地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・萌系の話題は該当する関連スレ(>>2-5辺り)でお願いします。

■前スレ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178472674/

■本スレ
地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178432937/

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:http:/ja.wikipedia.org/wiki/地球へ
2メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:05:03 ID:???0
■関連スレ
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
【地球へ…】ソルジャー・ブルーに萌えた人集まれ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173171522/
【地球へ…】ジョミー・マーキンス・シン【後継者】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176370347/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/
【地球へ…】セキ・レイ・シロエ萌えスレ[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/
【地球へ…】テラズナンバー5 タラコ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176391322/
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 [少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】[同人板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/l50x
地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民 [難民板]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

■過去ログ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178284805/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177811981/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177513026/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177215885/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176564832/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176131541/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173366231/
3メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:05:50 ID:???0
■竹宮ワールドキャラカメオ出演
2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンでカリナと一緒に遊んでいる子供
             3話以降はシャングリラオペレーターとして登場
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす


未確定・情報募集中
4話ソルジャー回想シーン弟を助けられない兄:オルスボルト(天馬の血族)?
4話ソルジャー回想シーン落下する弟:イスマイル(天馬の血族) ?
4話アイハラさん

■画像庫掲示板:http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
4メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:06:38 ID:???0
■4話:ソルジャー回想時のセリフまとめ

「銃弾を全てテレキネスで受けとめていたって サイオンの封じ込めは大丈夫なんだろうねえ」
「やはり成人検査が引き金なのか」
「はい記憶操作時のシナプス刺激が脳の構造を変化させ、サイオンを発動させるようです」
「テラズナンバーによる記憶の消去に抵抗してサイオンが顕在化したということか
 だとするとこれからもブルーのような存在が生まれる可能性は大きいようだな」
「まだまだ増えるということか やっかいな話だ
 成人検査を元にしたサイオン検査法の開発はどうなっている」
「順調に進んでいます
 成人検査をもっと対象者の不意をついて深層心理を徹底的に検査する方がいいんでしょう」
「なんて数だ 突然変異種ミュウの発生はとめられんのか」
「ガニメデの養育都市『アルタミラ』の閉鎖が決まった」
「ミュウの殲滅はグランドマザーからの絶対命令だそうだ」
「当然だ 人の心を盗み見るような者は認められるわけがない」

「開けろ!僕らが何をした!何をしたっていうんだ!」
「本、八日未明、人類統合軍は養育都市『アルタミラ』に対し 」

「急げ!乗るんだ!船に!」

「『メギド』システムによるミュウ殲滅作戦を敢行、ミュウの根絶に成功せり」

「いやだ、死にたくない!兄さーーーん!!」
「ハンス!ハンスーーー!」
5メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:07:17 ID:???0
  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  2chの潮騒
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/    悲しいまでに広がるスレの海
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o  一粒の真珠・・・ネタバレスレよ
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
6メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:08:50 ID:???0
..>>1


気づけば明日はもうキースの日
71:2007/05/11(金) 13:09:06 ID:???0
関連スレにリオを追加しました。
順番に迷いましたがレス数の多さでシロエより上に配置しました。
8メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:10:34 ID:???0
>>1 乙 早く明日にな〜れ
9メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:27:46 ID:???0
あれ第6話先行カット、ちょっと変更した?
宇宙服着たキースとスウェナらしき人が向かいあってるね
こんなの無かった
10メロン名無しさん:2007/05/11(金) 13:34:40 ID:???0
>>1 乙

しかしタラコスレは本朝未明にデリ落ちした件…orz
11メロン名無しさん:2007/05/11(金) 14:05:09 ID:???O
公式モバに待ち受け追加きたよ
12メロン名無しさん:2007/05/11(金) 16:23:15 ID:???0
ttp://www.presepe.jp/m44/sp/id/BrLx4X3BzLU%3D
ヤマサキ監督のインタビュー(下記、後半部分より抜粋)

>ナスカ編以降は、オリジナル要素も多くなってくるので、
>原作読者の方でもドラマの展開を楽しみに見ていただけるのではないかと思います。
13メロン名無しさん:2007/05/11(金) 16:48:22 ID:???0
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ >>1
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ 乙だお!!
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
14メロン名無しさん:2007/05/11(金) 16:49:50 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ >>1
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ か、下等生物に乙だなんて言ってやらないんだからね!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
15メロン名無しさん:2007/05/11(金) 16:52:00 ID:???0
思い出した。たしか、テラの場所がわからないとかいう、トンデモ設定があったんだ…。
その辺りかな、オリジナル展開。
16メロン名無しさん:2007/05/11(金) 16:55:06 ID:???0
>3DCGを使ったメカアクションや超能力戦の動きやエフェクトにも期待してください。

ちょっとツボったw 期待していいんだな?
17メロン名無しさん:2007/05/11(金) 16:59:34 ID:???O
ナスカ編以降にオリジナル設定多いって今以上に多いのか?
青爺延命とシロエ以上になんかやるつもりか?
18メロン名無しさん:2007/05/11(金) 17:02:49 ID:???0
出渕・佐藤の超脚本クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━??
19メロン名無しさん:2007/05/11(金) 17:05:25 ID:???0
オラわくわくしてきたぞ!
20メロン名無しさん:2007/05/11(金) 17:08:09 ID:???0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 出渕!出渕!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _  ∩
  (  'A`)彡 出渕...出渕...
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
21メロン名無しさん:2007/05/11(金) 17:14:20 ID:???0
>>16
おれもれも。期待してやろうじゃねぇかwwwww
22メロン名無しさん:2007/05/11(金) 17:38:40 ID:iNaWuRmm0
>>3
前スレに生夢(キム 集まる日シリーズ)が過去の先行カットに出てるという
情報があったような。
23メロン名無しさん:2007/05/11(金) 18:27:46 ID:???0
公式にサントラ情報UP
サントラは買う。
24メロン名無しさん:2007/05/11(金) 18:36:05 ID:???0
DVDもサントラもいらないな
タロットはもちろんいらないw
25メロン名無しさん:2007/05/11(金) 18:45:00 ID:???0
自分はサントラは買ってしまいそう
26メロン名無しさん:2007/05/11(金) 18:48:13 ID:???0
>>15
地球の位置がわかっちゃうと愚民共が押し寄せてきたり
ミュウじゃなくても反乱起こされて位置特定されたら
マズいからじゃね?

そういえばあb首相がSD体制っぽい事しようとして止めちゃったな
27メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:01:41 ID:???0
あbは止めてない。ずんずん実行してる。怖いぐらい(悪い意味の)実行力がある。
誰かゴルゴ呼んでこい。
っていうか、日本映画界も、行政指導があったからって、戦争マンセー映画ばっか
作るの止めて。ホラーが廃れたからって…。
28メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:16:08 ID:???0
DVDを今予約してきた。
サントラも買う気満々なのだがまだ予約を受け付けてなかった。
どうせならタロットも揃えたいのだがオープニングとエンディングも買わないとダメなのかな。
サントラがあったら別にいらないのだが。
29メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:26:15 ID:???0
>>27
どう転んでもバッドエンドしかないか
そういうのが選挙で受かっちゃうんだから仕方ないやい
キースだったらともかくな

また盛大に祭りやりゃいいんじゃねえの?
30メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:28:15 ID:???0
>>28
>タロットも揃えたいのだがオープニングとエンディングも買わないと
そういうことだと思うよ

タロットを関連商品に分散させるとは考えたなw
最近だと種のDVDでトランプを各巻の初回特典につけるとかやってたから
ちょっと似てるけど
31メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:30:17 ID:???0
タロットカード、使い方がわからないとどうしようもないんだけど
そういうのはついてくるのかしら?
32メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:32:13 ID:???0
コレションみたいなもんじゃないのけ?
カード使って遊ぶなんて勿体ない
33メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:34:12 ID:???0
>>26
出渕が「コミック リュウ」で言ってたのは
ワープ航法があるならそれを使っていっきに地球にいけてしまうので
長年のあいだに地球に関する座標が失われたことにして
地球を探しながらの旅路に変更したそうだ
34メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:36:28 ID:???0
タロットカードっつっても普通のカードじゃないんでしょ
戦車のカードがミュウの母船の絵だったり法王のカードがタラコだったり
隠者のカードがブルーだったりとにかくそういうのだと思う
35メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:36:41 ID:???0
昔、天野喜孝が書き下ろしたタロットカードというのがあったが
このタロットも絵柄が御大の絵ならうれしいな。
書き下ろしでなくて昔のイラストの使いまわしでいいから。
36メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:43:24 ID:???0
タ、タラコカード!?
37メロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:47:33 ID:???0

>>16
うわー期待しないで期待しとこー

38メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:23:16 ID:???0
フィシスの使っていた絵柄だったらちょっと萎える……>タロット
39メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:30:24 ID:???0
>>16
別の意味でなら、期待して良いと思う
40メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:33:22 ID:???0
>>33
位置はわかっているけどワープにいろいろ制約があってたどり着くまでに時間とか相手との戦闘・妨害とか
あるようなことにすればいいのに。ヤマトみたいでもいいし、銀英みたいでもいい。
41メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:48:43 ID:???0
>>33
人間側は知ってるけどミュウ側は知らないの?地球の座標
確かブルー達太陽系ガニメデから逃げてきたんだよね

探しながらって何百年かかるんだ
なんか変だナ
42メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:58:39 ID:???0
>>40
地球側がシャングリラのワープを妨害
→地球艦隊のど真ん中にシャングリラ出現
→集中砲火を食らうが、青爺が攻撃を防いで脱出
→力を使い果たして青爺あぼん

……てな妄想が頭をよぎった。スルーしてくれ。
43メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:02:06 ID:???0
いきなりワープで地球に近づいたって
戦う力が弱いミュウは袋だたきにされるだけだと思うんですよ出渕さん
アタラクシア侵攻で地球の座標判明するんですか?
44メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:05:26 ID:???0
>>34
青爺、陰者で吹いた。そのままやん _| ̄|○
45メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:38:11 ID:???0
オリジナル展開多くなるから原作読者も楽しめる、っていうけど
不安に思う人も多そうだなー。
ジョミーがトオニイの父親になった映画版オリジナルは総スカンくらったし。

そういえば、しゃべるトオニイが出てくるのが11話になるのかな?
46メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:14 ID:???0
隠者はたったひとつの夢・理想を追い求める姿なので、
確かにブルーそのままだけど…でもぉ(涙)

ジョミーは太陽がいいなあ。明るくて強い、子供のカード。
フィシスは星か節制で。ブルーの希望=星、節制=静かな天使カード。
キースは月。太陽との対称かつ、自分の中に何もかも隠してるから。

って語りウザくてスマソ
47メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:27 ID:???0
よくある、不安、ってのがわからない。期待感ならある。
原作嫌いじゃないけど、
そんなに原作が汚されるって恐いこと?
本当にそんなに原作への思い入れが深いの?って感じ。
48メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:49:15 ID:???0
いや単に話が山場も無くて冗長になったり、わけわからん内容というのがいやなだけだな。
出来の悪い深夜アニメみたいになるとかということだ。キャベツとかな。
49メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:50:36 ID:???0
>>45
オサム感性にシンクロすればめっちゃオリジナル楽しいんだよ。
オサムの心にダイビングだ。

映画版の監督は47歳のときの作品だしおじいちゃんにSFは難しかった
のかもよ。
旧い人なんだよ。たぶん。
50メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:50:39 ID:???0
キャベツのタイトルと地球へのタイトル画が似てるから
MADにしてた奴がいたなw某所
51メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:53:12 ID:???0
>>47
汚される、というほどには思わないけど>>48のいうように
冗長とか簡単なことを難しく描くとかは好ましくないですねぇ
52メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:02:45 ID:???0
原作とアニメは別々に楽しんでみてるが
変なSF設定が気にかかる<アニメ

53メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:06:20 ID:???0
>変なSF設定

設定がありそうでなさそうで…
原作は「読ませちゃう」から設定のヘンさとか年代のずれとか
気にならないのにアニメは気の毒だ
54メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:06:43 ID:???0
面白ければどんなに変えてもいいと思ってる
でも、できれば>>49のようなオサム・シンクロ・スキルがあれば
もっと心強いと思うw
今はまだwktkと不安の半々かなぁ
最後まで見ないことには判らないし
55メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:09:05 ID:???0
なんか以前出てた話で、もし三歳のトォニィのあとにマツカが出てくるとしたら
マツカがミュウサイドになるのかも、っていう意見があったけど、
オリジナル展開だったらありえるかも。
なんかシロエもスウェナもみんなジョミーの知り合いにされてるし。
あと、カリナの父親は原作みたいな名無しキャラにはならない気がする。
あんなちっちゃいときから出てる子に唐突に脇のキャラをくっつけるとは思えないから。

自分は原作どおりにやってほしいけど、どういう展開くるのか怖いもの見たさで見守る
56メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:10:35 ID:???0
>>55
>怖いもの見たさで見守る
オサムサプライズ?
57メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:12:59 ID:???0
>カリナの父親

カリナの旦那のことだね。ジョミー意外なら誰でもいいよ。
58メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:13:38 ID:???0
>>55
そこでつぶやいてみる
リオ×カリナ
59メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:14:18 ID:???0
>>57
シロエとか?
60メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:16:10 ID:???0
>>58
それでよし。
面倒だし。
61メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:17:39 ID:???0
>>58
リオ、癖毛だしな
62メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:18:05 ID:???0
おいおい、もしマツカがミュウサイドだったら、
トオニイの父親がマツカって可能性も出てくるぞ!

父子対決かよ!www
63メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:19:25 ID:???0
>>62
マツカ、癖毛だしなw
64メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:22:42 ID:???0
まさかそれがオサムサプライズ設定?
65メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:22:50 ID:???0
トォニィの父キース
「僕はぐらんぱしか認めない!」
骨肉の争いorz
66メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:25:00 ID:???0
>>62
発狂した奥さんと仮死状態の息子を置いて敵側に亡命ですかオイ
67メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:32:46 ID:???0
ブルーがいつご臨終になるのかも気になるし。
なんか感想読んで回ると「死んだと思ってた」って意見が凄く多い。
68メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:36:11 ID:???0
そういえばトォニィの実父って、カリナの臨月の時だけで全然出てこないのが不思議だった。
アルテラとか、他のナスカの子たちの両親も。
化物だって見捨てたんだろうか。自分の子なのに。
69メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:38:27 ID:???0
むしろトォニィに見捨てられて出番無し、に一票
70メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:38:33 ID:???0
存在が薄い父親だった。
71メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:39:02 ID:???O
>>67
サプライズはすでに始まっていたのか
72メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:39:17 ID:???O
故郷の地球へ還る強い想い〜とか、たったひとつの約束のため〜とか
公式に掲げてるけど、今までにそういう描写あったっけ?
なんか約束してた?忘れちったお
73メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:41:54 ID:???O
トォニィは爺ちゃん命だからな
74メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:43:17 ID:???0
>>72
それ制作側が聞いたら、かな〜りふじこな気分になると思うw
75メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:44:31 ID:???0
>>72
無いと思う。つか、一回視聴の自分は少なくとも覚えていない。
76メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:46:47 ID:???0
>>72
無い。

おさむっちの事知らないからWiKi見てきた。

監督として未知数な人かもしれない。

77メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:47:25 ID:???0
フィシスがナスカでそのまんまキースにさらわれて地球までつれていかれて、
ジョミー達がお姫様奪還のために地球を目指すとかそういう展開は勘弁して
78メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:48:32 ID:???0
>>74

>それ制作側が聞いたら、かな〜りふじこな気分になると思うw

この「かな〜りふじこな気分」って語感に受けちゃったけど
どういう意味??
79メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:50:36 ID:???0
シロエはミュウだったことに反発もあるみたいだけど、俺は原作読んでいてシロエはミュウかも?
と思っていたのでアニメ版は納得

っていうかシロエはジョニーと同じ、人間とミュウの特性を併せ持つ、新たなミュウであり人間だった
と思う
80メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:51:40 ID:???0
誰か、テラの主役は「ジョミー」だってことを、テンプレに入れてやれよ…
81メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:52:19 ID:???0
トォニイ、カリナの子供じゃない設定になってたりして。
と言ってみるテスト。
82メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:52:46 ID:???0
業界にいる「地球へ」ファンの大掛かりな二次創作なのかも<アニメ

それなりに楽しんで見てるけどね
83メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:52:54 ID:???0
>>81
それはないだろー。カリナ、出張ってるし。
84メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:53:43 ID:???0
>>72
TVアニメ版では今のところ地球への想いはぜんぜん描かれていないと
思う。1話でもブルーはフィシス見せる地球を見せてくれといいつつ、太陽
までしかみてないし。
85メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:27 ID:???0
>>83
ただあの幼女が原作通りの末路を辿るかどうか、いろんな意味で気に掛かる
86メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:29 ID:???0
ブルーが死ぬときに、こう、ジョミーと視線を絡ませつつ、どーんと引き継ぎするんでは
>地球への憧れ
87メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:58 ID:???0
◎ジョミー・マーキス・シン  (×ジョニー、×ジャミー)
◎ブルー (ソルジャーブルー、青爺)
◎セキ・レイ・シロエ (発芽米)
◎ハーレイ (おもかじいぱぁぁああい、よーそろー!、あげかぁじっ!)
88メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:56:21 ID:???0
>>84
きっと地球の位置わかんなかったんだよ<ブルー
89メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:58:11 ID:???0
ブルーって一番初めに発見されたミュウなの?
9072:2007/05/11(金) 23:01:49 ID:???O
よかった、、公式見ながら自分ボケが始まったのかと、、、
91メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:02:01 ID:???0
アニメじゃそうなってる青爺ミュウ一番目
92メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:02:26 ID:???0
>>78
>この「かな〜りふじこな気分」って語感に受けちゃったけど
>どういう意味??

くぁwせdrftgyふじこlp
    ↑
  こんな気分
93メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:04:03 ID:???O
>>77
安心しる!
キャラベリーのインタビューで、『フィシスの持つ地球イメージを強く押し出すと
信仰のようになってしまい、ミュウたちが地球へ向かう行動原理に矛盾が生じるから
アニメでは過度な女神描写はしない。』(概略)
と答えてたので、それはないとおも。
94メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:14 ID:???0
>>77
まあ、キースのそばにフィシスがいたら、マザーが気がつく罠
(マツカに気づいていないという矛盾はあるが)
95メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:07:45 ID:???0
>>82
えー。
だったら昔深夜ドラマで視聴者の選択で
ストーリーが決まってくドラマがあった気がするのですが
自分も参加したいからそうしてほしいわ。
思念派ボタンで選択する形式で。
96メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:12:36 ID:???0
>>95
そしたらキースと青爺が愛し合っちゃったりするから駄目
97メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:16:07 ID:???0
でも実際思念派ボタンで人気をはかって、そのあとの展開も考えてるんじゃ?
もっとも何回も押す人多いから、あんまり結果は当てになんない気もするけど。
98メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:18:06 ID:???0
じゃあきっとゼルの出番も増えるな!!
99メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:19:02 ID:???0
思念波の反応で展開を考えるんじゃ、
結果が反映されるのは2、3ヵ月後になっちゃう。
100メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:20:31 ID:???0
オリジナル展開サプライズ>ナスカ後ゼル大活躍
101メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:21:27 ID:???0
タラコも大活躍!
102メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:21:52 ID:???0
オサムオリジナルは「お年寄りを大事に!」
103メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:22:51 ID:???0
>>100
スゲエ燃えアニメになりそう、なんとなくだがw
104メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:23:12 ID:???0
ひょっとして「ナスカ生まれの子は特別な力を持つ」って設定じたいなくなる?
原作のジョミーの子供たちに対する容赦なさとか考えると。
幼いナスカの子達ばかり前線で戦わせる厳しさは土6では微妙かも。
トォニィはたまたまナスカに生まれた強力な子で、前線ではトォニィとジョミーが
2人して戦う、みたいになるかもしれない。
105メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:23:24 ID:???0
時間差が出てしまう現在の思念波ボタンの性能を鑑みると、
ボタンを押す人間には、数秒後を予知する能力が必要となるよね。
・・・わてらミュウじゃないから、無理やねんorz
106メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:26:38 ID:???0
>>104
そこに元気になった青爺ちゃんも参戦だーっ!
ミュウ三世代トリオ大活躍!
107メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:27:49 ID:???0
トォニイがグランパと呼ぶのは、もしや青爺!?
108メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:30:01 ID:???0
ああ、もどかしー

でも最終回の選択ならまだ間に合う

視聴者選択が

「原作既読者もびっくりサプライズ展開」なんじゃないか?
109メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:32:15 ID:???0
>>107
違います
ブルーはグランマです
110メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:32:46 ID:???0
>>108
マジレスすると、無いだろうな>視聴者選択
111メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:32:58 ID:???0
ま、ドラマはできても週一アニメじゃ無理だろうな<視聴者選択
112メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:33:20 ID:???0
ソルジャーブルー
ソルジャーレッド(じょみ
ソルジャーイエロー(トォニィ、子供だからカレー好き

こんな事を考えて気晴らしする俺orz
113メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:35:36 ID:???0
最終回視聴者選択って、「どっこい生きてたソルジャーブルー」とかか
114メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:39:17 ID:???0
地下ふかくにテラコンによって眠らされたミュウの始祖が眠ってるとか
それがブルーそっくりだとか

2次創作がとくいな人なら、もっと面白いの考えつくだろうな。
だったらあえて原作準拠、っていうのもテだったかもしれない。
115メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:45 ID:???0
…どうしてもブルーとキースを遭遇させたい人がいるみたい?…
116メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:41:55 ID:???0
ブルーとキースを遭遇させたいのは製作スタッフにも多そうな気がする。
117メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:42:39 ID:???0
>>115
そりゃ
「夢の共演」
だもんw
118メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:42:39 ID:???0
要らない。ナチュラルに要らない>ブルーとキースの遭遇
何の必然性もない
119メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:43:37 ID:???0
みんな、地球へ…の主人公忘れてない?
120メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:43:42 ID:???0
マツカとか言うひとはミュウのくせに成人検査TOPPA出来たのは何故?
マツカだけに何か理由があったとか?原作読んでないから分からないけど
他にも成人検査を突破したミュウがいたよという意味ではシロエたんの
ミュウ設定もいいんじゃないかな
121メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:43:59 ID:???0
最後の最後で、腐向けのためだけのサービスされても、白けるだけだわ。
122メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:44:24 ID:???0
でもこのまま生きてたら会いそう。
ナスカに行く前にあぼーんならないだろうけど。
123メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:46:05 ID:???0
ちょ…リアとか腐とかいる?この時間帯。
124メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:47:01 ID:???0
原作既読者にもサプライズ…

