地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・萌系の話題は該当する関連スレ(>>2-5辺り)でお願いします。

■前スレ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177811981/

■本スレ
地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177760957/

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:ttp:/ja.wikipedia.org/wiki/地球へ
2メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:54 ID:???0
■関連スレ
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
【地球へ…】ソルジャー・ブルーに萌えた人集まれ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173171522/
【地球へ…】ジョミー・マーキンス・シン【後継者】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176370347/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】 [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/
【地球へ…】セキ・レイ・シロエ萌えスレ[アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177690908/
【地球へ…】テラズナンバー5 タラコ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176391322/
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 [少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】[同人板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/l50x
地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民 [難民板]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

■過去ログ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177513026/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー5
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177215885/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176564832/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176131541/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173366231/
3メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:22:21 ID:???0
■竹宮ワールドキャラカメオ出演

2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!→シャングリラオペレーター)
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!→ミュウの子供)
3話〜
流離(集まる日シリーズ→シャングリラオペレーター)
4話
ハロルド・ベイ(エデン2185→シャングリラオペレーター、2話モブ)
シド・ヨーハン(エデン2185→シャングリラ操舵手、2話モブ)
結惟(集まる日シリーズ→ミュウのモブの少年)

■画像庫掲示板:ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
4はっておく:2007/05/04(金) 22:25:48 ID:???0
  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  2chの潮騒
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/    悲しいまでに広がるスレの海
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o  一粒の真珠・・・ネタバレスレよ
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
5追加:2007/05/04(金) 22:26:14 ID:???0
■4話:ソルジャー回想時のセリフまとめ

「銃弾を全てテレキネスで受けとめていたって サイオンの封じ込めは大丈夫なんだろうねえ」
「やはり成人検査が引き金なのか」
「はい記憶操作時のシナプス刺激が脳の構造を変化させ、サイオンを発動させるようです」
「テラズナンバーによる記憶の消去に抵抗してサイオンが顕在化したということか
 だとするとこれからもブルーのような存在が生まれる可能性は大きいようだな」
「まだまだ増えるということか やっかいな話だ
 成人検査を元にしたサイオン検査法の開発はどうなっている」
「順調に進んでいます
 成人検査をもっと対象者の不意をついて深層心理を徹底的に検査する方がいいんでしょう」
「なんて数だ 突然変異種ミュウの発生はとめられんのか」
「ガニメデの養育都市『アルタミラ』の閉鎖が決まった」
「ミュウの殲滅はグランドマザーからの絶対命令だそうだ」
「当然だ 人の心を盗み見るような者は認められるわけがない」

「開けろ!僕らが何をした!何をしたっていうんだ!」
「本、八日未明、人類統合軍は養育都市『アルタミラ』に対し 」

「急げ!乗るんだ!船に!」

「『メギド』システムによるミュウ殲滅作戦を敢行、ミュウの根絶に成功せり」

「いやだ、死にたくない!兄さーーーん!!」
「ハンス!ハンスーーー!」
6メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:29:35 ID:???0
>>1
要はいかに優秀なスレを立てるかということです
あなたは最高にすばらしい!
7メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:31:26 ID:???0
おお、スレ立て乙!
8これもはっておく:2007/05/04(金) 22:32:43 ID:???0
・・・神よ!>>1が新スレを立てたのだ!
これほどのスレとは思わなかった!
9メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:37:37 ID:???O
>>1よ、乙であった!

ところで竹宮ワールドキャラカメオ出演のテンプレ、
前スレ973さんのまとめてくれたやつになってないようだけど、
これでオケなの?
10メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:42:01 ID:???0
もうすぐ5話だし、またスレの終わりにまとめればいいんでない?
>>3も一応訂正入ってるし。
11メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:46:58 ID:???0
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/l50
12メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:52:23 ID:???0
>>11
リオwwwwwwwwwwww
13メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:08:12 ID:???0
先行カットこねええええええええええええええええええええええええええええ




GW?
14メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:09:31 ID:???0
結局明日の本放送みてねで終わりですな
15メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:35 ID:???0
た〜らこ た〜らこ
た〜っぷり た〜らこ
16メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:30:25 ID:???0
1乙!!
GW中にもかかわらず仕事で、帰ったら先行カットが見られる筈と
楽しみにしていたのに、がっかり。
スタッフは連休をエンジョイしているのだろうか?
17メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:40:44 ID:???0
前スレ1000乙
明日はたらこスパにするよ
18メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:44:46 ID:???0
タラコのストラップは作るべきだろ…ファン的に考えて…
19メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:50:27 ID:???0
>>1
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
20メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:52:07 ID:???0
立体タラコ乙キターと思った
21メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:10:25 ID:???0
うむ、ここまで人気のあるタラコだ。ストラップくらい作ったって
罰はあたらんだろう
22メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:13:49 ID:???0
カオナシにも似てるな
23メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:44:22 ID:???0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    / ▲   ▲  ヽ
   /:|⊂⊃ ⊂⊃  |ヽ
   |:::| ■   ■     |:::|
   |:::| ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ ⊂ニ⊃   /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::|
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
24メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:44:57 ID:???0
兄プレは会社なんで
GWは連休だそうな・・・本スレにあった

25メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:49:20 ID:???0
>>23
こっち見んな
26メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:53:56 ID:???0
そか。
連休中は先行カット無理っぽ?
27メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:01:30 ID:???0
流れ豚切りでスマソ
原作より、映画よりアニメ版は主人公のじょみの
危ない14歳〜長への成長ぶりが
よく現れてて、斎賀ーっていいな、と最近感心してる

人気は青爺にさらわれてるけど、斎賀じょみあってこその
アニメ版てらだな
28メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:12:35 ID:???0
すでに5話でのジョミーの変化が気になってしかたがない。
29メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:39:02 ID:???O
>>1 乙です。

最近 秋吉久美子が気になってしょうがない。。
30メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:42:00 ID:???0
すげえや、先行が出ないのにオクには
どじんしが出てる!見習えあにぷれ
31メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:43:47 ID:???0
そんな先行はいらねえw
32メロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:36:37 ID:???O
そんなことよりおまえら、ジョミ太スレにネ申光臨ですよ。
33メロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:02:40 ID:???0
どじんし
大盛況だな
34メロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:06:12 ID:???0
ジョミ太スレどこ?
35メロン名無しさん:2007/05/05(土) 03:21:18 ID:???O
テンプレ見ようぜ
36メロン名無しさん:2007/05/05(土) 04:03:28 ID:???0
  .、イ⌒`ヽく
  <レレ'ノ)人ヽゝ
   ヾ(゚д゚ *"
   六^Y^六

  .、イ⌒`ヽく
  <レレ'ノ)人ヽゝ
   ヾ( ゚д゚ *"
   六^Y^六
37メロン名無しさん:2007/05/05(土) 07:42:32 ID:???0
流れ豚切ですまん
前スレ975 ごめん阿呆な質問するけど、ブルー宗旨替の理由ってなんだ??


38メロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:20:02 ID:???0
>>37
975じゃないけど、975を読み返しても37さんが何をおたずねなのか
解らない。ブルーはなにも宗旨がえしていませんよ。
39メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:28:05 ID:???0
>>37
妄想で答えるけど、ブルーがバトンタッチを心に決めたのは
もう死ぬから。
40メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:29:31 ID:???0
ところで今日でアタラクシア編(原作第一部)が終わるわけだが
アニメとしてどんくらい見せられるかの分岐点だな
それなりに楽しんでいたんだけれど、どうしてもアニメ紙芝居をみているような
印象がぬぐえなかっただけに、お手並み拝見といったところか
41メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:32:17 ID:???0
無理やり動画にしなくてもいいから美形だけ描いてろ
42メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:56 ID:???0
原作では、第一部ではミュウたちからまだ反発されてたジョミ太が、
茄子かではいきなりそれなりの親近感をもたれるようにはなってて、
「?」と思ったのだが、今日はそこの穴埋め、かな?
原作でも記述はあったんだっけ?今手元にないんで分からん。
43メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:53:49 ID:???0
作画崩れてもいいからもっと画面を動かしてくれ
44メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:54:23 ID:???0
>>40
なんかそれはもう期待できない気がするんだが。
OPは絶妙とは言えないまでも、それなりにキレがあるんだけどね。
脚本と作画は頑張ってるだけに惜しいのぅ。
45メロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:57:55 ID:???0
他スレ行っても、動きがいいとかカットが凄いとかの声あまりないしねえ
もともとそんなとこで勝負するつもりなくて美形で勝負つー感じだ
せっかくSFと銘打ったのにな
46メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:02:55 ID:???0
>>44
うん、作画と脚本は頑張ってるんだよね
なにが足りないんだろう。地味といわれるけど、超地味な題材でも
作画崩壊せずかつ派手な演出で魅せた「ヒカルの碁」があるんだが
47メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:09:41 ID:???0
なんだなんだw
本スレ610はこっち向きで、こっちの>>40>>44〜は本スレ向きじゃないかwww
青スレも674=679、677、686ってキモイの湧いてきてっしさすが黄金週間か。
48メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:27:46 ID:???0
>>47
貴様は今俺をキモイって言った。まあキモイわ
49メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:30:04 ID:???0
美形で勝負ってのはないと思う。
いまどき美形キャラ、美少女キャラが出るアニメなんて
溢れかえってて珍しくもないし。

スタッフとしては原作のシリアスな流れを
アニメでどう処理しようかと頑張っているように思う。
そこがアニメとしてはつまらないという結果になっているように感じる。

いっそのこと熱くてくどいセリフでも入れれば
わかりやすくなるかもねww

50メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:45:00 ID:3lZ17gtVO
該当諸氏には申し訳ないが
相当数の腐女子が紛れてるワリには落ち着いてんじゃね
51メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:47:34 ID:???0
地球へで熱血キャラタイプっていたっけ?
あっトォニィは、熱くつっぱしるタイプだっけ。
52メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:52:09 ID:???0
トォニィは猫まっしぐらって感じ

原作未読組からよく遊び心がなくてとっつきづらいって聞くけど
漫画の方からそうだからなあ
あんまりいじっちゃうと別物になっちゃうし難しいね
ラブコメ調地球へとか嫌だ
53メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:58:27 ID:???O
キースとブルーもある意味熱血に思う。
中盤までリアクション派手めなジョミーは熱血の印象なくて
なんでかな思ったら、彼はどちかというと受動型なんかな?
54メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:07:49 ID:???O
ジョミーは人間と戦うって決めた後、滅茶苦茶冷徹になってったから…
55メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:15:52 ID:???0
SFというとかっこいいメカに乗った少年少女が
かっこいいバトルを繰り広げるという印象になってしまったのか
4話でミュウの長老達が愚痴ばっか言っててイライラしたという
意見も見たがミュウは戦争苦手なんだよね
原作読んでからアニメみたから脳内補完してしまったのか自分

戦争苦手な人達(ミュウだけど)が
戦わざるを得ない惨さってのは表現しずらいか……
56メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:26:42 ID:???0
4話ではミュウたちは何でESPドリーム使わなかったん?
それともESPドリームはジョミーの発明?既出ならごめん。
57メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:32:39 ID:???0
>>56
あの空爆機って人間乗ってないのと違うか?
リモートだったらESPドリーム効かないし
58メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:43:21 ID:???0
亀ですが
原作の雰囲気をこわさず、結構上品なぎりぎりを
キープしてると思う
過激なセリフや見せ場って、逆にカンタンだけど
今っぽすぎるとテラじゃなくなるし。
微妙によく保ってると思うのは俺だけ?

59メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:49:23 ID:???0
もう5話ですよ、5話;
もう5分の1終わっちゃう…。
24話しかないというのがわかっていると
今から最終回へのカウントダウンの気持ち…
えーん。
なんだか時間が立つのが早いよう
60メロン名無しさん:2007/05/05(土) 14:57:32 ID:???O
>>58
そう思う。あれがギリギリなんじゃないかなあって。
原作でも特に派手な見せ場があるわけではないからな
頑張って広げてるんじゃないかとは思う
61メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:00:23 ID:???0
Gファン読んだ。キースはいなかった。いなかったったらいなかった。




腐二次臭強すぎてひいたぜよ…ありゃないべorz
62メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:02:04 ID:???0
連続いく。おれはあれをオフィシャルとは認めないぜよ。認めないったら認めない。
63メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:44 ID:???0
あ、すまん予告だ予告。
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/next/
どうみても二次同人だろこれ。
64メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:55 ID:???0
>>58
同意
派手なだけがSFじゃない
65メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:36 ID:???0
え?これがキース??
作者さんはどじんもやってそうな感じだな
66メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:57 ID:???0
>>58
思うに、毎週30分ずつというのが、なかなか世界に入りきれない要因というか。
映画なんぞは、結構ぐいっとその世界に引きずり込まれたし。
DVDとかで一気に見れば、また違った感想を持つ気がしている。
67メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:12:43 ID:???0
>>61
プレを見てきたが、地球へ・・・はなかったぞ
穴うめにギアスの同人漫画が載ってた
>>63
その手をかざしている奴、新キャラか?
誰かわからんのだが
68メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:14:46 ID:???0
>>63
コレだれ? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
69メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:14:56 ID:???0
>>63
これは酷い。いかにも腐寄せ風味。
70メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:15:04 ID:???0
美少年が行く先々でオカマ掘られるってな腐女子本の宣伝かい>>63
手の大きさやらデッサン狂いまくってる。プロ?同人腐女子じゃないの?
71メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:17:24 ID:???0
つか、その下の恐ろしくキモイ絵といい、これってホモ漫画誌?
72メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:20:14 ID:???0
>>60,64

dくす!
よかった、今のアニメの雰囲気が好きなんで
同じ気持ちの人がいて

73メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:26:49 ID:???0
>>63
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚) …誰?
74メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:19 ID:???0
だからさ、ストッパーかける良識のある人いないと
「今っぽさ」「萌え」って
簡単にこういう方向に流れるんだよ、きっと。

新作TVアニメがみんなこの方向の中で
本当にテラは健闘してると思う
監督、スタッフがんがれ!!

75メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:15 ID:???0
ほんとだよな、キャラデザ平井にしろとかorz
じっくり作ってください監督、スタッフさん

現行のキャラデザだって萌え〜の腐のと
あまり見たくなかったもんが怒濤の様に出てるんだから
76メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:28 ID:???0
林ふみの版黒歴史化0.5秒で決定。
77メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:37 ID:???0
商業作家というよりは、商業誌で二次創作している感じの人みたいね。

tp://serpent.exblog.jp/
78メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:37:15 ID:???O
絵はアレでも話が素晴らしかったりするとかしないとか
79メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:40:16 ID:???0
まあこういう大作のコミカライズをやらされる漫画家も可哀想だよ
本人が描きたくて描くのじゃなくって出版社からの命令だしね。

コミカライズなんてもんは公式というよりは
商業誌でやってる同人(パロディ)だと思えばいいよ。
80メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:47 ID:???0
「萌え〜」で商売成り立つバブルは
もう終わったと思うんだがな

ま、ときどき可愛いと感じても
「またか」とほうが強くなってる
81メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:53 ID:???0
>>78
偏見かもしれないがこういう絵柄だと
だいたい内容がわかってしまう気がする
「あ、ケツ掘られるんだ…」

この作者さん「地球へ」好きなんだろうか
82メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:52:43 ID:27jrHtOf0
>>78
ストーリーが素晴らしいならノベライズしてくれないかなあ。
挿絵はなしもしくは御大で。
ストーリーには興味はあるけどこの絵柄ではお金出して買う気になれん。
83メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:49 ID:???0
使い捨てる気まんまんだなぁw
今を意識しすぎた絵って数年で古くなるんだよね。で、古くなると鼻に付くほど古くさくなって
見るに耐えなくなる。なんつか、賞味期限が短い。
ちょっと古いってところを狙った絵は大体時間が経っても同じようにちょっと古いですむ。
どういうつもりで企画したものなのかなぁ。本意が見えない。
84メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:56:21 ID:???0
>>78
原作を嫁!
内容濃いからノベライズの必要などないくらいだ

>>83
若いもんをターゲットにしてるんだと思うんだが
いかにも萌えますよ〜みたいな感じで
85メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:00:12 ID:???0
原作の骨太さを読み取れば
この絵でもついてく気になたんだが…

あんまテラ自体が好き、ってわけじゃないのかもね
このお嬢さん

86メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:01:20 ID:???O
くそ競馬で六万すった
はげむかつくしGファンての買って帰るわ
87メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:04:01 ID:???0
キャラに萌えると意味なくせっくるしてしまう世の中だからなw
88メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:09:45 ID:???O
今時の漫画もアニメも知らない。どじんとか腐がそんなに浸透してるとは。。
マジメにキースの外伝じゃないの?マジでBL漫画なの?そんな企画なの?なんなの?
89メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:15:02 ID:???0
内容は真面目だと思うよ
ただ絵がそれっぽいってだけで
90メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:16:43 ID:???O
>>88
もちつけww
BL漫画ではないよ、安心汁。
ただ絵とか流行り狙いで
腐女子のかっこうの餌食だ(きっとキースが掘られる二次作られるだろう)
話もまだわからんが、推察するに微妙そうだ
って話。
91メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:19:56 ID:???0
Gファン見てキースに萌えた奴が、
原作のおっさんキース見て、
涙目で御大に苦情メール送るに3フーン。
92メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:23:19 ID:???0
「キースも客寄せですから」
ヤケになって言い放つ御大に−1000サイオン
93メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:23:25 ID:???0
キースって相当絵上手い子じゃないと描けないと思う。(シリアスいい男風味で)
Gファンの絵の方が若い子は模写しやすいだろう。
というわけで、あの絵でキース本が出るかも…しれないね
94メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:25:47 ID:???0
ブルーだってけして描きやすい顔とはいえないが
その手にアレンジされたネタは早くも出てる訳で…
95メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:29:28 ID:???0
>>86
漢だな!
96メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:31:08 ID:???O
>>89-90
そ、それならいいんだ…びくりした(;ω;)
97メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:31:12 ID:???0
>>94
ネタはね、良いんだよ。良くないけど、あくまでネタだからね。
Gファンのは、御大の名前が名義貸しかもしれないが、載ってるんだよ。
あれ、公式とか言われても、同一人物として認識できないから…orz
98メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:32:31 ID:???0
>>86
ちょっと待て。 いいのか、それでw
99メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:36:02 ID:???0
アニメ便乗の毎度お馴染みの劣化漫画化だろう
100メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:38:58 ID:???O
中の人がテラコヤスな時点で
キース=腐女子向け確定みたいなもんだからもうどうてもいいや…
101メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:42:04 ID:???0
いいよ、これでテラふぁんがふえればw
子安キースもよさげだし。
今からテラwktkだす
102メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:43:06 ID:???O
>>98
とりあえず二次的なものは目にしないだろうし外伝も興味ない
原作は完成された作品だからね。
それはそれとしてテレビアニメは楽しんでる。もうすぐ始まるね
103メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:50:51 ID:???O
今の御大の絵で描かれても、あの当時だからこそ描けた『地球へ…』の
世界が崩れるから、むしろここまで違う絵の方が別物として捉えられていい
と思っている…。
104メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:01:00 ID:???0
>>103
それ分かる。風木(嫌いな人ゴメン。腐漫画としてじゃなく歴史モノとして読んでた)の
イラスト集か何かで、ロスマリネの短い漫画を見た事あるんだが
「見るんじゃなかった」っていう劣化がっかりだけが残った…
気の抜けた残りカス見ちゃった感じ
作者だからこそ描いちゃいけない、描くと失敗するっていうのは絶対ある
作品の時間は止まっているけど作者は生身だから

これだけ悲惨な絵なら二次創作の一つとして抹殺出来る
どうせならもうちょっと味のある絵で見たかったっていうのもあるけどね
105メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:13 ID:???O
ロスマリネの漫画は、期待しちゃうとあちゃーってなるね
けど、竹宮さん自身のロスマリネ二次と考えて見るとあれはあれで・・って思えたよ
106メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:37 ID:???0
もうすぐです
>>103
うん、わかる。
GファンはGファンで応援したい
107メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:12:34 ID:???O
ちょお女漫画とホも漫画にGファンなんてない
誌名違うオチ?
108メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:16:41 ID:???0
主役のジルベールすらしもぶくれな顔で描いてる作者にロスマリネなんかややこしくって描けねーだろ
109メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:19:13 ID:???0
いずれはジルとオーギュとマリネとジュールも出すのかね、このアヌメ。
改悪されるなら見たくないんだが、セルジュは改悪おっけーだ。
110メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:20:46 ID:???O
ジルとかオーギュだしたら、キャラ濃すぎてストーリー崩れること必須な気がw
111メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:23:05 ID:???0
アニメの方は萌え狙いの監督じゃなくて
よかった
112メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:24:10 ID:???0
もうすぐだあああああああああああああああああああああああああああ
113メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:24:15 ID:???0
風木苦手なんだ。
これ以上ひっぱるなら漫板でやってくれ。
114メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:24:43 ID:???0
萌えないのは絵柄だけでこれはじゅうぶん腐狙いだよ…w
115メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:27:01 ID:???0
ロスマリネとジュールはキースの学校のエリート候補役ででたりしてな…w
116メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:28:41 ID:???0
あと少しでちびシロエがあああ

117メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:30:54 ID:???0
風木話と腐ネタしつこい。
萌〜とか狙ってる〜とかは腐にしか通じないベクトルだってコト分からないかな。
何が萌で何が狙ってんのか意味不明な方にしたらスルーし続けるのも限界あるのよ。
腐は801板でやれって何度も言われてもここに書き込むのはなんで?
118メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:31:02 ID:???0
今日の目玉

・幼少シロエ
・来週の予告のキース
119メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:32:19 ID:???0
仕切り厨うぜぇっての、風木キャラもアニメに絡んでくるならアニメのネタだろ
120メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:33:35 ID:???0
言葉使いの荒いやつほど実は小心って知ってますか?
2chだからって何いってもいいってわけじゃないよ。
121メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:34:14 ID:???0
>>119
絡んでないからスレ違いだね
122メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:36:01 ID:???0
数字版の人、このゴミ引取りに来て下さいw
123メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:36:14 ID:???0
竹宮信者は腐だの萌えだのいう話題になるとすぐに否定する。
124メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:36:38 ID:???O
というか今出た風木話は特に腐関連としてではなくキャラクターとして
アニメに関連した話だった気が
まあ苦手な人にとっては名前が出ただけで
ホモを連想してしまうのか・・・
とりあえず、気をつけようorz
125メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:37:56 ID:???0
アニメからここにきた自分ですら竹宮作品だから多少覚悟していたけど
最近の関連スレの乱れ具合は実際酷いね

>>119
アニメに出てきたならねw
板違いスレ違いを平気でやるから腐女子は嫌われるのよ
それとも腐女子叩きを誘う為にわざととか?
126メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:38:36 ID:???0
ドジン向け腐アニメだし風木キャラが出ないわけなかろう。
どれだけお美しく描いてくださるのだろう?
127メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:39:49 ID:???0
そんな事よりゼルの頭の話しようぜ!
「らっきょちゃん」ってタラコよりゼルにこそ相応しいよな?
128メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:40:59 ID:???0
ゼルはびりけんさん
129メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:41:33 ID:???0
では気分を変えて地球キャラの話でもしよう。

先行カットまったくなしの白紙で見る事になったシロエ。
放送終了後のこの板を予想してみようじゃまいか。
130メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:41:39 ID:???0
ゼルは若い頃は絶対イケメン
131メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:42:32 ID:???0
シロエ厨(*´д`*)ハァハァし過ぎて貧血で倒れる
132メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:44:11 ID:???0
シロエはちびの時はいい子
後半に反逆?

