地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地球へ

■前スレ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177215885/

■本スレ
地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177164958/

■過去ログ
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176564832/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176131541/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173366231/
2メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:04:11 ID:???0
キモ声杉田死ね
3メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:12:57 ID:???0
>>1
4メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:24:12 ID:???0
>>1 乙加齢!
5メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:32:27 ID:???O
>>1さん 乙です!

過去スレはどこ行けば見れますか?
6メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:38:20 ID:???0
  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  2chの潮騒
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/    悲しいまでに広がるスレの海
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o  一粒の真珠・・・ネタバレスレよ
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
7メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:47:00 ID:???0
>>1
乙カレ〜
しかし、本スレより進行速いねwww
8メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:49:15 ID:???0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   >>1
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 人間なんかに乙だなんて言ってやらないんだからね
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
9メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:52:22 ID:???0
>>1
乙です

アニメブルーって
危険だけどジョミー帰す→リオも一緒に捕まり拷問大怪我→やばい救出!
→君を連れ帰る力が…(予想)

なんか、あの、その、行き当たりばったり…?
10メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:57:10 ID:???0
・・・・>>1が新スレを立てたのだ。
・・・・神よ!これほどのスレとは思わなかった!
11メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:02:13 ID:???0
>>1が眩しい…
12メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:04:52 ID:???O
【宇宙】 地球に似た惑星で、“生命存在”の可能性!…地球から20.5光年の距離に★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177507517/
13メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:09:41 ID:???0
わしにも…>>1さま
わしにも恵みをくだせえ
その不思議な新スレを…
14メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:14:48 ID:???0
>>1についてきてよかったのだ
――――満足だ
15メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:18:35 ID:???0
―――歴史が>>1に味方している・・・
16メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:26:32 ID:???0
>>14
おい、おまえ死亡フラグ立ってるぞ
17メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:47:04 ID:???O
>>9
言ってはならぬ事をw
長老たちには、ジョミーの思念波を僕が追うから安心汁!
とか言ってた割に、捕まえられる時も見てるだけで、救出も後手後手なんだよね。
なんて言うか、お年寄りに「荷物は私が見てますから行ってきていいですよ」
と言われて安心して席を立って戻ってきたら、本当に見てるだけで、
盗まれちゃってた☆
みたいな感じだよ、ソルジャー。
でも次週の活躍に期待してる!
18メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:50:56 ID:???0
もうおじいちゃんなので判断能力が低下してるんだよ
19メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:58:12 ID:???0
>>19
失敬な。耄碌と言いたまえ
20メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:29:22 ID:???0
全て想定の範囲内です
リオと捕まってリオの叫び声だけじゃ目覚めなかったから
起こしてあげてめでたくジョミー覚醒(゚Д゚)ウマー
ほんとのSはキースじゃなくてブルー
21メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:29:35 ID:???0
>>19
耄碌してますね

そうだねー外見がおじいちゃんじゃないからあまり目立たないだけで
かなり判断力低下してるね
22メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:36:02 ID:???0
>>19
キースはSじゃなくて、ツンデレだから。
トォニィもツンデレかと思ったけど、彼はデレデレ。
23メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:39:29 ID:???0
長老にギャーギャー言われてた時に「一応救援体制整えとこ」
って前フリしときゃ、耄碌なんて言われずに済んだのに…w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:39:34 ID:???0
結局原作のあの最後って
みんな死亡、地球も滅亡したってことだよな。

TVアニメは多少救いのある最後にするのだろうか。
25メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:51:39 ID:???0
>>24
その話題は何回ループしたことだろう。
そしてそのたびに様々な意見で紛糾している。

「みんな」「地球も滅亡」をもう少し厳密に定義してくれ。
26メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:54:36 ID:???0
>>9
そこまで経験させないとあの暴れん坊ジョミーは納得しないだろ
体育会系の説得方法だよ
27メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:58:28 ID:???0
人が多そうなのでちょいと質問。
ジョミー一旦ミュウの船から帰宅→マザーにとっ捕まる→覚醒の流れ、
映画版にあったですか?
28メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:02:39 ID:???0
>>27
ない。TVアニメオリジナル
29メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:06:10 ID:???0
>>28
お答えありがとう。
無人の家のシーンとか、どこかで見た記憶があったもので。
他の作品とごっちゃになったのかな。
30メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:19:59 ID:???0
>>27,29
映画では、ジョミー、ミュウの船に連行→ブルーにとっ捕まる→覚醒だった
31メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:20:56 ID:???0
>>24
ミュウの船が救出活動してるし、他の植民地やステーションもある
あの直後は生活をコンピューターに依存してた人達がパニクって
死んでしまったりするかもしれないが、何割かは生き残る

個々の人々との通信は途切れるかもしれないが
地球の人間がそこいらに点々と生き残っている可能性は大きい

最後の少年少女を見るにミュウとの混雑も進んでいる様だ

よって全滅エンドではない
32メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:23:15 ID:???0
「SD体制はミュウの拉致監禁を許さない!」

「えーっ!?」
33メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:24:20 ID:???0
>>30
ま補聴器のやる事ですから
34メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:31:55 ID:???0
>>30
補足サンクス。

リオをかばうシーンや世話係の少年が「心配しちゃ悪いですかっ!」てシーンカットかな。
原作のそのシーン好きなのだけども。(少年に至っては存在がリストラされとるし)
35メロン名無しさん:2007/04/26(木) 07:49:20 ID:???0
エンドと言えば、フィシスがどうやって地上に脱出したのか謎だ。

ハーレイ達は炎に巻かれている描写があったが、
フィシスも最初は彼らと一緒にいたのに、
いつの間に別行動をとったんだろう?
36メロン名無しさん:2007/04/26(木) 08:12:25 ID:???O
>>29
ロボコップ?
37メロン名無しさん:2007/04/26(木) 08:26:06 ID:???0
>>35
ハープ奏者がカリナの法則でフィシスを地上に飛ばしたんだよきっと
38メロン名無しさん:2007/04/26(木) 10:36:53 ID:???O
思念波でテレポート
39メロン名無しさん:2007/04/26(木) 11:28:08 ID:???0
ネタバレOPに慣れちゃってシロエのところで泣けるか不安になってきた
40メロン名無しさん:2007/04/26(木) 13:52:51 ID:???0
>>24
大きく分けると4説だったっけかな?

1.地球も殖民惑星も生き残ってる
 >>31
2.地球は全滅したけど殖民惑星で生き残ってる
 地球は生き残れる環境じゃない、助かった描写がない
 殖民惑星は生き残れるんじゃね?
3.地球も殖民惑星も全滅
 マザーのない状況では、地球も殖民惑星も生き残れない
 最後の2家族は人間でなく他星人
4.地球は爆発して崩壊しますた
 根拠不明・・・誰か教えてw
41メロン名無しさん:2007/04/26(木) 14:31:50 ID:???0
>>40
4.の根拠は・・・

最後にコンピューター地球が、
「人間はどうやって地球の爆発から身を守るのだ?
私はマグマの流れも自由に変えられる」

と言っていることからじゃね?
どの説にしろ、推測の域は越えられない。
答えは作者のみ知るところ。
42メロン名無しさん:2007/04/26(木) 14:41:08 ID:???O
作者もひとつの答えに絞る気が無かったじゃないかな。
人間の可能性のお話でもあると思うし。

43メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:14:24 ID:???0
まあ、あれだよね
読んだ人の解釈に任せますよ、的なw

それぞれ好きなように思っていたら良いと思う
44メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:25:02 ID:???0
あ、画像置き場テンプレに入れてもらうの忘れてた
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=terracom
一応貼っておきます
45メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:49:57 ID:???0
50年前にフィシスが見た青爺の涙って
フィシス救出の時なのかな?
今まで水槽越しにしか見れなかった地球のイメージが
いつでも見れるようになったから感極まってとか。
46メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:01:28 ID:???0
>>45
それじゃああまりにもうろくしたっぽorz
親友が死んだとか、ゼルから猛烈なイジメにあったとか
エマ女史からセクハラされたとかドラマチックな展開キボンヌ。
47メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:09:11 ID:???0
地球に失恋したとでも?
48メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:16:14 ID:???0
フィシスを連れ出すときにミュウ仲間が1人アボンしちゃったんじゃない。
少年漫画にありがちな「ここはオレが!お前たちは先に行け」ってやつさ。
49メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:16:46 ID:???0
フィシスっていくつだっけ
50年前に救出されたんだっけ?
50メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:24:45 ID:???0
50年前にブルーに救助されたときのフィシスの年齢は

原作  18歳
アニメ 14歳に変更。
51メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:31:21 ID:???O
14歳の卵子を使うのは無理があるな……
52メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:35:21 ID:???0
グロイ話だが中絶した赤ん坊の卵子使ってどうこうって
技術あるんだぜ、アメリカとか他の国でもこっそりやってるだろう
53メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:35:42 ID:???0
>>50
ktkr
54メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:45:26 ID:???0
ふと疑問に思ったのだが「地球が爆発」っておかしくないか?
「地球が崩壊」ってんならわかるけど
惑星一つが爆発のにマグマの胎動くらいじゃエネルギー足らねえと思うんだけど
地質学の先生教えて偉い人!
55メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:50:46 ID:???0
>>54
そこはそれ、表現の問題では。
ある意味参考>>10
56メロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:34:28 ID:???O
我ながらアホな質問だと思うけど教えてください

青爺がジョミーを選んだ理由は健康体なミュウだからってだけ?

シロエやマツカだって健康体だし、選ぼうと思えば三択、またはそれ以上
単純に不思議に思ったんだけど…
57メロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:41:31 ID:???O
>>56
原作ちゃんと読んでます?
難しいと言われてるけど
そこは普通の理解力があれば分かると思うけど。
58メロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:47:11 ID:???0
>>56
三択の人などいない!

