地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・萌系の話題は該当する関連スレ(>>2-5辺り)でお願いします。

■前スレ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178284805/

■本スレ
地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178432937/

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:ttp:/ja.wikipedia.org/wiki/地球へ
2メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:31:57 ID:???0
■関連スレ
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
【地球へ…】ソルジャー・ブルーに萌えた人集まれ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173171522/
【地球へ…】ジョミー・マーキンス・シン【後継者】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176370347/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/
【地球へ…】セキ・レイ・シロエ萌えスレ[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/
【地球へ…】テラズナンバー5 タラコ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176391322/
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 [少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】[同人板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/l50x
地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民 [難民板]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

■過去ログ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177811981/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177513026/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー5
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177215885/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176564832/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176131541/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173366231/
3メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:32:48 ID:???0
■竹宮ワールドキャラカメオ出演
2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンでカリナと一緒に遊んでいる子供
             3話以降はシャングリラオペレーターとして登場
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす


未確定・情報募集中
4話ソルジャー回想シーン弟を助けられない兄:オルスボルト(天馬の血族)?
4話ソルジャー回想シーン落下する弟:イスマイル(天馬の血族) ?
4話アイハラさん

■画像庫掲示板:ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
4メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:33:27 ID:???0
■4話:ソルジャー回想時のセリフまとめ

「銃弾を全てテレキネスで受けとめていたって サイオンの封じ込めは大丈夫なんだろうねえ」
「やはり成人検査が引き金なのか」
「はい記憶操作時のシナプス刺激が脳の構造を変化させ、サイオンを発動させるようです」
「テラズナンバーによる記憶の消去に抵抗してサイオンが顕在化したということか
 だとするとこれからもブルーのような存在が生まれる可能性は大きいようだな」
「まだまだ増えるということか やっかいな話だ
 成人検査を元にしたサイオン検査法の開発はどうなっている」
「順調に進んでいます
 成人検査をもっと対象者の不意をついて深層心理を徹底的に検査する方がいいんでしょう」
「なんて数だ 突然変異種ミュウの発生はとめられんのか」
「ガニメデの養育都市『アルタミラ』の閉鎖が決まった」
「ミュウの殲滅はグランドマザーからの絶対命令だそうだ」
「当然だ 人の心を盗み見るような者は認められるわけがない」

「開けろ!僕らが何をした!何をしたっていうんだ!」
「本、八日未明、人類統合軍は養育都市『アルタミラ』に対し 」

「急げ!乗るんだ!船に!」

「『メギド』システムによるミュウ殲滅作戦を敢行、ミュウの根絶に成功せり」

「いやだ、死にたくない!兄さーーーん!!」
「ハンス!ハンスーーー!」
5■関連スレ追加:2007/05/07(月) 02:36:18 ID:???0
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/l50
6メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:41:02 ID:???0
  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  2chの潮騒
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/    悲しいまでに広がるスレの海
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o  一粒の真珠・・・ネタバレスレよ
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
71:2007/05/07(月) 02:44:58 ID:???0
すまない、【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】を>>2に入れ忘れました…。
次スレ立てる人はよろしく頼みます。

>>3のカメオ出演については、前スレの>>934さんおよび>>950さん以降の証言を
元に作らせて頂きました。
8メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:47:25 ID:???0
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ >>1
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ 乙だお!!
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
9メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:48:55 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ >>1
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ に、人間に乙だなんて言ってやらないんだからね!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
10メロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:01:22 ID:???0
>>1乙!
・・・さあ行きなさい
あなたはそのままでもう十分にメンバーズ・エリートの資格があります

>>9
トォニィ、ツンデレ度が上がってるw
11メロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:33:23 ID:???0
第4話のネット配信、サブタイトルが「宙からの帰還」じゃなくて
「ソルジャー・ブルー」になってるよ
バンダイさんしっかりしてくれw
12メロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:07:24 ID:???0
ほんとだw
13メロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:40:16 ID:???O
青スレに腐の自演kt?
14メロン名無しさん:2007/05/07(月) 14:45:53 ID:???0
>>13
スレ違いな話、わざわざ持ってこないでいいから。
15メロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:38:07 ID:???O
4話はブルー話だったから、Webスタッフの間では分かり易くサブタイトルの
更にサブタイトルが付いていたのかも試練ね
そしたら5話はセキ・レイ・シロエ、6話はキース・アニアンてなタイトルが
出るかもなw
16メロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:01:28 ID:???0
第23話 サム
17メロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:08:33 ID:???0
第24話 ボクの地球を守って
18メロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:37:04 ID:???O
第25話 ソルジャー・ブルー
19メロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:54:22 ID:???0
>>18
ブルー自重しろww 何話までやるつもりなんだよwww
20メロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:15:01 ID:???0
そろそろメージュの人気投票が気になってきたな
さて、どのくらいまで食い込んでくれるか
21メロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:18:47 ID:???0
まだ始まったばかりだしねえ
最低ランクインしたら御の字じゃね
22メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:13:00 ID:???0
バンダイで4話見直してきた。
多分ヘッドホン授与のタイミング途中で作り替えてるね。
船の前通り過ぎた時は普通に服破れてないのに浮かんだところで襤褸になってる。
ブルー初めはOPの通りここで死ぬはずだったのかも。
23メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:17:50 ID:???0
というか延命は監督がだいぶ前に明言してる
24メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:20:03 ID:???0
ニコ動の※見ても思ったけど
ブルーの人気が凄くて延命になったvの妄想している人、結構いるんだなぁ。
>>23
確か、放映開始前に明言されてなかった?
25メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:20:47 ID:???0
少なくとも行き当たりバッタリの延命ではない罠
26メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:21:28 ID:???0
ニコだとはやく氏ね氏ね言われてるなw
27メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:23:03 ID:???0
>>26
(ブルーは)いのち根性きたないって※見て、夜中に牛乳ふいたw
28メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:25:22 ID:???0
ワシャ老い先短いからのう、と言いながら
数十年生きるお爺ちゃんみたいなイメージ
29メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:29:52 ID:???0
今週末からはキーススレがカオスになりそうだね・・・がんがれ住人w
30メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:30:18 ID:???0
帰省から戻り、やっと5話見た。

一番不思議に思ったのが、ジョミー、育英都市、ぶらぶらするんなら、どうしてパパン、ママンを
探さないのだ?
あれほど、ママン、ママン、言ってて、帰りたがってたのに。
半年くらい時間の経過があるのかもしれんが、すっかりママン、ママン言わなくなってるのに、
かえって違和感感じたよ。

それほど、ブルーのことに責任感じて、ミュウにとけこもうとしてるってこと?

これで、ナスカの後に、アタラクシアを攻撃して、リオに両親の消息を探してくれとか頼んだら、
アタラクシアを旅立つ前にジョミーが出来ただろ!と突っ込むぞ〜
31メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:40:06 ID:???0
えーとマジレスしとく?
両親は既に家から消えていたっていうのもジョミーに影響していると思うし、
今はそれどころじゃないっていうのもあると思うけれど。
のちのちにリオに頼む時には、アタラクシアを落とした後だから可能だったんだと思うよ。
今はアタラクシアの情報系統の一切を掌握していないから、いくらジョミーでも無理なんだよ。
へたにアタラクシアの内部データにアクセスして、それが発覚したら大変な事態になりそうじゃないか。
ピーターパンは子供の味方云々と、涙目で睨まれるだけじゃすまなくなるのは確実だろう?
32メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:15 ID:???0
シロエの発芽米あたまに
萌えたw
33メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:45:10 ID:???0
あのアホ毛はチャームポイントだな
34メロン名無しさん:2007/05/07(月) 20:52:47 ID:???0
キモ声杉田死ね
35メロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:29:22 ID:tJgMm9JWO
腐女子専スレ勃てました!
でも婆はこないで〜
http://c-au.2ch.net/test/-/nanmin/1178528013/
36メロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:46:46 ID:???0
>>30
ブルーのことに責任感じて・・・と言うより、
ソルジャー代行として、自分のできる事をやろうとしてるだけなんじゃない?

先週ミュウとして生きる事を受け入れたばかりだし、
ママパパの事を思い出したとしても、今はまだ探す余裕なんてないだろう。
37メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:25:42 ID:???0
作画がヘタで驚きますた。
種までの穴埋めだから、現場はやっつけ仕事なんですね。
もう今から黒歴史のヨカーン…
38メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:52 ID:???0
フィシスはともかく、アルフレッドは何者なんだ?どんな芸を持ってる?
いつも竪琴持参ではあるようだが・・・・・・
39メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:30:34 ID:???0
>>38
吟遊詩人かも 感激!!(うるめ)
40メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:36:35 ID:???0
セラピーでもしてるんかね?>アルフレート
41メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:42:52 ID:???0
眼の見えないフィシスのお世話係だと思ってた<アルフレート
42メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:50:31 ID:???0
竹宮女史の「地球へ」を「原作」だと思うから不安になる。
俺は最近「原案」だと思うことにしたw
さ、これで、改定改悪、どんとこーい!!
43メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:51:07 ID:???0
話がループしてるぅー
44メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:59:04 ID:???0
地球へのリアルタイムのファンじゃない
今回初めて知った若い人たちの描くファンイラスト、同人ってどんなんだろう。
45メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:01:42 ID:???0
>>42
WEB回ってみるといいよ

アニメは新生だからあれはあれで楽しんで見てる
原作のテーマ全面に押し出したら一年はかかるだろうし
料理出来る監督があたるかどうか
4645:2007/05/08(火) 00:02:41 ID:???0
ごめん
>>44さんへのレスでした
47メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:03:21 ID:???0
アニメで知った連中は秋の癌までの穴埋めがほとんど
48メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:05:23 ID:???0
>>45
同感〜
49メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:16:42 ID:???0
癌までのつなぎ?そうだったんか
50メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:18:41 ID:???0
>>42
>俺は最近「原案」だと思うことにしたw

松本零士状態ね。
そうすれば心アタラクシアを失わず見られそう。
51メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:02 ID:???0
GW明けたんだなあと実感するスレの伸びだ
52メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:20:21 ID:???0
原作は原作、アニメはアニメで楽しめる内容になってると思うよ
アニメ絵は綺麗だし音楽いいし新しいもんだと思えば普通に面白いし
53メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:48 ID:???0
>>52
音楽はいいね。
絵は動いたら印象が違うなぁと思いました。
顔が暗いキースが楽しみかな。
54メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:27:19 ID:???0
本スレよりコピペ

100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 00:09:12 ID:2V3iK5IB
特大の燃料キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/
>●「地球へ…」
>P48-49
>見開き描きおろしはキース・サム・スウェナ・シロエ。
>原画は結城信輝さん。
>ヤマサキオサム監督のコメント掲載。
>○ソルジャー・ブルーはまだまだ登場する。
>1番の盛り上がりは7月。
55メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:29:23 ID:???0
どう燃料にしていいかわからないのですが…
56メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:30:05 ID:???0
この勢いだとブルーは地球を見て死にそうだ
いつ死ぬんだと思いながら見るのもなんだがorz
57メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:30:45 ID:???0
マツカ12話? HAEEEEEEEEEEYO!!
58メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:33:27 ID:???0
>>54
>●「地球へ…」
>
>P48-49
>見開き描きおろしはキース・サム・スウェナ・シロエ。
>原画は結城信輝さん。
>
>ヤマサキオサム監督のコメント掲載。
>○ソルジャー・ブルーはまだまだ登場する。
>1番の盛り上がりは7月。
>○11話でトォニィ、12話でマツカが登場して
>メインキャラが全員そろう。
>○9話はシロエのクライマックス。号泣もの。
>○キースとジョミーはダブル主人公。
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も
>驚く展開を予定している。
>○サムとキースは協力して教育ステーションを事故から救い
>互いの距離を縮める。

トォニィとマツカ意外にはえええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwww
59メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:34:27 ID:???0
>>54
「ソルジャー・ブルーは7月まで登場する」と読んでしまって
Uzeeeeeeee!!! と叫びそうになったw
ブルー嫌いになりそうだよブルーw
60メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:35:18 ID:???0
声優発表もまだだから当分出ないのかと思ってたw>トォニィ&マツカ
でも12話だったらちょうど全体の半分だね
61メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:35:34 ID:???0
ズルズル青さん生かすと、奥の深さがなくなっていきそうで
死後の象徴的なイメージが壊れそう
さっさと死んで、ジョミーが無心に目的に突っ走るからいいのに
狙ってるところが違うんだよな〜
劇場版みたいに、何?何?と思ってる間もなく死んだ方がさっぱりする
62メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:36:35 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定している。
・・・ゴクリ(AA略
63メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:38:36 ID:???0
>>61
そうなんだ、中2病みたいなジョミーは見たくない。
元気ハツラツなジョミーが見たい。
64メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:39:26 ID:???0
>>62
月に合い合い傘とか?
65メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:40:42 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定

こうだな


                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  .\
             . {         |/  (●)  ( ●)   .\
               {       / |      (__人__)     ..|
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ..,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)ブルー /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l    ジョミー      └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

                          第24話(最終話) 地球にて記念写真
66メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:42:19 ID:???0
ブルーの死にどころにしろ後半のクライマックスにしろ、
スタッフもやりたいことがあるんだろうからまあ楽しみにしてるよ
ラスト変えるんだとすれば過程も変わってもおかしくないしな
67メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:42:54 ID:???O
ブルー・ジョミー・トォニィ・キース・シロエ・サム・スウェナが一同に会したら…テラワロスw
でもネタがネタでなくなる日もそう遠くさなそうだ
68メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:37 ID:???0
要するに7月に補聴器授与式があるって言いたいのか、これはw

>>65
ちょwww嫌スグルwwww
69メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:46 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定

巨大なソルジャーブルーが半身を起こす、とか?

驚かせる前に普通に仕事してくれよ、オサム。
70メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:45:34 ID:???0
原作を知っている人も驚く展開か…
なんだろうな
フィシスが本当にさらわれてしまうとかかw
71メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:59 ID:???0
1クール最後でトォニィとマツカだして、2期OPに二人入れる流れだな
72メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:50:12 ID:???0
>>69
それってシロエが作ったんじゃね?<巨大なソルジャーブルー
73メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:50:41 ID:???0
>>69
なにその劇場版エヴァ
74メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:30 ID:???0
7月といったら、ナスカ炎上あたりに青爺死亡をからめる気か?
75メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:40 ID:???0
地球補完計画
76メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:56:45 ID:???0
フェイクかもしれないが、OPでブルーがベッドで死ぬシーンっぽいの入ってるから
ナスカ上で死ぬことはないと思う
ナスカ前に死ぬのは確実、あってもトォニィと接触しない段階で死ぬっぽくね

既出の予測の ナスカに埋葬して→ナスカ崩壊パターン ならあるかもしれないけど
77メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:57:09 ID:???0
>>74
原作では安らかに死んでいったので、TVでもなるべく苦しまずに送ってやってほしいがのぅ
78メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:58:04 ID:???0
>>72
そうそう。
79メロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:54 ID:???0
自分もブルーのナスカとともに火葬には反対だわ。
80メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:02:47 ID:???0
>○キースとジョミーはダブル主人公。

別に監督に言われなくても知ってるモン、ぷー。
81メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:04 ID:???0
まじかよーーーーーーーーーーーーー
爺さん全然瀕死じゃねーじゃねーか。
あれはジョミー泣き落とすための演技だったのか!サギだ!

なんだこりゃ、これもうテラでやる意味ねーーー
オリジでやれよオリジで!名義貸しだけさせやがって卑怯だ!
82メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:25 ID:???0
>>80
きめえw
83メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:58 ID:???0
>>81
青ジジイ腹黒説 緊急浮上
84メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:04:21 ID:???0
やめてくれ、風船見たく虚無的に成層圏に達するデカサのブルー。
夜中にヤンバルクイナみたいに笑っちゃったじゃないか!
85メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:04:26 ID:???0
>>82
デショw
86メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:07:25 ID:???0
>>54
>6/9放送分から13年後の話。ジョミーの実年齢だと27歳。
>※外見は14歳のまま。
>8年前にジョミーの判断で人類にテレパシーメッセージを
>送った設定。そのためミュウへの追及も厳しくなっている。

うーん、ジョミー、一応判断して行動できる立場なんだな・・・
87メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:07:56 ID:???0
前スレで「この監督には期待しない」と言ってた方がおられたが

>○サムとキースは協力して教育ステーションを事故から救い
>互いの距離を縮める。

確かに。
なんだかベタだ。センスがド演歌。
88メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:09:15 ID:???0
>>84

> 夜中にヤンバルクイナみたいに笑っちゃったじゃないか!

ヤンバルクイナの泣き声がわかんないよ〜。
89メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:09:36 ID:???0
燃え尽き宣言して、なおも十数年生きながらえるか。
ミュウの寿命が通常の3倍としても、人間の年だと4-5年は保ってる計算…。

青爺wwwwwww
90メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:07 ID:???0
コミックリュウの出渕氏との対談で、竹宮女史が「ソルジャーブルーあぼーんが
早すぎて、後から考えたらもったいなかった」とかなんとか言ってたし、
とことんブルーをひっぱるんだなぁ・・・

しかし、不安な展開。
8話の演出、作監未定ってのも大丈夫なのか?!
91メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:11:09 ID:???0
きっと残り少ない命の焔を
寝たきりになって出し惜しみして使ってるんだよ
せこいなw
92メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:12:49 ID:???0

○放送予定まとめ

5/12 6話「ステーションE-1077」
脚本:面出明美、山崎理 演出:清水聡 絵コンテ:つるやまおさむ 作画監督:波風立流

5/19 7話「反逆のシロエ」
脚本:根元歳三 演出:小林浩輔 絵コンテ:羽多野浩平 作画監督:宮前真一

5/26 8話「震える心」
脚本:根元歳三 演出:未定 絵コンテ:吉田英俊 作画監督:未定

6/2 9話「届かぬ思い」
脚本:根元歳三 演出:柳瀬雄之 絵コンテ:柳瀬雄之 作画監督:高乗陽子

ここまでがキース・シロエ編-----------------------------------------------------------


6/9 10話「逃れの星」
脚本:出渕裕 演出:未定 絵コンテ:つるやまおさむ 作画監督:未定



出渕脚本ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
93メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:12:50 ID:???0
潔く散ったから良いキャラだったかもしんないのに@ブルー

ちょっと引っ張りすぎ。
主人公はキースとブルーにしてまえ。
94メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:14:34 ID:???0
>>88
クェケケケケケケ ケケッケケッケケ
95メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:15:39 ID:???0
出渕脚本ていってもタイトルから判断するにナスカでしょ?
その次が砂糖でさ
シャングリラに売店でタイトルはビヨークの曲名からかっぱらって
くるんだぜ。
96メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:17:21 ID:???0
>1番の盛り上がりは7月

ってことは、7月過ぎたらもう下がるだけ?
9788:2007/05/08(火) 01:19:27 ID:???0
>>94
へぇー
ダミ声のニワトリみたいなのを想像。

ところで鳴きネズミの命名キャンペーンはもう終ったのかい?
98メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:19:28 ID:???0
シロエあぼんの9話って2話の制作メンバーか
演出が超不安…
99メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:20:17 ID:???0
ステーション編4話だったらだいたいのエピソード入るね。
ブルーのことはこれからの話をみないとなんとも言えんのじゃないか?
次は10話以降になるようだけれど。
100メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:03 ID:???0
喜ばれてるってことは、出渕さんの脚本って良いの?
101メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:39 ID:???0
4話のコンテの人が8話もやる、というのは判った。
また絵柄変わって悪い意味での三文字原画だったら鬱w

9話は5話の演出の方にやって欲しかったかな
102メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:49 ID:???0
>>96
>ってことは、7月過ぎたらもう下がるだけ?

103メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:24:04 ID:???0
104メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:24:11 ID:???0
>>101
三文字原画ってどういう意味なの?
演出は5話の人はよかったよね。
105メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:27:06 ID:???O
青じさまの延命…まさかシロエも死ななかったり。
シロエ行き残ってもいいけど、せめて復帰出来ない状態で一般人にしてくれ。

そしてトォニィかマツカ声にグリーンリバーライトは勘弁な。
106メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:27:09 ID:???0
三文字 (さんもじ)

アニメのクレジットに出てくる、韓国・韓国のスタッフのこと。
名前が3文字であることが由来。
一般にこれの多い週は作画が乱れるが、まったくそうでない作品や、
むしろ国産より作画がいい作品もある。

  ・対義語 「純国産」
107メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:27:22 ID:???0
出渕来るか…
もしかしたら後々語り継がれる瞬間に立ち会えるかもしれないな
108メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:28:29 ID:???0
>>105
シロエは死ぬ確立95%
OPで爆死シーンあるし
キース泣いてるし
109メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:29:09 ID:???0
>>100
餅は餅屋ということわざがあるように
メカデザイン屋さんはメカデザやっててねという事で
あんまり歓迎されてないと思うよ…
110メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:29:52 ID:???0
ここで不満をもらす原作ファンだってどうせアニメみてしまうんだろう?
だって気になるじゃないの。
ブルーがナスカまで生きてるってコトは、ブルー×キースだってありうるし、
wソルジャーの戦闘だってあるかもしれない。
原作では見られなかったいろいろなシーンにwktkですよ。
111メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:52 ID:???0
誰もが言おうと思って口に出さなかった事をさらっと書く人っているよな
たまにな
112メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:53 ID:???0
>>106
ありがとう。勉強になりました。
113メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:56 ID:???O
ジョミー外見は14歳のままなのか!
2部以降の設定では、初登場時より20センチ程伸びてるんだよね。
カリナと子供作るために成長させるのかと思ってたけど、外見14のままじゃ意味ないよね。
どうなるか不安ながらも楽しみだ。
114メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:31:44 ID:???0
ピーターパンかな?というジョミ太に憤萌え死した
115メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:31:45 ID:???O
>>109
そういう意味だったのね
メカデザもして脚本も書けるのかすげぇーって思ってしまったw
ご指摘ありがとうございました
116メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:34:19 ID:???0
>>111
別に同僚でも上司でもないからいいんじゃね?
117メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:35:12 ID:???0
ひえええ
出渕の脚本は難解で有名じゃ?
すげー原作クラッシャーの悪寒…

118メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:37:21 ID:???0
>>117
難解なんて言い回しより単に
「わかりにくい」
だったりして。あはははは。
119メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:39:22 ID:???0
ああ。
すげー「むずかしい」または
「自己満」
どうなっちゃうんだ、せっかくいい感じなのにOTL
120メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:41:59 ID:???0
しかも今回気合い入ってそうな悪寒w
121メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:42:58 ID:???0
青爺がよれよれでも寝たきりでも
生きててよかったw
映画と同じじゃつまんねーから
122メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:44:15 ID:???0
「難解」
「わかりにくい」
「むずかしい」
「自己満」

でも面白ければいいのですけどね。
オッサンにはそこまで期待しない。
この監督はリスペクトしちゃってるみたいけど。
123メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:47:24 ID:???0
>>98
> シロエあぼんの9話って2話の制作メンバーか
> 演出が超不安…

今回シロエ、割喰ってない?
負け組み…
124メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:50:03 ID:???0
そうかあ?
シロエずいぶん気に入られてリキはいってる
希ガス
125メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:52:25 ID:???0
4話の作監がいい
126メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:54:07 ID:???0
>>123
シロエ回の5話の演出はここでも結構評判よくなかった?
2話の作画もいいって意見よく見たよ。
その前の4話は賛否両論ハッキリ評価が分かれた気がする。
127メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:54:08 ID:???0
4話って好みが分かれるな
128メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:54:12 ID:???0
とりあえずそるじゃブルーがなんでも一番。
原作/映画に比べ目立ってるのがアルフレート。
艦長らしい出番満載ハーレイ。
129メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:55:44 ID:???0
ハーレイもだけど長老たちの存在感がえらい増してる
脇に厚みが出るのは歓迎だけどね
130メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:56:07 ID:???0
>>127
自分はダレちゃったな、4話。
131メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:56:15 ID:???0
アルフレートのしゃべり方が微妙…
声がいまいち
132メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:57:46 ID:???0
>>129
>脇に厚みが出るのは歓迎だけどね
そだね、でも肝心のジョミーの魅力が薄まっては…
133メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:58:24 ID:???0
自分は繊細で好みの回>4話
134メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:59:43 ID:???0
自分は4話がいちばん合わなかったな
やっぱ割れるね
135メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:00:19 ID:???0
じゃ自分は大胆に編集が好みかもしれねー
136メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:00:44 ID:???0
4話のブルーの飛びっぷりがイイ
137メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:01:15 ID:???0
>>131
あの、のろまなおかまみたいなしゃべり方ですか?
138メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:02:00 ID:???0
ほんとに好みってわかれるんだね
次回はどうだ?
139メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:03:58 ID:???0
しかし、これでジョミーがナスカで長老たちの精神攻撃受けて、心閉ざして、
フィシスが追って、ジョミーの深層心理でブルーと出会うというエピソードは
あぼんだよねぇ・・・
140メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:04:19 ID:???0
10歳のシロエはオカメインコみたいで可愛い、て意見は所々で見かける
ステーション時代は文鳥みたい、て言われるが
141メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:04:25 ID:???0
つるやまおさむ氏のコンテ回は、ナキネズミがマジ可愛い(;´Д`)
3部になったら、また担当してくれないかな。

4話の絵は、1-3話からあの絵なら多分違和感なかった。
ただ、ブルーの過去の話は、あの絵だからこそ凄みが出たかもしれない。
142メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:05:06 ID:???0
ナキネズミは毎週1分は出すべき
143メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:05:39 ID:???0
>>137
のろまなおかま、ワロ太w
144メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:05:55 ID:???0
あー、もう、みんな生き残って、ラスト「おめでとう」ENDで良いよ、もう。
原作既読者もびっくりだよ。
145メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:06:35 ID:???0
5/12 6話「ステーションE-1077」
脚本:面出明美、山崎理 演出:清水聡 絵コンテ:つるやまおさむ 作画監督:波風立流

監督自ら出陣ですね。この作監の名前「なみかぜたてる」?
なめた名前だな〜誰かの変名か?
146メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:06:56 ID:???0
>>144
さすがにそれは勘弁してください^^
147メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:07:03 ID:???0
今回フィシスは脇キャラくらいの
気持ちでみてた方がいらいらしないで楽しめる
148メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:08:00 ID:???0
波風立流氏は1話の作監さんだな
149メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:08:10 ID:???0
>>144
なげやりになるなお。
150メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:09:41 ID:???0
スポンサーから「みんな生かしてハッピーエンドにしてね」
って言われてたりして
151メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:10:00 ID:???0
5話も脚本面出さんと監督だったよね
てか6話は絵コンテがふたりなのか
がんばれがんばれ
152メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:10:08 ID:???0
出渕脚本で結城作監だとある意味伝説。
153メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:10:17 ID:???0
>>145
変名だよー
154メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:21 ID:???0
書いてから気づいたけど公式は>>145に追加してあるんだな
155メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:31 ID:???0
>>153
あ、やっぱり?フフ。
156メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:49 ID:???0
>>139
ブルーがそこまで延命した場合、心を閉ざしたジョミーに働きかけるのは
ブルーだったりするんじゃないか?んでそのままあぼんとか
フィシスと共同作業も考えられる
あれだけジョミーに期待している以上、あの状況でブルーが何もしないとは
どうにも思えん
157メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:54 ID:???0
誰誰
158メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:12:03 ID:???0
>>144
ビックリとガックリは紙一重だなw
159メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:12:14 ID:???0
結城作監見たい見たい見たい!!
160メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:12:19 ID:???0
今、見返したけど
ナキネズミかわいかったな
こんなに絵コンテかく人でキャラって変わるんだ
161メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:12:33 ID:???0
一回くらい結城作監ないかな
162メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:13:42 ID:???0
>>42>>50
漏れは、竹宮女史の「地球へ」を、演劇(いや、伝統芸能か?)の「初演」と
考える様になってから、気分的に楽に観れる様になった。
163メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:14:29 ID:???0
>>162
なーる
164メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:15:46 ID:???0
>>162
もうこうなれば、原作をどこまで変えるのかを楽しみに見ることにするよw
165メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:18:25 ID:???0
原作・映画・TV
そしてGファンw
いろいろ楽しめます
166メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:18:39 ID:???0
原作知ってる人も驚くって…ものっっすごく怖いんですけど。
もう、ガクブルしちゃう。
167メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:22:49 ID:???0
>>166
自分は、どのくらい自分の想像の範囲をこえた展開をしてくれるのか楽しみだよww
これで「な〜んだ」だったら、どうしてくれよう!
168メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:24:39 ID:???0
>>158
単純に面白かったうけてしまった。ビックリガックリね。
169メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:25:26 ID:???0
心を鍛えてその日に備えましょうw
170メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:29:58 ID:???0
>>156
そいだと、ブルーはブルーに会っちゃうわけで。
「ジョミー、君はそんなにまで僕の事を思ってくれていたんだね」
・・・いたたまれないぞ、それ!!(ゲボッ物凄い腐ネタっぽいし・・・orz)
しかしジョミーってブルーが死ぬまでは
主役って言っても半人前だな、完全に。
あ、指輪の主人公みたいな立場と思っとけばいいのか。

171メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:31:14 ID:???0
ブルーはじょみの父親役って
監督言ってたし
172メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:33:45 ID:???0
父親はいつか越えなければならない
173メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:36:31 ID:???0
>>170
や、ブルーはジョミーの心の中に入っていって、そこに住み着くことにしたんだよw
やっぱターゲット層はアレだなw
174メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:38:24 ID:???0
寝てても大人気w
175メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:38:38 ID:???0
ま、2期OPにもブルー登場ってことで。
マツカはシロエと交代だとして、トォニィはどこに入ってくるかね>OP
176メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:39:56 ID:???0
今までなかったタイプだから
うけんだろ?
300才の美形おじいさんキャラって
腐女子には新鮮そのもの
177メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:40:45 ID:???0
トォニイこいこい
178メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:43:46 ID:???0
ブルー延命とは言ってたけど1クール最後まで引っ張るのか〜
こうなったらお手並み拝見の境地でお付き合いするしかなさそうだな

後半の展開も含めて動じないだけの精神修養をしておかねばw
179メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:45:18 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ そろそろ僕の登場だ!
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 最初はネコかぶってるぞ!w
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤  楽しみにしててくれよな!!
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
180メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:45:41 ID:???0
ミュウ、人類連合軍でマザーを倒す>びっくりクライマックス
181メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:47:11 ID:???0
>>179
"(  ゚,_ゝ゚)
182メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:48:07 ID:???0
>>179
猫って言うか、皮かぶっt(ry
183メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:48:29 ID:???0
>>180
それ一番ダメじゃんエンドって放送前から言われてた
184メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:49:52 ID:???0
>>153
> >>145
> 変名だよー
エロ仕事でもないのに変名?失礼じゃん!
185メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:50:29 ID:???0
>>183 誰でも思いつきそうってことか。でも、可能性はある
186メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:50:36 ID:???0
やっぱ「おめでとう」かもな・・・。
187メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:51:34 ID:???0
「月に相合い傘」と「おめでとう」、どっちが良い?
188メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:51:57 ID:???0
月に相合い傘
189メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:52:49 ID:???0
>>188 強者だな。その二者から選べるのか。
190メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:52:57 ID:???0
>>170
あくまでブルー延命の場合だからまだジョミーの深層にブルーがいないと仮定してだ
このままブルーがジョミーの相談室やるなら
あの場面での説得のキーマンになるかと思ったんだ
まぁ確かに腐っぽい話題だったスマソ
191メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:55:34 ID:???0
即効死んでても2期OPには出てきたんじゃないか
ジョミーの心の中のブルーって感じで
ただ下手すると次のOPでもまだ元気にしてそうだ
お爺ちゃんwww
192メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:56:24 ID:???0
話ちょっと飛ぶけど、キースも主役なんだろ。
地球側、人数増やさないと、みょうに煮詰まった話になりそうじゃね?
193メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:57:11 ID:???0
>>187
巨大ブルーに1票。
194メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:14:21 ID:???0
>>192
キース側のメンツはOPを見た感じ、サム・スウェナ・シロエ、そして2部でマツカ。
原作通りなら、マツカ以外は全員途中退場なんだよね…。
びっくりエンドを目指すなら、この辺りもどう変わるか判らないね。
195メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:15:56 ID:???0
マツカ「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
196メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:16:40 ID:???O
びっくりクライマックス

実はカメオ出演は伏線だった!


ナスカチルドレンの中に十束終笛、アンドロメダストーリーズの双子、
トオニイとアルテラの息子にジルベスターの星からのジル。
キースの同級生にダン・マイルド、ハリアン・シェラトン、レナート・サーペンタイン。

テラコンピュータの爆発エネルギーでジョミーらミュウの半分は
時空の裂け目に飛ばされて異世界へ。(集まる日)
残るミュウの半分も彼らを探しに旅立つ。(エデン2185?)
人類はキース、ダン、ハリアン、レナートをリーダーに地球を離れ、
太陽系内外の惑星へ進出してテラフォーミングを進める。(私を月までつれてって!+ブライトの憂鬱)
※勿論お八重さんはハリアンの、ニナはダンの妻として人類側に残る。

で、最終回はエピローグに出てきた、実は時空を飛ばされたジョミー達の子孫と
地球を離れたキースらの子孫の二人が一緒に地球に帰って
何故かアンドロメダストーリーズな最終回でめでたしめでたし。
197メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:23:47 ID:???0
>>180>>183
実はキースも目覚めてないだけでミュウだったとか。
人間だと思って手塩にかけて育てた息子(キースね)がミュウだった事は。
ジョミーの攻撃に崩壊寸前だったグランドマザーへのとどめとなった。

>>192
ここ迄の戦闘場面で、人間側に有人攻撃機が出て来てないっぽい(搭乗員が
描かれてなかった筈)のが気になる。
ミュウの精神的攻撃に耐えられる兵員を養成すると云う設定は捨てて、
全部無人攻撃機と云う事になるのかなぁ?
198メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:27:59 ID:???0
遊び心というのもわかってるつもりだけど、カメオ出演にエネルギー注ぐより、
演出、ストーリー構成、作画にもっとエネルギーを集中させて欲しいと思う・・・
199メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:30:46 ID:???0
>>196
カメオ出演と云えば、ラジオドラマ版にも出演された竹宮先生が(チョイ役でも)
どこかでカメオ出演しないかと期待してるのですけど(w
200メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:37:54 ID:???0
シロエあぼんの後で、実は生きてましたとかって、できるのかね。
キースに影響大きすぎるから、無いと思うけど。
201メロン名無しさん:2007/05/08(火) 03:40:54 ID:???O
というか、キースの友人にダンやハリアンがいたら
さぞや楽しい青春時代でしょうよ。
三人で共謀してマザーを出し抜きそう。
202メロン名無しさん:2007/05/08(火) 04:01:23 ID:???O
>>30
原作漫画だと、
別の赤ん坊の保父母になっている描写が…流石にジョミー君も「平気で息子を次から次へと新しくとっかえるなんて!」って泣いているし…。
203メロン名無しさん:2007/05/08(火) 05:10:37 ID:???0
1話4話6話8話10話が、南町奉行所
2話3話5話7話9話が、東京キッズ

といった感じっぽいな。
204メロン名無しさん:2007/05/08(火) 07:18:17 ID:???0
映画版がこけたのはオリジナル展開(トォニィの父親とか)のせいもあった気がする。
アニメのオリジナルもツボをはずすとえらいことになると思うけど・・・
205メロン名無しさん:2007/05/08(火) 07:40:06 ID:???0
>>200
ジョミー側でシロエ引き取るの?
物語として、ミュウの側まで混乱するから、困るかも。
206メロン名無しさん:2007/05/08(火) 07:57:41 ID:???0
引き取らないでしょ
そうなったらキースとのからみがなくなっちゃうよ
207メロン名無しさん:2007/05/08(火) 08:52:39 ID:???0
>>206
ジョミーが引き取らなければ、生き残れない罠
208メロン名無しさん:2007/05/08(火) 09:38:13 ID:???0
長老vsジョミーで、ジョミーは重症 単なる意識不明になって
キースvsブルー ブルーがトォニィとフィシスかばって死亡かなあ・・・・
自分の中にしか答えはないってのと、死んだブルーを忘れられないだけのフィシスの対比がいいのにな
209メロン名無しさん:2007/05/08(火) 09:50:53 ID:???0
>>208
いくら何でも、そのあたりはジョミーがやるんじゃね?
カリナのイヤボーンとマツカの対処は、ブルーと分担するかもしれづ。
210メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:03:10 ID:???0
原作読んでると、いつもブルーとキースって同じ物語の
登場人物とは思えなくなってくるんだよね。
考えたくない話だが、もしアニメでブルーvsキースなんてやられたら
そりゃあびっくりして卒倒すると思うw
211メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:20:52 ID:???0
>>210
びっくり、よか制作側のセンスレスにビックリだよ>ブルーvsキース

>>198
> 遊び心というのもわかってるつもりだけど、カメオ出演にエネルギー注ぐより

アハ。だから弱小プロなんじゃなーい?
212メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:30:58 ID:???0
12話でマツカ登場か。
全24話だから丁度いいくらいか
213メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:32:19 ID:kAdn6V1EO
>>204
こけてないっ
214メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:35:01 ID:???O
>>208
そこまでブルーに良いとこ取りされたら…ジョミー哀れです…
ストーリーの半分をブルーで占められてしまう…
215メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:09:54 ID:???0
ブルーが生きててくれるのは嬉しいけど、今回のワープから
先の提案はジョミーにさせなきゃ駄目だよね。ブルーは後見に徹して。
今までのミューではできなかった思いつき、判断をするのが
ジョミーの存在なんだから
216メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:20:38 ID:???0
>今までのミューではできなかった思いつき、判断をするのが
ジョミーの存在なんだから

何か迎合しすぎなのでそ、この監督さん。
ブルーはキライじゃないけどここまでしてくれんでええと思うね
217メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:34:47 ID:???0
腐が喜ぶならなんでもしそうなわけだがw
218メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:35:22 ID:???0
ナスカに滞在の判断は「ジョミーに任せよう」的にブルーは静観。
で、その後は誰かもいってたけど、やっぱ深層心理の旅はブルーかもな。
自分に合う葉目になるんじゃなくて、単にヒッキーになったジョミーを追う形で。
そこにキースが接近してきて二人して御帰還。
でもブルーは力尽きてそこでアボーン。
耳あて戴冠。
以下はナスカ消滅へまっしぐら。
深層心理にブルーがいるエピが削られるのはガックシだけど
その後立体コピーを晒してるあたりで補足するつもりじゃね?