フィシスがグランドマザーとして覚醒する、だな
125メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:47:34 ID:???0
マツカやシロエが成人検査パスできた理由はかかれそうだよね。
シロエのお父さんがなんかカギをにぎってる気がするけど…
まさかこの2人になんか接点を持たせる(実際には会わなくても)とか考えてる?
126メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:47:52 ID:???0
んあー
厨と腐に過敏すぎ。
すでにネタになってるじゃない…
127メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:42 ID:???0
最終回、ジョミーとキースが手をつないで「バルス!」
128メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:49:57 ID:???0
>>124
そういうこと書かれると

フィシスが巨躯を起こしながらキースとジョミーに
世の理を説く場面が目に浮かんじゃうじゃまいか。
129メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:50:24 ID:???0
ブルーとキースが出逢う禁断の展開
うう、見たい
130メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:50:56 ID:???0
自分はブルー大好きだけど長生きしてほしくないしキースにあってほしいとも
思わないけど、ブルーをここまで延命させてるのはなんかあるのかなって
気はするよ。
131メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:51:17 ID:???0
>>129 カエレ!
132メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:53:19 ID:???0
原作だとミュウとの戦いが始まって成人検査パスした全市民に
ミュウ検査行ったら能力の高い者ほど
ミュウの占める割合が高いなんてのがあったぞ

ジョミが出たあたりから健常者のミュウってのが
出てきたのかもしれない
133メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:53:27 ID:???0
だからオリジナル展開は不安だっていう人がいるんじゃないの。
134メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:54:19 ID:???0
>>129
そんなことになったら、その時点からDVDの購入をストップする
135メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:55:06 ID:???0
otherにm(ミュウ)が加わるとmotherです
136メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:57:07 ID:???0
ブルーとキースが同じ漫画のキャラに見えないって書き込みあったじゃん
制作側がそこの距離感を埋めようとするのは
ジョミーとシロエを知り合いにしたとこから見ても、別に不思議じゃないかと
実際対面しなくても、マツカに初代ミュウのこと調べさせるところとかで
137メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:58:34 ID:???0
腐はさ…それ専用のソフトがアニメでも本でも出回ってるんだから、
テラに期待しないでくれよ
138メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:00:26 ID:???0
つか、ブルーとキースの対面とか期待してんの、今ここにいる一人だけだろ。
スルー推奨。
139メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:00:30 ID:???O
>>33
それ人間も忘れてたら笑えるな。
メンバーズ・エリート=地球探し旅団。
ほっとかれた地球では、アフター・マンや
フューチャー・イズ・ワイルドな新生物が大繁殖だw
140メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:02:07 ID:???0
見た目の違いだけでキースもブルーも統率者なんだから
中身はそんなに違わない様な気もする
表現の仕方が違うだけというか
141メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:02:11 ID:???0
ジョミーとシロエを会わせたのも結構余計だと思ったけど、
もうブルーとキースがあっても(イヤだけど)しょうがない気がしてきた。
実際ジョミーシロエ好評みたいだし。
アニメ版、やたらキャラの関連性が強くなってるよね。
トオニイとマツカが知り合いでもおかしくなくなりそう。
142メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:03:37 ID:???0
ここ、ID出ないし、自演し放題だからなあ
143メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:04:10 ID:???0
>>139
「地球は人間の住めない環境になっているのかもしれない」
キースの言葉に重みがでる
おおいにけっこう少なくともアフターマンな動物は
地球ぶっ壊したりしないしなw
144メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:07:41 ID:???0
今さらオリジナル展開に異論を唱えても、無理だろう
本当に原作どおりに進める方向なら企画段階で
プロデューサークラスが、言ってるだろうし。

今の「ブルー延命ストーリー」は、もう年始には会議で決まってたろう。
でなきゃ、ゴールデンタイムのアニメなんか
できないでしょ。
145メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:12:09 ID:???0
アニメは一人で作ってるもんじゃないからな…
会議か。
皆、大人はそういう意見で進めたんかな
146メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:12:49 ID:???0

なんかさっきまでの言い合いって、単に「キースがらみのカップリングで意見の会わない
腐女子同士のケンカ」にしか見えなかった
147メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:13:11 ID:???0
そ れ だ
148メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:15:14 ID:???0
指摘されると黙るひとびと
149メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:16:51 ID:???0
腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐と騒いでる奴と
キースとブルーの対面と騒いでる奴は同じ穴のむじなだ。
うるせえんだよ。
150メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:19:44 ID:???0
>>139
メンバーズ=VIPのお偉いさんも地球探しの旅で
ミュウも地球探しの旅で「最終決戦」無し、がサプライズ
展開に思えてきた…
151メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:20:04 ID:???0
むじなw
たぬきのことか
152メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:22:28 ID:???0
>>143
すいません。その言葉さがしてみたいので
何巻のどこいらにあったか教えてくれませんか?
まじに、見落としてる…
153メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:28:23 ID:???0
>>152
ごめん、新装版三巻13pキースの台詞は
「人間が介在しない自然ほどバランスの取れたものはない」で

俺がおぼえてたのは同じく三巻p115
モブの人の台詞だった<「地球は人を受け入れない…」
154メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:28:32 ID:???0
私の持ってるのは文庫版三巻で冒頭、キースがこの巻で初登場のときに言ってたよ。
で、同じセリフを三巻真ん中で名無しの人も言ってる。
155メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:29:28 ID:???0
かぶったごめん
156メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:29:42 ID:???0
>>152
143さんじゃないけど、
ソノラマのコミックスなら4巻P73,新装版なら3巻のP13あたりで
それっぽいことをいってるんじゃない?
157メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:31:54 ID:???0
>>153・154
ありがとうございます。
自分はアニメ見てからもっと知りたくなって
新装版買った輩です。

もっとよく読みこんでみます^^
158メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:33:26 ID:???0
>>157
がんがれ、自分も大人になって読み返して
初めてこの作品の凄さに気づいたよ
159メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:35:12 ID:???0
>>134
禿同
160メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:36:52 ID:???0
ブルーとキースが出会うのが嫌な人って、ブルーとトォニィが出会うのはいいの〜?
161メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:37:54 ID:???0
寝た子を起こさないでくれw
162メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:38:24 ID:???0
今、読みなおしてますw
163メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:38:54 ID:???O
漫画もアニメもフィシスが「少女」には見えないんだよなあ……
164メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:42:30 ID:???0
どんな信じられない展開でも受け入れる、って人このスレにどれくらいいるのかなー。
若干いるみたいだけど、これまでの意見だとやっぱり駄目って人のほうが多そうだ。
165メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:43:55 ID:???0
「おめでとう」なら、受け入れる覚悟がある。
でも、それ以外のトンデモは駄目だ。「地球に相合い傘」も可。
166メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:43:55 ID:???0
>>163
人間のなりをしている別の生命体?
彼女はシャーマンだからいいんでない。
167メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:44:06 ID:???0
少女じゃない。御年65歳・・?
168メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:45:15 ID:???0
>>165
それらは「免疫」があるからダーメ。

やるからにはもっとドカーンと。
169メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:45:38 ID:???0
フィシスって、ブルーからミュウの能力もらったけど、出自はキースと同じでしょ。
なんで老けないの?それももらった能力?
170メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:47:05 ID:???0
>>168
おい、さっきの喧嘩の人、まだ残ってたのか?
171メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:17 ID:???O
見た目も言動も少女っぼくない あんま喋んないけどw
子供っぽくないというか…
172メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:35 ID:???0
>>170
何か用かい?
173メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:38 ID:???0
>>169
フィシスの外見については考えたことなかったw
でもまあ、ブルーから分けてもらったんだろうな。
細々つじつま合わないとこあるよな。
174メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:53:19 ID:???0

>>173
そのつじつまのあわないところをあわせちゃうのが
原作で、って公式で誰か言ってなかった?
175メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:53:26 ID:???0
映画でジョミとカリナの
あれを想像しちゃったショックに比べれば
アニメはもう素直に、何があっても楽しめるw
176メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:55:43 ID:???0
カリナとジョミーがカポーって映画黒歴史組の
トラウマなんだね。
177メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:56:49 ID:???0
>>176
ただ、今その方向に向かってるような気がしてならない。
今のところ、カリナとカポーになりそうなミュウ、出てないから。
178メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:58:18 ID:???0
>>172 自己申告…肝。ブルーでもキースでも良いから、キャラスレの人、引き取ってくれ。
179メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:01:01 ID:???0
映画は、フィシス女神ラストじゃなかったのが、ちょっと。
それさえあれば、おおむねOKだった。
180メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:02:27 ID:???0


>>170が勘違いしてるだけなんだよ。
からかうと面白いね、嫌厨派と嫌腐派。
181メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:02:58 ID:???0
今のアニメ見て、原作最近読んだクチ。面白かった原作。
アニメよりスピードがあるな。結構骨太なストーリー。
ジョミーもブルーもめっちゃ男やん!中身は剛ですな。
アニメではあんまそこんとこ感じない。あのルックスのせいか・・
キレイに描きすぎなんか女の子っぽい(特にブルー)それが受けんのかな?
182メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:03:56 ID:???0
ジョミカリOK 祝福する。そんなやつもここにいる。
映画と違ってフィシスへのジョミーのほのかな思いみたいなものはないから
妙な三角関係も生じない。
むしろ頑なに拒む理由がわからない。14って言ったら中2だ。
社会的に問題なければ別にガキ作っても不思議な年ではない。
183メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:05:12 ID:???0
>>179
前スレかなにかで
地球にはお上品なエリートが
住んでいるはずなのに
フィシス女神ラストで言葉遣いが
「お百姓さん?」
て指摘がおかしかった。
今回はどうでしょう?
184メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:07:22 ID:???O
>>175
最近原作を読んだ自分はそれを聞いても拒絶感ない。早く映画DVD見たい。
でも子供の頃に原作にハマった人は駄目かもしれないね、それはそれで羨ましい気も。
テレビはテレビでマッタリ見てるけど原作を越える感動はないと思う。
ただテレビ版しか見てなくてテレビ版にガッツリハマってる子もそれはそれで羨ましい。
185メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:07:52 ID:???0
フィシス、あんなに大々的にOPにもポスターにもいるのに、今んとこ存在薄い。
マザーイライザより美しく、キースの母になれるか?
186メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:10:32 ID:???0
あの、ジョミー似の少年とフィシス似の少女が出会う結末が好きなんだが。
あれ、無いだろうなあ。
187メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:12:39 ID:???0
>>181
発展途上のジョミ太はともかくブルーはアニメでも漢だと思った

>>183
農業従事者だって必要だろう、いくら聖域地球だって
188メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:13:19 ID:???O
表現のしづらい、表現の分かりにくい描写は大体避けるだろうね
そして演出を変えたりして分かりやすくしてく
189メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:13:52 ID:???0
オレ、映画見て原作読んだくちだけど、ジョミーとカリナ、OK。
ジョミーに救いのあるエピソードが欲しいから、むしろ歓迎。
トォニィも指導者の息子っていうほうが、背負ってるものが大きくって良い。
でも、こういうのって少数派なんだろうなぁ。
190メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:13:52 ID:???0
>>186
あれは蛇足だから、カットしたほうがすっきりする。
191メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:14:41 ID:???0
>>190
蛇足って言われちゃった…orz
192メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:15:44 ID:???0
>>183
地球表面、確か氷河期だった気が…
193メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:15:56 ID:???0
>>188
それが結果として少々軽くなってしまうのが悲しい。
原作が煩雑だからかなり困難な作業だとは思うけどね。
194メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:17:28 ID:???0
>>193
押井か庵野ならやってくれる!…ロボ厨のオレが来ましたよ。
195メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:17:45 ID:???0
>>192
氷河期だからお百姓さん訛りは不思議だよねw
野菜とかはプラントで作ってるだろうし。
196メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:19:59 ID:???0
今って「お百姓」は「さん」をつけても
放送禁止用語いくらなんでも「農業従事者さん」って言い換えたら
それこそなんだかなあw
197メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:20:59 ID:???0
下世話な話だが、原始的なほどの生命力とエネルギーの固まりな健康優良児ジョミーが
他の人が恋愛して出産してる環境で精進潔斎してるって方が不自然だ。
ミュウの解放まで願掛け出家坊主の覚悟で禁欲生活なのか?かわいそうにw
198メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:21:26 ID:???O
>>190
蛇足っつうか子供騙しっつうかサービスカット?
ただ人間とミュウの記憶や地球への想いが繋がれているっていうのが
わかりやすく表現されてて好き
199メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:21:58 ID:???0
百姓って駄目なの???日本語ってむz(ry
つか、放送コードって、過敏
200メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:22:00 ID:???0
野菜は温室で栽培するだろう
ほのぼのナスカ
201メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:22:38 ID:???0
>>194
押井は伊藤脚本でやるにはやってはくれるだろうけど
微妙に原作とはズラすじゃん。
うる星やつらビューティフルドリーマーも攻殻もそうだった。

攻殻なんて原作のせりふかなり使ってるのに
別の作品になってるしw
再構築しすぎ。
あのやり方されたらさすがの御大だってイヤがると思うよ…
202メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:24:15 ID:???0
ビューティフルドリーマーwwテラナツカシス!
カリナ「責任取ってね?ダーリン!」
203メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:25:03 ID:???0
>>201
押井は取り込んで自分のモノにしちゃうからな
でも映像と音楽は天下一品なのでちょっと期待……
ブルーはAIになってマトリクスの彼方に消えましたよ
204メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:25:27 ID:???0
でも砂糖大の脚本も、ある意味すげー危険;
明日はあまり期待しないで見たほうがいい
205メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:26:37 ID:???0
エウレカには失望した。
206メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:28:04 ID:???0
>>203
結局I.Gにやってほしかった…なんて今更言わない。

>でも映像と音楽は天下一品なのでちょっと期待……

センスはね、向いてそうな気はするよ。
「地球へ…」に。
207メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:29:30 ID:???0
>>204
明日佐藤なのー?
>>205
被害者は吉田健一?だっけ?
あの人のような気がします。
208メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:30:02 ID:???0
砂糖とでぶcっちゃんの、クラッシャーコンビが
恐怖だ…
ラーゼフォンの悪夢が
209メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:30:20 ID:???0
原作厨の愚痴になるけど、やっぱ今のアニメの脚本と演出は、おいしくない
カメオとかやってる場合じゃねぇよ
210メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:31:28 ID:???0
原作を愛してる人達が集まって作ってるっていうんだからそこは認めたい。

腕がよくても原作に対する思い入れがあるわけでもない人に
オリでストーリーやテーマ曲げられるのはちょっと我慢できない。
211メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:32:33 ID:???0
絵コンテが、テンポ悪くしてる回がいくつか。
誰がやってんだ
212メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:33:25 ID:???0
出崎とか、酷いからな。
原作キャラの口調とか、全然把握してないくせに、映画版の監督(おいしいとこ)だけ引き受けて、
TVスタッフにまで被害を及ぼしたことがある。
213メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:34:10 ID:???0

  ∧_∧ ババババ      砂糖?ボコボコにしてやんよ!
 (  ・ω・)  ≡つ=つ
 (っシロエっ ≡つ≡つ=つ
  ヽ _二≡つ≡つ=つ
  ( /     ≡つ=つ
214メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:34:52 ID:???0
>>206
リメイク映画版「地球へ」はI.Gかマッドハウスにやってもらいましょう

て、えっ明日の脚本砂糖にメカデザの人!?
どれだけ人材が不足してるんだアニメ界
きっと変な蘊蓄キースか眼鏡が言うんだ
メカデザの人は変に口出ししないで
プラチナのメカでもデザインしてろよーっ!!
215メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:35:12 ID:???0
IGイラネ
216メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:38:40 ID:???0
>>原作を愛してる人達が集まって作ってるっていうんだからそこは認めたい。

だな。今回は原作好きが練りに練って
ぐるっと回って、ここに着地したらちょっとずれてた。って
感じがする
217メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:40:02 ID:???0
攻殻は、原作から見事に別世界を構築した映画版、すごいと思うから、
同じようにしてくれるのなら、IG版押井版リメイク「地球へ」はぜひ見たい!
218メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:42:12 ID:???0
明日、すげーうんちくの嵐か
やだなあ。せっかくキースの初登場なのに…

やりたがってたっていうしな
219メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:42:40 ID:???0
誰が作っても別物になるんだったら
押井さんにお願いしたい気分だよ…

でも台詞は皆引用だらけだw
220メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:43:22 ID:???0
ありえない妄想語りが虚しいなw
221メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:44:21 ID:???0
出渕と砂糖大・・・
222メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:44:25 ID:???0
>>209-211
まるまる同意。

>>212
この人少女漫画原作のアニメの改悪得意だよね。
BJも酷かったから息子が自ら出てきたんだろうな…
色々修行が必要なところはありそうだけど
オサムでよかった。
223メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:45:34 ID:???0
オサムちゃ〜んノシ
224メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:46:09 ID:???0
>>214
軽く仕上げるならGONZOでいいよ。
I.Gだと黄瀬顔にみんななっちまうよ。
225メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:48:29 ID:???0
発売日が発表されたばかりなのに
すげー人気だす!
78 :メロン名無しさん :2007/05/12(土) 00:56:47 ID:???0
Amazonランキング 5/12 0:00現在

現順位  発売  経過  DVD
        日時  日数  価格
****4位 7/25  **1 4,875/3話 魔法少女リリカルなのはStrikerS
***10位 6/22  *25 5,198/2話 らき☆すた
***11位 8/08  **2 4,331/3話 地球へ
***18位 6/27  *25 2,993/2話 おおきく振りかぶって
***46位 7/25  *20 4,568/4話 ハヤテのごとく!
***76位 7/25  *20 3,150/2話 天元突破グレンラガン



DVD、すげー!
226メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:48:31 ID:???0
キースのウンチク弾丸トーク
でもキースが語ってるのではなくて
おでぶの砂糖大が書いた脚本を
子安が読んでると考えると涙がとまらん。
227メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:49:00 ID:???0
>>225
発表されたばかり だからじゃね?
228メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:49:22 ID:???0
>カメオとかやってる場合じゃねぇよ

すっげー同意
229メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:50:52 ID:???0
オサムちゃん、人がよさそうだから
だいじょぶかな

押し切られんなよ
230メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:51:18 ID:???0
公式より

section06 : ステーション E-1077
エリート育成を目的とした教育ステーションE-1077。そのステーションにキース・アニアンは居た。新入生を乗せた宇宙船が事故を起こし、館内の通信機能が麻痺する中、キースは独断で新入生の救助に向かうのだった。
脚本:面出 明美/山崎 理  絵コンテ:つるやまおさむ  演出:清水 聡 作画監督:波風 立流


明日は佐藤も出渕も脚本ではないぞ。
231メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:51:49 ID:???O
>225
大人買いパワースゲー…
232メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:52:16 ID:???0
DVDやったー
すぐ予約いこ。なんかランクアップの役にたてるかな
233メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:53:56 ID:???0
>>230
d!
ほっとした
明日に備えて、安心して寝る
234メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:54:31 ID:???0
今敏監督はいいなあ,
マッドハウスさんといい平井進氏といい
いっつも最高ないい仕事してるもんね、あはは、あはは
235メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:56:46 ID:???0
おいwwwwwwww誰だよ砂糖って言ったのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:57:03 ID:???0
正直、今のところアニメ版に対して、びみょーな感想しかないけど、でもやっぱりDVDが売れたら嬉しいなぁ
237メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:57:20 ID:???0
マッドハウスってなんか画面が重暗い印象しかない。
凄惨ながらも根底に理想やら希望やらがあるテラには向かないような
238メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:57:44 ID:???0
サムたんかわいいよサムたん
239メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:58:13 ID:???0

>>229
やっぱそう思う?
人がよさそうというか…「クソ真面目」ぽいじゃんw
おちょーしものの砂糖なんか口八丁でにじりよって
きそう。

>>230
面出 明美って人は大丈夫そうだ。
某千晶に物申したなら信用しとく。
240メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:00:17 ID:???0
視聴率悪いんだから、DVDは売れないと・・・
せめて、あやかし以上は・・・
241メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:01:27 ID:???0
>>237
暗いよね。
うん、絵は綺麗だしデッサン狂って無いけど
(さーすが美大出じゃん?みたいな)
頭で作ってる「構造的なアニメ」が多い気が。
天才肌の惠子御大には合わないかも。
242メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:01:41 ID:???0
千晶タン?千晶って種の千晶タン?
243メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:02:16 ID:???0
>>237
今のアニメのどこに凄惨さが?あ、4話とか……
凄惨だったらマッドハウスも負けないぞ
気合い入れてくれると音楽もいいしな

密林そうか涙でブルーがよく見えなかったのか
がんがって売り上げに貢献してください
244メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:02:36 ID:???0
>>239
>某千晶
嫁のことですかwwwwww
245メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:03:47 ID:???0
やめてよね!サムが僕にかなうわけないだろ! ってか
246メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:04:56 ID:???0
アニメ界に彗星のごとく現れた
嫁 千晶w
247メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:06:34 ID:???0
DVD売れたらオサムが楽に
なるんかいな?
248メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:06:46 ID:???0
こういう時は腐の人ガンガレだな
予約は当たり前、十枚買うって人もいた<DVD
249メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:06:51 ID:???0
>>243
原作しらんやつがここにいるとはおもわんかった。
全編通した事言ってるんだ。4話なんざぬるいわ。
250メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:08:59 ID:???0
>>237
>凄惨ながらも根底に理想やら希望やらがあるテラ