あと10分・・・!
133メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:46:52 ID:???O
うおおお、録画用のビデオ買い出しいったらもうこんな時間!
は、はやくせねば(;;;; ゚д゚)
134メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:47:32 ID:???0
急げ!人間ども!
135メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:49:26 ID:???0
今日は録画で鑑賞か・・・夜中までさよなら、バレスレ(つД`)
136誘導につきレス不要:2007/05/05(土) 17:50:39 ID:???0
【27年ぶりに】地球he…NO.2【テレビアニメ】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177260063/

どじん者は↑へ(注 露骨な腐ネタはNG

【地球へ…】 竹宮 恵子総合9【イズァローン】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156585228/

総合及び腐ネタは↑へ(注 18禁板 (注2 青厨ちゃんが荒らしたばかりです、迷惑かけるな、空気と過去ログ読んでから書き込め
137メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:50:45 ID:???0
急げ!急げ!
www
138メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:52:29 ID:???0
ついつい「ラブ・コン」見ちまってる自分がちょっと悔しいぜ。
139メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:55:11 ID:???0
あはは。自分もw
あ、終わった
もうすぐテラだーーーー
一週間待ちくたびれた!では
のちほどw
140メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:56:18 ID:???0
遅レスwww

>>55
ブリッジが愚痴ばっかで嫌だと言った人間の一人だw
あれが演出ってのは、今では納得してる。

ただ、その間に挟まる無人爆撃機の攻撃シーンの映像が、
シャングリラの上をぶーんと緊張感なく飛んでるだけってのが
なーんか緩急なくて物足りないw
普通ならアニメ的には派手な見せ場で、上手くやればすげー
盛り上がれる所だけに口惜しいのだよwww

さて、思念波の準備するか。
141メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:57:33 ID:???0
予告でキースくるか??
142メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:59:32 ID:???0
昔と同じ終わり方だったらどうしよう
143メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:01:29 ID:???0
>>140
>>55だが都市の上を飛んでいく空爆機の船隊を
ぼーっとして見てる市民達がいたろ
ある意味リアルだと思うんだよね
ドラマチックでない戦争っての
144メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:01:35 ID:???O
思念派、スタンバイOK
145メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:03:08 ID:???0
どー考えても3位はゼルじゃねーだろ。その前のハーレイだろ。
146メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:30:41 ID:???0
で、ブルーは生きたまんまご出発?
147メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:32:08 ID:???0
絵が濃かったな……
148メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:32:26 ID:???0
ぶるーじいちゃんは生きているw
149メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:33:50 ID:t5KZB2100
寺へ・・・
150メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:34:12 ID:???0
ブルー生きてるし、シロエかわいいし、来週キースか・・・
151メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:29 ID:???O
ブルー
延命の意味無し……
何か考えがあるのかな…
何かあるんだと思いたい

前回のラストの流れのまま
補聴器受け渡ししてたほうが
却って良かったんじゃ…
寝てるだけ
ちょっとアドバイスするだけ
あれでは居る意味が…
152メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:37 ID:???0
シロエ、ショタ杉でワロタwwwwwwwwww
153メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:59 ID:???0
なんか誰も死なない気がしてきた。
今回ジョミーとシエロの接触も後々の救出フラグな感じがしたし…
154メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:11 ID:???0
「そんなにまだかまだかって思念波飛ばさないでくれ」
寝たきりブルーおじいさんを襲う逝ってよしコール
155メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:44 ID:???0
シロエがミュウってのに違和感ありまくり。ミュウではない普通の人間
だったからこそSD体制の異質さが際立ったと思うんだけど。
156メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:48 ID:???0
シロエの家族に関する執着を今回入れ込んだのは良かったと思う。
シロエの養父が超能力研究者という設定はオリジナルのためなんだけど、シロエの家族を出すための展開と考えると納得できるかな。

今回の話で、ジョミーだけではなく、子供がどれくらい親に執着しているかを示すのが分かったし、
子供時代の記憶が大切だったかを示すのにいいと思った。

ただ、ミュウの因子発動についてはやり過ぎかもしれない。しかし、そうでもしないとジョミーに連れて行かれるからな。
157メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:37:15 ID:???0
シロエあんな力持ってて、成人検査パスできるのかな
でもできなきゃステーションには行けないよね
どうやってパスしたことにするんだろうか
158メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:37:16 ID:???0
シロエ誘うジョミーが強引過ぎてワロタ。
159メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:37:21 ID:???0
ちょっとねぇ。原作をいらなくいじりすぎ!!
必要なとこいじれっての。いじったらけんところを。。
シロエはESPにしたらだめだろうがーー!!
160メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:38:49 ID:???O
懐かしいなあ。24時間TVでやってなかったかな?
161メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:39:45 ID:???0
シロエをマツカにするんだろうか?
162メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:04 ID:???O
「僕はエスパーなんかじゃないね」って、キースの部屋で不適に笑うシロエが好きだったが…
シロエはミュウか…
いや、ホントは原作でもミュウなの?
163メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:11 ID:???0
オリジナル展開はイイんだけど
シロエあんなエスパーで成人検査大丈夫かwwwww
164メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:11 ID:???0
>>159
そのくらいは許容してやってもいいんじゃね?
なんでも原作忠実ってのも面白みないし。インパクトはあったよ。
165メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:15 ID:???O
今回シロエもいいキャラで面白かった。
が、宇宙への旅立ち指示するのソルジャーブルーなのかyo!
ブルーは好きだが、ブルーがいる限りジョミーがDQNキャラになってしまいそうだ…。
166メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:22 ID:???0
>>160
アンドロメダストーリーズ?
167メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:22 ID:???O
>>153
シエロってなんかのメーカー…w
168メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:49 ID:???0
逆に考えたら、ジョミーの思念波を跳ね返せたからこそ、成人検査で覚醒しない展開(というよりESP検査に引っかからない)に持って行けるね。
または、シロエの養父が手心を加えるという展開も考えられるけど。
169メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:41:08 ID:???0
シロエ赤面しすぎだろw
170メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:41:30 ID:???0
シロエは教育ステーションのESP検査でもひっかからなかったし、ミュウの因子はない、
だからこそ「それなのに体制に反抗的な異端者」っていうのに意味があったのに。
ミュウにしちゃったらジョミーや他のミュウとかぶってしまうよ・・・
それに「機械が嫌い」っていうのも、たんなるミュウの特徴でかたずけられてしまうし。
理屈にではおさまりきらない反逆者がこの子の重要な部分だと思ったけどなあ。
171メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:41:39 ID:???0
あんだけ開花してて成人検査で引っ掛からないのは無理ありすぎるよなぁ。
パパがどうにかしてくれんのだろうか?
テラズナンバー5を騙しぬくなんて出来んのかな……?
172メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:41:40 ID:???0
しかし子供が横分け髪ってどうよ
173メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:12 ID:???0
ワープドライブって先週壊れてなかった?
174メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:25 ID:???0
ジョミーってなんかあるとは寝たきりのブルーのとこ行って
ぐちぐちやってんのかな。
175メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:13 ID:???0
>>172
子供は大人な髪型に憧れるものなんですよ。
いとこは卒園式でお父さんを真似てオールバックにして出席しました。
176メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:16 ID:???0
>>168
いや、跳ね返すのはまずくないか?
そういう能力があること自体が。
177メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:34 ID:???O
>>174
青爺休めないなw
178メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:04 ID:???0
ますますジョミーがお気の毒。ナキネズミお慰め宜しくwww
179メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:08 ID:???0
>>164
今のところ原作いじょうにインパクトのあるセリフをつくれていない。
地球側からシステムの皮肉を描くために重要だったのに、
これでは ミュウ対人間という ただの2つの対立軸になってしまう。
キースにやられるときも、ミュウだから仕方ないよねという話になってしまう。
なにより、僕はミュウなんかじゃないね!とかいえないじゃん。

最悪っすわ。。
180メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:38 ID:???0
>>150
どうするんでしょうね?
ナスカに着いたあたりで…と云う事になるのかなぁ?
181メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:00 ID:???O
シロエ強過ぎ
ジョミー・・・コラッ
ブルー寝たきりw
出発を決断したのがジョミーじゃなくてブルーって・・・しかもスゲーグダグダ

まあ今日のモロモロをどう収拾するのか楽しませてもらうしかないな

マジで誰も死ななかったりして
182メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:13 ID:???0
エスパーじゃなくても母親を思って泣くシロエを無理やり連れ帰れなかったってだけじゃ
ダメだったかなぁ
183メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:20 ID:???0
>>173
おもっくそ大破してたはず。いつの間に直したんだよと…。
184メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:33 ID:???0
ブルーはいつ死にますか?
1クール中には死ぬべき
185メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:34 ID:???0
ジョミーの「しまった!」のところでなんか笑ってしまった…
186メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:46:20 ID:???O
青爺生き残るのは吉と出るか凶と出るのか。
寝たきりとはいえ会話まで出来ちゃってるし、ジョミ太の孤独は薄れてるよね…
187メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:46:22 ID:???O
>>170
シロエってミュウ因子やっぱりなかったのかな?
エスパー検査の後、全身火傷だらけだったのは何でだろうって
未だに謎なんだよね

あれってもしかして実験体として使われた後なのかな
とも思ったけど
それだったら監禁されず自由に動き回ってるのも変だしなぁ
188メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:47:56 ID:???0
>>182
ジョミーをシロエに会わせること自体が余計だったと思われ。
189メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:01 ID:???0
原作でのシロエの最大の悲劇は「ミュウじゃなかった」ことだと思うから、
(つまり人間のところにもミュウのところにも行けない孤独な存在)
そのポイントを消してこれからどうするのか興味ある。
でも今回の話みてスタッフは内面描写や叙情性よりドンパチのほうを選んでる
みたいだから、キャラの掘り下げには期待できそうにない・・・
190メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:59 ID:???0
青爺はしぶといし、シロエはミュウだし、
この脚本書いてる奴はアホか原作わかってないとしか思えん!!
楽しみにしてたのに、だんだん見るのがむかついてきた。。。
191メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:49:06 ID:???0
超能力因子は不安定だから、一時的に強く発動したけど因子が沈静化したという展開に持っていくことも可能だと思う。
ミュウの多くは成人検査の強力な思念波が引き金で目覚めるらしいから。
192メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:49:11 ID:???0
久しぶりに読み直そうと新装版買ってきたんだけど、全3巻の1巻で第2部まで終わるんだな・・・
それ考えるとペース的にはどうなんだろ、こんなもんか?
193メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:49:54 ID:???0
脚本に怒ったって仕方ない。
ストーリー構成に基づいて書いてるわけだし。
194メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:50:57 ID:???0
んじゃ、監督に怒りをぶつける。。

泣けてきたわぁ。。
195メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:09 ID:???0
アホっつーか、もうどうするつもりなのやらサパーリ判らず、
かえって新鮮な気持ちで見られますよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
196メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:30 ID:???0
そう言いつつ、また来週も見てしまう>>190であった。。。
197メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:52:32 ID:???0
ぬっちゃけ今回の話いらなかったんじゃね?
今回からキース編に移行しても別に不親切じゃない
いきなりジョミーでなくなって視聴者は変に思うとか危惧したのかな
198メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:53:00 ID:???0
>>143
一般市民の戦争への無関心さ、感度の鈍さを描いてほしいとの原作者から
お願いがあったみたいです。(新版コミックス第2巻)
199メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:53:06 ID:???0
5話って視聴継続の分かれ目になりそうだ。

まさかと思ってたけどブルーナスカ到達説もありえるなあorz
その間、メーテルのペンダントパパ状態で助けてくれるのか
いやだ…
200メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:53:15 ID:???0
とりあえず、今日までのことはなかったことにして、
来週のキースに期待しよう。。。
201メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:54:55 ID:???0
まあ腐女子はジョミがブルーの部屋で慰めてもらうモヒョヒョヒョヒョって感じだろうがなw
202メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:55:05 ID:???0
「死の跳躍」

って何が死なの?何なの?
203メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:55:11 ID:???0
ストーリー上意味があるのかどうかは、この後のアニメの展開次第。
204メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:55:57 ID:???O
これからは原作から離れた別作品として見るわ
最後はみんなで仲良く地球をなんとかしてくれるんじゃないかしら?
ははっ
205メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:58:44 ID:???0
キース編終われば青爺はじき退場なんじゃね?
ジョミーひとりじゃ視聴者引っ張れないと、
制作側が判断したのかとばかり
206メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:07 ID:???0
死の跳躍・・・重力圏内でワープすること
だと思われ。
207メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:14 ID:???0
アニメはアニメで面白いと思うけどなぁ。
ブルーが死んでないのだって、原作読んでなきゃ気にならないことだし。
208メロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:48 ID:???0
シロエはしばらく生きてくれるんだよね?
裏番組が終わるあたりまでは生きていてほしい。
209メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:00:25 ID:???0
ミュウの人達の今までの傾向と対策がわかった様な気がする
どうしたらいいんだとパニくる長老達に
しかたねーなーとブルーが引っ張る、そんな感じ

アニメ制作スタッフさんも連休だったのか
210メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:00:54 ID:???0
10歳で本気でネバーランド、信じてる子、いないだろ〜〜。
10歳であんな舌ったらずなしゃべりをする子、いないだろ〜。
今日のシロエ、小学校低学年ぐらいにしか見えなかったぞ。
211メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:00 ID:???0
ジョミーをスカウトする前でも、船が追い詰められれば
ブルーには出発の号令を出す用意があった(ミュウの船団に
その能力があった)ということなのか
もうわけわからんよ 深く考えず笑って見よう…
212メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:07 ID:???O
セキって苗字だたんだね
エネルゲイアってアタラクシアと同じ星にあるの?
213メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:03:02 ID:???O
シロエがミュウに変更されたら成人検査後のシロエの葛藤や苦悩も大幅に変わるだろうな。
ジョミーの変なチェックの服だけ大幅に変えてほしかったのに。
214メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:03:48 ID:???0
今日の話でセキって聞いて「関さん」て人だと最初思った。orz
215メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:04:30 ID:???O
ブルー好きなんだけど、完全に死ぬタイミング逃したような・・・
原作だとキース視点になってから、ジョミーは最初と別人のようにミュウのリーダーっぽくなってたからな。
216メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:06:15 ID:???O
ジョミーは要らぬチョッカイを出したよね
反省しろよ…

ブルーが生きてるからジョミーがショボいまんまなのか?
217メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:06:21 ID:???0
「記憶を消すのに精一杯でした―」みたいな事をジョミ太が言ってたけど
結局やることがタラコちゃんと同じような…いちいちそんな事を考えたら負けよね?
218メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:07:35 ID:???0
原作の早々に散ったブルーと、人間として苦悩するシロエが好きだったから、
アニメ見た後どうしようか迷ってる。
でも次回のキースをみてから判断しよかな
219メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:08:14 ID:???0
>>215
原作は1部と2部の間に時間的経過がけっこうあったんじゃないか?今回のとこはシロエの幼さからしてその間だろうし
220メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:09:43 ID:???0
1部と2部との間は約3年みたい。サムが17歳だし
221メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:11:27 ID:???O
原作より以上に突っ込み所を増やしてくれたな
222メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:12:23 ID:o8KADGzF0
>>198
先の湾岸戦争の時も、戦地以外の場所(日本とか)では、「ニンテンドー・ウォー」
状態だったですね(TV画面の向こうで何かやってると云う程度の捕らえ方)。
223メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:13:28 ID:???0
次回予告のキースめちゃくちゃイケメンじゃん!
224メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:13:52 ID:???0
ブルーじいちゃん、お仏壇の中から話しかけてくる描写でもいい様な気がしてきた

ナスカに着いたらもう死後だったとかな
225メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:14:59 ID:???0
ジョミー同様、シロエも
「成人検査・ESP検査をかいくぐれるほどの思念波を持った強力なミュウ」ってオチでつか。
でもこれじゃ、「ちょっと情が強いだけの普通の人間」シロエの悲劇が、
キースの胸に残んないじゃん。
スウェナも使って強引に持ってくのかな。
ステーション編まで見てみないと、この回はちょっと評価が難しいな。

で、まさかおじい様はナスカまで行くん?
強い印象が残せる回がもうないんじゃないのか?
226メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:15:39 ID:???0
すげーオリジナル回で、絶句したよ・・・・
予告のキースは美形度が増していたが。。。。
227メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:16:33 ID:???O
シロエ、ミュウだったら、逆にあの爆撃のシーンは泣けるかもな。
228メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:17:02 ID:???0
ブルー延命はキースに殺されるためだったりしてな
ナスカ虐殺が地上波でNGだから、その代わりの対立フラグに、とか
229メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:18:00 ID:???0
>>227 ミュウじゃなくても泣けるよ。
230メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:18:35 ID:c0X/MwZB0
エヴァにも詳しい人に教えて欲しいのですが、
カヲル君はソルジャーみたいに、超能力を持った使徒ですよね。
でも最後にはシンジ君に、「さあ、ボクを消してくれ、
そうしなければ君らが消えることになる。滅びの時をのがれ、
未来を与えられる生命体はひとつしか選ばれないんだ」って言って
扼殺されちゃう。
誰がどう見たってカヲル君の方が優秀な生命体なのに、
このあと寺へのミューはどうなるの。
ネタバレ聞きたい・・・
231メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:02 ID:???0
なんかこのあとのマツカのエピソードとかぶるんじゃないかって気がする。
キースがシロエに引かれたのもマツカをかくまったのも「ミュウだから」ってことに
なりそう(その後のフィシスもそうだ)
それとも母フィシスがミュウ側の人間だから無意識にミュウに引かれる、とかいう展開になるのかなあ?
232メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:20:00 ID:???0
セキは関さん?
あのお父さんはもう5回くらい養子を
育ててるくらい貫禄あったな
学生時代は柔道部だろかw

いやあ、今日も楽しませてもらった!
テラは今期の拾い物だな

233メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:20:04 ID:???0
ジョミーは拉致ようとするわ、ママを攻撃するわで
嫌われるようなことしかしてないけど
もしかしてアニメシロエはミュウ大っ嫌いな設定になるのかな
234メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:20:19 ID:???0
自分はミュウたちに迷惑かけてさんざん嫌われてて
先代は人気者のまま寝たきり でも意外と元気

こんな状態でジョミーがどうやってソルジャーになれるのか
235メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:20:23 ID:???0
マジでシロエミュウ設定にされたの?
人間じゃないと意味ないキャラじゃん
ジョミーとつながりをもたせるというのも萎えた
236メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:21:33 ID:???0
逆に考えるんだ!
ジョミーがナスカで死亡する展開かもしれないと・・・
237メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:22:27 ID:???0
>>230
絶滅
238メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:23:50 ID:???0
シロエは原作でもミュウ因子持ちだとどっかで見たが勘違いかね
シロエの夢をキースが見たのはシロエがESPで垂れ流したからとか…
239メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:23:56 ID:???0
でもさ シロエは結局成人検査で記憶消去されるっしょ
ジョミのことも忘れる
成人検査にひっかからない ということはイコール
ミュウの能力は今後でない という可能性
240メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:24:34 ID:???0
ブルーは結局、ナスカまで行くと思って
見直したら、なんかつながった
そうきたか!TV版。
241メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:24:45 ID:???O
ジョミーと渡り合えるほどシロエの能力が強いとなると、
「成人検査をかいくぐったジョミー」みたいな構図が来そう。
脚本上そんな余裕あるのかなぁ…と思いつつ次回も期待して見る。
それにしても予告キースの顔、イケメン杉w
242メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:24:52 ID:???0
でもワープに入る時のシーンはワクワクした
243メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:25:30 ID:???0
>>236
なんかそれぐらいの超展開がありそうな気もしてきた・・・
244メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:25:47 ID:???O
>>231
同じこと考えた。
245メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:26:36 ID:c0X/MwZB0
>>237
ウウ、やっぱり絶滅されるんだ…
カヲルー。・゚・(ノД`)・゚・。
246メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:26:43 ID:???0
記憶はタラコに飛ばされるんじゃないのか?
247メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:27:09 ID:o8KADGzF0
>>238
2部最後の方で、脱出したシロエを、キースに抹殺する指令が出るのだけど、
その命令理由がそれだった筈。でも命令理由ってだけで、本当のとこは
原作でも不明だった。
248メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:28:13 ID:???0
>>238
キースがシロエの夢をみたけど、あれはシロエのESPうんぬんというよりも、
思春期の不安定なキースが反抗的なシロエに心を惹かれ始めてるのを無意識に
夢でみた描写だと思う…んだけど
シロエがESPだと確定したら検査後解放されてないと思うし。
「ぼくはもう教育ステーションで足止めだ」って言ってるってことは、すくなくとも
ステーションで生きられるってことだから。
ミュウだと判断されたら即殺されるし
249メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:28:17 ID:???O
原作切り離して見ると、結構面白いアニメだと思うよ
まったく新しい気持ちでストーリーを追って見るとわくわくする
原作に思い入れあったりしちゃうと、やっぱりダメかもね

地球へは大好きな作品だけど、楽しんでみてます
シロエ一番好きだけど、これはこれで全然良い
逆にどうやって死までもっていくのか楽しみでならない

あと、ブルーとジョミーの関係性が新鮮で良い
原作でもう少し生きられたら、こういう信頼しあう関係も有りだっただろうし
爺ちゃんあぼんまで影から支えてくれることだろう
250メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:28:18 ID:???0
後半で大人にもESP検査を再度したら、結構な%でミュウ因子を持っってたじゃマイカ。
成人検査をうけてミュウ因子が発動しなくても、実はミュウっていうのは
原作でも匂わせてた。
しかもエリート、能力が高い方がその比率が高いと。
シロエが人間だったのか、実はミュウだったのか、
それは原作でもはっきりさせてないよ。
だからアニメの解釈で、シロエがミュウっていう設定もありな気がする。
251メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:29:06 ID:???0
ステーション内での能力発動はさすがにないと思う
そんなことしたら1秒で銃殺さる。。
252メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:44 ID:???0
>> 239
シロエが母への想いだけは覚えてるのと同様、
ジョミーの印象も、とっさのジョミーの記憶消去が不十分で悪い印象だけ残る、んだろーな。
母への愛とミュウへの憎しみが渦巻く、原作以上の自暴自棄キャラになっちまいそうだな。
キースの心に何か残せる存在になれるのか、不安になってきたぞ。
253メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:31:37 ID:???0
>>202
デスドライブ
254メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:32:18 ID:???0
シロエがステーションで覚醒して教育ステーションを大破壊して脱走、
で、キースが追って行って撃墜、って展開もアニメならやるかもね。

もう原作とは別物として見ることにするよ・・・
原作のほうが神だし好きなのは変わりないけど。
255メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:32:20 ID:???0
ところでシロエの声はえらいキュートなわけだが
原作のDQN発狂ぶりはうまく出せるのかね
256メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:32:31 ID:???0
>>251
自動検知じゃないだろう。
密告されるなりなんなりで、検査中でないとわからん。
257メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:33:52 ID:???O
5話途中から見た
セキさんがM研究者ってここできいて
シロエの能力は父親が消去するんじゃないかと思った…
258メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:34:55 ID:???0
父親の設定はなんかあるだろうね
259メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:28 ID:???0
今回のシロエって

成人検査をパスしたジョミーの運命

という位置づけということで納得した。

いっそのこと、
マツカも健康体のミュウという設定にすれば
それはそれで一貫性がでる気がする。
260メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:42 ID:???0
どーなるのか先が全く判らなくて、かえって楽しみになってきたよw

アニメのあの世界では、一般人がミュウの存在を知るのはいつに
なるんだろうね。ステーション行くまでは知らないはずだし。
261メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:40 ID:???0
原作のシロエは確かに狂気じみてるけど表面は静かでクールな子なんだよね。
結構小難しい物言いをするし、キースに論争ふっかけたりする
262メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:40:13 ID:???0
よく出来てる設定だと思った
すげー先まで伏線はってんじゃ?
この分だとブルーは最後まで行きてるかも
263メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:40:29 ID:???O
トォニィにグランパと呼ばれるのはブルー
264メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:41:13 ID:???0
>>263
すべてに納得がいった
265メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:41:40 ID:???0
あのメガネ女キャラはいらねーな・・・画面に出るたび吹き出してしまう
266メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:21 ID:???0
育英都市って全部同じ惑星上にある設定?