ところで十数年も寝てたら骨まで見える床ずれになっちゃいそうだ。
いたましいぞ、青爺・・・。

219メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:39:06 ID:???0
能力つかって微妙に浮いてるから大丈夫>床ずれ
まぁそうやってちょびっとずつ消耗してるからだんだん弱っていくんだよ。
220メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:50:21 ID:???0
見た目のためにがんばるお爺ちゃんか
下の世話がは目の見えないばーさんかな?
221メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:53:46 ID:???0
ブルー延命なんて無茶やるより、
ジョミーの成人検査からステーション編に持ってけばよかったんじゃね?
ジョミーはブルーに助けられたけど、その後は不明にして。
ブルーの顔出しは済んでるし、雑誌が同時進行で売れるじゃん。
222メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:56:27 ID:???0
>>217
と、思ったらフクダの嫁と意見が合わず種を降板した脚本家が
スタッフに居たのよ〜。
223メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:57:27 ID:???0
>>221
すごい構成だ。
224メロン名無しさん:2007/05/08(火) 11:59:46 ID:???0
実はシロエには双子の兄クロエがいる
225メロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:07:18 ID:???0
クロエは女の子の名前だ
226メロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:20:01 ID:???0
他番組でカミーユで男ってのもいたから平気。
227メロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:58:29 ID:o+d5Po0H0
>>226
あれは本人そのことを気にしまくりだったから。
228メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:04:30 ID:???0
>原作読んでると、いつもブルーとキースって同じ物語の
>登場人物とは思えなくなってくるんだよね。

同意。
ジョミーとキースの物語であって、ブルーはやっぱ序盤で美しくサヨナラする人。
229メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:07:57 ID:???0
「反省会」の準備しとくか。
230メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:23:37 ID:???0
このスレで、ブルーが青爺と呼ばれてることに驚き
5話でその名の通り、寝たきりになってもまだ存命なことに驚き
次は何で驚かせてくれるか楽しみだ
231メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:29:33 ID:???0
ドMになるね、
このアニメ。
マッカにも負けないぞ。
232メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:48:03 ID:???O
このままだと青爺延命だけが諸悪の根源にされそうだが
スウエナのでしゃばりも恐ろしい悪寒
233メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:50:09 ID:???O
なんか青爺死亡時期予想投票サイトとか出てきてもおかしくない状態だ
まさか既にある?
234メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:23:13 ID:???0
>>231
フロアドMで監督に偽の情報を流されて、逃げまどう視聴者
235メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:26:57 ID:???0
ブルー延命って、ナチュラルに作品を台無しにする演出だと思うんだけど、
ブルー大好き女子をキャッチできればいいっていう判断なのかな
236メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:34:07 ID:???0
この監督って何となくまとももまとも大まともって気がしない?>>235の言うとおり
> ブルー大好き女子をキャッチできればいいっていう判断なのかな
かもよ。で、みんなが喜んでるからよかったよかったと最後に収集つかなくなる、とか。
237メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:35:24 ID:???0
>>232
スウエナをめぐりキースとブルーの恋のさやあて。

おえーーーーーーー
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 14:38:17 ID:???0
死に際が凄く印象に残るから
序盤で死んでもずっとファンの心を掴んでるんだよな
むしろあそこで死なさなかった事が
後々制作サイド側の首を絞めかねないと思うんだけど…

どうするつもりなんだか…
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 14:43:35 ID:???0
>>237
ブルーじゃなくてジョミーだろww
240メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:44:53 ID:???0
監督、原作ファンっていうから、原作通りにアニメ化してくれるのかと思ってたけど、
完全に自分の勘違いだったと痛感する今日この頃。
まぁ、平成版アニメ地球へも、原作への思い入れがなければ、もっと楽に見れるのかも
しれないとは思う。
241メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:52:13 ID:???O
青厨の意見が一番見てて笑える。
リア厨主人公が役所確保するまでの父親的位置付けで延命するってのは
当初から制作サイドが明言していたろう。
2と腐ファンサイトしか見ていないならわからないかな。
原作キースや、アニメジョミー支持の男管によるコミュやブログが急増中だ。
お前らが思うほどに青爺は人気者じゃない。
腐女系でも種やギアスのついででしかない現実を認めろや。
242メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:54:01 ID:???0
この監督、原作の伏線の凄まじさについて言及してるからその辺意識しているはず
原作との相違点は確かに気になるが、逆にそれを後々でどう生かしてくるかが楽しみ

原作読む前に4話まで観たクチだが、全体として矛盾を一切感じないいい脚本だったとオモ
評価いまいちなのは製作側の実力うんぬんより
やっぱ原作と違うってのが大きいのか?
243メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:59:25 ID:???0
>>239
本来はそうなんだけどブルー翁がずーっと生きてるからw
244メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:03:21 ID:???0
>>242
> この監督、原作の伏線の凄まじさについて言及してるからその辺意識しているはず

伏線うんたらなんか気にしないでも原作十分楽しいじゃん。
偶然伏線になった話もありそーだし。

監督さん、意識しててもカタチにできないんじゃ仕方ない。
みんなの意見を聞いてやってるならなおさら。
245メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:03:55 ID:???0
>>241
正直に言う。男管の地球サイトなんて、キモい
246メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:05:07 ID:???O
>>241
そんな意見ここで目立ってたか?ブルーは好きだが破綻する前に早く退場してくれ
な声が多かったようだが
247メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:05:57 ID:???O
もう一つ餌を投げていく。

制作サイドから聞いた裏話やら現在の進行状況が逐一記載されるブログがある。
シロエのピーターパンネタもオンエア数日前にばらされていた。
ただし地球へ…で検索をかけても上がらず、某男向けエロゲで検索かければ発見可の筈だ。
248メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:06:34 ID:???0
>>240
>まぁ、平成版アニメ地球へも、原作への思い入れがなければ、もっと楽に見れるのかも しれないとは思う。
そして監督にも思い入れがなければよかったと思う今日この頃。
原案:竹宮惠子でこれは「地球へ…物語」と思えばいいさ。
249メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:12:46 ID:???0
ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>241.☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ

250メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:13:03 ID:???0
まだ形にできないとか言い切れる段階じゃないじゃないか
まったり見守ろうよ
251メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:17:49 ID:???0
>>250
そうですね。
でもそれって「やさしい見方」

1年かけてお月様に合い合い傘。
伏線に伏線で最後「…ありがとう」
で終ることもある。
252メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:22:51 ID:???0
だったらそれを見届けてから
自分の中で黒歴史として封印するよ

ここでこうして皆で語れる機会があっただけでも
アニメ化は無意味じゃなかったと思うし
253メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:26:46 ID:???0
自分は初めのキャラデザのもろ結城絵が
微妙に崩れているのが残念。
254メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:35:39 ID:???0
ブルー延命あるんでしょう?
シロエも、地球側で生き残らないかなー。
そんなに不自然じゃないと思うんだ。
255メロン:2007/05/08(火) 15:38:48 ID:???0
自分は、5話を見て以来、これは原作とは違う世界(平行世界)で、別の運命を
たどった別の物語として見ようと思っている。
しかし、ジョミ−はブル-とは違うタイプの強いミュウの長なんだから、いつまでも
ブル-がジョミ−の後見にあたるというのは納得いかない。
256メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:41:36 ID:???0
>>248
じゃあアニメ化されなかったんじゃね?
監督がこの作品をアニメ化したいって事で始まったんじゃなかったっけ?
257メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:50:33 ID:???0
なるほどなるほど。
アニメ化してもらった恩を感じるなら黙ってろと。
258メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:53:27 ID:???0
>>254
シロエは普通に死ぬだろw でないとOPと辻褄があわない
ブルーも延命っつってもトォニィがでる11話以前には死ぬ可能性が高い
259メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:57:37 ID:???0
でもジョミーがミュウの服になってる時点で青爺ご臨終場面はOPとちょっと違ってるし
OPのあれだけじゃシロエが死んだとは言いきれない
キースが撃つとこまではあるだろうけど

と縁起の悪い事を言ってみる
260メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:59:45 ID:???O
>>257
監督に思い入れがなかったら良かったかもしれないが、
監督に思い入れがなかったらアニメ化企画は動かなかっただろうね
てことを言っただけだと思う

恩を感じる必要も黙ってる必要もない
こうなる運命だったとジョミーのように受け入れるしかないってことだ
どんな結末になろうとも('A`)


しかしシロエは死んでくれないとなあ・・・
261メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:05:30 ID:???0
>>260
>しかしシロエは死んでくれないとなあ・・・

それを言うなら、ブルーだって・・・('A`)

262メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:11:18 ID:???0

原作通りにみんな死んでくれないとなぁ
263メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:17:20 ID:???0
原作だと人類滅んだ後に天使と悪魔の戦いだよねこれ?
264メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:18:22 ID:???0
それなんてデビルマン?
265メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:20:04 ID:???0
シロエは間違いなく死ぬだろう。
9話は号泣ものって書いてあるけど、どんな展開になるんだろう
266メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:21:47 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定している

これって、ブルーVSキースぐらいしか思いつかないよなぁ・・・
267メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:23:21 ID:???0
それだけは勘弁して
268メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:23:23 ID:???0
ウエットすぎるのよ、話の運びとか演出がさ。
無機的でドライな部分がすっぽり抜け落ちた。
269メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:25:14 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定している
ジョミーとブルーが死闘を繰り広げるが
ブルーが両方とも黄泉の国につれてって
おしまい。
270メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:25:42 ID:???0
>>263>>266
どっちも確かにびっくりするw
選択できるなら>>263で頼みたい
271メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:25:53 ID:???0
ブルーは1クール以内に氏んでくれ
272メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:26:25 ID:???0
ちげえ、キースとブルーだな最後の戦いは。
273メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:27:42 ID:???0
>>271
肉体は死んでも精神体として生き残るから
撲滅は無理です。
274メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:28:22 ID:???0
ブルーがキースとの戦いに敗れて、ジョミーに補聴器渡すんだよ
んで、ジョミーvsキースが始まる
275メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:29:03 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定している
これ「原作を知ってる人だから驚く」に言い直せよオサムちゃん。
276メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:30:46 ID:???0
オサムちゃんってなんかオカマっぽい♥
277メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:31:54 ID:???0
ブルーは死後、ときどき姿を現すのが神秘的でいいんだよね。
このままだとジョミーが不憫すぎる。
278メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:32:13 ID:???0
ブルー延命って考えてみればもの凄い勇気だよな<製作陣
新規への媚びもあるだろうが総原作厨敵に回しかねん流れだ

まぁこれだけでかい話なんだ、オリジナルエピでも何でも最終判断は秋だな
279メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:37:04 ID:???0
>>277
そうそう、ジョミーの意識下に潜ると居るからいいんだよね。
280メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:43:46 ID:???0
ちと気になったんですが。
OPのジョミ太、対キースの、ナスカ以降のエピくさい場面なのに・・・・・・・・・・


補聴器してねええええぇぇぇぇぇぇっ!!!!
281名無しさん@おなかいっぱい。:2007/05/08(火) 16:45:47 ID:???0
>>279
しかし、ジョミ−の深層意識にもぐったら、そこにブル−がいましたという表現は
難しいかも。それはジョミ−に囚われた幽霊なのか、ブル−の記憶を継いだジョミ−が
無意識に作り上げたコピ−人格なのか、原作でもはっきりしないし・・・・
282メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:48:58 ID:???0
>>281
すごいね君色々考えてるんだね〜
283メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:50:01 ID:???0
>>280
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル





まさかな
284メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:51:24 ID:???0
ブルーは健康的な肉体の生け贄としてジャミー君を捕獲したのだよ
死ぬときに精神体としてジャミー君と意識とフュージョンした
285メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:54:05 ID:???0
今になって、結城さんが

>(辛口の原作ファンの方々も何卒お手柔らかに。)(笑)

と書いていた意味がよくわかる・・・
286メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:58:55 ID:???0
>後半のクライマックスでは原作を知っている人も驚く展開を予定している

もしかしたら、マザーVSブルーなのか?!
287メロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:59:08 ID:???0
辛口の原作ファンの方々もおびえるのが

出渕とさとう
288メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:00:07 ID:???0
ジョミーの精神のなかにいるブルーがシンクロするみたいな感じだったらわかる
289メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:00:33 ID:???0
おもきし正直に告白するとテレビ版は原作より面白いと思う。
290メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:01:20 ID:???0
出渕はスカルマンだけやっとれー!
291メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:01:33 ID:???0
>>286
それってさぁ放送前のスレで「これだけは止めて」展開に
あったような…

マザーVSキース隊&ジョミー隊
292メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:02:07 ID:???0
原作買ってみたけど、絵きもいし、話しもあれ?の連続だったんだよね。
293メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:02:57 ID:???0
まずありえないのは「ジョミーのご先祖遡ると一族にブルーがいた」設定

だと思ってたけど、もう何でもありぽいのでどうぞどうぞ
294メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:05:37 ID:???0
>>280
補聴器、イマドキとは言えないから、ジョミーにはつけさせないと思ってたんだが・・・
ブルーが生きてたらジョミーの手元に補聴器はいかないから、ブルー延命のサインなのか・・・?

うーん。
がっかりとwktkが、自分の中で交錯するよ・・・
295メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:05:39 ID:???0
漫画の枠組みだけ借りて別の事やる監督ってよくいるからね。
出崎某とか。

今回は竹宮惠子「原案」だからいいよね。
296メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:11:03 ID:???0
スレが昨日から伸びてると思ったら青爺延命ネタかいな
別に本編で延々出さなくても、今から青爺のアイキャッチ作って流せば
最終回までご出演できるのに
297メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:11:32 ID:???0
まさかシロエをミュウ化しちゃうとは…
いや演出自体は良かったんだ
差し伸べられたジョミーの手を拒絶したあの子供は
まさしく鏡に映った(覚醒前の)ジョミーそのもので不覚にも心打たれた
でもその子供がシロエでなければならない必要性は全く無い。

シロエはあくまで人間としてスペリオルドミナントに大してNo!と言い放った
個の象徴として意味があったとおれは思ってたからかなり納得いかない展開だ罠
298メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:12:48 ID:???0
きっと、マザーVSブルーで、マザーを壊したブルーが死んじゃって、その後は
キースとジョミーが仲良くコンピューターに支配世界を作っていくっていうENDだよ!
299メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:13:14 ID:???0
>>296
アイキャッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:16:29 ID:???0
ダブルソルジャーだけでもおいおいなのになあ
ラストはジョミ太の夢オチでした、だけはいやん
301メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:16:53 ID:???0
ミュウと人間が手を取り合って一つの敵に挑む展開だったりして。
で、ここで敵になるのがナスカの子供達とか。
人間?( ´,_ゝ`)プッ ミュウ?( ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
302メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:18:21 ID:???0
>>299
何笑ってるのよ>>296は柔軟な考えの持ち主じゃん!
それとてもいいアイデアだと思う。



303メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:19:20 ID:???0
304メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:19:37 ID:???0
305メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:20:25 ID:???0
>>301
それ完全に種だねw
306メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:21:47 ID:???0
>>305
種って後半三つ巴とかじゃなかったっけ?
307メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:25:01 ID:???0
いや、後半三つ巴のつもりが帝国万歳キラ様まんせーだった>種
308メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:39 ID:???0
ジョミー様マンセーになる可能性は十二分にあるな
309メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:27:42 ID:???0
公式BBS初めて見た。
ハンドルネームだけでもうおなかいっぱいに。
310メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:31:15 ID:???O
>>297
地球へ好きのスタッフのこと、そのことはきっと重々に承知してるはず(多分)
それを敢てそうしたということは、
きっと誰もが予想できなかった驚く結末と・・・伏線が・・・・・・・・

9話は涙せずにはいられないみたいに謳っているけど
シロエあぼんはお涙頂戴な話にするつもりなのか
311メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:31:50 ID:???0
>>309
あそこもオヴァ臭きついよね。少し自重しろとorz
312メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:32:30 ID:???0
>>308
原作はそういう感じに近いんよ
なんてパワーだ、すごい、彼は戦士だ、などなど賛美にあふれてる
313メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:34:02 ID:???0
それはミュウ側からだけ
マンセーされてるのとは違うな
314メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:34:17 ID:???0
>>310
意志を貫き、苦難の末に地球へ到達! 感動の涙ってのはどうよ?
315メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:35:12 ID:???0
オヴァ臭つうか腐臭。
老いも若いもくせーもんはくせえ。腐臭だな。

ま、公式BBSの役割ってそういうもんだけどよ。
316メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:36:41 ID:???0
>>313
じゃ、何なのかな?
最後まできかせて欲しいナ。
317メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:38:32 ID:???0
つられて公式行っちゃったよ
なんかすごく疲れた 書き込む連中のパワーがほしいわ
318メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:38:57 ID:???0
原作は別にジョミーばっか持ち上げてるわけじゃないよね
管理社会の批判側だからそう見えるけど
実際リーダーとしてはワガママな部分も普通に描かれてる
正義の戦士!ってわけじゃないw
319メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:39:07 ID:???0
夜にもあったけどあの原作を生かした作りだと
もっと時間必要になると思うんだよね
それに原作の重いテーマを料理しきれるアニメ監督がいるかどうか

アニメはアニメで普通に見られるんで
原作とどうこう言うのやめようや

自分も深夜枠で全滅エンドくらいやれと思うけど
キャラ死んだら悲しー原作のテーマ重すぎるって人もいるし
これが21世紀「地球へ」なんだろう……
320メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:39:54 ID:???0
>>317
あのパワーって「吸い取り型」のパワーだよね…
スタッフは読んでいるのか?
321メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:40:02 ID:???0
キャラ死んだら悲しいとかイキロとか言ってるのはただのキャラ厨だろ
322メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:41:09 ID:???0
まあクラッシュは御大自らOKしてるんだしね
323メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:42:57 ID:???0

>>319
>それに原作の重いテーマを料理しきれるアニメ監督がいるかどうか
それをしたり顔でここでつぶやくなよなぁ
何様ですか、アナタ〜?
324メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:43:51 ID:???0
>>319
腐の人、なるべく人が死なないで
希望のある終わり方してほしいって方々で見るわ
325メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:44:51 ID:???0
実際ブルーファンのなかには延命を純粋に喜んでる人もいるシナー
326メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:45:00 ID:???0
>>322
アニメに疎い御大…

30年を経て黒歴史が刻まれませんように。
327メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:45:11 ID:???0
>>321
そうでも思わなきゃ見てらんないだろ!
328メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:47:08 ID:???0
>>326
映画も十分黒歴史だったよ‥‥
ジョミーがトォニィの父親なのだけはやめてくれ頼む
329327:2007/05/08(火) 17:47:10 ID:???0
>>323
そうでも思わなきゃみてらんないだろ!

すみません、間違いましたorz
330メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:49:09 ID:???0
旧TOPのトォニィはフン!って感じの横顔だったからwktk
331メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:51:23 ID:???0
トォニィはある意味作品の良心だな
あれだけ言いたいことをいってくれたらさわやかだ

あ、いまでてこなくてもいいからなw
332メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:51:44 ID:???O
アリとキリギリスが仲良く暮らせちゃう世の中なんてクソ食らえだ!(つД`)゚・。

竹宮さんが言った自由にって、
原作の本質掴んでれば自由に演出かえちゃってください
って意味でいったんじゃなかろうか
自由に本質クラッシュしろって意味で言ったわけではないような
333メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:53:03 ID:???O
リア友たちは地球へださくてつまらんて
なんかバカにされたorz
クラスの男たちはおもしろいって
原作かったこもいてた
334メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:53:20 ID:???0
トォニィがDQNじゃなかったら許さん!!
335メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:53:37 ID:???0
>>329
あなたにも分けてあげる

BBSの人たちのキモチ。
336メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:54:00 ID:???0
>>333
クラス?学生?
337メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:54:54 ID:???0
そういえば、アルテラ!!  ・・・出るよな、な?
338メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:54:54 ID:???0
>>332
ラストまでのおおまかな流れはいくらなんでも聞いた上で許可を出してると思う。
から、地球へ…の世界観自体は変わらないものと信じてテレビみてるよ。
339メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:41 ID:???0
>>332
うろ覚えですまんが、確か最初御大は「鉄腕アトム」を「プルートゥ」に
するようなイメージかなと思って快諾したといってたような
340メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:56:29 ID:???0
シロエがお子様になった今>>334の言うとおりだ。
> トォニィがDQNじゃなかったら許さん!!
341メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:56:37 ID:???0
>>335
公式BBSとWEBファンの方々の思念波が
衛星軌道兵器並で殲滅されそうです
342メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:57:55 ID:???O
>>333
きっと流行りものしか受付なかった子だったか、好みにあわなかったんだ
落ち込むことはない、個人の好みなんだから君が好きならそれでいいじゃまいか
343メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:57:57 ID:???0
まぁ、文句ばっか見るのもあんまり気持ちいいもんじゃないし?
そろそろアンチスレでやったらどぉ?と提案してみる。
344メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:13 ID:???0
6/16 11話 トォニィ登場
6/23 12話 マツカ登場

6月発売のアニメ誌に絵が載るかもな
345メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:14 ID:???0
るるちゃんあたりから流れてきたのもいるみたい>WEBファン
新たなる刺激により脳にサイオン反応が検知されました
346メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:44 ID:???0
SF面白いのにな、絵が古いのは仕方ないにしても
最近の女子はSF漫画は駄目か
347メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:52 ID:???0
コードテラ 反逆のシロエ
348メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:23 ID:???0
>>346
人による
349メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:28 ID:???0
>>337
スタッフは今カメオ出演者で遊んでいるがアルテラの出てくるあたりは
もう押せ押せになってて…とか〜
スウェナと同じぐらい出番があればいいわね。
350メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:03:00 ID:???O
>336
リア工ですノシ
どじん友たちに絵ださいし
うさぎ目爺って爆笑されますたorzn
男たちはオタじゃなくても何人もみてた
オタな男に地球へは腐アニだって
バカにされてきますたorz
351メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:05:25 ID:???0
そう言えば、トォニィとアルテラ。
あんなに何でも思い通りの生き物が造れるなら、
もっと有利に戦える無敵生物造ったりとか考えなかったのかね?
352メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:05:37 ID:???0
「プルゥートォ」は傑作だが、いやアニメは普通に面白い

アルテラ強いのに戦争は嫌よって泣いてたのがぐっときた
あの子のおかげで戦争はやらないに越した事はないって思ったよ
353メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:06:36 ID:???0
>>339
>「鉄腕アトム」を「プルートゥ」にするようなイメージ

ふうん。
「プルートゥ」未読だからわかんないなー
深夜枠で1年だったらまた色々できたのかもね。
354メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:06:39 ID:???0
>うさぎ目爺

安心しろ、10年前に同じような少年少女キャラがいたから
しかもオタは男女関係なく舞い上がっていた
355メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:07:16 ID:???0
>>350
今の子はどんなのが好きなの?
しかし腐アニメ呼ばわりかいw


orz
356メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:07:59 ID:???0
>>351
>もっと有利に戦える無敵生物造ったりとか考えなかったのかね?
それが「神の領域」だからでしょ。
357メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:08:23 ID:???0
( ゚д゚) …