つうのは、アニメのことじゃなくて原作のことなのでは?
251メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:09:55 ID:???0
>>250
そうですね。
252メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:11:42 ID:???0
陰惨暗いイメージが得意な印象のマッドハウスに、
ただ凄惨なだけじゃないテラ全編を描ききれるかは疑問だ、と言いたかったのであります。
日本語むつかしぃーねー
253メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:12:03 ID:???0
やっぱ原作知らない人もこのスレにいたりするのか
254メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:14:27 ID:???0
>>249
すまん、俺はアニメの事言ってたんかと思った
原作はシビアで辛いよな
255メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:14:48 ID:???0
そりゃネタ知りたいとか
ID出ないとか。
色々あるでしょう。
256メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:17:57 ID:???0
クレイモアは、マッドハウス、ぴったりだと思う。
デスノもマッドハウスだよね。

まぁ、ゴンゾやボンズよりは、今の方がいいんでね?
あ、でもサンライズでのリメイクにはちょっと興味あるなー
257メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:17:58 ID:???0
>>254
毎日イデオン観てると耐性が付きますよ。
258メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:19:58 ID:???0
>>257
皆殺しのトミノで育ちました
無論因果地平も経験済みです
259メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:20:58 ID:???0
>>256
> クレイモアは、マッドハウス、ぴったりだと思う。
ベルセルク女版か。
260メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:23:28 ID:???0
>>258
じゃ、トォニィのDQNぶりなんか
カミーユと張ってるから平気だろー?
原作シロエなんか可愛いもんだ。
261メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:28:57 ID:???0
>>260
むしろここのぞいて「トォニィDQN説」に驚いたくらいだ
あれくらいでDQNになっちまうのかと
262メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:29:13 ID:???0
結城さんの絵、華やかでいいよね。
>凄惨ながらも根底に理想やら希望やらがあるテラ
にピッタリだと思う。

ロミジュリの絵が嫌いなんだけど、結城さんの絵だったら良かったとすら思う。
263メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:33:17 ID:???0
マッドハウスは殺る時はさくっと殺ってくれるからな
青爺延命など、なにしやがdrjrtzsdhたえち
264メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:37:42 ID:???0
>>261
全体的に熱いキャラクターは敬遠されて理解しようとも
思わないとDQNの一言で片付けてしまう傾向があるのでしょう。
原作を読むとそれほどでもないキャラなのに。

>>263
ブルーコロしたいからマッドハウスにしたいの?w
265メロン名無しさん:2007/05/12(土) 02:49:43 ID:???0
>>192
氷河期と断定はしてなかったと思う。
「地表には氷河期でも来ているのか?」
という、窓の外を覗いたキースの問いだったような。
(20年前の記憶でうろ覚え)
266メロン名無しさん:2007/05/12(土) 03:05:13 ID:???0
明日はオリジナルなんだよね
14歳のキース?ってメルマガがきた
267メロン名無しさん:2007/05/12(土) 03:18:12 ID:???0
サムきゅんwktk
268メロン名無しさん:2007/05/12(土) 03:19:15 ID:???0
本スレにランキングはってる馬鹿を誰か止めろよ
269メロン名無しさん:2007/05/12(土) 09:50:07 ID:???0
アラシスレ、じゃないアンチスレからの出張組だろ
270メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:00:45 ID:???O
ちと話がそれて申し訳ないが、原作版ジョミーと映画版ジョミーの設定は、「ベルばら」の原作版オスカルとアニメ版オスカルに似てる。
原作版ジョミー→「我が強くて熱い人」
映画版ジョミー→「いつも誰かの為に頑張っている人」
ジョミー嫌いな人多いけど、私がジョミーを嫌いになれないのは映画観たせいかも。
アニメのジョミーは足して半分で割ったっぽくて良い。
271メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:09:19 ID:???0
傍観者なんだけど、ジョミスレがまた炎上してる。
対岸の火事はおもしろいなあ。
272メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:32:51 ID:???0
本スレでDVDの宣伝してるのは信者だよ。なに勘違いしてるんだ?
視聴率はアンチ。
273メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:44:29 ID:???O
ジョミスレはなw
スレに張り付いてるキモオ婆が消えれば鎮火するべw
あいつマジきもいわ
274メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:53:21 ID:???0
ブルー様を汚す厨をなんとかしてください。エロイ人。
275メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:58:25 ID:???0
5話は原作ジョミ儲にとっちゃ青爺邪魔!こんなへたれジョミーは見たくない!
と絶叫したくなる地雷進行だったから、ある程度の炎上はいたしかたないべ。

2週くらいジョミー出番ないから、燃え上がってるくらいがちょうどいいだろ。
276メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:17:17 ID:???0
ま、とにかく今夜のキースに期待期待!
277メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:20:13 ID:???0
個人的にはナチュラルボーンサドなキースがよい。
だから初めから目は三白眼ですわっててほしいのよ。
278メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:22:24 ID:???0
>>266
少しはGファンタジーの連載に絡めたいんでしょう。
279メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:23:03 ID:???O
青腐厨ちゃんが青スレを嵐て?
キモヲタオバがジョミスレを嵐て?
キーススレにはどんな嵐がくんのかwktkするぞっw
280メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:24:29 ID:???0
やめれ、ほんとに変なの来ても困る
281メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:29:20 ID:???0
だから、なんで他のスレの話持ち込むんだよ
ヲチスレでも立ててそっちでやってくれ
282メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:32:28 ID:???0
仕切り厨の皆様、がんばって下さい。
283メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:33:47 ID:???0
テメエのケツはテメエでふけよバカ。
>>268>>271>>272>>273とかマジでうぜえんだよ。
こっちくんな、低脳ども

284メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:36:34 ID:???0
逆に考えるんだ
「変なのが来るのは注目度が上がってきたから」と考えるんだ

・・・あまり嬉しくないなw
285メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:41:55 ID:???0

うれしくなーい。
もともと難民扱いされてた隔離スレなのに
都合のいいときだけ愚痴垂れ場になっても
いやん。
286メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:50:47 ID:???O
関連スレは原作至上主義のキモイアニオタ爺婆とチンコケツ穴大好き175厨だらけwやれやれだわねw
287メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:52:17 ID:???0
それ以外の人ってどんな人?
288メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:52:28 ID:???0
なんだかんだいって文句垂れてるのが仕切り厨だよ
289メロン名無しさん:2007/05/12(土) 11:59:28 ID:???0
文句に文句垂れてもしゃーないべ。
今日は初教育ステーションの日。
入学式なんかな?
290地方者:2007/05/12(土) 12:53:23 ID:???0
なんかテンション高くていいねえ
こっちはバンダイチャンネルさえ一週+2日遅れになって正真正銘の周回遅れになって以来、
熱下がりまくりだ……
原作は知っててもアニメの新展開は知らずにいきたいからスレROMさえままならなくなったし('A`)
291メロン名無しさん:2007/05/12(土) 13:21:30 ID:???0
>>290
と愚痴られても、俺らにはどうにもできない。気の毒に。


もれなくMAD付きで洗脳されるか、弾幕張らずにいられなくなる
某所という手もあるが、表向き、お勧めする訳にはいかないのでw
292メロン名無しさん:2007/05/12(土) 13:53:18 ID:???0
なんのかんので放送日か
思念波押したことなかったけど初参加してみるかな
293メロン名無しさん:2007/05/12(土) 16:00:37 ID:???0
今日からCSで放映だから録画するかな。
294メロン名無しさん:2007/05/12(土) 16:06:27 ID:???0
14歳のキースをゲットできるチャンスは
今日しかない。
皆さん、思念波よろ!

あと、2時間wktk!
295メロン名無しさん:2007/05/12(土) 16:30:35 ID:???0
で、待ちうけ画面にやっぱしてるの?
296メロン名無しさん:2007/05/12(土) 16:38:33 ID:???0
そりゃもちろん!
ゼルのもときたまw
297メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:10:14 ID:???0
DVD予約してきますた
うちの近くの新星堂。はんこ欲しさにここにしたけど
なんかネットの方がお徳っぽいな
298メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:24:10 ID:???0
テレビ欄の声優の欄がコヤスで吹いた
299メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:33:26 ID:???0
朝日新聞はサブタイトルとコヤス名が
どーーーーーーーん
300メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:33:28 ID:???0
>>297
ネットだと20%〜26%オフになる
301メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:38:34 ID:???0
そっか、俺はアマに行く
302メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:43:50 ID:???0
amazon 25%OFF
セブンドリーム 20%OFF
セブンアンドワイ 15%OFF
Jbook 10%OFF
303メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:43:51 ID:???0
あと10分wktk!
304メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:45:41 ID:???0
久しぶりに家にいるので
実況しようか思念波押そうか迷ってる
305メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:46:11 ID:???0
キースによろ!
306メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:46:57 ID:???0
俺は実況
307メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:48:01 ID:???0
テラコヤスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:48:04 ID:???0
実況も楽しそうだな
なんかステーション編は地味そうなんで
309メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:51:57 ID:???0
6話の実況スレ

地球へ… section06:ステーション E-1077
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1178958311/
310メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:53:16 ID:???0
実況は恐らくテラコヤスの嵐・・・・・今日はまったり見よう
311メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:53:28 ID:???0
俺はこっちにいる

地球へ・・・ 実況スレッド PART 03
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1177751613/
312メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:54:25 ID:???0
うわ、どっちいこ
313メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:55:19 ID:???0

早いほうがすきなら>>309
まったり見たいひとは>>311
314メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:57:51 ID:???0
思念波もおーーー
315メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:29 ID:???0
終わったーーー
面白かったーーー
14歳のキースは、幼くてよかったな

来週は最終学年だと?何歳になるんだ?
316メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:48 ID:???0
OP修正キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
317メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:30:43 ID:???0
実況、次回予告でルルーシュキターの嵐w
だからあのサブタイトルは(ry
318メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:31:02 ID:???0
コツンコツンが激しくツボったわw
319メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:32:09 ID:???0
キースが無駄に美形でワラタw
ジョミーが新入生ガイダンスに乱入するシーン好きなんだが、来週かな?
320メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:32:58 ID:???0
次回の作監って誰だっけ?OPの絵柄みたいでよさげ
321メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:34:38 ID:???0
来週で一気に18歳ですか
スウェナなんて髪型変わりすぎて一瞬わけわかんなかったw
322メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:34:39 ID:???0
男女一緒にお着替えってヤバくないか?いや俺は嬉しかったがw
323メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:35:17 ID:???0
ひええ、俺おとこなんですけど
萌えそうw
324メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:36:24 ID:???0
>>319
>キースが無駄に美形でワラタw
あれ以上どう美形にするんだろうねw
だんだん白目がちにしてくのかな。
325メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:37:27 ID:???0
>>322
ヤバイと思ったwww
14歳でもやばかろう…しかも最終学年までも男女一緒かよ!と激しくツッコミつつ


萌えたw
326メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:38:35 ID:???0
色っぽいイライザに
出そうだったw
今夜夢にでそう
327メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:38:54 ID:???0
今回の無垢っ子キースといいヤシサムのおかげで
「誰も死なないラスト」を望んでる自分を発見したよ…w
宇宙服でうんしょうんしょ頑張る二人に激しく萌え
サムは確かに宇宙ドカタ向いてそうだな
328メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:39:02 ID:???0
来週三白眼になってみたいで一安心
でも今週本当にキースが無駄に美形でワロタww
今週キースにはまった奴は今後の年齢進行速度に嘆くだろうな
ミュウの外見が変わらないだけに

でもサムをしっかり描いたんで今後の悲劇がずっしりきそう
原作厨だけど結構好感な今週
329メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:39:23 ID:???0
生まれたての綺麗なキースわろた
来週が楽しみ
330メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:40:22 ID:???0
キースとサムの楽しかった教育ステーション時代物語って感じだな。
来週、シロエの登場でキースを振り回すわけか。
331メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:41:40 ID:???O
どんどん乾いた疲れ顔になるかもな。
それはそれでよし。
自分はサムの底無しないい奴っぷりにいっそ萌えた。

落ちはいっそ雑誌掲載時のやつ推奨。単行本描き直しに萎えたから。
332メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:41:55 ID:???0
綺麗な無垢のキースに
激しく萌えたな

来週はちょっと汚れた感じもいいけど
333メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:42:28 ID:???0
>>325
それ(男女一緒で宇宙服に着替え)に慣れてもらうのも実習の内なんでしょう。
334メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:43:22 ID:???0
今日のエピソードは原作補完という感じでよかった。
生まれたてキースというのが間接的に表現されていたし、サムとの友情話もしっかり盛り込んでいた。
前回のシロエといい、サム、シロエの話を掘り下げることで後の悲劇にきっちりとつなげようと思っているんだな。
335メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:43:33 ID:???0
このペースで2クールって大丈夫なのか?
336メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:44:30 ID:???0
OPに変化、3箇所みつけたぞ!!

今、5話と照らし合わせた
337メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:44:42 ID:???0
しばらくモフモフも青爺と共にお休みですね(´・ω・`)
338メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:45:14 ID:???0
みんな意外と記憶残ってたねー
339メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:46:08 ID:???0
>>327
いいヤシサムをきっちり描いておかないと、サムを廃人に追い込まれたキースの
悲しみに説得力が出てこないと思う。
340メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:47:55 ID:???0
ジョミーがミュウの中で嫌味をいわれつつソルジャー修行をうけさせられている一方で
もう一人の主人公キースは、美人のマザーコンピューターが管理する教育ステーションで
良い友達に囲まれつつエリートとして育つのであった・・・・
341メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:48:16 ID:???0
よかったな。6話。
じっくりサムとキースの心情描いてくれたおかげで
原作厨だけど先のこと考えると、感動してくる…
342メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:49:48 ID:???0
みつけた!
OPの修正箇所は4つあったぞ
343メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:50:05 ID:???0
生まれたてのキースカワユス
これがもうじき「恋愛クダンネ(*゚д゚) 、」と洩らした当のスゥエナに
その最たる行動をとられるかと思うと…
彼女はキースに片恋フラグ立てたのか、純粋な感謝なのか
どっちなんだろうな。
344メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:50:31 ID:???0
DVD版のOPは差し替えられるのかなぁ?
345メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:51:29 ID:???0
サムは最後にいい仕事をした。

でもスウェナのこと、半分忘れてたな、ありゃ。
346メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:52:18 ID:???0
今週見て再映画化の妄想が頭をよぎった…
もともと映画に一番向いてる展開だよね
複数の主人公と複数の流れが三部で一気に爆発する
それだけに視聴率が気になるけど
347メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:53:16 ID:???0
スエナ惚れてたな
348メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:54:42 ID:???0
>>335
そうねぇ、ちょっと丁寧すぎるかなぁとも思う。
やっつけ仕事ににならないといいけどね。
349メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:55:03 ID:???0
評判いいねーー
この話数
350メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:55:10 ID:???0
>>340
その美人のまざーこんぷーたーは、キースの成長段階をチェックするためだけに
新入生の船を座礁させた挙句パージさせる(=殺す)計画を立てましたですよ!
(てかあの事故、マザーが仕組んだことだよね?)

寝たきり老人しか相談役いなかろうが、うるさいジジババに囲まれようが、
ジョミの方が環境は良い。たぶん。
351メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:57:07 ID:???0
キースとサム、キースとスウェナにフラグが立った
352メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:58:18 ID:???0
マザーコンピューターの「キース・アニアン第一段階合格」と無機質に響く声が怖かった
353メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:58:28 ID:???0
>>351
何のフラグ?
354メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:59:12 ID:???0
>>349
今まで日替わりで部分部分良かった所が、全部良かったって感じw
355メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:00:26 ID:???0
>>331
雑誌掲載時のって?
単行本(でかいの)しか読んでないから解らない。
こどもジョミーが蹴ったボールがテラに飛んでく〜みたいな終わり方だったか。
356メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:00:28 ID:???0
オサムは真面目だ。原作に出てくるキャラをフル活用してるな
無駄遣い無しの合理主義だ。
357メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:00:49 ID:???0
>>350
マザーが仕組んでいるのはほぼ間違いないだろうね。
テストにしても、スウェナ達の犠牲にしてもいいと考えたのは地球の子供達の変わりはいるという判断だろうかね?
結構、マザー・イライザは残酷で老練だな。

そうなるとシロエの存在を利用して、キースの成長フラグを仕込んだことも結構明確に話に出してきそうだな。
(原作でもキースの成長を喜んでいる描写はあるけど)
358メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:02:13 ID:???0
キースとサム。で、どっちが右なの。
359メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:00 ID:???0
>>357
今日のは明らかに「事故を設定したのはイライザ」って
演出だったと思うよ
だから原作厨(自分含む)には評判いいんじゃないかな
キースの出自と育成目的を知ってるから
360メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:50 ID:???0
マザーイライザって、見る人によってルックスが違うんだったっけ?
うろ覚え・・
361メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:05:13 ID:???0
そう、確かその人の一番安らぐ(好き)なイメージになる設定だった
大体は母親とか
だからキースのイライザは無意識にフィシスに似てた
362メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:05:33 ID:???0
>>358
サム
363メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:11:15 ID:???0
OP変更箇所
ジョミーとブルーの顔合わせ時の背景が青空に
シャングリラの空抜きが夜から昼に
戦艦と向き合うシャングリラが影から明るく
ミュウの集合シーンの背景が宇宙から青空に
364メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:12:54 ID:???O
ただ次シロエが出てきたら、ジョミーの寺へのテレパシーはどうなるんだろ
青爺の意志を継いで4年たったソルジャーシンがテレパシーを送るのに、前回までの青爺離れできてないジョミーじゃ駄目じゃないか?
365メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:16:01 ID:???0
>>352
たらことマザコン・イライザは一緒の声だぞ
366メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:18:02 ID:???0
イライザと聞くと今でも思い出すのは、マイフェアレディとキャンディキャンディ
367メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:19:30 ID:???0
>>364
だから、TV側スタッフはジョミーのテレパシーをミュウ側の黒歴史に
するっぽい、ジョミーが独断でおこなって結果地球側のミュウの追求が
悪化した原因になったとか。いいかげんにせいよいいたい。
368メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:20:42 ID:???0
>>364
その間にブルーが死んでるとか?

変に延命されるよりは、アタラクシア脱出まではブルーの指示で
ナスカ着陸の時点では完全にジョミー体制になっててもらいたい。
369メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:21:56 ID:???0
自分はイライザと聞くと、イライジャウッドを思いだしてしまいます
サムがいるせいです
370メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:22:36 ID:???0
誰か>>355の答えを・・・クルシイ
371メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:22:48 ID:???0
>367
マジですか…orz
前回の幼児誘拐未遂といい、今回のキース株急上昇に比べ
あまりに不憫だぞ、仮にも次期長候補だというのに。
372メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:27:53 ID:???0
>>367
もうこの話題引っ張るのも何だが、
メッセージはブルーも送ってたんだし、ジョミー一人のせいって訳にはならないと思うが。
あれは言葉のアヤだろう、常識的に考えて・・・
373メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:31:09 ID:???0
>>345
忘れてたよね。あの間の長さは。
ジョミーのことは覚えてたのに
374メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:31:49 ID:???0
>>372
そう、ブルーも送っていたはずなのに、ジョミーが独断でして結果
ミュウへの追求がきびしくなったという設定をくわえたことがおかしいんだよ。
375メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:35:30 ID:???0
シロエがキース、ジョミー双方ともに背負う十字架になるってことはあるかも。
まあそれを言ったらサムもだけど。
年若く、本来の意味での成人一歩手前の少年たちが、人ひとりの死を迎えて
大人になる…というのは良い展開ジャマイカ?
376メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:35:41 ID:???0
男女混合着替え室に萌えwww
377メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:37:52 ID:???0
別にパンツ1枚になる訳じゃないからなぁ<男女混合着替え室
でも普通カーテンの仕切りくらいはあるよなw
378メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:41:16 ID:???0
女の子たちはノーブラのようにも見えたが…さすがにそれはないかw
379メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:43:15 ID:???0
昔の14歳(俺たちの時代)は
一緒のクラスで体育の着替えをしてたw
380メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:43:53 ID:???0
男女混合でも冷静にいられるかどうかもテストのうちです。
381メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:44:29 ID:???0
タラコイライザ テラウツクシス!!
382メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:11 ID:???0
たらこがイライザ型だったらジョミーも油断したろうに
383メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:11 ID:???0
ステーション編て9話までだっけ?
前半を丁寧に描くのか
384メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:11 ID:???0
更衣室で女に襲い掛かったらマザーにコールされて粛清されます^^^^
385メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:17 ID:???0
メンバーズは結婚できないからな
異性と一緒に着替えしても感情を乱さないという教育の一環
386メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:37 ID:???0
あの白い服、下着という概念ではないのかもw
それこそ夏のタンクトップのような感じで
387メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:52 ID:???0
あの世界の男女間とか恋愛観とかはどうなってるんだろうなぁ
現代ならあの着替えのシチュはマズイっしょ
388メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:49:21 ID:???0
あのタンクトップはレトロで萌えw
389メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:49:34 ID:???0
たぶんTシャツかタンクトップの上から、宇宙服を着る位の着替えだとは思うがw
390メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:49:52 ID:???0
元々人工授精だし、恋愛するような人間はメンバーズに取り立てられないから。
もしくは生殖本能の抑制もされているかもしれないな。
391メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:49:59 ID:???0
あー来週までまた1週間か…
なげえ…
392メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:50:15 ID:???0
食事や暗示で性欲もコントロールされてたりとか。
監視まみれのステーションでセックルはかなり難しそう
393メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:50:29 ID:???0
着替えって、宇宙服を上から着るだけじゃん。
394メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:52:44 ID:???0
宇宙服のデザインはなかなか良かったと思う。
背中にゴツい機械くっついてて、そーそー、宇宙服は小型の宇宙船なんだよと
395メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:53:55 ID:???0
>>390
生殖本能の抑制というのはあるかもしれないね。
養父母が実際の夫婦なのか(夫婦生活があるのか)も謎だしw
396メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:54:40 ID:???0
そこまで監視されてるのは、窮屈だな
セックルしたいお年頃なのに
397メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:58:04 ID:???0
スウェナが移動した船がオニャノコだらけで(*´Д`)
398メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:59:13 ID:???0
成人検査パス直後で不安だらけのひよこ状態
そこへ同年齢の男女集めたら繁殖し放題だよ普通w
399メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:05:13 ID:???0
しかしイライザ、キースを触りまくりだなw
そんな上から圧し掛からなくてもww
400メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:07:13 ID:???0
恋愛→結婚となればメンバーズ脱退でコモンに格下げ。
ハロプロみたいな世界。
401メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:07:24 ID:???0
ああ、いろっぴイライザ
キース触ってるシーンにムラムラしちまったw
402メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:07:31 ID:???0
スエナキースに惚れたっぽい描写あったけど
アヌメでは一般人と結婚ルートではないのか?
403メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:08:27 ID:???0
>>402
原作で、メンバーズ同士が恋愛して脱退するエピがあった。あれがスエナ。
404メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:11:19 ID:???0
スウェナは良き養母となってアタラクシアに来てくれるんだよ!
そこでタラコと対決するジョミと再開。そんなエスパー。
405メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:12:13 ID:???O
>>370
基本的に総集編と同じ。
セリフも同じだったと思う。
ただフィシス似の女の子の両親が宇宙人みたいじゃなく普通の外観だった。
総集編では両親の外観だけ変えられたので、この親からこの子が生まれるのかよ?!と度肝を抜かれたものだ。
最後のサッカーボールのシーンもあったと思うよ。
ただ、如何せん27年前の記憶なので朧だ。
406メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:14:20 ID:???0
>>398
あれと同じ様な状態になってるらしい、イスラエルのキブツでは
恋愛感情が起き難いそうな。
407メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:14:55 ID:???0
>>403
メンバーズ同士じゃなくて相手は宙港の技師だったような。
408メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:15:15 ID:???0
サムもスウェナもキースにメロメロ
409メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:15:55 ID:???0
>>355
雑誌掲載時は「エピローグ」がない。
地上で逃げ惑い、恐怖を抱えた人々と安らぎを与えるフィシス、
傷心を抱えて宇宙空間を放浪するトォニィと生き残ったナスカの子供たち。
そして地球のアップで完。
410メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:16:16 ID:???0
めがね最高
だって「おまえらはひよこ」呼ばわりしてんのに
自分たちのこと「にわとり」だって。