地球そっくりだな…

それじゃ、教育を「ステーション」で行う意味はなんだろう
267メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:49 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│  >>263
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
268メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:55 ID:???0
今日は見そびれたんだけど
さっきうpされてた両親に囲まれて幸せそうなシロエや
〉〉257の予想を見てその後のことを思うと涙出てきそうになった
269メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:55 ID:???0
シロエのオトーさんエンジニアじゃなかったの?
原作じゃ技術者関係の都市から来たことになってたけど。
「エリートにはなかなかなれない都市出身なのに凄いね」って同郷者に感心されてた
270メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:43:07 ID:???O
>>255>>261
あの声で「バカと女は嫌いだよ」とか言うのかな(笑)
271メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:43:55 ID:???O
TVアニメ版を観てる間は原作を忘れます…
割り切れないけど
頑張ります…
ブルー最終回まで生き残って下さい。もう何でもいいですよ…
これは地球へ…であって違うもの……そう考えなければ…
272メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:44:26 ID:???0
>>270
想像できない(;;;゚;ж;゚; )
273メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:45:31 ID:???0
うーん
 うーーん
  うーーーん

ま、別作品だな。
真っ白な頭で見るべきなんだろうが…

爺さん、ナスカで老衰とかか?
で、ナスカの地上に葬ったもんだからみんな別れ辛くて
しばらくそこにいたら見つかっちゃったとか
274メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:46:19 ID:???0
原作のシロエはスウェナを「挫折した女」呼ばわりするからなー
アニメではどうなるか・・・
逆に惚れたりして・・・ジョミーの元カノっぽいし。
275メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:12 ID:???0
原作は唐突にジョミーが宇宙に出ると決めて、反感持ってたはずのミュウがはいはいと従ったり、
でもナスカではもうミュウたちはジョミーにかなりの親近感持ってたりと、
ちょっと違和感というか飛躍を感じたから、つなぎのブルー延命ってのはありだと思う。

が、そこを差し引いても、今日はなんか第一部終了記念に派手に、
SOLやらワープやらのドンパチやりたかっただけなんじゃねーの?とも思う。
シロエとジョミーを絡ますんだったら、もっと心の交流を描いてくれないと。
これじゃほんとにただ会っただけ、じゃん。
276メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:13 ID:???0
そう言えばブルーの遺体って原作ではどこに葬られたのかわからんけど
こっちではどうなるんだろうね
ナスカで老衰、確かにありうるような気がしてきた
277メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:24 ID:???0
>>263
それって、ジョミーが大切にしているソルジャーへの思いを理解できない
トオニィの悲しみまで無くしてしまう下策じゃね?
278メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:40 ID:???0
ブルーって
ナスカで、フィシスがキースに連れ去られる時に、
フィシスを助けようとして力を使いすぎて死ぬか
キースに殺されるかするんじゃないだろうか

279メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:24 ID:???0
原作を破壊しまくるなら、いっそのことジョミーは出さずに
ブルーがずーっとミュウの長でキースと戦えばよかったんじゃない?
そのほうが喜ぶ女子はいっぱいいそう。
280メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:36 ID:???O
>>276
ブルー葬ってナスカごとドカン、
とかだったら逆に残酷すぎてすげぇwww
281メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:39 ID:???0
>>259
だいたいそんな解釈で良いんじゃない?アニメでは。
コミックリュウだったかな、のインタビューで出渕さんが、「シロエはキース側にいるジョミー」として
描いてるようなこと言ってたから。
282メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:39 ID:???O
自然出産を言い出すのもブルー
283メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:50:11 ID:???0
読解力のない自分に教えてくれ
成人検査で子供時代の記憶を全部消去されるんなら
キースの「成人検査より前の記憶がない」って普通なような
原作でジョミーを覚えてた友人の方が不自然なんじゃ・・・?
284メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:50:37 ID:???0
ミュウ編は次ナスカだもの。
キースからフィシスを奪還するのはブルーのような気がしてきた。
で、アボーン。
285メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:50:40 ID:???O
ドクターは完全に映画版を意識してるな。
スコッチ登場は来週か…
楽しみだな。
286メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:12 ID:???O
本当にジョミーの立場が無い…
誰が主役なんだか…
287メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:38 ID:???0
ナスカに寄り道するかどうかを巡って
ジョミーとブルーとの間に対立があるとかだったら
まあ少し見てみたいかなあ
288メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:57 ID:???0
どっちにしてもシロエはあと3話であぼんなのか?
289メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:06 ID:???0
そうなるとジョミーはこのままDQN道をつきすすむことに…
回を追う毎にヘタレ単細胞化していく主人公…
たのむよ〜 信じていいんだろうね監督さん〜…
290メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:12 ID:???0
今日の回では、前回機関部壊れてたから、ジョミーがシャングリラ持ち上げて
宇宙にふっ飛ばす超人ロック展開になるんだと思ってたよ。

機関部生きてんなら、今日の話いらなくね?www
291メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:25 ID:???0
普通にジョミー目立ってるよ
というか5話までジョミーで原作よりかなり優遇されてるw
292メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:34 ID:???0
ママ大好きシロエくんを描いてくれた確信すた。
このスタッフはキースとフィシスの母子関係を全面に出そうとしている。
エスパーきたー!
293メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:10 ID:???0
このアニメ、やっぱり男性のつくったものなんだなと思った
下手したらベルばらの原作とアニメの関係みたくなりそうで怖いな
劇場版も今観ると男目線の作品だなあと思う
294メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:11 ID:???0
>>286
確かに今はなあ・・・
指導者というより戦士というか人型兵器というかw
まあ後半は嫌ってほど出番あるから大丈夫さ
295メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:14 ID:???0
>>283
いや、記憶が全部完全に無くなる訳じゃない。
ぼんやりとはおぼえていて、その後、徐々に、さらに忘れていく、
そういう描き方だった、原作。
296メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:37 ID:???O
ナスカごと核爆弾で吹っ飛ばされるブルー
297メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:55:20 ID:???0
>>278
そっそれじゃあ
「トォオオオオオニィィィイイイイイイイイ~~~~~~~~!!!!」
は、なしでつか?
298メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:55:42 ID:???O
小学生の頃見たから、アンドロメダストーリーかもしれん。でもテレビ版もなかなか良いね。
299メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:12 ID:???0
ハーレイが、上げ舵ー!
って言ってたがそんな言葉存在するのか?
300メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:51 ID:???0
どうやらキースは後半でフィシスに振りまわされるらしいね。
スタッフはあえて「誰」とは言わなかったけど、やっぱり振りまわすのは
フィシスだと思う。
あのOPからしてその可能性大じゃないかな。
だって2人が会うのって2期以降なのにもう出してるんだもの
301メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:57:17 ID:???0
というか、原作への理解が。。。

下手なオリジナルを出す以前にやることあるだろって感じだ。。
302メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:00:06 ID:???0
あげかじーー?だったんだ
303メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:01:11 ID:???0
青爺いきててよかった・・・
304メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:01:43 ID:???0
原作に対して面白い解釈してるなーと思う。
305メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:02:47 ID:???0
>>299
「アップ(ダウン)トリム」なら存在する>潜水艦など
306メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:03:38 ID:???0
もう、ワロスとしかいいようがなかった。ジョミーが、こんな調子で、強大な力で、
ミュウを守る長になれるのか。
307メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:04:25 ID:???0
なれるんです
308メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:04:54 ID:???0
>>283
サムがジョミーのこと覚えてたのはマザーのキース育成計画のうちのひとつだよ
309メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:05:50 ID:???0
原作の暗い情念みたいなものはアニメじゃ無理なのかなあ。
キャラデザもそうだけど、全体的に妙に能天気だよね。
この分だと結末もだいぶ明るく変わりそうな気がする。
310メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:06:27 ID:???0
>>300
実際原作でもフィシスには(勝手に)振り回されているとも言えるしね
キースの口から母さんという言葉が出る日が来るかもしれない

それにしてもこのアニメ、主要登場人物全員のマザコン度が
原作比5倍くらいになってる希ガスw
今のアニメはこれくらいわかりやすく描くのがいいのかな?
311メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:07:09 ID:???0
これから毎週、最後にジョミーとブルーの反省会?
312メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:07:09 ID:???0
原作知らんのだけどシロエはどのくらい成長すんの?
ちっちゃい子のまま死んじゃうんだったら該当回だけ見ないことにする
313メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:08:25 ID:???0
毎晩のジョミーの愚痴思念のせいでますます死期が近くなるブルー
314メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:08:30 ID:???0
>>305
なるほど。
確かに潜水艦ならあるか。
シャングリラは三次元移動できるからなんだな。
ありがとさんです
315メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:08:48 ID:???0
原作後半の、ジョミーのトオニイ達に対する情け容赦のないところは
絶対はぶかれるだろうな
むしろトオニイ達を過剰にいたわる風になったりして
(逆に他のミュウ達が「働け!」って言う)
316メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:22 ID:???0
ミュウの母艦がだんだん立ち上がって、そのままロケットよろしく
発進するかと思いきや、ワープ! 消滅! なのにちょとワロタw
それにしてもジョミー、回収されないまま発進準備されて
ソルジャー候補の哀愁を見たよ 手動で回収だなんてみんなヒドスw
317メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:42 ID:???0
>>278
そんな展開になったら、長老達のキース=人間に対する恨みが深くなって
取り返しがつかなくなる気が。
トォニィをけしかけてキース暗殺に向かわせる長老。
318メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:11:55 ID:???0
>>312
今日みたいなショタキャラのままでは死なないよ。
反骨精神溢れる死に様です。

原 作 で は な
319メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:12:56 ID:???O
このままジョミーが成長しないままトォニイたちに「働け」っていったら
ますますDQN呼ばわりされるよなー

まず、それはないとは思うが
320メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:03 ID:???0
>>316
むしろあのままワープされる鬼展開を予想したwwwww
手動でも回収にきてくれてありがたし>ドクター
321メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:26 ID:???0
>>312
原作だと15歳。

しかし原作のままだと、年齢設定が合わない。
シロエってキースのひとつ下ぐらいだったはず。
322メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:40 ID:???0
>>318
ピーターパーン!!

って言って死んだりとか…
323メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:14:37 ID:???0
>>318
なら見れるかな
ブルーぐらいの見た目で男性声になってりゃ、ダメージ少なんだけど
324メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:14:57 ID:???0
あの撃墜シーンも原作じゃコックピットのシロエの様子が
描かれることなく終わったけど、アニメではガンダムばりに
戦闘中に議論しまくってからあぼーんしたりして
325メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:04 ID:???0
>>320
ああ・・自分もあのままワープするかなと思った。
もう何でもアリだし。
326メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:16 ID:???0
ピーターパンって、危険思想じゃないの??
327メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:47 ID:???0
>>315
アタラクシアから脱出するときに大怪我したリオをジョミーが身を挺してかばう
というのも無くしてしまったから、ジョミーの冷徹さにミュウたちが反感を
持ったときでもリオだけはジョミーを心から信頼するという描写も難しく
なってるしな。

328メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:51 ID:???0
ドクターといえばこのキャラ一応原作の絵のドクターいじってあるのかな。
髪型同じっぽい。
今回の作画、中年男達がやけに存在感あった。
329メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:56 ID:???0
リオがジョミの思念感じたとき
嬉しそうな顔したのが印象的だった
330メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:22:01 ID:???0
中年男が渋い回だった、確かに

331メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:23:24 ID:???O
ハーレイは回を重ねるごとに老けていくように感じる
苦労故だろうか・・・
332メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:23:29 ID:???0
予告のキースイケメンだけど、
あの顔で年取っても魅力出せるのかどうか疑問。
原作じゃもっと目が小さいから皺が出来てもかえってシブさがでて素敵だったんだけど。
目がデカすぎないだろうか。
333メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:25:24 ID:???0
>>326
前ネタバレスレ645
334メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:25:44 ID:???O
>>326
それ、私も思った。
童話と現実を混合して良いの?
335メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:26:34 ID:???0
>>332
OP画像では細目だから、年食ってくごとに顔変わってくと思う。
つまりあの初々しいイケメンキースが、ハーレイの如きおいちゃんになってくのだよ
336メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:01 ID:???0
>>320
吹いたw
今のところジョミーは人形兵器だもんな
宇宙へ出てハーレイあたりが「ジョミーはどうした?」とか
言いそうだったもんな、たぶん生きてるジョミ太

二回見てみたが文句ばっかり言わないで
じっくり最後まで見ようと思う
原作は原作で好きだし、文句ばっか言ってても楽しめない
337メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:01 ID:???0
危険思想なはずだよな。うむ。
338メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:08 ID:???0
>>332
あれだろう、Gナントカ援護
339メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:52 ID:???0
OPのキースと予告のキースってなんか違ってたよね。
OPのキースがいい。
340メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:28:11 ID:???0
キースの顔、公式のキャラクターデザイン見た時と全く印象が違ったな
こころなしか目が大きくなったような
作監によって違うんだろうか?
341メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:53 ID:???O
あれはまだ14,5歳のハズ。年齢相応にかいてるのでは
342メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:14 ID:???0
アニメのキース、今時のアニメに普通に出てきそうな顔で
あんまり印象に残らないなあ。
343メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:31 ID:???0
>>340
全身像とバストショットで印象違うのは良く有る事w
344メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:52 ID:???0
なんかサムと宇宙服着てなんかしてたけど、原作にはなかったよねあれ
345メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:32:04 ID:???0
現時点では人型兵器扱いで、影口叩かれながらこき使われるジョミー。
あー、そのあたりをナスカの子と絡めてくるかなぁ?
346メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:32:17 ID:???0
>>339
>>340
6話はキースが14歳のときの話しなのでは?
347メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:32:55 ID:???0
最終人型決戦兵器
零号機ブルー
弐号機ジョミー
参号機トォニィ
量産型ナスカチルドレン
348メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:33:01 ID:???0
>>344
新装版1巻238p見てみ
349メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:33:54 ID:???0
しまた 初号機まちがい
350メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:10 ID:???O
ブルー・ジョミーは原作に忠実だが、予告のキースはだいぶ造形が違うっぽ。
原作の顔に、Gファンの新作キース風味が加えられた感じがする。
351メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:48 ID:???0
>Gファンの新作キース風味
orz
352メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:56 ID:???0
14歳かあ
イケメンで、人気でそうだな
353メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:35:32 ID:???O
>>324
映画の撃墜シーンはよかったよ。
キン肉マンシロエが「ガラスケースで育ったお前には解らないだろうな…」って言う。キースが震えながらミサイルボタンを押すところとか、キースの泣き顔は、原作よりいいね。
354メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:36:09 ID:???0
>>348
え!もう次回あんなとこまで進むのか・・・
355メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:37:18 ID:???0
Gファン読んでないが、おそろしいことになってそうだな
次回からキースで期待している今、読まないほうがよさそう
356メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:39:21 ID:???0
完全にネタとして割り切って楽しむ方がよさそう>Gファン
357メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:39:33 ID:???0
>>354
宇宙服は着るけど話はオリジナルっぽい??
余談を許さないのがこのアニメだ
358メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:39:57 ID:???0
>>352
でも14歳なのは来週だけなんじゃないの?
359メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:44:37 ID:???0
キースの予告の顔なんか優しいね
360メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:49:01 ID:???0
え、14歳じゃないだろ。
成人検査を終えたばかりの14歳のシロエがステーションに入ってきたときに、
キースやサムは先輩なんだから。16歳くらいじゃなかったっけ…あんま変わらんかな。
361メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:52:07 ID:???0
>>360
監督とキースの中の人が、初登場時は14歳と言っている。
362メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:53:26 ID:???0
>>360
現時点でシロエ10歳のあたり、
年齢設定は原作を忘れた方がいいと思う。
もうジョミーとサムが14歳なんだから。
たぶん、ステーションでの教育期間が2年→4〜5年に延びるんじゃないかな
363メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:54:25 ID:???0
>>361
するとシロエがステーション入りする前
キースとサムが新人の頃のエピソードか
364メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:54:54 ID:???O

「良かったのか悪かったのか、全ては終わってみなければ分からない」 ブルー

365メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:54:58 ID:???O
>>353
映画だと、キース、サム、シロエは同級生だったね。
シロエの臨終の想いを感知したのはフィシスの方だし。
366360:2007/05/05(土) 20:55:08 ID:???0
>>361
サンクス。そーなんだ。初登場の仕方が原作と違うのかな。
367メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:57:51 ID:???0
予告のキースをみると、もうクール一辺倒っぽいなあ
まだ自分の秘密を知らずに、サムとじゃれて笑ったりしてるキースが
よかったんだが。

シロエがステーションに入るまでは、
オリジナルっぽい陰険メガネキャラがキースにからむのかね。
原作でサルを飼ってた子に似てるっぽいけど・・・・
368メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:05 ID:???0
小さい子の中に地球で人を助けようとしてたミュウの
男子に似た髪型の子がいた
あの子が育ってあんな事になるのか( ´Д⊂ヽ
369メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:20 ID:???0
すげー出世だなww
370メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:46 ID:???0
>>237
こらこら、嘘教えちゃいかん。
ミュウも人間も絶滅なんぞしとらんぞ。
371メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:01:15 ID:???0
ジョミーってナスカいっても帝王学の講義やら超能力の講義やらやら受けてるんだよな。
20年も30年もかかって身につかないって、お馬鹿なのか?
372メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:02:02 ID:???O
>>364
「最後まで見てから文句言え」ってことですね。。。
373メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:02:57 ID:???0
>>367
陰険メガネ(仮名)が秘密知って脱走・射殺される役で
シロエがマツカの代わりにキースの副官になる改変だと笑えるな
374メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:34 ID:???O
オープニングでジョミーがブルーの補聴器外すシーンがあるんだから、ナスカ前にブルーは死ぬんじゃないか?
375メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:05:32 ID:???0
夜組の人に・・・ショックをおすそわけ。・゚・(ノД`)

>63 メロン名無しさん sage 2007/05/05(土) 15:05:44 ID:???0
>あ、すまん予告だ予告。
>ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/next/
>どうみても二次同人だろこれ。
376メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:07:39 ID:???0
トォニィが奪われるときに力使うのも変だね>ブルー
やっぱナスカ編の最初でお葬式なのかなー
377メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:11:34 ID:???0
>>375
wwwwww
378メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:12:46 ID:???0
二次同人でもここまでねつ造する人はいないんじゃない?
379メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:12:52 ID:???0
>>364
ちょ…こんなに改変しちゃって大丈夫かよ!?w
と思ってハラハラしてる時にその台詞きてワロタよ
380メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:13:12 ID:???0
ここまで違うといっそ清々しい
381メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:13:54 ID:???O
>>364
今回そのセリフ好きだ
だがこのタイミングでそれかいwwwww
382メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:17:19 ID:???0
>>375
みちゃったよありがとう
_| ̄|,,,,,,,,,,,○))
383メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:18:46 ID:???0
>>371
アタラクシアを離れたときジョミー=14歳
帝王学を受講=ナスカにサムが来る直前=23歳
20年は経ってませんね。原作では。
384メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:21:45 ID:???O
ブルーって意外と無責任っていうか大雑把な爺さんだよね。
原作では早死にするから気付かなかったけど。
385メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:23:38 ID:???0
「自分を信じるところからすべては始まる・・・」
いいな
386メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:23:57 ID:???0
シロエのパパって、将来、ミュウの理解者になりそうな風貌だよね。

ナスカ壊滅後にジョミーたちが戻ってきた時にまたでてくると思う。
387メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:54 ID:???0
最後に

ピーターパン、助けて……

とつぶやきながら死んでいくシロエ
388メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:35:18 ID:???0
>>275
ちったあ原作絵に似せようという気にはならんかったのか、作画の人は
まあバリエーションに乏しい顔しか描けないふいんきヴァリヴァリだが
389メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:37:03 ID:???0
虹創作同人だと思って…   orz 無理だっつーの
390メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:37:48 ID:???0
>>300、301
二人の母が息子を奪い合う修羅場が繰り広げられたりして・・・
391メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:40:40 ID:???0
>>387
ウッ・・・・(´;ω;`)
392メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:42:50 ID:???0
>>275
最低限「切れ長の目」の記号表現入れときゃまだキースと認識できるものを
393メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:43:05 ID:???0
>>390
2人のあまりに醜い争いにショックを受け、ミュウ化する息子とか?
394メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:43:33 ID:???0
>>387
ウッ・・・泣けてくる・・
395メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:47:32 ID:???0
エネルゲイアとアタラクシアって、別の惑星の育英都市かと思ってたよ
アニメでは同じ星にいくつか育英都市があることになってるのかな
396メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:52:13 ID:???0
>>395
第一部と第二部をつなぐキャラにするために、
アタラクシア出身に設定を変えただけだろ。
397メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:52:29 ID:???0
テラフォーミングの困難さの演出なのかな。
あとあそこだけ陥落させればシステムの要の教育を一網打尽にできるって伏線かもしれない。
398メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:54:22 ID:???0
>>395
そうなんだろうね
テラズナンバー5のたらこがエネルゲイアも
管理してる発言が市長会議(?)で
でてたし。
399メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:55:41 ID:???0
ジョミーの超人ロック化が着々と進行中・・・・・・・
OPも含めオリジナルで単身敵艦を次々と破壊しそうな勢いだ。

400メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:59:01 ID:???0
ワープ脱出後のシャングリラの後方に見えたアタラクシアが
青々としていて、ぱっと見地球っぽい絵なのはいいのか?
見た目を地球とは全く違うものにしとかないと、
ミュウたちが後々本当の地球を見たときの感動が薄れるような気がするんだけど。
401メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:12 ID:???0
ハデなアクションばっかりに力入れられて、
原作の繊細な心理表現はほとんど表されないのはテレビアニメの宿命なのかなあ・・・
次回、キースはどれだけ原作どおりのセリフ喋ってくれるんだろう。
402メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:01:40 ID:???O
時は早く来すぎたけれど…
かえってよかったかもしれない…
もっと別の方法で…
導いてくれるだろう…

一部の終わりのブルーの言葉が好きなんだけど…
テレビでは…聞けない…かな
403メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:01:42 ID:???0
>>396
違う。
シロエの父セキ博士?はエネルゲイアで働いてるし
あの女性市長はエネルゲイアの市長。
アタラクシアとエネルゲイアが同じ惑星上にある別の都市設定に
変更になっているようだ。
あの星は地球型惑星では無く、天王星型惑星という設定ぽいし。
原作から30年たった今でも、地球型惑星が案外発見されてないからじゃないかな。
404メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:02:56 ID:???0
なるほど〜
405メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:07 ID:???0
>>401
次回もオリジナルらしいから原作の言葉はないとおも。
アタラクシア編とステーション編をつなげるためのようだ。
406メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:08:00 ID:???0
>>401
とりあえず、アニメのジョミーはそれなりに悩んで反省会中。
青爺の心情描写は確かに飛ばされてるな。
407396:2007/05/05(土) 22:09:12 ID:???0
>>403
あ、そういえばエネルゲイア市がどうとか言ってた気がする。
395の方には失礼いたした。
408メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:12:28 ID:???0
>>399
アワーズ連載のとか、テレポートもできない年代のロックなら殺せそうだよね
そんなジョミーと対等に渡り合ったシロエはやっぱりいかがなものか
409メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:13:03 ID:???0
次回制作陣は1話メンバーだねー
一応はっとく

脚本:面出 明美/山崎 理
絵コンテ:羽原信義/つるやまおさむ
演出:清水 聡
作画監督:波風 立流
410メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:13:29 ID:???0
ジョミーのママンも同じ惑星上にいるってことになるのか
世界観からいうと、世間狭くないかそれ
見つけることが簡単にできそうなのに
411メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:19:00 ID:???0
6話 14歳キース、スウェナ、サム話
7話 反逆のシロエ(サブタイ…)
8話 キース出生の秘密&シロエあぼん
9話 ナスカ定住
10話 トォニィ誕生
11話 トォニィ成長&キース再登場ぐらいか
412メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:20:08 ID:???0
後半のシロエの寝てるシーンから
流れてくるオルゴール風の曲に泣けた
413メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:23:05 ID:???0
>>410
>ジョミーのママンも同じ惑星上にいるってことになるのか 

後半のアタラクシア占領の時に再登場したりして。でも○○歳なんだろうなと。
414メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:27:13 ID:???0
来週オリジナルか・・・

キツそうだな
415メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:30:15 ID:???0
・・・なんだろうこの疲労感。秋吉フィシスでちと休憩してくる

「そるらあ」w
416メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:30:54 ID:???0
>>375
CMでも少し映ってたと思うけど、コードギアスのコミカライズか、と何の疑問もなく思ってた。
417メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:33:10 ID:???0
Gファン無敵だね

こんなキースもありか
418メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:33:51 ID:???0
>>401
媒体が違うとここまで違うのかと実感したよ
別の作品を観ている気分になり複雑だった
419メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:34:02 ID:???0
>>415
そしてとどめを刺された415が帰ってくることは無かった…
420メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:34:35 ID:???0
>>410
惑星が地球よりかなり大きいかも。
今のところ見つかってる地球型惑星も天王星型惑星も
地球よりかなり大きいみたいだし。
421メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:57 ID:???0
>>420
それなのに前回、惑星の反対側まで二人でひとっとびしちゃったのか
スゲーな
422メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:43:47 ID:???0
次回はまるまるオリジナルらしいから
原作のセリフはないだろ?
423メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:05:13 ID:???0
>>283

母親の記憶が全くないって?