てゆーかアタラクシアにはシロエもマツカもいませんですよ
質問の意味がよく判らないのですが '0`
59メロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:50:05 ID:???0
マツカは初登場時に、体が弱いのが難点と言われていた
60メロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:56:39 ID:itYIEvQW0
>>54
「爆散」とか「消滅」とは言って無いから
地表がマグマオーシャンの沸騰状態を「爆発」と言ってもOKな稀ガス
6151:2007/04/26(木) 17:58:18 ID:???O
>>52
いや、テレビ的にね、、18でもアレだが
そらブルーも泣くさ。なんつって

キースの設定が変わってきそうな気もする
62メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:20:09 ID:???O
ブロスみたんだが、ジョミーとシロエはどうやら出会うらしい、
シロエミュウ設定になってるぽい。
63メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:21:40 ID:???0
Bros
ゴス兄弟ナツカシス
64メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:21:48 ID:???0
どんどん変な話になっていくんだな、いいかげん切りたくなってきた。
65メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:29:51 ID:???0
>ジョミーとシロエはどうやら出会うらしい、
>シロエミュウ設定になってるぽい

うーん、少し心配な展開な気が
ま、放送を見守るしかないわけだが・・・・
66メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:32:05 ID:???0
シロエは非ミュウだからこその意味があると思うんだけどなあ。
ただの人間、でもマザーに反抗するだけの強い意志がある。
「優秀な人間ほどミュウに移行しやすい」設定があるとはいえ。
どうなりますことやらー
67メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:44:31 ID:???0
ジ→ニートになろう→シ
ョ            ロ
ミ←だ が 断 る←エ
68メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:45:35 ID:???O
シロエは同じ人間だからこそキースにインパクトを与えられたんでは?
人間なのにシステムの奴隷にはならないっていう強い意志とか健気さ弱さ
だからこそ死ぬしかなかったんじゃ?
69メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:48:12 ID:???0
>>62
ジョミーとシロエが会うのは既出だけど
シロエがミュウってどゆこと?
そのブロスでちゃんとミュウだって明言されてたってことけ?
70メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:52:24 ID:???0
>>54 
あれは地球各地で火山活動が活発化したというくらいでないか。現実にもあったようだし。

あの最後の舞台(地球の首都か)はマントルだかマグマだかからエネルギーを採取(地熱発電?)してたから
割と火山活動の起こりやすいところにあったかも。富士山火山帯の近くの東京とかみたいなもんで。

どのみち地球が割れることはないだろうけど火山活動の影響で今流行の気象大異変は起こったと思う。
火山からの塵による寒冷化とか。人類もしばらく火星で様子見じゃない?

>>40
>3.地球も殖民惑星も全滅 
最低限20%の地域はミュウが占領してたから全滅はありえないな。


71メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:57:19 ID:???0
地球の記録がはっきりしない子孫しか生き残ってないからふつうに「全滅」
作者もあれは全滅だといってました。
72メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:02:42 ID:???O
>>60
>地表がマグマオーシャンの沸騰状態を「爆発」

そういうことだと思ってました。
再びの胎動というか、、それはそれでアリなのか疑問ですが。
73メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:03:14 ID:???0
もともとシロエって、微弱だけどミュウ要素なかった?
74メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:06:02 ID:???O
言葉通り爆発して砕け散ったと解釈した人が鬱ラストだと感じるのかも
75メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:06:41 ID:???0
マグマの海といわれてる初期地球だってなにもかも溶けてるカオスの状態。
生き物なんか住めないよ。
76メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:09:12 ID:???0
>>71
あれは地球から遠く離れた辺境の民だろうと。原作読んだか。

作者が全滅−−−−デマを言うなと。
77メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:09:24 ID:???O
きーすは りせっとぼたんを おした
78メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:10:00 ID:???0
子孫が地球のこと覚えてないんだからしょうがないだろ
79メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:10:54 ID:???0
地球はとーいむかーしに絶滅したホシっつってるしな
80メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:15:08 ID:???O
地球上の生物は全滅した

地球は再生する。ただ現実的に有り得るかは教えてエロい人
81メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:18:55 ID:???0
地球はそこにあるだろう。青い星ではなくマグマの海だけどな
82メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:21:19 ID:???0
ttp://www.onitoge.org/nyumon/rekishi2.htm
マグマの海から人類出現までにあと45億年くらいかかるよね。
83メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:23:28 ID:???0
SFだとあっさりとテラフォーミングしてるな。マグマだろうと冷やしちまう。太陽ですらも動かすとか
エネルギーとして食い尽くすとかな。
84メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:28:16 ID:???0
自然を甘く見すぎだ、もまいらw
85メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:29:57 ID:???0
>>79
「地球環境(人間か大規模な生態系)」が壊滅したというならわかるが
地球という惑星自体はちょっとやそっとではぶっ壊れないので
火星みたいに砂漠と大規模なグランドキャニオンになっちゃったというのならわかる

また時間は常に地球と自然に味方するので
一億年くらい時間あれば新たな生態系が復活する可能性もある

>全滅

主要キャラが皆死んじゃったという意味なら
全滅エンドだろうが、人類という種も絶滅しちゃったという事は無いと思う
86メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:31:35 ID:???0
というか煽りだろ、前から全滅、全滅いってるやつ。
87メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:34:28 ID:???0
一億年後に人類がいるという妄想ができるアフォはしんだほうがよい。
自分の祖先が200万年くらいまえに何やってたかしってるのか?
88メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:36:32 ID:???0
人類の一億年後って、なんかツルッとしてナヨッとした生き物な気がする
89メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:36:38 ID:???O
>>82
地球の寿命は人類出現までもつのか?
星って何度も爆発するものなのか?
トォニィがなんとかしてくれたのか?
90メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:37:08 ID:???0
所詮、フォトンベルトに入れば今の人類はエンド
91メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:37:20 ID:???0
>>87
1億年前から形態の変わらない生き物もいますが。生物は常に進化するとは限らないよ。
必要があれば進化するし、なければそのままというのも多い。
92メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:39:50 ID:???0
進歩できなかった人類は進化したゴキブリに駆逐されてます。
93メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:40:25 ID:???0
ミュウ因子のあるシロエ・・・って書いてたお<ブロス
94メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:41:46 ID:???0
ミュウ因子のあるシロエ・・・って書いてたお<ブロス
95メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:41:47 ID:???O
同時期に読んだせいかアンドロメダストーリーズのラストと重なる。
96メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:42:26 ID:???O
>>86
地球がどうなったか、作者は明言してないし、ラストも読者の想像に任せたい
という言葉があるなら、地球上の人類全滅エンドだと思ってる人がいても驚かないよ。
97メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:50:38 ID:???0
ミュウ因子のあるシロエ・・・って書いてたお<ブロス
98メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:51:17 ID:???0
>>90
2012年に人類が滅びると思ってる奴が本当にいるんだよなあ
1万2千年周期の呪い アクエリオンか

>>87
カブトガニは二億年姿形が変わらんし。
寺ではラストに進化後の人類が出てきたけど、カブトガニよろしく
現生人類と同じ姿の子らも出てきたし。
まあ何らかの形で子孫は存続してると思われ

一億と二千年後も愛してる〜♪
99メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:52:07 ID:???0
因子だけなら表面上は覚醒してないということじゃね
100メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:52:21 ID:???0
>>93
d
101メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:54:07 ID:???0
まあ、ESP検査「陽性」ぐらいかもね>シロエ
102メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:01:34 ID:???0
シロエがミュウの素質あるなんていやだよう
ジョミーはシロエを見殺しにしちゃったみたいな展開?
103メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:05:50 ID:???0
>>87
一億年後に人間がいるなんて言ってネーじゃん
それこそ「フューチャーズ・ワイルド」の世界で
8tもあるメガスクイドがうろうろしてる様な生態系だよ
人間なんかあと一世紀持つかどうかの瀬戸際じゃん
104メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:07:26 ID:???0
ミュウ因子のあるシロエ・・・。

微妙。物凄く微妙な書き方だ。
とりあえず本編見て、視聴切るかどうか考えよう。
105メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:13:44 ID:???0
視聴率が上がるなら何やってもいいです。
106メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:14:52 ID:???0
ではナキネズミ擬人化で
107メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:15:16 ID:???0
最後までつきあうぜ!!と見始めたから最後までつき合う。
でも、正直すでに今の段階でこれは見たかった地球へじゃないなとは思い始めてる。
よくもわるくも今的なんだなと。
108メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:16:23 ID:???0
自分も最後までつきあうよ〜
109メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:17:08 ID:???0
>>105
中盤から終盤はOPみたいな戦闘シーンが毎回あるとか。
あとスポンサーのバンダイの意向でロボットが出てくるとか。
ジョミーが意味不明な電波セリフを絶叫するとか。

でもいいんだな?
110メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:20:49 ID:???0
青爺長生き説、まさか人格をコンピューターに移植してとかか?
111メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:23:29 ID:???0
ミュウ因子がある…と疑われたシロエ、検査をうける
なら原作通りなんだが。
人間のままのほうがキースとの対比が映えるんだがなぁ。
112メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:23:39 ID:???0
シロエがミュウ因子持ってる設定ね・・・。
彼は純粋な人間だからよかったわけで。

シロエの台詞で「体はガタガタ・・・」を勝手な解釈で
体が弱い→きっとミュウだ!そうしよう。ってなっちゃったのかな。

これでシロエが実は生きてました!な展開だけはやめてほしい。
113メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:23:53 ID:???0
>ミュウ因子のあるシロエ・・・。

ほかにはそんなこと書いてないから普通にブロス記者の印象コメなんじゃ?
つーかジョミだって一度も検査にひっかかってなかったから
青爺がちょっかいださなかったらシロエと同じくなってたと思うし。
ミュウとして覚醒したのがジョミで、覚醒しなかったのがシロエなんだとずっと思ってたけど
114メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:25:11 ID:???0
というかシロエが覚醒したらOPの爆死カットにつながらないだろ…
115メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:26:19 ID:???0
>>98
ちげーよ、人類が人類の塩基配列をやめるだけだっつーのよ
俺オカ板帰る
116メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:26:37 ID:???0
シロエのイヤボーンなんだよ>OP爆発カット
117メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:26:46 ID:???0
オカ板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:30:35 ID:???O
シロエはミュウだと思ってたんだけど…やっと服のサイズがあったとか、ミュウは子供の姿のままと聞いてドキンコするキースとかシロエのこと指してるとおもってたお。
ただ話的にはミュウだからなんたらという話でなく、自分の意志で違う道を選んだ場合こんな感じ、みたいな?