腐の次は乙女ドリーム系かよ
358メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:09:01 ID:???0
>>357
ゴバーク
359メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:10:27 ID:???0
>>350
男のほうがウケいいのか
360メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:10:57 ID:???O
>>339
そうなんだ
「プルートゥ」は本誌で読んでて、最近ちょっと面白いかもって思ったけど
実は鉄腕アトムを良く知らないから
実際どんな風にリメイク?されてるのか分からないんだ
それって竹宮さんとしては良いイメージ?
361メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:11:54 ID:???0
>>356
それはそうなんだけど、実際造って消してたからね。
あそこはちと抵抗があったなぁ。
362メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:12:41 ID:???0
お涙頂戴ってシロエの霊をブルーの霊が迎えに来るなんてのじゃねえだろうなあ
「ピーターパンは本当にいたんだ!」
363メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:18 ID:???0
トォニィの「僕は自分が作ってものならなんでもいい」
ジョミ他自分達を嫌うミュウへの痛烈な反論と思た
御大よく考えて描いてるなあ
364メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:21 ID:???0
だんだん嫌な妄想が増加中w
365メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:15:19 ID:???0
原作と違っても全然OK
むしろ、原作通りにやられると展開を知ってるぶん楽しみが減る
原作・映画・アニメでそれぞれの楽しみ方が出来る方がいいと思うんだけどなぁ
366メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:15:26 ID:???O
>>362
ブワッ(´;ω;`)
367メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:15:57 ID:???O
>355
オタ友女たちはメジャーとギアスが多いかな
自分もメジャーでどじんやってます
オタ男たちはキスダムとギアスかなぁ
368メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:18:18 ID:???0
>>367
ありがとう
男女共にギアス強いね
369メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:20:02 ID:???0
「同人の話は同人板で」が、当スレのお約束なので、これ以上引っ張るなら移動して下されぃ
370メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:24:55 ID:???0
>>365
とりあえず来週からのキース登場とシロエの変貌振りにwktkしとくかw
371メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:28:16 ID:???0
サムとスウェナも居るのかね?
372メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:31:44 ID:???0
NT6月号の地球記事 某スレうp氏に感謝
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=terracom&file=1178616482514o.jpg

禿げ上がるほど興奮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:34:37 ID:???0
さすが結城絵は華があるなぁ。
それはともかく水槽こえええええええぇw
374メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:35:06 ID:???0
結城絵ネ申
375メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:40:46 ID:???O
>369
すみませんでした
376メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:41:16 ID:???0
>>360
「プルートゥ」の評判はいい方だし斬新な書き方だから
そういうのを好む竹宮さんとしては良いイメージなんだろうね
377メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:41:19 ID:???0
うっわ、NT、おもくそ腐向けだな
378メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:41:47 ID:???0
シロエの制服がペニプリのジャージに見えたのは俺だけでいい
379メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:43:15 ID:???0
キースのイケメンっぷりに笑いが止まらないwwwww
380メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:44:56 ID:???0
この雑誌見て視聴を始める人、3週でシロエあぼんしたら怒るんじゃ…
381メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:46:11 ID:???0
やっぱシロエ成長後のほうがいいな
382メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:46:28 ID:???0
DVD1巻8月6日発売とあるな。
383メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:46:44 ID:???0
>>372
水槽の中の人にビックリしすぎて画面落ちたw
カッコヨスだけじゃないんだな、アニメ版キース
384メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:47:15 ID:???0
シロエ株急上昇中w
385メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:47:26 ID:???0
>>382
ほんとだ!
もうすぐ公式でも告知されるかな
386メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:52:26 ID:???0
惹かれ合う魂ってフレーズ、イイ!
387メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:53:23 ID:???0
>見どころはオリジナルなストーリー展開
>5話で10歳のシロエがジョミーに会うエピソード。
>6?話で14歳のキースがステーションの事故を食い止めるエピソードは
>TVオリジナルです。コレを描くことでジョミー、キース、シロエの??が
>わかりやすくなって、??クライマックスへつながります。
>9話はもう??(号泣?)です。シロエ人気が不動になりますよ!
388メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:55:04 ID:???0
シロエ人気、不動、キターーーーーーー!!!!
389メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:55:21 ID:???0
シロエ爆死

    ∧ ∧
    ( ^Д^ ) プギャー
  oノ∧m9⊂)
  ( ( ^Д^ ) プギャーーーッ
  ∪(m9 ∪
    と__)__)
390メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:56:37 ID:???0
人気が不動なら、シロエはきっと後半も生きてるはず!ジョミがんがれ!
391メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:57:20 ID:???0
シロエ厨が鼻血吹いて生存説を唱え始めた
392メロン名無しさん:2007/05/08(火) 18:58:25 ID:???0
人気キャラは生き残るんだよ>青爺
393メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:00:20 ID:???0
>>378
つか、彼らの関係がわかりやすくなるという発言に不安。
言葉に尽くせぬ関係だから良いんじゃないのか。
394メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:02:10 ID:???0
>シロエ人気が不動になりますよ!

その人気不動脚本をジョミーにもry
395メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:04:02 ID:???O
死ぬ事に意味のあるキャラにはたとえ死期がずれてもしっかり死んでほしい
青爺もシロエも好きだけど
難しいなあ……
396メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:05:18 ID:???0
シロエがどう原作と変わるのか心配だけど、マツカも気になる・・・
12話登場って原作の登場時を思うとむしろ遅いと思うけど。
それにトオニイより後っていうのも変だし。
まさかマツカ、ミュウ側のキャラとしてでてくるんだろうか。
捕虜になったキースを助けるとか・・・でもこれはフィシスの役目だし
397メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:05:49 ID:???0
なんか、物凄い提灯記事だな
398メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:09:40 ID:???0
>>396
原作でも子トォニィの方がマツカより先に出てくるし、
12話あたりなら妥当な線だろ?
何が変なのかサッパリわからない。
399メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:11:25 ID:???0
>>396
マツカを原作に近い形で表現するのは、アニメでは難しいので改変入るだろうね。
台詞は少ないし、視線だけで感情表現してるシーンが半分近いから。
とりあえず、沢山話すキャラに改変になるだろうとオモ
400メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:11:39 ID:???0
ナスカの悲劇でジョミーフルボッコ→三重苦に
ブルーがやっと全ての力を出しきってジョミーにホイミ
どうしても聴覚だけはホイミできなかったので補聴器譲渡
ブルーあぼん

と予想しておく
401メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:12:12 ID:???0
うむ原作でもマツカよりトォニィのほうが登場ははやい
赤子だが
402メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:13:16 ID:???0
>>398 原作ではもっと登場早い。つか、なんかしらんが突っかかるな。
403メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:14:43 ID:???0
12話の時点でキースがナスカに行ってないのが遅いってことじゃ?
行く前の基地でマツカに会ってるから。
404メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:15:05 ID:???O
原作地球へがじっくり描かれたとしても、
きっと彼らの関係が分かりやすく描かれることはなかっただろうね

シロエは決して誰かとなれ合っていたわけではないしキースを信頼してたわけじゃない
それがアニメではサムも含めキース、シロエが反発しつつも信頼できる仲間
みたいに表現されたらどうしよう
正直、393と同じく不安である
405メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:15:22 ID:???0
びっくりクライマックスに期待>シロエ
406メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:16:57 ID:???0
原作だと
ナスカでトォニィ誕生→キースとマツカ出会う→キースがナスカに降りる→トォニィがキースと接触

の流れだな
407メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:18:44 ID:???0
>>403
ジョミーに5話も費やしたからなw
408メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:18:47 ID:???0
11話のトォニィが赤ちゃんで登場なら、マツカがその後でもおかしくない。
ただ、24話の真ん中でまだそこっていうのは不安かなあ。
409メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:19:23 ID:???0
で、ナキネズミの名は決まったのかね?
410メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:21:48 ID:???0
内容的には、文庫で言うと1巻2巻のほうが中身が詰まってるから
時間をかけるのは悪いこっちゃないと思う
411メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:24:36 ID:???0
でも話が大きく動くのは3巻だからなあ。
2巻も、キースが捕虜になって以降が重要だと思う。
なんといってもフィシスと会うんだし。
412メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:26:29 ID:???0
ステーション部分を削るか?というとそれは微妙だし
結局ジョミーの2話ですむ内容を5話に引き伸ばしたからズレてる
413メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:26:31 ID:???0
原作者が一番力いれたジョミーとキースの一騎うちはいつになったら見られるんだよー!
414メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:27:59 ID:???O
話豚切りスマソ。
この原作のラスト、フィシス、救援に向かったツェーレンの艦隊もallアボーン?もしくは無事に救出成功!みんなはどう思ってるの?
映画だと確か救いのあるラストだったよね?
415メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:28:31 ID:???0
ジョミーは普通にやると存在感で他の2名に食われるから
最初に描写を沢山もってきたんだろう…
416メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:28:36 ID:???0
ユニヴァーサル話でもブルーとジョミーの話は挿入されるっぽいからなあ
417メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:29:15 ID:???0
W主人公というわりにジョミ分がかなり増えてる
あとブルーも
418メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:29:41 ID:???0
>>413
しばらくは取りあえずOPで我慢だなw
419メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:32:01 ID:???0
>>414
それ意見割れてて、個人の解釈に任せようって事で落ち着いた
420メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:34:09 ID:???0
映画は随分昔に観たので記憶があいまいなんだけど
ラスト、トォニィが地球から脱出する
宇宙船の中でジョミィに語りかける場面があったよね
421メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:34:36 ID:???0
フィシスがあまりにも目立たないんで、ひょっとして後半で大きな見せ場があるのかな?
もしかしたらナスカでキースにとらえられたまま地球までつれていかれるとか・・・
だったら「後半キースを振りまわす」っていうのも納得できるかも。
422メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:36:50 ID:???O
>>338
竹宮氏は基本的にプロの仕事には口出ししない。
最初にこれだけは、ってポイントをいくつか打ち合わせたら
後はどこへ辿り着こうと口出ししないと思う。
423メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:37:58 ID:???0
フィシスはキースの母親じゃなくて恋愛要員にされる可能性あるよ。
実際原作しらない子の多くがOP観てそう思ってる。
このアニメ恋愛要素少ないし、女の子の視聴者多そうだからそういうの入れるかも
424メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:39:05 ID:???0
キモ声杉田死ね
425メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:40:43 ID:???0
見た目20代だけど30代のつもりで演じて下さいって
フィシス役の人に監督が言ったくらいだし原作通り母親設定だろ
あのOPもキースだけ無防備な全裸姿であらわれるのも
母親の前の子、という表現
426メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:43:34 ID:???0
ここまで来たら、アニメはアニメとしてまったく別物として楽しめそう
その代わり、絵だけは何としてでも頑張ってくれ…!
絵だけでも防衛戦は越えないで……東京キッズ、頼んだよ
427メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:49:53 ID:???0
「冥王星を渡すな!テラ防衛の、これが最終ラインだ!!」

このシーン大大大好きだけど、ないだろうな、冥王星だし・・・
原作のセリフほとんど出てこないし・・・
428メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:54:24 ID:???0
惑星から外されたけど、存在自体が消滅したわけじゃないからねぇ
429メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:57:50 ID:???0
恋愛要素をキースにからませるとしたらスウェナ?
わざわざジョミーの幼なじみにしたところがあやしいし。
このアニメ、原作の女性キャラがかなり重要度UPしてるから。
430メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:13:39 ID:???0
原作のセリフがあまり使われてないらしいけど、
4話のブルーさん自由落下のシーンのジョミーの「生きて!」は原作のセリフじゃないの?
あれかなり感動して好きなんだけど
431メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:18:51 ID:???0
>>430
「生きて!」はアニメオリジナル。
でも、このセリフ良いよね。

原作ではちょっと落下の演出が違うからなあ・・・
原作は原作で良い場面となっておりますw
432メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:20:01 ID:???0
原作のセリフは感動的なの多いよ。だからもっと使ってくれればいいのに。
アニメのナスカ編、ステーション編の13年後らしいけど、
その時点で「8年前ジョミーは人類にメッセージ送った」ってあらすじらしいけど、
じゃユニヴァーサルで子供たちにメッセージした場面はなくなるわけ?
それともシロエがその役をやるんだろうか。
なんかジョミーの見せ場どんどんなくなってる気がする
433メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:24:46 ID:???0
シロエはないだろう、いくらなんでも。
メッセージは回想でもいいから、入れてほしいな。
434メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:32:52 ID:???0
第1部で5話、ステーションで4話くらいとして計9話
あと16〜7話でほんとに怒涛の展開消化できるのか不安だな
各キャラの見せ場配分もずれてきてるし

435メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:36:04 ID:???0
5話使ったといったって、オリジナル追加は大半がブルーに使われてない?
ジョミーはむしろ削られたほうだと思うけど
436メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:36:47 ID:???0
第6話先行カットキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!
437メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:38:20 ID:???0
>>435
結構ジョミーの心理を丁寧に追っていると思ってたけどなぁ
438メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:40:32 ID:???0
イライザは、フィシスに似てるかな?
目が開いてるとよく分からん
439メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:41:35 ID:???0
作画、気合い入りまくりやんw
440メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:41:39 ID:???0
5話の先行カットもきてるwwwwwwww
441メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:41:43 ID:???0
髪型はフィシスだね
フィシスも開眼するとああなるのか
442メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:43:47 ID:???0
後半はほんと怒涛だもんね。
前半いろいろ語られたキャラの背景や伏線が一気に怒涛の展開はじめるから。
ただ今の時点でほんとにいろんなことが変わってきてるから…
ブルーはどうなってしまうんだろう。自分は好きだけど、あんまり存命すると・・・

昔の名作映画で、物語のキモになる人物が最初の30分で退場するんだけど、
退場までの印象が強烈で、そのあとどの主要キャラが出てきても
最後にその人物が一番観る者の心に残るようになるよう演出されてた。
ブルーはそういう存在であってほしかった気もする。
443メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:44:29 ID:???0
先行カット見た。
ステーションだからか、全体的に色調が暗くなった気がする。
制服も黒いし。

アタラクシアが明るいトーンだったのと対称的だなぁ。
444メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:45:01 ID:???0
キテNEEEEと言おうとしたら、ほんとじゃねーか>公式

イライザが出てる。しかし、服がまるで魔女。
頭に何かわっか付けてる?
誰かに似てるんだが思いだせん。

しかし、誰もあの当て馬クラスメートにコメントはないのかw
445メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:46:18 ID:???0
5話は先行じゃねえだろおwwwwwwww
でもこうしてみると、やっぱり絵丁寧だよな
やっぱりこのアヌメ好きかもしれん
446メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:47:03 ID:???0
5話の先行カットが先週来なかったのは、やっぱGWのせいなのかなぁ・・・

しかし、キース、思っていた以上にイケメソ・・・
447メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:47:25 ID:???0
ブルーの成仏が7月ってことは14話以降か
11,12でトォニィとマツカ登場らしいから確実にブルーとジョミー厨はご対面か
448メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:48:16 ID:???0
5話の長老のカットかっけー
449メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:49:14 ID:???0
サムが益々きれいなジャイアン化しててワロタ
450メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:49:22 ID:???0
>>444
銀英伝を連想した
451メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:50:00 ID:???0
キース作画の気合の入りようは異常
イライザ美しい
まんま目開けたフィシスだと思っていいんだろか
似てる要素が前髪のぱっつんでしか判断できん
452メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:51:18 ID:???0
イライザ黒髪! 劇場版フィシスも好きだったんでこれは嬉しい!
そして黒母と白母の暗喩だのエスパー!
453メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:51:49 ID:???0
キース、うーん・・・イケメンだとは思うけど、
原作はもっと性格悪そうな美形なんだけど。
アニメ版のキースは優しそう。
案外シロエをかわいがる上級生に変更かもしれない。
シロエはキースを慕ったりして。
454メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:52:48 ID:???0
ちょっっwwwwっwイライザ美貌っっっwwwwwww
タラコとえらい違いだなwwwww
455メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:52:49 ID:???0
キースの目DEKEEEEEE!! 睫毛バシバシだし!!
コールルームのベッドが妙に豪華でいかがわしい…
456メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:53:49 ID:???0
サムの目もでかいと思ったwww
457メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:53:55 ID:???0
>シロエはキースを慕ったりして
やだなあ
シロエがツンデレにされてたりしたらもっとヤダ

しかし、あの当て馬君のあご、
あれで刺されたら痛そうだ
458メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:54:09 ID:???0
先行カット見る限り、一番質が高そうでwktk
でもジョミーが1カットもNEEEEEEEEE!!
459メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:55:39 ID:???0
キャラデザ絵だともっと目つきが鋭いけど
実際の絵はずっとこんな感じなのかな、キース
成長したら変わってくるか?
460メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:56:23 ID:???0
マツカとトォニイの声優誰だよ
どっちかにナレの若本くるのか?
461メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:56:30 ID:???0
何でもかんでも美形化してるよアニメ版
これでグランドマザーまで美しい婆だったら・・・
462メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:56:39 ID:???0
>>458
ステーション編にはジョミーは出てこないしから、1カットもなくて当たり前w
463メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:57:27 ID:???0
>>459
たぶん成長途中なんだろうな、14歳だっけ?
464メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:49 ID:???0
1話の作監の絵だから、もあるか<目がでかい
465メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:59:37 ID:???0
上段左から2つめのスウェナ、少し頬を染めてる?
実はキースが好きだった…とかそういう方向に行くのか
うーん、ステーション編が4話しかないなら
あまり恋愛で話を引っ掻き回す余裕はないと思うが
466メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:00:11 ID:???0
うぉおイライザ眩すぃ・・・出力落としてくれwww
467メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:01:00 ID:???0
原作のキースは学生の頃から釣りあがったサド目だった。
そのサド目の子がサムといっしょだと結構おちゃらけたりするのが良かったんだよなー。
予告を見たとき、なんかアニメ版は垂れ目ぽくみえたのが気になった。
468メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:01:43 ID:???0
キャラデ絵は少年期と青年期?のが出てたけど
その少年期の方と比べても目が澄んでるって感じ
469メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:02:33 ID:???0
たしかにすげぇタレ目だ
うpされたNTの結城絵キースの方がキースらしいな
470メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:16 ID:???0
ことごとくくさして喜んでる奴らがいるなぁ
そんなに嫌なら、見るのやめればいのに
471メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:22 ID:???0
NTの結城絵、シロエの立ち姿勢や目線角度が厨二病ぽくてワロタw
472メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:49 ID:???0
まあこれで、フィシス=母は堅持されそうで良かったw
イライザの声は小林沙苗さんかな?
473メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:50 ID:???0
でも良かったよイライザが色違いフィシスで
これで原作未読乙女たちのキンシーン路線が回避されそう
474メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:09:39 ID:???0
>>470
にちゃんだししゃーないべ。
後はあれ、ん十年ぶりでテラを語れる喜びで舞い上がってる人多数とか。
475メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:11:29 ID:???0
シロエは原作どおりの気性の激しい生意気キャラで出てきてくれるんだろうか。
そのポイントだけは死守してほしい。
476メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:12:13 ID:???0
キース、原作似のOP絵と全然雰囲気が違うなぁ。
477メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:12:22 ID:???0
>>470
同意だが、ここは原作ありきの人が多いから
どうしても目が厳しくなるんだろうな
478メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:12:41 ID:???0
27年前だっけ?
そのころ厨二病だったひとも41のおっさんおばさんだからねぇ
479メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:15:02 ID:???0
OPはキースの裸がイヤで未だに見れない
でも本編より原作に似てるんだね。どうして絵柄がかわったんだろ?
480メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:16:40 ID:???0
5/12 6話「ステーションE-1077」脚本:面出明美、山崎理 演出:清水聡 絵コンテ:つるやまおさむ 作画監督:波風立流
  19 7話「反逆のシロエ」    脚本:根元歳三 演出:小林浩輔 絵コンテ:羽多野浩平 作画監督:宮前真一 
26 8話「震える心」       脚本:根元歳三 演出:未定 絵コンテ:吉田英俊 作画監督:未定
6/02  9話「届かぬ思い」     脚本:根元歳三 演出:柳瀬雄之 絵コンテ:柳瀬雄之 作画監督:高乗陽子
(シロエのクライマックス)

ここまでがキース・シロエ編-----------------------------------------------------------

6/09 10話「逃れの星」脚本:出渕裕 演出:未定 絵コンテ:つるやまおさむ 作画監督:未定
(ジョミーの実年齢だと27歳。外見は14歳のまま。
8年前にジョミーの判断で人類にテレパシーメッセージを送った設定。そのためミュウへの追及も厳しくなっている。)
16 11話トォニイ
23 12話マツカ
30 13話
7/07 14話 も
14 15話 り
21 16話 あ
28 17話 がり
8/04 18話
(06)  DVD1巻発売
11 19話
18 20話
25 21話
9/01 22話
08 23話
15 24話
22
29
481メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:17:12 ID:???0
リア原作厨もいるんじゃねーの?
482メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:19:22 ID:???0
そうか、キースの違和感はタレ目のせいか。
瞳の色が薄くて透明感があるのはいい感じだけど。
硬質で無垢なマシンチャイルドの雰囲気は出てる。
長じるにつれ人間らしさを捨てていこうとした原作キースに対して
サムなどの影響で人間らしい苦悩を知っていくキース像なのかね。
483メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:20:13 ID:ajy+dtNQ0
>(ジョミーの実年齢だと27歳。外見は14歳のまま。 8年前にジョミーの判断で人類にテレパシーメッセージを送った設定。そのためミュウへの追及も厳しくなっている。)