成人検査の衝撃で忘れちまうことはよくあるらしいけど
皆無ってのはまた薄情だね!
424メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:07:04 ID:???0
>>423 GJ
原作にあったな そのセリフ
425メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:07:10 ID:???0
ロック化するとアニメ枠がなくなるぞ
426メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:08:03 ID:???O
でも予告編のキースかっこよかったなあ
すげえ楽しみ…
長かった…
427メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:13:03 ID:???0
>>403
グリーゼ581Cを忘れないでちょ
428メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:19:35 ID:???0
キースイケメンだよな
子安の声もなんかいいかも
429メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:25:37 ID:???0
あーそーすると、もしかして2部の
「僕はミュウの長、ジョミー・マーキス・シン」
の精神攻撃のシーンも無い可能性があるのか。

てか、長じゃねーし。ひよこだしorz
430メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:26:49 ID:???0
>>413
だいたい20年後だね。
原作でいうとキース32歳以降の出来事だったから。

たとえママに会っても、こんな年寄り、ママじゃない!と暴れるジョミーw
431メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:33:56 ID:???0
>>429
そうだよね、「僕はミュウのソルジャー代行のジョミー・マーキス・シン」
とか名乗ったらあわれすぎる・・・
432メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:34:37 ID:???0
ナキネズミ、原作じゃチトーモ可愛くなかった(確か指が不気味)が
アニメはモフモフ尻尾が可愛いですね!マルで寝てたり
433メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:35:17 ID:???0
今録画見たけど
ピンク色したほっぺのシロエって
むちゃかわええな
しょた騒ぎそう

434メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:38:12 ID:???0
今日のナキネズミのもふもふは
犯罪だw

435メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:39:38 ID:???0
ぴんくほっぺw
436メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:42:12 ID:???0
ナキネズミのケータイストラップつけてくれたら
DVD買います。
437メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:47:05 ID:???0
自分もほしい
438メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:19 ID:???0
ナキネズミって誰か声当ててるの(エヴァのペンペンとかアンパンマンのチーズとかみたく)

録画してないので教えてください。
439メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:18 ID:???0
>>429
あれはイライザのフェイクだろ。
440メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:00:58 ID:???0
ジョミー何も自分で「集中力が続かない!」っていわなくても
「もたない」だったかな
もうちょっとセリフなんとかならないかなあ
フィシスも毎回「ジョミー…」って呟くだけだし

>>438
監督の嫁
441438:2007/05/06(日) 00:11:06 ID:???0
>>440
ありがとう (って 嫁? 嫁かぁ…)
442メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:52 ID:???0
小森まなみって監督の奥さんだったんだ…

この人は声優よりもラジオパーソナリティーの方が本業かな。
443メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:55 ID:???0
5話もwktkした
けどいまいちわかんないとこが…
館内放送?か思念で声がしてきた人は
ブルーだよね?
444メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:23:28 ID:???0
ジョミーが不憫だ…。
カリスマ的存在の指導者が寝たきりとはいえ存命なら
誰もジョミーに従う気になんかなれないだろう。
アタラクシアからの脱出もブルーが決めちゃうし。
原作と同じようにこれからステーション編が続くなら
ブルーを延命させておく意味がない。
445メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:25:35 ID:???0
>>443
2回ともブルーだよ。1回目は動揺するミュウたちを静めて
2回目はアタラクシアからの脱出を命じた。
いまだ、ミュウの長は健在ってかんじ。
446メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:28:46 ID:???0
それはまあ少々感じはするけど。
ジョミーの葛藤や少年からの成長ぶりが
徐々にあきらかになってるみたいで、TVとともに
成長していく感じもいいと思う>444
447メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:52 ID:???0
>>445
さんくす!
そうかブルーでよかった
448メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:42 ID:???0
アタラクシア脱出は青翁の決定。
このままだとナスカ移住も青翁の決定?

…それじゃナスカの責任の所在が曖昧になって、
ストーリー破綻するわけだが…まさかそこまでしないと信じたいな…。
青翁あぼんにナスカ前のどっかで1話取る、のかな?
449メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:47:20 ID:???0
ステーション編の途中で、朝起きて声をかけたら冷たくなってました…とか?w
450メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:40 ID:???0
突然やってきた14歳がリーダーよりは
普通に納得できると思う>青爺の指示
実際、原作でも青爺が予期せぬ早さで死んでしまわなければ
ソルジャー見習いとしての暮らしが始まっていたわけだし。
451メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:22:10 ID:???0
下手にアクションを入れると心情がおろそかに
のったりぎゃあぎゃあやってると愚痴ばっかり
ミュウの皆さんも気の毒だw
452メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:23:10 ID:???0
実際どこで交代するんだろうね。
ナスカにしても、降りるのを決めたのはジョミーでもブルーが健在なら、
赤い星、ナスカ。地球は青い。わかっているとものあたりとか、
憎しみだけじゃなく温かい心も知って欲しかったのだとかの、
葛藤や優しさとともにある長の孤独感も薄れるよね…
453メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:26:19 ID:???0
ブルー最後の馬鹿力でナスカへのミサイル受け止めるんじゃないか?
454メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:31:21 ID:???0
その可能性高いな。
ナスカ虐殺は今の放送コードではNGだろうが、何かショッキングなことが
なければジョミーは地球システム破壊には向かわない。
馬鹿力で虐殺は免れたがナスカにはもう住めない。
ブルーアボーンで遺言が「地球システム破壊シル」かなぁ…
455メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:32:33 ID:???0
すげー。それ燃えそう。

でも、マジレスすると
>>450の言うとおりで、原作どおりにやったほうが
14歳のリーダーへの不信感が広がって
アニメ的には説得力を持たないと思う

456メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:36:55 ID:???0
ただ、親からの自立、指針の無いところから
がむしゃらに自分で考えて進んで行くっていう
テーマはぼやけるけどね。
457メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:38:45 ID:???0
ところで予告のキースは結構気に入った。
声も雰囲気も。でもあの怖い眼鏡の男誰?w

シロエはどうなるのかなあ・・・シロエらしさの片鱗は
見えたけど、あれじゃ5歳児のメンタリティーだ。
458メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:43:17 ID:3jaPqtn+0
            / ̄ ヽ―-- 、_
         _ // ̄` -―-、:::::::::::`゙ - 、
        //:;:;:;:Y;:;:;:;:;:ー---、__ヽ、:::::::::::::::::\
  .      //:;:;:;:;:__/       _ \:::::::\::::::::ヽ、 パターン、ブルー!ソルジャーです!!
      /::|;:;:;:;r'      __∠_  ヾ、:::::\::::::::\  来週は俺の出番
        |::::|;:;:;:l    l_∠)__,- '`   ゞ-ヽ、::::丶、i
      |:::|;:;:ノ_,-┤ '''          く .个i、:::::::`\
      !:::ヾヽ f) /             ノノ/;\::::::::::::\
      ト::::::::i:〉く::::....  _          _/;::;:;:;\::::::::::::::\
       | ヽ:::::!   ヾ /_ >、      / !;:;:;:;:;:;:;:;::;:\::::::::::::::::\
      |::::::ヽ::ヽ、ヽ/    l      /   |;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;;:ヽ:::::::::::::::::ヽ、
        |:::::::::::::∧  ',    ノ    /   |;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;.:;:;:丶:::::::::::::::ト!
      |,::::::::::::∧ ヽ-‐'   /     ',;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::|
       |;:;:;:,::::::::::::ヘ     /       ',;:;:;:;:;:;:;:;::;:;;:;:;:;:ト,:::::::::|
         !;:;:;:;:;:;:,::::::::ヽ-‐'i ̄__,.┬―┐ ├‐┐;:;:;:::,;:;:;:;:| |ノ~V
        l;:;:;:;:;:;:;:;:,::::::::::::T  ̄    l    l  ヽ  ',;:;:;:;:;:|ヽノ
       \;:;;|\iヽW::::/      l   | ̄ ̄ i  ',_,、ノ
         ゝ'r -ー' ̄  ̄`--、_ l   |    l__  ヒfi_
      , ―, ̄  ̄ ̄ ̄ ヽ      ヽ  ├====ヾヽ´ !  ̄ー _
    /    ̄ ''' ヽ   \    |   \\.:.:.:.i i  丶   ヽ、ヽ
   /           \  丶    !     \\.:.:i i    \  |
459メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:48:35 ID:???0
ああ、予告のキースはすげー良かった
460メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:49:36 ID:???0
>>453
だがそうするとブルーは文字通りミサイルと共に燃え尽きる訳だな
死んで欲しい訳じゃないが、青爺生きての方すみません
461メロン名無しさん:2007/05/06(日) 01:52:35 ID:???0
頬が赤いシロエもカワユス
462メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:02:55 ID:???0
あんなに力を発揮しちゃって
大丈夫か
463メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:07:32 ID:???0
>>457
10歳の男の子なら中身は平均あんなもん。大人ぶった口利く子もいるけどね。
女の子ならもう少しませてる。
464メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:11:16 ID:???0
そうだよな、男ってがきだったw
10歳はあんなもんかもな
465メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:15:11 ID:???0
豚切りスンマソン

とうとう公式は、連休中うpされなかったな
楽しみにしてたのに。

月曜日にまとめてよろしくデス→担当の方へ
466メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:17:28 ID:???0
もう原作とは別物と思うしかないよね。。。。

改悪ばっかりしやがって!!監督はどういうつもりだ!!
才能ないんだから、せめて原作をちゃんと表現しろ!!

DVD購入意欲ゼロっす。
467メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:23:53 ID:???0
今日は仕事だったんで
今録画見た。面白かった
深夜にみると、けっこうくる
オヤエさんのアップにふいたけどw
468メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:26:42 ID:???0
オヤエさんは実況で大人気w
469メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:27:52 ID:???O
>>454
なんかつまんないな…ナスカのジョミー好きなのに
大事な決断をするのがまたまたブルーなんて
470メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:33:28 ID:???0
>>463
なるほど他スレにあった。

747 :名無し草 :2007/05/06(日) 01:53:55
今日は、小学生の子供が
シロエにえらい共感してたのが
新鮮だったw
471メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:34:19 ID:???0
>>469
その流れだとジョミーの三重苦もなくなるのかな?
あまり変えてほしくないなぁ・・・
472メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:38:25 ID:???0
>>468
実況ではヨーソローは人気でしたか?
今後もハーレイは何を言わされるか油断できない
473メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:40:57 ID:???0
>>467
「噴いた」のか「吹いた」のかが非常に気になるところだ
474メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:41:18 ID:???0
ジョミーの三重苦こそなくなってもいいよ。
声がエフェクトかかりまくりなのは嫌だ。
それに超能力があればそれほど困らないから、
あえて三重苦にする意味がわからん。
475メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:42:34 ID:???O
よーそろーって…えっ?
と思いつつ話を追うのに精一杯で思念波送れなかた
476メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:49:28 ID:???O
>>474
ミュウとしては問題無いけど、完璧な人間でもあるジョミーが
人間として大事な通信手段・能力を放棄したんだよ
その悲しみの甚大さの表現は欠かせない
477メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:50:33 ID:???0
三重苦って
今の放送コードに絶対ひっかかりそう
30年前なら、OKな「ちびくろ●んぼ」だってNGなんだから

きっと局やスポンサーから、絶対リメイクしろって
言われてるとおも
478メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:50:36 ID:???0
>>470
マジかwwwwwww
479メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:55:13 ID:???0
5話って、つなぎの回だから
オリジナルもって来るしかないんじゃ?
脚本家うまく持ってきたな、って感心してたんだけど自分。
480メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:59:12 ID:???0
そういえばおっちゃんが義手はずすときも不自然なカットだったな
そんな感じで表現を濁すのだろうか
481メロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:59:21 ID:???0
原作では、ここで完結してますた

482メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:01:26 ID:???0
>>480
だろうね
リオがしゃべれない回、2話だっけ?
あそこも微妙ないいまわしだった気がする;
483メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:05:23 ID:???O
>>479
私も面白いと思った。原作好きには不評みたいだけど、
少なくとも予備知識ない原作未読組は引き込まれたんじゃないだろうか
なかなかな作りだったように感じる
それと作品なりのメッセージがあったとこも良かった

けど、シロエをいきなり勧誘しだしたジョミーにはびっくりwww
どっかの団体みたいで怪しすぎるwwwww
484メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:06:38 ID:???O
>>474
声にエフェクトかかってるところってどこ?
思念波で話す時?
485メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:10:02 ID:???0
よく出来てた回だと思ったよ
原作未読さんには>483さんのいうとおり
引き込まれたと思うし。

シロエはちょっと強引だったかな。
10歳にはかわいそす→脚本の人へ
486メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:13:29 ID:???0
5話、子供達の中に朱鷺(トキ)と笙園(ショオン)発見!
右の方にいるめがねで黒髪前髪だけもじゃもじゃの男の子が朱鷺、
左の赤毛にそばかすが笙園。
で、気付いたんだけど、あのパンチラヘアバンドの女の子は真昼、
一緒にあそんでる男の子は過(ヨギ)だね!
本を引っ張り出してきて付き合わせて確認したから間違い無いと思う。

■竹宮ワールドキャラカメオ出演

2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
3話〜
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンのシャングリラオペレーター
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす
487メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:14:42 ID:???0
どんな作り方をしても
過去の名作って、いろんな角度からたたかれるんじゃ?
テラに限ったことじゃなく
それだけ、それぞれの解釈や思い入れのある部分が
違うんだよ
488メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:15:44 ID:???0
>>483
自分は既読組だけど、今回の話は今まで以上に引き込まれたし面白かったよ。
でもやっぱりジョミーの一方的かつ、子供に感傷をぶつける行動にはびっくりw
楽しく見てる部分も多々あるけど、原作にないオリジナル展開で
ジョミーがDQN街道を突っ走るのが、原作ファンとしては気になってしまう
のかもしれない。
知らなければ、ああそういうキャラなんだ。で済むけど、知っているだけに
そんなDQNじゃないのに…と、つい思ってしまうのだ。
489メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:18:11 ID:???0
シロエがミューと云う事になってしまったけど、
ジョミーを殺めさせられてしまうのが引き金になって、キースも発動してしまったり
して(w

原作の「弱気になってる場合ではない」とか云うキースの台詞を伏線として
生かせるしね(あと、映画版の指を噛み切るのよりはマシだと思う)。
490メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:21:08 ID:???0
>>488
なるほどね
でも、自分には14歳の未熟な少年が
悩みながら、失敗しながら、
前を向こうとしてる姿に、新しい現代版ジョミーを見てる
491メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:21:17 ID:???0
>>487
ですね。劇場アニメの「銀河鉄道の夜」も、登場人物を猫にしたのが叩かれてたり
してました。
492メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:23:03 ID:???0
そうだった、猫w
493474:2007/05/06(日) 03:25:17 ID:MRt9h29Z0
>>484 そうそう、思念波での会話は声との差別化でエフェクトかけてるでしょ。
主人公の声がエフェクトかかりまくりは聴きづらいよ。
リオぐらいのキャラが話す分にはいいけど。
494メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:29:07 ID:???O
確かに、ジョミーは未だに幼いまま表現されているね

私が心配せずに見ていられるのは、
監督はきっとこれからジョミーを立派なソルジャーにしてくれるに違いない
っていう、無意識の期待からなのかもしれないと思うと納得
私もジョミーがこのままDQN道を極めたらいやだw
495メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:31:00 ID:???O
ジョミの気持ち、なんとなくわかる。
想像もしなかった状況下で、家族も理解者友人もいなくて
桁外れの力があったって制御できなくて
毎日のように大人たちから説教や愚痴ばっか聞かされて
その他大勢からは目の敵にされて
唯一頼れる存在のブルーはあの世いきの準備で寝たきりだし。
シロエをたすけることで自信を持ちたかったり
周りに認めてほしいのもあったと思う。
496メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:36:23 ID:???0
ていうかあんな力を発揮してるのがユニバーサルコントロールにばれたら
シロエ即抹殺だから、連れて来ようとすることには疑問は無い。
問題はシロエの母親の記憶を簡単にいじってしまったこと。
ナスカでもサムの同僚の記憶をいじるのさえためらった末の非情な決断だったのに。
497メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:39:23 ID:???0
まあ今回引っかかった人の多くは、シロエに思い入れがある人らだろうな
498メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:40:07 ID:???0
原作だと、青爺の死によって否応なく長としての責務を果たさなくてはならなくなったジョミーに、
ミュウたちは求めるばかりで新米の長を補佐して一緒に苦難を乗り越えていこうという
気構えがあまり見受けられないんだよね。
それでもジョミーは長たる者の務めを果たそうと試行錯誤する。

アニメではどうなるんだろう。
そんな自分勝手なミュウ達を青爺が諫めつつ、ジョミーが長として独り立ちできるように
導いていくんだろうか。
今日の回のようにジョミーほったらかしでずっと寝てるのに、そこで口出すのかってところに
青爺が出てくる状況が続いたら、いつまでたってもジョミーは半人前のままなような。
499メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:43:02 ID:???0
>>496
なんだか設定の辻褄を合わせようと色々といじったことで
かえってストーリーやキャラの辻褄が合わなくなってるような気がする。
500メロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:48:20 ID:???0
だなぁ
シロエにしたって、あのアブノーマルな社会体制にいてたった一人
人間としての意識と情と自尊心を大事にし続けて戦いぬいた
そういうかっこよさが切ないのだし
「実はミューでしたw」で片付けられると肩透かしくらう
501メロン名無しさん:2007/05/06(日) 04:02:39 ID:???O
>>493
ゴメン、全然気が付かなかった
普段アニメ見ないせいか作画とか音響とかまで気が回らない
502メロン名無しさん:2007/05/06(日) 04:12:18 ID:???0
幼い14歳のジョミの混乱振りが
かえってリアルに感じる

20年前の少年はつっぱしり系だったかも
しんないけど、今時の中高生に原作のままじゃ
受け入れにくい理想のヒーローになってしまう可能性もある
503メロン名無しさん:2007/05/06(日) 05:14:59 ID:???0
ジョミーはある意味、人間でもミュウでもない孤高の存在だし、狂言回しっぽいポジションといえなくもないから
わざわざ今みたいにする必要あるか疑問だけどな。

なにより、シロエがミュウでしたが。。。あとで、どう辻褄あわせんだよ!

シロエ → ミュウだから殺した OK!

なら

マツカ → いらない子 じゃん。

もうね。原作のキャラを掘り下げるんじゃなくて、ストーリーをいじってるところが最悪っすわ。
504メロン名無しさん:2007/05/06(日) 05:23:58 ID:???O
それもそうだねえ、マツカが出て来る時点で必然とそこはポイントになるな
505メロン名無しさん:2007/05/06(日) 05:30:54 ID:???0
マツカは、拾った時にはミュウのサンプルだったんだろうけど、
気づいたときにはキースとイミフな人間関係ができあがっていたので仕方ないんだよ。
っていうか、最初から位置づけに不明な点が多いから、明確な理由は提示されないんじゃないの。
506ああ〜ん:2007/05/06(日) 05:31:45 ID:uHmSkaBn0
ハーレイが言ってた、よ〜そろ〜って何の意味?
507メロン名無しさん:2007/05/06(日) 05:42:53 ID:???0
いらない子なのは初めからわかってるけど部下にしたキースの行動原理がイミフ
508メロン名無しさん:2007/05/06(日) 06:15:57 ID:???0
>>502
同じく。

原作既読だけど、違う形の地球として見ればおもしろかった。
アニメ版ですら重いという意見を見るから、更に重苦しい原作の情感を描くのは大変そう。
でもシロエは人間でいてほしいけど・・。その辺の辻褄も構成作家の人が頑張ってると信じたい・・。
509メロン名無しさん:2007/05/06(日) 07:35:49 ID:???0
>>507
元々はミュウに対抗するための兵器という認識。
しかし、内心は自分の孤独さ(特別な存在故の孤独さ)を慰める存在と思っていたのかもしれない。
キースのマツカに関する態度はSな人という感じだが。
510メロン名無しさん:2007/05/06(日) 08:26:49 ID:???0
今のジョミーの「ばかでかい力でミュウのお役に立たせていただきます」
な人型兵器状態って、原作のナスカの子と被るなぁ。
ミュウの為に黙々と働いてるうちに、敵視してた連中もだんだん態度を
軟化させてくとゆー流れになるんだろうか。

自分は青爺ファンだが、アニメのジョミーは物凄く応援したくなるw
511メロン名無しさん:2007/05/06(日) 08:37:50 ID:???O
512メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:03:37 ID:???0
凄いかがk……ESPで守りますwww
513メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:05:52 ID:???0
>>503
ストーリーをいじるのはこの作品に限ったことじゃない。
原作に固執してそのままやれば面白いわけじゃない。
むしろ先がわかってるだけに詰まらない。
原作既読者にも「これからどうなるんだろう」と思わせる展開もまた面白いと思う。
人物を掘り下げてないというが、今回のジョミーの葛藤やシロエはかなりうまく
描いていたと思うよ。かつてのブルーとジョミーの立場のようで。
514メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:26:42 ID:???O
誰かベルばらのこと書いてた人いたけど、私は断然アニばら派だった。
515メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:27:00 ID:???0
シロエといいブルー延命といい、この改変がどう生かされるかは今後の展開次第だから今はなんとも・・・
最近慣れてきたのか、オリジナル部分も結構面白く見れるようになってきた。
つか、今回全体的に良かったと思う。

ワープする時に、ブルー長生きするなら一目地球見せてあげてたいなぁ・・・と思ったけど
TV版はそこまで執着なさそうだから、やっぱどうでもいいかw
516メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:28:14 ID:???O
原作とちょと違う…ってことはあそこはどうなるだ?
と言いながら楽しんでるのであって叩いているわけではない
517メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:32:31 ID:???O
でも「テラへの熱い気持ちなんたら」って宣伝してるよね、サイトでは
518メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:34:01 ID:???0
一晩たったらまぁどうせなら別物として肯定して楽しもうと思ってきた。

キースとミュウの関わりをまったく違うものにするつもりなのかも知れない。
シロエがあの状態で成人検査パスにする事でマツカの能力がバレてないって事に
説得力は出る。成人検査って結構ザルなんだなと。
キースはシロエがミュウである事を知っていて、その生き方に実は共感してて、
その後マツカを見つけた時にそれがあって殺さないで手元に置いたと。
で、母親がミュウの一員と知ってますます悩むと。こんなところか?

