現代的な解釈・展開として大変優れている、
というところか。
でもまだ未完なので、最終的な評価には至っていないとオモ。
709メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:55:47 ID:???0
フィシスは能力移譲時に体験していないアトラクシア脱出の記憶も植え付けられた。

キースとフィシスはミュウとの親和性が強いけど体は頑健。やはり特殊な素体なきがする。
710メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:58:16 ID:???0
>「地球へ・・・」の根底に流れているのは人間なんてワガママで永遠にわかりあえない存在だということ、
>そして、それでも人間は生きていくしかないんだということ。


「人間はわかりあえるよ!!」にならないのがいいね。

711メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:59:01 ID:???0
横山マーズとゴッドマーズは完全に別物。
PLUTOは主人公を変えて骨子は原作準拠。
712メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:01:43 ID:???0
すごいスレ伸びてるー!!
過去スレでは原作に矛盾などないという結論も出てたけど、
監督が「アニメ化するに当たっての矛盾」て発言してた理由が
気になってたから、ここでよくわかって却ってスッキリしたw
713メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:14 ID:???0
>>710
ブルーの共存希望は元から叶わなかったということか・・・
714メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:07:00 ID:???0
>>713
この作品ではそうだな。
ただ、そういう考えがあってもいいとは思うw
と言うか必要だろう。
715メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:09 ID:???0
先行カット、今日も来ませんかそうですか・・・
716メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:11 ID:???0
矛盾というか、疑問というか、前か気になってたことが一つあるんだけど、
ナスカでキースが捕まってジョミーに心を読まれたときに、
「いずれグランドマザーの片腕となって、地球の支配者に会う」
というようなことを言ってけど、地球の支配者って誰?テラコン?
でも、この時点では、キースはテラコンのことは全く知らないよね?
717メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:20 ID:???0
>>714
そういう意味ではハーレイはあの世界をよく理解していたんだなw
>共存を願うソルジャーは甘い
718メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:12:49 ID:???0
>>706
まるっと禿同。

サリオキスの謎の指輪w

いらない(自分的に興味ない部分)に関しては潔すぎるほど
描かないからね。竹宮センセは。
自己矛盾もなさそうだし。女のおじさんだよ。
719メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:15:29 ID:???0
さんざんぱらヒドイ目にあったし、タラコの支配が強固なことを熟知していて
夢も希望も持てなくなったハーレイと、
同じ目にあっていて、それでも希望を持ち続けたブルー。
どちらにも共感できるのお。
720メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:16:14 ID:???0
>>717
まあでも無駄な努力もやってみたからこそ無駄とわかるのですよw
721メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:17:05 ID:???0
理想主義の指導者と現実的な副官というのは
いい組み合わせだな。
これが逆だったらどうしようもなくなる。
722メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:17:14 ID:???0
>>717
原作でハーレイが実はブルーと意見対立していたと知ったとき
びっくりした覚えがある。長老たちってことあるごとにジョミーには
難癖つけてたけど、それってブルーマンセーの裏返しかと
思っていたから。
723メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:20:20 ID:???0
>>722
意見対立というか、表立って反対はしてなかったっぽいけどね
724メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:24:50 ID:???0
>2007.05.21 次号Gファンタジー7月号では、竹宮惠子先生原画のB3ポスターが特別付録に!
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/tera/
725メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:26:23 ID:???0
>>715
ヒント:作画がやばいから今回は見せられません
726メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:27:45 ID:???0
>>725
予告でみたかぎりではそんなに作画酷くなかったが
727メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:29:33 ID:???0
>>724
描き下ろしではなく昔の原画をそのまま使いそうな気がする。

ところで、アニメイト独自の予約特典って
通販でも店舗予約でもつくのかな?
728メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:36:51 ID:???0
>>727
アニメイトは実店鋪予約でもいつもポスターつくけど、
一応確認したほうがいいね
アニメイト独自ポスターと、公式で追加された予約特典ポスカセットも
付くならアニメイトにしようかと思ってるけど、ポスカは付かない悪寒
729メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:46 ID:???0
アニメイトは価格が割高な分特別特典等で付加価値をつける。
まあどちらがいいかは客がきめることだね。
730727:2007/05/24(木) 22:44:22 ID:???0
>>728-729
ありがとう。
ポストカードもつくようならアニメイトにしようかな。
731メロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:27:27 ID:???O
だれもいない・・・

もふもふするならいまのうち

モフモフ モフモフ(;´Д`)モフモフ モフモフ モフモフ
732メロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:55:17 ID:???0
d!
自分もアニメイトに聞いてからかお。
ポスカとポスターと、5大特典のついて
ネット割引があるとこないかなあw
733メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:00:17 ID:???0
>>731 それはこいつだ!
        、,,,ノーー<)
       \>◎ _フ
 ,'=-゙ 、,,∠  цゝ
,' ,'    \     )
,'ヾ´    >,,,   /
"⌒ヽ   /  Y /
    ー (,_ _l,,|l,,l
734メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:07:20 ID:???0
>>726
ヒントつ 先週の予告は使いまわしばかり
735メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:08:56 ID:???0
豚キリ
今思いだしたよ。
「ジョミー、まー! キスシーン!」
って昔はやったよな? な?
736メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:15:34 ID:???0
やってた、やってたww
もの凄い古い記憶を掘り起こさねばならなかったけどなw
737メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:29:55 ID:???0
クスクス。
いいお話ね。
738メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:33:59 ID:???0
733を改変してみる

     :::: ⌒:::::::;;;;;;;;;;;<フ::
     \弓:::::::IVI;;;;;;;;
       \>●δ●_フ
 ,'=-゙ 、,,∠     :
,' ,'    \      )
,'ヾ´    >,,,    /
"⌒ヽ   /  Y /
    ー (,_ _l,,|l,,l
739メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:36:30 ID:???0
>>738

かわAA!!!

しっぽ最高にかわええ〜
740メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:40:21 ID:???0
シロエ一位!!!
(・∀・)オメー!