ジョミーに会うってすれ違いとかじゃね?
119メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:38:14 ID:???O
>>110
最後に停止させるべきコンピューターはそれでガチだな
120メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:52:03 ID:???0
>>118
>やっと服のサイズがあったとか
↑こんなんあったっけ?

ミュウが子どものままでドキンコはジョミーのことで
しかもキースがジョミーにちょっと憧れちゃった…という場面では?
思い浮かべてる場面が違うかも
121メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:57:36 ID:???0
>>120
>>118は3世紀生きてぼけてきてるんだよ
122メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:59:22 ID:???0
>>119
「カクしてボクは命をうけ眠りにツイた・・・ヒトが補聴器以上を求めた時に目覚メルべく・・・」
123メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:13:34 ID:???0
ドキンコてw

もーおまいら、そっくりそのまま書いてやるよ。

5月5日「死の跳躍」
テラズナンバー5は、ミュウの母船を破壊するため、
探知機となるサイオン・トレーサーの開発を命じる。
そして、惑星全域に投下されたサイオン・トレーサーに
探知されたシャングリラは脱出を試みる。
そんな中、ジョミーはミュウ因子を持った少年・シロエと出会う。
124メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:16:14 ID:???0
>>122
「ソルジャー、今は目立たないタイプの補聴器が人気ですわ」
125メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:18:08 ID:???0
シロエは育英都市エネルゲイアの出身、て設定は変更になるのか...
126メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:21:30 ID:???0
まあ全く原作通りだとそれはそれでつまらんしな
原作厨に絡まれる覚悟でオリジナリティ出そうとした結果だよきっと
ぐだぐだだだこねそうな原作厨も多いだろうが自分的には
最終的におもしろいものになってくれればオールオケ
127メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:25:37 ID:???0
原作好きだが、リメイク「地球へ」アニメはアニメで楽しみだ
絵が綺麗だし、音楽もいい、メカのデザインだって映画と比べれば…
128メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:25:36 ID:???0
奉行所のブログには

>この話のシロエは特に、幼い子供の持つピュアな残酷さと、
>母親への思慕を脚本で描いてみた。
>ここの心情を押さえると、後に成長したシロエの性格が
>際立つだけに、興味深いアフレコだった。

ってあるよね。
まぁ、あくまで「因子」ってことでいいんじゃねえの?

ってか、ジョミーもシロエもママ好きなんだなぁ。
あまりにもママ好きを強調されると、ちとうんざりだな。
129メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:29:45 ID:???0
現実のママがすごい事になってるから
せめてアニメん中でも優しいママをって事かもな
130メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:35:26 ID:???0
ジョミーのママ好きを見てシロエに似てるな〜って思ったけど、まさか2人が会うとはw
シロエが死ぬ時の想いをジョミーが受け止める、あの場面を盛り上げるための布石なのかな?
131メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:38:22 ID:???0
そりゃ、最終的におもしろいものになってくれればこの上ないよね
しかし4話になろうとしてもまだクラッシャーに怯えてしまう…
心配しすぎなんだろうなとはわかりつつ'ο`

シロエの事に関してはママについてを強調したいのか、
あるいはママへの思慕を強調することで
それを人間らしさへの足がかりとするんだろうか
132メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:38:40 ID:???0
第4話先行カットきたよ

133メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:39:53 ID:???0
第4話先行カットに子供シロエいない?w
134メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:42:42 ID:???0
やせ細ったブルーがキモイと思いましたw
135メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:28 ID:???0
>>123
またタラコに会えるのか!(;´Д`)ドキドキ
136メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:07 ID:???0
青爺が若い頃や実験拷問などサービスショット(?)が入っとる
祭りか?
137メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:51 ID:???0
>>123
ありがとう
かなりオリジナルだね
自己主張激しい同士が出会っちゃうのか
マザコン対決ということで楽しみにしとく
138メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:59 ID:???0
絵がビミョーw
139メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:48:02 ID:???0
>>136
あれ見ると、ESP検査?のせいで爺の髪と目の色が変化したぽいね
140メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:48:53 ID:???0
>>134
拷問まがいの実験受けて感想がそれじゃあまりに可哀相と思いました<青爺
141メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:49:18 ID:???0
4話・・・かすかな作画崩壊のにおいがします

142メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:22 ID:???0
>>133
あの無邪気な子が小生意気な奴に成長するのかw
143メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:51:34 ID:???0
絵が結構変わったが、グレンのを見た後だと屁でもないなww
しかもブルーの過去もみっちりやってくれそうでちょい嬉しい
しかもシロエ子供時代可愛すぎる・・・・ますます明後日楽しみになってきたぜ!!!
144メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:52:05 ID:???0
>>139
元々は金髪碧眼だった??青爺
145メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:54:54 ID:???0
毎週毎週こってり拷問シーン見せられて、こっちが精神崩壊しそうですorz
146メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:54:56 ID:???0
みんな栄養状態悪そうだのぅ
147メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:56:10 ID:???0
アウシュビッツみたいなもんだろ
実験されて死んでもかまわねえみたいな<栄養状態悪い
148メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:56:27 ID:???0
もしかして月に一度はこの作画がくるのか・・・
149メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:58:28 ID:???0
先行カットどこですか?
公式HPはまだcoming soonなんだけど・・・探せない 。・゚・(ノД`)・゚・。
150メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:01 ID:???0
なんか少年誌の同人にありそうな絵だな…
151メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:00:08 ID:???0
リオwwwwwwww生きてるwwwwwwwww
152メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:00:11 ID:???0
>>149
公式のギャラリーコンテンツにあるよ
153メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:00:47 ID:???0
>>149
ぎゃらりいを見るんだ!
154メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:01:08 ID:???0
>>151
だってリオには岩に押しつぶされる大役が待っているのですよ!
これぐらいじゃ死にはしない。
155メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:04:21 ID:???0
ブルー過去話ktkr
156149:2007/04/26(木) 22:05:44 ID:???0
>>152-153
うぉ! サンクス!!
来週は青爺祭りか・・・楽しみww
157メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:17 ID:???0
あぁ、リオはジョミーが助けるんじゃないんだなぁ。
がっかり orz
158メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:50 ID:???0
悲惨な過去に悲惨な作画
これもブルーたちの過去の暗さを表すための演出だと思いたい
思わせてくれ
159メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:53 ID:???0
これは・・・来週きっとシロエのスレも立つなw
160メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:08:13 ID:???0
なんか、ブルー、野生児みたいだね・・・
161メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:08:25 ID:???0
あの小さいシロエ、少年アシベと不二家のポコちゃんを足して割ったようだ
162メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:10:06 ID:???0
>>157
自分も作画よりそっちがショックだ
観てる人がジョミーを好きになれないんじゃ
163メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:11:10 ID:???0
>>159
じゃあ俺が通おう、オカ板から
164メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:12:47 ID:???0
>>159
あぼんまで全力で愛でます
165メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:17:42 ID:???0
結城さん、少女漫画風にやりたかったのに監督から止めてと言われたらしいけど、
4話はなんかすっげ少女漫画風な絵になってる気がするw
166メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:20:31 ID:???0
消化作業してるミュウにワロタw
水が追いつくのか?www

黒髪の少女は誰だろ?
167メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:20:32 ID:???O
作画監督が女性だからね
168メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:22:17 ID:???0
ブルー、拉致監禁拷問まがいの実験されてるのに
栄養状態悪そうだの野生児みたいだの( ´Д⊂ヽ
169メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:23:16 ID:???0
section04 : 宙からの帰還
作画監督:中野 涼子
170メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:26:02 ID:???0
>>167
作監女性でも2話は綺麗だったよ・・・
171メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:30:04 ID:???0
>>166
自分が思いつくのは
「ほほえむ少年」に登場したスウェナ
「オルフェの遺言」に登場した流璃(ルリ)の少女時代

どちらも同じ髪型なんだけどスウェナは金髪っぽいから黒髪のルリだと思っている

竹宮氏のキャラは似たような造形のキャラが何人か存在するんで
他の作品かもしれない。
172メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:30:11 ID:???O
>>170
いや。綺麗だとかではなくて少女漫画っぽいところが女性の作画監督だからかな、と言いたかったんだ。
言葉不足ですまない。
173メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:33:10 ID:???0
脚本も今までと違う人みたいだね
とにかくアニメはアニメと割り切って楽しみにする
174メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:35:00 ID:???0
うう、画像デカいの開かんよーw>ぎゃらりい
でも栄養失調ブルーだけは見えた
確かに微妙だ…しかし国際映画社作品を見て育った漏れには何ともない!