これ、時々このスレで見かけたけどソース何だっけ?
484メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:21:40 ID:???0
>>481
リアですが原作NG派です。
絵がキモイのと、古過ぎてお笑いネタにしか見えないから。
くどいような適当なような話も、ぶっちゃけおもしろくなかったです。
485メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:22:46 ID:???0
まあ当て馬君の方が人相悪いからなぁ。
今のキースはあれ位でいいんじゃね?
486メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:02 ID:???0
>>484
そういう人がこのアニメ見ておもろいんだろうか?
487メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:08 ID:???0
>>483
早売りNTバレ
488メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:25:01 ID:???0
>>486
東西南北どこから見ても釣りです
489メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:26:27 ID:???0
>>484は釣りだろうが
叩く為に見るって人は実際に存在するからなあ
490メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:27:34 ID:???0
>>486
パパンとママンにつきあって見てます。
絵と話はアニメはまあまあOKです。
原作よりおもしろいと思います。
491メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:36:06 ID:???0
キース本当にイケメンだけどぼーっとしてる
生まれたてだからか?
爺キースが今から楽しみ
492メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:40:07 ID:???0
公式のトップ絵、そのうちキースがメインのに変わるのかもね。
今はジョミー中心のミュウの人たちの絵だし。
493メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:43:06 ID:???0
他の子は両親に育てられた14年間の蓄積があるけど、キースはこれからだから。
でもイライザには生身のぬくもりはないんだよね。
毛布でくるんでパフパフしてあげたいよキース
494メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:48:31 ID:???0
>>491
>生まれたてだからか?
キース厨じゃないんだが和んだ
生まれたてキース…そういう見方するとあのキャラデザでも納得できるw
OPの三白眼キースは三十〜四十代だよな
原作読むまではフィシスと手合わせてるとことVSジョミーのキース絵が違いすぎて
微妙に混乱した
495メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:50:27 ID:???O
>>420
ジョミー
ぼくたちはあなたの意志で生まれ、あなたの意志に従って生きてきた
これからも ずっと遠い宇宙の彼方から 人類とミュウの行く末を見守り続けます
そして彼らが本当の人間らしさを取り戻したら もう一度地球に呼び掛けるつもりです
懐かしい地球
ぼくたちのふるさと
総てはここから始まったのだから…

→エンディング
496メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:01:23 ID:???0
225 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/31(土) 04:12:40 ID:vPpW5zFs
『己の嗜好は一般に受け入れられるものではない』
という慎みを備えているのが腐女子。
その慎みをかなぐり捨てメディアに露出するのは、
「見て見て等身大のアテクシおほほほほ〜!!!」と高笑いしながら
池袋サンシャイン通りを裸でスキップしているのと変わらない馬鹿さ加減だと思って欲しい。
さらにナマ同人誌を公共の電波に乗せるだなんて、
「アイツもアテクシと同じよ〜!!!」と
TPOをわきまえた人間相手に防犯用カラーボール投げつけるようなもんだ。
当方腐女子だが、地位向上なんか望まないし
趣味に生きる自分は日陰の身が分相応だと思ってるんだよ。勘弁してくれ…。


540 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 04:01:58 ID:3yozId7r0
BLのイメージなんて向上しようもないし、
市民権なんてハナからイラネ。
真正の馬鹿ってこういうのを言うんだろうね。
497メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:02:48 ID:???0
>>480
うめえwwwwww

6話の先行カットいいねー 作画1話の人だね
そのうち見ただけでわかりそうな予感…
イライザえろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
498メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:07:44 ID:???0
もーマザコンアニメだよこれw
499メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:08:52 ID:???0
アニメ設定、14で生まれたてなの?
Gなんとかの赤い彗星のキースってその前の話じゃないんだ。
500メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:09:23 ID:???O
もうね、ジョミーがトオニィの実父設定さえ回避してくれたら何しても良いよ。
青爺様が最終回まで生きてようが、最後に地球の海岸で夕焼けをバックにキースとジョミーが笑っていても構わないよ…。
でも実父設定だけは………。
501メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:12:41 ID:???0
先行カット見た
キースがあまりにイケメンでびっくらこいただw

キースの頬をマザーが撫でるシーンあるよね
この仕草、ジョミーママがジョミーに、フィシスがブルーにしたのに続いて
3回目なのに気がついた
やっぱり意味がある動作なんだろうか
502メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:00 ID:???0
あー確かに
意図的に重ねるシーン作ってる感じはあるね
503メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:23 ID:???0
>>500
そりゃ無いと思うぞ。
あったら人間は学習能力が無い事となるからさ。
504メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:15:50 ID:???0
>>499
赤い彗星てそれ違うw
Gなんとかのコミックはとっくに皆の頭から記憶消去済み

先行カットを見る限り作画クオリティがかなり違う
ここまで違うとまじコミックなしになったりしなくね?
505メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:39 ID:???0
506メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:57 ID:???0
>>499
赤い違う、青い巨星のキースだよ

つか原作でも水槽から出てからの記憶しかなかった気が>シーマンズ
507メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:33 ID:???O
>>495
原作と比べると、かなり希望のあるエンドだなあ。原作ラストがかなりトラウマだったので、映画よー知らん自分は救われた気分www
495はフィシスの不思議なお手に匹敵w
508メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:18:30 ID:???0
>>500
ほんま禿げ上がるほど同意だわ
あれだけはどうしても受け入れられなかった>実父設定
509メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:20:45 ID:???0
映画版のラスト、俺は好きだ。
原作のラストより良いと思うんだよなぁ。
510メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:20:59 ID:???0
キースとスウェナが握手しているカット、
原作通り一般市民になるために出ていく別れの場面かな?
だとしたらもう退場しちゃうんだろうか
出てきたばかりなのに
511メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:24:44 ID:???0
420のセリフ読むと映画のトォニィは原作と違って
人間に希望を持ってそうだね
漫画だと地球からむしろ離れたそうな描写だったから
512メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:27:32 ID:???0
スウェナの握手は出会うほうじゃないかなと思う

結城さんは基本的に青年を描くほうが得意そうだな
キース絵見ていてそういう感じがした
ブルーなんかも結城絵は青年顔だし
513メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:28:03 ID:???0
あれは入学時の挨拶でしょう>握手
制服が新入生のやつだし。
514メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:38 ID:???0
>>513
制服に新入生と上級生用があったのか
サンクス
515メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:49 ID:???0
トォニィからすりゃミュウも地球もジョミーを苛烈な運命に巻き込んだ元凶だからな
記憶曖昧だが映画のトォニィは原作に比べて冷静な印象がある
516メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:32:25 ID:???0
ともあれ、Gファンのトラウマを一掃してくれただけでも先行カット御の字だ
517メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:10 ID:???0
>>498が真実を突いた!
518メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:44:29 ID:???0
原作もマザコン気味なとこあるよ
どのキャラも「母親」がキーワードになっていて、おまけに社会全体が
グランドマザーに絶対服従でしょ
サムも「お母さんに会いたいなあ」という台詞ある
519メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:04 ID:???0
スウェナがピンで写ってるやつで
ほっぺた赤らめてる気がするのは気のせいか?
キースがあまりにイケメンでびっくらこいたかww
520メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:08 ID:???0
作り手側のこういうママが欲しいという願望が出ている気がするw
原作も親子関係がテーマだったけど母性の描かれ方が全く違う
521メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:33 ID:???0
先行カットでやたらサムが目立っているような。
このまま教育ステーション編というとシロエが描かれ方が不安だ。
522メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:52:46 ID:???0
そういや、侮蔑的に表現する際に「Mども」って云ってるけど、
キース〜マツカの関係を視野に入れてこうしたのかなぁ?(w
523メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:53:16 ID:???0
テラの位置づけが父親っていうところは絶対変えないで欲しい
524メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:53:32 ID:???0
>>520
たぶん作り手側のイチオシはジョミーのおかんだなw
あの萌えぶりはただ事ではない
525メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:57 ID:???0
先行カット良いなー楽しみだ
土曜日が待ち遠しい
526メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:57:10 ID:???0
アニキャラ人気投票でキースのびそうね
527メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:00:25 ID:???0
上でも誰か書いてたけど
あのキースはまだ生まれたてなんだよね
原作通り40代半ばであぼーんなら
実際外に出て生きてたのは30年程度なわけで可哀想かも
これは子安じゃなくてもぐりぐりしたくなるわ
528メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:04:57 ID:???0
慈しみ育てる良き母性(じょみママ等)と、抑圧し飲み込む悪しき母性(タラコ)、
双方を対比して描こうとしてるに見える。
そのあたり黒イライザと白フィシスに期待するのであつた


529メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:12:37 ID:???0
サムが目立てば目立つほど後々精神的にくるだろうな…
530メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:34 ID:???0
サムがおかしくなっちゃう描写はいるのかな
ずーっとキースがサムの面倒見てて面会も欠かさなかった
エピソード好きなんだが基地外で引っかかるか?
531メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:56:00 ID:???0
>>530
入れてほしいよね。そのエピ。
だってマツカはそれを見てキースの人間味を感じるじゃん。
532メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:56:58 ID:???0
>>530
サムが肺炎(だっけ?)で死んだ後、病院に行ってきたキースと、気を遣って
コーヒー(?)を出すマツカの場面は、キースの数少ない感情吐露の場面で、
マツカが御主人様(キース)への信頼を強固なものにする場面だったと思う。

削って欲しくないなぁ。
533メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:59:10 ID:???0
キースのマゾ犬マツカ
534メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:03:01 ID:???0
>>533 本スレと良い、妙にとんがったのがいるなw
535メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:04:17 ID:???0
おかしくなって成長しないサムの扱いに
御大の暖かい眼差しを感じた
そしてキースの人間らしさっていうか
柔らかい心の描写の、いいエピソードだもんね

今だったらニートのなんのと殺伐とした言葉が飛び交うだろうよ
536メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:04:35 ID:???0
マツカは犬以下
奴隷
537メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:06:20 ID:???0
本人が奴隷の身分に満足だって言ってるからいいんじゃねw>マツカ
538532:2007/05/09(水) 00:08:30 ID:???0
これも原作みたいにマツカの独白の形にすると、アニメとしては駄目駄目なんで
しょうね。
キースの(表面上ではない)心の悲しみをアニメで表現出来るのかなぁ?
539メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:08:54 ID:???O
お母さん像…原作は娘目線、テレビは息子目線て気もする
540メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:09:05 ID:???0
Mフロアってまさかそっちに引っ掛けた??と邪推した事がある
541メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:09:33 ID:???0
>530
耳飾が出てるから一応サムがああいう風になっちゃうエピソードは入るとおもう
542メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:12:39 ID:???0
マゾフロアwwwwwwwwww
543メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:13:50 ID:???0
wwwwwwwwww
↑この人さ、執念がこわいよ
544メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:18:09 ID:???0
>>539
同意。

それで劇場版はマッチョ目線のような気がする。
545メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:18:27 ID:???0
VIPPERはほっとけ。

マゾフロアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:22:33 ID:???0
ちょwww
547メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:24:53 ID:???0

             , , ' /⌒ヽ
         ⊂二二二( ^ω^)二⊃  ピーターパンだお♪
    ', ´ ', ´    `   |    /    ´      ブーン
    ww   ', ´ ', ´   ( ヽノ     ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´          ノ>ノ ゛     ww
     Σ  ', ´ ', ´    レレ          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\          ////Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:30:22 ID:???O
>>544
マッチョ目線w
スゲー映画版見たくなってきたw
549メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:33:26 ID:???0
>>495
このシーン、泣いちゃってとまらない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
トォニィがすごくいいキャラだと、つくづく感じたシーンですた。
550メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:53:08 ID:???0
547見て思い出したが、窓の外にふよふよ浮いてるジョミーをシロエが見つけるシーンて
ピーターパンの話に重ねているけど、ジルべスターの星からの出会いシーンも重ねている?
他作品のキャラもかなり出ているので、もしかしたらそうなのかなー?
551メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:54:27 ID:???0
この作画の人、結局誰の変名なのかしら。気になるわ。

波風立流

平成版のいいところは絵と音楽が綺麗。
良くも悪くも明るいからあんまり泣きの場面は期待できない
と腹をくくれ>マッカのコーヒー、トォニィの無心なジョミーへのこころ
552メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:57:07 ID:???0
わかりやすい表現がアニメのコンセプトみたいだから、
わかりにくい表現方法のキャラはイメージ崩れるだろうね
553メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:58:23 ID:???0
キースのモノローグを全部台詞にして読まれたら…と思うと怖い。
554メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:01:00 ID:???0
>>495
むっかーーーし劇場版が(たしか)テレビであったとき
テープに録ってこのシーン何度も何度も何度も聴いた。
このセリフからあのエンディング(名曲!)で
ひとりじーんと感動してたなー。(…テープ探そうッ)
555メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:02:45 ID:???0
>>553
子安声でね。
原作でメンバーズになってからのモノローグは
読んでいるこちらがこっぱずかしくて…
まぁ、御大もあのころは若かったから致し方ないとは
おもうけど。
556メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:32 ID:???0
>>548
いや単に劇場版のトォニィ実子設定に
制作側の男子(特にジョミィは長だから)たるもの
自分の子孫を残して当然みたいな考え方が垣間見えて嫌なだけなんだけど
当然次世代は主人公の息子でなければならないという

アニメが息子なら劇場版は「父親」目線からの解釈かな
557メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:06:48 ID:???0
>>554
劇場版は実子設定がマズーだったのでしょ。
それ以外は平成版より原作の絵に近い雰囲気と
ダカーポの歌とカタルシス満載のエンディング
があるよね…。
黒歴史とブッタ斬るのは気の毒…
558メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:07:15 ID:???Q
>>495
なんか寂しさと希望がないまぜになった情感あるセリフだね。
絵で躊躇してたけど、映画版を観てみたくなったよ。
559メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:08:46 ID:???0
>>556
恩地日出夫が家父長的なものの考え方の方
だったのでしょう。どちらにしても1980年のものだしね。
560メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:11:50 ID:???0
>>558
>絵で躊躇してたけど、映画版を観てみたくなったよ。
絵は暗い。けど、体形が少女漫画ではないところが意外に
原作ティストですよ。
結城さんの絵はスラっとしてるから、縦に。
561メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:15:36 ID:???0
>>557
実子設定云々以前に、アニメーション単作で客を呼ぶことは
すごい博打だったんだよ>当時
999あたりから東映がそういったスタイルを始めて
ガンダムあたりではわりと確立されてきていた。
でも地球へはいかんせん、SFマンガファンならともかく一般の認知が低かったから
興行的には成功とはいえなかった。
今見てもアニメ映画としては傑作だと思うけどね。
562メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:19:20 ID:???0
映画は、トォニィとシロエのむきむきぶりが面白かった。
秋吉久美子と、薬師丸ひろ子も。
563メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:19:50 ID:???0
>>561
>アニメーション単作で客を呼ぶことは
すごい博打だったんだよ>当時

そっか、あの後にガンダムで「第二次アニメブーム」
だったのか。
でも火の鳥を虫プロが作ってたと思うが…角川版ではなくて。
564メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:37:09 ID:???O
>>556
ごめん マッチョはトォニィのことかと勘違いした
でも映画版も見よっと
565メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:40:26 ID:???0
>>561
いわゆる声優ではない人に声の出演をやってもらったのは、
博打に対する保険的意味合いもあるんですね。
566メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:42:03 ID:???0
ため息ものの二人ですた
乳タイプ

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=terracom&file=1178616482514o.jpg
567メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:43:53 ID:???0
>>566
既出>>372
568メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:45:34 ID:???0
>>566
それシロエの説明に「ピーターパンを愛読」ってある?
愛読継続wwwwwwwwwwwwwwww
569メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:55:29 ID:???0
愛読書ピーターパン ワロタ
570メロン名無しさん:2007/05/09(水) 01:57:14 ID:???0
可愛いなピーターパンシロエ
571メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:01:12 ID:???O
テラバロスwwww
ピーターパンをここまでひっぱるとは
これはピーターパンお迎えエンドもありえるかもわからんね
572メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:02:14 ID:???0
天国でな
573メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:03:41 ID:???0
それって噂の9話のこと?
wktk!!
574メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:04:26 ID:???0
シロエ「ボクはネバーランドなんて行かない!
マイケル「君は年を取りすぎた
575メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:05:11 ID:???0
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\: ナマイキな顔して愛読書がピ、ピーターパン…
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  プッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
576メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:05:12 ID:???0
マイケルはヤダw
577メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:07:05 ID:???0
シロエ「ピーターパン…僕はなんだか疲れちゃったよ…すごく…眠いんだ…」
578メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:12:21 ID:???0
>>577死亡フラグwwww

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  キースってやつの成績を抜いてやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /      
愛読書がピーターパンのくせに
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
579メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:13:34 ID:???0
シロエがすでにネタキャラ化
580メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:14:46 ID:???0
VIPPERに大人気のシロエ、
さすがリア厨クオリティ
581メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:15:31 ID:???0
発芽玄米ちゃんw
582メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:18:42 ID:???0
>>566
そのイラ、6月号?!!!教えてくれてd!
超買いじゃん!
583メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:26:29 ID:???0
いいよね、まじため息もん
でもこれで腐増えそう
584メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:32:40 ID:???O
>>550
確かに。
そして先行カットを見た限りでは、次回は『決闘2108年』を思わせる雰囲気。
SFやスペオペ定番の訓練校シーンはワクワクするよ。
『エンダーのゲーム』や『戦死志願』なんてSF読んだのも
地球へ…の影響だったし。
585メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:37:08 ID:???0
エンダーシリーズは良いよな
586メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:41:35 ID:???O
×戦死志願
○戦士志願

失礼をば致しました…。


ところで、過去の先行カット見てたら、「集まる日」シリーズの生夢(キム)発見。
ミュウの子供達の中の一番小さくて髪がふわふわで
一つに結わいてる女の子。
「集まる日」は終笛以外全員出てるんだね。
終笛はトオニイと同世代になるのかな?
そうすると異世界から戻って来た時の皆が成長してる中
一人子供の頃のままな年令設定を再現出来るね。
終笛以外皆ナスカで死ぬ役かもしれないけど。
587メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:58:59 ID:???O
>>585
エンダーシリーズは地球へ…好きなら多分好きだと思う。
エンダーはジョミーとキースを足して2で割って暗くしたようなwキャラだし
同じ戦いを別視点で書いたエンダーズシャドウも併せてお勧め。
こっちの主人公はエンダーの仲間の一人で、強いて言えば
トォニィとリオを足して2で割った感じかな。
588メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:29:16 ID:???0
キムか
探してくるw
589メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:34:17 ID:???0
SFはよく読むけどエンダーは途中放棄した
590メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:36:49 ID:???0
詳しいな
591メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:44:37 ID:???0
公式のキースに萌えろw
592メロン名無しさん:2007/05/09(水) 05:32:46 ID:???0
163 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2007/05/09(水) 01:47:10 ID:nYN9qLpU
・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.80%(最高視聴率…3.3% 最低視聴率…2.3%)

※寺の平均は第5回まで


m9(^Д^)プギャーーーッ
終わってるな寺www
これで妖奇士を続けてたほうが良かったという事が証明されてしまったなw
寺は話も難しいしそもそもあんな手塚治虫みたいなキャラが出てくるアニメは
よほどの物好きか団塊世代の年寄りくらいしか見ないだろう。
593メロン名無しさん:2007/05/09(水) 05:37:15 ID:???0
そんな例で引き合いに出すなよ。とりあえず手塚に謝ってくれ話はそれからだ
594メロン名無しさん:2007/05/09(水) 05:38:26 ID:???0
>>592
その前にお前頑張りすぎwwww
595メロン名無しさん:2007/05/09(水) 05:46:26 ID:???0
正直ジョミーがつまらん。主役が足引っ張ってる。
596メロン名無しさん:2007/05/09(水) 05:59:49 ID:???O
まあなあ
597メロン名無しさん:2007/05/09(水) 07:57:31 ID:???0
┌───────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│ ジョミーさんは大器晩成型なんだよ!
│ :::::::::::llllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│  後で驚くなよ、人間・・・いやむしろ驚け!!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
 ※プライバシー保護のため
 音声を変えてあります
598メロン名無しさん:2007/05/09(水) 08:38:19 ID:???0
NTの記事に「(キースとシロエが)例えたどりつく先はわかっているとしても」みたいな記述があるから
キースがシロエを・・・ってあの場面は変更ないみたいだね。