最高だよシロエタソ


741メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:50:37 ID:???0
今週は間に合っただけでも良しとせねばならんかもね
修正はDVDに期待して
でも数少ないシロエ回だけに、ファンの人かわいそうかも
742メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:55:58 ID:???0
>>741
心理面の描写がきつそうならば、作画がイっちゃってた方がいっそ喜ぶかも試練
シロエファン俺
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:59:28 ID:???0
予約特典いらないんで、その分発売日より1ケ月はやく納品してください

つか8月までなんて待てないよ、どんな拷問ですか
今、今欲しいんだよ!!
744メロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:01:51 ID:???0
流れを読まずに・・・
MBSのテラへ特設ページのファビコンがおお振りなのは何故なんだぜ?
745メロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:20 ID:???0
ファビコンってなに?
MBSいってみたけど、わからんかった
スマソ
746メロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:48 ID:???0
>>743
ユニバーサルの拷問「8月に出る筈のDVDが一ヶ月遅れるそうだ」
苦しむ真似をするブルー
747メロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:14:56 ID:???0
>>741
やっぱりDVDでは修正入るのかな
だとしたら尚更DVD予約しなきゃ

地上波録ってアニマックス高画質録画してるから
DVDはスルーしようかと思ったがそうもいかないようだ・・・
748メロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:24:58 ID:???O
>>742
確かに
あと作画がヤバくてもなんでも、
内容がしっかりしてればシロエファンは大抵の事はネタに出来そうな気がする
シロエファン私も


まあもちろん、内容も作画も良いに越したことはないけどねw
749メロン名無しさん:2007/05/25(金) 06:07:09 ID:???0
>>703 >>704
>竹宮の話作りの癖というか。
譲れない部分にはとことんまでの拘りがうかがえるが、
それ以外の部分は大筋から外れなければオルオッケ^^というイマゲ。

ほんとそうだよなあ・・・。
750メロン名無しさん:2007/05/25(金) 08:03:51 ID:???0
話し豚切りですまん、
2ch系で雑誌無断転載してUPってた奴が3人逮捕された
代表的なアップローダーは次々閉鎖してる。

寺も画像掲示板あったよな、あれ消さないとやばくねぇか?
いま他ジャンルは軒並み削除してるぞ
寺から逮捕者は出て欲しくないんだよな・・・

詳しいソースは「うP 逮捕」で検索してみてくれ

逮捕についてくるオマケ
・5年以下の懲役
・500万円の罰金
・民事で損害賠償請求
751メロン名無しさん:2007/05/25(金) 08:51:08 ID:???0
>>750
「画像ちゃんねる」との絡みとは違うのか?
スマンがソース確認できなかった。<雑誌無断掲載で3人逮捕
良かったら上げてくれんか?

まあ元々ひっそりやる予定だったのに、いつの間にか直リンになってるは
他スレでテンプレ入りしてるはで、気になってはいたんだが。
752メロン名無しさん:2007/05/25(金) 09:54:37 ID:???0
>>751
逮捕の人たちはサンデー、マガジンの発売日前に、マンガ紙面を全画バレ
やってたバレ師だったと思う。
「発売日前」「全画バレ」ってとこが逮捕の肝じゃないかとは思うけど。
753メロン名無しさん:2007/05/25(金) 11:22:46 ID:???0
>>750
画像ちゃんねるのは「わいせつ画像」で、投稿者ではなく管理人に責任がいった件
>>750が言ってるのは、Winnyでジャンプ作品を発売日前に全ページ流してた本人ら3人逮捕の件

詳しいソースぐぐらずとも最近ニュースになったばかりだろw
ニュース板にまだその事件のスレあるし
今いわゆる2ch系のうpロダが閉鎖してるのは「画像ちゃんねる」の事件のほうがあったからであって、
下のWinny事件との絡みではない
適当なこと書くな
754メロン名無しさん:2007/05/25(金) 11:23:50 ID:???0
アニメ8話先行画像きました。
卒業演習の戦闘機シーンはあるようですね。
755メロン名無しさん:2007/05/25(金) 11:29:47 ID:???0
一瞬騙されたと思った
先行カットは来てないけどストーリーのほうに来てるね
756メロン名無しさん:2007/05/25(金) 11:49:00 ID:???0
これは・・・やはり動いてみないとわからない、って感じか?
ジョミーが何かに似てるんだが思い出せなくてモヤモヤするw
757メロン名無しさん:2007/05/25(金) 12:14:46 ID:???0
>>755
フォローありがとうございます。
きちんと書いておかなくてごめんなさい。
758メロン名無しさん:2007/05/25(金) 12:31:41 ID:???0
>>756
ジョミー、おてもやんに似てると思った…
頬が紅くない?w
759メロン名無しさん:2007/05/25(金) 12:45:44 ID:???0
おてもやんって…ワロスw
760メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:06:42 ID:???0
頬っぺた紅い!
グラディウスのボスキャラみたいだ
761メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:28:06 ID:???0
最後のジョミー画、胸に「研修中」の名札が見えてしまった……orz
762メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:36:24 ID:???0
>>760
パロディウスだ!の「ちちびんたリカ」?
763メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:50:05 ID:???0
>>718
ファラオに関して昔なにかの本で御大自らが「あれはキャラ設定からおかしい話です。
昔のエジプト人はあんな容姿(肌や髪の色)はありえません。文化的に間違いまくってます。
気がついた読者のひとは少ないようですがw」
といってたのを読んだことがある。
間違いに気がついてもこだわりがなかったらスルーするタイプなんだなと当時思ったよ。
764メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:57:51 ID:???0
ちょジョミー張り切り杉、そんな気張らんで肩の力抜けwww
765メロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:01:03 ID:???0
>>763
>間違いに気がついてもこだわりがなかったら
むしろ始めから違うと承知で「だってこのほうが好きなんだもの」で無茶を通すタイプだろうw
766メロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:30:04 ID:???O
凸ブラウン管のちっこいTVに草原映してジョーバ乗ってストレス発散出来る人だしw
エンタメたるもの楽しんだ者勝ちって豪快さはこの辺からきてそうだw
アニメではこれの上に設定的コダワリとかの男性的感性がいい感じで化学反応してくれたらいいんだけどなぁ
767メロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:38:00 ID:???0
当時はなんちゃって外国漫画でよかったので
クレームも少なかったんだと思うよ
768メロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:44:18 ID:???O
>>765
つ視覚効果

ベルバラのオスカル達だって本当は提灯ブルマにタイツ。
あの軍服はナポレオン時代に入ってからのもの。
769メロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:48:25 ID:???0
ちょ・・・シロエが先週のツンデレからヤンデレになってるwww
770メロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:02:10 ID:???0
>>763
当時エジプト人に金髪……「あれぇ?」と思って読んでた
嫌なガキの私が通りますよ
771メロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:29:18 ID:???0
546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 15:13:02 ID:MMTptiM2
メルマガより

>■第8話 DVDでは 頑張ります(視聴者の皆様、申し訳ありません。必ずっ!)
>
>先程、現場のアベPから、こんなメールがきました。
>えっ!?アベさん?どういう事ですか…?