しかしこれでシロエが記憶に固執するのはジョミーのせい、みたいになったな…
どんだけ十字架背負わせるんだ監督…
519メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:35:10 ID:???0
シロエ強杉!!と思ったが、ジョミーと接触してミュウパワー増強したんじゃ?w
520メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:39:41 ID:???0
無意識にビルまっぷたつにして衛星兵器の攻撃を正面から凌げるアニメジョミーが
本気だったらシロエのマンション吹き飛んでるよ。
かなり手加減してるんだろうと思う。ただきかん坊だから弾いたんだろう。
521メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:40:24 ID:???0
原作信者の言い分も分かるけれど、いかんせん原作まんまじゃ古すぎるかならな何もかも。
キャラ設定やら世界観の基本設定に大筋は、比較的原作に忠実にやってるあたりが原作愛じゃない?
ついでに原作信者から見れば新参の多い青スレからコピペおいていきますよっと。

>>741 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/06(日) 08:06:32 ID:QyPidyAX
原作未読組の自分からしたら何の気兼ねもなく見られていいよ

>>742 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/06(日) 08:10:09 ID:F5O5MJ1G
だよね。
原作読んでなけりゃ、不自然でもなんでもない。

522メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:43:53 ID:???0
始から「新生」って謳ってる
平成向けに新しく生まれ変わった「地球へ…」なんだよ
523メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:47:58 ID:???0
原作(と、他社制作アニメ)の記憶をタラコに削除ってほしーなぁ。
そしたら、原作との齟齬だのアニメ的なへっぽこ部分を気にせずに
もちょっと純粋に楽しめるだろうに・・・。
524メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:52:06 ID:???0
>>518
>シロエが記憶に固執するのはジョミーのせい
なんで?
525メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:02:41 ID:???0
ジョミー大西
526メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:03:19 ID:???O
>>523
自分なりに楽しめばいんでない?突っ込みながら…

私はなんの思い入れも無かったら端から見てないし
527メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:10:58 ID:???0
>>524
ジョミーがシロエ説得する時、成人検査で全部忘れてしまうんだって言うのへ
僕はママの事を絶対わすれたりしないって叫んでた。
一応記憶はジョミーが消したみたいだけど、無意識下の刷り込みみたいに
残っちゃったって事なのかなと。
528メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:15:44 ID:???0
監督か誰かがのちのシロエに繋がる
大事なやりとりとか言ってなかったっけ
ジョミ関係の記憶は消されても
これがきっかけでシロエは無意識に
意固地になったってことで説得力出たと思うけど
529メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:19:53 ID:???0
「ちょとミュウ寄りでシステムに反抗的な子」でしかなかった原作よかは不自然さないわなシロエ。
530メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:20:10 ID:???0
自然発生的なのがシロエの良さなんだろうな
まあ意思が強いのは原作通りだし、これはこれでって感じに見るしかない
531メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:27:07 ID:???0
・風木はバイブル典型的竹宮厨腐女子
・風木はトラウマ腐と無縁の竹宮厨女子
・風木って何旧作から地球へ…作品厨男女
・風木って何ブルーorキース好き好き新規作品厨腐女子

この中でスレにもっとも多く生息していると思われるものはどれ?
532メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:28:37 ID:???0
・原作って何竹宮って誰テレビ版厨の男女

>>531にひとつ追加
533メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:32:17 ID:???0
改変擁護派がそれなりにいるみたいだけど、
改変して今の時点で面白くなければ意味無いと思っているよ。
今面白くできないのに、後から改変が生きて面白くなります!とかありえん!!


アタラクシアの外がまともなのも気に入らんし、シロエがミュウなのも気に入らん。
タラコのデザインも...
多少許せるのが母親への思慕くらいかなぁ。

原作より面白くできるんなら、改変しても文句は言わんわさ。現状、不満の方が遥かに大きい。
534メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:36:38 ID:???0
昨夕からの住人の意見相違はジェネレーションギャップなんだろうなあw
535メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:37:17 ID:???0
>>533
それはあくまでもおたくの意見であって、別にいいんじゃない?
面白いという人には面白いわけだし。
536メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:43:17 ID:???0
個人的には別物と思って肯定することにしてるけど、
頑固一徹、こんなもんはみとめーーーーん!!!っていうのもいいよw
あっちに振れこっちに振れで色んな感想でてるのは見てて楽しいw
537メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:44:37 ID:LrqRy8ZZO
>>533が盲目的原作儲なのはよくわかったから餅つけ
538メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:46:06 ID:???0
私は、ベルばらは原作もアニメも両方好き。
セイントセイヤはアニメ派、セーラーメームーンは原作派。タッチも原作派。
999に至ってはアニメ派で原作すら読んでない。

地球へ…は、アニメがまだ終わってもいないから、どうなるかは分からないけど。
今のところこういうのもアリだなって、肯定的に見てる。

でもなぁ…ジョミーのDQNぶりはちょっと抵抗あるかも…
竹宮さんが言ってた、「何かを成し遂げる」というテーマを重視してるのかな?
なんか、いろんな事象やキャラの動向をジョミーに絡め過ぎというか…
ブルーが床についたのもまるっきりジョミーのせいにされて、
ジョミー自身それを認めてしまっているし。
シロエに関しても、このままの流れだとシロエの将来はジョミーのせいになってしまう感じも…
「何かを成し遂げる」というのは、こういう、自分がやってしまったことの責任を取る
というんでなく、自分の運命から逃げるんでなく受け入れて道を切り開いていく、
という意味だと思うんだけどなぁ…
もちろん前者も大事だし、若者たちに訴えたいという気持ちも分かるけど、
そちらを優先してキャラを崩すのはやって欲しくない。
今んとこジョミーの「若さ故」で片付いてるけど、このままじゃ、嫌よ。
539メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:17 ID:???O
ジョミ太DQNじゃないべリア厨小僧が従順に運命受け入れ杉。
もっと暴れて足掻くのが普通じゃね?と思ったおれは昨日の六万とっかえしに逝くぜい
540メロン名無しさん:2007/05/06(日) 10:58:05 ID:???0
何言ってんのかわかんね↑
541メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:00:15 ID:???0
別に盲目的なつもりはないけどなぁ。

ありかな? 程度じゃ、わざわざ違える必要ないでしょって思ってるんだけど..
542メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:01:48 ID:???0
>>538
大丈夫。ジョミーもザルな成人検査から上手い事逃れて平和に暮らせたかもしれないのを
横からちょっかい出して不幸に引きずり込んだのはブルーだからw
その辺をそのうちハーレイあたりに独白ってもらいたいもんだ…
543メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:03:34 ID:???0
>>541
もうその辺で終わりにしておいた方がいいと思います
544メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:12:47 ID:???O
しかし、これ本当に肌に合わない人にとっては悲惨のようだな
自分なりのこういう解釈じゃなきゃやだ!!っていう気持ちをなくして
他者の解釈として柔軟な視線でみると楽しめるんだけどな

そもそも、シロエの自然発生的な人間っていうスペックはそんなに魅力かつ重要か?
ぬっちゃけ重要なのはそこじゃなくて、
「ああいう生き方をした」と言うとこが魅力なのかなと思ったりする
たとえどんな設定でどんな形だろうと、それが表現されてればかなり好感。
545メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:19:32 ID:???0
>>542
引きずり込んだ張本人の青爺以外は誰もそうは思ってなさそうだけどな。
アニメのジョミーがDQNにされてるのはミュウがDQN集団であることを
目立たなくするためなのかな。
原作のミュウはかなりDQNだったもんなー。
特に長老達。
546メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:28:42 ID:???0
>>542
>>545
原作では、ジョミーは、
最後には誰を責めるでもなく、自分がミュウであることを受け入れて、
ブルーの遺志を引き継いでミュウを地球に導いていく
という意思に満ち溢れていたけど、
アニメの方は、自分の足元が不安定というか流されてて、
今ミュウの船にいるのは、ブルーをあんな風にしちゃっから、と思ってるぽいもんな。
547メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:34:00 ID:???0
先週の、ちゃんと見てたらそうは思わないはずだが。
548メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:37:33 ID:???0
>>547
ちゃんと見てたよ。
でも今週は先週の続き、でしょ?
先週のことを否定はしていないけど、
今週は、ハッキリとした意思もなく流されるがまま船にいて、
ブルーについて負い目を感じてるというイメージが強いよ。
549メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:42:09 ID:???0
視野が狭すぎ
550メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:44:05 ID:???0
>>549
自分と違う解釈を視野が狭いで片付けるなよw

男性脚本の作品に多いけど、
ストーリーを重視し過ぎてキャラの性格を変えてしまうのは、
止めて欲しいな。
551メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:47:21 ID:???0
>>548
「もう、それしかない」っていうのだけ聞くと流されてるかなって思うけど
「僕のような子供を出さないために」とも言ってるから
はっきりとした意思が出来たんだと思ってる
552メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:51:56 ID:???0
自分はアニメジョミーは全然DQNとは思わないけど
ただ今現在の彼の未熟な部分や失敗を十分に描いておかないとナスカ以降の達観して全てを受け入れた姿が際だたないと思うよ
553メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:52:38 ID:???O
青爺かキースがチンコさらせばこいつら黙るんじゃw
554メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:56:40 ID:???0
>>552
>ただ今現在の彼の未熟な部分や失敗を十分に描いておかないとナスカ以降の達観して全てを受け入れた姿が際だたないと思うよ

んなこたぁないと思うが。
555メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:56:49 ID:???0










ひとりよがりで偉そうでさっぱりおもしろくないのでなぐりにきました。ミュウ氏ね。







556メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:57:43 ID:???0
5話のオリジナルで一番アチャーと思ったのが絵本の「ピーターパン」
永遠の少年であるピーターパンに子供しか行けないネバーランド

ピーターパン症候群というのがあるように
「大人になんかなりたくない。ずっと子供でいたい」
なんてことを子供たちが思ってしまったらダメじゃん。
あの世界はいかに立派な大人になり、テラのために尽くせるかというシステムなのに・・・

あの世界では悪書だよ。
557メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:01:22 ID:???0
ジョミーが流されぎみなのは確かなんだけど、べつにいいんじゃね?
14歳でいきなりシャングリラに来て、いきなりリーダーシップ発揮しちゃう方が不自然。
DQNな部分を持ってるほうが自然だと思う。
今は成長するまでのプロセスを丹念に描いている段階ってとこだろ。まあ長い目で見てみようや。
558メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:01:52 ID:???O
けどシロエたん、ネバーランドになんて行かない!って拒否してたから問題なくね?
559メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:07:27 ID:???0
>>558
あの世界では発禁処分になっててもおかしくない。
560メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:07:56 ID:???0
>>557
それは分かるんだけど、
なんでブルーが倒れたのはジョミーのせいで、
シロエの将来を変えてさせてしまうような行動をジョミーにさせるんだ。
そういうDQNキャラにはしないでくれ。頼むよ。
561メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:12:14 ID:???0
シャングリラにいる子供たちって、やっぱりミュウの存在なんか
まったく知らないまま半強制的に連れてこられたのだろうけど
いきなり親と離された割には順応力あるねー
しかもリボン子はブリッジクルー
562メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:12:34 ID:???0
ピーターパン症候群て、別にピーターパン読んだからどうこうというものではないだろ。
子供が別世界への憧れを持つのは普通だし、テラのためのシステムとはいっても、
大人を見る限り、幼少時の情緒的な部分までキツイ統制かけてるとは思えない。

出すぎる杭は潰すが。
563メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:15:14 ID:???0
>>560
…ブルーが倒れたのはジョミーのせいじゃん、というか少なくとも、
下っ端ミュウたちやジョミー自身がそう思っても不思議じゃないじゃん。
シロエの人生も、キースにシステムの矛盾を感じさせる生き方であればいい、んだろ。
これから、だね。
564メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:17:19 ID:???0
>>561
リオの幼少時と同じで親に気味悪がられてた子供達なんだろう。
シロエの場合は親に愛されてたから拒否ったんだろうね。
565メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:22:47 ID:???0
>>563
ブルーが倒れたのは、あくまでも寿命、だよ。
566メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:25:43 ID:???0
原作では、寿命で倒れたになってるよね〜。
それがアニメでは延命されてしまったから、
倒れたのはジョミーにせいにされてしまったよ。
それが負い目で船にいて流されてる感が否めない。
567メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:27:55 ID:???0
自分も原作を初めて読んだ時からずっと
シロエはミュウじゃないと信じてきたんで、
(確か映画もそういう描き方だった気がする)
アニメでのシロエ、ミュウ因子持ちしかも陽性
というのは驚きだった。
驚きすぎてかえって新鮮で面白かった。

しかしジョミーもびっくりのあのパワー、
ステーションでのESP検査で簡単に発動しそうだが。

発動してミュウ決定、処分、という流れはいやだなあ。

シロエの個性は、ミュウか否かというところにあるわけじゃない、
だから、せめて、そこにオチを持ってこないで欲しい。
568メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:30:46 ID:???0
ピーターパン?ブルー延命?シロエがミュウ?
まだ5話観てないから楽しみだなーー!
569メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:31:32 ID:???0
>>561
シャングリラ内にも試験管による人工授精があるのかと思っていたが、
違うのだろうか?
救出されてきた子供も多いだろうが。

>>503
シロエはミュウだから殺されたわけじゃないだろ。
制止も聞かずにテラへ逃亡を図ろうとしたから、殺されたわけで。

シロエがセキュリティを乗り越えることができたのはESPだったからか
それても技術に長けていたからなのかはいまだにわからないが
はたしてどっちだったんだろうなあ…。
570メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:33:11 ID:iYEDlEqt0
>>486
教えてくれてd
見つけたのに名前を忘れていて昨日からずっといらいらしていたよ。
あと機関室にエデンのリィトムの友達(これも名前忘れた)がいなかった?
571メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:42:04 ID:???0
今回のワープによる衝撃が老体に負担になり
お亡くなりになるブルー・・だったら嫌かも
572メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:45:33 ID:???0
ESP検査は(被験者が予期して無い)不意打ちが効果的、だから
養父のセキ氏がサイオン研究の第一人者なら
サイオン波動を押さえる装置を開発してた、てアニメ版独自設定やるかもしれん

ミュウと戦う為にサイオントレーサーの量産をまかされたが
セキ氏個人は「ミュウ滅ぶべし」みたいな狂信者じゃない感じだったし
シロエが14歳になるまで気付く可能性はあるんじゃないかな

まぁ、あれほど好きだったピーターパンの本を読まなくなったことで
シロエ個人が封じた可能性も有るが>サイオン波動
573メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:48:19 ID:???0
原作で、ブルーの回想として、
地球側にミュウの理解者が現れることがあっても、処分されて・・・
っていうような言葉があったし、
ひょっとしたらシロエのパパがそういう存在になるかもしれんね
574メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:58:18 ID:???0
5話見て思ったこと
つまりジョミー=岡ひろみで
ブルー=宗方コーチなわけだな
「ショック!僕がミュウの長に!?」てなサブタイトルが浮かんだ
 
575メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:59:09 ID:???O
泣ける展開になるってわけか>シロエとパパ
576メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:59:37 ID:MPCYK9kh0
シロエは原作ではミュウではない設定だったのかね?
ミュウかそうでないか分からない〜まま終わった感が会って、そこが好きだったけど。
アニメでも、分からない感じにしてほしかったな。
577メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:01:47 ID:???0
SD体制末期に、地球元首キースの発案で地球市民全員にESP検査が
行われ、因子持ちも陽性も見つかっとります。
ということは、健康体であれば、ESP検査はパスできるということ。
ブルーはそれを認識する前に寿命がきてジョミー1人しかみつけられなかった。

マツカのは仮病(身体が弱い)ということにすれば、無問題。
身体が弱くてキースの側近は務まらないはずだという裏づけもあるw
578メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:04:54 ID:???0
しかしアニメ版の支配階級の人間は、結構能動的に動いているように見えるなぁ。
一応マザーの命令の許ではあるんだけど、あまり機械に意志を預けてるって感じしなくね?
579メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:07:39 ID:???0
>>570
クウィンね。最初そう思ったんだけど、エンディングに
キムってあったから、あれはキムなんだと思う。
良く似てるけど、クウィンにはそばかすは無い。
それと、集まる日は終笛と生夢(キム)だけ見つからないんだけど
もうどこかに出てるのか、顔や名前がかぶるから出さないのか
どうなんだろう?
580メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:14:09 ID:???0
>>578
そうだね。
軍事的なことを機械の選択にまかせるのは自然にみえるし
軍事なんか自分は詳しくないから、そうみえるだけか?
581メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:14:36 ID:???0
>>576
あれだけ何度も検査や呼び出しを受けてて見つからないなら
ミュウでは無いんじゃないかな。
「一切の能力が潜在していて外に発揮できないミュウ」なのかも知れないけど。
読者としては人間なのにはみ出す程の意思の強さと独自の感性を持ったところに
惹かれたのだけれど、キースが惹かれるその性質が、シロエの個性というより
ミュウに共通の性質とした方が、物語をすすめる上で判り易いかも。
あとはどうやってシロエを成人検査にパスさせて教育ステーションに送り込めるか
お手並み拝見。
582メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:20:38 ID:???0
>>427
遅レスだけど、もう少し発見のタイミングが早かったら
アタラクシアの設定が変わっていたと思う。
あれ、表面はガス、その下液体の星に見えるんだけど。
アタラクシアも宙に浮いてたような。
583メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:23:28 ID:???0
>>578
あまりマザー・人間側の問題点が描かれてないような気はする。
ミュウに対する迫害を除けば、SDって問題ないんじゃない?って思われそうだ。
その辺もステーション編に入ってどうなるか楽しみだなw
584メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:27:46 ID:???0
シロエの家庭を見て、コモンじゃなくても結婚できるし
養父母になれるんじゃん、って思った
585メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:31:37 ID:???0
システム上の義務で子育てする大人も多いだろうに
あんなに愛されたからジョミーとシロエは母親を慕い続けるんだね
原作のマムを慕い続けたジョミーは不憫だったから
テレビのママ設定は凄い嬉しかったしジョミーの想いも納得できた
586メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:33:12 ID:???0
誰かの影響を受けない唯我独尊の俺ってのは存在しない
幸か不幸か家族やら他人やらとの関わりで人生はあるんだから
ブルーがジョミーに余計なちょっかいしなければとか
ジョミーがシロエに余計なお世話しなければというのもどうか?
ちょっかい出されなくても不幸になったかもしれんし

原作も好きだがアニメも面白く見てるよ
587メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:37:43 ID:???0
>>567
>シロエの個性は、ミュウか否かというところにあるわけじゃない
禿同です。
そんなことは本当はどうでも良いわけで、
そこを強調したかったわけではないからこそ、
ミュウだか人類だかわかんない描き方したんじゃないだろうか

人間でも辻褄は通るが、実際ミュウでも辻褄があうところはある
(数回のコール→それでも体制批判→とうとうESP検査→ミュウだった
 →サンプル体として実験(全身火傷)→逃亡、キースと接触(火傷見られる)
 →拘束→ドサクサにまぎれとうとう地球に向けて逃亡)

問題はオチですよね、そこも同じく心配
588メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:38:06 ID:???0
>>585
現実のママがとんでもない事になってるからな
アニメで薄情なママだったらある意味リアルすぎて怖いw
589メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:42:36 ID:???0
関わり合いなら家族への愛だけでも説得力十分だったと思ってるんじゃないかな
なにも設定をミューにしてまで絡めるほどの内容だったのか?って
この先の不安も大いに含んでの感想だろうなー
590メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:44:05 ID:???0
>>576
原作でははっきりしてなかったよね。
「頭の中をぐりぐり検査」されて再度の成人検査の後に追われる身にはなったが、
検査でひっかかったのか、検査自体に抵抗してそうなったのか、がよくわからなかった。
でも、少なくともシロエ自身が超能力を使っていたシーンは無かったはず。
591メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:44:22 ID:???0
パパのこともたまには思い出してあげてください
592メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:47:18 ID:???0
だよななんでシロエをミュウにしちゃったんだろう
まさかミュウは愛情深いとかそんな設定?

シロエのお父さんの職業はうまいと思った
エネルゲイア=技術者育英都市=お父さん博士
原作じゃ第三階級だったから今じゃ表現困るよな
593メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:50:43 ID:???0
ブルーが倒れたの、原作でもジョミーのせいみたいに言うやつが、いたような気が・・・
594メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:54:21 ID:???0
>>593
そんなアフォはブルーにハァハァしてる腐女子ぐらいだろ
595メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:54:51 ID:???0
>>578
わりとフツーに事なかれお役人的に動いてるよね…

5話は誰が作画監督だったのか。
結城絵は無視でギャラリーフェイクの三田村女史みたいな女ばかりで…
まぁいいか。4話より面白かったし。
596メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:54:58 ID:???0
昔っからいるんだなあ青廚
597メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:57:19 ID:???0
>>594
御大に蔑視されてたやつらねw
598メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:58:50 ID:???0
いやいや、原作の中でそう思ってるミュウがいたようなってこと
勘違いだったらスマン
ちなみに私は青ファンではない
599メロン名無しさん:2007/05/06(日) 13:59:00 ID:???0
>594
現在大量発生中です
おかげで死期を逃しました
600メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:04:47 ID:???0
>>599
おかげで…って、延命は制作側が始めから言ってたじゃん
601メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:25 ID:???0
>>599
勢いがあるっていいよねどんな形でも
すげえなあこのパワーw
602メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:10:48 ID:???0
おまいら、ほんと厨とか腐の話が好きだな・・・・
603メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:12:07 ID:???0
火傷のような傷跡
これはキーワードを口にすると心臓に負担がかかるように
暗示をかけられているから出る症状だと思うけど?
実験じゃないよ。
604メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:12:54 ID:???0
>>602
常駐スレに腐が独りわくと、次々ゴキのようにわいてきて必ず乗っ取られる法則
で、アンチ腐になった私もいる
なんでやおい板から出てくるんだろう
お互いテリトリーを守っていれば何の問題もないのに
605メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:14:16 ID:???0
>>602
まさか「地球へ」であんなのやこんなの見るとは思わなかったからね
あははははorz
606メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:16:44 ID:???O
>>603
そうだったんだ
じゃあキーワードを口にすると心臓に負担にかかるだけでなく、
傷も自然にできるってことなんだろうか
607メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:21:54 ID:???0
まあ、アレだよ。今、「原作と違う!」って騒いでるのは、
シロエかわいいよ、シロエなおねいさんたちで、以前騒いでたのはブルーかわいいよ、ブルー、
今度騒ぐのはキース同ってことで、ほっとけば諦めるか慣れるかするだろ。

キャラファンでない者には、正直、どうでもいい些細な問題だ。
608メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:23:16 ID:???0
>>598
はい、勘違いです。
ブルーの死はジョミーのせいだなんて言う奴は一人もおらんよ>原作。
609メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:28 ID:???0
>>604
腐が沸くのも、アンチ腐が沸いて愚痴を言い始めるのも同じくらいうざい
やってることが同レベルだと早く気がつけ
610メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:50 ID:???0
キャラは好きだがアニメではどう表現されていくのか興味がある
今「地球へ」が蘇ってくれただけでもけっこう楽しみだ
611メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:26:49 ID:???0
いずれにせよ、ジョミーに対するそういうイメージを読者に植えつけてしまったな、アニメ…
寿命で弱くなったんじゃなく、ジョミーのせいなんだ、と。
だからこういうレスする人が出てきたんだろうし。
元々原作でも少数派でそう感じている人もいたかも知れないけど(青厨とかジョミ嫌いとか)、
ここまでハッキリ断言されてしまうと、そういう人たちの思い込みを助長するだけ。
あーあ。
612メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:27:28 ID:???0
>>604
気持ちはわかるが、わざわざ呼び寄せるようなレスは逆効果にしかならん罠
粛々と誘導・スルーで乗り切ってくれたまえ
613メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:27:29 ID:???0
前は原作と違うとこが気になったけど、今はこれはこれでいいんじゃないかなーって思うよ。
せっかくアニメになったんだし、楽しまなきゃもったいないお化けが出るぞー。

でも青爺の引き際はびしっとキメてほしい。
あとラストどうなるのか気になる・・・
614メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:29:28 ID:???0
夜にも話題になったが最後の馬鹿力で
ナスカへのミサイル受け止めて壮絶な最後をとげるんだよ<ブルー
615メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:31:32 ID:???O
厨よ腐よといわれても
今度くらいは皆死なんでホスイと願ってしまう…
616メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:34:55 ID:???0
>>611
別に断言されてないんじゃ?
曲解しなければ、ブルーに時間がなくて後継者としてジョミーを選んだ、っていう
最低限度の事はアニメでも伝わると思う。
一部ミュウが裏でゴソゴソ言ってるのは、今後成長したジョミーを引き立たせる伏線なんだよ!
・・・たぶん。
617メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:36:05 ID:???0
ブルーは生きてたらジョミーの存在意義が無くなる気がするからあれだけど
原作みたいな終わり方もさみしいわー。長老達とかリオとか。
ジョミー&キース以外はがんばって地球脱出してくれてもいい。
618メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:36:43 ID:???0
>>616
そうだといいけど、>>563とか>>593とか見ると、そうとも言い切れないのでは。
原作では、ブルーは、ジョミーに会って遺志を継ぐまで、
必死に生き延びてた感が強い。
そして最期に最後の力を振り絞って、ジョミーに遺志を伝えた。
それがなぁ…
619メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:01 ID:???0
色んな捉え方があるってだけのことだと思うよ
白か黒かじゃないでしょ
620メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:54 ID:???0
>>610>>613

5話目でやっとその境地にいけたよ。涅槃にはいってないけど。

>でも青爺の引き際はびしっとキメてほしい。
どうだろうねぇ、怪しいよねぇ。
なんだか、温そうヤマサキオサム監督?
ここらは禿トミノ位やっちゃってほしいよね…

621メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:43:47 ID:???0
>>606
そうだと思う。
或いは前日の検査の時に出た身体反応かも。
622メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:44:13 ID:???0
>>603
心臓に負担がかかるのはキイワードによるものだけど、
火傷はシロエが受けたESP検査によるものだと自分は思ったな。
ESP検査って恐怖されているものだから、相当に苦痛なものだと思う。
検査の途中でシロエ、辛そうに泣いてたし。

ESPが最も発動しやすいのはその個体に生命の危機が迫った時
だとすれば、ESP検査で苦痛を与えるのも分かる。
シロエの場合はマザーから厳しく検査するようにと言われていたし、
それで全身に火傷を負わせる(生命の危機的状況に追い込む)ような
厳しい検査をしたのではないかな。
623メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:01:51 ID:???0
シロエはなんだろうな・・・・・覚醒すればジョニーすら超える意思を秘めていたのだろうか?

