時をかける少女って神アニメじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
865メロン名無しさん:2007/06/22(金) 04:06:07 ID:???0
アニメじゃね?(アニメじゃね?)
アニメじゃね?(アニメじゃね?)
フォントのことさ
866メロン名無しさん:2007/06/22(金) 04:31:18 ID:???0
青春アニメなら秒速5センチの方が何枚も上手だな
867メロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:22:43 ID:???0
さっき見終わった
おれさ、中学時代いじめって言うか結構殴られたりしてて
今でも「何でやり返さなかったんだろう」って悔しい思いであの頃のことを思い出すことが多くて
でさ、消火器噴射してたやついただろ
なんか学校のやつらの態度がいじめをしてたやつらよりも
いじめに立ち向かって行ったやつの方がウザイみたいな態度だったじゃん
何でああなるかな
あんなの見たらいじめに対して立ち向かおうって気力そのものごっそり奪われちゃうよ
いじめられてるヤツは大人しくいじめられ続けなきゃならないって言うのかな
切れて反撃したら駄目なんかい
イケメン未来人や病院の跡取りにはいじめられっこって本当に風景にすぎないんだなって
アニメですらこうなんだから現実には全く救いは無いよ
868メロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:21:02 ID:???0
未来人がやってきた理由が絵なのに笑った。
あまりにもお涙頂戴なベタベタ。
そういう笑っちまうほど繊細な感性の持ち主が消火器男にはあの態度というのがなんともはや。
真琴同様自己中心ってことだな。どこに感動を見出せばいいのやら。
869メロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:59:01 ID:???0
「時をかける少女」地上波テレビ放送に関して


関係者各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
劇場用アニメーション映画「時をかける少女」地上波テレビ放送の詳細が決定いたしましたので、ご案内いたします。詳細は以下の通りです。

放送局:フジテレビジョン
放送枠:土曜プレミアム
放送日:2007年7月21日(土)夜9時〜

以下略…

なーんて文書がさきほど送られてきた!
こりゃビックリだ!

他のソースはないですが、明日発売の月刊TV誌には出てるんじゃないかなー
ということで、速報でした。


http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2007/06/post_234.php
870メロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:17:07 ID:???0
ボコボコに叩かれるだろうな 楽しみだ
871メロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:34:55 ID:???0
たたかれるのが楽しみとか
どんだけ粘着質なんだよお前wwww
872メロン名無しさん:2007/06/23(土) 15:13:11 ID:???0
あー、全国一斉で叩かれるんだなぁ
マイナーなままなら、知られざる名作って内輪でオナってるだけで済んだのにwww
873メロン名無しさん:2007/06/23(土) 15:42:03 ID:???0
たたかれるのが楽しみとか
どんだけ粘着質なんだよお前wwww
874メロン名無しさん:2007/06/24(日) 07:23:48 ID:???0
工作員乙
875メロン名無しさん:2007/06/25(月) 12:32:43 ID:AvsaAXtIO
「ブレイブストーリー」の自己否定をしてもいいのか?
2年後の2こすり目は汐留?
「ゲド」「ブレイブ」両作品を自己否定するような密約が
あるだろうか?
876メロン名無しさん:2007/06/25(月) 15:22:29 ID:???0
昨日期待して見たけど、どこが面白いんだ?
あの声優もちときつい。映画で人気なのはこんなもんだから
否定はしないけど
877メロン名無しさん:2007/06/25(月) 16:24:42 ID:???0
俺は割りと楽しめたほうだが、いじめ問題が消化不良なので
倫理上、賞は与えるべきで無いとは思ったな
878メロン名無しさん:2007/06/26(火) 02:15:26 ID:???0
ソーダみたいな爽やか雰囲気アニメとして見れば割といけるか、と思って見てたけど
高瀬の扱いはありゃないわな。
雰囲気アニメにしても後味悪すぎ。
879メロン名無しさん:2007/06/26(火) 04:23:46 ID:???0
もう一度天ぷら揚げやる時にも真琴が高瀬くんにかわってもらってるとしか
考えられない硬直した頭の奴の方が怖いけどな
880メロン名無しさん:2007/06/26(火) 08:52:02 ID:???0
おいこら高瀬ェ!!!
(この台詞トラウマになりました。)
881メロン名無しさん:2007/06/26(火) 12:24:05 ID:???0
というかあんなに反撃する奴は苛められない
882メロン名無しさん:2007/06/26(火) 14:24:38 ID:???O
筒井神
883メロン名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:50 ID:???O
劇場版デジモンの最後の戦闘シーンでボレロ流したのは筒井?
884メロン名無しさん:2007/06/26(火) 23:45:18 ID:???O
筒井 ×
細田 ○
俺つかれてるな
885メロン名無しさん:2007/06/27(水) 14:04:21 ID:???0
デジモンはデジモンであんな演出やってのけたから
余計冴えた演出に見えたな
886メロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:15:33 ID:Hkb7T4Sp0
あのなあ、
「時をかける少女」ってのは
「昔アイドル起用してとんでもなく大ヒットした国民的な実写映画」が元だから
映画館に人が入っただけだっつーの。
今年封切られた「実写版ゲゲゲの鬼太郎」と同じ事。