↑シロスレにごばーくしちゃった・・・(´・ω・`)
599メロン名無しさん:2007/05/09(水) 08:52:15 ID:???0
>>597
おまえがだんだん愛しくなってきたw
600メロン名無しさん:2007/05/09(水) 08:52:24 ID:???0
>>598
そこまでは
 計 画 通 り  でしょ。
その後、ジョミーがどう動くかで、シロエの生死が決まるんじゃん。
ピーターパンはきっと、やってくれるよ!
601メロン名無しさん:2007/05/09(水) 08:54:02 ID:???0
シロエ、NTではジョミー系の顔だね
おおむね雑誌には好評で嬉しいし、ステーション編は期待できそうだ
脇キャラにちゃんとスポットあててくれてるのがいいな
602メロン名無しさん:2007/05/09(水) 09:07:29 ID:???0
ソルジャーブルーを当てた監督の言うことだから、信用できる。
セキ・レイ・シロエの人気は不動。ま、最初から人気あるけど。
603メロン名無しさん:2007/05/09(水) 10:26:15 ID:???0
NTの絵、綺麗だな〜
水槽画像はすごい迫力ww
604メロン名無しさん:2007/05/09(水) 11:14:11 ID:???0
マザーが出てくると地球へ…って感じがする
605メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:22:39 ID:???0
原作通りにやっていれば視聴率取れたのに┐(´ー`)┌
リオの土くれがなかったところでもう無理だと思ったよ。
アタラクシアに動く歩道もなかったし、見た目は普通の地球・・・。
ダカーポの歌をOPに使っていれば…もしくは誰かがカバーしてくれてれば良かった。
606メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:26:20 ID:???0
>>602
どこが当たってるのかわかんないんだけど…?
ブルーは原作からファン多かったし、もともと黙ってても容姿で人気とれるし
607メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:26:25 ID:???0
ブルーは機械の体を手に入れる為に
謎の人物メーテルと共にアンドロメダへ旅立つのであった・・・
608メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:35:05 ID:???0
>>605
原作通りの展開&ダカーポだったら
100パーで今の世代のネタアニメになっとるよ。
今でさえうちの娘(16)なんか嗤い乍みてるのに・・・。特に青爺の台詞にorz
609メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:41:19 ID:???0
>>608
「他人の痛み」を判るには良い題材だと思うんだがな>排除される存在にスポット

親子で見るならその事で会話する良い機会と思う
610メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:47:08 ID:???0
マジレスで、なににそんなに笑うの?
純粋に笑いどころがわからない…
611メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:53:02 ID:???0
>>609
それらしい話題を振ったら、何わかりきったこと言ってんのアフォですか、で終わりw
一緒に見ている息子(14)はジョミ太に感情移入している様子でおとなしく見ているのに、
娘は現実的というかクールなのか、嵌っている母と弟も馬鹿にして嗤っとったorz

>>610
ジョミー逃げろジョミーこいつマジホモやばいっしょマジストーカーっしょ通報通報、と青爺のほぼ全台詞に嗤っとりました。
612メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:56:18 ID:???0
>>611
そりゃあ育児を根本的な部分で間違っちゃったんだわ
613メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:58:35 ID:???0
>>611
ありがとう。
なんにでも揚げ足とりたいときなのかな。
自分も覚えあるから、そういう年頃なのかもね。
あと、虹創作にありがちなパロディが今は露出してるから
今の子は頭がそっちに結びつけやすいのかも…
614メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:00:04 ID:???0
他人の痛みって親子で話し合っても取得出来るもんじゃないけどな
いくら口で「他人の痛みが」って言ってても教える側が
全然信じてなかったり行動に表してなかったら
親が「ホントに信じてるモノ」しか子供も実感持てなくなるよ

金とか学歴とかな
615メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:05:54 ID:???0
子供のいない人には実感ないかもしれないけれど
オタクの子は別として今時中学生にもなったらアニメはみないのが普通
10歳の息子に「おかあさんがオタクなんて恥ずかしい」って言われてる私が
親子で同じアニメをみてる>>611を妬みつつ通り杉ますよ…
616メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:07:16 ID:???0
しかし年齢層高いスレだ
617メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:08:52 ID:???0
昼間だから余計かな
まあわかってたことだろう
618メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:09:56 ID:???0
確か少女漫画ってもの凄い勢いで衰退してるって聞いたな
ターゲットの中高女子が読まないから
アニメも見る暇ないんだろう現実がいろいろあり過ぎるから
619メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:32:31 ID:???0
ラブコンとかNANAとかのだめならそれなりに見てるようですよ
620メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:35:53 ID:???0
ヲタク臭くないですしね〜<のだめとか
621メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:39:40 ID:???O
少女マンガなんか読まないしガッコでも読んでるやついないよ
そんなくだらないもん読んでたらヲタ扱いとかバカにされるもんw
親がみてるからテラはみてるけど
みてみたらけっこおもしかったからここもさがしたんだけど
アニメみてるなんて恥さらしリアルじゃ誰にも言えないw
622メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:46:02 ID:???O
ナナとラブコンは地味ぽいやつらがもってたw
自習になったときに借りて読んだよw
623メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:54:13 ID:???O
TU-KAうちのばばあスレ住人だったらやだなw
ばばあって33だからばばあでもないけどw
624メロン名無しさん:2007/05/09(水) 13:56:03 ID:???0
なにこの厨2病
625メロン名無しさん:2007/05/09(水) 14:22:38 ID:???0
授業がわからなくて携帯三昧なんしょ
626メロン名無しさん:2007/05/09(水) 15:56:19 ID:???O
>>601
原作でも、皆とわいわいやってるシロエを遠目に見て
サムがジョミーを思い出してるシーンがあったね。

先週の、目に涙を浮かべながらジョミーに食ってかかる
シロエはとても良かった。
ああ、この気概とまっすぐさはシロエだな、と納得した。
数年後、成人検査で母にも世界にも裏切られる現実が待っているが…
作り手の思惑に乗せられてみることにします。


>>618少女漫画もアニメも粗製濫造が過ぎた結果でしょうね。
名作もたくさんあるのだけれど。
627メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:06:40 ID:???0
>>621
娯楽っつーか、他に興味持てるもんが増えたし、
ヲタク文化が変な意味で世に浸透しちゃってるから
そういう価値観になっちまうんだろうな

ガッコで話せないんならそりゃ辛いだろ
年寄りの方が、まだそのあたりは寛容かもしれん


という訳で、職場の詰所に黙って原作3冊積んでみた
三十路四十路のおっさん方が真面目な顔して読んでるよw
628メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:18:46 ID:???Q
うちの職場にも積んであるよw
オサーン上司がリアル世代で読んでたらしい
629メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:22:01 ID:???O
話題として成立しないのはつまらんかもしれんが
べつにはなしあうひつようなんかないよな
でも「みたらおもしろい」って嬉しいじゃマイカ
釣りか?
630メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:27:06 ID:???O
全共闘世代やそのすぐ下の世代にはとても懐かしい世界観だろうな>原作。
自分は第二次ベビーブーム世代だから語る相手が中々いなくて。
でも大学受験の面接シートの、影響を受けた本の欄には地球へ…を紛れ込ませたよ。
当時は、これで落とすなら落としやがれと思ってさw
今思うとガクブルだけど。
631メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:36:11 ID:???0
同じく第二次ベビーブーム世代だが、予備校教師(男)が授業中に24年組について
「純文学だ!」と熱く語っていた事を思い出したw

つか、そろそろ難民スレに行こうかw
632メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:43:37 ID:???O
地球へ…劇場版は漫画やアニメに特に興味の無い子供やその親世代にも
存在自体はそれなりに認識されてたじゃない?
見たり読んだりしてなくても「あ これ あったよなあ…」みたいな懐かしさがある
633メロン名無しさん:2007/05/09(水) 17:03:02 ID:???0
ジョミ太の中の人が雑誌で原作についてめちゃくちゃ熱く語っていたのが良かった
あの人は三十路のはずだよね
キースの中の人は四十路だけど、彼も沖雅也が云々と座談会で嬉しそうだった

ブルーの中の人、かわいそうに二十代だから沈黙してたよw
634メロン名無しさん:2007/05/09(水) 17:09:55 ID:???0
まあ昔の作品といっても前々から文庫とか出てたし、
大きめの書店行く人とかなら 発見する機会もあるから
年齢関係なしに知ってても別におかしくないと思うよ
一時期コンビニでも置いてあったことあったし
ただ若いオタだと竹宮っていったらやっぱ「風と木」のほうが知名度ある罠
635メロン名無しさん:2007/05/09(水) 17:44:42 ID:???0
MBS更新されてたよ
ソルジャーがいねえの初めてだwwww
636メロン名無しさん:2007/05/09(水) 17:53:02 ID:???0
くっ…ナキネズミに押したのにその後のシーンかよwwwww
637メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:10:25 ID:???0
>>614
一番身近な「私以外の別個体」は親兄弟と思うが(兄弟に関しては一人っ子はその機会無いけど
「他人の痛み〜」てのは、シンパシー能力の問題
自分が痛い目にあわなければ思い浮かばない、なんて有る意味危険
「なんで自分だけこんな目に」とたやすくキレる人間になりやすい

感受性高い年頃に読書する事で先達のさまざまな思惟に触れ
疑似体験として感性を磨く事は可能

親が他人に無関心なら子もそれに習う、てのも一理有るが
611を見る限りにおいては母親と14歳男児は作品からなにかを得てると見うけられる
まぁ、16歳娘は揚げ足取りしたい年頃なんかねぇ
638メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:19:09 ID:???0
キモ声杉田死ね
639メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:21:21 ID:???0
>>611は「今のアニメの地球すら娘は笑うんだから原作どおりにしたらだめ」って言ってるけど、
原作のセリフは結構重いのが多いからむしろ笑えないと思うけど。
とくに臨終のさいの遺言のことばとか、ジョミーの意識下でフィシスと語るシーンとか、
いまでも充分通用すると思うけど。
ただちょっと小難しい言葉が多いけど(子供の頃、「根無し草」はセリフ読んだ時意味がわからなくて調べた)
640メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:26:09 ID:???0
原作ファンの子安さんに原作のキースのセリフをしゃべらせてあげたらいいのに
641メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:27:15 ID:???0
個人の趣味なんて、肉親であろうと分かり合えんもんは強制しないのが吉
642メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:27:32 ID:???0
>>639
>>611はそういう意味ではないと思うが。
643メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:28:30 ID:???O
ひょっとして娘さんは反抗期なんではw
その年齢って反抗したくなる対象が好きなものはとことんバカにしたくなるものだよ
数年前通った道なのですごい身に覚えがある
娘さんの好みに合わないのは仕方ないよな
けど次バカにされたら、人が真剣に見てるものをそばで笑うなんて、
やってはいけないことだよ、と教えてあげてはどうだろう
644メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:29:40 ID:???0
>>639
所詮30年近く前の価値観で作られた作品だもの。
セリフの重さ軽さじゃあなく、今の子には作品世界自体が「かゆい」かもしれない。
645メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:30:15 ID:???0
いやよいやよも好きのうち〜

って違うかw
646メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:31:16 ID:???0
既出かな?公式キャラ紹介にハーレイとシロエきたよー
ハーレイ今さらすぎてかわいそうw
647メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:38:30 ID:???0
そういえばどっかで鉄腕アトムとプルートウの話題が出てたけど、
プルートウは昔の記号化された物語やキャラを、現代的に複雑化させてるけど、
地球アニメはそれとは逆の方向になってる感じがする。
648メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:43:00 ID:???0
11話のトォニィが待ちきれないんだけど、正直髪型が古いから不安。
原作では、昔のマンガだし、不自然じゃなかったけど。
多少今ふうに変えないと人気でないんじゃないの?
あと、子ども時代の声優さんが誰になるのか早く知りたい。
649メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:43:47 ID:???0
>>644
だよな
今時作品のテーマなんか熱く語っちゃ
むしろ引かれる様な気がする
だったらブルー萌え〜とやってた方が同じ痛さでもいいのか
と考え込む映画版も知ってる自分orz
650メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:56:16 ID:???0
>>649
だよね
原作そのままを望む人多いけど
結構アニメにしたら矛盾がみえてくるし
セリフが凄い多く説明してるから、コミックスは解るんで
そのままじゃアニメは無理だろう
第一、テーマが重すぎで今時ぜったい受けない

自分は今のアニメくらいがいい
実際、土曜が待ち遠しいしwww
651メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:01:44 ID:???0
>>650
本格的に原作と取り組むんだったら深夜枠で
一年ほど時間をかけて頂きたいです。
その場合は全滅エンド希望

今のアニメはアニメで楽しいです
あ、青爺からキースへファンが大移動したwとか
絵が綺麗だしね
652メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:05:17 ID:???0
でもアニメ受けてないのが…
最新視聴率、2.3%って…
ソルジャー・ブルーがまだ生きてるのに。
どういうところが駄目なんだろう?自分も面白くみてるから知りたい。
653メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:06:40 ID:???0
ファンサイトぼこぼこ出来てるのにな
変だな視聴率低調
654メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:07:25 ID:???0
絵が濃くて受け付けない。ジョミーほかキャラがダサい。
何やってるかわからない。
655メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:10:35 ID:???O
ブルー崩御なら人気は不動だったのに…(多分)
656メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:12:25 ID:???0
皆リアルタイムで観てる?
今ここの枠のアニメって放送後配信があったりGyaoで観れるから
わざわざテレビで観ようという気はおきない
実家暮らしだったり家族がいる人なんかはこの時間観にくくない?
種なんかは6%くらいとってたけど、今ほどネットで観れる
システムが普及していなかったせいかなと思う
657メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:13:43 ID:???0
そういえば、今回思念派ボタンで珍しくブルーが一位じゃなかったけど、
ひょっとしてブルー延命でショックを受けた原作ブルー好きが、視聴を脱落して
観なかったんだろうか。
658メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:52 ID:???0
>>656
前番組のラブコンからかなり下げてるからどうなんだろう。
メジャーともまだ差があるしね
659メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:16:02 ID:???0
>>656
でも、その前のあやかしやBLOODは、もう少し取ってたよ視聴率。やっぱり低かったけど。
660メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:18:31 ID:???0
前期のメジャーが5〜7%。メビウスが4〜5%。
661メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:18:56 ID:???0
>>646
今見てきたけど、館長→艦長
じゃないかな〜と思うのは私だけだろうか
このままじゃハーレイが……
662メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:20:03 ID:???O
実家暮らしだが、オタクだの言われようが意地でもリアルタイムでみてるw
663メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:20:50 ID:???0
確かに見逃してもネットでって思うしな
録画して見てる場合もあるし
しかしあやかしより低いんか
気にせず作ってください、スタッフの方々
664メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:21:24 ID:???0
調査家庭以外はリアルで見ても視聴率は変わらん。
665メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:21:52 ID:???0
>>661
「は〜い、こちらがミュウ博物館です、面舵いっぱ〜い!」
666メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:26:42 ID:???0
調査家庭ってほんの数百で、すべてはわかんないよな
録画率やネット視聴率、DVD売り上げ…すべてを
総合しないとほんとの人気なんか計れんよ

ギアスでさえ1%うろうろのことあるんだから。

ま、惑わされないよう作ることだな
667メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:27:20 ID:???0
やっとハーレイきたw
668メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:30:58 ID:???0
この時代、視聴率気にして不祥事という事件がわからない
669メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:39:20 ID:???0
サザエさんもまるこも誰も買わないわけだし、視聴率良くても喜べないよ。
670メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:40:02 ID:???0
>>663
まあ低いっていっても0.**の差だからどんぐりの背比べw
671メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:40:23 ID:???0
ヤマトだって最初は打ち切りで
再放送から火がついたんじゃなかったけ?
SFって火がつくまでに時間かかるけど、
テラはファンサイトの激増ぶりをみると
割りと早めに、化けるかもw
672メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:42:11 ID:???0
ここの住人は割りとポジティブだなwwwwwww
673メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:46:03 ID:???0
>ここの住人は割りとポジティブだなwwwwwww

ははは、だってテラボですからw
674メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:46:48 ID:???0
ネットでDL視聴てのがわりと製作者側が手応えを掴める材料の一部と思えるが
公式じゃない違法ルートてのも有るからなぁ>現状
675メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:47:10 ID:???0
視聴率低くて打ち切られることはないから別に心配ない
それより問題は内容だ
676メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:50:01 ID:???0
         ____
       /      \ おっ 公式のキャラ紹介が更新されてるな
      /  ─    ─\ 
    /    (●)  (●) \ シロエとハーレイ追加か
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      カチカチ


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   腕・・・・・・・・・・・ 組んでる?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u      | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
677メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:50:42 ID:???0
公式応援サイトって
すごい濃いw
入れないけど、読んでておもすれ
678メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:52:40 ID:???0
>676
腕、組んでるよなw
679メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:58:17 ID:???0
>>672
ポジティブシンキングじゃないとやってられん
たとえキャラ萌え消費でも人気が出ればいいと思う


orz
680メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:59:28 ID:???0
御大が「ばりばりバリュー」に出演する話題は出ないな
681メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:02:52 ID:???0
ばりばりバリュー絶対みるお!!
682メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:06:41 ID:???0
>>676
むしろ左腕と胴のところが中抜きされてなくて後の地球が見えないのが気になる。
683メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:06:56 ID:???0
絵きれいだな
魔の4話でも作画崩壊おこしてないし。
いい意味で予想外w
スタッフさんガンガレ
684メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:14:39 ID:???0
>>682
それも計算されたノーティス
685メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:28:18 ID:???0
>>682
それも発見したけど、
今ジョミーとブルーのブーツの形状が違うことにも
気づいてしまった。(遅いか?)
686メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:29:31 ID:???0
細かい!
687メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:31:47 ID:???0
>>683
遅い!
688メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:32:32 ID:???0
イライザはベルダンディみたいで
人気でそうだ
689メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:43:16 ID:???0
>>687
遅いか;w
690メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:44:41 ID:???0
公式キャラ紹介見てきた
腕ワロタwしかもシロエまで凄いタレ目になってるんだがw
691メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:45:34 ID:???0
かわいいじゃん?
692メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:48:11 ID:???0
とても…素敵です…ウホッ
693メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:48:35 ID:???0
「館長」に笑った
ハーレイほんとむくわれない奴
694メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:48:56 ID:???O
公式キャラ紹介のジョミー背高くなった?
ブルーやキースより高く見える
695メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:53:20 ID:???0
キースがほんとはいちばんでかいはず
キャラデザだからか?
696メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:55:46 ID:???0
あれ14歳バージョンじゃね?
697メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:55:50 ID:???0
ジョミーはソルジャーになった最終的な姿で
キースはステーション時代の姿だからってのもあるだろうけど
そもそも設定資料集の背丈比較表と違ってアバウトに並べてると思うw
698メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:56:06 ID:???0
前からああだったよ
多分実際の身長は気にせず配列してるんだろうね
699メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:56:39 ID:???0
ジョミ、シークレットブーツ着用
700メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:57:52 ID:???0
アニメと公式は微妙に絵がちがう?ような
701メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:59:51 ID:???0
結城を並みの作画と一緒くたにはできない
702メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:06:10 ID:???0
結城絵は個性強いから好き嫌い別れるよね。自分は苦手かも
雑誌の水槽のキースはなんかちょっと…女形っぽいと思った…
703メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:07:22 ID:???O
ジョミーは現在150センチ台、最終的に175センチ、ブルーは170センチだったキガス
なんで見た目14歳のままなのに、身長だけは伸びるのかw
704メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:08:45 ID:???0
>>702
あれキースなのかなぁ・・・2号?の可能性はないのか?
705メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:08:55 ID:???0
確かに濃いアイシャドーのように見える
あれは育成中キースなのか?
706メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:10:44 ID:???0
ジョミー身長伸びてたのか
成長が止まってるわけじゃないのかw
707メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:12:07 ID:???0
女の子ぽく見える>育成中キース
ぷかぷか綾波とダブるね
708メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:12:21 ID:???0
サイオンキャノン てーーーーーー!!w
709メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:27:17 ID:???0
結城ブルーがもう一回見たい

それはともかく御大はアニメ制作に口出しはしないんだろうか?
それとももう諦めてる、暇が無いだけ?
710メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:29:47 ID:???0
なんとなくだが。
御大は自分は一個の作品としてテラを完成させてしまってるから
今度は他の人がどんなテラを作るか御大もワクテカしてそうなイメージがある・・・
711メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:30:26 ID:???0
基本的に御大はアニメに口出ししないみたいね
あと30年前の作品ですよとスタッフに聞き返したらしい
もう自分の手を離れたものと思っているのかも
712メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:32:43 ID:???0
713メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:34:58 ID:???0
>>712
どうもありがとう
新生じゃなくて新解釈「地球へ」だな
それもまた良しか
714メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:40:45 ID:???0
原作をまるまる忠実にやるのはさすがに無理だし
今のところ、思ったほどに違和感はないよ
全体的に原作より暖かいイメージだなと思う
715メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:42:32 ID:???0
キャラ紹介にシロエが入るのってなんか意外。
重要なキャラには違いないけど、数話で消えちゃうわけだし。
まさか、死なないってことはないよな。
716メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:45:37 ID:???0
御大はGファンでさえOKしてますから
717メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:47:03 ID:???0
>>711
30才のこどもにあれこれ指図しないんだろうなぁーとオモタよ>御大
718メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:47:36 ID:???0
キャラも全体的にアニメのほうが穏やかそうだよね。
アニメのキースやシロエもなんか優しそうだし仲良さそうな感じ。
原作じゃ2人とももっと悪魔的な雰囲気で、サシで言い争うシーンなんて異様な感じがあったけど
公式の絵とかみるとなんか先輩ー後輩ーって感じで微笑ましい。
719メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:51:13 ID:???0
>>615
ステーション編の主役のひとりだから入ってもおかしくないよー。
ただ、このステーション話のなかにナスカに行くまでのミュウ(ジョミー達)の話が入るんだよね…
次回シロエ出てくるんだろうか?
720メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:53:02 ID:???0
>>715
でもシロエ、原作でも後々までイメージで出てくるよ
マツカが死んだ時とか最後の少年少女の手繋ぎシーンとか
721メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:53:20 ID:???0
クール毎にキャラ紹介が別々になったりするのかな
722メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:54:34 ID:???0
>>719
次回は早いんじゃない?
キース初登場なんで。サムとのステーション編を
じっくり地味にいくと思われるが
723メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:57:47 ID:???0
キースとサムの友情編というところかな>ステーション編第1話
これをじっくりやると、あとの悲劇性が増すのでいいとおもう
724メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:59:44 ID:???0