やっぱりかよ・・・ストーリーに載せてるカットはとりあえず修正済みっぽいな
772メロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:57:29 ID:???0
明日は祭だな!
このさい開き直って楽しまなきゃ損w
773メロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:59:16 ID:???0
4話ですらカット上がってたのにw
とりあえず脚本とコンテが良ければいいよ
774メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:00:20 ID:???0
き、きっとDVD販促活動のシャレで言ってるんだよ!
明日8話を見たらアベPのジョークだったって判るよ!

………メルマガで先行謝罪するってどんな出来なんだ…
祭り参加したいのに、来週まで見られないのが残念
775メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:03:59 ID:???0
DVDと見比べて生暖かく笑う楽しみが増えた、と思えばいいさw

予告する程の出来って、どんだけの駄目クオリティなんだよwww
オラ、ワクワクしてきたぞ!
776メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:10:26 ID:???0
逆に考えるんだ!
放送前から作画崩壊と知っておけば免疫が付いて楽に見られるんだ!
777メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:29:44 ID:???0
免疫つけるためにMUSASHI見てくるおノシ
778メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:32:29 ID:???0
4話絵のはるか斜め上まで連れていってくれそうでwktkするよー・・・アハハハウーフフフフ
779メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:32:52 ID:???0
視聴率上がったりしてw
780メロン名無しさん:2007/05/25(金) 16:40:06 ID:???0
8話祭りKoeeeeeeeeee!!w

冷静になるために、アニメイト某店にDVD予約特典を問い合わせてみたよ。
しかし店員もまだ、外付け予約特典ポスカセットのことは知らなかった模様。
公式サイトを見て特典の存在を確認したのち、関係各所に問い合わせてくれたようで
折り返し素敵返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結論として
「予約特典ポストカードセットも、アニメイト特典のクリアポスターもお付けします」。
ただし、ポスターについては店頭予約でも普通に付くはずだけど、まだ時期が早いせいか
店頭では確実に付くとはお返事していないそうなので、その辺は自己責任でお願いします。
781メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:21:49 ID:???0
>>780
と言う事は、ネット通販ならポスカもポスターもつくんだなw
問い合わせサンクス!!!
782メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:27:27 ID:???0
明日は
キースの顔も筋肉も男っぽさ3割り増しになってそう
783メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:30:53 ID:???O
ビンビンマッチョなキースが
「鼻毛○拳奥義!!」とか言い出したらどうしよう…
784メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:46:12 ID:???0
>>783
ちょwwそれむしろ見たいww

6話キース祭
7話シロエ祭
8話作画崩壊祭
9話ステーション編ラスト祭

ステーション編は目が離せないな
785メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:52:47 ID:???O
(´-`).。oO 明日ブルーでないかなぁ。。。
786メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:59:01 ID:???O
>>784
すごく楽しそうなラインナップですw
しかし9話の作監は2話の人という楽しみがあるしな、乗り越えられるべ
787メロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:07:06 ID:???O
8話は良くも悪くも捨て回なのかな。

その昔、キングゲイナーというアニメで、作画崩壊した回の次の回は
止め絵も動画も話の内容も声優の演技も神だったことを思い出した。

…第9話に期待していいかな?
788メロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:50:41 ID:???0
作画崩壊というより、タッチの変化と見るな。作監の人、それなりのお年だから、
今風な絵柄じゃ無いっていうことだろ。
789メロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:54:28 ID:???0
シロエの背景に人造人間ぽいのが
次回キースの身バレ?
790メロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:57:41 ID:???0
ネズミがわし掴みされとるww
791メロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:59:09 ID:???0
モフモフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
792メロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:59:34 ID:???0
ナキネズミタンどうしたw
ジョミーのテレパシー中継用に投入されたのかwwww

次回の作画は他と比べれば可愛げないがw
内容を考えてみる分には、動いてくれれば硬派で良いかも。動けば。
793メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:01:09 ID:???0
駄目だwサム+ナキネズミが気になるすぐるww
794メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:01:51 ID:???0
>>789
やっぱそうなのかな?
あんなに造ってどうすんだよ、って感じだがw
795メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:04:18 ID:???0
別にひどくないんじゃ、と思ってしまった
しかし、他の回よりデジタル解像度が低いのは何故なんだ?
主線がガクガクしててまだ作業中みたいな…これは何かの罠かw
796メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:05:12 ID:???0
腹に×って何のギャグだよ<ナキネズミ
このネズミバチモンじゃね? かわいくねーよorz
797メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:06:12 ID:???0
モノリスが乱立しえたり、ナキネズミ!サムがつかんでるのは
本物か?ぬいぐるみなのかナキネズミ?
798メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:07:09 ID:???0
マザーイライザが一瞬、黒柳徹子に見えますた…
799メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:09:01 ID:???0
キモ声杉田死ね
800メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:09:38 ID:???0
なんか見るからに動きが硬そうだなぁ
801メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:13:19 ID:???0
まあ一番酷そうなのはジョミーなわけだが・・・
802メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:14:05 ID:???0
>>797
これからバンダイで商品化狙ってるな
803メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:17:16 ID:???0
>>802
これ腹押すと「キュー」って鳴くな、きっと
804メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:25:16 ID:???0