教育ステーションの学生たちにでも
スネフェルとかナイルキア出してくれんかのう
175メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:36:45 ID:???0
DVDに期待…
というか拉致実験拷問時代なので
絵はあんな感じかと思ったのは見る目がないって事なのか
176メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:42:19 ID:???0
映画にくらべりゃまだまだマシだと思っている自分は異端か
177メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:46:19 ID:???0
それほど酷いと思わない自分は負け組
178メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:47:42 ID:???0
動いたら気にならんだろ。
予告の落下シーンが上出来だったら文句ナス。
179メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:49:08 ID:???0
>>177
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
180メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:49:13 ID:???0
あはははは…
素人くせー絵だなおい
181メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:50:46 ID:???0
なんか免疫ついたのか段々慣れてきたお⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
182メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:42 ID:???0
映画は映画で嫌いじゃない自分は異端か
183メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:53:02 ID:???0
いや好きずきでしょ、映画好きも多いし<異端
184メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:25 ID:???0
ブルーは過酷な実験で髪と目の色素がぬけちゃったんだろうか
まさか瞳の色を変える実験とか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
185メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:59:52 ID:???0
儂の目が黒いうちは、って言い回しがあるように、老化で色素抜けたんだよ。
186メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:05:22 ID:???0
長の4人の全員の顔を覚えた
黒肌の人がなかなか出なかったんだよね

シロエが可愛いw
187メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:06:06 ID:???0
MRIみたいなとこにいるブルーは金髪碧眼だったぞ?
それともあれはブルーでない違う人なのか?
188メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:12:31 ID:???0
一番下段の左から二番目のカット
後ろの長身は若かりし日のハーレイ?wktk
189メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:20:48 ID:???0
シロエと見せかけてジルベスターのアロウだったりして
190メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:36:20 ID:???0
これは作監表が楽しみだなw
191メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:37:15 ID:???0
ブルー祭りになりそうな回だが、それを押しとどめるかのように
白髪青爺のアップがどれも微妙でワロタw
192メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:38:53 ID:???0
開いたらブルーとジャミーが今にもキスしそうなカットが出てきて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:40:50 ID:???0
自分もひどいとは思わないのだけど…
SAMURAI7みたく作監の絵の違いを楽しめばイインダヨ
194メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:41:42 ID:???0
>>192
アースライトをバックにキスって、どんだけロマンチックだよ
やめてくれwwwwwwwwww
195メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:42:00 ID:???0
というか単に好みの違いだな
自分は今のとこ2話の絵柄が1番好きだけど
196メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:45:58 ID:???0
原作では、のちのちソルジャー・ブルーの拷問シーンをブルーの死後も
ジョミーが悪夢として見る位、トラウマとなる過酷な時代だからな。
197メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:46:38 ID:???0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ブルーでまくりイヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
198メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:47:51 ID:???O
私も二話の絵が好き
ガンダムWでホモ同人だしてた人だけどw
199メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:49:36 ID:???0
さすがわかってるな
200メロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:59:03 ID:???0
>>188
とすると、反対側にいるのは髪の生えてるゼルか?

自分も2話の絵が一番好きだ。
原作に近いけどキラキラしすぎてないところが。
201メロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:04:10 ID:???0
金髪碧眼のブルーも美しいはず・・・
202メロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:07:43 ID:???O
2話の絵人気だなあ
私はいまのとこ1〜3話どの絵も好きだけど、どれかってならOP結城絵か1話が好きだ
・・・けど1話の絵不評だったから他に好きって人あんまいなそうorz
203メロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:34:20 ID:???0
>>190
今のところ作画監督がわかってるのは第6話までだっけ?

>>202
OPを初めて見たときはカコイイ!!と思ったよ。
私も第2話が好みではあったけど、このスレだか本スレだかでも
OP好きな人は沢山いた記憶があるよ。
204メロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:36:20 ID:???O
寝てるブルーとうつむきジョミーだけ別の人が描いてるように見えるな。
ブルーが窓叩いてるけど、まさかあれ蒸気二百度シーンか?

シロエの可愛さは異常
205メロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:41:57 ID:???0
あのかわいらしいショタシロエが今からどんどん目がつりあがっていくわけだな
無常だな
206メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:03:37 ID:???O
・ブルーは生まれつき難聴だったのか?
・アルビノは血の色?
・ヘッドフォンをしてる理由は?
 あまりに過酷な実験体時代の記憶を記憶装置に→不用意に読み取られないようにする為?

テレビ版でどんなふうに描かれるか楽しみです。
207メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:12:08 ID:???0
わあ
第4話の先行カットの綺麗さったら。そっか、作監は女性なんだ・・・

ブルーとジョミーの瞳の美しさに、涙でた・・・w
蒼い瞳の美少年がいるんだけど
ブルーの幼少期かな
すごいwktk!!
めちゃ好みの絵でしたよ,
4話。

208メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:34:18 ID:???0
自分は今のところ3話が一番好きだなー。
4話はほんとにいまどきの若い世代の漫画絵だね。
崩壊というよりは作画の人の個性のような気がする。
動いたときにかっこよく思えるといいな
209メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:42:30 ID:???0
まぁ、ジョミーの人生を変えたブルーとの大事なシーンだしな。
丁寧に描いてくれるのは嬉しい。
210メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:53:07 ID:???0
そうだね、いまどきの女の子が
作るブルーをわくわくしながら待ちますかw

211メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:56:14 ID:???0
作画監督や脚本陣に女性はいるけれど、監督とかシリーズ構成とか骨柱を作る人材が
男性中心なのがちょっと気になる。
だから、ママ好きジョミーやシロエになるのかと。
212メロン名無しさん:2007/04/27(金) 07:34:59 ID:???0
4話の絵は、むしろ昔のアニメーターの絵柄っぽい気モス。

3話までの青爺のシーンが常時気合い入りまくりなので、
今回も期待してみる。
213メロン名無しさん:2007/04/27(金) 07:37:29 ID:???0
絵柄的には悪くないと思うけど、カット毎にえらい完成度に差があるなw
作監さんはジョミーの直しで手一杯だったんだよ
ううん。しらないけどきっと補聴器

>>188
じゃあ反対隣はゼルだな!!wktk
214メロン名無しさん:2007/04/27(金) 07:47:05 ID:???0
・・・ところで、これ家族の団欒の最中に飯食いながら視聴する勇者いるのかw
215メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:04:08 ID:???0
今でも家族には「アニメ見てんの!?」って気まずいのに
来週は白眼視どころか死ね眼視されそうだ
216メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:05:50 ID:???0
あ、来週じゃない今週
217メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:07:49 ID:???0
すばらしい作品だし旦那、娘、息子と正座して一緒に楽しんでますよ。
218メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:39:43 ID:???0
録画して後で一人で見ればいい事なのでは?
自分はそうしてる
219メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:42:02 ID:???0
先行カット見直して思ったんだけど
両親に守られてぬくぬく育った幸せな小僧ジョミーにしたら、
落下前に押し付けられるブルーのあの記憶映像は、さぞや衝撃でかいだろうなあ
220メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:42:57 ID:???0
>213
ジョミーはよかったね。ブルーにも時間を割いてくれればw
自分は作監の個性を楽しむ境地にはまだ達していないなぁ。
統一された絵柄で安心して見たい

>214
飯食いながらではないけど、普通に家族で見てる
009好きだった子どもはブルーが出るたび「009だ」
ちがうっつーの
221メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:47:14 ID:???0
>>219
押し付けられるというか、心の遮蔽が外されて見えちゃったんじゃないだろか。
落下シーンは気合入ってそうだから、文句言いつつ楽しみにしてるよw
222メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:56:31 ID:???0
やっぱり観てると子供なのが強調されてる>ブルー
今の青年の外見は、あの頃の年齢に戻りたくない心の現われかも
ユニバーサル研究所もまさかあのがきんちょがミュウの統率者になるなんて
思わなかっただろうなー
223メロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:56:34 ID:???0
作画がという意見が多いけど
ブルーのショットに酷い扱い受けてた荒みを感じて辛いよ
絵は動くと違うと思うからそんなに心配してない

あの実験体時代のカットは落下する時
フラッシュバックみたいにジョミ太に見えるんじゃないか?
あのいかにもナチみたいですよを長いシーンでやれないんじゃないかと
224メロン名無しさん:2007/04/27(金) 09:04:26 ID:???0
>残された命を掛けて、自らの記憶と想いを伝えるのだった
ってあるから、フラッシュバックとか、心の遮蔽が外れて見えちゃった、とは違うんじゃないんじゃないかな
だがまぁ夕飯時だし、家族単位で観る家庭もあるだろうから、長く引っ張らないだろうけどね
225メロン名無しさん:2007/04/27(金) 09:08:32 ID:???0
あんまり気にする人はいないと思うが
あのどっかに沢山閉じ込められて子供ブルーが
ガンガン入り口叩いてるシーン

うわ、ヤバいガスが充満するのかと怖い
たぶん蒸気200度、でもそれも死亡者でるよなorz
226メロン名無しさん:2007/04/27(金) 09:27:47 ID:???0
閉じ込められてるシーン、よく見るとブルー涙を流してるんだよ
なんかもう悲惨でみてられねえ‥‥
227メロン名無しさん:2007/04/27(金) 09:38:14 ID:???0
ブルーは泣いて意思表示してるけどその背後の方々
諦め顔なのがもっと辛い
228メロン名無しさん:2007/04/27(金) 09:54:35 ID:???0
あのあたりの対比が細かいな>諦め顔と泣き顔
個人的にはブルーのファーストネームが知りたかったんだが
明かされないままかもしれん
229メロン名無しさん:2007/04/27(金) 10:07:03 ID:???0
タラコンピューターテラズ5は「らっきょちゃん」と呼ばれてるのかw
230メロン名無しさん:2007/04/27(金) 10:47:25 ID:???O
>>228
私もブルーのファーストネーム知りたい!
普通に生まれたはずの子供がいかにしてソルジャー・補聴器に変貌していくのかwktk
231メロン名無しさん:2007/04/27(金) 10:55:48 ID:???0
いや、だから補聴器が本体じゃないってww
232メロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:21:20 ID:???0
>>229
ここまで人気が出るとは、ブチさんも本望だろうw
233メロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:23:50 ID:???0
お子ちゃまジョミーが人生変えるくらい、重い記憶を受け継ぐシ-ンだから、きれいな作画とBGMでやってほしいな。
234メロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:24:32 ID:O9k7Jn9Z0
>>128
その辺は原作も同じなんだがね
いかにもオリジナルな設定みたく言う制作も悪いか
235メロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:43:11 ID:???0
シロエはミュウ因子を持つものだとずっと思ってたが
236メロン名無しさん:2007/04/27(金) 12:08:21 ID:???0
>>230
ていうかSD体制で家制度とか全部なくなっちゃってるのに
ファーストネームとかミドルネームがあるのがなんか不思議
237メロン名無しさん:2007/04/27(金) 12:13:11 ID:???O
名前くらいあったっていいじゃまい