悲劇盛り込むの?
全体的に起伏無く緩急つけず穏やかに済ます印象を
受けるけど。

725メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:59:45 ID:???0
次回はキース14歳らしいしシロエ出番なさそうな気がするけど、
終りのへんで時間が飛んで入学してくるとこで終ったりして。

ステーション編4話あるらしいけど、どこまで原作の話やるんだろう。
新年パーティーはやって欲しいんだけど…
726メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:01:18 ID:???0
>>725
ヒッピー・パーティのことか。
727メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:02:27 ID:???0
>>725
>新年パーティーはやって欲しいんだけど…
オサレキース見たい。
でもカットされる可能性大。
「アニメ版を動く原作にしたら意味ないわ!」とオサムが言ってました。
728メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:04:22 ID:???0
ヒッピーパーティw
パーティが入ることはあっても
ヒッピーじゃないだろうな
729メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:09:50 ID:???0
原作どおりにすることが即「動く原作」にはならないと思うけど・・・
たとえば新年パーティーだって、アニメならではのハデな演出をして盛り上げるとか
そういうのも独自性だと思うけどな
オリジナル展開やってもそれが出来よくなかったら「動く2次創作」になりかねないよ
730メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:24 ID:???0
ヒッピーパーティーw
酒も女もヤクも有りだな!
731メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:45 ID:???0
>「アニメ版を動く原作にしたら意味ないわ!」とオサムが言ってました。

ソースどこ?
そんなこと言うタイプの監督に思えんけど
732メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:26:43 ID:???0
>>719
NTのUP画像見ると(はっきり見えないが)
ジョミーとキースはダブル主人公ってコメントのとこで
ジョミーは8話(6話?)でちょっと出て来るって書かれてない?
ナスカへ行くミュウの話はそこで出て来るんだろうね
733メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:27:56 ID:???0
>>731
ソースは知らんが、つまるところ
原作を豪華にする→視聴者は安心して視聴する→飽きる、油断する
三段階目をやったらいかんと思うわ
734メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:41:14 ID:???0
>788 名無し草 sage 2007/05/09(水) 22:27:47
>俺的にはイライザが今んところ唯一の
>萌えキャラになってくれそうだ

男性陣に受けるみたいね、今回のイライザ。綺麗カワイーわな、確かに。
735メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:56:18 ID:???0
よかった、可愛くて^^
いやされたい
736メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:04:06 ID:???0
バイトがあるから、リアルタイムでは見れないが毎週録画して
見てる。残念なのは思念派ボタンをおせないことだ。
みんな、マザーイライザを1位に押し上げてくれ。
737メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:07 ID:???0
>>704
キースは11番目だから、12号だよ、多分。
738メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:23:19 ID:???0
思念波ボタンってずれるって
ウワサなんで、またゼルになっちゃったり
739メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:24:53 ID:???0
とりあえずサムきゅんのところで連打だな
740メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:44:04 ID:???0
イライザが顔出しするとは思わなかったよ
てっきり首から上部分は暗くて見えないようになっているか
口元アップ、後姿程度だと思ってた

キースが寝てるベッドがえらいメルヘンっぽくってワロタ

741メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:44:08 ID:???0
OK!サムでつね
742メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:49:16 ID:???0
古い話で恐縮
映画公開当時、メージュにどこかの音楽監督のインタビューが載っていて
テラの世界は(今はなき)オフコースの世界だといってた記憶がある
80年代頃の彼らの曲だったら確かにそうかも、とオモタ
743メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:52:02 ID:QYVmSDiL0
いいなあ、オフコースか
744メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:55:48 ID:???0
で、ナキネズミの名(ry
745メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:03:59 ID:???0
>>734
女から見てもイライザいいと思う。神秘的なかんじもあるし。
フィシスがあんなかんじだったらよかったなぁ・・・
なんだかどこか変であまり惹かれる要素がない。
目をずっと閉じてるせいなのかな?
それにいつも「ジョミー・・・」とかつぶやいてるだけで
たいした活躍もしてないし・・・キースが出てくるまでは
原作でもあんなもんだっけ?遠い昔に読んだけど忘れてしまった。
746メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:04:25 ID:???0
>>740
何か風俗っぽい感じがしないか?<メルヘンベッド
747メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:18 ID:???0
カットは入れてもしゃべらなきゃいいんだよフィシス
748メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:21:48 ID:???0
フィシスはロリなのにアニメだとロリじゃない
そもそもそこからして違う
749メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:23:51 ID:???0
>>747
声優が気の毒だな
750メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:10 ID:???0
声は別に合ってると思う
751メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:28:11 ID:???O
ジョミー「きみの心も揺れているはずだ」
キース「だからどうだと言うんだ。心の中に何があろうが、私はキース・アニアン中尉、VIPのメンバーズ・エリートだ。私はミュウと戦う!」
ジョミー「どうしてそんなに自分の感情を殺すんだ!心の中で、地球の管理体制を憎んでさえいるじゃないか!」
キース「言うな!生まれた場所を変えられない以上、私自身も変えられない。感情に左右される弱い人間達を導く為には、私の様な存在が必要なのだ!ちょうどミュウにとって君が必要なように!
…ずいぶん喋ってしまったな。さあ、殺すんなら早くしろ。」
ジョミー「…ひとつだけ聞きたい。地球はどうして、我々を受け入れてくれないんだ」
キース「この戦いはおそらく地球の意思だ。たとえきみとぼくがどんなに平和を望んでも、歴史の流れは変えられない。」
ジョミー「運命か…。」
キース「ジョミー…!」
ジョミー「君を知りすぎたようだ。そのイヤリング、血だな。…誰の血だ?ロマンチストだなあ…。」

映画のナスカでのジョミーとキースのやりとり。
BGMといい、せつない。
752メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:28:21 ID:???0
フィシスは何気にナスカの悲劇をまねきよせたキャラなので
萌えられん
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
754メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:39:26 ID:???0
>>751
キースが原作よりも大分、友好的だな。

>>752
でも、トォニィを部屋を壊さなければ、いくらキースでも逃げられなかったと思うぞ。
755メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:40:47 ID:???0
>>753
おまいが暗殺失敗しなければあのまま拉致監禁して終了だった
ぐらんぱに小一時間〆られて恋
756メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:43:08 ID:???0
むしろ




トォニィが全ての原因なわけだが
757メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:50:05 ID:???0
>>754
キースの血のピアス、実は爆弾の偽装だったじゃん。にげられたんじゃない。
ジョミーがちょうどナスカへ降りているときなら。
758メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:58:15 ID:???0
>>757
無理だよ。キースはバリヤーをはれないから、
船ごと爆破できるような爆弾を爆発させたら、自分も爆死する。
759メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:04:15 ID:???0
トォニィとマツカの声優 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
760メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:19:00 ID:???0
>>751
前にトォニィの台詞貼ってたひとかな?
ここのやりとりもカッコよかったねぇ。
映画の台本は、台詞ひとつひとつが決まってて萌える。

「ちょうどミュウにとって君が必要なように!」
この言葉にハッとして、弾丸トークを止めたジョミーにひっそり萌え。
この二人の間に流れる微妙な間がいいのよねー。

「ロマンチストだなあ…」は、フィルムコミックスでは
「ロマンチストだな」という素っ気ない表記だったので
なんじゃこの、クサいアホ台詞は!と思ったものだけど
実際ジョミーの声を聴くと、呆れたような、親しみが溢れてるような
キースを知りすぎたゆえの好意が感じ取れるんだよね。
歩み寄ろうとしてもキースは目の前で、頑なに拒絶してるってのに。
それでも歩み寄る姿勢を崩さないジョミーはお人よしというか
ブルーとは違った「長」で、味のあるキャラ。
映画のジョミーはブルーよりも、おっとりしていながら芯のある人だなーと思う。
761メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:22:27 ID:???0
映画のキースは自分からジョミーにベラベラしゃべりまくるから萎える
TV版がどうなるかわからんけどね
762メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:28:11 ID:???0
べらべら喋っても、沖雅也だから許される
べらべら喋っても、コヤスなら聞き流せる
763メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:29:49 ID:???0
黒歴史信者は黒歴史スレで語ってください^^
764メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:30:05 ID:???0
映画版も非常に気になるが、>>751とか原作とあまりにも違うし、
別物と割り切って楽しむしかなさそうだな。
765メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:30:42 ID:???0
テレビも黒歴史だから心配しなくていいよw
766メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:31:41 ID:???0
映画版のミュウは意見の相違はあれど、ジョミーを中心にまとまっていた。
TVアニメ版のミュウは負のムードに満ちていてぎくしゃくしまくっている。
こんな状態のところにキースがやってきたら、ひとたまりもなくやられてしまいそうだ。
767メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:31:54 ID:???0
わかりやすいなあ
映画スレに(・∀・)カエレ!!
768メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:34:31 ID:???0
>>766
なんかキースの方が知能高そうに見えるのは自分だけなのか・・・?
ミュウ側、総じて頭が悪そうになんだが
特にハーレry
769メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:36:07 ID:???0
>>766
実際そうなんじゃない?>やられる
原作の同じ部分ではジョミーはミュウの信頼はほとんど得られてないし、
最初からまとまってたら急展開すぎるよ
ブルーが死んでないからっていうのもあるけど
原作準拠という点ではTVのほうに軍配があがると思う
770メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:38:14 ID:???0
なんで映画ファンの人がこのスレに出てきたのかと思ったら
懐アニの映画スレ落ちちゃったのか
語りたい人はスレ立てなおしたらどう
誘導できないし
771メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:40:28 ID:???0
>原作準拠という点
ブルー延命の時点で、準拠なんて言葉は該当しないって!
772メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:42:50 ID:???0
>>771
そりゃそうだけど
映画と比較して、って意味で言った

個人的にはブルーは4話でアボンするべきだったと思うけど
色んな意見の人がいるしね
773メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:28 ID:???0
>>768
キースはマザー・イライザ肝煎りの「知能が高い」人間だぞ、当たり前だ
メンバースならミュウに対抗出来たんだし

ミュウは感情の生き物ていうか臆病なのか……
774メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:48 ID:???0
公式掲示板 電波の巣窟
775メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:52:26 ID:???0
たぶん奥様方の社交の場だ、見逃してやれ
776メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:53:21 ID:???O
あそこには立ち寄れまい
自分より年上の住人は沢山いるんだろうが、なんと気持ちの若いことか
自分の数倍もの若さを感じられて正直うらやましい
777メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:54:05 ID:???0
もう読む気もなくしたw
778メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:55:35 ID:???0
ブルー人気なんて「四様ブーム」思い出したしな
779メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:56:34 ID:???0
>>773
元ネタとされる『スラン』では心を読める能力をもち、人類を超えた知能をもった変異種なんだが
ミュウは驚くほどの科学力があるわけではなく、心も人類より弱そうだ
昨日『スラン』読んだけど、人類の指導者キア・グレイは狡猾なキースのイメージでおもしろかった
これも便乗でアニメ化してよと・・・・・スレチ(;´Д`)
780メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:00:38 ID:???0
>>779
知能は高そうなんだが、争い嫌いが災いしてるんか
宇宙船ぶんどってあれだけインフラ整備してるんだから
頭悪いわけは無いと思うんだが……<ミュウ
781メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:01:34 ID:???0
サンヒョクウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
782メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:02:54 ID:???O
御大のテレビ出演って今週でしか?
783メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:04:45 ID:???O
来週でしよ
784メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:05:24 ID:???0
ユジンさああああああああん
ぼくのユジンだぞおおおおおおぉぉぉ
785メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:18:51 ID:???O
>>783 さんきゅ
786メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:37:49 ID:???0
地球へ・・・は20年前に読んではまって、それから
SFとかちまちま読んでたのに、スランのことはこのスレで知った。
(森脇氏の緑茶夢〜スラン〜の方は知ってたがw)
ちょっと図書館行ってくる。
787メロン名無しさん:2007/05/10(木) 03:56:06 ID:???0
スラン、べらぼー面白いよ。キースのモデルになったキアがかっこ良かった。
788メロン名無しさん:2007/05/10(木) 04:10:03 ID:???0
キア何歳なんだろ?
オッサンより若く、若手より年長みたいな書かれ方じゃわからん。
つまり中年?
789メロン名無しさん:2007/05/10(木) 04:27:59 ID:???0
や、キアの年齢ばれたら、ストーリーの根幹に関わるネタバレになるから。
790メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:01:29 ID:???0
原作より女性キャラの重要性がアップしてるあたり、やっぱり作り手の性別差を感じる。
でもイライザはほんと綺麗だ。グランドマザーも思いきって原作とは反対の
幼女とか少女にしたら面白そう(ときどきここで出てるlainのヒロインみたいな感じで)
少女のいいなりになるキースとか萌えそうだw
でもこの女性陣のクローズアップぶりだと、
まじでジョミーやキースに恋愛沙汰がからんできそうな
気がする…
791メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:09:42 ID:???0
ジョミーとフィシスはありえそう。(さすがにもうカリナはないと思う)
792メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:15:39 ID:???0
>>790
ジョミーがフィシスにほんのり恋心って、原作か映画でもほのめかされてたね。
793メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:20:47 ID:???0
ちょwジョミスレからw朝からワロタ
原作信者、いちいち実際うるさいもんなぁw

318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/10(木) 08:02:06 ID:jG8zeXrC
早朝から熱いね
年をとると新しいものは受け入れがたくなるものさ
今時の若者は昔は良かったって愚痴よく聞くでしょう
794メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:30:09 ID:???0
昨夜先行カット見て寝たら、テラコンが青爺だった夢見た・・・・
正夢にならない様にここに書いて出勤するっす
795メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:35:47 ID:???0
イライザが大事な人の姿になるっていうのは、心理的に大きいとおもうから、
グランドマザーやテラコンもそうなるほうが効果的だと思う。
愛する人か、あるいは美しかったり可憐な人の姿をとるものを
拒否するのはかなり難しいだろうし、破壊する時の罪悪感だって大きくなる
その辺を狡猾なコンピューターが考えないことはないと思う。
796メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:40:57 ID:???0
>>794
それは怖いwとんだ夢でしたね
けど、スタッフの言う原作ファンも驚きの展開として
ひとつの可能性のある筋道ではあるなwいやだけどw
797メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:42:29 ID:???0
>>793
アニメに詳しいやつがCGや作画に対して意見するはおもしろい時があるが
そこ原作と違う!あそこも違う!!と力説されても、なら原作だけ見てろとしかな。
798メロン名無しさん:2007/05/10(木) 08:57:31 ID:???0
私も原作既読派だから、はじめはなるほどと思って書き込み読んでたが
さすがに最近はやや辟易してきたかな
そんなにイメージ壊されたくないなら、あまり見ないほうがいいかも
799メロン名無しさん:2007/05/10(木) 09:13:24 ID:???0
>>793
あのスレは早朝に長文カキコするのがいるみたいだ
かなりのジョミ信者ぽいな
800メロン名無しさん:2007/05/10(木) 09:22:06 ID:???O
>799
しかも原作のジョミ太限定信者ぽ
アンチスレか御大スレのほうがむいてんじゃね?w
801800:2007/05/10(木) 09:26:13 ID:???O
レスしといてスマンが
にちゃん内ヲチになる前に次の話題ドゾー
↓ ↓ ↓ ↓
802メロン名無しさん:2007/05/10(木) 09:50:43 ID:???0
なんだかんだいって毎回楽しみに見てるよ
期待にワクテカしてるのか怖いもの見たさなのか自分でもよく分からないけどw
原作知ってても目が離せないっていうのは、いいアニメなんだと思うよ
803メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:47:11 ID:???0
ドMアニメだってば。
次回から専用フロアも出てくるし。
804メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:50:07 ID:???0
ていうか>>802の書き込みコピぺっぽいな。
いろんなスレで同じのを見る。
805メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:51:01 ID:???0
工作員多いよね。煽ってもDVDは買いません。
806メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:53:57 ID:???0
ワロタw
807メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:54:40 ID:???0
DVDまでは愛せないかもしれないわー
トォニィがDQNキャラならわからんが。
808メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:57:41 ID:???0
アンチスレあるの知らないのか?
貼っといてやるから思う存分語ってこい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
809メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:02:58 ID:???0
>>798
だからさぁ辟易するならめんどくさいのは読まなければいい。
何やったってどこにでも「言いたがり」はいるじゃん。
810メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:08:21 ID:???0
>>808
スレ乱立にならないの?
キャラスレはべつのところにあるのか…

今週あたりからアニマックスで放映だから
今度はまじめに録画しようっと。
811メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:09:21 ID:???0
ドM言われるとアイシールドの阿含思い出すのでやめちくりw

グランドマザーが擬人化するなら文字通りばばあで出てきて欲しい
あるいはタラコ並の無機物ぶりを期待
イライザはもともとビッジーンに描かれてたし
フィシスと容姿を似せなアカンからあんなんなったんだろけど
大母と老賢人は萌えを期待する対象じゃないだろうw
つーか幼形にしたら意味通じなくなんね?
812メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:19:58 ID:???0
ラスボスグランドマザーはタラコより強力(なルックス)…
思いつかない。魚介類繋がり?
誰がタラコにしたのか知らないがすごい思いつきなのかも
しれない。ダサスゲエよ奉行キッズのスタッフ。
813メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:24:27 ID:???0
>>793
そうやってよそのレス「いちいち」貼らないでもいいよ。
恣意的なものをお前自身に感じるね。
814メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:28:55 ID:???0
ラスボスが老人姿だとジジババ虐待めいてきそうだから
(原作自体若さを善としてる感じだし)
無機物とか人外の姿にしたほうがいいかも
815メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:37:40 ID:???0
ラスボスは白いイタチだ
816メロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:54:17 ID:???0
の、ノロイさまー!
817メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:01:15 ID:???0
>>812
タラコの産みの親は出淵w

>>815
ノロイかよ!って何故ガンバ?