     :::: ⌒:::::::;;;;;;;;;;;<フ::
     \弓:::::::IVI;;;;;;;;
       \>●δ●_フ
 ,'=-゙ 、,,∠     :
,' ,'    \      )
,'ヾ´    >,,,    /  <キュー
"⌒ヽ   /  Y /
    ー (,_ _l,,|l,,l
805メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:35:12 ID:???0
サムの作画は安定してるな・・・
806メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:36:46 ID:???0
そうだね。サムはまともに見える。
でも他は…。
とりあえずシロエもジョミーがかわいくない。
807メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:39:49 ID:???0
ナキネズミが可愛くない…
808メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:43:04 ID:???0
サムのもみあげが嫌で嫌でたまらんから、いつもしっかり見てしまう。
先週のもみ上げはまだマシだった。眉の太さも少し軽減されていた。
809メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:45:48 ID:???0
>>808
こんなにサムの事を見てる奴を初めて見た。感動した
810メロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:46:54 ID:???0
え?あれってプレイランド土産のぬいぐるみじゃないのか>ナキネズミ
コマによってヘソがあったり無かったり、もしやヘソ付きは本物ってことか!?
本物だったらワロス orz
811メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:00:19 ID:???0
そもそもなんでナキネズミがステーションにいるのかとw
なんかぬいぐるみっぽいし
812メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:00:21 ID:???0
ヌコのへそってみつけるの難しいんだよな
813メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:02:03 ID:???0
サムを見るとマックス・ブロウを思い出すんだよ!
814メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:18:38 ID:???0
キースの隣のおっさんが一番生き生きしてるように見えるw
815メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:18:45 ID:???0
ぬこのへそ、うっかり指つっこんだら噛まれた。
もふもふ中の不幸な事故。
816メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:25:16 ID:???O
もふ
817メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:28:25 ID:???0
今目の前でぬこが腹出してひっくりかえってるんだけど
もふもふするべきか?
818メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:30:46 ID:???0
ダビンチ見ながらのび〜した!<実況ぬこ
819メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:43:31 ID:???0
一瞬、ぬこスレに来たかとオモタ。
820メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:45:10 ID:???0
えーと。キースがただ一度だけ微笑むのって、もしかしてナキネズミのせい?
シロエに微笑みかけるものと信じ込んでいたんだけど…orz
821メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:45:56 ID:???0
ナキネズミに微笑みかけるのか
822メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:50:30 ID:???0
私はサムかと思ってた
ナキネズミ持ってるサムに微笑むんじゃないの
823メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:53:18 ID:???0
先行カットのナキネズミに爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:56:29 ID:???0
シロエを取り押さえてる右端の子の目が怖い
825メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:03:11 ID:???0
>>820
私もサムに微笑むものかと思ってたけど、シロエっていいかもね
アニメ版の場合、このままじゃどうしてもOPの涙に繋ぐのが難しい気がする
シロエに微笑みかけて打ち解けるエピあったら、9話悲しくてマジ泣きそう
826メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:05:25 ID:???O
明日は無理して微笑まなくていいお、キース
827メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:08:18 ID:???0
ナキネズミかわいすぐるwwwwwww
ぬいぐるみだな、ありゃ
828メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:15:07 ID:???0
ナキネズミ握られてるぞw
かわええwww
829メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:20:23 ID:???0
サム「このナキネズミな、何かのDVDを全巻予約」購入したらもらえるんだぜ」
830メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:31:54 ID:???0
ぬいぐるみかもな。本物は指がはっきり分かれてる。
でも一体どんな状況でぬいぐるみが?
831メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:36:29 ID:???0
マザーイライザ「今なら泣きネズミにジョミー、ブルー、キースの
三頭身人形をおつけしています。
限定○○セットとなります。お電話番号にお間違いの無いように。
現在電話が大変かかりにくくなっております。
三十分ほど経っておかけ直し下さいませ」

832メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:38:32 ID:???0
シロエが(重〜い想い入れ)ピターパン本を持ち込んだと同様に
サムも(割と偶然)持ち込んだグッズでは?
833メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:43:36 ID:???0
それなんて日本○販w>831
834メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:43:41 ID:???0
サムが友情の証しとしてキースに渡すんだ。
835メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:44:43 ID:???0
サム、色んな物を友情の証としてあげるんだなw
836メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:45:50 ID:???0
キースのピアスに、空気を抜いて圧縮したナキネズミぬいを入れるとか、駄目ですか
837メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:52:22 ID:???0
>>834
種のアスランがキラにあげるトリィみたいなもんですか?
(書いてて、ちょっとキモチワルクなった自分がいる)
838メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:55:49 ID:???0
>>825
なんか、今のままだと、キース
「ミサトさん、僕、人を…。母さん(イライザ)が、やめてって頼んだのに(泣)」
って感じで涙流しそうだよな。
839メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:03:22 ID:???0
>>835
サムのポケットにはいつも大事なものがスタンバイしてるんだなw
840メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:31:16 ID:???0
目の色も違うしぬいぐるみで確定っぽいが、なぜこんなにネズミのカットが多いんだ? 
癒しの心理効果でも狙ってるのかw
841メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:33:10 ID:???O
アスランと言ったらセルジュのお父さんしか浮かばない。
842メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:38:52 ID:???0
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < あのモフモフほしいの〜!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
843メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:45:47 ID:???0
>>841
アスランの章は好きだったな
パイヴァたんハァハァ
844メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:51:03 ID:???0

>>763
文庫版の片隅に細々と書いてありましたね。
「〜あしからず」みたいな調子でしたね。

845メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:51:48 ID:???0
TOWARD THE TERRAっていう英語のタイトルは連載当初から?
昔だったらなんちゃって英語でもおかしくないけどよくこの
タイトルつけたもんだ
846メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:55:11 ID:???0
なんでそう文句が多いかね。

うっせえなぁ。
847メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:56:13 ID:???0
>>842のことかー!
848メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:57:37 ID:???0
8話は作画崩壊祭らしいですね。ひさしぶりのジョミー太登場回なのに。
まあDVDと見比べる楽しみができたと思うことにします。
849メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:58:00 ID:???0
>>846
845の事だったら、センスの良い正しい英語タイトルだから
感心したと言いたかった
850メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:00:29 ID:???0