人間だもの
238メロン名無しさん:2007/04/27(金) 12:21:20 ID:???0
予告カット見たら眠っているブルーが裸だった
胸あたりまでシーツがかかっているからべつにどうというわけじゃないが
鎖骨までもが美しいんで、ついハァハァしますた
239メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:23:14 ID:Xmj4UrF40
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
240メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:43:06 ID:80/intfeO
ブルーって人体実験されてたの?ミュウって弱いんじゃないのか
241メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:47:51 ID:???0
ジョミ太が産まれるまで
一番完全に近いミュウと言われてたから
その他大勢さんよりは丈夫だったんだろう

丈夫なせいで人体実験生き残ったとも考えられる
242メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:51:03 ID:???0
今は爺さんだが昔はぴちぴちだったろうし<人体実験
243メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:58:38 ID:???0
ソルジャーって呼ばれる位だから、ミュウの中では武闘派だったんだろう
244メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:58:59 ID:???0
閉じ込められてるシーン。
あれはブルーたちが奪った船の船内で
外にはまだ逃げ遅れたミュウがいるとか、
人間たちを食い止める為に自ら囮になったミュウがいるんじゃないかと想像した。

蒸気で蒸し焼き実験だったらキッツイわー。
245メロン名無しさん:2007/04/27(金) 14:14:02 ID:???0
>>244
私はあれは、蒸し焼き実験のシーンだとおもったなあ。
246メロン名無しさん:2007/04/27(金) 14:24:18 ID:???0
逃げられるにしては背後の人達の表情が虚ろだしな
でも蒸し焼きって言うなよ
美味そうに聞こえるじゃんかorz
247メロン名無しさん:2007/04/27(金) 14:31:05 ID:???O
ちょ!公式モバイルに4話からの待ち受けきた!!
248メロン名無しさん:2007/04/27(金) 14:37:15 ID:???O
マジだ、しかもあのウホショットチョイスですかwwwwwwwwww

ていうか登録してから初のメルマガやっときたー―――
ブルー覚醒のストーリー、かなり楽しみです
249メロン名無しさん:2007/04/27(金) 15:00:45 ID:???O
この話のテンポで、2クールで最後までちゃんと行くんだろうか。
第四部五部が駆け足にならないか心配。
250メロン名無しさん:2007/04/27(金) 15:11:26 ID:???0
シロエなんてきっとちょろっと出てきて終わりだろうね
印象的なキャラになってるといいな〜
なんかうるさいのが出たと思ったら…じゃ悲惨
251メロン名無しさん:2007/04/27(金) 15:59:37 ID:???0
メルマガ、「幼いブルーが見られる唯一のチャンスです」にはワロタw
あの金髪少年はブルーだったのか
検査機械がぶっ壊れて倒れてるとこで銀髪になっている、ということは
覚醒してから銀髪赤目になったってことかな
252メロン名無しさん:2007/04/27(金) 16:12:57 ID:???0
公式の待ち受け、思念波投票のと激しく被りそうだなぁ。
ブルーはいいからナキネズミを出せと(ry
253メロン名無しさん:2007/04/27(金) 16:25:38 ID:???0
>>252
今週はナキネズミ成分が少なそうで残念。
実験で瞳や髪の色が抜けるって「スターレッド」を思い出す。
(あちらは地が抜けてるのだけど)
254メロン名無しさん:2007/04/27(金) 16:36:28 ID:???O
ブルーは聴力?以外はジョミーのような活発な少年だったのかのう
255メロン名無しさん:2007/04/27(金) 16:59:02 ID:???0
>>254
どちらかといえば内省的な少年だったんじゃないかな
でも実験体になってからのカット、気が強そうなのばかりだ
どうやって今の品格を得たのか知りたい
256メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:05:46 ID:???0
明日は実験ネタが多そうでやだな、
と思いつつも見てしまう。
257メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:08:14 ID:???0
:::::/ /∠.._〈:/レ 〉::::::!
::/    で)`   -</::::!
/  し  `´   でチ’::::!
        、 > /::::イl <4話は鬼門だからな
\  イニ‐-y  /:::/ ´
  ヽ, `ニ ̄,.へ〃
    ',  ィ;´〃ソ`l
258メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:12:56 ID:???0
>>255
それはやっぱ3世紀にわたって獲得したんじゃないかと

人の思考も読めるエスパーは、その共感能力のせいで
苦しみや悲しみにシンクロしやすから、神経過敏な内に篭る性格になる
って設定の漫画を読んでなるほどと思った。
そう考えると、内省的な少年の方がしっくりくるよね。
幼青にその能力あったかはわからないけど。
259メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:16:35 ID:???0
>>255
立場が人を作ると申しますから、指導者となっていく過程で身に付いてきたのではw
260メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:19:53 ID:???0
>>244
あのシーン、ブルーが泣きながらドア叩くとこからすると
ドアの向こうには身代わりになった仲間がいたんじゃないかと思う
で、同胞を救う使命に目覚めたとかいうんだったら話がつながるかと
261メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:22:38 ID:???0
>>257
そのまとめブログ見たんだけど違いが
よくわからなかった自分はきっと明日も平気
262メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:35:58 ID:???0
フィシスを連れ出すシーンないね
時期が違うし、また改めてするつもりなんだろう
263メロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:39:40 ID:???0
フィシスはキースが出てきてからだろうね。
264メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:17:00 ID:???0
ょぅι゛ょなカリナが出てて驚いた
265メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:20:51 ID:???0
>>260
予告ギャラリーに爆発するステーションらしい画像有るから
脱出艇を送り出したあと、追跡する連中を足止めする年長ミュウ、て展開有るかもね
266メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:32:51 ID:???0
14歳のお子様ブルーと300歳の爺ちゃんブルーの性格
そりゃ三世紀も生きてちゃ変わるだろうに
むしろ今の時点でやんちゃだったらジョミ太はいらない

でも命をかけてジョミ太を助けに行くとこはやんちゃなのかもしれない
267メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:34:06 ID:???O
耳が不自由だと上手く話せなかったりする
でもなぜか他人の考えてることがわかってしまう幼青
268メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:39:25 ID:???0
ともかく明日は青爺過去祭りになりそうだ
でもブルーの過去ってファンなら誰でも一度は考えるよな
いいなアニメで二次創作(?)やるんだw
269メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:41:55 ID:???0
名シーンの画像やっと上がってきた
タラコがほんとにもう
270メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:14:08 ID:???0
タラコ舐めんな
271メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:17:43 ID:???0
>>268
考えるよねw>ブルーの過去
まさかあんな悲惨なのとは思わなかったけどさ
時々出る恋愛ネタも、それなりにあったんだろうが
過去のトラウマからハッピーなものでなく,刹那的なものだったろうね
272メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:18:52 ID:???0
最後のカタカナはこの意味があったのか!
https://www.b-ch.com/cpn_terra/index.html
273メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:19:31 ID:???0
>>272
おせーよwwwwwwwwwwwwww
274メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:00:09 ID:???0
4話サムもいるぞ
ストーリー見るよろし
275メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:14:07 ID:???0
まさか総集編じゃあるまいな
276メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:10 ID:???0
>>274
空飛ぶジョミーを見てしまうのかもな
277メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:31 ID:???0
4話絵なんか違和感があるなと思ったら、鼻が長いんだ。で、顎がやけに短い。
だから一昔前の少女漫画的なんだ
278メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:47:57 ID:???0
いやそれむしろ今の絵じゃないか?
二昔前のレトロを取り入れてデザイン的にしたような絵で
実際の昔の絵と比べて表情が柄が悪い傾向。
自分は2話のブルーが80年代のきらきら少女漫画系で古い感じに見えたがなー
279メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:07 ID:???0
>>274
なぜ、サムが出てくるのか解らないね。オリジナルの展開は読めない。
276が予想するように、空とぶジョミーを見てしまうのか?それだと訓練生
時代にミュウの長としてのジョミーと遭遇してしまうインパクトが薄れる気が
するのだが。
280メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:10:39 ID:???0
単に

UC方面で爆発炎上

何事?と表に出てきたサム

上空を何か飛んでる。何だあれ?

だけだったりしてw
281メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:23:12 ID:???0
>>271

>時々出る恋愛ネタも、それなりにあったんだろうが

え?どこにあったの?恋愛ネタ
ただブルーは外見はああだけど中身は剛直な感じなので
恋愛?あったっけみたいな感じの様な気がする
自分としてはフィシスとまったりしてる姿が好きだけどね
282メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:33:52 ID:???0
>恋愛?あったっけみたいな感じの様な気がする

んだ。恋愛ネタ無かったよ…

甘いのか辛いのかわからない漫画てか。
283メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:43:49 ID:???0
考えてみれば、他の子は成人検査で記憶を消されてるからたえられるんだろうけど、
記憶を残したまま両親から引き離されたジョミーは、マジ辛いよな。
ソルジャーも罪なことを・・・・
284メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:52:56 ID:???0
だからっつって好き放題に記憶を出し入れするのもどうかと思うが
285メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:59:27 ID:???0
>>282
原作読むかぎりではこの作品はとても辛くて剛直な話だと思う
歳なのかファンサイトのノリについていけんorz

>>283
ブルーなんか親の記憶消されてミュウになって
実験動物並の扱いされてたかもと思うともっと辛いぞ
286メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:59:29 ID:???O
ブルーが唯一、心を通わせたミュウ幼女が実験の犠牲に……
287メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:00:46 ID:???0
>ルーが唯一、心を通わせたミュウ幼女が実験の犠牲に……

なんだそりゃ、二次創作か?ナチか?石○部隊か?
288メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:26:54 ID:???0
>>287
ルー大柴が炉になっとる。
289メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:26:57 ID:???0
落下祭り〜!!
青爺祭り〜!!

290メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:28:30 ID:???O
>>285
そうなんだけどさ、4話の予告カット、金髪碧眼のブルーが成人検査直前だとすると
“人間”として生活していたにも関わらず、あの痩せ細っぷりときたら……
どんな生活だったのか。もうなんか不憫で不憫で…(ノД`)
291メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:33:44 ID:???0
>>285
やっぱ辛いよねぇ?

ワカモノに少女漫画的描写をおちょくられて
無言で激怒してしまった…
ああ、大人気ない。大人気ない。
292メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:41:32 ID:???0
>>285>>291
正直、すまんかった
293メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:41:38 ID:???O
>>287 あわてすぎw

ミュウは兵器や重機や奴隷に転用できなかったのかな
294メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:41:58 ID:???0
>>290
金髪碧眼の時より色素ぬけてからがもっとやつれて
荒んでる感じするやん、どんな酷い事されてたんだか
人間はそのくらいするもんだが、惨い

>>291
少女漫画をおちょくられるのは別にいいが
まー男同士とかなんとかが多くて孤独です
295メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:45:12 ID:???0
>>293
ブルー以外能力もさほど強くないみたいだし身体も虚弱
使い捨て感覚なら使うだろうが君の鬼畜発想に脱帽だ
ペン○ゴンあたりにお勤めだろうか?
296メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:45:14 ID:???0
ところでこのスレに男はいるのか
297メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:46:27 ID:???0
>>294
んと、オカマの男の子におちょくられたのであった。
リアル真実の話である。
そんなに「ギク」の表現とか点が沢山とか白目とか
面白いのかなぁ…
298メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:48:25 ID:???0
>>297
昔の漫画の読み方を叩き込んであげましょう
でもベ○ばらみたいな大げさな表現とかは
自分でも笑うな
299メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:50:31 ID:???0
>>296
あの放送枠っていわゆる腐女子の視聴者が多いの?
それとも美少女好きな男子?

昨日初めてかって放映していた番組のベッドシーンを
見てしまった。腰が動いてた?あえいでた?
こーゆー枠ならなんでもアリだね!
300メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:53:59 ID:???0
、 ヾ ,.ン                    ヽ
ヽ ,r'´             リヽ     ヽ
/ //      ,.   ,:ッ ,ィ/  ヽ     /
 /" /  レ  /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ    i′
. |! /ヘ .   ,ィ∠∠_ヽ       | i    ゙、
 _,_| ヘ  {l/ ヒ'^ド `ー '  ___リム   i、ト-
〃^|  ヾ、ト, `'' ゙"'       rrテ、 〉   ,lソ
l.{ ,|   `i゙        ヽヽ-'/  ,ィ/      、人_人_人_从_人_人ノし
ヾ |.    |          r .i彡" ′     _ノ  
 ヽ|    |      ,. ‐ァ=、  / i′       )
  __|   |.      ` 、_У /' .|         -<  なんですって!!!
 /`|i   卜、      `" ,ィ' .!  |         )  
./  |i.   l、 ` 、.   / |   |         `ヽ 
′ l|   i| `ヽ   r',`''./  |   |          冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒ヽ
   l|.  |{  | //  i'  |   |
.   l|,  |゙、  |/ ム  l   |   |
301メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:54:37 ID:???0
きもいもん貼るなw
302メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:54:39 ID:???0
<<300
ちょwww出張乙wwww
303メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:56:11 ID:???0
>>298
自分は「記号」として叩き込まれているから
どう対処していいかわからなかったけど
とりあえずうわべの表現で作品を笑う態度に無言
を示すしかなすすべがなかったね…

ベル○らはアニメ版は爆笑アニメなときもあるかなぁ。
でも空手バカ一代のアニメも笑わないで真剣に
見ちゃうな
304メロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:57:16 ID:???0
フレイ様∩(・ω・)∩バンジャーイ
305メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:01:05 ID:???0
>>303
そのオカマ向きな作品じゃなかったと思いましょう
ただそのオカマはどんな漫画が好きなのか興味あるw
306メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:01:33 ID:???0
>>303
まだ語りたかったら、こっちでやればいいよ。

地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民 [難民板]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/
307メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:02:31 ID:???0
残念ですが濡れ場はこのアニメではありません。

サムが濡れて帰ってくることはあるかもしれませんが。
308メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:04:12 ID:???0
>>305
くそみそ以外が出てこない

ところでこのスレの人は最近の漫画って読むの?
Gファンタジーのやつ、見るべきか否かなあ
309メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:04:19 ID:???O
>>295
何のために実験してたのかなと。
あらゆる動植物を品種改良して利用し尽してきた人間共なら
ミュウの有効利用を考えても良さげ。
それこそ人間と交配させて自らコントロール可能な新人類を造るとか。
310メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:06:14 ID:???0
>>306

オカマ本人光臨?
311メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:07:58 ID:???0
>>309
人間共ならとは名目上で、実権が機械権限にあるのなら難しい話だよな。
ミュー因子は殺さない
生まれたミューは処分の絶対アルゴリズムで稼動してるし。
最後に機械がNOにすればNO。
312メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:08:18 ID:???0
>>306
その前にAAを注意しろ。
313メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:09:34 ID:???0
>>309
えー「神の領域」じゃん…
314メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:09:52 ID:???0
Gふぁんは微妙だな
とりあえず覗いてみるつもり、ケケ宮センセがOKしたわけだし。


TV版が王道きてるからこうゆーのも
ありかとも思える
315メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:12:47 ID:???0
アニメのメディアミックス作品なんてハズレっていうのが定番なのに
やっぱ見る人いるんだねw>漫画
316メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:12:56 ID:???0
>>307
さり気無く今わの際w

>>314
そうだね…アニメもなんだかんだで最初は物凄い抵抗感あったわw
覗いてみることにする。
317メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:13:00 ID:???0
>>309
ミュウの遺伝子をいじるのはマザー・コンピューター
唯一の禁忌に抵触すんじゃね?
あれだけ嫌われてるんじゃ交配なんか言語道断だろうし

実験はどうして同じ様な作り方してるのに
ミュウみたいのが産まれるか?等々調べてたんだと思うが
往々にして人体実験なんてのはその場の研究者の
思いつきでやられたりする
318メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:14:25 ID:???0
>>314
作者にとっては「地球へ…」はもう自分の手を離れた子供なんでしょうね。

>TV版が王道きてるからこうゆーのも
ありかとも思える

明日裏切られたらどうしましょ。
319メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:17:07 ID:???0
最近の漫画……
十代向けは読まないかもしれない
「百鬼夜行抄」とか「BLAME!」、「蟲師」とか…
あ、「DMC」もあった!
320メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:19:26 ID:???0
>>305
黒田硫黄。


>>316
このペースで
肺炎病死落ち込む鉄仮面震えるコーヒーエピソードは
あるのかと。
第二部展開速そうだ。
321メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:19:48 ID:???0
>309
キースはマツカを上手く「利用」していたしね。


そういや、ナスカ殲滅艦隊を見送るキースとマツカのシーン、単行本では
「きさまが最後の化け物になる訳だ、わかったらおとなしくしてるがいい!」で、
雑誌では
「おまえも私の実験動物さ、おとなしく慣らされているがいい!」でした。より鬼畜
マツカ、見事に慣らされたもんだ。
322メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:21:33 ID:???0
マゾマツカだからな
323メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:24:01 ID:???0
雑誌追って読んでる漫画、テレプシコラ以外ねえwww

>>320
畳み掛け、とゆうパターンに期待
324メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:27:56 ID:???0
>>323
二部は年表の検証がアホらしくなるぐらいの
押せ押せミュウで。
325メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:30:02 ID:???0
>>321
でもキースって自分の罪悪感をそんな感じで相手にぶつけるタイプじゃね?
メンバーズに選ばれなかったサムの優しさにもそんな対応だった
326メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:30:15 ID:???0
キースのマツカ虐待をぬるくしたら許さん
327メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:31:34 ID:???0
>>325
キースは不器用な子供って感じがする。
ある意味ジョミ太より子供臭く見えた。
328メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:35:55 ID:???0
>>326
ぬるくしそう。

ジョミーの艦内でのいじめも少なかったしさ。
329メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:38:12 ID:???0
深夜枠なら遠慮なくSMも可能だったかもね
330メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:39:48 ID:???0
>>329
水槽もOKだよね。
331メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:42:45 ID:???0
この枠でも水槽だけは外せん!!
332メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:43:17 ID:???O
>>311
地球にやさしい人間を産むのがマザーの使命だったぬ


>>313
ええ、もう既に…


>>317
>どうして同じ様な作り方してるのに

不適合発生率を減らすためか…


>>321
さすがキース、どっちにしても人非人
333メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:46:55 ID:???0
>>331
はずさないでリストが作れるな。

マイノリティだとは思うが
パーティーでのキースのヒッピー風コスチューム。
334メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:49:00 ID:???0
カリナのナースキャップ
335メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:51:09 ID:???0
3年後、5年後、10年後をやるためには、
前半ゆっくりしなきゃいけないんだよ、多分
336メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:53:15 ID:???0
ジャミーのマザコン部分は後々まで尾を引くから
じっくりやったほうが悲壮感は増すだろう
337メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:00:00 ID:???0
オレはいつになったら、地球が出てくるのか楽しみなんだが。
ブルーが焦がれていた地球、まだ出てきてないし、ブルーが持ってる地球への思いもきちんと描いて欲しいよ。
338メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:00:44 ID:???0
はずさないで・・・
水槽にチュッチュするブルー
339メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:01:07 ID:???0
>>327
既に親元を離れたジョミーと違って、
キースは支配的な母から独立できてないしね。
340メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:02:15 ID:???0
寝顔を覗いた船員を寝ぼけて抱きしめるジョミーは、はずせない。
341メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:03:25 ID:???0
>>337
ブルーの地球への憧憬がぜんぜん出てないところが
このテレビシリーズで一番間違ってると感じてるとこなんだが…
342メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:10:02 ID:???0
>>341
1話で一応出てたが、詳細は今日…今日なのかもう!
343メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:13:10 ID:???0
>>336
ジャミーか「故郷は地球」当たらずとも遠からず
344メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:14:15 ID:???0
>>341
だよねぇ。
あふれるくらいの地球への思いを、ブルーはジョミーに伝えたかったんだから、地球がまだ出てきてないのって
ちょっと違和感感じるよね。
まぁ、スタッフはジョミ太視線で描いてるようだけれども。

345メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:16:15 ID:???0
>>325
前半部分は大いに納得。でも、

>サムの優しさにもそんな対応だった

サムに対する態度とマツカに対するそれは大分違うとおもうぞ・・・
346メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:16:41 ID:???0
>>341
そういえば、1話でのソルジャー・ブルーとフィシスのシーン、ブルーが見たのは太陽までで、
地球を登場させなかったなと、ずっとひっかかっていた。
347メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:17:40 ID:???0
1話の冒頭で地球のイメージが出てこなかったのは
ジョミ太視点だからだと
348メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:18:34 ID:???0
明日溢れる程地球への思いが嫌という程描写されるんじゃないか?