確かに人間だからこそあのラストが生きてくる部分もあるんだろうけど、ハッピーエンド至上主義の俺としてはシロエに救いがほしい。
原作の救いのないラスト・・・・・ジョニーが掴もうとして消えてしまった想いが通じてほしいと思う
624メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:24:27 ID:???0
アニメのミュウシロエが成人検査にパスするのは
原作でもあったとおり、マザーのキース育成計画の一端として
見逃したってことでなんとかクリアできそうじゃないか?
体制に疑問を持つ人間役は、ジョミーの両親や
これからの展開によっちゃシロエの両親かも。
625メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:27:18 ID:???0
シロエの火傷の跡だけど、検査ではなくて
原作連載中には、禁止されていることを調べたから(?)体罰を受けた
となっていた記憶がある
総集編発売時に、どこが変ったか友達とわいわいやってた記憶が・・・・
626メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:33:59 ID:???0
>>623
だからジョミーだってw
本スレと同じ人?それともわざと?ww
627メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:34:49 ID:???0
原作、総集編にする時に大幅に加筆修正されているから
連載されたものとではかなり違うところがあるよね
でも、加筆修正されているのだから、
連載されたものより修正されたものを基として考察すべきでは?
628メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:35:47 ID:???0
自分で書いていてアレだが、シロエの想いはジョミーが掴んで欲しい。

かって自分が救おうとして救えなかった命の想い! これを掴んで欲しいと思う。
この部分は原作改変してほしいと思う。シロエ&ジョミー好きなんで泣いたよ。
あのラストは(つД`)
629メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:37:08 ID:???0
原作、手元になくて余り良く覚えてないんだけど、
これからのジョミー達の軌跡は、
ナスカ→ナスカ炎上→アタラクシアに御礼参り→全面戦争→地球
という流れでよかったんだっけ?
630メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:39:24 ID:???0
>626
スマソ。同じ人です。素で間違えました。

いや、もう録画みて、シロエがここでジョニーに絡むか〜と思うと、嬉しくて・・・・
失礼しました。
631メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:44:09 ID:???0
また間違えてるのがなんかカワユスw
632メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:44:10 ID:???0
>>629
だと思う。
間に脚本:佐藤大が入らなければ。
633メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:47:53 ID:???0
>>623
あのさ…… いや、なんでもない……
作品への愛があるならそんなのは些細な事だ
634メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:53:17 ID:???0
>>633
モニョル理由はわかりますが、愛と読解力と個人的思い入れは別物です。
華麗にスルーしましょう。
635メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:53:22 ID:???0
ちょっと想像してみた。

キースの攻撃であぼんするシロエの思考、宇宙空間を突き抜けてソルジャー・シンの手に

「シロエ!あの時ぼくがたすけてあげられなかったばかりに…」

ソルジャー・シン、強い自戒の念に苛まれてナスカ前に引きこもりか、最悪宇宙空間を単身泳いで家出

テラセツナス
636メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:56:11 ID:???0
ジョミーだな。よしジョミーだ。単語登録終了!

>>633
いや、やっぱ、あの想いは届いて欲しかった。
ラストのキースの回想シーンでもシロエがいたのも嬉しかった。

今回、ジョミーとの接点があったのも・・・・もしかしてシロエに生存フラグたった????
ジョミーとシロエは良い友達になれそうな気がするんですよね。
637メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:58:23 ID:???0
>>635
たぶん、そういう展開だと思うんだけど・・・・・・

キース以外にもシロエの想いを知って欲しかったと思う。
638メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:35 ID:???0
本スレにピーターパンが迎えに来るって、もしやピーターパンとは
歳を取らずに少年のままの姿のジョミー?ってカキコがあったが、
キースに撃たれて機体アボンの瞬間、ピーターパン(ジョミー)が
シロエをESPバリヤーで包んで救出、ミュウ側でシロエ存命
ってな流れになったらどんなもんかね?
御大がアニメは大幅改変OK!ってことなら、こういうのもありえる?
639メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:16:06 ID:???O
ブルーに萌えますたブルー最高です><
きれいでやさしくてかわい〜ブルー総愛主義ですvvv
姐さん方なかよくしてくださ〜いvvv
640メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:16:50 ID:???0
イマドキのアニメだから、原作ほどバンバン人が死なない可能性もあるな
641メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:17:07 ID:???O
>>636
大丈夫。ちゃんと届いてますよ。
642メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:18:31 ID:???0
>>638
うっわぁ〜…
643メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:22:55 ID:???0
>>642 餅つけよ、な?
644メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:24:44 ID:???O
ジョミシロの話題ですか?
ブルー総愛主義の姐さんいませんか〜?
語りたいです〜っ><
645メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:24:53 ID:???0
>>638
そこまでやってくれたら、いっそ清々しい。
自分としては>635の平泳ぎしながら家出するジョミーが見たいけど。
646メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:26:20 ID:???0
>>640
かもね。
647メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:28:03 ID:???0
>>640
この時間枠だと、鋼の錬金術師を毎週じゃなくてたま〜に見てたけど、
あれを基準に考えると三重苦も虐殺もばんばん人死にOKそうなんだけど、
最近は傾向が変わってきたのかねえ?
648メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:28:09 ID:???0
>644
ブルーがジョミーの次に選んでいたのがシロエだったり。
649メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:31:25 ID:???0
>>639>>644
18禁の板行ってください。
ここは健全なネタバレスレですので。
650メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:31:41 ID:???0
>>644
キャラスレがありますよー
そちらで語りましょう
651メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:33:40 ID:???O
>648
???
日本語でおk(ry

え〜なんかタイミング悪かったみたい?;
夜に出直しま〜す
ブルー総愛主義の姐さん方は夜によろすぃくです〜ノシ
652メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:34:00 ID:???0
制作側には出てもいない文句をびくびく予想して踏ん切れないより
やりたいようにやっちゃって文句きたらあとでオワビのテロップでも
流してくれるくらいの漢気をみせてもらいたいよ。
そういう原作に手を出してるんだ。覚悟はあるだろう。
653メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:40:22 ID:???O
18k板にいくは年が足りないんです;;
キャラスレはどこにありますか?

やさしい声かけthxですvvv
ブルーはかすみ草みたいですよね〜
きれいでかわいくて最高です><
654メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:42:53 ID:???0




数字は21禁です。18ではありません。
655メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:44:32 ID:???0
荒らしだ。スルー汁
656メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:47:06 ID:???O
前にあのジョミーがうけとった思いは、キースだと言う意見が結構あったけど
今それぞれの意見の人どれくらいいる?

ちなみに私は初めはシロエの想いだと思ってたけど、キースって言うのも有りかなと少し思い始めてる
657メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:47:14 ID:???0
>>652
弱小だもん。
無理でしょ。
658メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:49:39 ID:???O
嵐ぢゃありません;;;
ブルー総愛主義の姐さんがいぱいいるって
ここに誘導されてきました
意地悪な人はどこにもいるんですね
でも本気でブルー総愛です
嵐ぢゃありません!!!
659メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:49:58 ID:???0
>>656
シロエだなぁ・・・ふいに消えた、ってのが死を暗示してるっぽくない?
660メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:51:05 ID:???O
ブルーはジョミーにとっては 人間にとってのマザー みたいな存在になってる様な気がする
661メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:53:23 ID:???0
変更点の辻褄を考えないといけない時点でもう苦痛。
面白いと思える変更点が皆無。

ところで、労働者階級とか今は書いたらだめなん?
深夜枠だといいんでしょうか。。
662メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:56:05 ID:???0
早くシロエの14歳のデザインを見たいよ

キース18歳、シロエ14歳で出会うのかと思ったら
なんか小型犬がシェパードにきゃんきゃん吼えている図が思い浮かんじゃってw
10代での4つ違いは大きいと思うが、なんでシロエ10歳設定にしたんだろう。
せめて12歳ぐらいでもよさそうだが。
663メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:57:08 ID:???0
ところでジョミーがシロエのことを連れてくるのについて
諦めが早すぎると思う。
命がかかっているというのに、あんなに簡単に引き下がって良いものか。
恨まれても泣かれても連れてくるべきだった。
リオが捕まって拷問にかけられたこと、自分が体験したこと、
ソルジャーの過去の記憶、現実に攻撃してくるアタラクシアの防衛ライン、
それらを見てすらも、残されたシロエに生き延びる道があると
思っているのだろうか。甘すぎる。
664メロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:59:42 ID:???0
>>663
母艦大ピンチ→ワープ のコンボだったから、どうしようもなかったんじゃね?
ハーレイに呼び立てられながらも、結構粘ってたと思ったが。
665メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:06:25 ID:???0
あきらめ早すぎるというよりも、あのときはミュウの船も攻撃されていたからね。
あのままシロエ一人にこだわっていたら、確実に船は撃沈していた。
正直、あのときの引き上げタイミングでも遅いと感じたのに、あのまま残るような判断を下していたら、
ソルジャー候補のわがままでまた犠牲が出たという不満が出るし、ブルーの代わりに船を守るものとしては失格だと思う。

ジョミーとしては、シロエに納得した上で来てもらいたかったんだろうし、もしシロエを気絶させて
連れて行ったとしても、シロエには恨まれたままになったと思う。
(シロエ自身は他のミュウ達が感じていた幼少時の迫害等をまだ体験していないわけだから)
666メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:10:00 ID:???0
>>661
>変更点の辻褄を考えないといけない時点でもう苦痛。

同意。
南町奉行書の過去作品が自分の感性と合わなかった(ぶっちゃけつまらんかった)せいもあって
今後の展開で上手く回収とか、監督の感性に期待して・・・ってのも個人的にきついんだよな。
ナスカでの出来事にブルーが絡んでいくと、
その後のキースとジョミーの関わりの印象薄れそうで不安だ。
667メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:11:46 ID:???0
自分は青爺ファンだが、アニメのジョミーは物凄く応援したくなるw

青爺にされた同じことして、シロエ救出しようとしてるのに
なかなかうまくいかないとこなんか
グっっとくるんだよな
668メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:14:45 ID:???O
スルーされてますか?;;;
やっぱり夜出直しますね〜
シャングリラのジョミブルの初夜///とか
実験体時代の処女喪失妄想///を語りましょお〜vvv
669メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:15:01 ID:???0
>>666>>661
>変更点の辻褄を考えないといけない時点でもう苦痛。

> 今後の展開で上手く回収とか、監督の感性に期待して・・・ってのも個人的にきついんだよな。

wwwwww

この監督、キースを描き込もうとは思わなかったのでは?
すべてソルジャーブルー中心で「平成版・地球へ…世界」が回ってるもん。
670メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:21:33 ID:???0
まあ、スタッフがほぼ全員ブルー萌え〜!を公言していた時点で不安はあったよ
>すべてソルジャーブルー中心で「平成版・地球へ…世界」
671メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:23:13 ID:???0
そうかな
監督ひとりで作ってるわけあるまいし。
今回、書きたい!って集まった脚本差作家がみんな
それぞれのオリジナル入れたいんだろ?
自分は逆にそれが楽しみで
次回はどうくるか、ってwktkしてるクチだけど
672メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:53 ID:???0
新刊コミックスの監督インタビューに
こどものころ「キースかっこいい」とはまった
みたいなことが書いてあった気がする
673メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:57 ID:???O
>>668
同人板にスレ立てれば?
今多分無いよね。
674メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:29:29 ID:???0
OPや次回予告を観た限りではキースも丁寧に描かれている気がするよ
ジョミーについても今のところ大きな不満は無い。
読んでから20年経ったせいか少し引いて見られるようになったかも。
当時はTVで放送された映画観てぶちきれだったけどねw
675メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:45 ID:???0
>>668
きめえええええええええええええええええええええええええええ
676メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:36:51 ID:???O
ブルー早く死なねーかな・・・
677メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:38:35 ID:???0
>>673
やおいネタは801板のみ許可されています。同人板では禁止されています。
678メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:38:46 ID:???0
アニメのおかげでDQNジョミを好きになれそうです^^
679メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:39:21 ID:???0
わかっててやってるだけのようだから
相手をしないように。
680メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:40:39 ID:???0
ブルー、生きてていいよ
ずるずる寝たきりでも、象徴として生きてたら
TV版の特徴としておもしろくね?
681メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:44:37 ID:???0
煩悩垂れ流す場所をもたない青厨による、青厨専スレたてたいが為の狂言にしか見えんw
682メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:47:19 ID:???0
1回誘導して、さらに絡んでくる輩はスルーでいいよ。
どうせアク禁なんてできんし、レス付けると削除申請も難しくなる。
683メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:48:21 ID:???0
>>670
> まあ、スタッフがほぼ全員ブルー萌え〜!を公言していた時点で不安はあったよ

ま、あそこまでヒーロー然したヒーローって珍しいから
「萌え〜!」
なんだろ。

>>671
闇ナベ?
684メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:51:23 ID:???0
そういえばリア消だった映画公開時、同級生の男子wにはブルー人気だったなぁ。ほぼ同率の次点がジョミー。
女子wはブルー、キースからかなり離れてジョミーの順番だった。
685メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:53:21 ID:???0
スタッフ大半がやらせてくれ!と集結してはいるが
プロなんだから、一人のキャラにおいしいとこどりばっかさせる展開には
しないだろうよ
青爺に関しては、声を杉田にしろと一斉に女性スタッフが希望したくらいで
見てる限り特に優遇されているとは思わないな

唯一の心配の種は、砂糖が自ら電話かけてきてやらせろといったことだが
686メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:54:45 ID:???O
どっちでもないって人はいても、ブルー嫌いな人はあんまいなそうだな
687メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:57:14 ID:???0
トォニィ、>686見ても来なくていいからなw
688メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:57:37 ID:???0
>>686
そりゃ「いいところだけ見せて散っていくミュウの長」
   「美しいというだけで人気が出てしまった」by御大だもの
689メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:59:32 ID:???0
>>686
ここにいるぞ
正直早く退場して欲しいと思っている
子供のけんかにいつまでもセコンドが残っているな、と
690メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:59:44 ID:???0
でも嫌いキャラって、そもそもそんなにいなくね?
691メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:01:34 ID:???0
>>690
そういやそうだ
アニメなんかさらにキャラを丸くして毒を抜いたから嫌いなのはいないな
タラコすら愛しい
692メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:02:02 ID:???0
ふつうにジョミーが嫌いです。
693メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:03:03 ID:???0
嫌いなキャラの話なんかしなくてもいいだろ
空気悪くなるだけで誰も楽しくないし
694メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:03:44 ID:???0
ジョミー自己厨
695メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:04:54 ID:???0
>>690
えー。DQNシロエ、大嫌いなんだけど。
無計画なレジスタンスって大嫌い。計画的なレジスタンスは好きだけど。
696メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:33 ID:???0
ジョミー否定派=青腐厨のにほいw
697メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:10:27 ID:???0
まああまりどのキャラ嫌いとか厨とかいうと荒れるかもしれんので
このくらいで
698メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:11 ID:???O
>>677
うわ、知らんかった。
色々スマソ。
逝ってくる。
699メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:13:49 ID:???0
原作シロエは正直感情強すぎてついていけない面があったけど
昨日の子供シロエは感情移入しやすかった。
むしろジョミーが焦っているとはいえアレな感じに見えry
ジョミーは今のところ、他キャラのイメージアップする役割に回されている気がする。
700メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:12 ID:???O
映画版ポスターのブルーのインパクトは凄かった
しかし映画を見ても漫画を見ても あのブルー はどこにもいなかった
701メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:17:11 ID:???0
原作のシロエは人間の好き嫌いが激しい(好かない客にケンカうって追い出したりする)し、
けっこうとっつきにくいけど、激しい個性の持ち主だからそういうのも魅力だった。
再登場のときあのまんまでいてほしいんだけどな
あと、なんかミュウってことになったら、キースとの個室の会話とかなくなりそう
702メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:17:27 ID:???O
>>699
汚れ役かわいそーすwww
そんなことなら今まで以上にジョミーも応援するぜ
シロエきゅん原作でも大好きだが、嫌われる理由もなんとなくかってしまうw
やつはクセがありすぎる
703メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:19:37 ID:???0
アニメ雑誌の、アニメ映画化決定!記事で
漫画の存在を知った自分は、しばらくは何の疑いもなく
あのポスターの人が主人公と思っていたなー

今のアニメのOP、第二期もブルーのあの構図を残すのかな
704メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:20:23 ID:???0
>>702
原作を子供の頃に読んだせいか、シロエって学校の先生に無闇に噛みつく子供のように見えて、
反抗期の来ていなかった自分にはキツいキャラに見えた
もっと静かにできないのかなーって
705メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:20:34 ID:???0
あー、シロエ、バーテンのバイトのとき、
嫌いな客には「いらっしゃいませ」いわずにシカトするんだよね。
そうでない客にはちゃんとあいさつするし。
そういうのが引っかかる人はいるかもなあ。
706メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:21:51 ID:???0
キモ声杉田死ね
707メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:22:17 ID:???0
とりあえず、TVアニメじゃ「バーテンのバイト」シーンは削られるから。
708メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:23:04 ID:???0
今なら、オサレカフェwのウェイターか
709メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:23:58 ID:???0
「バカと女は嫌い」「結婚なんて結局は挫折でしょ?あるのはせいぜいなぐさめだけ」
とか、あのあたりはなくなりそうだよなあ。テレビ的には。
でもあれがシロエの個性だし好きなとこなんだけどな。
710メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:25:20 ID:???0
丸い性格のシロエって…かわいいだけの男の子か
711メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:25:23 ID:???0
バーテンのバイト、すっかり忘れてたよー
てことはシロエお金なかったのかな?
712メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:25:49 ID:???0
>>710
人懐こいオカメインコ
713メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:26:08 ID:???0
>>711
いや…金目当てじゃないから
714メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:27:16 ID:???0
シロエが個性強くなきゃキースが惹かれる理由がなくなるべ

あ、そのための代打としてのミュウ設定なのかなあ?
715メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:28:35 ID:???0
キースだけにDQNで、キースだけに突っかかるシロエか。
それはそれで、人気出そうだ。ある方面に。
716700:2007/05/06(日) 18:29:44 ID:???O
ちなみにテレビ版ブルーにも特別何も感じない
717メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:31:24 ID:???0
そーいえば教育ステーションにでていた店って
第三階級とか普通人とかの人が、指示されてやってたのかな
718メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:22 ID:???0
ジョミーと重ねてるんだろうけど、シロエまでいいとこの坊ちゃんになるとは思わなかった
原作での描写だと、シロエってブルーカラーの出身ぽくて、でもそういう故郷を懐かしんでたって
雰囲気だったから。
原作じゃ読者の想像にゆだねる部分をアニメは全部かたちにして出してる感じがする。
でもしかたないか、アニメはいろんなものに縛られてるわけだし・・・
719メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:57 ID:???O
シロエがいるオサレカフェ行きたいぜwww

>>711
情報収集のためか何かだったと思うよ
720メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:34:02 ID:???0
>>712
オカメインコつうよか
シロエは気の強い文鳥だと。
あいつらまとめてかごにいれておくと嫌いなやつ血だらけにするし>文鳥
721メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:35:04 ID:???O
最近はアニメにもあれこれ(自主)規制があるのかね?
つまらぬのう…
722メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:35:37 ID:???0
>>719が目的の技師で無い限り、オーダーも無視されて帰る事になるわけだなw
723メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:36:10 ID:???0
>>691

> タラコすら愛しい


ああ、まったくだーまったくだー。
724メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:43:12 ID:???0
そういえばシロエ、原作ではエリートたちに出身地を蔑まれてた描写があるから、
やっぱり階級の低い都市なんだろうね>原作のエネルゲイア
アニメは全然違ってるけど・・・
725メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:47:33 ID:???0
7話反逆のシロエって・・・もうシロエちゃん死ぬの・・・?
ショックorz
726メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:48:00 ID:???O
>>722
いいんだ、シロエにバカだの罵られてスルーされても通うんだぜw
分かっている、キモいことは分かっているwww
727メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:51:14 ID:???0
でも、エネルゲイアって
アタラクシアとは違ってた
なんというか、機械的で固いかんじ。
アタラクシアはいかにも
いい子を育てようという要素がありありで、
深読みすると養殖されてるうなぎ?みたいで逆にこわい
728メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:53:23 ID:???0
シロエ、8話の「震える心」までは存命なんじゃないの?
しかしこれじゃステーションの描写ほとんどなくなりそうだね。
新入生ガイダンスとか、卒業パーティーとか、電子弓ゲームとか、
ああいう日常描写が面白かったのに・・・
キースも予告見た限りじゃなんか大人版と変わりなく感じる
サムをからかって押し倒されて笑ったり、「全員起床〜!!」とかわめいたりするの
すごい可愛かったのに。
729メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:55:14 ID:???0
>>727
アニメ版だね。原作ではエネルゲイアは名前だけで実際には出てない
730メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:01:03 ID:???0
>728
監督がキース登場時は冷酷であまり人間的じゃない
徐々に人間らしくなっていくと言っているから、そのシーンは確実にない
ジョミーと比較して面白みのない秀才系ライバルにしたいのではないかな

アニメではキースに感情移入させるわけにはいかないから
仕方ないと言えば仕方ない
731メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:06:31 ID:???0
>>729
スマソ 727です。
そう、アニメ版のエネルゲイアの町並みのこと
言葉足らずでした;

録画を見直すと、子供たちを育てる環境が
あきらかに違ってる町で、設定がよくできてるなあと思った
第三者階級は技術者の町・・・みたいな

こんなとこにアニメ版の魅力感じてる自分はヲタだな
732メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:08:04 ID:???0
>>727
そういえばそうだ。
アタラクシアは緑化学園都市風で庭付き戸建て住宅の町、
エネルゲイアは高層ビル群でシロエの家もマンション高層階に見えたね
733メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:08:20 ID:???0
>>730
つまりキースは原作と逆のパターンをたどるってことなのか。
原作2部が好きな自分は複雑・・・
あと、キースとシロエが年齢差ひろがったから、シロエをボコるシーンもなくなりそうだね。
あれはほぼ年齢の変わらないもの同士だから成立するシーンだし。
734メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:15:40 ID:???O
シロエの年齢設定がなぜあんなことになってしまったのか分からない
4歳差はでかいよ
今後どうキースとぶつけるつもりなのか、まったく想像つかん
735メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:16:41 ID:???0
>>733
アニメのシロエって10〜11才だよな。

原作のステーション編でキースにあったときはステーション到着から7ヶ月だし、
キースに殺されるのは15〜16才ぐらいのときだから、あんまり変わっていないと思う。
736メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:17:52 ID:???0
>>732
そうなんですよ
そこに気づいたら、比べるのが面白くってw
●アタラクシアはアメリカのキッチン風。
ママも若くて、一戸建て、庭付き、外車?つき。
街は緑いっぱいで湖?もある。
●エネルゲイアは、日本のバブルの頃に作られた風高層マンション。
仕事を強いられてもイエスといわざるを得ないパパ。
ママふけてる、パートで疲れてるw
台所。
737メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:19:41 ID:???0
成績トップ争いもなさそう。
で、ケンカしてイライザに呼び出されるのもなし?
ひょっとして「ミュウを殺す」以外でこの2人の接触まるでなくなるのかも?