だんだん「注文の多いスレ」
になってきてる。
オサムの代弁をしてみよう。
851メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:01:58 ID:???0
ブログで言ってろって事は多いよね
852メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:02:14 ID:???0
>>850
       ,_ヽ 
    < ===ヾ   。
   < 〃ノ)人リ ゚           事の善し悪しは全てが終わってみなければ  
| ̄ ̄ヾ卩‐∀‐)j ̄ ̄|        わからないさ・・・たぶん       
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\                        
|  \              \     ′             
|   \             \ ` ◯ ´              
\   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  y                    
  \  |             |  |            
   \ |_________|  ┷
853メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:02:20 ID:???0
英語タイトルは当時からだと思う
二部の宇宙ステーションの洗脳ガイダンスビデオのタイトルにもなってる
854メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:04:15 ID:???0
作画はともかくとして、サムがジョミーのテレパシー映像にショックを
受けるシーンと直後マザーに記憶を消されてキースがショックを受ける
シーンをきっちりやってくれたらいい。
855メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:05:53 ID:???0
作画は修正できるが、脚本やコンテ・演出は変えられんからなw
856メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:10:17 ID:???0
一番オサムが関わっているところじゃん>脚本やコンテ・演出
857メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:12:15 ID:???0
>>853
竹宮さんて英語できるのな
現代でも陳腐になってないのがすごい
858メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:14:40 ID:???0
>>857
さすが大卒じゃねえ中退か。
859メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:18:50 ID:???0
須田さん、25年前は「パタリロ」もやってたのにな
さすがにゴツイ作品ばかりに関わってるせいか結城絵は
苦心したように見える

先行カットの上段左端にMUSASHI顔のキャラがいる
860メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:24:08 ID:???0
先行カット見る限りは苦心惨憺、そこそこレベルへ持っていったように
みえるが…「ここに出せたのは出来のよかったカット全部です」ってことww?
861メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:25:15 ID:???0
まぁ全てを作監の所為にするわけにもいかんだろw
>>771はスケジュール調整ができなくてごめんなさいって意味だろうし。
862メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:33:41 ID:???0
とりあえずオンエアには間に合わせますので
作画面はDVDでの修正をお待ちくださいってことか
863メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:36:30 ID:???0
>>857
でも「地球へ…」の英語コミックスのタイトルは
「to terra」になってる。
864メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:38:21 ID:???0
>>852
何故かイラッときた。
何故だろう。
865メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:28 ID:???0
>>852
グッズとDVDの転売価格が低かったらがっかりするかもってことかな?
866メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:51:25 ID:???O
>>864
ブルーに代弁させちゃったもんねwww by オサム
867メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:57:16 ID:???0
オサム は いとうせいこう面。
868メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:12:23 ID:???0
なんだもっとすごいの想像してたから結構いいじゃん>8話作画
モブが数人顔面崩壊してるのとジョミーの目の大きさが左右
アンバランスなの除けば。全体的に大人っぽいかんじ?
869メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:29:45 ID:???0
修正できた分だけうpという話もある
870メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:50:43 ID:???0
どんだけ悲惨なんだと見てみたけど個人的にはかなり気に入った。
5話後半のふいんき(nに近い?
871メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:59:39 ID:???O
5話後半というと、えらい劇画調でハーレイのアゴが今にも割れそうだった作画か
あれも時間がなくて作監が急遽3人に増えたとか裏情報が投下されてたな
872メロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:59:54 ID:???0
ライト銜えてるシロエが金田正太郎風味・・・(平成版)
自分もおk
873メロン名無しさん:2007/05/26(土) 04:02:15 ID:???0
>>867
すいません、ものすごく笑いました。
いとうせいこう、大好きなもので。
874メロン名無しさん:2007/05/26(土) 04:24:18 ID:???0
キースが今までで一番原作に近い目をしてるな。
人造人間随分大量に作ってるんだな。今後の展開に影響してくる独自設定だろうか。
875メロン名無しさん:2007/05/26(土) 08:46:55 ID:???0
>>858
奨学金付きの国立徳島大学教育学部中退(学生時代に併行していた週刊誌の
連載の締切を守るのが大変で、中退して東京に出ざるを得なかった)。

当時の国立大授業料と私立大授業料の差は、今より遥かに大きく、
駅弁(地方国立大学)といえども、入学することは今の都内私立上位大
(マーチあたりまで)に入学するよりはるかに難しかった。
しかも団塊の世代の女子だからね。
普通だったら頭が良くても「女子短大いっとけ」の時代でしょ。
萩尾ですら高校から専門学校卒だし。
876メロン名無しさん:2007/05/26(土) 09:23:38 ID:???0
某キャラスレからのコピペ

>他のスレでさんざん繰り返されてきたけど
>キャラデザもストーリー構成も原作のままじゃ普通にpgr対象でしょ
>御大でさえ「30年前の作品ですよ?」と監督に確認したぐらいの古さだもの
>全体的にあの程度の直しですんでるんならラッキー・・・だと思っておこうかなっとw

4話と8話(←多分)の作画もpgr対象じゃーwwwww
877メロン名無しさん:2007/05/26(土) 09:30:23 ID:???0
先行カット、なぜナキネズミがサムの手に!?
878メロン名無しさん:2007/05/26(土) 09:33:11 ID:???0
>>877
前日分のログ位嫁や。いっそ一万年と二千年ロムれや。
879メロン名無しさん:2007/05/26(土) 09:40:28 ID:???O

今日は劇場版ファンへのサービスデイだお!\(^o^)/

880メロン名無しさん:2007/05/26(土) 10:05:34 ID:???0
んで8千年過ぎたくらいから書き込むといいお
881メロン名無しさん:2007/05/26(土) 10:22:57 ID:???O
>>876
どこか知らんが、わざわざコピペしてくる意味がワカンネ
そっちでやれ
882メロン名無しさん:2007/05/26(土) 10:36:29 ID:???0
とりあえず今日はサムがナキネズミの腹を掴んだ時に、キューと鳴くかどうかが肝だな。
883メロン名無しさん:2007/05/26(土) 10:41:17 ID:???0
>>875
だからどうしたの?学歴版でも逝けよヴォケ。
884メロン名無しさん:2007/05/26(土) 10:46:11 ID:???0
入食いだな、ひゃっほう
885メロン名無しさん:2007/05/26(土) 10:50:34 ID:???O
シロエ死ぬよな?
サム狂うよな?
マツカも死ぬよな?