自分はぐっとくるシーンは原作でじっくり読むから
アニメはアニメでやってくださいな気分だ
何しろブルーの過去作ってくれたんだしな
349メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:20:51 ID:???0
>>346
TV版では地球は行方知れずになりました・・・
350メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:21:19 ID:???0
地球を探せ!
351メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:21:27 ID:???0
>>345
マッカへの扱いは「俺はミュウを倒さなきゃならないんだー」つー
確認作業だったのか??個人的に特に恨み無いしな
安易にSだMだとしたくない自分
352メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:23:35 ID:???0
争いの元だから地球はぶっ壊した方がいいと
国家元首の提案で議会が可決しました
よってありません
司令は「地球へ地球へってもうねーんだ、バカやろうい」と
ちょっと酔ってた様です。
353メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:24:41 ID:???0
でもほんと地球どこにいっちゃったんだろうねw
354メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:28:29 ID:???0
地球はあるよ…俺らの心のなかにな…
355メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:28:56 ID:???0
なんかさ、どっかのアニメ誌でよんだけど
今回のTVシリーズは、地球を具体的に描かず
地球というアコガレを持って旅するロードムービー的な位置を
考えてる・・・みたいなことを出ぶちさんがいってた気がするけど。
でも、忘れてるんで、違ってたらごめん
プロデューサーだったかも

356メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:31:45 ID:???0
>>351
>個人的に特に恨み無いしな

強いて言うなら、サムの自分に関する記憶を消された、
という非常に個人的な恨みがあるかも。
唯一の友人に忘れられて、実は物凄くショックだったんじゃないか。
血で作ったイアリングを付けて、気分はほとんど弔い合戦だし。
357メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:32:45 ID:???0
>>355
あーなんだっけ
地球の位置がわからない?とかなんとかだっけ?
358メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:34:09 ID:???O
サムが覚えてたのはジョミーだけ
359メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:35:34 ID:???0
>>356
エリートのキースが辺境のナスカにやってきた行為そのものが
サムの復讐をするためだよね。血のピアスとか・・・
マツカ、内心引いてたんじゃ・・・
360メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:38:07 ID:???0
>>357
あー、なんだっけ、そうそうそんな感じだった
地球の位置をわからなくしてキャラの心情に
スポット当てる?だっけ?
361メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:38:18 ID:???0
>>356
それがあったか!
すげえお礼参りだな。惑星ごとヤッちまう

サムの子供の頃の話聞いて癒されてた部分もあるかもしれん
362メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:40:40 ID:???0
>>359
そうだ、イアリングじゃなくて、ピアスだったね、間違えた。

ところで、キースは、サムの血をどうやって入手したんだろう?
サムはあんなに検査の類を嫌がっていたのに、
まさかピアスを作るためにわざわざ採血したんじゃないだだろうな?
363メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:43:05 ID:???0
さ、採血・・!痛そうだ
364メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:43:27 ID:???0
なんか感染症移されそうだな>血のピアス
365メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:45:16 ID:???0
検査終わったサムの血をメンバーズ・エリート特権で<ピアス
変な趣味と陰口を叩かれていたろう
366メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:51:38 ID:???0
そこまで苦労しながら、「ロマンチストだな」とジョミーにあっさり切り捨てられるのか
367メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:54:46 ID:???0
キースm9(^Д^)プギャーーーッ
368メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:29 ID:???0
地球がどこにあるか判らない…って、もしかして、
アニメ世界のマザーCOMやエリートどもは、地球じゃない
別の場所であの世界を支配してんのかな。

訳が、わかりま、せんw
369メロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:58:13 ID:???O
何だかキースが思いっきりネタキャラ化しそうな気がする…
370メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:02:51 ID:???0
ブルーが逝去したらキース萌え〜に移る悪寒

しかしブルー長生きするってコンピューターに人格移すのか
脳死にいたってないので地球を見られるとかなのか
つか今回の先行カットで青爺裸らしいのに補聴器は付けてるってw
371メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:03:31 ID:???0
マジレスで植物状態
372メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:08:17 ID:???O
今日のでソルジャー死ぬの…?
373メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:11:38 ID:???0
死なないに98%賭けるね
374メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:12:14 ID:???0
アタラクシアを脱出して、宇宙に出たところで、青爺死ぬと予想
375メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:14:04 ID:???0
とりあえずキース登場までは延命するのは確実
376メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:18:54 ID:???0
サムの声優さんて、見てるアニメでは不幸系の役ばかりだ。
377メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:21:08 ID:???O
そして誰も……死ななかった

378メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:21:10 ID:???0
植物状態ならなおの事寝間着着せてほしい、可哀相
レーニンみたいに飾っておくのか?
379メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:24:49 ID:???O
そういえばブルーは火葬後埋葬されたとか鳥葬にされたとか、原作にはないな
冒険者たちパターンか?
380メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:26:02 ID:???0
>>368
同じくw

監督はオサレ路線にいきかけたギャラリーフェイクを立て直した人だ。
地球の位置ぐらい読解できんだろ
381メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:35:15 ID:???0
綺麗だからプラスチック加工でもして飾っておくんだろ
命日には花束とか小銭が投げられる
時々拝むお年寄りがいたりする
382メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:36:52 ID:???0
そこにいて欲しいとミュウたちが思う限り永久保存(嘘
383メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:40:22 ID:???0
ブルーにお参りすると恋が実るとか噂が流れる
夜中に彷徨い歩いてる姿を見たという都市伝説も
でもそれは徘徊だったりする
384メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:42:29 ID:???0
ブルーは序盤で散ってしまうからこそ強烈なインパクトを残したと思うんだが…
まあ生き延びるのは良いけれど、くれぐれも後半のジョミーvsキースの邪魔だけはしないで欲しいな。
385メロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:45:27 ID:???0
死してなお存在感の残るキャラでいて欲しい青爺様
386メロン名無しさん:2007/04/28(土) 02:15:53 ID:???0
妄想が延々と…
387メロン名無しさん:2007/04/28(土) 05:19:12 ID:???0
ジョミーはあくまで継承者であって革新ではないからなあ
そういう意味で青爺にはやはり逝ってもらわんと話が進まん。
388メロン名無しさん:2007/04/28(土) 05:33:43 ID:???0
ブルー萌えの方々・・・少し落ち着け
389メロン名無しさん:2007/04/28(土) 05:43:45 ID:???O
既に原作より永く生きたし出番も多かったブルーは
今日の落下祭りでお役ごめんに決まってるのに
390メロン名無しさん:2007/04/28(土) 06:02:08 ID:???0
原作は個人的にジョミー・シロエ・キース・マザーwは掘り下げて考えたいと思ったけど。
一人のキャラに思い入れはない。でもアニメはキャラの描き方変わるよね。
原作では興味ない、でもアニメ版の誰々(←キャラ)が好きって出てきそう。
391メロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:29:17 ID:???0
今となっては70年代SF少女漫画(少年漫画だけど)なんて自分から
予備知識を仕入れて、興味もたなきゃ読む機会がないと思うんだ。
それが今まで竹宮なんて全く知らなかった人が
今回のアニメに興味もって、先のストーリーが全然わからない状態で
見続けるっていうのはちょっとおもしろいなと思う。
>390の通り原作よりもアニメ寄りなファンも出てくるかもだしね。
392メロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:31:50 ID:???0
ジョミーのアタラクシア帰還の回を作ったことで、もうすでにブルーは
原作より延命している、これ以上生き延びさせられるとしても多分、
アタラクシアを脱出するところまでだと思う。
393メロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:49:54 ID:???O
トォニィが出てくるまで居たらどうしよう…
チビトォニィをなでなでする青爺さま…
394メロン名無しさん:2007/04/28(土) 08:17:55 ID:???0
前に相関図が出てたがアニメではわかりやすく中心にジョミー。
周りに他キャラでジョミーと全員が←→つく感じになるのかな。
シロエも来週ジョミーと絡むようだし。
ただそれだとジョミーの出ない話ははしょられるかもしれないのでスレ
荒れるな。
395メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:03:34 ID:???0
地球の位置がわからない、って時点でもう別物だしな。
最後の地での話はないだろうし、他カットされるとしたらナスカ関連のエピソードあたり?
ジョミーが視聴覚と言語機能を失うこともないだろうなぁ。

いったいどんな終わり方になるのか、まったく想像できんわ。
396メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:25:03 ID:???O
青爺の最後の命を賭けた願い(と言うか命令)でミュウの仲間はジョミーを受け入れたのだし
ジョミーも長になる決心したのだから、ここで青爺死ななきゃジョミーがミュウの長になる
シーンってのが説得力無くなる。
地球の位置が分からないって言っても一部のエリートは知っているのでは?
ミュウ側で知っているのはフィシス一人。
だから青爺はフィシスの事を地球を抱く女神として大切に思ったのでは?
>>393
トオニィにお年玉あげる青爺。
良いなぁ。ほのぼのして。
397メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:29:14 ID:???0
地球の位置がわからない…
天体規模のグノーシスに食われて(ry<そりはゼノサーガ