細田がオリジナル作品作ってヒットしたかのような
マスゴミでのマンセーぶりが不思議でならないんだが。
887メロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:33:42 ID:???0
>>886
あっそww
888メロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:36:43 ID:???0
登場人物が全員わがままなめずらしい作品
まさに個人主義と自分勝手の違いがわからない
ゆとりに受け入れられたような駄作

889メロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:37:07 ID:???0
>>888
あっそww
890メロン名無しさん:2007/06/30(土) 15:32:04 ID:???O
>>886
その世代の人は劇場版の存在なんて知らない人ばかりだと思うんだけど
891メロン名無しさん:2007/07/01(日) 03:06:12 ID:t2KOR8j70
去年の秋頃の電話での会話。
「今劇場で時をかける少女やってるけど知ってる?」
「時をかける少女って?あの原田知世の?今更なんでそんなのやってるの?」
というのが普通に結婚して家庭を持ってる兄の反応だった。
弟の方も殆ど同じだった。
単館系のヒット作として新聞とかでも取り上げられてたんだが、それでも作品の
存在すら知られてなかった。
所詮まともにTV宣伝もしてなかったんだから原田知世版の影響で客入り良かった
なんてありえねぇって。
892メロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:30:43 ID:q4LDJYul0
今2回も見てしまいました。凄い面白かったです。
魔女おばさんは前作の登場人物??
前作も見てみよっかなぁ〜
893メロン名無しさん:2007/07/02(月) 00:26:40 ID:???0
誉めてるのが皆アホの子みたいのはアンチの工作ですか
894メロン名無しさん:2007/07/02(月) 11:01:59 ID:bPYyn4hE0
面白かった。
さすがに千と千尋には及ばないが、ハウルなんかよりはずっと面白い。
895メロン名無しさん:2007/07/02(月) 11:54:28 ID:???0
やっぱこんな駄作見てるアホはジブリオタか
顔面奇形児のブサ女は現実で恋愛してこい
896メロン名無しさん:2007/07/02(月) 14:07:44 ID:Dh+JPP3LO
カップルカップルー〜ガキんちょ達が逃げるシーンがワロスw
897メロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:35:01 ID:JKBFZhZg0
今見終わった。良いじゃん。こりゃ、一般受けするよ。
ただ、最後、キスしたほうが良かったよな?
898メロン名無しさん:2007/07/02(月) 20:26:06 ID:???0
腕の数字が01に戻ったことに気づく場面で、
シャツにでっかく01と書いてあるのはギャグ?
いくらなんでもやりすぎじゃね?
899メロン名無しさん:2007/07/02(月) 21:42:35 ID:???0
てか、なんでデジタルなんだよwww
900メロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:37:02 ID:???0
アナログってBCGの予防接種みたいにボツボツになるってかw?
901メロン名無しさん:2007/07/03(火) 06:53:37 ID:kXAPxMK90
>>895
お前はラキスタが好きなんだよな。
902メロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:44:57 ID:???0
アンチはすぐキモヲタアニメ好きに思えちゃうんだな
信者のがあんな都合の良い男女関係設定に憧れる
キモイモテナイ奴に見えちゃうけどな
903メロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:04:42 ID:???O
らき☆すたで絵柄真似して時かけパロやってくれんかな
904メロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:05:56 ID:???0
>>902
アニメ夜話の客席は無かったことにしてほしいな。
905メロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:18:47 ID:???0
>>904
kwsk
906メロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:52:28 ID:???0
キモ男にとっては神なんじゃね?
一般人にとったら穴だらけの子供だましアヌメ。
キモヲタ受けを意識しすぎのヒロインがとにかくウザかった。
907メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:33:29 ID:???0
昨日見た。

音楽と背景がすばらしい。ストーリーはなんつうか、
BGSでいいじゃない。言葉は挿入歌ED歌の歌詞だけでいいよ。
ストーリー部分だけ替えて海賊版作ってknね?
908メロン名無しさん:2007/07/05(木) 07:49:29 ID:???0
和子は未来の絵を、未来の彼が取りにくることを期待して修復していた。
千昭は和子に合いに来た。居場所に選んだ高校でタイムリープの秘密に触れた
和子の姪を殺さざるを得なかった。死に際にせめてもの思い出を。  
909メロン名無しさん:2007/07/06(金) 04:26:33 ID:???0

ガキ「うそじゃね〜よ」

がオレアカデミー賞
910メロン名無しさん:2007/07/06(金) 14:31:43 ID:???0
>>101

納得した
911メロン名無しさん:2007/07/06(金) 15:21:22 ID:???0
>>101

これも納得した
912メロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:16:02 ID:bY990X250
>>904
納得した
913メロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:32:05 ID:???0
>>912
納得した
914メロン名無しさん
概出と思うけど。
てんとう虫で腕のカウンター気付いた時の数字逆なのはなんで?