いいね。萌える。
しょせん14歳ぼーずのいきがりぶりがカワユスw
411メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:19:14 ID:???0
あの眼鏡先輩だから17、18くらいなんじゃいの?
どっちしてもかわゆいやつだ
412メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:19:16 ID:???0
めがねは上級生じゃまいか
とはいえ最上級生でも18歳だがなw>にわとり
413メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:19:48 ID:???0
>>409
いや、雑誌でもエピローグはあったよ。
405のいうように2家族とも白色人種系の両親だったので
ジョミーとフィシス似の子供たちの存在がすんなり受け入れられたけど
総集編になって、なんだこれは?と思ったものだった。
414メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:21:50 ID:???0
メガネ=白色レグホン
キース=名古屋コーチン
サム=どこぞの野良にわとり
415メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:24:55 ID:???O
スウェナはジョミーのこと忘れちゃったかな
アタラクシアではジョミーと良い感じだたのに…
どこまでもツイテナイジョミー
416メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:27:47 ID:???0
あのメガネ、ヒカ碁にいたような気がする
417メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:29:09 ID:???0
>>415
スウェナは惚れっぽいのよw
418メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:30:37 ID:???0
眼鏡君もイライザが用意した、キース育成プログラム要員なのか?
これからどう料理されるんだろw
419メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:32:16 ID:???0
>>405>>409>>416
さんきゅースッキリしました☆
420メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:33:17 ID:???0
レス番まちがいw
>>405>>409>>413
421メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:33:31 ID:???0
スウェナは養母となってアタラクシアに赴任。
タラコを破壊しに来たジョミーと再会します。
ジョミーは「老けたなあ」と禁句を言ってしまい
候補生時代にマーシャルアーツを極めたスウェナに〆られます。
422メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:34:24 ID:???0
予告見てwktk
シロエがヌゲー引っ掻き回して盛り上がりそうだ
423メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:34:27 ID:???0
>>414
ミュウ=屋台で売ってるカラーひよこ
424メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:35:14 ID:???0
予告でサムもメンバー候補生とか言ってなかった?
425メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:37:18 ID:???0
気に入らない展開を逐一ジョミーが不憫ジョミーのせいにされてるってしつこい
つかジョミーのせいにされてるって考え方がキモ
キャラスレで嫌われたからってこっちに来るなババア
426メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:37:47 ID:???0
>>422
シロエが凄い存在感ありそうなのに
第2部を4話で終わらせるのはもったいないよな…

まぁメインは3〜4部だし、これ以上話数費やすと
あとあと収拾つかなくなりそうだから仕様がないけど
427メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:38:53 ID:???0
シロエの声、ショタのとちゃんと演じわけできてるっぽいね
声優さんGJGJ
428メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:41:12 ID:???0
>>426
冗長になるより良いんじゃね?
ここ2話は話の流れが良くなってきたから、超期待だな
429メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:41:18 ID:???0
ジョミーアンチもジョミー儲も静まれい!
430メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:42:57 ID:???0
>>428
そうだね。
オリジナルストーリーが思った以上に良かったので
これからの展開に期待したい。
431メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:43:07 ID:???0
>>429
脳内パージで無問題
432メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:44:11 ID:???0
出ブッチーをパージ
433メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:45:12 ID:???0
>>410
そこワロタw
434メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:51:00 ID:???0
>>357
>>359

スウェナの船が来る前
サムがキースと仲良くなる(一緒に食事)のを観察してるからな>カメラの描写

サムの知り合い(スウェナ)が乗っていた輸送船が事故に遭ったのは
「どの船でも良かった」わけではないと思う
435メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:51:47 ID:???0
同じくオリジナル展開なのに今話と前話の評価の違いやこれいかにw
と思っていたんだが、>>425>>429を見て納得できた。
ジョミーのオールドファンがキャラクターへの執着で騒いでいたんだな。
やれやれ・・・。
436メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:52:52 ID:???0
気づくのおせーよw
437メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:55:30 ID:???0
>>434
そうなると結構えげつないな。マザー・イライザ。
そうなるとキースの成長のためにどれだけ一般人を犠牲にするんだろう。
438メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:56:15 ID:???0
>ジョミーが不憫ジョミーのせいにされてる
何っじゃそりゃwwwwアフォですかwwwwwwwwうちの子に限っての精神?wwwwwwww
439メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:58:56 ID:???O
>>437
スウェナはとことんマザーに利用されそうだね
440メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:59:01 ID:???0
アンチだったのに不覚にもキースとマザーイライザに萌えたw
441メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:00:07 ID:???0
>>424
別に劣等生と言うわけでは無いからな>サム
身近に目標となる対象がいて友好関係に有れば一緒に伸びる素材じゃね?
442メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:00:47 ID:???0
煽らない
自分も原作の、問答無用の力を振るうジョミーは好きだよ
リアの頃読んであこがれた
「動クナ! 指示ガアルマデ待機セヨ──」のところとか
今回のキースはいい役もらったから
評判いいのも不思議じゃないし、フルー延命の割り食った
ジョミー好きが苛々してるのもわかるよ
443メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:01:09 ID:???0
予告のスウェナ、なんとなくブラック化してるように見えたんだがw
444メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:01:42 ID:???0
×フルー ○ブルー
自分乙ww キーの位置が違いすぎ
445メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:01:46 ID:???0
>>426
第二部って四話なの!?六話はかけて欲しいとこだな〜
446メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:06:12 ID:???0
>>437
キースが救助に行く事を計算してるだろ>犠牲者を出さないように

まぁ、キースの船外活動装備が故障するのまで予想してたとは思わないが
コンピューターが焦るとしたらこの時だな
(サムが救出する事まで想定内だとスゲ―と思う
447メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:07:49 ID:???0
>>自分も原作の、問答無用の力を振るうジョミーは好きだよ
>>リアの頃読んであこがれた
>>「動クナ! 指示ガアルマデ待機セヨ──」のところとか

そのへんのかっこいいジョミ太になるまでの伏線が前回までの流れだろうに何を騒いでんだか
ナスカ編でドラマがもりあがれば文句ねんじゃねぇの?黙って待ってりゃいいのに
原作にもいきなりかっこいいジョミ太はいなかった記憶。アニメ化で舞い上がったオヴァは痴呆きてんのかw
448メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:07:56 ID:???0
>>445
前スレにこんなん↓あったからステーション篇は6〜9話っぽい。


889 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 22:15:19 ID:???0
シロエスレよりNT6月号あらすじバレコピペ


●では以下よりアニメあらすじ
6話は予告とほぼ同じなので省き。9話まででなく10話まで載ってたので一応記載します


7話「反逆のシロエ」
キースがE−1077に来てから4年が過ぎ、
新たな子供たちがステーションに来た。
その中にいた少年シロエは、先輩達に対して反抗的な態度を取るのだが・・・。

8話「震える心」
シロエの挑発に乗り、つい彼を殴ってしまったキースは心を乱されてしまう。
こうした彼の態度と感情を、ステーションのコンピュータである
マザーイライザは、心の成長だと判断する。

9話「届かぬ思い」
E−1077を探っていたシロエは上層部に捕らえられていた。
そこを逃げ出した彼は、キースにかくまわれるが、
その口から出るのは体制への憎悪の言葉だけだった。

10話「逃れの星」
ジョミーたちが、アタラクシアを脱出してから13年がたった。
8年前にジョミーの判断で人類に思念派を送信してからは、
敵の追求も激しさを増している。
449メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:09:57 ID:???O
キースが船外であぼんしてたらマザーはどうするつもりだったのかと
450メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:10:58 ID:???0
もちろん「次のキース」を作る
451メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:11:25 ID:???0
私の代わりは、いくらでもいるもの・・・
452メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:13:21 ID:???0
>>442>>447
アテクシ目線の長文レスでこっちに乗り込まれたらいやだから、もうやめて。
453メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:14:32 ID:???0
>8年前にジョミーの判断で人類に思念派を送信してからは、
>敵の追求も激しさを増している。

これを独断だのミュウの黒歴史だのと解釈するのもなあ…。
どっちにしろマザーはミュウへの迫害を止めないのだし
ジョミーの判断にジジババが難癖つけるエピソードの補強かもしれんし。
原作自体、3部の時点で「仲間から認められてないジョミー」は存在してるつーの。
454メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:15:20 ID:???0
>>445
第1部と第2部は分量的には同じくらいなんだよな。
1部が短期集中連載(3回)だったから
2部(6回)の方が長いような気がしていたけれど
新装版を見てみたらページ数はほとんど変わらないのが意外だった。
455メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:18:37 ID:???0
連載3回であのボリュームか。
漫画家はタフだなあ。
456メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:20:08 ID:???0
人類に思念波送信したのは、アタラクシア脱出から5年後ってこと?
とすると、キース・サム19歳。もうステーションは卒業してる年齢なんだね。
サムは関わらないのかな。
457メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:21:48 ID:???0
>>450-451
まさか、綾波の元ネタってキース?

あ、違うか。肉体は魂の入れ物にすぎないってのはキースじゃなくてトォニィ達のほうだったよね。
458メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:24:12 ID:???O
真剣に見過ぎて思念波送れなかったお><
1位は誰かなあ…着替えシーンだったりしてw
459メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:25:16 ID:???0
>>457
人造人間、水槽にプカプカのネタは手塚以下いろんな作家がやってたような。
綾波はあの時代にああして出たことでレトロな歓びを味わったものだ…
まあエヴァそのものが懐ネタの宝庫だが
460メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:28:04 ID:???0
>>457
テラホークスのナインシュタインが元ネタ...なんちてw
461メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:28:56 ID:???0
>>455
マンガ少年は月刊誌だったから。
さすがに週刊であのボリュームだったら死ぬっしょw
462メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:29:27 ID:???0
>>448
ありがとー
9話が詰込み杉なような気が…
>>454
そういやそうだね。
自分の持ってるマンガ少年総集編だと1,2部の一冊分と3部の一冊が
同じくらいの厚さだもんなあ
463メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:30:33 ID:???0
キース、大分原作とイメージ違うけどカッコ良かったなあ
無機的なのに懐っこい感じもあって
紅茶(コーヒー?)を背筋伸ばして飲む姿も様になってる
機械的→人間的になっていく過程が今からテラ楽しみ
けど、キースがブルンブルン回転して飛んでくとこは
不覚にも吹いてしまったw
しかし、面白い回だった

来週から14歳シロエも登場して9話まで一気に怒涛の展開だし
どんな感じでくるのかいまからめっちゃwktkしちゃうぜ
464メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:33:54 ID:???O
廃人ってなんですか??
465メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:34:13 ID:???O
マザーイライザは「キース成長日記」を付けているに違いないvv
466メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:36:03 ID:???0
ああっ!掘りたい!
実家の蔵に有るマンガ少年とソノラマコミークスを掘りたい_| ̄|○
467メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:38:44 ID:???O
>456
新年開け、キース達卒業間近、な時期なら間に合う。
無理矢理だなw
468メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:39:02 ID:???0
>>466
気持ちはわかる。
実家にマンガ少年やら竹宮のコミックスほとんど置いてきたよ…
469メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:39:52 ID:???0
原作読みました!
ジョミーとシロエはただのDQNでした><
ブルーは俺様で身勝手で苛々しました><
フィシスはアニメよりお喋りでした><
キースは意外に短気でよく分かんない人でしたが、マツカは部下の鑑だと思いました^^
トォニィパパの消息が気になります><
470メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:41:52 ID:???0
原作は登場当初からちょっぴり皮肉屋さんっぽいキースだったんで、
今日の、純真無垢でなキースがカワイイと思えてしまった。
水槽から出たばかりで人と交わった経験がないから、負の感情すら
もってないんだろうなぁ。

サムという人間によって、友達を思いやり協力するという感情を身につけたのも
イライザによるキース育成プログラムなんだと思うと....なんか複雑。
471メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:52:34 ID:???0
シロエもキースもアニメ初登場回では礼儀正しい素直キャラになってるね
キースはこれから、あのサディスティックな鬼上司へと変化していくのかな
とりあえず、次回のシロエの慇懃無礼ぶりに期待しているw
472メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:56:48 ID:???0
>>469
すごくSD体制に適応してる人だね!
473メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:02:11 ID:???0
>>469
>>ジョミーとシロエはただのDQNでした><
原作のあの2人とは同じクラスになりたくないな、実際w
474メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:02:31 ID:???0
>>471
鬼上司に変化するまでの変化は描いてくれるだろう。
475メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:02:44 ID:???0
W主人公っていいね
ジョミーとキースがいつ出会うのかwktkする
DQ4を初めてプレイしたときのようだ
476メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:03:06 ID:???0
>>473を訂正
原作1、2部のあの2人とは同じクラスになりたくないな、実際w
477メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:04:00 ID:???0
クラスメイトなら結構楽しそうだが、担任教師だと過労死しそうだw
478メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:05:47 ID:???0
言えるwwwナスカが燃えたあとのジョミーならいいけどw
479メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:08:10 ID:???0
>478は>476へ。
480メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:09:26 ID:???0
まあこれからキースはシロエの先輩訓練生となってDQNなシロエに
ふりまわされるわけだが。
481メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:09:55 ID:???0
水槽からでたばかりの無垢なキースから
来週は少しSぶりがアップしてると思うとwktk
子安が14歳のまっすぐさがうまくて驚いたな
Sも超期待!
482メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:11:19 ID:???0
>>476
ジョミー好きだが、実際同じクラスにいたら、騒ぎを起こすたびに
またおまいか!!と思ってしまいそうだw
483メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:11:20 ID:???0
もしもこの世界に2があったら
イライザはキースヲチスレを立てているに違いない
484メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:12:58 ID:???0
>>483
トォニィはジョミスレとアンチフィシススレだな
485メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:13:08 ID:???0
こんな感じか?
【超優等生】キースオチスレ【見事でした】
486メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:15:46 ID:???0
ちょwww
487メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:19:10 ID:???0
そういや、原作にあった、誰もがイライザと毎日交信して、精神のカウンセリングを
してもらうみたいな描写ってなかったよね。
488メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:21:35 ID:???0
激しくマンセースレの予感>キーススレ
乗り込みアンチはマザーに粛清さるので気をつけて
489メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:22:28 ID:???0
>>487
それをやるのは次回以降だろう。シロエとあわせて表現したほうが分かりやすいし。
490メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:22:40 ID:???0
>>487
その辺は来週以降かな?
キースが成人検査を件を正視できない、ってのもなかったんだよなぁ
491メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:28:43 ID:???0
>>459
最古は桑田次郎かなあ。
たぶんミュータント伝。
492メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:30:06 ID:???0
>>487
その辺は来週以降とみた
493メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:34:52 ID:???0
原作だとキースは無人の実験室かなんかで自動的に生産されてたような感じだったけど今回は
研究者らしき人がいたね。
キースが成長してメンバーズになったら口封じのために消されるのかな、あの人。
494メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:36:38 ID:???0
>>493
研究者は原作にもいたよ
水槽コンコンしてる
口封じはありえるな
怖い
495メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:37:02 ID:???0
記憶封じで許してやってww
496メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:38:08 ID:???0
水槽シーンが出て今後気になるのは、ナースオペレータ
イライザのナースコスw
497メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:38:10 ID:???0
>>493
消されることはないだろう。プロジェクトの継続という意味では必要な人材なんだし。
もし、何か不都合が生じたら、マザー・イライザが代わりに処分すると思う。
498メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:38:51 ID:???0
記憶消去でOK
499メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:43:33 ID:???0
怖い世界だ
今回の新入生ガイダンスも、どっかのキタの国みたいで
管理世界っておそろしいと思った
500メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:45:53 ID:???0
地球教みたいなもんだからな
501メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:48:26 ID:???0
地球教wこわ
502メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:48:54 ID:???0
普通に会社の研修でやってるような記憶も。山の中とか湖のほとりの会社の研修所で。朝から夜までなぁ・・・
503メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:49:36 ID:???0
そういえば最後に出てきたカメラみたいなのが話の途中でも出てたけど
キースはずっとカメラで監視されてるんだね
そして度々イライザにコールされる。考えてみるとこわいなあ
504メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:51:55 ID:???0
>>503
気が狂いそうになるね
505メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:52:16 ID:???0
>>499
でも、あの作品と今じゃ時代が違うしね。
人間が地球を窒息させる という感覚は「地球温暖化」の今のほうが受け入れ易い。
まぁ、だからといってああいう受精法と育児法をとる必要がなぜあるのかわからんが。
 
506メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:53:27 ID:???0
>>503
ネタバレスレだからいうけど、キース以外もみ〜んな監視されてます。
507メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:55:15 ID:???0
あの事故もキースの成長のためのイライザの仕込みだろうか
508メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:55:25 ID:???O
>>469>>472になるのは何故?
509メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:00:00 ID:???0
>8年前にジョミーの判断で人類に思念派を送信してからは、
>敵の追求も激しさを増している。

ミュウの存在をテレパシーで全コモンに知らせてしまったということで
アタラクシアの社会基盤を不安定にしたから
軍の追撃がさらに増したってことだよね。
ジョミーを拾うまでミュウたちは隠れて生きてきたんだし。
黒歴史ってどういう意味だろう?