ブルー、せめてナスカ前に死んでくれ。

ただ、先週は最高に面白かったです。
886メロン名無しさん:2007/05/26(土) 11:20:13 ID:???0
おまいら作画にしか意見してない所を見ると鬱展開にビビッてんな?
887メロン名無しさん:2007/05/26(土) 11:26:55 ID:???0
>>886
え?むしろwktkしてるけど?
888メロン名無しさん:2007/05/26(土) 11:27:50 ID:???0
うっそぉー?
889メロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:23:04 ID:???0
鬱展開にびびってたけど
鳴きネズミと謎のおいちゃんに心をすべてもってかれた
890メロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:29:31 ID:???0
ナキネズミって、原作ではカナ表記されてるけど、
漢字当てると「泣鼠」だよね?
鳴き?
891メロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:59:41 ID:???0
8千年過ぎ…で思い出してしまったよ昨日発売の某OVAを。
中の人を寺変換すると、

アルフレートがフィシスをぐーで殴ってたり
ブルーが速攻あぼんしたり
ジョミーがガチホモに言い寄られたり

とゆー恐ろしい事に。・・・読み流し希望。

>>890
鳴き、だろうね。元はナキウサギだろーと。
892メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:08:57 ID:???0
>>886
今週来週が鬱展開なことぐらい、超今更だし。やっぱ興味あるのは絵だよ。
893メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:16:21 ID:???0
興味あるのは絵と、あの寝起きキースがOPの
男泣きキースになるのかどうかってとこ
894メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:29:13 ID:???O
マサミたんならやってくれる!
895メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:32:22 ID:???0
シロエの死あたりから物語が大きく動きだすから、
どんな風になるのか楽しみ。

映画であったシロエの
「ケースで育ったおまえにはわからないだろうな…」
というシーンはあるのだろうか。
震えながらミサイルのボタンを押すキース……
896メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:33:51 ID:???0
キースの白目不足。
三白眼推奨。
897メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:34:43 ID:???0
>>895
TVアニメ版キースは泣きながら押しそうだ。
898メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:36:05 ID:???0
>>882
「オサムがナキネズミの腹をつかんだ……」と読めたorz
899メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:42:57 ID:???0
TVのキースなら、小さいナキネズミをペットにしてくれそうだよ。
そして十年後、キースの後頭部にへばり付いて、「ピカピカ!」と、キースと会話するナキネズミ。
鉄面皮だけど、ペットにはめろめろのキース。
900メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:44:31 ID:???0
>>899
マツカの立場がないなw
901メロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:51:44 ID:???0
>>900
そうなっちゃったら、
「人類統合政府元首、プライベートの真実」という暴露本を出せば稼げるよ。
902メロン名無しさん:2007/05/26(土) 15:06:16 ID:???O
>891
トォニィはガチホモってわけじゃないけど
アルフレートがフィシスを殴る以外合ってるwwwww
903メロン名無しさん:2007/05/26(土) 15:07:13 ID:???O
自室のショボいテレビが壊れた
今から買いに走っても間に合わない
今日はママンの視線を感じながら見るお(ノ∀`)
904メロン名無しさん:2007/05/26(土) 15:14:04 ID:???0
>>903
エロシーンないから平気じゃまいか。
905メロン名無しさん:2007/05/26(土) 15:22:54 ID:???0
>>904
あの並んでる奴らはエロに入るんだろうか?キース綾波状態なのかorz
906メロン名無しさん:2007/05/26(土) 15:24:03 ID:???0
>>903
来週までにデジタルTV購入推奨。
きれいな画面でブルーの最期を見るのだ。

>>899
かわいいな、「ピカピカ!」
907メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:22:38 ID:???0
作画崩壊祭りいよいよ。あと1時間半!!
作監の須田さんじゃもう無理だってことだろう、それなりのお年だからな。
古い人が結城さんキャラを動かすのは、きついんじゃないか<このスレの予想どうりだったね
ま。よくぞスタッフがここまで修正したよな。。。てレベルを
どきどきしながら見ますかw


908メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:30:05 ID:???0
長年シロエがESP検査をするためにとっつかまって、
キースの目の前でヨロヨロするまでにどんなことがあったのか
気になってしょうがなかった。
あと1時間半か…。
909メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:30:28 ID:???O
>>906
家電板をさまよってきたが、小さいテレビはブラウン管のがキレイとか、、
でチューナー付きHDDレコを買おうか悩み中

録画しても見ない体質なのでDVDに触れたこともない私を変えてゆくテラオソロシス
910メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:31:19 ID:???0
な、なんだー???
公式8話のジョミの顔が、30年前の中学生みたいだぞwww
頬が赤いw
ウワサに聞く須田って、作監ってこれでもプロなのか?
じじいが「レトロ絵」書いたみたいだ<でも、これはこれでジョミに萌えるがw
911メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:36:26 ID:???0

今日は劇場版ファンへのサービスデイだお!\(^o^)/

そう思って見ろw
912メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:39:24 ID:???O
>>909
ウチの母ちゃんは韓流で変わったが既に飽きたもよう

どうせなら須田さんのブルーが見たいんだぜ!
913メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:43:45 ID:???0
ジョミーのどのシーンの頬が赤いのか素でワカラナス
宇宙の巨大ジョミーなら透けているせいか頬が黒く見えるけど

須田さんのブルーみたい!!
914メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:48:21 ID:???0
>>須田さんのブルーみたい!!