海産物は映画でやってるから、別物でくるかもしれないけど
ほ乳類なイメージはないんだよな。うーん。
818メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:10:14 ID:???O
女王蜂



マジレスすると生物イメージは嫌だ。
映画はそのために全体的に湿気と陰気さが増した。
かと言って明るすぎてもな…
819メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:22:01 ID:???0
ラスボスですとタラコもどき出すよりは
声だけのほうがかえっていいかもしれないな
820メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:28:49 ID:???0
たらこのお母さんは当然鱈だから…
821メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:34:50 ID:???0
アニメ感想ブログやサイト見てあるってる奴いる?
年代別に反応がくっきり分かれててミモノだったりするんでオススメ。

30代↑男 懐かしい、これはこれで面白い、オリジナル展開と腐女子に対するアンチが一部
20代↓男 面白い、後半が楽しみ、原作買おうか思案中(或いは購入済み)、比較的ジョミ人気傾向、ブルーはネタ担当
30代↑女 懐かしい、オリジナル展開多すぎて後半に不安、○○のキャラが原作とちが(ry、アンチ率高し
20代↓女 ○○萌へ〜、ブルーとキースで人気二分、ブルー→キースへ民族大移動の兆し
822メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:36:17 ID:/Ys6gskX0
680
御大が「ばりばりバリュー」に出演する話題は出ないな

いつ「ばりばりバリュー」に出演するの?島田紳介の番組だよね。
お願いです。教えてください!
823メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:36:55 ID:???0
ボトムズのワイズマンまんまでいいよ。
824メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:38:10 ID:???O
>>822
公式行けば情報出てるよ
825メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:43:49 ID:???0
>>823
ワイズマンかぁ、懐かしいな
826メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:58:13 ID:???0
>>823
それテラコン。若本声でまんまになりそげw
827メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:03:02 ID:???0
ジョミスレに変なのわいてる・・・あれ、まじで大丈夫か、頭
828メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:05:42 ID:???0
いちいちこっちのスレに持ってこないでいいよ
829メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:06:13 ID:???0
>>827
うん。
お触り禁止物件ぽい。
気持ち悪いから早くいなくなって欲しい。
830メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:06:22 ID:???0
>>827
別に感銘を受けるような意見ではないが、かといって叩くほどカンに触るわけでもない。
つか、ここで報告すんな。
831メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:09:21 ID:???O
いちいちこっちで愚痴るのやめろよジョミファン
いい加減迷惑なこときづけや
832メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:11:46 ID:???0
キャラスレ見ないからここで意見をいわれても別にかまわないけどな。
833メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:13:36 ID:???0
ヲチスレ化するのは勘弁だな
834メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:14:02 ID:???0
キャラスレでアテクシ長文垂れ流してるのも
ここに逐一報告カキコするのも
スルー出来ずに噛み付くレスしてるのも
同一人物の仕業だったらおもしろいかもなw
835メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:18:04 ID:???0
キャラスレよりはバレスレの方が合ってる話題ではあるかもなw
836メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:21:20 ID:???0
>>835
青腐厨ちゃんたちが静かになったと思ったら、偏屈ジョミ厨婆が出ばってくるのは勘弁です。
それでなくたって、土曜夜からのキース旋風がおそろすぃーのにw
837メロン名無しさん:2007/05/10(木) 13:32:20 ID:???0
作品について見解の違いを論じるならバレスレの方が向いてるかな、ってだけで他意はないっす((((゜д゜))))
838メロン名無しさん:2007/05/10(木) 14:16:01 ID:???0
>>830>>833
同意。ここは「バレスレ」だろうが。
ID出ないからってキャラ厨叩きスレにしないでほしいもんだ。
839メロン名無しさん:2007/05/10(木) 14:18:28 ID:???0
>824
ありがとう!公式みた。
840メロン名無しさん:2007/05/10(木) 14:34:06 ID:???0
ちょいと気になることがあるんだけど・
6話の予告でネガネの三白眼の金髪で悪魔顔の男いるのみた?
あれさ原作のなかでナスカへミサイル打ち込む軍の長官に似てない?
原作ではネガネはしてないんだけど・・顔が・・単に似ているだけかな。
メンバーズから出世してナスカ滅亡へ指揮をとるなんてオリジナル展開もありそ。
841メロン名無しさん:2007/05/10(木) 14:35:26 ID:???0
ネガネ×
メガネ○
842メロン名無しさん:2007/05/10(木) 14:46:55 ID:???O
じゃあキースはミュウの味方に転じたり…
843メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:08:57 ID:???O
>>840
つナスカは辺境ど田舎。
普段はメンバーズが行ったりしない星系。
キースはサムの事件の原因究明のために訪れた。
844メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:18:29 ID:???0
DVD発売告知、公式にきたよ

地球へ… Vol.1(完全生産限定版)
8月8日発売
第1話〜3話収録
¥5,775(税込)

■豪華4大特典
竹宮惠子描き下ろしジャケットカード
完全録り下ろしCD「Premium Fan Disc 1 [ジョミー×ブルー]」
特製タロットカード×2枚
スーパーピクチャーレーベル

完全録り下ろしCDってジョミーとブルーのミニドラマか
声優のトークかな?
頑張って4話収録にしてくれたらよかったのに。
845メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:24:00 ID:???O
>>843
メンバーズエリートになれなかったのかもしれんよ
一応サムも候補生だったんだよな…ジャイアンだけど

>>844
乙!
3話までか…特典にCDってなんだよw
846メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:24:55 ID:???O
DVDは買わなくて良いかと思ってたけど
K子たん描き下ろしなのかorz
847メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:26:55 ID:???0
今描くとかなりしもぶくれのジョミー×ブルーだろうな。
848メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:30:42 ID:???0
ニュータイプに約80分収録とあったから4話収録だと思ってた>DVD
全部で8巻か

特典にCDドラマやらトークやらいらんから、映像特典つけてくれー
3分〜5分程度のお遊びアニメでいいから
贅沢とはわかっちゃいるがね
849メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:33:31 ID:???0
3話しか入ってないのかorz
850メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:39:11 ID:???0
80分なら、25分×3本でかつかつ
特番やCM映像や設定資料みたいなのは入ってないのか
声優CDとはまた、ずいぶんターゲットが絞られてるな( ´,_ゝ`)
851メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:41:50 ID:???0
あ、通常版もあるんだね。私はこっちでいーや
852メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:46:37 ID:???0
完全生産限定版   ¥5,775(税込)
通常版も同時発売  ¥5,040(税込) 

差額735円か。
853メロン名無しさん:2007/05/10(木) 16:16:56 ID:???O
735円しか変わらneeeeeeeeeee!
意味あんのかyo!w
854メロン名無しさん:2007/05/10(木) 16:49:33 ID:???0
映像特典「ナキネズミの一日」を素で夢みてたヨ

やっぱ声優と腐で釣るのか・・・・・・orz
855メロン名無しさん:2007/05/10(木) 16:52:02 ID:???0
原作読まずに映画だけ知ってたんだが
カリナ炉だな〜、と思ってたらWiki見てビクーリ

♪Coming Home to〜 の歌は4クール目でカバーかなあ
856メロン名無しさん:2007/05/10(木) 16:59:11 ID:???0
「ジョミー×ブルー」の一文で腐だ腐だ騒いでんの?ヴァカですかアフォですかw
子供向け雑誌でも「誰々×誰々」と表すこの時代に。「&」の代わりに「×」使用程度だろう。
何でも自分ものさしで、これだからオヴァは困る。
857メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:03:07 ID:???0
>♪Coming Home to〜 の歌は4クール目でカバーかなあ
時代錯誤イラネ
858メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:04:17 ID:???0
>>856
わかったから落ち着いて、本スレに投下してくれw
859メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:05:52 ID:???0
>>856
>>857
そう言うな、オタとは趣味の世界の外の事象には弱い生き物なのだよ
860メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:05:59 ID:???0
というか4クール目ってなんだw
861メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:08:35 ID:???0
×って別にアニメ関係だと珍しくもないよな
まああんま知らない人は知らないんだろうが
862メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:12:10 ID:???0
アニメ関係じゃなくても普通によく見るよ
芸能人や政治家同士の対談とかで○○×○○とかさ
それで腐だ腐だっていってる人はただ煽りたいだけ
だろうからスルーするのみ
863メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:12:59 ID:???0
一見声ヲタ向けにとられがちなスペシャルCDとかも、
商品のボリューム稼ぎが本来の目的だしね。
テラファンは普段アニメ見ない人や、別カテのスレに生息してる人が多いのかな。
864メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:14:56 ID:???0
テレビ版ではカットした名場面!名台詞!だったら涙でるほどウレシス・・・<Premium Fan Disc
865メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:15:42 ID:???0
特典CD・・・


キース×シロエかキース×マツカで
腐女子が激しい抗争しそうな予感!!!!!今からwktkwwwwwww
866メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:17:47 ID:???0
特製タロットカードってOPのCDの特典にもついてるよね?
全部集めると一つのセットになるってことかな
867メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:23:08 ID:???0
そ、それは誰の絵によるものかによって、購買意欲が大きく左右されるなw<特製タロットカード
868メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:24:56 ID:???0
>>864
砂糖台作ミニドラマかも試練よ
869メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:27:04 ID:???0
こういうのは普通にギャグ系のミニドラマと相場が決まっている
870メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:37:38 ID:???0
じゃやはり佐藤が・・・
871メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:42:09 ID:???0
うわぁぁああ、特典微妙すぎwww・・・orz
872メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:44:48 ID:???0
出来の悪いフィギュアとかよりは
873メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:56:59 ID:???0
で、動画djとことかの修正は入るのか? 
874メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:57:53 ID:???0
オーストリー編が仄めかされた訳だが
キクチの出番は如何に
875メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:58:11 ID:???0
これから某アニメみたく「てらきゃらディスク」てのがつくんだよ、きっと
876メロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:33:04 ID:???0
キモ声杉田死ね
877メロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:37:51 ID:???0
メガハウスから地球へ占い だしてくれ
878メロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:40:28 ID:???0
タロットでフィシスが何を占っても結局全滅オチだしなビミョウなオマケだ
879メロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:46:49 ID:???O
>>878
おまいのいう微妙な理由なんか意味不明www
880メロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:50:04 ID:???0
わりと厄病神なんだよな、フィシス。
881メロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:41:00 ID:???0
トォニィ"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
882メロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:45:57 ID:???0
DVDは結城の修正は入るのかな。
それ次第で買うかどうか決める
883メロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:46:11 ID:???0
それなりに活躍してくれるんならブルー延命も嬉しいけど、寝たきりでずーっと引っ張られても。
884メロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:49:07 ID:???0
結城はキャラデザであって本編の作画には参加してないお
OPは勇気だけど
885メロン名無しさん:2007/05/10(木) 20:49:55 ID:???O
>>760
遅まきながら、レス読ませてもらった。
パチパチパチ〜o(^o^)o
ボキャブラリーに乏しい故、こんなにも同じ考えの人がいるとは。
私はね、「ロマンチストだなあ」ってセリフは映画版オリジナルかと思ってた。
それが、読み直したら、原作にあんなにもそっけなく載ってるなんて!(゜ロ゜;
ぜんっぜん意味違うじゃん。
私もあのシーンは大好きで、原作の「星を自転を止められるか」、って暗っぽく聞くキースよか全然いい。
そのほかの意見も全てあなたと一緒。
このセリフを貼り付けたひとも神だけど(笑)
映画ファンは来るな!とよく言われるけど、原作と映画、今のアニメを比較する意味では構わないと思うけどね。
886メロン名無しさん:2007/05/10(木) 21:30:26 ID:???0
>>885
同意。

映画ファンっていうが、本当の映画ファンがたくさんいるのだろうか・・・。
どちらかというと ネタ だろう、と。
887メロン名無しさん:2007/05/10(木) 21:49:18 ID:???O
リアルより後だけど映画から入ったよノ
映画のおかげで原作にもアニメにも巡り会えた

スレではどの媒体の台詞も
まんま読みたいとは思わないよ…スクープなら別だが
888メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:02:12 ID:???0
映画がきっかけだけど、主題歌が好きだったという理由だったりする。

あと「テラ」って飲み物が一時期あった記憶があるのだけど。

ポカリスエットみたいなカンジのです。
889メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:15:19 ID:???0
シロエスレよりNT6月号あらすじバレコピペ


●では以下よりアニメあらすじ
6話は予告とほぼ同じなので省き。9話まででなく10話まで載ってたので一応記載します


7話「反逆のシロエ」
キースがE−1077に来てから4年が過ぎ、
新たな子供たちがステーションに来た。
その中にいた少年シロエは、先輩達に対して反抗的な態度を取るのだが・・・。

8話「震える心」
シロエの挑発に乗り、つい彼を殴ってしまったキースは心を乱されてしまう。
こうした彼の態度と感情を、ステーションのコンピュータである
マザーイライザは、心の成長だと判断する。

9話「届かぬ思い」
E−1077を探っていたシロエは上層部に捕らえられていた。
そこを逃げ出した彼は、キースにかくまわれるが、
その口から出るのは体制への憎悪の言葉だけだった。

10話「逃れの星」
ジョミーたちが、アタラクシアを脱出してから13年がたった。
8年前にジョミーの判断で人類に思念派を送信してからは、
敵の追求も激しさを増している。
890メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:24 ID:???0
おお、割とポイント押さえてそうで期待できそうだなぁ
891メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:18:43 ID:???0
ブルーの話が出てこないな
生きてるとしたらやっぱりナスカーボンか
892メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:18:52 ID:???0
10話ぐらいから話が動く感じがするね
期待し過ぎないで待ってよう…w
893メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:20:00 ID:???0
やっぱり今週のキースは生まれたてなのかw
894メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:26:36 ID:???0
シロエ「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ!!!!!111!」
895メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:35:51 ID:???O
10話の時点でブルー存命なら
『僕はもうすぐ燃え尽きる』といいつつ13年?凄いね!!
896メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:35:57 ID:???0
ステーション篇は3話構成か・・・
原作の分量は第1部、第2部同じなんだから
もうちょっと割いてほしかったけど
そうすると後半にえい今日を及ぼすからなぁ

なのはともあれ、キース×シロエ篇(って言ってもいいよね?)
が楽しみだ
897メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:39:08 ID:???0
桃栗3年 柿8年
青の爺ちゃん13年
898メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:39:38 ID:???0
ブルー危篤演技説
899メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:40:36 ID:???0
>>896
>キース×シロエ篇(って言ってもいいよね?)

サムもシロエと同じ位重要だから駄目w
900メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:41:40 ID:???O
教育ステーションにいる時期が原作より長いんだね

てことは、10話で言ってる8年前の思念波って、原作にもある
教育ステーションへの精神攻撃のことかな?
901メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:43:14 ID:???0
キース×シロエ×サム編
902メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:44:42 ID:???0
>>900
別かもしれんがその可能性もある罠
903メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:50:24 ID:???O
計算したw
7話の翌年が10話の8年前だ
904メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:51:07 ID:???0
>>896
定着すると、腐アニメ認定を認めたことになるから不可
905メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:02:59 ID:???0
ピーターパン事件の影響が、ステーション編でどう出るのか楽しみだ
ジョミーが記憶消して終わりって事もないよな
906メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:14:02 ID:???0
13話以降は新OP・EDになるんでしたっけ?
それともこのまま?
907メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:15:42 ID:???0
>>906
トォニィ出てないから、変わるとオモ
908メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:23:31 ID:???0
>>906
曲は絶対変わる
今のOPEDも公式で「第1期」って書いてあるし
909メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:16 ID:???0
>>888
ttp://www.magicboy.jp/ajinomotodrink.html

ポッカ渾身の失敗作「維力」よりはマシだったみたいですね。
910メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:35 ID:???0
結城さんの作監、楽しみにしてるんだけど、やっぱないのか・・・orz
911メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:37:46 ID:???0
×をちゃんと VS って書けばいいのに....。
912メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:46:42 ID:???0
DVD特典にタロットカードが2枚ずつ付いていくのだと、
DVDが全部出ても大アルカナ(22枚)にならない予感…。
913メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:47:06 ID:???0
ところで6話だが、サムとスウェナはお互いのことをどのくらい覚えてるんだろう?
成人検査以前と以後の違いが表現できるのかどうか、ちょっと不安になってきたんだが。
914メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:48:45 ID:???0
>>910
あってほしいけど、やるなら1話でやるだろうしなあ…期待できないかもね。
ジャケとノンテロップOPでも待とう。
915912:2007/05/10(木) 23:57:07 ID:???0
…OPやEDの初回限定シングルも買わないと駄目なのか?>タロット
よーしパパちゃぶ台ひっくり返(ry
916メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:00:47 ID:???0
でも今のアニメは比較的絵柄が安定してるほうよ。
むかーしのものなんてデッサンから狂ってるし、
キャラクターの髪型違うのもあったし。
でもやっぱりみたいね結城作画監督回。
917メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:08:24 ID:???0
ってか10話の時点でブルーもあぼーんしてるんでは?
死に様は後々回想シーンとかでやるんだよ
自分はもう長くないみたいなこと言ってた人が13年後
も生きてたらそれはもうギャグだよ
なんか毎年「来年の正月は私はもういないわ」と
言ってた享年96歳のうちのばぁちゃんを思い出す・・・
918メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:08:42 ID:???0
ゆーきさんが作監持つと、放映がおちちゃうよw
919メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:09:21 ID:???0
>>914
じゃ、初回の作監さんが結城さんの変名だ!
920メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:09:31 ID:???0
きっとナスカで畑仕事やってるよ爽やかに<ブルー爺ちゃん
921メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:11:28 ID:???0
そしてトォニィに後ろから刺される…と
922メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:13:18 ID:???0
その回の脚本は砂糖大根でぇす
923メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:13:33 ID:???0
映画見て、原作読んだ昔からのファンなんだけど、結城さんの描くキャラ(絵)に魅力なかったら、
見ようとは思わなかった。
そういう意味で、結城さんをキャラデザに選んだのは監督なのか、誰なのかわからんけど、
良い選択だと思ってる。

だからこそ、結城さんの作監回見たいんだけどな。
924メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:15:48 ID:???0
結城のOPのフィシスはオバ度5割増しだから困る
925メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:16:23 ID:???O
>>911
正直それは古いだろ…
926メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:16:23 ID:???0
トォニィはブルーがすでにいない時代に生まれ育ったから、ブルーに
対して敬意を払わないけど、TV版オリジナルでブルーが生存している
状態で生まれ育ったら、それなりになつくかもしれない。
927メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:17:15 ID:???0

>>923
結城さんの絵が完成されすぎって事かい?
928メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:19:05 ID:???0
>>924
全体的にキャラひからびてるじゃん。
竹宮さんの描く生き生きしたキャラとは程遠い
綺麗な人形絵で。
929メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:19:58 ID:???O
>>921
でもトォニィって詰めが甘いからなあ
930メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:21:30 ID:???0
漫画しょっぱなに出てくるフィシスにはいきなり悶えたな
アニメはイライザで悶えそうだが
931メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:22:52 ID:???0
>>917
そういや、原作でも「ご臨終です」って感じでは描いてないですね。
回想でやるのは正解かも。
932メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:22:52 ID:???0
フィシスは回を重ねる毎にだんだんロリになってるから許す
933メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:23:56 ID:???0
結城さんの絵って、公式ギャラリーにあるメインビジュアルもそうなの?
OPとだいぶ違う感じがする…。OPのような絵だったら見てみたいな。
違う人だったらごめん。
934メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:28:13 ID:???0
>>895 :メロン名無しさん :2007/05/10(木) 22:35:51 ID:???O
>10話の時点でブルー存命なら
>『僕はもうすぐ燃え尽きる』といいつつ13年?凄いね!!

300年以上生きてるブルーにとっては
13年なんてまばたきのうちなんだよw
935メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:29:59 ID:???0
一回目のフィシスもブルーも大人っぽくて
好きなんだけどな結城キャラ

つか主役級の女性キャラはロリじゃないと受けないのか!
936メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:12 ID:???0
キターーーーーーーーーーーー!!
DVD情報!
タロットそろえるために、OPEDも買うのね…
937メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:39 ID:???0
>>929
まだ三歳児に無理言うな!
938メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:31:22 ID:???0
結城の絵はNT5月号とNT6月号の絵が1番いいなあ
特に5月号のブルーとフィシス
939メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:33:08 ID:???0
DVDって全部で8巻になるのか・・・
全部買うと4万円以上かよ・・・
940メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:33:34 ID:???0
>>937
ちょwふきだしたきなこ餅のかけらどっか飛んでったwww
941メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:54:18 ID:???0
ナスカでジョミーが氷室で寝てるエピソードがブルーに変わる気がする。
ブルー生きてればジョミーが心の中でブルーを探すエピがいらないしね。
これならジョミーが指導者として活躍することが出来るし、
13年後にも一応生きている理由にもなるんじゃないかな。

しかしそれだとキースと遭遇するのがブルーになってしまうじゃマイカ。

942メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:58:10 ID:???0
それが狙いだったりして
943メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:59:26 ID:???0
>>940
俺はせんべふきだしたw
944メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:02:08 ID:???0
>>940>>943もちゃんと歯磨けよ!
945メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:03:16 ID:???0
>>941
そこでキースがブルーを倒せば、華々しいご臨終と、ジョミーとキースのさらなる確執という
一石二鳥の効果が得られるわけですね。
946メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:07:30 ID:???0
>>945
ありそうでやだなー。
ビックリ第一弾?
947メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:10:34 ID:???0
でもキースがそうそうにブルー殺せば、
あっという間にミュウの皆さんにアボーンされそうな。特にジョミーに。

ブルーの死ぬタイミングはほんと難しい。どうすんだろ。
948メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:11:30 ID:???0
>>944
その前に部屋の掃除だ!
949メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:11:34 ID:???0
死ぬタイミングを失った今となっては、むしろ華々しく散ってくれていい
なんの為に13年も長生きしたのか分からない死に様だけは避けて欲しいお
950メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:18:37 ID:???0
最後まで生きてて欲しいという青爺ファンの
皆さんのご意見が反映されるんだろうか?
けっこう生きててうれすいという意見拝読するしな

クーロン体に意識移すとかAI人格化するなんて
昨今の小細工は駄目だろ?
951メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:19:28 ID:???0
「窓の外の葉が落ちるとき僕の命も消える…」というブルーの為に
みんなで葉っぱ補強大作戦でまるまる一話
オチはハーレイのクシャミ
952メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:28:15 ID:???0

さて、宇宙船で逃げ回るアニメイデオンの時間だ。
953メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:29:41 ID:???0
>>951
脚本砂糖……
954メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:30:27 ID:???O
自分の想像だけど…
シロエとブルーの死が絡むって展開は無いかな?
9話は「号泣」ものらしいんでしょ?シロエだけで号泣な展開になるかな?
955メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:31:39 ID:???0
人が死ぬととりあえず悲しい。
956メロン名無しさん
>オチはハーレイのクシャミ
わろたw