>>480
>まあこれからキースはシロエの先輩訓練生となってDQNなシロエに
>ふりまわされるわけだが。
キースはニワトリさんになるってことですね!><


水槽にプカプカって人工培養ネタとしては定番だけど、アイソレーション・タンクが元ネタだと思ってたよ。ジョン・C・リリーの。
アルタード・ステイツという映画にもなってる。
510メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:02:20 ID:???0
>>507
全てはキースの目覚めのための告知......でも原作より告知プログラム増えてるじゃん。
511メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:06:59 ID:???0
>>505
>まぁ、だからといってああいう受精法と育児法をとる必要がなぜあるのかわからんが。

人類の欲望が止まらず地球の環境を狂わせ破壊したという前提で
優良遺伝子を残しつつ、人類の欲望を取り除き地球に適合する従順な人類にする、というのがベタな理由かと。
512メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:07:01 ID:???0
>>509
うる覚えだけど。
青爺だってテラ政府にメッセージを送っていたのに!
ジョミーの独断で送ったメッセージのせいでテラ政府からの追求が激しくなったなんて言い方!
悪いことの何もかもジョミーのせいにするなんて!
・・・というジョミーファンの言い分が、このスレとキャラスレで繰り返されたからだと思うんだけど。
513メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:07:09 ID:???0
>>503
原作だと、「個室内で」ペットとケンカした人がマザーに注意されてる描写があった。
劇中の人々はマザーの目があるのが常識っていうか、
むしろマザーに見守られてるって感じで安心するようになってるっぽい。

・・・って、これ原作でキースがこんなレポートまとめてたな。
完全管理体制の異常さを感じさせる演出になってたけど、アニメででてくるかな。
514メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:08:38 ID:???0
公式のコヤスのコメントw
可愛くてワロタwww


--CASTコメント 子安武人さん --
今日は緊張しました。・・・・・・僕もまだまだ緊張したりするんだなぁと、そんな自分の可愛い一面とヘタレな一面を愛しく感じました(笑)。今後のキースの活躍にご期待ください。
515メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:10:43 ID:???0
子安さんキース気にいってるみたいだし、なんかうれしいねぇ。
516メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:13:42 ID:???0
>>514
なんか純真無垢で初々しくカワイイキースでうれしかったんだけど(アニメ
オリジナルエピソードだし)、中の人が緊張しながらアテたせいで効果倍増?
517メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:16:07 ID:???0
>>512
それは・・・ごく一部の偏執的ジョミファンの愚痴であって・・・
まるでジョミファンの一般的意見のように書くのはやめて下さい・・・orz
518メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:16:14 ID:???0
>>512
テラ政府に送るだけじゃなくてアタラクシア全域にテレパシー送ったりしたんじゃないのかな
ジョミーなら今までのブルーのやり方と違って能動的かつ直接的にやりそうだし

>>513
今日のメガネ上級生の言動にもあったよね
マザーイライザから指令があるはずだ、とかそういうの
事故が起きた時キースが策を考え行動してたところ
同じ「マザーには絶対服従」でも、望んでいる才能はメガネみたいなのじゃないってことで
スタッフはメガネとキースの格の違いも演出してたんだよね
他の子たちはマザーがなんとかしてくれると疑問すら感じていなかったし
原作の方が直接的な表現でわかりやすかったけど
こういうじわじわくる演出はいいね
519メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:20:01 ID:???0
中の人の緊張した声で
生まれたてのキースげよくでてた
520メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:20:20 ID:???O
改めて見ると、北朝鮮みたいな世界だよなぁ。
ガキん時は思わなかったけど
将来こういう社会になる訳ないよなぁ…
521メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:22:07 ID:???0
ジョミーが次出てくるのは10話か。
13年後って時間の流れるのがはえーアニメだなぁ。
ジョミーの外見は14の時のままか?
522メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:23:01 ID:???0
>>520
少なくとも環境破壊・異常気象と資源・エネルギー・食料不足の世界にはなりそうだよ・・・・・・・
今の科学では宇宙に逃げられないし・・・・・・・・
523メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:23:41 ID:???0
>>520
同じこと思った
管理ってこわいな
今の北朝鮮みたいじゃん
524メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:24:52 ID:???0
>>521
確実に14歳のままだろう。中途半端に成長していたら、サムの驚きがなくなるわけだし。
525メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:25:27 ID:???0
ab首相はそういうの目指してるっぽくてコワス
赤ちゃんポストとか・・・
526メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:26:52 ID:???0
>>520>>522
原作が描かれた頃には未来予測として全部出揃ってたよ……
しかもそのころの予測より加速してる現実orz
石油枯渇によるエネルギー争奪戦は2050年頃の予測だったのに
すでに始まってるじゃん
SFって未来シュミレーション読み物の側面もあったからなぁ
527メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:27:11 ID:???0
テラが21世紀にアニメ化されたのも
この時代にリンクし始めたからかな?
バブルのころじゃありえん
528メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:27:25 ID:???0
>>524
見た目は子供頭脳は(ry

原作読んでないんだけどサムとジョミーっていつ頃再会すんの?
529メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:28:24 ID:???0
豚切りスマソ。

本スレにはってあった乳母のPV見て、endscape、フルコーラス聴いたけど、かなりいいとオモタ。
テラの世界観にもあってると思うし、OPとしてはかなり成功だとオモタよ。
530メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:28:30 ID:???0
管理というか、国民総背番号制ってどうなったっけ?
保険と年金の統合から背番号制に移行して管理しやすくする方向なのかな。
管理社会へ現在進行中ではあると思うんだけど。
531メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:28:51 ID:???O
>>511
やっぱり優良遺伝子選別してるんだよね。。原作は無作為って書いてた気がするけど。
選別してる方がSD体制らしいよね。コワイ話だけど
532メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:32:31 ID:???0
温暖化とか地球環境問題は進行するのは間違いない。

チップとかタグとかで人間もアドレスを割り当てられる時代が来るようなヨカーン。
産児制限は、発展途上国に対してもできるのかどうか解らないけど。

機械に頼りすぎて個人の判断力や能力が低下っていうのはもう起こってる。
533メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:34:15 ID:???0
なんかヤダな。昭和の自由な空気が懐かしいぜ
534メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:34:31 ID:???0
>>522
バイオ燃料がもてはやされているけど、あれのせいで食糧不足や水不足が引き起こされている。
やっぱり、最低でも原子力アレルギーを取り除く努力はしないと難しいな。

>>530
住民基本台帳法=国民総背番号制の一歩のはず。
ただ、今までがあまりにも多くの番号で管理されていたのでそれをまとめるのは悪いことではない。
実際、同じ保険でも労災保険と雇用保険とで別の番号で管理されていたりする。
535メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:35:09 ID:???0
>>521 >>524
14歳のままという説もあるけれど
今より身長は伸びるという設定もあるらしい。
ブルーやリオは成人検査時より成長してるから
ジョミーも成長してても不思議はない気がする。
536メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:35:29 ID:???0
>>528
ここはバレスレだから書くけど、原作とTV版は違うからなんとも答えられない。
一番可能性が高いのは8話かな。ジョミーは気づかないけど、ジョミーが人類側に
おくったテレパシーメッセージとイメージビジョンを他の人たちに混じってサムも
うけとってそりゃもうびっくりさって流れだと思う。
537メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:35:55 ID:???0
>>531
無作為、じゃないと、ミュウの誕生するのを
予め阻止できていたことになってしまう。
あの解釈はおかしいとオモタ。
538メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:36:32 ID:???0
ジョミーとサムって、ナスカで再会するじゃん。
でないと、その後のサムの悲劇が始まらない・・・
539メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:39:01 ID:???0
>>535
ジョミーの身長は150センチ台から、最終的に175くらいにまで伸びるとどこかで読んだ
540メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:39:16 ID:???0
>>531
個体の不具合を補完するためにミュウは超能力を獲得してたし、
たぶんあの社会だと身体機能に不備のある子は……(ガクブル

>>532
「何がわからないのかもわからない」ところまできてるよね今……
自分があまり機械に頼らないようにしてるのは元々SF読みだったからなんだけど
なんかリアルで迫ってきてるなと感じることが最近多くて
今の子は「それは本当に必要か?」って疑問すら持たずに使うもんね
541メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:40:25 ID:???O
来週の予告のスウェナすげぇキレイ!早く見たいぞ!
542メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:41:22 ID:???0
>>537
いやいや、
ミュウの発生はまだ原因解明されてないよ。
成人検査などの刺激で発生するとかの現象は記録されていても。
だから遺伝子操作しても今のテラ技術では防げない。
543メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:45:32 ID:???0
>>531
「精卵子配偶は正しく規則的に行われている」
「精卵子配偶以前にミュウの素因子はあるのではないか」
というキースの問いがあって、それに対する答えに
「素因子が目覚めてもそれを抹消してはならない」とあるから。
優良な精子卵子であるかどうかのチェック項目に「ミュウの素因子の有無」は
入ってないのでは?
544メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:45:38 ID:???0
>>531
優良な遺伝子(精子・卵子)にもミュウの因子が含まれていることもある。
でもマザーにはその因子を含んだ遺伝子の使用を禁止する権限はないということでは。
(相関を調査することもマザーには出来ないとか)
逆に優秀な遺伝子にはミュウの因子が含まれる率が高いというようなこともあるみたいな。
545メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:48:52 ID:???0
いま、録画してたのみた。
最近、まったく期待していないでもう別物とおもってるからリアルでなくていいやwって感じだったが
今週は普通に面白かったな。

やっぱ脚本書く奴って重要だよなぁ。
今後もこのレベル。。。ありえんだろうが、祈っとくw
546メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:51:30 ID:???0
あと、マザーイライザが妙に可愛かった。
フィシスもこれくらいにしてくれればよかったのに
547メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:56:22 ID:???0
アバンのマザーイライザ?の石像って、イライザよりフィシスっぽくね?
あれ共通なのかな? それともキース専用?
548メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:56:47 ID:???O
遺伝子レベルでのミュウの排除は禁じられてるんじゃね?
549メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:56:57 ID:???O
考えたら、
あれだけ生命管理する社会なのに
ミュウのことだけに拘るというのも変な話だw
550メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:57:07 ID:???0
テラコヤスな若年キースを見て優希堂を思い出したのは俺だけでいい。

原作だとジョミーのメッセージ送信からナスカまでは5年程度だったが
8年に変更されてるのはオリ要素を絡める時間的余分にあたるんだろうか…?
551メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:00:09 ID:???O
7-9話の脚本なぁ…。
魔人学園の人だろ?俺はあんまり期待してない。
552メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:02:14 ID:???0
>>549
ミュウは自然に生まれてくるものだし、その遺伝子排除は上位コンピュータ「地球」に禁止されているからね。
それとマザー(SDを進める政治家に作られた)と地球(科学者グループが作った)は
それぞれ作られたコンセプトや考え方が違うしね。
553メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:02:52 ID:???0
>>534
原子力アレルギーは取り除けないと思うよ
半減期が長すぎる放射性廃棄物を増やしても
廃棄物管理のストレスと未来への不安と閉塞感で疲弊するだけだし
消費エネルギーを減らす方向しかないとオモ
人数減らしに向かうと戦争起きるしな



……ほんと昔のSFのヤな方向まんまだよ………orz


>>537
当時は「宇宙に出ると何らかの超能力を持った新人類が生まれてくる」設定多かったよ
いわゆるニュータイ(ryみたいなもんで

原作では人類の進化の可能性のひとつとして
ミュウ発生をあえて止めてなかった気がする
もちろん何故止めないのかはマザー自身も知らない
もっと高次からの指令
マザーは「排除」しようとはするが発生を止めることはしていなかったので
成人検査もブルーの時代から何故か見直されないままだったわけで…
原作は突っ込んでるときりがないよ
インタビューで誰かが触れてた気がするけど
アニメでうまく作り直してくれるといいな
554メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:03:24 ID:???0
>>543
ああ、そうだった。
キースも同じ疑問を持ったんだったね。

そしてマザーとは違うコンピュータの声が変わりに回答していた。
555メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:07:51 ID:???O
>>552
いやいや、よくよく考えたら
あれだけ倫理的に問題ある管理を行う社会なのに
ミュウの遺伝子だけは抹殺しちゃだめよ
ってのが変だよなぁって意味。
556メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:09:10 ID:???0
脚本は重要だな
今回でようくわかった
セリフに味があってよく練れてた<監督がかかわったから?



557メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:11:02 ID:???0
>>553
原子力アレルギーを取り除くのは容易じゃないのはわかるけどね。
ただ、ここ数年ウラン等の放射性物質を除去する微生物等の研究(自然界に実存している)も
されているから、最低でも10年以内に放射能除去技術を確立すれば何とか間に合うかもしれない。
558メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:12:01 ID:???O
プラネットアース見てるだけでも人間イラネって思うもんな…
559メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:14:17 ID:???0
>>557
微生物が半減期をどうとかしてくれるわけじゃないから微生物@放射性物質の
処理をどうするか・・・・・・・
560メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:14:35 ID:???0
つか、自分も人間だけどWやばいよな
561メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:15:11 ID:???0
>>555
テラ作ったサイドの科学者は、
SD体制に抵抗し対抗しうる力を持つ(トォニイ達のような)ミュウの更に先の超人を予見してたんじゃないか?
ESP因子持ちをふるいにかけてミュウ覚醒したら排除ってマザーのやり方を突破すべき壁として設定したのかも
562メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:18:20 ID:???0
原作読んだの昔で忘れたんだが
どうしてSDはミュウの因子を取り除かなかったん?
生まれる前からミュウだったのはわかってたんだよね?
563メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:19:43 ID:???0
>>555
バレスレだから言っちゃうが、SD体制にあわせてつくるシステムを
どっち向けにするかで科学者と政治家で大論争があって、政治家側に合わせて
今のシステムを稼働。科学者側が故意に仕込んだバグ。(で、いいんだよね)
564555:2007/05/13(日) 00:20:07 ID:???O
>>561
私もそう解釈したよ。
まぁそういうことだよね。
それならそれでそう言えばいいのに、
今更的な神の領域云々とかっこいいこと言っちゃって>テラコン
相手が人間だったからかな
565メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:20:29 ID:???0
566メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:23:44 ID:???0
>>536
ジョミ太が初思念波送るのは19才だから、8話ではムリぽ
567564:2007/05/13(日) 00:26:09 ID:???O
あ、意味違ったかな。
私が解釈したのは
テラコン作った科学者たちが
他の倫理面より何よりミュウの因子を重要視したのは
ミュウたちが未来にSD体制を打破するかも知れない
それが神の意思かも知れない
と思ったからなのかなと。
568メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:27:47 ID:???0
科学者と政治家の考えなんか絶対にマッチングしないのに・・・
それは昔も未来も変わらなさそう
569メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:29:24 ID:???0
今日の「優良な遺伝子」って説明で思ったけど、原作だと「性格一致・完全温厚」
「歩行整然・一糸みだれず」と表現しつつ、マツカの職場みたいなチンピラ風な
やつが普通にいるんだよね。
原作より遺伝子選別されてる感じのアニメ設定だと、そういう輩はいないのかね。
570メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:31:50 ID:???0
神の領域=姿形を知るべくもないフィシスにイライザがよく似てたこと

キースの意識はアカシックコードにでも繋がってたんかいなw
571メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:34:48 ID:???O
>>570
「血のせい」で片付けられてたねぇ
まさに神の領域だな
572メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:36:18 ID:???0
>>569
育英都市に住むような人間にはそういう資質が求められるんじゃね?
マツカの職場の柄が悪いやつらは、空間作業や操船技術に長けた点が配属を決めたと。
573メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:39:08 ID:???0
ガタカ見た人いたんだ
574メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:40:52 ID:???0
ミュウ因子を誕生前に排除しようとしたら
優秀な人材そのものが産まれてこない、て事だと思う

原作漫画だとミュウは「先天性不具合を補うかたちでESP獲得」だったけど
アニメだと「成人検査による脳へのストレス」が一番多く
成人検査以前のサイオン波動発現はわりと少ないケースみたい
ジョミーの成人検査の日の前日はパスしてたし
575メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:41:28 ID:???0
>>569
人間社会が成り立つには色々な職業(戦闘要員含む)もいるだろうから、根本的なコントロールは行うけど、
性格パターンは職業に応じて、ある程度多様性を持たせるのではないかと思う。
576メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:41:44 ID:???0
>>572
SD体制下では、事実上いくつか階級があるという設定だったような。
一応は人類平等がタテマエなんだけど、
メンバーズ、コモン、第三階級(技術階級?)というかんじだった。

原作では、シロエは第三階級の都市からメンバーズ候補生に選ばれて、
それはすごく異例なことだという描写があった。
コモンの住む都市とは言葉も若干違う方言があって、
同じ出身地の人を探すのに使っていた。
シロエは同郷ということで、ステーションの技術者に近づいて
情報を探ったりしてたし。
577メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:43:15 ID:???0
アニメではシロエのバーテンはやるだろーか?>情報収集
578メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:50:49 ID:???0
階級というとVIP、メンバーズ、メンバーズ候補、コモンといった感じか。
コモンの指す範囲はちょっと不明瞭だったように思う。
市民っても育英都市なんかに住む市民と地球に住める市民とでは別物という印象が強い。
仮に第三階級がコモンより割を食うものと位置づけられてるなら、それが成立するSD体制の洗脳力は凄いの一語に尽きる
579メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:54:01 ID:???0
すごい詳しいな
新刊本軽くよんだだけじゃそこまで解らん
580メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:00:10 ID:???0
>>578
おおざっぱには何種類かの分類だけど、
細かく分けるともっといろいろあるのかな。
インドのカースト制というのか、北朝鮮の「出身成分」みたいなものか。
ただ、子供は人工的に作ってるから、世襲は存在しないんだけど。
581メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:07:11 ID:???0
あれだけしっかり管理してても方言あるんだなって思った
同郷同士で派閥が出来たりしないのかな
むしろ群れて大人しく技術職やってくれてて助かるわって感じなのか
582メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:15:04 ID:???0
生まれた場所である程度の未来の職業は決まってても
本人の能力と努力次第で上位職場に就ける程度の寛容さは有るんじゃね?
人間の他人を見る際の好き嫌いより無機質なコンピューターで採用するから
有る意味ごますり・追従で出世する余地無いシビアなもんだろうけど
583メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:17:31 ID:???0
善良な人は善良だからね。
自分らの仕事が地球の浄化に直接でないにしろ役立ってるというモチベーションがあって、
きちんと仕事さえしてれば生活も保障されてて、能力や適性は無謬で公正なコンピュータ
が判断、チェックしてくれている。鬱病にもならない。
疑問さえ持たなければ結構いい生活。

「本当に地球を浄化する必要があるのか?」「コンピュータは本当に無謬か?」
「自分が受けているのは本当に公正な待遇か?」と疑問を抱いてしまえば・・・。
エリートになれなかったサムにその事を問い、サムが「仕方が無い」と
自分の将来を受け入れて、エリートの必要性を語っているのを聞きながら
「そういう連中が考えたのかな、このシステムは」
とつぶやくキースの台詞がとても好きだ。
584メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:39:27 ID:???0
>VIP、メンバーズ、メンバーズ候補、コモン

メンバーズ候補だったサムの同僚(ナスカであぼん)を見る限り、
卒業後の候補生とコモンの線引きはあまりない気がする
585メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:43:16 ID:???0
原作ではサムは候補生じゃなかったと思う。
キースと主席を争ったシロエがパーティーにメンバーズエリート
候補生の制服を得意気に着てきてた描写があったように、
候補生になること自体難しそうだったし。
586メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:47:49 ID:???0
あの同僚の階級?をどう言うのかわからんが、
エリートコース途上の未分化段階だった候補生時代はコモン決定した人間より特別扱いではあったと思われ
候補生は、だから成長度合いの審査後に上か下かに選り分けられるんじゃね
587メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:57:58 ID:???0
「候補生の制服」って、あのV字のベストみたいなのを指してるんだと思っていた。
それ以外に、一般の生徒と候補生を見分ける服装の差が分からない。
588メロン名無しさん:2007/05/13(日) 01:58:47 ID:???0
>>585
あの制服着てるのは候補生のようだ。
シロエがニューイヤーパーティであの服を着てきたとき
「1年経ってようやく候補生の制服が着られるようになったらしい」という台詞がある。
それと、恋に浮かれている男女に向かって注意したキースとスウェナの会話で
「僕たちはエリート。恋をしたり家庭を持ったりするのは一般コースのコモンに
任せておけばいい」がある。
そしてスウェナはその後、一般コースのステーションへGO。

ということで、おそらくあのステーションは候補生のための場だと思われ。
589メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:01:07 ID:???0
>>588だが大事な言葉が抜けてたw
サムもあのステーションで同じ制服を着ていたから候補生だと思われ。
590メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:06:09 ID:???0
>>573
ガタカ、映画館で観ましたよ。
イーサンホークは掃除夫でジュードロウの映画デビュー作でしたな。

いつの世にもこうしたSF設定はありなんだなと思った。

>>585
優秀だったから「とび級」してなかった?シロエ。
591メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:19:04 ID:???0
>>590
うれしいな、身近に見た人いなくて話せなかった
ガタカはDVD買ったほど好きでね。

おととし公開の「アイランド」もまるで
テラを見て作ったかのような設定だった
そう思うと竹宮さんて凄いよね
592メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:30:37 ID:???0
>>591
遺伝子の優劣から人生決定?!
みたいなああいった設定ってさ
誰しも思いついたかもしれないけど
当時漫画という形で出すってのは
冒険だったかもね。

昨日の回は評判よかったみたいね。
フと思ったが漫画って相当自由なんだな…
間が開いても平気でぶっ飛ばして最終回
とか強引なことができる。
アニメはそれなりの補填が必要なんだね。
593メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:36:50 ID:???0
人間は自分で自分の欲望を制御出来ないからね
産業革命以前は沢山の人間が資源生産にまわって
ごく少数が王侯貴族みたいに消費する……
なんだ産業革命はその構図を大規模にしただけか
やっぱAIに統治を任せるしかないか

SD体制某K国みたいで怖いって言ってる奴は気楽だな
日本だってどんどんそっちの方向進んでるのに
594メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:39:04 ID:???0
血縁とか「血の繋がった子」と言うものが
「公的な益」より「自分に近い存在」を優遇してしまう要因を生んでしまう
それを排除する為のSD体制

新入生ガイダンスで「みんな公平に地球を失った」とインプットしたが
地球に戻る事がシステムに貢献した事の褒美みたいにしてるんだよな
みんなが地球に戻ると元の木阿弥だから
どこかで地球への帰還をあきらめさせる篩い分けが何段階にわけて設けられている

「エリートは独身」てのも世襲制になる事を避ける手段のひとつ
595メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:39:56 ID:???0
>>592
それはドラマ展開が上手で勢いがあって、表現に説得力があったからだよ
逆に設定がきっちりして細かいところまで整合性があっても
ドラマ作りと表現が下手だとつまらない作品になってしまう。
596メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:44:28 ID:???0
「公的な益」を優先する人間、政治家喜ぶだろうな
あb首相に提言してみろよSD体制
マジで取り組んでくれるかもしれん
597メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:47:01 ID:???0
実写でハリウッドで作って欲しいという意見が前に出てたけど
今日の回なんかまさに。
成長する登場人物が多少難しいかもしれないけどいい映画になりそうだ。
598メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:48:59 ID:???0
キューブリック監督におまかせしたかった
599メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:51:09 ID:???0
>>596
厨房時代、あまりに秩序を欠いた学校の状況に
ほとほと嫌気がさして、管理主義の何が悪いと思って
それが出来ない教師も無茶やる同級生も大嫌いだった自分が
原作を読んで受けた衝撃は凄かったよ。
600メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:51:39 ID:???0
>>フと思ったが漫画って相当自由なんだな…
間が開いても平気でぶっ飛ばして最終回
とか強引なことができる。
アニメはそれなりの補填が必要なんだね。

そうだよね。マンガってネーム多いし。
それだけの密度をTVにつめこんだら、暑苦しくて見れないだろう
アニメ版のスタッフは原作の矛盾や濃度を
今の時代にあわせるために、影できっと苦労してんのかもな

俺たちは勝手ほうだい言ってるけどw
601メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:55:21 ID:???0
>>599
自分もそう思った。
偉くなって世の中そうしようとも考えたこともあったなあ。
602メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:55:32 ID:???0
>>599
今だってメディアで放送されない、されてもすぐ忘れられちゃう片隅で
シングルマザーのご家庭や、医療費に苦しむお年寄りがいるさ
SD体制以下だ
603メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:58:02 ID:???0
まあそれこそ一視聴者の役目さ
制作に変に擦り寄った意見が多数を占めるようになったら
結果的には業界を先細らせていくだけのように思うし
604メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:58:11 ID:???0
>>596
二世・三世といった世襲が多い政治家が真っ先に処分されっからw>SD体制
605メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:58:47 ID:???0
>>595
そうか。