あと、後半キースをひっかきまわすキャラって(ガイシュツだけど)フィシスなのかな
このアニメやたら母性を強調してるし。
ジョミー、マツカじゃなさそうだね。
特にマツカは…好きだけど、この子いろいろ放送コードにひっかかりそうなキャラだから、
映画版くらいの描写しかされなさそう…
738メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:20:12 ID:???0
>>735
現時点で、シロエ10歳。
キース14歳(サム・ジョミーと同じ歳)。
10代の4歳差は大きいよ。
739メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:25:49 ID:???0
土6の放送コードは
なかなか手ごわそうだ
740メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:29:08 ID:???0
>>738
原作メンバーズエリートは16才といっているけど、アニメのステーション編はキース&サムが17才の時から始まるんだよな。

確かに10台の4才差は大きいけど、SD体制下では14才で大人扱いとして記憶も含めてリセットされるわけだから、
あの社会では成人検査後の年齢差は殆ど無い気がする。
741メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:32:35 ID:???0
監督がインタビューで、ブルーはジョミーの父のような位置みたいなこと言ってた
のを見てから気づいた。
キッチンに立つママに背中を向けて、体育座りで話しかけるシロエ。
ソルジャーブルーのベッドサイドで背を向けて体育座りで語るジョミー。
この類似した構図は、シロエが母を思うように、ジョミーがソルジャーブルーを
父のように思い、全幅の信頼を置いている表現なのかなと思った。
ただの偶然かもしれないけどw
742メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:33:32 ID:???O
17歳から始まるのか
ということは教育システムも微妙に変えてきていると言うことか、アニメ版
743メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:34:42 ID:???0
でも18歳のキースが14歳のシロエと成績を争そうのってなんか萎える
あとやっぱり殴るのはNGじゃないかな

744メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:38:45 ID:???0
>>740
それなら益々差が広がるんじゃないか?
エリートとして白紙の状態(シロエ)と、4年先に訓練されてる人間(キース)なら
対等にはとても闘えないし、年齢による体格差が激しければ>>733の言うように
キースも手を出しにくかろう。
745メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:39:08 ID:???0
>>741
おお、すごい読み
そう考えるとすごい伏線のカットいっぱいあんのかも
746メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:39:27 ID:???0
>>737
キース後半フィシスに引っ掻き回されるのか?
そういうのは思春期だから生暖かく見守れるんであって
30過ぎの男でやられるとなんかボミョウ
747メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:42:12 ID:???0
>>744
殴り合うシーンそのものはおそらくカットだろうね(暴力シーンについてはOVA等じゃないと厳しい)。

ただ、エリート教育を十分受けていないはずなのに、システムを出す抜けることの出来る
シロエの特異性を出すことは可能だと思う。
748メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:42:21 ID:???0
原作じゃ27歳キースが17歳のマツカを拳銃で殴るシーンがあるけど
それもダメなの?
749メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:50:21 ID:???0
>>748
マツカは規律社会の上官として殴ってるから、学生同士とはわけが違うと思うが
放送的にはどうなんだろうね?
750メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:53:09 ID:???0
シロエの場合は、キースも「感情に火がついて思わず手がすべった」って感じで
アニメ的にはOKかもしれない。
それにあれは重要な場面だし(ついにぼくの手を挙げさせた、ってキースが驚くんだから)
省くほうが不自然じゃないかなー。

むしろマツカとの場面のほうが問題だと思う。
拳銃で殴るシーンもキースが心の声で「俺の心を読んで質問に答えろ」っていっといて
マツカが同じようにテレパシーで返したとたんアレだもの…
映画版ではキースはマツカにえらい優しかったから、やっぱり規制がかかったのかもなあ

ナスカの虐殺は逆にモブだからやりやすい気がする。
751メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:58:49 ID:???0
マツカ迷路で追い詰められるのシーンは規制かかりそう
ナイフとか、あれは土6じゃ無理ね
752メロン名無しさん:2007/05/06(日) 19:59:42 ID:???0
>>750
どっちのケースも殴り合いに関する部分だから、表現はかなり注意するだろうな。
今はちょっとしたことで「上官が暴力ふるった=権力を笠に着た暴力だ」とか
「上級生が下級生を殴った=いじめ助長だ」という人がいるからな。
映画版マツカは女性だったから、「女性の暴力をふるうシーンはカット」という規制が働いたと思う。

あと虐殺シーンのモブとかは土6の十八番だから、殆ど問題ないだろうけどね。
753メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:03:50 ID:???0
鋼錬じゃ腕足もぎとられてたんだろう?
それがやれるなら放送コードが関係するとは思えない。
4話のミュウ虐待シーンの拷問や死体描写やれてるんだしやれるだろう。
つかそれが出来ないくらいなら土6なんて絶対来るべきじゃなかったな。
754メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:05:02 ID:???O
カットはだいぶバッサリといきそうだな
逆に残るだろうエピソードを考えたほうがはやいかも?
755メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:11:23 ID:???0
キモ声杉田死ね
756メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:13:01 ID:???0
なんでこの話数でエピソードカットの話になるかわからない。
シロエは7話では死なないし、タイトルがでてない9話ぐらいまで
ステーション編あるんじゃないの。
エピソード的には4話あればステーション編ほとんどやれるんじゃないか。

757メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:16:10 ID:???0
でも11話でトオニイが出て来るんだよ。この時点でキースはもうミュウの捕虜になってる。
758メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:17:21 ID:???0
やっと録画見たよ。
ほかの改変部分はそう気にならないけどシロエがミュウだったのはどーもな・・・
人間なのにあんなキャラだったから
シロエのエピソードはよかったんだと思うんだけどなぁ・・・
759メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:18:41 ID:???0
そだね
楽しみで気持ちが先走ったww
760メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:21:00 ID:???0
9話からナスカ編でしょ多分。
ナスカでジョミー達が暮らし始めて、サムと再開してサムを発狂させて、
キースがサムと再開してナスカ行きを決意して、
ミュウが仲間割れしてジョミーが倒れてフィシスが活躍して、
キースがマツカにあってナスカに2度行ってジョミーに倒されて
ミュウの捕虜になってテレパシー尋問を受ける、ここで原作のトオニイ登場。
11話までにこれだけ消化は無理だからかなり削られそう。
761メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:23:16 ID:???0
11話トォニィがしゃべれることを考えると、ステーション3話じゃね
シロエ喧嘩話3話も続けられても長いし
762メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:26:27 ID:???0
どっかの監督のインタビューによると、ナスカ到着までのエピソードがあるようだ。
ステーションとミュウ側の描写を一話で双方見せるように絡めてくるのかね。
だとしたらストーリー進行は予想とは大分変わってくるだろう。
763メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:27:56 ID:???0
シロエをミュウにしたのは一種話を早めるための飛び道具かも?
原作のキースとの魂のぶつかりあいみたいなのは時間がかかりすぎるからそのへん全部省いて
だから「成人検査をパスしたミュウがいる、キース殺しなさい」イライザの命令で
初めて人(ミュウ)を殺して、それがキースのトラウマになるって展開じゃないかな?
764メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:28:48 ID:???0
>>762
ブルーとジョミーのエピ追加だと思ってた
765メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:29:53 ID:???0
>>763
それ…は…、あまりにもシロエの存在価値を削りすぎなんでは。
766メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:32:26 ID:???O
飛び道具すぎる・・・悲しいorz
767メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:33:06 ID:???0
>>764
そうかもしれないけどなんとも。
ステーションにデンパ飛ばすジョミーの描写に繋ぐようなエピソードになるんじゃないだろうか。
爺さんが死んでるかどうかはわからないけど。
768メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:33:17 ID:???0
11話でトォニィがしゃべったとしても、
それがキース捕獲時とはかぎらないんじゃない?
769メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:33:34 ID:???0
でも、正直、5話のストーリーのせいでステーション編のシロエの出番は
減ってると思う
770メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:34:37 ID:???0
全24話しかないのに、11話でナスカ中盤行ってなかったら、進行やばすぎだろ
771メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:35:17 ID:???0
教育ステーションはとくに人気のある話だと勝手に思ってたけどなあ。
シロエの性格描写っていうのは時間かけないと魅力がわからないと思う。
ましてキースとの微妙な関係ってわかりにくいし。
でもミュウにしたらわかりやすいし、画面にメリハリも出てくるからそうしたのかも
772メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:37:18 ID:???0
>>771
流し見の人たちにも理解させるには、シロエミュウ設定はわかりやすいかも。
原作の人物描写は難しいから。
あれだけかけてブルーとジョミーを描いても、まだ違うって思うし。
773メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:41:31 ID:???0
映画や原作と違って、短い一話の中に、
派手な見せ場もそれなりに入れなきゃいけないのが、きついところだよな。
とくにステーション編はそのままやったら地味だろうし。

TV版シロエにスウェナも使って思い切った改変・削除をし、
代わりに追われるミュウ側のエピソードとかも入れて、間を持たせることになるんじゃないかな。
原作を意識しすぎないで、アニメはアニメとして閉じた世界観が出来てれば、とりあえずいいよ。
774メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:43:05 ID:???0
ステーション編最中にも、ミュウのエピソードは…入ってきそうだな。
入れないと、主役不在が長すぎるし。
775メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:47:22 ID:???0
そうだよな・・・・24話という短い中で、
きっとスタッフもがんがっているんだ
シロエが飛び道具だろうが
良いシーンたくさん削られようが、諦めるしかない
生暖かく見守ろう・・・orz
776メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:50:42 ID:???0
>>775
ステーション編って人間関係描写多いから、2話あればエピソード削らなくても
台詞回しだけで全シーン入りそうな気がする。
視聴者が、一つ一つの台詞を吟味するかどうかはさておき。
777メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:51:42 ID:???0
>>772
このアニメ、わかりやすくしようとするばかりに難しいことにチャレンジしていないんだよな。
タラコデザインなんて典型。
わかりやすくするのが悪とは思わないが、もっと考えてくれないと。
こーしたらわかりやすいだろ!ってちょいちょいといじってみてるだけな気がする。
後で辻褄合わせに苦労しそうな感じ。

どの年代をターゲットにしているのか正直、わからん。
778メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:56:12 ID:???0
>>777
TVアニメに1分間の沈黙を入れて心理描写をするとかいう離れ業は、
庵野秀明のような神でないとできないからなー
779メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:20 ID:???0
>>777
あのOPから言ってターゲットは正直、幅広い年代の腐女子
毎回ブルーをちら見せしてくると見た
ミュウがほとんど出てこないステーション編は切りまくられる
テラコンを止めるのがジョミーとブルーでも驚かん
最後まで名シーン1位がブルーで埋まる
780メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:40 ID:???0
キースとシロエの関わり合いの表現に
スタッフが全力で取り組んでくれることを祈る

でもやっぱ4歳差はでかいなあ 無理かなあ
781メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:59:40 ID:???0
>>780
腐向けだとしたら、全力注いでくるな…
それもビミョーだが
782メロン名無しさん:2007/05/06(日) 20:59:57 ID:???0
>>777
>このアニメ、わかりやすくしようとするばかりに難しいことにチャレンジしていないんだよな。

前から「センスの問題」って言われてるジャン。
タラコもクジラしゃんぐりらも出渕は何してるんだ?だし。
でもオチビさんたちは色々深読みしてくれてるみたいだから
いいのでないの?
生暖かく見守るしかないw

783メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:00:39 ID:???0
>>781 そーいう意味じゃなくてさ……
784メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:01:23 ID:???0
庵野wwwwwwwwwwwwwwwwww
785メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:03:05 ID:???0
しかしほんとなんで4歳差にしたんだろう。これなんか意味があるんだろうか?
786メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:03:55 ID:???0
>>783
そーいう意味なら全力で来るし、違うなら流されると思うよ、マジレスすると。
787メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:04:37 ID:???0
私も女だけど、この作品のどこがホモ臭いのかさっぱりわかんない
ちなみに風と木のうたにはジルベール登場エピで吐き気がして、それっきりorz
788メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:05:11 ID:???0
出渕の趣味は、所詮ガンダムとパトレイバーだからさ
789メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:05:45 ID:???0
>>772

そうか。なるほど。

>あれだけかけてブルーとジョミーを描いても、まだ違うって思うし。

そうか、そうか。納得。
790メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:06:57 ID:???0
もしかしたら、

シロエがステーションに到着

ボクハ ジョミー・マーキス・シン キミタチトナオジ14サイ

思い出した!ピーターパン!

とか?
791メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:09:01 ID:???0
……自分で書いてて、全然ちがう話になってしまう!と思った 790です
792メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:09:10 ID:???0
シロエはピーターパンジョミーのもとへ行こうとしてキースに撃墜される?

でもそしたらジョミーに責任が・・・
793メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:10:52 ID:???0
>>777
>>782
でもタラコは3話のキモ展開で結構しっくりきたよ?
確かに最初は大爆笑したが。
794メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:16:26 ID:???0
タラコかわいいよ、タラコ。
あれは、ある意味アニメの功績(功罪でもいい)だとオモ
795メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:17:05 ID:???0
>>787
腐じゃないアピール自体いい加減うんざりなんだけど
下1行すげー余計だと思うよ
796メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:17:51 ID:???0
>>785
790を読んで思った。シロエはキース側のジョミーだから、同じ14歳なんだよ、きっと
797メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:20:09 ID:???0
シロエを「キース側のジョミー」に仕立て上げることで、アニメはシロエの個性を薄くしちゃうかもね。
798メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:22:44 ID:???0
スタッフどいつもこいつも
「没個性」
にすることに全力投球してっから。
わーかりやすくするためにな。
799メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:24:25 ID:???0
>>787
風木厨で腐の>>795がお怒りですw
800メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:24:31 ID:???0
昨日がっつり見逃した自分は負け組w
正直視聴率2.9%だとブルーで引っ張れっていう
局側からの圧力もあるんじゃないかな…とか
無事にDVDになって補正が入るかどうか
そこまで待ってから評価したいなという気持ち
801メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:24:32 ID:???0
土6の風土で、思い切った演出、軟派なファンを見限った名作作りは無理
802メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:25:44 ID:???0
>最後まで名シーン1位がブルーで埋まる

流石に6話はキースだと思うよ
ジョミーはなんというかまぁ頑張ってくれとしか・・・
803メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:46 ID:???0
>>799
795じゃないけど、ここにシロエきゅんカワユスの腐がいることはわかるよ
804メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:27:11 ID:???0
>>800
ブルーの延命自体は前々から既出だったから視聴率とか関係ないと思うよ
これからの話だったらわからないけど
805メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:31:21 ID:???0
人キャラ別思念波戦争の傍らで、俺は黙々とナキネズミに連打
806メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:35:25 ID:???0
まあ、ブルーの想いは作品を貫くテーマだから、大切に描かれて良いと思うよ>アニメ
807メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:36:25 ID:???0
>>752
亀レス、すまんが……
映画版マツカも女性じゃない。
声あてたのが薬師丸ひろ子だっただけでorz

だから、規制や配慮があったとすれば、性別のせいじゃない。
808メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:39:13 ID:???0
あの映画のころ、規制ゆるかったよなw
ジョミー下半身丸出しww
死体の顔度アップとか
809メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:39:25 ID:???0
>>803
仔シロエは普通にかわいくない?シロエかわいかったらなんで腐になるの?
810メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:39:39 ID:???0
アニメのブルーは原作より愛嬌ある顔してるよね。
原作はもっと冷たい王子っぽくて近づきがたいイメージある。

しかしトォニィとマツカの声優がいまだに判明しないのか…
811メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:40:45 ID:???0
>>800
仮に今の時点で路線変更するとしても反映されるのは最低でも3ヶ月くらい先だね。
逆に言えば昨日の分は規定路線だわな。1年ものならともかく半年だと途中で変更は不可能じゃないけど
難しいな。
812メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:41:37 ID:???O
ショタ支持するのって女性より男性が多いって知ってたか。
813メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:42:06 ID:???0
だんだん必死になってきてるぞw
814メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:42:31 ID:???0
>>810
トォニィとマツカか待ちきれないな
トォニィは公式のギャラリィに大きめの絵があるからあれだけど
マツカは公式旧トップ絵の小さい横顔しかなかったから、
はやく大きい絵もみたいなあ
815メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:31 ID:???0
>>814 キースのファンでさえ待たされたのに、無茶言わんでくれ。
816メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:45:47 ID:???0
今回監督じゃないけど、出渕さんはラーゼフォンで結構冒険してたと思うけどなあ。
全体的に製作側は守りに入ってるんだろうか。
でもそうだと、後々まで語られるアニメは作れない気がするけど。
817メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:46:04 ID:???0
>>777
タラコなめんな
818メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:47:45 ID:???0
>>809
809じゃなくて、キースとシロエの年齢差とか、関係性にこだわってる人がいたから
じゃないの。
819メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:53:44 ID:???0
>>816
ラーゼって深夜だろ。深夜は冒険できるよ、DVD売り上げ主体だし。
でも、土6はお子様も見るしなー。
820メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:56:48 ID:???0
>>816
いっそ思い切って出渕メカにしてくれたら…と思ったが、世界観に合わないか。
821メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:56:59 ID:???0
>>819
1クールは夕方だったぜラー
822メロン名無しさん:2007/05/06(日) 21:59:07 ID:???0
>>821
それはマニアックな…
823メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:01:24 ID:???0
トォニィがグラン・パを言ってくれないと、見てあげないんだからね!
見るけど
824メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:33 ID:???0
なんか、どの世代にも受けようとして逆に駄目になってると思うのよね。。俺。

タラコのデザインに関していうと、あれだと、最初からマザー =悪と
位置づけるためとしか思えん。

成人検査肯定している地球人側が、わざわざ あんな不気味な顔にするわけ
ないのにさ... あれじゃあ、ミュウじゃなくても検査受けたくねー。
825メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:06:48 ID:???0
原作未読でアニメから
はまったヤツがここに一人w
まだ、関係がよくわかんないので
設定資料がほしい
826メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:06:49 ID:???0
テラにロボが出てきたらその瞬間にテレビ消すぞ

出渕デザインはミュウより地球側戦闘機でらしさが出てくるかもしれない。
シロナガスクジラは、まぁ冒険なんじゃないでしょうか。
827メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:09:49 ID:???O
原作のうんこ母船よりマシだろう
828メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:10:00 ID:???0
>>825
ああ、設定資料集とか出るのかなぁ
人物ラフ画はアニメ誌に載ってるけど、細かなシステム設定や
世界観がわかる設定が見たい
829メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:11:01 ID:???0
トォニィとキースが出渕メカに乗って直接対決!!とかww
ま、そこまでやってくれたら、興奮して見る。笑いながら。
830メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:28 ID:???0
うんこ母船w
さざえさんw
831メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:14:38 ID:???0
>>828
激しく同意!
スクエ二さん、よろ
832メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:17:23 ID:???0
>>829 ミサイルは板野サーカスでお願いします。
833メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:17:54 ID:???0
あ、でもサイコキャノンやワープの時のギミックは好きかもしんない
艦橋の蔦窓には未だに慣れない
834メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:18:04 ID:???0
>>824
>なんか、どの世代にも受けようとして逆に駄目になってると思うのよね。。俺。

親子で観よう!土曜日6時みたいな気分だったのか?
世代論はちょっと違うと思う。
アニメ的運動神経の弱い人たちがスタッフに大杉。
そこにみょーにものわかりよくしてる監督登場で
経験値浅いスタッフがアチャーなものを作ってしまう
835メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:19:34 ID:???0
うんこ母船w
さざえさんw
くじら母船…

とことんメカデザに恵まれない地球へ…
836メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:23:38 ID:???0
出渕のこだわり。

くるよきっと。すげー人気がじわじわと
837メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:38 ID:???0
何が来るんだよ、一体w
838メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:26:57 ID:???0
たらこw
839メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:28:46 ID:???0
出渕のこだわりは、本命スカルマンだって
なんだよ、このリキの入れ方の違いはとワラタ
840メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:31:17 ID:???0
>>839
コンセプトデザインだからおっさんは。
841メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:31:25 ID:???0
スカルマンがメインなの?
842メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:32:50 ID:???0
見てきた>スカルマン。かっけー。見る。
843メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:34:57 ID:???0
>>820
> いっそ思い切って出渕メカにしてくれたら…と思ったが、世界観に合わないか。
ダンバインの後半は出渕メカだったと記憶してるのですけど。
わけわからん「ナの国の戦艦」とか色々あったよーな。
ファンタジー得意じゃないのかね?
844メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:29 ID:???0
>>812
> ショタ支持するのって女性より男性が多いって知ってたか。
う、わ、リアルなことを言うなwwwwwww
845メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:37:30 ID:???O
力をかしてくださいっ><

大正ロマン風世界の娼館が舞台で
ブルーはそこで人気の男娼なんです
赤い襦袢が瞳の色に似合って妖艶なんです
御曹司のジョミーと軍人キースと商人のハーレーが常連客で
ブルーの見受けをかけた勝負があるとこまでよんだのに
お気に入りにいれ忘れてたんです;;
携帯サーチからいったきがして
かたぱしからみたのにみつけれなくて;;

こころあたりがある姐さん!
おしえてくださ〜い〜!!!
せつじつです!!!!
846メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:38:28 ID:???0
スルー!!全力でスルーしろ!!!
847メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:39:56 ID:???0
よ〜そろ〜
848メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:40:42 ID:???0
>>829
ほんとにそうなりそうな雰囲気だ
変形ロボとかなw
せめて深夜枠だったらナスカ虐殺やらなにやら出来たろうに
トミノかんとく〜「シ○ルイ」やってるかんとく〜呼んできたくなる年寄りの俺orz
849メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:42:35 ID:???0
あ・い・し・て・るうううううううううううううう

ニコ動帰り^^
850メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:45:37 ID:???0
>>834
原作のドライな部分をすっぱり落としてるんだよね
ミュウ社会にジョミーが放り込まれても、ブルーがお父さん、リオがお兄さんで
なにかしら擬似家族的な雰囲気がある
851メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:46:19 ID:???O
ブルー総愛仲間の姐さん方はお留守ですか?
明日学校だから11時までしかいれないんです〜;;
困りました;;;
852メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:48:15 ID:???0
>>850
男家族多すぎアニメw
853メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:49:23 ID:???O
そんなに地球へ…って放送コードにかかる内容かなあ
エネッチケーの日8はかなりのチャレンジャーなのか?
工夫して良く撮られておるがな
854メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:51:08 ID:???0
>>850
家族を大切にしようというコンセプトなのか?
生温く思うが土6のアニメはこんなもんなのか
855メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:51:10 ID:???O
家のパソコン使用禁止られてて
携帯は11時に親に渡さないと解約されちゃうんです;
だからまた明日お昼ぐらいにきます〜
情報おまちしますっ!!!
856メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:52:02 ID:???0
年取ると取り越し苦労したくなるもんなんだろう。
857メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:52:49 ID:???0
> そんなに地球へ…って放送コードにかかる内容かなあ

少数種族、迫害差別虐殺と書いてみるとマズいかもしれんが
だからどうしたという気もある
858メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:53:14 ID:???0
でも、BLOOD とかは、それなりにグロかったんだけどな。。
859メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:53:32 ID:???0
今って微妙だよな。
どこまでがおkなのか正直線引きがわからん
昔のアニメは自由だったのにな
860メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:53:48 ID:???0
ただいまw
今、公式行ってきた
1日ぶりに応援掲示板が更新されたと思ったら
爆発寸前。大盛況だったw
レスしてもぼつられちゃう人もいるんだ…
多すぎて
861メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:54:57 ID:???0
だよなーBLOOD+なんて思い切り実験体だの
デーヴァが少年を…とかあったのに残酷描写
862メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:55:04 ID:???0
>>832
ナスカの子をおっかける納豆ミサイルを見せてくれたら、
DVD10枚ずつ買ってもいい

絶対ないと思ってるから言えるw
863メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:56:39 ID:???0
>>862
納豆ミサイルの回は、脚本・砂糖大でエウレk(ry
864メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:32 ID:???0
納豆ミサイルか‥懐かしくて涙出た
865メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:59:36 ID:???O
家族で気まずいのはエロシーンくらいでテラにはないだろ
放送コード云々言うよりクリエイターとしての能力を使えと思う
866メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:59:52 ID:???0
だってさ、動物の名前も変えなきゃいけないご時世じゃん

新聞のってた→めくらうなぎ、みつくちげんげ、いざり魚
       手なしはだか・・・・・
       なんか昔って結構すごい差別用語オンパレードw
867メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:01:21 ID:???0
IDないのに同一人物の書き込み特定できるってすげーな。