本気か?やめよーよw
今日だけで充分だお。せっかく7話までこのクオリティできたのに
メルマガで謝っちゃうほどやばいんだろ?
もう、やだよ、この作監督;同窓会はもうカンベン;
915メロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:54:18 ID:???0
じっくり時間さえかけてもらえれば、案外いけると思ウ>須田ブルー

4話が骨太になった感じになるかも?
916メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:21:43 ID:???0
オサムさんは目上の人を立てる人みたいだね。
917メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:28:00 ID:???0
公式のあのもふもふネズミがなんかのかwktk!
1話のキャラと違いすぎ。妹か?wwwwww
918メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:42:17 ID:???0
いや、あれはぬいぐるみ
919メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:44:51 ID:???0
コンテニュスペのインタブ記事みたら、でぶ氏が御大家を初訪問時に(昨年夏?)
「パイロット版を」と持参し見せたのが「オープニングの映像」ってあった
補聴器授与の儀式つきOPは、お試し映像だったんだね
920メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:47:16 ID:???0
へえ〜
OPはパイロット版だったのか
そういや内容も原作ダイジェストだな
921メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:47:30 ID:???0
あと10分で、作画崩壊・須田祭り〜!!
922メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:48:36 ID:???0
>>918
なんでぬいぐるみになってんの?
つか、まだ放送前なのになんで知ってんのw
923メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:50:23 ID:???0
>>918
なんでぬいぐるみになってんの?
つか、まだ放送前なのになんで知ってんのw
924メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:52:01 ID:???0
>>920
パイロット版をみた御大は「美しいですねえ!という感想くらいしか言えなくて(笑)」だったそう
で、でぶ氏はその御大の眼の前で、アニプレスタッフと
「このクオリティを6ヶ月後の最終話まで保ち続けるには…」なんて打ち合わせし始めたそうだよ
925メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:53:37 ID:???0
>922-923
重複書き込みイラネから直近100レスぐらい嫁や。
926メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:57:14 ID:???0
ぐぐれば分かることや、ログをほんの少しさかのぼれば分かることでも
教えてクレクレしたり得意気につっこむ人、このスレには多いな。
927メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:06:15 ID:???0
良いじゃん。8話!!
ナキネズミのぬいぐるみの
逸話GJ!!
可愛い怖いイライザ。うまいな
928メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:06:34 ID:???0
>OPはパイロット版
まさか、ダカポのアレにあわせて作ったとかw
929メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:14:33 ID:???0
おもしれええ。シロエが効いてるなあ
8話も好きだお
OP買うこと決定!!
930メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:28 ID:???0
キースうううううう!!
ぬいぐるみ可愛いよお!!
931メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:53 ID:???0
今日のスレの話題はナキネズミぬいぐるみが独占!!!
932メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:27:03 ID:???0
元気でちゅかー?
933メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:27:27 ID:???0
やっぱ、原作通りにやってる回がおもしれーな。
オリジナルな回は糞つまらん。
934メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:29:50 ID:???0
めちゃくちゃいいやん!!
オリジも効いてたし、感動しちまった
935メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:30:25 ID:3WOLr9yoO
元気でちゅかー!
936メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:31:15 ID:???0
キースワロタ
937メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:31:30 ID:???0
キースの名言が増えますた
938メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:31:32 ID:???0
キース、エリートコース一直線なストーリーだった。
ビミョーな絵だったが、元気でちゅーかで爆笑させてもらったので許す。
939メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:32:01 ID:???0
キース、可愛かった。
940メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:33:10 ID:???0
ナキネズミぬいぐるみのエピ良かったな。
キースとサムとの絆&キースの感情の成長を出すのに一躍買っていたね。
特にキースが不器用ながらサムを元気づけるところがよかった。

これだけ、2人の絆が深ければサムが死ぬまでキースがつきあい続けると
いうのに説得力が出てくるな。
941メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:33:41 ID:???0
ナキナズミほんとにぬいぐるみだったかw
グッズ販売して欲しい!

>>922-923
マジレスすると、作画ひでー&ヘソがバッテンwだの
どうしてステーションにナキネズミがいるんだ?という話から
あれはプレイランドみやげのぬいぐるみに違いないという
流れがあったんだよ
942メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:33:48 ID:???0
>>933
いや、サムとの戦闘機?での会話があんな緊迫した者になるのは、アニメ版だからだよ。
原作のキースは、あんな言葉をサムに投げつけなかった。
もっとも、ヌイグルミもって「元気でちゅか」が入った分足して2で割れば
ま、いいか....。
943メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:34:18 ID:???0
ほぼオリジナルどおりでしたね。
作画は別に…だったかな。
944メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:34:55 ID:???0
ストーリーすげーよかった!

びみょーな絵は須田御大のせいですなw
945メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:37:04 ID:???0
>>942
あぁ、そういう意味ではなくて、オリジナルの設定や原作話にない話をいれてる回はダメダメだけど、
原作の1シーンでおわってしまうような話をふくらませるのは結構面白くできているということ。
変な完全オリジナルがなければOKっすよ。。
946メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:37:17 ID:???O
ネズミだから「ちゅーか」になるのか…

赤ちゃん言葉かよ!と突っ込んでもた…
947メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:37:46 ID:???0
やべーこんだけサム絡み念入りに描写されると
最終回近辺は悲しくて直視できんかも
948メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:39:19 ID:???0
絵はノーコメントとして、物語はおおむねOK。
メカがCG丸出しなのがちょっとなー。
949メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:39:24 ID:???0
アニメ○トにナキネズミのヌイグルミが並ぶ日が楽しみだ。
絶対売り出すに違いない。
950メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:41:01 ID:???0
>>946 ネズミだから「ちゅーか」になるのか…

そうか。よくできてんな。
わろただけだったけど、しみじみ今かみしめてる
いい話だったお
951メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:41:27 ID:???0
作画の乱れが気になるのは心に乱れがあるからですとマザーイライザ
952メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:43:26 ID:???0
なんか小道具(ナキネズミ)の使い方が上手いな!
まさか最後にあんな使い方をするとは思わなかったよ。
953メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:43:27 ID:???O
確かにサムはちょっと劇画タッチだったけどキースの微笑みはとてもよかった
ジョミーもよかった
全体的に男っぽい感じがして話も面白かったぜ
954メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:43:32 ID:???0
ジョミーははっきりミュウの長って言ったね。
状態はともかく、すでにブルーは引退済みか。
955メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:44:44 ID:???O
イライザでフィシス関連も補強してるけど、それ以上にサムとの関係が濃密でww
とりあえずキースはサムを好き過ぎるな。
956メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:45:19 ID:???0
>>954
あの場面は「ミュウの長」じゃないと話しにならんw
957メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:47:17 ID:???0
ネズミとか、このアニメスタッフは
エピの作りこみがうまいなあ