人間が近づかないように聖地は封印されちゃった、てことかねー
ミュウと人間が協力して地球を探すことになるとか?
398メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:30:05 ID:???0
世界観を考えれば、地球の場所なんてほとんどの人間が知らなくてもおかしくないかも
知る必要ないというか
キース達メンバーズエリートとか、宙間勤務に就いたもの以外は、太陽系すら知らなかったりすっかもよ
399メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:32:28 ID:???0
>>397
いずれアタラクシアを掌握した時にデータ引っ張り出すんだから、
そのときにわかるんだし地球探しエピはこないんじゃね?w
400メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:48:39 ID:???0
なんか噂では「誰も」地球の位置を知らないらすぃ

>>396
ブルー、年金生活かよw
401メロン名無しさん:2007/04/28(土) 09:50:41 ID:???0
噂wwwwwwwwwwwww
402メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:03:55 ID:???0
>>400
> なんか噂では「誰も」地球の位置を知らないらすぃ
もし、地球の位置が判明しているとすると、
ミュウのみなさんが地球行きたいなーと思ったら、
ワープ航法でちょちょいと行って地球見て帰ってこれるわけで、
それはちょっと問題なので地球の位置を分からないことにした、って
どっかのインタビューで出渕さんが言ってたよ。
403メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:06:19 ID:???0
出渕さん、そこは流してくれwww
404メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:08:29 ID:???0
なんかその地球の位置ってのが、最後のオチになりそうな感じ・・・
405メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:08:49 ID:???O
>400
だから、誰も知らんかったら世界設定の根幹から狂うってば。
ミュウは教育ステーションをパスしていないから知らないってだけだろーよ。
406メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:13:11 ID:???0
アタラクシアは2000光年離れてるんだったっけ。
ちゃんとした座標知らないと行けないよね。地球。
一部の知識人やエリート、職業上必要な人たちしか人間側も知らないだろーな。
(マザーやテラズナンバーはもちろんわかってるんだろうが)
我々だって宇宙人にさらわれてちょっと離れたところで宇宙船で放り出されたら、
地球に帰ってこれないずら。
407メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:14:35 ID:???0
>>390
すでに出てる「青爺死んだら見ない」って人がw

>>400
ミュウが奪ったあの船、明らかに星間飛行用じゃん
そこのメインコンピュータに地球の座標が入ってないとしたら変すぎる

それにワープでいきなりミュウの船が地球付近に出現したら
タコ殴りになるじゃないか、あまりにおバカだよ
青爺、ジョミーの目的は「地球って一度見てみたい♪」って事じゃない
408メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:17:41 ID:???0
地球に関する座標にだけガードがかかってるとか…無理やりかな。
まあ地球の正確な場所がわからないってことにしないと、
ナスカまでミュウなにやってたんだってことになるからね。
409メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:17:46 ID:???O
ブルーの寿命といいシロエのミュウ因子といい、制作サイドは
熟年ファンより新規をメインにおいてメッセージを発信しているキガス

なんか今回の噂も後になれば大したことなさそに思うんだがな
410メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:21:30 ID:???0
まあそれもそうだな
そもそもワープで地球観光できるかどうかって事からしてどうでもいいわぃ
411メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:21:56 ID:???0
アタラクシア侵攻で強引に地球情報を取るっていう流れなんだろから、
アニメ設定の方が理屈にかなっているキガスル。
412メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:24:18 ID:???0
いきなりミュウの母船が出現してナスカに航行となったら
すごい追撃されるんと違うか?あ、バリアーがあったけど
ジョミ太がソルジャー代行になってすぐ地球じゃ危なすぎる
最初は衝突を避けてのナスカ行きだっただろう

>>409
だな若い子はドライだから「青爺きゃー」って
ネタにし尽くしたら他の萌えキャラに移行という気がス
413メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:26:48 ID:???O
>>411
ガイシュツ
>>399
414メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:27:44 ID:???0
ふと思ったのだが皆さんGWのご予定は?
415メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:30:19 ID:???0
>>414
3試合ほどサッカー観戦を。
って、何故、このスレで聞くんだ?
416メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:30:58 ID:???O
今日は家の事情で有給だけど明日から連休ぶっ通しで仕事だよ
417メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:32:50 ID:???0
>>414
いや、今日は昼間っからスレの伸びが早いなーって思ったんで
自分も特に予定ないけどね、病院行くくらいかorz
418メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:33:06 ID:???0
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   
│ :::::::::::::llllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│  おまえたち!
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│  少しはジョミーさんの話題で盛り上がれよ!!
├─‐f-┬ ‐┬ ┬─‐───┤ 
│_(,(ソニつ |ノリ,し_____..|  
│  ((リ    ノリヽ⊃      .│ 
■                ■
※プ┌───────────┐
ライバシー保護のため
    音声を変えてあります
419メロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:41:45 ID:???0
>>418
ジョミジョミ言ってないでアルテラかまってやれよファザコン
420メロン名無しさん:2007/04/28(土) 11:05:32 ID:???0
>>418
トォニィ乙!

だが断る!今日は多分青爺祭りだよ。
421メロン名無しさん:2007/04/28(土) 11:13:37 ID:???0
>>419
ファザコンじゃなくて爺コンだと思います!(一応原作重視で)
422メロン名無しさん:2007/04/28(土) 11:38:33 ID:???0
深夜GONZOのロミオとジュリエット始めてみた。
原作クラッシャーだけど途中まで見せるのは本当にうまいよなぁ。
映画の予告編みたいな。

地球へ…はよくもわるくもオーソドックスですね。
423メロン名無しさん:2007/04/28(土) 11:46:21 ID:???O
オリジエピまぜながらも、基本的には原作尊守してるからね
多分監督が言うほどには、仰天展開や設定はでないと思うよ
424メロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:22:25 ID:???0
>>422
今期見てるのはロミジュリとエイジと地球だけな俺様が来ましたよ
425メロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:47:05 ID:???0
ものすごい亀ですが
>271>281
とても少数派だと思うんだけど、原作読んだ子供の頃は
ブルーとフィシスって絶対デキてるんだと思ってた(w
(でも自分の周りの子供らも同じ感想だったんだよ)
「愛の対象じゃない」とか云々されても全然信じなかったし。
その刷り込みがあるから、今回のアニメはなんだかご両人の関係が
あっさりしてるような気がしてな〜ちょっと不満←ああ、マイノリティ‥。
426メロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:47:22 ID:???O
47:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ◆CJMS06S/xs :2007/04/27(金) 21:40:13.24 0 [sage]
何十年も前の原作の待ちって手抜きだな..

48:名無し募集中。。。 :2007/04/27(金) 22:07:27.63 0
アニメ板行って

「最後ジョミーもキースも死ぬよ」って言ったら
ネタバレすんなって怒られた

49:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ◆CJMS06S/xs :2007/04/27(金) 22:13:42.48 0 [sage]
>>48
ソースは?..


↑(狼)w
427メロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:50:44 ID:???0
>>424
ロミジュリのチャンバラ場面がSAMURAI7よりまじめにやってるように
感じました。
ミュウの戦闘場面もかっこよくしてほしいと思いつつあんまり期待できない…
ここだけ外注してほしい。IGあたりに。
428メロン名無しさん:2007/04/28(土) 13:33:41 ID:???0
定期的にロミジュリの名前を出す、GONZO社員
429メロン名無しさん:2007/04/28(土) 13:52:35 ID:???0
>>425
フィシスが青爺の手を取ったり頬を撫でたりしてますやんw
長年一緒にいるから、それなりに情もあるでそ

基本的に青爺=ロリコン、キース=マザコン、トォニィ=ファザコン
430メロン名無しさん:2007/04/28(土) 14:11:16 ID:???0
ミュウの素因子は覚醒しない場合もあってそのまま地球行ったりするんだよね。
ミュウとの戦争がなかったら地球人全員のESPチェックも起きなかったから発覚しないんだよね。
ジョミーが成人検査邪魔されなかったら覚醒しなかったかもしれないよね。
ジョミーの不幸は全部ブルーの責任なんだなぁ。
目つけられなければ幸せで平凡な人生暮らしてたのかもしれないのに。
431メロン名無しさん:2007/04/28(土) 14:20:46 ID:???0
真面目に作ってる作ってないというより、最早センスの問題かと。
アクション系得意なスタッフがあんまりいないのかな。

ただ、青爺の動画だけは、どこもかしこも妙に気合い入ってるwwwww
432メロン名無しさん:2007/04/28(土) 14:46:56 ID:???0
公式見たけど青爺の作画にも
妙に気合はいってる希ガスwww

ま、今日は青爺祭りだからにゃ

433メロン名無しさん:2007/04/28(土) 14:58:25 ID:???0
>>431
センスかもねー
ちょっとキャラデザに気をつかったUHF局向きのアニメレベルなんだよ。
気の利いたB級っていうよりだっさーなB級。
434メロン名無しさん:2007/04/28(土) 15:02:14 ID:???0
アップだけちゃんと描けてる、ってレベルだったら悲しス…
435メロン名無しさん:2007/04/28(土) 15:06:46 ID:???0
>>430
でも検査でアウトになったミュウたちが処分されるって
構図は永遠に続いちゃうよ
くぐりぬけたミュウだってマツカみたいなのじゃ革命は起こせないし…
ブルーも「すまない」って言ってるから自覚あったんじゃないの?
436メロン名無しさん:2007/04/28(土) 15:13:35 ID:???0
2,3のブログで青爺には専用アニメーターがついてると疑われてた
スタッフにもファンいそうだし、杉田の声は女性スタッフ一致できめたん
だったっけ
まあ作品の看板爺だからね
437メロン名無しさん
>>436
紙芝居青爺でやればいいじゃん!