はっ!まさかおれもミュウ・・・w
868メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:01:25 ID:???0
レス番つけわすれ
>>857
だってさ、動物の名前も変えなきゃいけないご時世じゃん

新聞のってた→めくらうなぎ、みつくちげんげ、いざり魚
       手なしはだか・・・・・
       なんか昔って結構すごい差別用語オンパレードw
869メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:01:52 ID:???0
>>865
あのラインナップじゃ肩を落とす俺がいる<クリエイター

なんとなくメギド・システムはナスカにも使われる<砂糖関係
870メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:03:16 ID:???0
砂糖だーいがここの住人の大多数にとって壮絶なトラウマなのは分かった。
871メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:03:28 ID:???0
そういえば「補聴器」てまだ正式に作中でいわれてないよな
原作未読者だとなんで寝てるときもヘッドフォンつけてるのか
不思議に思うだろうに
872メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:17 ID:???0
>>867
俺はどーれだWW
873メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:54 ID:???O
人間の業を描く気があるのかないのか
家族や子供の自立やなんやらでお茶の間にごすのか

競馬行ったヤツは今日もスッたのか

まあいいや
874メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:03 ID:???O
>>867
お前はただの2ちゃねらー
875メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:47 ID:???0
補聴器受け渡しはあぼんの時だから
まだまだ先なんじゃ?
876メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:11:31 ID:???0
青爺の本体は補聴器だと、ココで何度も(ry
877メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:40 ID:???0
なんでブルーソルジャーを青爺って呼ぶの?
878メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:55 ID:???0
ちょっと御大HPに行ってきたらミュウのフルネームについて質問されてて
御大曰く、ミュウには戸籍など存在しないから苗字はないそうだ
つまりミュウ側はみんなあれが名前らしい なるほど
879メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:22 ID:???O
>>878
へえー、そうだったのか! なんかスッキリした、ありがとん
ジョミーは過去を捨てたくないから、名字もそのまま使ってるんかな
880メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:23 ID:???0
>>865
> 放送コード云々言うよりクリエイターとしての能力を使えと思う
どこにクリエイターがいるんだろうね?
できるだけ暖かい気持ちで見ているけど…
881メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:24:59 ID:???0
サイキックフォースのキース・エヴァンスってキャラ、さあ・・・
明らかにインスパイアだと思うんだw
882メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:22 ID:???0
ミュウだって時点で名字剥奪されたんじゃないの?
コードネームだったりなブルーとかハーレイとか
ジョミーはユニバーサルに捕まる前にブルーが
捕獲したから名前そのまま使っててもおかしくない

あ、でもジョミーの戸籍は無いか
883メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:27:16 ID:???0
苗字の有る無しと戸籍は関係ないんだが
まあいいけど
親から受け継ぐものとしての名前が無いってことなのかね
地球側は一応養父母の氏を名乗ってるけど、
もしかしたら成人後変えられるのかな
884メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:27:25 ID:???0
>>861
あれは登場人物の絵がなんだか半分とろけたようなデザインだったからなぁ。
ヒロインがgdgdした女でスゲーつまんなかった印象しかないよ。
I..Gにも筆の誤まりというか。
885メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:30:29 ID:???0
>>873
最近、人間の業を感じさせる凄みのある作品あったか?
自分、最近のはさすがにわからん

>>883
そう言えば原作でシロエがキースの戸籍調べてたとき
父母の名前はあってもファミリー・ネーム記載されてなかった様な
886メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:31:00 ID:???0
グロが規制されるの心配してる奴は今まで土6見たことない奴だなw
間違いなく
887メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:33:10 ID:???0
「地球へ」の場合、グロより差別コードの方だから<心配
888メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:31 ID:???O
>>880
ガンガレとしか言えない
自分は普通に楽しんで見てる
889メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:02 ID:???0
>>884
わざわざ他作品貶すな
890メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:41 ID:???0
グロと差別は
違うだろ
日本の歴史の中でも、差別に対しては
ここのところ禁忌モード
891メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:41:51 ID:???0
毒抜きされてただの萌えアニメに……いや、いいか人気ないよりはマシ…
892メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:43:46 ID:???0
ハガネもBLOOD+も残酷シーン満載で面白かったがな。土6
893メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:44:29 ID:???0
>>888
よかったなー。
もしもDVDになってもZガンダム(TV版)よりしょっちゅう見ないだろうなぁ。
Zはバカみたいにしょっちゅう見てるけど。
思春期特有の不安定な少年が見たかった…あのジョミーはちょっと違う。
894メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:45:30 ID:???0
ナスカ編終了時のジョミーの三重苦設定が土6コードにひっかっかて、
なしにされるのでは?と恐れています。実際問題スーパー
ミュウのジョミーはそれらを使わずともぜんぜん不自由していませんしね。
でも、あれはナスカショックで、人類に絶望し人間としての
コミュニケート手段を自ら閉ざしてしまう重要な演出なので、カットしてほしくは
ないです。スタッフさん、がんばってね。
895メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:46:33 ID:???0
BLOOD+でハジのCDが出てるなら地球へ…も
「アルフレーとのシャングリラの夕べ」とか出すべし。
896メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:46:40 ID:???0
自分もふつうに萌えているw
897メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:47:33 ID:???0
>>894
こんなときだけ竹田Pが必要な気分になるね
898メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:17 ID:???0
>>893
逆に今Z見て「こんなの見てたのか!」と唖然となった
世代の差か
でも14歳でいきなり首相になってくれと言われた様なもんだから
あれでいいとは思って見てる<じょみ
899メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:51:17 ID:???O
>>885
人間の業は原作のことです。
自分もアニメ業界のことはよく知りません。
差別コードに引っ掛からないように表現できないから避けるっていうなら
それは見る側よりまず作り手が考えることで、自分はそんなに心配してません。
900メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:55:48 ID:???0
>>898
>あれでいいとは思って見てる<じょみ
原作のジョミーのヒス加減とかシロエのバカさとか
キースの妙に冷淡なところとか、Zのカミーユはみんな
持ち合わせてて、見た目王子様。

でも「シンジ君」からいまどきの14才はああいうカンジになったのだろう。
901メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:56:33 ID:???0
いずれにせよ、がんがってくれ
スタッフさん。プロデューサーさん。
みんなが期待してまs
902メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:58:37 ID:???0
>>901
なんかそう言うしかないよねw
いっぱいいっぱいやって出してきてるとは思うし…
903メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:05:11 ID:???0
正直、だんだん期待できなくなってるのが現実。。。。
904メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:06:06 ID:???0
正直、スレ消費の早さにビックリした
905メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:07:49 ID:???0
正直、今の段階ではまだ何とも言えない
906メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:08:20 ID:???0
連休中だからじゃない?>スレ消費速度
907メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:51 ID:???0
そんなこと無いような。>スレ消費速度
908メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:12:03 ID:???0
多くは望まないからEDを「きょうのおさらい」から変更希望。
909メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:14:38 ID:???0
今の段階で 神!とか高い評価でないじゃん。
ギアスみてたらわかるでしょ
「最初はつまらないが、後から伏線いきて面白くなる」
なんてのは「絶対ない」w
そんなことできるなら、最初から面白くできる。
制作、もっとガンガレ
910メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:16:58 ID:???0
わしらが文句垂れようが絶賛しようが、アニメ自体が変わる訳ではない
ので…まぁがんがれ、だなw

>>904
本スレと合わせても1スレ消費するかしないか。今回はマターリだよ。
911メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:38 ID:???0
いつもこんなスピードだぽ
912メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:22:53 ID:???0
>>909
>「最初はつまらないが、後から伏線いきて面白くなる」
>なんてのは「絶対ない」w
伏線はいらねー。広げた風呂敷たためなくなって劇場で
やる人とかもいるけどね!
でもスパイスが足りない〜。情熱が足りない〜。
スタッフの年齢知らないが原作にピンときてない人多そう〜

オサムが「竹宮御大は改変OKしたが外してはいけない物語のツボ」
をつかんでない希ガス。
でな、そこに砂糖が襲い掛かる…

913メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:24:54 ID:???0
まさか神を期待してた人がいるのか?
開始前の情報で予想できたじゃないか
914メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:26:53 ID:???0
原作最優位の人は専用のスレがあるから、そちらで語らってください。過疎気味ですから。
なぜアニメのネタバレスレに居座ってるのかわからない。

★竹宮惠子作品について語りましょ★part7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/

ここ、ブーたれるスレじゃないでしょ。
915メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:29:03 ID:???0
アニメマンセースレって訳でもないよね?
まぁ愚痴ばっかりみたくないって気持ちも分かるけど。
916メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:30:19 ID:???O
>>909
ゼーガ
917メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:31:19 ID:???0
辛口意見はいいんだけど
もうダメだ絶望だ、この先も何の期待もない
ってレベルまで行くと他所行けば?
もしくは見るのやめれば?とは思う
918メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:33:01 ID:???0
だが原作スレでアニメの愚痴はマズイんじゃ・・・
どっちかというとアンチスレじゃないか?
919メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:34:35 ID:???0

竹宮スレなんてはもともと儲マンセーで文句もいえないところですから…w
920メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:34:41 ID:???0
そーいやアンチスレってあったけど、そっちで語ればいいんじゃないか?
原作込みでアンチじゃないとダメなのか?
行ったことないからよく分からないけど。
921メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:34:49 ID:???0
話の内容より、アニメの技術的な所でちょっぴり絶望してるw

コンテと演出が平坦というか平面的というか、アニメ的なデフォルメや
ハッタリ効かせた場面がいまいちなくて、見ててわくわくしない。
アニメ的な心理描写や静的描写は結構細かい事やってて得意なのかも
しれないけど、アクションや戦闘シーンがどうにも・・・。
これは頑張ってどうかなるもんでもない。

ぜいたく?
922メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:35:27 ID:???0
フィシススキーなので今回のアニメは楽しみに見ているよ。
乙女の面影を持ちつつも大人の女性として表現されてるし、
その分キースとの絡みも多くなりそうだし。
スリットがどこで出てくるのかも楽しみだw
923メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:36:50 ID:???0
>>914
どういう読み方してるのか知らないけどマンせースレではなかったよね?
人の発言を読み流せない人ってどこにでもいるから仕方ないとは思うけど
>なぜアニメのネタバレスレに居座ってるのかわからない。
あなた、「わからない」と言いつつ指示するのは僭越ですよ。
924メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:39:16 ID:???0
原作スレでアニメを語るのは微妙だな
全く良いところをかかない、悪いところの感想だけならアンチスレでやればいいし
アンチスレって単なる叩きだけじゃなくて信者が本スレでは空気を悪くする愚痴いうところでもあるし
925メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:39:18 ID:???0
>>921
それもよく言われる事なんだけどね。
でも5話は割と良かったと思うよ。
ワープの辺りは珍しくちょっとクルものがあったw

>>914
マンセースレじゃないから、違う意見はスルーだな。
もしくは反論するか。
いろんな意見が聞けて、これはこれで面白いじゃん。
926メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:39:57 ID:???0
>>921
ああ、それはわかる
キメるべきところでがくっと来る演出が気になる

でもキャラの設定変えたところとかは
この先どうなるのか楽しみにしてるよ
927メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:40:33 ID:???0
とりあえず音楽がネ申
オルゴール最強
928メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:40:53 ID:???0
>>921
>ぜいたく?

じゃないと思うよ。
でも得手不得手があることが5話目までになんとなくわかったから
あたたかく見守るしかないのではなかろうか?
いまさらスタッフ変えられないしさ。
励ましのお便りとかどこに出せばいいのだ?
929メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:41:32 ID:???0
>>928
公式BBSならスタッフが読むだろう
930メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:42:22 ID:???0
>>924
作品は好きだけどスレのノリに馴染めない時に
住んでたことあるな、アンチスレ
別作品でね
場合によってはアンチスレの方がまったりしていい雰囲気だったりする
931メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:42:48 ID:???0

>>925
>でも5話は割と良かったと思うよ。
よかったよね、5話。
自分も4話に比べてとてもよくなったと思う。
932メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:47:04 ID:???O
>>921だけじゃないけど、こういう内容こそスレ違いなのでは?

933メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:49:59 ID:???0
>>921
こういう問題は、アニメ屋にハリウッドのド派手なだけの映画でも見て
小手先の技を盗んでもらうしかない。
マイケル・ベイなんかはアニメ向きのコンテが切れると思うぞ。
ただし奴はそれを実写でやっちゃうからすごいわけだが。
スパイダーマンなんかもアニメ的だし、参考になるだろうな。
934メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:52:19 ID:???0
流れ読まず投下。
ちょっと早いけど、そろそろ次スレなので>>486が作ってくれたテンプレ訂正を貼っておきます。
>>980、よろしくお願いします。
他に訂正あれば貼りなおして下され。


■竹宮ワールドキャラカメオ出演

2話〜
お八重さん(私を月までつれてって!)→シャングリラオペレーター
ニナ・フレキシブル(私を月までつれてって!)→カリナと仲良しなミュウの子供
真昼(集まる日シリーズ)→ピンクの服パンチラのミュウの子供
過(ヨギ 集まる日シリーズ)→真昼と遊ぶ水色の服のミュウの男の子
3話〜
流離(集まる日シリーズ)→黒髪リボンのシャングリラオペレーター
4話〜
ハロルド・ベイ(エデン2185)→シャングリラオペレーター、2話モブ
シド・ヨーハン(エデン2185)→シャングリラ操舵手、2話モブ
結惟(集まる日シリーズ)→ミュウのモブの少年 金髪おかっぱ
5話〜
朱鷺(トキ 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ めがね黒髪前髪くるくる
笙園(ショオン 集まる日シリーズ)→ミュウの子供モブ 赤毛そばかす

未確定・情報募集中
4話ソルジャー回想シーン弟を助けられない兄:オルスボルト(天馬の血族)?
4話ソルジャー回想シーン落下する弟:イスマイル(天馬の血族) ?
4話アイハラさん
935921:2007/05/07(月) 00:53:02 ID:???0
3話のママンのシーンはマジに鳥肌もんだったから、これでアクションも
良かったらなぁ…と、欲かいてみたいのだ。
5話のワープはかなり良かったけど、何割かはBGMの功績な気モスwww

ってバレスレネタではないね。そろそろこっちでは引くw
936メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:53:38 ID:???O
>>933
多分そういうのは最初から目指してない気がす。。
937メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:53:51 ID:???0
>>925>>931
うん、5話は演出的ながっかり度も減って良かったと思う
作画も頑張ってたよ
938メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:55:16 ID:???0
>>921はスレチなのか
そういうの詳しいほうではないけど、読んでて面白いとおもうのだが
939メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:57:11 ID:???0
シロエ脱走撃墜でキース涙は無いのかな…

やっぱり「感動」とか「カタルシス」がほしいのかも自分。

さっきアニマックスの番組で主人公が大事な人を撃墜

してましたが何度観ても悲しい。
940メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:57:15 ID:???0
このスレはあくまで原作既読者向けであって、ネタバレ限定という認識はなかったんだが。
941メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:59:07 ID:???0
>>939
もうOPで泣いてるじゃん・・
942メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:59:59 ID:???0
>>939
OPにはあるから本編にもあると思いたい
けどミュウ服じゃないジョミーへの補聴器授与がなかったからなー
943メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:01:19 ID:???0
正直OPは本編の前振りとしては信用できん、好きだけどw
944メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:01:42 ID:???0
本編で補聴器授与もシロエ撃墜もなかったら、あのOPは原作ダイジェストということにw
945メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:01:46 ID:???0
>>938
> >>921はスレチなのか
> そういうの詳しいほうではないけど、読んでて面白いとおもうのだが

一意見として面白いと自分も思う。
なんでスレチになってしまうのかわからない。
内容を効果的に視聴者に伝える手段として脚本/演出/コンテはセット
だとも思うけど…
わかりにくいとあっち行け!なのか?
さびしいねぇ。
946メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:03:58 ID:???0
>>941-944
「原作ダイジェスト」ねw
一番わかりやすいのがOPという事実。
947メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:06:06 ID:???0
OPといえば、キースとフィシスのシーンは知らない人が見たら
恋愛絡みの関係とか思いこみそうだね
しかも裸
948メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:08:00 ID:???0
補聴器授与無いかもしれないな
ナスカで生活してるミュウの描写に
「ブルーにも見せてあげたかった」とかじょみが語る
そのジョミの頭にブルーの本体が!
949メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:08:37 ID:???0
>>947
実際そう(恋愛絡み)になってたらどうしようかと思う今日この頃
950メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:09:50 ID:???0
>>934
乙です

流離って2話の子供部屋のシーンでニナやカリナと一緒に
いませんでしたっけ?
3話以降は艦橋でオペレーターやってるけど
951メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:11:18 ID:???O
>>945
そんなキレなくてもw
素朴な疑問
上の方に出てた話がスレチなら技術的な話はどぉなのかな?と
このスレで今までスレチだと思ったのは腐くらいかな
952メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:11:42 ID:???0
>>949
卒業パーティもバーテンシロエもいなそうだから
色気のある話として改変?
でも禁断のかほりがするワ〜♪あの年齢差。
953メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:11:58 ID:???0
ステーションから脱出する練習機が
実は「オートパイロット」で、シロエはジョミーが救出、て改変だったら...

ナスカで再会する二人
シロエ「やぁ、久しぶり あんときは世話になったな(ニヤリ)」
キース「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜〜〜〜〜っ!?!」

キースがえらく可哀相すぎるな
954メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:14:55 ID:???0
>>950
いたかも。
んで誰かが「子供がオペレータやるほど人手不足なのか?」とレスしてたのを見た記憶がある。
955メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:14:59 ID:???0
>>953
最近の子安キャラは二枚目だがマヌケな印象が多い。
ありそうでこわい。
956メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:15:02 ID:???0
裸で興奮、若さっていいもんだなあ
957メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:16:45 ID:???0
>>954
いたよブリッジに
ハーレイに思い切り「瑠璃!」って呼ばれてた
958メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:20:12 ID:???O
>>951
>945は特にキレてないと思うぞ
しかし腐と言う単語は本当にネタでもみんなの脳内でNG登録してほしい
腐じゃない子も意識しすぎだし
ただでさえシロエファンが腐の疑惑かけられただけでも悲しかったぜ・・・
そんな文脈見えなかっただけに
(もち、人の趣味をどうこう否定するつもりはないけど)
959メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:22:21 ID:???0
>>950
いたよー。一応録画を確認してみたらやっぱり居た。
2話での子供部屋でカリナ・ニナと遊んでる。
それ以降は子供部屋には出てこない。
カリナやニナよりは年長のようだけど、実際いくつくらいなんだろう?
960メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:24:57 ID:???0
>>951 は性格に難ありなだけでそ。プ。
961メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:28:21 ID:???O
>>955
むしろ自分は
子安=三枚目
の印象しかない。
コンボイやガムリン、アスハムのような三枚目キャラが濃すぎ。
キャラ立ちすぎw

キースは、典型的な2枚目キャラだからね…ちょっと心配。
962メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:29:34 ID:???0
>>921がスレチかどうかという件デスガ、内容的にはバレと関係なく
しかもアンチ気味の意見なので、こっちで引っ張るのはアレかも;;;

あーついでだ。5話でもジョミーの訓練とこは気になった。
エスパーなポーズwだけじゃなくて、何故原作みたいに動かさない?
折角マント着用してんだから、1話のブルーのマネしてマントで弾こうと
してこけたりしてみせろよwww
とか何とか、無い物ねだりは絶えない訳で…そろそろ移動する(_ _)


あーところで、お前ら締め切り今日ですよ。
https://www.b-ch.com/cpn_terra/index.html
963メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:29:41 ID:???0
原作では「動く歩道」が実用化されてた筈だけど、今回のアニメ化で(動力は
分からないけど)いわゆる「自動車」が出てたのは、未来予想もとい考証的に
実現される見込みが無いからなのかなぁ?
964955:2007/05/07(月) 01:29:53 ID:???0
>>961
だから、二枚目半。
見た目と裏腹ピンボケやん。
965メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:31:03 ID:???0
>>963
自転車も出てきたよね。
966メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:33:22 ID:???0
>>963
建物内ならともかく、公道を動く歩道にするのはエネルギーの無駄遣いになるからかと
967メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:35:10 ID:???0
シャワー室横のオレンジスカッシュサーバーが
無かったのは残念。
あれ、すごく美味しそうに思えたし、うらやましかった。
968メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:35:13 ID:???0
子安は最近二枚目半のイメージ強いかも
でも普通に二枚目もやるよ
イニDの高橋兄とか
不安はないけど型にはまり過ぎて面白味には欠けるかもね
969メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:36:14 ID:???0
>>953>>955
キースが涙を流す唯一の場面(シロエが乗った宇宙艇を撃墜)をカットする事は
無いと思う(そんな見せ場を削るなんてもったいない!)。
970メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:36:52 ID:???0
ジョミーの成人検査前のESPチェックしに来た連中が
ぞろぞろと歩く歩道でやってくるのは間抜けな感じはするなw
971メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:38:04 ID:???0
>>968
>不安はないけど型にはまり過ぎて面白味には欠けるかもね
面白くないのがキースの役割だからいいんじゃね?
972メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:39:44 ID:???0
>>971
ごめん、言葉を間違えた
新鮮味には欠けるかもね、ってニュアンスだった
キャスティングについては全体的に手堅いな
973メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:39:58 ID:???0
>>969
そうですね、そうあって欲しいわー
お祈りしとく。
974メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:43:16 ID:Z1lyyekj0
>>971
キースの声をアテる声優としてハズレることはないだろうけど、
想像以上の出来!っていう楽しみが無いと思う。ってことでは?

ごめん声はダイスキなんだコヤス。
975メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:43:27 ID:???0
>>972
アナゴさんはいらなかった気も…
976メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:44:05 ID:???0
>>969
「脱走は撃墜する、戻るんだ」「...応答無し」
ここまで原作通りで
あの宇宙艇が「実は無人」てのが当時パロで有った

さすがに本編でそれやるとは思わないが
シロエとジョミーが面識有ったとTVアニメでやったからな
シロエの死をジョミーが「誰かの思いが消えた」で終われば
「おまいが元凶じゃねーか」のツッコミが入ると思われ
977メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:46:28 ID:???0
>>976
じゃ、困った時のフィシスねえさん。彼女がつかみ損ねた事にしようw
978メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:47:16 ID:???0
子安の二枚目キャラは久々に見る気がする。最近は黄色カエルしか知らんし。
979メロン名無しさん:2007/05/07(月) 01:53:58 ID:???0
見てないんだけど赤庭のキャラも非二枚目だった?

何にしろ次でメインキャラが揃うんだな
楽しみだ
980メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:09:17 ID:???0
>>962
原作は漫画なので動けません。

要は構図(レイアウト)がヘタクソなんだよ。
もっとアングル勉強しろよ、クズアニメーターどもが。
981メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:15:32 ID:???0
2日で1スレ消費か

>>980
次スレよろ
982メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:29:47 ID:???0
980いないのかな?
居ないなら代わりに立ててくるよ ノシ
983■関連スレ追加:2007/05/07(月) 02:35:14 ID:???0
【地球へ…】 リオ 【変装眼鏡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177240837/l50
984メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:36:24 ID:???0
>>980
スレ立て逃亡人が何言っても虚しいなw
985メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:39:41 ID:???0
次スレよ〜そろ〜

地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178472674/
986次スレ:2007/05/07(月) 02:39:59 ID:???0
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178472674/

すみません、>>983は誤爆しますた。
987メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:40:26 ID:???0
乙乙乙乙乙乙
988メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:42:07 ID:???0
乙!
989メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:44:21 ID:???0

>>982
よろしくね。

>>984
どうだろうね?吐き捨てはいただけないが
>構図(レイアウト)がヘタクソ
あちゃー言っちゃダメと思った…
990メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:45:44 ID:???0
クズなんたらとか どう見ても煽りです
本当にありがとうどざいました
991メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:46:13 ID:???0
テンプレ凄く長いねw
乙です。
992メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:46:22 ID:???0
埋め
993メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:48:00 ID:???0
腹減ったからもう寝るか。
994メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:49:29 ID:???0
うめ
995メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:50:01 ID:???0
996メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:12 ID:???0
997メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:26 ID:???O
>986乙!
さて、俺も梅て寝るか
998メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:43 ID:???O
999メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:42 ID:???0
1000メロン名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:48 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。