それから、久々のジョミの声に鳥肌きた
958メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:48:02 ID:???0
シロエたんのピーターパーーン助けて〜〜はちと悲しかった

>954
長って言葉はじめて使ったねー
ブルーが気になるよ
959メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:48:19 ID:???O
須田っちが描く男っぽいブルーが見たくなってきただ
960メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:49:14 ID:???0
イライザのセリフニュアンスがちょっと違って来てね?
えらく子供向けになってる気が
961メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:49:28 ID:Osvtqx+w0
>957 話のつくりが丁寧だよね
962メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:49:31 ID:???0
いや、もう勘弁してくれ。今回ひどかった。
963メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:51:07 ID:???O
「ガラスケースで育ったお前には解らないだろうな…」

来週か?!
964メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:51:48 ID:???O
サムが縫いぐるみ持って登場した時はグッズの販促活動にしか思えなかったけど
あんな素敵なオチがつくなんて。。。キースの笑顔に癒されました
965メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:52:03 ID:???0
>>960
カウンセリングには安らぎの声をつかうんでは?
966メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:52:17 ID:???0
>>963
なんか、そのシーン、やけに好きな人がいるなw
967メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:52:58 ID:???0
うーん自分も今回はだめだった…
キースの精神年齢が幼すぎる。イライザも。
6話のオリジエピはOKだったがシロエあぼん間際のキースまで
「無垢な人造人間」のままでは深みがなさすぎる
もちろんゆとり世代が標的なら興行的には正しいんだと思うが
来週次第で見るの切るかも
968メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:54:35 ID:???0
>>955
「友達は大事なもの」だからでしょ?
969メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:55:10 ID:???0
来週のキース、人を殺さなきゃいけない驚きで泣きそうだよな。
970メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:55:38 ID:???0
>>967
そんな原作と乖離してるかな?
自分はそんなに気にならんが。
971メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:55:44 ID:???0
来週も期待大だな。
作画心配だが。
972メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:56:52 ID:???0
>>980
次スレ忘れないでくれ!!
973メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:57:26 ID:???0
>>969
いや、泣くでしょ。当然
974メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:57:35 ID:???0
>>967
「優秀な人間だけが持つ悲哀」は欲しかったな。
975メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:58:22 ID:???0
作画は確かに先週に比べりゃアレだけど、あまり気にならなかったな
心情揺れ動きまくりのキースがたまんねーwwwww
976メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:58:36 ID:???0
もうステーション側秋田
ジョミ出てきたから見れたけど
977メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:59:15 ID:???0
シロエのノートパソコン格好よくね?
978メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:59:32 ID:???0
>>970
原作のキースは、システムを根本では疑っていて、もっと人の心の機微に
敏感だし、さらに本心を隠してなんでもないようにふるまう術をしってる
同級生よりオトナびたキャラだよ。
アニメのキースは、まっすぐなおりこうさんすぎる。
979メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:59:38 ID:???0
ジョミーの禍々しさもえがったです。ちゃんと長だったしwww
980メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:00:06 ID:???0
>>969
相手がシロエじゃなくて嫌味な同級生とかでも泣きそう。


っていうか、キースとシロエ、反発しあってばっかりなんだが。
後一話で惹かれ合う暇なんてあるのか?
981メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:00:21 ID:???0
>>967
もちろんそうでしょ
原作のままじゃ無理な所が沢山ある
これはこれとして楽しもうと思える自分は勝ち組
982メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:00:26 ID:???0
>>967
確かにあれほど幼く描写させる必要はあるのかと思う
なんつーかアニメのキース見てると歯がゆくなってしまう
まあそれでも見続けるけど
983メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:00:56 ID:???O
>>967
6話から比べてキース成長してると思うぞ、精神年齢
984メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:01:12 ID:???0
>>980
次スレお願いします。
カメオのテンプレは下のを使って下され。
985メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:01:20 ID:???0
>>974
そう、このアニメキースは悲哀を押して冷静さを保つ精神性がなくて
その手前の無菌状態なんだよ
無菌状態が出生の事実にさらされて衝撃、っていう演出は分かるけど
「分かりやすすぎ」で安っぽく感じる
14歳編は幼い演出でOKだったんだけどね
986メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:01:45 ID:???0
男綾波って、アニメに意外といないから、楽しんでみてる。
987メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:02:19 ID:???0
次スレ立つまでレス控えてくれ、皆の衆
988メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:02:27 ID:???0
>980
シロエ介抱のあたりでニアミスがあると思う。
その直後にケースの中〜…orz
989メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:03:21 ID:???0
まぁ、4歳の割にはちょっと幼いとは思うけど、ねw
990メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:03:42 ID:???0
これはこれで魅力的なキースだよな
いろいろ言ってるぜ
苦悩は、大人だからじゃん?
991メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:04:33 ID:???0
誰か立ててる?立ててなかったら立てますが…テンプレ長いなー
とりあえずお返事して!
992メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:05:16 ID:???0
>>991
お願いします!!
993メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:05:30 ID:???0
なるほどね。
須田の作監って、線が古いわけね
昔の映画版みたいだった
994メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:05:50 ID:???0
キースは悲哀なんて今後嫌というほど味わうんだしね。
995991 :2007/05/26(土) 19:06:42 ID:???0
じゃ、僭越ながら立てますね。補足訂正よろしくね
996メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:17:23 ID:???0
まだテンプレ途中ですが立てました。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180174372/
997メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:18:38 ID:???0
>>996
乙です!!ありがd
998メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:21:30 ID:???0
>>996
乙〜!

1000ならシロエ延命(ねーって)
999メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:21:38 ID:???0
面白い8話!!
テラは名作だな
1000メロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:22:28 ID:???0
>>996
乙です。
カメオ出演、4話の回想セリフ貼らせてもらいました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。