むかーし放映してた某アニメは全50話で
それぞれ主人公が居た土地の名前で
4部構成になってた。

いつもその都市が破壊されて仲間とも
離れ離れになるけど次の回で別の土地
に主人公は移動していて生存。
その間3ヶ月とか開いてるけど不自然さは無い訳さ。

その突き放し加減が新鮮だったりもしたから今回の
アニメ「地球へ…」がえらく親切に思えるよ。
606メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:59:15 ID:???0
>>601
でもさSD体制は圧倒的多数の人類の生活は守ってて
極少数派のミュウを影で抹殺してる訳
でもその他大勢さんの生活は変わらないし
知りもしないし、知ろうともしない
自分の生活が成り立っていれば外への感心は無くなる
「大衆は残酷よ」攻殻の少佐の台詞
607メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:59:48 ID:???0
スタッフ関係ってここ読むのかな?
608メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:00:47 ID:???0
>>605
もしかして「ワイズマン」が出てくる奴?
609メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:01:55 ID:???0
>>604
いつの世も「例外」は存在するから
政治家は除外とかにして旧ソビエトのノーメンクラーツみたいになんじゃね?
日本の政治家が国民の為に血を流すとは思えんしな
610メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:02:22 ID:???0
>>606
下手な考えを起こす人間はあらわれないからいいかな、と思ってる。
でも味気ない世の中になるんだろうな。
611メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:03:43 ID:???0
>>592
漫画は間の取り方も場の雰囲気も、自分の脳内で無意識に補填できる点も
ある上に、セリフの咀嚼も自分のペースでできるからこそ力技展開もできるけど、
その瞬間瞬間に固定された必要情報を表現しなきゃならないアニメは大変かもね。

>>591
「アイランド」は過去に酷似する映画があったので、元ネタとなる作品の
監督が訴えて一時話題になった。
そっち系の作品に興味があるなら「クローン・シティ/悪夢の無性生殖」
(1979年作)も面白く観れるかも。
612メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:07:59 ID:???0
今のSFだと永遠に存在する為人格を結晶体に移したり
電子界に住んだりって設定のがあるから
クローンも自分が歳取った時に移る為
ワザと脳を損傷させた移植用のクローン作っておくなんてのもあるし
現実が追いついてきそうで怖いぜw
613メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:08:11 ID:???0
>>600
> そうだよね。マンガってネーム多いし。
> それだけの密度をTVにつめこんだら、暑苦しくて見れないだろう

「行間を読む」っていうの?
それが許されるアニメはないのか…と思った。
未消化な部分は自分の頭で処理するっていうか…

> アニメ版のスタッフは原作の矛盾や濃度を
> 今の時代にあわせるために、影できっと苦労してんのかもな
> 俺たちは勝手ほうだい言ってるけどw

えらく苦労しているだろうねw
今回は「作品の情緒的なこころ」はさほど期待できないけど
SD体制の不気味加減とかを「問題提起」してるのだろうと
思ってみてるよ。
614メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:09:55 ID:???0
>>608
ばれたw

空白の間の外伝も用意してた良さん…
615メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:10:45 ID:???0
>>611
すごいな。だから「アイランド」って面白かったのに
上映期間が短かったんだ・・・ 
テラにもよく似てんだこれが。
616メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:15:40 ID:???0
>>612
>>移植用のクローン
本体のパーツ取りには使えても「脳の移し替え」は
結局テロメアやら細胞のヘイフリック限界とかで「若いままの自分」は保てない、て
皮肉なオチが待っていそうであるw
617メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:19:36 ID:???0
>>611

>その瞬間瞬間に固定された必要情報を表現しなきゃならないアニメは大変かもね。

ほんとだわね。
演出という仕事がいかに重要なのかを知るアニメになったです。
618メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:24:05 ID:???0
>>613
漫画は読んでる間読み手側のスピードで脳内処理出来るけど
アニメは音声があったり映像が動いてる時点で視聴者も時間に縛られる。
漫画というツールは実は読み手側にコントロールできる部分も多い。

クローンといえばアリゾナだかに脳を冷凍保存してクローン技術が出来るのを待つグループがあったな。
身体全体の冷凍だとコスがかさむから首から上を冷凍とか。
まだやってるんだろうか。
619メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:24:23 ID:???0
>>613

>えらく苦労しているだろうねw
>今回は「作品の情緒的なこころ」はさほど期待できないけど
>SD体制の不気味加減とかを「問題提起」してるのだろうと
>思ってみてるよ。

そう思うとアニメ版は、映画みたいな「いきおいで作っちゃいました」感が
なくて、好感がもてる
このじっくり加減が、思いのほか気に入ってDVD予約してしまった

こういうのを、はまったというのだろうか。
今までそんなことなかったのに…w

620メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:44:21 ID:???0
>>619
よかったねー

自分は「武闘派」ということがわかった。

時代劇もおかっぴき捕り物帖より忍者ものが好きだしな…
後半の3DCGとメカとバトルはほんまに期待してええのん?
おさむさん?みたいな気分やね。
621メロン名無しさん:2007/05/13(日) 03:50:19 ID:???0
>>618
今日のニュースに臍帯血を保存している機械が故障して常温になってしまい、
全部廃棄になったというニュースがあったが、
大枚はたいてあぼーんになったら、泣くに泣けないだろうなクローン待ち生首。
それこそ化けて出そう・・・ww
622メロン名無しさん:2007/05/13(日) 07:30:44 ID:???0
>>621>>618
実際、過去に人体か頭部だけ保存してる施設が故障で
一部溶けちゃったってやってた気がしたけど記憶違いかな・・・・
623メロン名無しさん:2007/05/13(日) 08:27:05 ID:???0
363 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/12(土) 19:11:15 ID:???0
OP変更箇所
ジョミーとブルーの顔合わせ時の背景が青空に
シャングリラの空抜きが夜から昼に
戦艦と向き合うシャングリラが影から明るく
ミュウの集合シーンの背景が宇宙から青空に

それと顔合わせが近くなったことか。
こんなふうにOPを微調整してくるのって普通あることなの?
624メロン名無しさん:2007/05/13(日) 08:27:44 ID:???0
>>618
アルコー延命財団? まだやってるみたいだけど。
ttp://www.alcor.org/
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Alcor_Life_Extension_Foundation

「不死テクノロジー」には、そういう事を真面目にやってるのか良く分からない
人達がいっぱい紹介されてて頭痛くなります。
ttp://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN4-87502-215-8.html
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4875022158/
625623:2007/05/13(日) 08:28:05 ID:???0
ごめん、本スレからの誤爆。気にしないでくれ。
626メロン名無しさん:2007/05/13(日) 08:29:47 ID:???0
>>623
制作側も納期に追われて修正する余裕が無かったんだよ、きっと。
627メロン名無しさん:2007/05/13(日) 08:34:03 ID:???0
顔近すぎだな
628メロン名無しさん:2007/05/13(日) 08:45:04 ID:???0
>>623
ケロロ軍曹の4月からの新OPも、昨日の放送で色や効果等の微調整が入ったから
>>626のような理由なんじゃないかな。
629メロン名無しさん:2007/05/13(日) 10:09:53 ID:???0
こんなふうに度々OPに修正が入ったら、飽きが来なくて良いね。
630メロン名無しさん:2007/05/13(日) 11:04:39 ID:???O
>>574
>「先天性不具合を補うかたちでESP獲得」

この設定は今やるとあちこちからクレームが来そうな気がする
631メロン名無しさん:2007/05/13(日) 13:23:09 ID:???O
6話、アバンからOPのあたりが、やっぱりスゲー違和感あるなぁ。
キースとブルーが同じ物語の登場人物に思えなくてw
632メロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:45:25 ID:???0
土6だとOPすぐ変わっちゃいそうだけどね
ナスカ行く頃には新曲新アニメに
なってるんじゃない?
633メロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:57:09 ID:???0
>>630
ドウイー。そこを避けたのは土6アニメとして仕方ないと思う…
634メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:16:13 ID:???0
>>624
アルコー延命財団!
たしかそれだわ。まだやってたのねw
「不死テクノロジー」も読んだよ。たぶん彼らは本気なんだろう。
SF設定程度で実現性がまだない頃から100年くらい待ちそうな勢いを感じたもんなぁ。

>>630
はじめの方でミュウ側からジョミーになされた説明や
リオがテレパシーを使う理由などで
はっきりとは言わないが言及しているような>先天性不具合を補うかたちでESP獲得
それでいままでのミュウたちと「健康体で強大な潜在能力を持つ」ジョミーのことも比較してたよね
スタッフも上手くすり抜けたなという印象だったけど…
635メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:25:52 ID:???0
>>623
ステーション編にあわせて、わざわざこだわってニューテイストを
いれたアニメスタッフのこだわりを感じる。
別に今までに不備があったわけじゃないから。
きっと、これがこの製作者たちのスピリッツなんだろう。

そう思うと、先々もたのしみだ
636メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:30:40 ID:???O
シロエはキースの成長促進剤としてマザーに利用されたと思ってたけど
結果的にそうなっただけなのか、計画的に仕組まれたのか、どーなんだろ?
早く続きが見たいwktk
637メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:43:32 ID:???0
昨日のキースはあんなにイケメンなのに
0歳ってところが、萌え要素
638メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:48:33 ID:???0
のちにアタラクシア陥落のさい、ジョミーはシロエの父親と会話するのかなあ
639メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:53:25 ID:???0
>>636
原作のイライザは計算された告知と言っていたね
少なくともキースはそう受け取っていたようだ
太陽がまぶしい、来るかな?
640メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:55:20 ID:???O
雑誌連載時からの原作愛読者です
唐突だが、四話からがぜん良くなった、好印象
メカ系CGが…という意見もあるようで
それに同意しつつも、四話からの面白さに嵌った
二話までの微妙な印象がふっとんだよ
641メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:55:40 ID:???O
>>634
確かに上手くすり抜けてたw
ブルー過去話では成人検査の影響が語られてたから
不具合ゆえの先天性パターンと成人検査で目覚めるパターンと両方あるってことかな
642メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:56:10 ID:???O
キース登場で、原作・映画知らない初見の人の感想の中に、
(OPを見た限りでは)ジョミーと敵対するはずのキースが
見た目だけでなく性格もいい奴だという事に驚いたというのがあった。
1stガンダム以来、敵にも理があり、片方だけが一方的に悪者とは限らない、
という状況には慣れているだろうと思っていたので意外だった。
このアニメ、うまく化けてヒットしてくれたらいいな。
643メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:59:59 ID:???0
0歳イケメンや、300歳イケメンが登場する作品かw
644メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:00:39 ID:???0
>>597
6話でハリウッド実写映画化が脳裏を過ぎったのは
やっぱり自分だけじゃないんだねw
一瞬の妄想だけどキースのキャラ造形もジョミーの造形も
結構支持される映画に出来そうな気がしたよ
645メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:01:42 ID:???0
>>542
だがキースはこれからS度が急上昇していくのではないかと・・・w
646メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:09:08 ID:???O
18歳キースは、すでに感情を表に出さなくなっているらしい。
キースの中の人は、14歳キースと18歳キースとの
あまりに大きい感情表現のギャップに相当苦しんだみたいだよ。
647メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:09:54 ID:???0
>>640
自分もぐんぐんはまちまったクチw

こうきたか、って思うと1・2話の流れも理解できる
648メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:11:45 ID:???0
中の人の技量に期待!
649メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:17:19 ID:???O
>>639
シロエの反骨精神溢れるキャラ自体マザーの仕込みだったらと思うと、、悲しす
650メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:21:00 ID:???0
>>649
あのキャラは自前だと思うんだがなぁw
いずれパージするなら、その前にキースに役立てようって事じゃないか?
651メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:22:47 ID:???0
>>640
同志よ!!
原作を読んだ当時腑に落ちなかった諸々が
解消されだした4話から一気にはまったノシ
652メロン名無しさん:2007/05/13(日) 16:41:49 ID:???0
>>649
性格は自前だけど、キースと接近させてキースの成長の糧となるようにイライザが
大勢の中から選んだんじゃないかな?
653メロン名無しさん:2007/05/13(日) 17:11:29 ID:???0
>>639
>太陽がまぶしい、来るかな?
もはやきても来なくても同じだと
突然原作せりふ引用はなさそう。
654メロン名無しさん:2007/05/13(日) 17:18:54 ID:???O
>>650>>652
そだね 自前だよね

思いきり暴れまくって真っ白に燃え尽きてくれ!シロエ!
655メロン名無しさん:2007/05/13(日) 17:52:30 ID:???O
ちびシロエが叫んでる顔が、生き生きとしてとても良かった。
最終回までこのクオリティで行って欲しい。
656メロン名無しさん:2007/05/13(日) 17:55:11 ID:???0
>>640一連
ほぼ同意なのだけれど。
原作の第3部導入部で描いて貰えなかった部分・・・
ジョミーとミュウの若者たちの距離が近くなっていくエピを入れてくれると嬉しいかも
と個人的要望w
657メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:11:44 ID:???0
キモ声杉田死ね
658メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:16:29 ID:???0
キースって、あんなにサムのこと大切に思ってた割に、
卒業した後ずっとあってなかったぽいね。
キースのメンバーズ生活が相当苛酷でそれどこじゃなかったのか。

メンバーズの生活って凄まじそうだもんなあ。
キースの体格すっかり変わってたし
「メンバーズの対ミュウ訓練を一般の軍人に施すなど不可能だ」みたいに言ってたし
眠ってても嘘の情報を脳から発信する訓練・・・って考えられん
659メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:51:45 ID:???0
電子弓が映像化されるのがけっこう嬉しいよ。
660関連スレ案内:2007/05/13(日) 19:57:31 ID:???0
【原作未読者専用】地球へ… TOWARD THE TERRA 13
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179041957/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー10
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178856222/
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 (少女漫画板
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/
【美しい】地球(テラ)へ・・・その2【竹宮恵子】 (アニメ映画板
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1158222786/
こんな「地球へ… TOWARD THE TERRA」は嫌だ!! (ネタスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175947335/
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ (アニメ否定なカキコはこちら
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民 (原作盲信派向き?
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】 (同人板。腐系ネタは控えめに
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/
【萌え】地球へ・・ 【腐専】  (オールキャラで腐ネタ全開志向
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1178528013/
【地球へ…】 竹宮 恵子総合9【イズァローン】 (18歳未満禁止のやおい板
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156585228/
【アニメ】「地球へ…」 8月からDVD化がスタート! 限定版は撮り下ろしCD付き (萌えニュース
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1178788490/
【若者】地球へ…同人板1【専用】 (同人板
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177134334/
地球へ…:竹宮恵子の名作SFがテレビアニメ化 4月からMBS・TBS系で (アニメ・漫画ニュース
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1168483385/
【ゲイ】地球へ…【ミュウ】 (同性愛サロン
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175957386/
661関連スレ案内:2007/05/13(日) 19:58:20 ID:???0
以下アニキャラ板につき過度のネタバレ禁止及び腐系ネタは控える方向。過度のアニメ批判はアンチスレで
【地球へ…】ジョミー・マーキンス・シン【後継者】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176370347/
【地球へ…】ソルジャー・ブルーに萌えた人集まれ (タイトル変更ののち新スレ以降準備中
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173171522/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/
【地球へ…】セキ・レイ・シロエ萌えスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/

ほんとうは他にもまだあるんだ。スレ多すぎだろう・・・orz
662メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:59:35 ID:???0
巡回してるから、全スレに貼らんでもいいよ・・・
663メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:00:54 ID:???0
ここしか見てないし。
664メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:01:58 ID:???0
>>660-661
色んなスレにマルチすんな
665メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:27 ID:???0
■■■お知らせ■■■
本スレも見ている人はすでにご存じだとは思いますが、
原作(映画)既読・未読による住み分けをより厳密に行う事となりました。

アニメ板の本スレは、新スレ(TOWARD THE TERRA 13)から
未読者専用で 「既読者の書き込みは禁止」 の方向となっています。

目的は 「未読者の視点」 での、疑問や今後の展開予想になりますので
既読を前提とした書き込みはご遠慮下さい。
要するに、例え親切心からでも仇にしかならんという事です。
未読的見地からの書き込みならOKと思われますが、ご使用には十分に注意して下さい。

以上、当方バレスレ住人ですがご案内までw
666メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:58 ID:???0
おkだお
667メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:07:46 ID:???0
ゲイスレワロタ
668メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:07:52 ID:???O
自分もここしか見てないから
他スレで起こったことをこっちに持ち込まれてもチンプンカンプンだ
669メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:38:38 ID:???0
わたしもここしか見てない。
放送前までしか本スレは見てないよ。
670メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:44:42 ID:???0
本スレからパージされた!サム、助けてくれ!!
671メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:46:27 ID:???0
>>665
わかりやすいお知らせGJ
両方見てるお、承知した
672メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:12:24 ID:???O
蒸し返しスマン
雑誌掲載時の落ちってやっぱエピローグなかったんじゃね?
キャラベリで結城さんも云ってるけど別冊で追加だったはず。
本誌はフィシスが救いを求める人間に群がられてたのが恐ろしかった。
あのまま一生人間に女神として祭り上げられて終わるのかと鬱で。
…で、今回本家の大ボスはお父様とお母様とどっちになるんだ?
それで全体の印象すごく違ってくるだろ。
自分はお父様希望。
673メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:14:24 ID:???0
乳母OPきた
カサマツnana35354
674メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:15:56 ID:???0
>>673
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
675メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:22:43 ID:???0
>>653
いやそうなんだけど、地球の座標わからない事になってるみたいだから
シロエが地球に向かう展開があるのかな〜って思ったんだ。
いくら優秀で機械系が得意って言っても、やっぱ情報得るのは無理あるようなw

太陽出してくれると、絵的には盛り上がりそうな気もするんだけどねぇ。
676メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:48:46 ID:???0
来週は数年後の世界という事はあのいじわるメガネは卒業してて
もう会えないって事?ひそかに好きだったのだが・・・
677メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:51:29 ID:???0
また出るだろうなぁ
キースを引っ掻き回す大役を射止められるか注目だw
678メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:53:06 ID:???0
>>675
自分もそれ気になった。
シロエのテラに行ってぶち壊してやる!みたいな衝動は
テラの位置わからないなら描けないような。
エネエルゲイヤに帰ろうとするのか、はたまたピーターパンエンドか。
テラに向かう方がカコイイ!感じするけど、どうなるんだろう?
679メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:55:50 ID:???0
ピーターパンを引きずってくるなら、
エネルゲイアに帰ろうとする可能性大きいね
それはそれでぐっと来そうだが
680メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:59:53 ID:???0
マツカって最期はトォニィに真っ二つにされるの?
こわっ
681メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:12 ID:???0
真っ二つだよお
682メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:17 ID:???0
>>675
「地球の座標がわからない」と言うのは誤解うむだろ
極秘事項であって、マザーコンピューターには保存されて居る
メンバーズ、それも高位にのみ知らされると考えるべきでは?

シロエの脱走・抹殺も
極秘事項に触れたがゆえの処分とすれば理にかなう
(実際問題としてシロエが地球座標手に入れたかどうかは別だが
683メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:20:05 ID:???0
>>672
今回の新装版以前は雑誌と総集編しか買ってなくて
両方のエピローグ(女の子の両親が白色人種か有色異性人系か)
覚えてるから雑誌の最終回にエピローグあったはずだと思います。
最終回掲載号だけ保存しておいたのに今は行方不明なので
確認はできませんが…。
684メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:29:56 ID:???0
血のピアスって今なら商品化できそうだな。
骨の婚約指輪があるらしい。
685メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:32:43 ID:???0
>>684
「結婚は人生の墓場」と言われてもそれはさすがに...>骨の婚約指輪
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:34:09 ID:???0
トォニィにって言うか
正確にはトォニィが打った
銃の出力が強くて身体半分が吹っ飛んだ
687メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:37:28 ID:???0
>685
ホント、本当。
骨組織を取り出しシャーレで培養して削り出して交換するらしい。
なにかの雑誌に載ってた、マジ。
688メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:48:53 ID:???0
記憶曖昧だけどなんか死んだペットで宝石作る?だっけ
そういうのもあったような
689メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:59:52 ID:???0
遺骨で人工ダイヤを造るのは、数年前に聞いたな。
その後流行ったのかどうかは知らんが
690メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:59:52 ID:???0
トォニィってナスカ爆発させたんでしょ?
原作未読だけど話を聞くかぎり物語的にかなり面白いキャラみたいだね
髪型がオスカルみたいで微妙だけど楽しみだ
691メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:00:09 ID:???0
うっは、重いなぁww
ロマンチストの域を超えてる・・・って、血のピアスも似たようなもんか
692メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:08:30 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ >>690
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ ナスカ爆発は、フィシスのせいだよ!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ ・・・トォニィさんとは関係ないんだからね!!
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
693メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:09:16 ID:???0
人様がやってるぶんには「ふーんへー」で済むけど
身近にいたら引くかも
694メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:21:17 ID:???0
695メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:29:26 ID:???O
>>692はアルテラ?
696メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:30:12 ID:???0
某雑誌の監督インタビュー
「キース、ジョミー、ブルーが揃います」
ナスカまでブルーが生きるって…命が尽きかけてるって設定どうした?
697メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:33:30 ID:???0
>>658
多忙な公務の合間を縫ってサムの見舞いに行くキース。
顔には出さないが、キースの束の間の休息の時でもあった。

ある日、面会に行ってみると…(ry

…で、一話分出来そう。
698メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:34:39 ID:???0
>>696
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  (゚Д゚)(゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
  (゚Д゚)(゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)
                      パーン!
( Д )

     。 。 。 。    。 。 。 。
   。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。
  / /。/。 ´。/。/ / /。/。 ´。/。/
( Д / / / /) ( Д / / / /)  ポポポポポポポポポポポポポポポーン!
  ( Д )( Д )    ( Д )( Д )

( Д )



いや、まぁ・・・一体どうする気なのか楽しみっちゃ楽しみではあるが。びっくりしたW
699メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:34:56 ID:???0
>>696
揃うって・・・ま、まさか顔を合わせる展開もあるのか?

>>692
トォニィだっtqあwせdrftgyふじこlp
700メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:36:41 ID:???0
>>696
まじすか、素でビックリした
あんまりビックリで、今日は地球への夢を見そうだwww
701メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:37:19 ID:???0
>>696
何の雑誌か教えて?
それにしても相当ブルーに思い入れがあるのかな。
ある意味ブルーの存命は諸刃の刃
取り扱いをくれぐれも注意して欲しい
もちろん期待してるけどね
702メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:37:21 ID:???0
>>692
そろうのはさすがにまずいだろう・・・・
703メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:37:26 ID:???0
やめてマジいらないよ!>キース顔合わせまでブルー延命
704メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:37:30 ID:???0
ブルーは市んで欲しくないのに儚く亡くなってしまうから劇的に盛り上がるんであって
ダラダラと無駄に延命されてもなぁ
それこそストーリーの先を知らないやつに「なんだまだ生きてたの?」
なんて言われるようじゃかえって悲惨だよ…orz
705メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:38:14 ID:???0
>>696
台本もらったサイガーとコヤスも顎がくーんだろうな・・・
706メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:38:45 ID:???0
もうそこまで延命するなら、死ぬ前に地球見せてやれよw
707メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:38:48 ID:???0
702はアンカミス、696へのレスです
708メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:40:26 ID:???0
>>706
確かにwwww
709メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:46:23 ID:???O
寝たきりブルーに地球を見せよう!そうしよう!
710メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:50:45 ID:???0
原作とも映画とも違うストーリーにwktkしてんのは自分だけ?w
711メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:51:25 ID:???0
ミュウ母船のメインコンピューターにブルーの人格転写するとかな

わが青春のシャングリア   なんちて
712メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:51:37 ID:???0
>>709
地球か…何もかも皆懐かしい…(w
713メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:23 ID:???0
>>710
自分もwktkしてるよ
原作とも映画とも違う地球へをみたいと思う

ミュウは健康体のジョミーよりもブルーのしぶとさを指標にするべき
ミュウはあきらめ早杉
714メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:44 ID:???0
>>711
人格転写といえばグランドマザーの設定でやりそうな気もする。
それと地球は無人ぽいような気もする。
715メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:50 ID:???0
今度のことで原作とは完全に別物なんだと割り切れたw

今は710と同じく新しいストーリーにwktkしている。
(同時にgkbrもしてるけど。
オリジナル展開にして作品の質さえ落とさなきゃいいよ。)
716メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:55:31 ID:???0
>>711
最近なら有りの設定だな<人格をコンピューターに移植
それでマザー・コンピューターと戦うのかブルー

そしてアニメが終わるまで長代行の肩書きが取れないジョミ太
717メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:56:17 ID:???0
>>712
どうしてもそこへの連想から逃れられないんだなw
718メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:57:47 ID:???0
>>713
そういや、TVのブルーはミュウとしての身体的虚弱さの表現ってなかったよな
719メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:58:45 ID:???0
>>710
自分も自分も
もう思いっきりオリジナル展開してくれたほうが楽しめると思っている
720メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:59:11 ID:???0
原作の映像化を期待しているやつはここらで切ったほうがいんじゃね?
721712:2007/05/14(月) 00:01:19 ID:???0
>>717
どっちも寝たきりだしね(w
722メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:02:03 ID:???0
最悪ブルーが>>712を言ったらネタアニメとして許すw
723メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:04:05 ID:???0
>>718
原作の虚弱と言いつつ300年生きる生命力も結構スゴイとは思うw
724メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:05:05 ID:???0
ジョミーの人類へのメッセージを聞きながらシロエあぼんの可能性はないかなぁ
ジョミーが人類にメッセージを送ったのはハタラクシカを脱出してから5年後だし
ジョミーとシロエの接触をオリジナルで作ったんだから何かあってもいいのに
725メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:05:15 ID:???0
つーかブルー長生きさせると、ただでさえ存在感のないジョミーが
ますます哀れな主人公に
726メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:05:56 ID:???0
>>724
働く鹿?
727メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:06:20 ID:???0
>>718
ジョミーと喧嘩して、殴られた側が安静にしてたのに対して、ジョミーは軽症で
済んだと云うのがあった。
728メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:07:02 ID:???0
>>721
寝たきりどころか、続編で「実は最終回で死んで無かった!」な
トホホな不死身キャラだぞ!ヤメローヽ(`Д´)ノ
729メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:07:20 ID:???0
>>724
アタラクシアが正解ww
730メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:08:02 ID:???0
>>724
ピーターパンの前振りがあるから、何かあるんじゃないかな?
731メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:08:49 ID:???0
>>696のインタビュー何の雑誌にのってるん?
落すならまとめて前後含めて落としてくれ
732メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:09:10 ID:???0
>>706
> もうそこまで延命するなら、死ぬ前に地球見せてやれよw
ホントホントwww
733メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:10:52 ID:???0
>>723
何トォニィ? 虚弱なはずのブルーが300年も生きるのはおかしい?
トォニィ それは無理矢理自分の身に置き換えようとするからだよ
逆に考えるんだ

「ソルジャー・ブルーは300年のうち290年を睡眠時間に充てていた」と考えるんだ
734メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:11:16 ID:???0
>>727
一瞬、ブルーがジョミーに殴られたのかと思ったw

>>718
ブルーは成人検査前は補聴器もつけてなかったしねぇ。
いま寝たきりなのは老衰のせいというほうが説得力ある気がすw
735712:2007/05/14(月) 00:12:17 ID:???0
>>728
映画の「さらば…」で終わらせとけば良かったのに、gdgdになっちゃいましたよね…。
西崎チネ
736メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:12:39 ID:???0
>>712

>地球か…何もかも皆懐かしい…(w
やめてよw
原作好きだけど腹イテーーーーー。

オサムちゃんサプライズってこの事だったのかな?
737メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:20 ID:???0
これって本当の話?疑り深くて悪いが雑誌名教えてくれないし
他に見た人いる?
738メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:15:27 ID:???0
この監督さんもしかして原作を
「速読」
したのか?w
739メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:16:51 ID:???0
>原作の映像化を期待しているやつはここらで切ったほうがいんじゃね?
740メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:17:45 ID:???0
雑誌名伏せる意味はわからないなw
741メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:20:05 ID:???0
ネタとしても面白いからいいよw
どうせ作り物だし。
742メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:23:49 ID:???0
>>738
「速読」ではありませんww
これは「超訳」された「地球へ…」なのです。
743メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:24:32 ID:???0
>>720
黙れ。このおたんこなす。
744メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:26:26 ID:???0
>>742
「超訳:地球へ…」監修:竹宮惠子 作:ヤマサキオサム

いいかもしんない。
なんちゃらのキースよりこっちのほうが面白そう。
745メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:28:39 ID:???0
そろそろ「アンチスレ行け」→「仕切り厨乙」のコンボが来ると予想
746メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:30:44 ID:???0
>>745
その能力はブルーから分けて貰ったのだろう?
747メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:31:33 ID:???0
ワロタ
748メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:34:15 ID:???0
>>720
まったくだw
盛り上がりたくてここにくんのに、原作マンセーな年寄りの愚痴ばっか聞かされるのもなぁw
なんでアンチスレに行かずにここやキャラスレで愚痴るのか、いつも疑問に思ってたよ
749メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:35:30 ID:???0
副題は「ソルジャー代行バカ一代」でいいんじゃね?
いやアニメは楽しく見てるけどさブルー死にそうにないし
750メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:37:40 ID:???0
あ、そっか。
テラスレはお年寄りが多いから
他の原作つきアニメのスレよりうざいのね。
751メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:37:48 ID:???0
もーこの監督なにやりたいのかさっぱりわかんねーーー
なんかもう呆れ越えて泣き笑いがこみ上げる…

しかしキースとブルーが対面…
どっちも自分が世界の中心って思ってそうなキャラだからなー
どんなシーンになるやら想像つかん…
752メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:38:41 ID:???0
>>748
原作重視だからといってアンチとは限らないじゃん
まぁ、回顧厨は難民行けとは思うけどさ
753メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:39:22 ID:???0
>>749
キャラを野中英次の絵で?
754メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:39:31 ID:???0
キースとブルーが対面するとまだ決まったわけじゃないだろう
それより自分はブルーとトォニィの対面の方が気になるw
755メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:39:35 ID:???0
>>749
空手バカ一代かよw
しかしこの話ホントならつくづく不遇な主人公だね。
ジョミー・マーキス・シン、君の名は忘れない…
756メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:41:56 ID:???0

>>748
> 盛り上がりたくてここにくんのに

キモ!
録画でも一人で観てれば?
757メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:33 ID:???0
ずっと不思議だったのだけど。
ソルジャーブルーが生きているのはジョミー的には原作より幸せなんでは?
原作ではブルー自分の言いたいコト一方的に言ってさっさとあぼんで、
ジョミーは頼れる人もいなくて、いきなり重責負わされてたもの。
758メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:42 ID:???0
原作未読派――――――ネタバレ嫌だよ派
          |
          |___ネタバレOKだよ派


原作既読派――――――リアルタイムで読んでたよ派
          |
          |___アニメ始まってから読んだよ派
759メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:48 ID:???O
>>745
見事に来たねw


ブルーが「終わってみなければわからない」って言った瞬間に「そうでつね…」と覚悟したお
760メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:44:29 ID:???0
>>759
>ブルーが「終わってみなければわからない」って言った

その力ブルーが与えてくれたものだ…
761メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:02 ID:???0
>>756
おまえも同じムジナじゃんw
762メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:47:17 ID:???0
>757
「ジョミ太に優しい平成版テラ」w
763メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:48:32 ID:???0
>>751
真面目なひとなのよ、みんなの意見きいて作ってるって過去のスレに
あったし。
>>752
> >>748
>原作重視だからといってアンチとは限らないじゃん
だよ。でも白黒つけたい人がいるみたいね。
764メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:49:26 ID:???O
ジョミ太と命名した人スゴス
765メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:49:36 ID:???0
>>761
おまえも同じムジナじゃんw

766メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:49:49 ID:???0
ジョミィが「生きて!」って言ってブルーを文字通り生かしてるんじゃないのか
この先、ジョミ太は事あるごと生ブルーに尋ねに行くんだろうか
だからブルーも生キースと会うはめになるんだろうか?

問題はそれを自分がどう感じるかだが「終わってみなければわからない」
そう言い切れる自分は幸せ生物だ
767メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:50:19 ID:???0
ブルーをナスカまでひっぱって、
ナスカ爆撃を防いで力を使い果たしてお亡くなり…なのかなぁ
768メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:51:24 ID:???0
ブルーが言った
「このスレはけんかするスレじゃないって」
769メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:51:38 ID:???0
ブルーは寝たきりのどらえもん
770メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:51:45 ID:???0
延命の挙句に派手に死なすならナスカ攻防しかないだろうね
その自責の念でジョミー引き篭もり?
771メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:52:07 ID:???0
772メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:53:35 ID:???0
>>767
私はてっきり地球までブルーが来るのかと
思ってしまいました。
その予想はそれっぽいですね。
773メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:53:39 ID:???0
>>770
長老たちの思念波をまともにくらって引きこもりよりは
映像的に説得力ありそうだね・・・
774メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:53:41 ID:???0
>>767
まあナスカ爆撃かキース脱走絡みと考えるのが妥当かな?

>>768
それがご命令なら、われわれはあえてそれに従います・・・!
775メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:57:47 ID:???0
>>773
とにかく「わかりやすく映像化」なら
確かにジジーババー思念波→ヒッキー
よりいいよね。
776メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:57:59 ID:???0
お前ら!>>660のゲイスレにいって学んでこい!
テラスレの中でもっとも楽しそうなナゴミ系のスレだ!
777メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:59:54 ID:???0
>>776
そうね!あたしもあなたの言う通りだと思うわ!
778メロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:59:56 ID:???0

仕切りやキターーーーーーーー
779メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:00:49 ID:???O
同意wwwww
姐さん方の会話良いよwすごく的確だし、切るとこはバッサリ切るw
780メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:01:01 ID:???0
>>778
残念、ちょっと遅かった!!
781メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:01:02 ID:???0
HPにあるメディアだかメージュの4月号のトォニィがどう見ても老けてみえるんだが…。
ジョミーの外見年齢超えて成長とかないよね?
782メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:01:18 ID:???O
ニュータイプには
ブルーはまだまだ登場、

キャラクターが勢ぞろい、

とは書いてあるけど…
単に『登場する』だけで生死までは記載されてないし
キャラクター勢ぞろい、
って単に主要キャラが
『出揃う』だけなのでは?
観てみなきゃ解らないですよね
783メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:01:51 ID:???0
ブルーがブルーという名前なのはやっぱり地球が青いからかな?
784メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:03:32 ID:???0
>>783
なんかの古い映画からとったらしいよ。
785メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:04:14 ID:???0
ま、楽しみにしとこうや
786メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:07:24 ID:???0
>>773
>映像的に説得力ありそうだね・・・
すごく納得した!
>>776
好かった。けどちょっと読みづらかった
787メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:12:09 ID:???0
>>781
原作だとジョミーの外見年齢超えて成長してるんじゃないかな?
ジョミーは外見14歳のままでトォニィはジョミーの役にたてるようにと
もう凄い勢いで成長していたから。
788メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:16:37 ID:???0
>>770 >>773
ナスカ炎上・ブルー死亡によりジョミー引きこもりにして
三重苦のエピソードは省きそうな気もしてきた
789メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:17:01 ID:???0
300年生きて、お孫さん達(トオニィ達ね)の顔が見れて、
地球まで着いちゃったら、青おじいちゃん、
思い残す事なく大往生になっちゃうよwww。
遺志を継ぐという、ミュウ側の重要な主題のひとつが(涙)。
790メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:19:05 ID:???0
>>788
そうなると最後は普通にキースと会話か。
三重苦は無くてもいいもんな。
791メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:22:29 ID:???0
>>789
普通の死に方できるとは限らんが…
792メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:22:41 ID:???0
ああ、確かに三重苦はないかもしれないな
ハーレイのジョミーたこ殴りシーンが省かれなければそれでいい
793メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:25:18 ID:???0
>>792
根底に流れるSMな要素は残すのか〜

じゃマッカもキースから撃たれてチョーダイ!
794メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:32:12 ID:???0
>>710
自分もほんと
もう思いっきりオリジナル展開してくれたほうが楽しめると思ってる


795メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:34:32 ID:???0
>>792
あれはジョミーへの愛だよ〜
燃え盛るナスカに飛んでっちゃったら発狂死しかあるまい。
銀河系の果てまで行ってしまった時の会話もいい。

でも、ナスカを経てやっとミュウ達は。ジョミーに今まで
済まないことをした、自分らの甘さがジョミーを苦しめた、
ミュウのために人生を賭けたジョミーを、信じて支えて行こう、と
心底思ったんだよね。
その辺青爺存命ならどうするのか・・・wktk+gkbr
796792:2007/05/14(月) 01:37:37 ID:???0
>>795
大丈夫、わかってるw
797メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:37:48 ID:???O
>>792
長文語りイラネ。キャラスレ池屋
798メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:39:49 ID:???O
安価ミス。>>797>>795
799メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:42:50 ID:???0
三重苦はTVの報道規制によりできませんw
まじで
800メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:45:29 ID:???O
携帯なんだけど
>795だけ本文省略表示されるw
読んでみて内容のキモさにひいた
ほんとキャラスレで語れと
801メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:47:59 ID:???0
キモくてごめんよw
でもナスカってそういうターニングポイントでしょ?
802メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:48:54 ID:???0
地球スレってどこもやたらと長文が多いよね
読むの疲れる
803メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:49:38 ID:???0
確かに
804メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:51:57 ID:???O
>801
お前、長文アテクシ語りでキャラスレ荒らしまわってる?婆だろw
805メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:56:11 ID:???O
年寄りは話がくどいし、いつ天に召されるか知れないから、自分語りに必死になるのだよ。<長文
806メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:57:28 ID:???0
一人で暴れてるID:???O
807メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:03:29 ID:???O
時間も遅いし明日平日だから、パソ落として携帯からの人がいるだけじゃ?
ちなみに私もベッドの中から、寝るまえに携帯でカキコ^^
808メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:03:33 ID:???0
10行で長文てどんだけゆとり世代だよ
809メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:04:27 ID:???0
携帯チャン絡みすぎ、おちつけ
810メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:09:04 ID:???0
長文なのはテラへの愛だお
ケイタイちゃん、ガンガレ!
811メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:11:08 ID:???0
>>795のどこがキャラ語りなのか、マジでわからん自分。
普通にストーリーについて語ってるだけのような・・・。
812メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:11:17 ID:???0
>>795>>801は実際キモイぞwwww
813メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:12:56 ID:???0
>795
>あれはジョミーへの愛だよ〜
>燃え盛るナスカに飛んでっちゃったら発狂死しかあるまい。
>銀河系の果てまで行ってしまった時の会話もいい。

ここで止めておけば気持ち悪さ半減だったかもしれないのに・・・。
814メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:16:01 ID:???0
>>811
('A`)ノシ
815メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:26:07 ID:???O
あ〜本当だ。携帯からだと>>795だけ文章省略されるわ。
あと、文章の癖みたいなのもPCでみるより目立つね…。
816メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:48:28 ID:???0
>795はジョミースレで長文連投で暴れてたオババ
817メロン名無しさん:2007/05/14(月) 03:35:26 ID:???0
違う!
818メロン名無しさん:2007/05/14(月) 03:45:19 ID:???O
やっぱ青爺死亡はナスカらへんかそのちょいあとかね

もしかしてその間に、青爺がフィシスに
どういう愛情を抱いてるのかを表現するつもりなのかな
そうしたら青爺がどれだけ地球に憬れてたかも
同時に表現できそうだし

青爺のフィシスへの偶像的愛情を表現→地球への憬れを表現→あぼん

この流れだったらけっこう良いかもと思ってしまう
819メロン名無しさん:2007/05/14(月) 04:14:27 ID:???O
ジョミーはナスカが攻撃受けてる間、飛んで行きはしなかったけど、
精神だけ飛ばして見届けてるんだよね。普通発狂するって。
それでナスカ以降、すっかり個人としての生活は捨てて、長としての使命の為
だけに生きてる。
(だからトォニィらナスカの子達を、駒として扱える。)
そしてミュウ達も、ジョミーがミュウの為に生きてる事をもう疑わない。

ただ、ナスカで暮らす決定にブルーが関与すると、その辺りも変わってしまうから
アニメ版はそのあたりどうするのか心配と言えば心配。

でも、ミュウがアタラクシアを離れるきっかけは原作より納得出来る理由に改変されてたから、
ナスカとジョミー、ミュウとの関わりも上手くやってくれるんじゃないかと期待してる。
820メロン名無しさん:2007/05/14(月) 04:44:13 ID:???0
青爺がナスカで畑耕してたら
マジにマンセーが怒るだろうなw
821メロン名無しさん:2007/05/14(月) 05:48:57 ID:???0
時系列的に、フィシスとブルーの過去絡みで
キースに拉致されたフィシス&トォニィ奪還に向かうのはブルー→ブルーあぼーん。
そこでソルジャー二人体制終了。
ジョミーがブルー喪失で混乱して、逃げたキースがナスカをどうするか判断に迷ったり
ナスカに残りたいという若いミュウたちを説得しきれなくて…って展開はありかなと思う。
822メロン名無しさん:2007/05/14(月) 07:42:58 ID:???O
ひとつだけ…
そんなに先を急ぐことないじゃないかな
と思うお

「終わってみなければわからない」
823メロン名無しさん:2007/05/14(月) 07:53:49 ID:???O
>>821
ジョミーの見せ場は何処に…
ダブル主人公とはブルーとキース?
824メロン名無しさん:2007/05/14(月) 08:23:25 ID:???0
先を先をと予想ばかり・・・それも自分的イクナイ方に予想を走らせて
何かが起きる前から愚痴たれて騒ぐ人に激しいデジャブを感じた
デジャブ先は何だろうと考えたら、渡鬼のヲヴァ達だったw
825メロン名無しさん:2007/05/14(月) 08:29:59 ID:???0
なんか昨夜キモイ人湧いてたのね。
今時PCより携帯でネット閲覧がはるかに多いのに
1人って決め付けも凄いね。
日曜の午後に私も携帯から書き込んだ時
他にもID:???Oが短時間にいくつも続いてたのも
あれも1人の連投だと思われたのかなw
昼休みにはいつも通り携帯で覗いてみるわ。
826メロン名無しさん:2007/05/14(月) 09:17:03 ID:???0
今後ブルーとジョミーの語りの中で
フィシスとの過去が映像込みで出るのかも
5話までは、ブルーとジョミーに焦点絞ってたから
今度はフィシスに焦点あてるのかな
キースがナスカに来る前ふり?
827メロン名無しさん:2007/05/14(月) 09:17:05 ID:???O
なになに、携帯からだと馬鹿にされんの?
ってもおれバイダみたいに規制くらってない日が珍しいやつもいるんだがorz
パソコンでスレ眺めて携帯で打ち込みしてる日陰者の立場もわかってくれぃ
828メロン名無しさん:2007/05/14(月) 09:32:42 ID:???0
>>811
自分は長文は内容の有無問わず読まないけど…
厨だの腐だのヲタだのアンチだのマンセーだの
たかが2ちゃんだし。

携帯にこだわってる人昨夜は「キモい」に過剰反応した人?
829メロン名無しさん:2007/05/14(月) 09:51:19 ID:???O
>828
煽らないの。にちゃんに日参してる奴のほうが少ないって分かってるくせに。
つか挑戦してみたけど携帯から書くのはしんどいわ。平成生まれはメールで慣れてるから平気なのかしらね。
830メロン名無しさん:2007/05/14(月) 10:20:42 ID:???0
スレ本題とは縁のない話程、盛り上がるのが「地球へ…」クオリティか?
どのスレも楽しそうだなw
831メロン名無しさん:2007/05/14(月) 10:26:19 ID:???0
>>830
薀蓄大好きなロートルが多い所為。
と自分の歳も忘れて煽ってみるテスト。
832メロン名無しさん:2007/05/14(月) 10:53:23 ID:???0
なんか2chアニメ板に来たことなさそうな人が若干いるっぽいからねw
他の最近のアニメ全然みないけど地球へのアニメ化で初めて来た とかさ
833メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:06:36 ID:???0
ストーリーいじるよりトォニィとマツカの髪型いじってくれ
さすがにあれは今の時代にどぉょ
834メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:20:56 ID:???0
>>833
いや、むしろ新しいかもしれんぞ。
変えるとしてもトォニィは姉can風に縦ロール。
マツカは・・・いっそソフトモヒカンでよろし。
835メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:39:07 ID:???0
トォニィはオスカル、マツカはブロッコリーっぽいねと未読者の人がレスしてたw
836メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:39:09 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ >>833
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ オマエ、後で母船の送電室裏に来い
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
837メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:41:25 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:46:58 ID:???0
>>836
ガクブル(((;゚Д゚)))
839メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:57:28 ID:???0
  .、イ⌒`ヽく
  <レレ'ノ)人ヽゝ
   ヾ(・Д・*" <こらトォニィ!
   六^Y^六
840メロン名無しさん:2007/05/14(月) 12:31:04 ID:???0
↑このAAはなに?
841メロン名無しさん:2007/05/14(月) 12:38:42 ID:???0
寺の主人公のジョミー君です^^
842メロン名無しさん:2007/05/14(月) 14:04:57 ID:???O
ジョミーか…すでに懐かしい名前だ…
843メロン名無しさん:2007/05/14(月) 14:14:34 ID:???0
ジョミー可愛すぎ。

鳴きネズミAAが出てこない。
誰か器用な人作って
844メロン名無しさん:2007/05/14(月) 14:48:36 ID:???O
>>825
わかってて書いてそうだが、問題はそこじゃなくて、ひとりへの絡みが
携帯から急にしつこく続いたから、いなされただだけだろ
普通に書いてる分には今までだってオケだったじゃないか
気にせず携帯から書けや

ところでジョミ太がデカくなるって話を聞いたが、再登場の10話からかね
845メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:17:00 ID:???0
で、結局「三つ巴(ブルー・キース・ジョミー)」のソースって
何の雑誌とかわからずじまいなの?
その話で盛り上がって1スレ消費かな?と思って寝て起きたら
別のより強力な出来事にかき消されてしまったみたい?

>>827
>パソコンでスレ眺めて携帯で打ち込みしてる日陰者
大変なんだね。学校のPCじゃなくて会社なのかな…
846メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:21:28 ID:???0
うん、わかってない
>>782氏所持のNT6月号にはそれっぽいことないということないし
他の住民の情報もないからガセかNTを曲解したカキコの可能性もある
847メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:22:35 ID:???0
それっぽいこと書いてないということだし だ スマソ
848メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:46:38 ID:???0
サプライズってブルーが主役だったってコトにならんか?
スタッフ皆ブルーファンだって言うしブルーが生きてたらの活躍見てーとか
849メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:05:37 ID:???0
>スタッフ皆ブルーファン
それ初耳。
女性スタッフにブルーファンが多かったってのと、コヤス他男性陣はキースファンが多かったってのは聞いてたが。
850メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:07:43 ID:???0
>>848
>サプライズってブルーが主役だったってコトにならんか?
なるかもね…でもさ、なんだか
「4月バカ」的
サプライズだよねー
この「奉行所とそのキッズたち」スタッフのセンスならやりそう。
851メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:13:06 ID:???0
ブルーやキースが出たって、ジョミーを中心にまわってるんだから
主人公はジョミーだろ?出てないから忘れられるほど、薄いキャラじゃないし。
ステーション編でサムがちゃんと言ってたし。
1〜5話までうざいwほどじっくりジョミーを描いてくれたことで
スタッフのジョミーへの愛情がわかった
852メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:20:47 ID:???0
>>851
あれはまじウザかったwもうジョミーいらねーよってぐらい本編5話までジョミジョミしてたもんなぁ。
だからジョミファンの愚痴みるたびにあれだけえこひいきされていて何が不満なんだと呆れたもんだ。
853メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:25:48 ID:???O
ジョミファンの話はお腹いっぱいです。
854メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:26:18 ID:???0
>>851
キャラ厨はウザいから、キャラスレ逝け。
855メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:29:11 ID:???0
じょみじょみ、えこひいき
来週からはキスキスえこひいき、と言われるw
856メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:30:54 ID:???0
なんか意外と記憶残ってない?って感想よく見る
成人検査後のオドオド描写がちょっと足りなかったのかなあ
857メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:32:11 ID:???0
>>854
逆だよ。
ジョミーが不遇だと嘆いてやつらはキャラ厨のオヴァ厨だったけど
>>851>>852はジョミファンのオヴァ厨を敵に回す書き方でそ。
858メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:32:35 ID:???0
悲観的展開予想よりはまだ読んでて微笑ましい
ジョミーとキースの対立が主題なんだから
出番増えたってブルー主役にはならないだろw
859メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:36:01 ID:???O
つまり、制作サイドにトォニィが紛れていると<ジョミジョミ
860メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:47:06 ID:???O
出演が多い割に、サムやキースみたいにいいとこをほとんど見せられなかったから、
多少の不満が出るのもわからんでもない>ジョミー
だが、ジョミーはきっと二部から活躍するから期待して待っとれ、トォニィw
861メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:11:17 ID:???0
だって原作1部でもあんなだったよ?ジョミ太。
原作 君はミュウだ→いやだあああああっ→ぶっとびESP発覚→ミュウとして生きる覚悟
ジョミ太はこれからの子だから、5話までこれっていいとこなくて当然だと思ってた。
862メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:20:50 ID:???0
そだね。原作のじょみ太もあんなもの。
やだやだ言ってて、だんだん成長するところに共感したキオクがある
863メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:27:09 ID:???0
>>861
そんなだったからこそ、リオをかばったり、キムが義手だとわかって殴るのをやめたりっつう
短いけど数少ないいいシーン削った演出に凹んでるんだよ。

ところで、原作のナスカ攻撃の際にやたらはりきってる地球側のお偉いさん(軍人)いなかったっけ?
6話の意地悪眼鏡クン見たとき、こんなのはいたような?と思ったんだけど。
あれで完全に退場するにしては存在感あるキャラな気がしたんで
今後もどこかで活躍してくれるのを期待してるんだが。
864メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:29:58 ID:???0
その辺は個人の主観だからどっちの意見もありでいいとおも。
原作ではリオをかばったりの優しさがあったけど、アニメは
もっといっぱいいっぱいな印象がある。
しかし、ブルーもリオがあんな目に遭うとわかってアタラクシアに
送り出してるし、ミュウ側は余裕ないやつばかりだw
865メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:41:15 ID:???0
つか、ミュウの長たる青爺からしていっぱいいっぱいだったしw
ジョミーを自分の後釜として引きずり込む事しか考えてなかったイマゲ
866メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:45:21 ID:???0
>>863
>短いけど数少ないいいシーン削った演出に凹んでるんだよ。
「わかりやすい」をメインに考えるとああいう情緒的なシーンは削られていく
んじゃないのかな?
トォニィもマッカも性格さえ変更あるかもよ。
867メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:51:01 ID:???0
スタッフ側には>>863が拘るエピより、もっと掘り下げて描きたいエピがあるのかも試練よ。まぁまったり楽しもうじゃないか。
シロエとジョミのエピが個人的に好感度大だったから言えるんだがw
しかしシロエの記憶は消してしまって、結果としてジョミー1人に辛い思いをさせたエピが何に繋がるのかwktkする。
868メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:53:20 ID:???0
CMのサイガーは声が大人っぽいから、成長後のジョミーは結構変わってると思うんだが。
869メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:03:09 ID:???0
ジョミーvsキースが今からたのしみ!
少年らしい繊細な心の襞を残しつつ、長として個を殺しちゃってたジョミーと
機械的に冷徹に職務をこなしているようで、どこかやけっぱち臭漂うキースw
原作より人間臭いどろどろ展開щ(゚Д゚щ) カモーン
870メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:04:28 ID:???0
上二行にのみ反応されてしまったw
既にいろいろ消化しれまたーり楽しんでるんで、そこんところはさらっと流してくれ。
今はあの眼鏡くんの行く末が気になってるんだよ。
ただの嫌な奴かと思ってたんだが、事故った後の反応みるとそうでもなさそうだし。
原作の、しっかりセリフはあるけど名無しキャラのどこかにはめ込んむ余地があるといいなと。
871メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:08:17 ID:???0
二行目、いろいろ消化して…の間違いでした。
872メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:09:22 ID:???O
眼鏡君がこれで終わったら切ないよなw
けどあんなに濃いキャラだから、今後でる確率高そうで楽しみだ
873メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:13:03 ID:???0
ちょっとギアス声優とかぶってきてるのがモニョル
主要キャラは違う方向で行って欲しい
眼鏡君は言われて気付いたけど
874メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:13:57 ID:???0
グレイブだっけ?<めがね君
875メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:18:19 ID:???0
グレイブって、墓地という意味もあるんだよな…まさか何かのフラグ(ry
876メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:21:00 ID:???0
実は、キースをかばって真っ二つになるのは墓地くん。
877メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:23:55 ID:???O
>>876
あれとキースが愛憎入り混じるSM関係なんてやだw
878メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:04:56 ID:???0
うちの友達が原作読んで「マツカって種のニコルみたいだよねー」ていって
自分種全然しらなかったから調べてみたらほんと設定や容姿が似てた

でも、ガイシュツだけど、あの髪型はやっぱりやめたほうがいいんじゃないかな
トォニィもだけど。
すくなくともあのままじゃ今の若い子は萌えにくいと思う。
ストレートパーマかけてやるとか
879メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:05:35 ID:???0
グレイブだっけ?<めがね君

ああ、グレイブ・マードックとか言ってた
中の人は成田剣。うまかった
880メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:09:15 ID:???0
>>875
二丁拳銃フラグ
881メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:11:22 ID:???0
>>878
どっちにしても、もう今更キャラデザ変えられんってw
882メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:13:47 ID:???0
やっと5話が観れたよ。
Mどもって・・・Mどもって・・・w

アタラクシアから旅立つのを指示したのは青爺だったのね。
883メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:16:31 ID:???0
原作見なおすと、原作のキースは17歳でもなんか中性的な少女みたいで
アニメと以外と違うね。
アニメはなんかときどき花咲ける青少年の立人みたいに見えるときがあった。
884メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:17:25 ID:???0
そういや、よくワープ復旧してたよなぁ
今頃変なトコ彷徨ってたりしてな・・・
885メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:24:36 ID:???0
>>878
萌える人はなんでも萌えるから心配無用だ
886メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:26:44 ID:???0
>>878
最近のアニメいろいろ見てみ。マツカやトォニィの髪形が特に古くさいとは思えないぞw

原作だと、SD体制下の人間は没個性で大人しく矯正されちゃってるような印象受けるけど、
アニメの方は結構個性的だよな。
1〜5話の市長らも自分たちの裁量で意思決定してたり、墓場君みたいのもいたり。
ジョミーサイドに比べてキースサイドはキャラ立ちしてるの少ないから
vsナスカチルドレン辺りでオリジナルのメンバーズ登場の可能性あるかな。
887メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:33:05 ID:???0
絵の流行もハイエンドから一周して懐古に戻ってきてるね
888メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:36:43 ID:???0
キモ声杉田死ね
889メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:55:33 ID:???O
補聴器の流行も一周して戻ってきてる。。。
890メロン名無しさん:2007/05/14(月) 19:56:52 ID:???0
でも教育ステーション、原作の生徒たちのほうが生き生きして楽しそうだけどな…
これからアニメでその辺やるのかなあ。
予告みてシロエはショタのときよりやっぱりひねくれてるほうが魅力的だとオモタ
891メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:04:49 ID:???O
>>890
予告のシロエは生きが良さそうで何だかwktkするお!
892メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:05:36 ID:???0
>>890
そこでヒッピーパーティですよ!!
893メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:16:54 ID:???0
>>744
ならば「超監督」にも御出陣願いたい
894メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:19:05 ID:???0
>>820
西瓜 トマト
895メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:25:55 ID:???0
「ジョミー、見てくれたまえ。ナスカで初めて採れた西瓜だよ!」
896メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:36:53 ID:???O
ナスカの茄子か…
897メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:39:09 ID:???0
( ゚Д゚ )


放送時間の変更告知が来てたな、
一部の地域の人たちはお気をつけ
898メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:42:15 ID:???0
ブルーの死ぬ死ぬ詐欺に御用心!!
899メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:51:30 ID:???0
白いタオルを首にかけ麦わら帽子かぶって
畑仕事にいそしむブルー爺ちゃんの姿が目に見える様です
900メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:53:35 ID:???O
ソルジャー・ブルー・モデルのヘッドフォン出してほしいな
901メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:55:54 ID:???O
爺ちゃん!西瓜なんか持ったらギックリ腰になるお!
902メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:57:18 ID:???0
>>900
「今回は特別に一つのお値段で二つのブルー・モデルに
 補聴器掛けも付けての大サービスです!」
903メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:01:09 ID:???0
後半キースを引っかき回す人物って
あの意地悪眼鏡ではないよね?
904メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:08:11 ID:???0
あの意地悪眼鏡とても学生には見えないんだけど
905メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:27 ID:???0
完全なW主人公にするには地球側にエピソードが少ないから
キース絡みのテコ入れじゃね?
頂点を目指すエリート同士の確執とか障害物とかライバルとかそういうの。
この監督そういうのやりそうだ。
906メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:28:02 ID:???0
トォニィって、ジョミジョミ言っててジョミー厨なイメージがあるけど、
母親のカリナに対してはどうなの?
907メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:29:16 ID:???0
マザコンだよ
908メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:32:21 ID:???0
あの意地悪眼鏡はナスカ攻撃時の司令官になるのかな?
顔ちょっと似てるよね
909メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:35:30 ID:???0
ナスカの時にはまだ司令官として若すぎない?キースとの歳の差考えると。

最初はキースの上にいたのが逆転されて部下になって・・・・・とかありそうな。
910メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:39:31 ID:???0
そうか、きっと司令官就任の祝杯に毒を仕込むのは奴だなw
911メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:49:31 ID:???0
眼鏡君人気だなあ
912メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:59 ID:???0
お約束過ぎて美味しいものw<眼鏡くん
913メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:56:36 ID:???0
たまにはミュウの眼鏡君も思い出してくださいね
914メロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:03:26 ID:???O
>>908
ナスカ攻撃の司令官、あんな男前でなかった気が。
それとも社会に出て苦労してあんな顔になってしまったんだろうか?
915メロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:07:46 ID:???0
>914
いくら脇役でも原作絵まんまのキャラは使えないでそw
まぁそもそもが違うキャラかもしれないけどね<メガネとナスカ攻撃の司令官
916メロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:08:24 ID:???0
キースの老け顔も出るんだよね。年齢相応の設定になるかな。渋い中年になってるだろうかな。
917メロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:14:33 ID:???0
意地悪眼鏡が手叩きながら登場した時は吹き出したw
ナスカ以降はメンバーズとしてキースを煽って欲しいものだ
918メロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:15:42 ID:???0
>>916
樹なつみに描いてもらえ
919メロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:57:53 ID:???O
原作の中年キースは若い頃の平幹二郎みたいだ
920メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:15 ID:???0
>>917
眼鏡君、あんな遠距離から2人の会話がよく聞こえたもんだと感心したw
921メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:19 ID:???0
>>904
たぶん眼鏡はずすとリオみたいに急に若返るんだよ!
意地悪眼鏡が眼鏡外すシーン出てこないかな〜
素顔がすごい優しい顔だったらワロス。
922メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:22:05 ID:???O
眼鏡外したらマツカ
923メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:35:28 ID:???0
いじわる眼鏡君の取り巻きもレギュラー化かな?

ジョミーが将来、姿はそのままオッサン声になる可能性は?
924メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:39:41 ID:???0
>>921
メガネはずすと 3  3 みたいな目になって
「メガネ、メガネ〜」ってやってほしいよ
925メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:42:21 ID:???0
小池さん・・・ww
926メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:52:53 ID:???0
>>924
笑った。

意地悪眼鏡もマザーイライザのカウンセリング
受けてるのかな?
頬なでられてうっとりしてたりしてw
927メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:55:18 ID:???0
>>926
その場面壮絶に見たい!
主に母親に似るというイライザが眼鏡君に似ていたなら最高嬉しいw
928メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:47 ID:???0
んで語尾は「〜ざます」を使ってくれると完璧
929メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:02:09 ID:???0
オモシロスw
仕事疲れがふっとんだ
いいな、このすれ^^
930メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:12:57 ID:???0
>>924-928の流れを読んで丸尾君母子を思い出したよどうしてくれるww
931メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:14:57 ID:???0
( 'ー`) 僕の墓の前で泣かないでくれ。青爺より。
__ 
青 |
の |
墓 | ∴  ('A`) そるじゃあぶるう..........
──┐ ∀  << )



( 'ー`)   そこに僕はいない。










( 'ー`)  今、君の後ろにいる。








    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |         .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |         .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.             『やあ、ジョミー』
    |       -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |     ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    | ( ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
932メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:16 ID:???0
死んでなんか〜いませ〜ん♪
933メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:19:33 ID:???0
こええええええええええええええよw
934メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:24 ID:???O
青の墓ってドラクエに出てくる何かみたいだな
935メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:58 ID:???0
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
936メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:26:19 ID:???0
死んでなんか〜いませ〜ん♪<6話w
937メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:26:22 ID:???0
えー…と話題転換w

両親にアニメではめちゃくちゃ愛されて育ったジョミ太がミュウの代表で。
家族どころか人と対する事も知らずに水槽の中で育ったキースが人間の代表。
考えたら凄く皮肉な対決になるんだね。
938メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:30:19 ID:???0
>>931
つのだじろうかyo
939メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:31:26 ID:???0
>>937
キースは有る意味「人間以上」だから
940メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:41:25 ID:???O
キース「驚いたな。今になってESP検査とは」
シロエ「噂には聞いていたがハードだったよ。心の中めちゃくちゃにかきまわしやがって」
キース「だから忠告したはずだ。マザーイライザを甘く見るんじゃないよ」
シロエ「だけど面白いことがわかったぜ。マザーイライザの最愛のエリート、キース・アニアンの出生の秘密!」
キース「何?!」
シロエ「見たんだ。お前の産まれた場所をな。やっとわかったよ!お前はこのステーションで、マザーイライザに造られた実験体だ!故郷も母親もある訳がないんだ!お前が14年間育ったのはあのガラスケースだ!」
キース「言うな!」
シロエ「お前はマザーイライザのアンドロイドだ!」
キース、シロエを殴る。
シロエ「やっと殴ったな!お前でも腹の立つことがあると見える。アンドロイドと言われて怒るだけの人間らしさは持ち合わせているわけか。
…悪かったよ…。」
キース「それ以上余計なことをかぎ回るとESP検査くらいじゃ済まないぞ」
シロエ「抹殺か…!」
キース「まだ死にたくはないだろう…」
シロエ「マザーイライザの言いなりになるくらいなら死んだほうがましだ!」


映画版のキースとシロエの個室のやりとりです。
シロエがキースに謝ったのがびっくりした…

それとキースがずいぶんシロエを心配してる。

これがこれで、また良かった。
941メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:46 ID:???O
>>937
ジョミーが人として幸せだったのは14年だけで、その後は個人の幸せはまったく無いよね。
いきなりブルーのきつい過去を見せつけられてソルジャー就任。
対等な友人も無く、恋人も無く、失敗すれば責められ、ナスカで同朋を失った後は
個人の思いは消して、ミュウやソルジャーとの約束のためだけに生き……
絶対なりたくない人生だ(゚Д゚)
ソルジャーの言う、ジョミーの意志が強いってのは、そういう意味もありそうだ。
942メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:00:38 ID:???0
そう思うとほんとにジョミーは可愛そうだ
そんなジョミと、対する人間側のキース
双方とも孤独を背負ってるだけに、これからの展開にwktkする!”!
943メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:08:32 ID:???O
>>940
テレビでもキースはステーション育ち?
だとしたらフィシスも?

>>941
ジョミーは心身共に健康で健全な人間で、その部分も見込まれたんじゃないかな
944メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:10:12 ID:???0
キースは人間代表といっても、愚かな人間たちを引率してやるスタンスだから
厳密には人間代表でもない感じだよな
地球に人間が巣くうことにジレンマを感じているし
どっちのリーダーも気の毒すぐる><
同じ時代に生まれない方が丸く収まったよなwそれじゃドラマになんないけどw
945メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:29:06 ID:???0
*1.1% 5/08 25:26-25:55 NTV クレイモア
946メロン名無しさん:2007/05/15(火) 02:00:19 ID:???0
ヒッピーパーティか…。
飲み食いしてる場面が最近ほとんど入らないからないと思う。

ジョミーの朝食さえ忘れたよ。
947メロン名無しさん:2007/05/15(火) 03:03:45 ID:???0
>>943
フィシスもステーション育ちな気がするけど、そうするとブルーとの
出会いはどうなるんだろうねぇ
マッパのフィシスと水槽にキスしてるブルーの図は実況でえらい事に
なりそうw
948メロン名無しさん:2007/05/15(火) 05:42:54 ID:???0
>>923
それもいいな
949メロン名無しさん:2007/05/15(火) 06:06:53 ID:???0
肉体が老いてないのに声帯だけ老いるというのも妙な話だけどな
950メロン名無しさん:2007/05/15(火) 07:34:47 ID:???0
>>947
なんとか無理をしてでも捻じ込んで頂きたいのだが・・・w
951メロン名無しさん:2007/05/15(火) 07:50:08 ID:???0
>>946
先週のサムとキースも何か食ってたジャマイカw
952メロン名無しさん:2007/05/15(火) 07:52:05 ID:???0
>>941
>ジョミーが人として幸せだったのは14年だけで、その後は個人の幸せはまったく無いよね。

それを言ったら、キースなんて幸せだったのは教育ステーション時代だけだぞ・・・
953メロン名無しさん
幸せかどうかっていうのは、本人じゃないとわからんからなぁ。
個人の幸せを求めていれば、確かに不幸かもしれないが
ジョミーもキースも省みる事なく走り抜けて行ったって感じだから、
本人達は不幸とは思ってない気がする。

まあそれ自体が不幸って事かもしれないが、個人的にはどっちが幸せとは言えないな。