/-‐ // \
/´ 丶 ∧ ヽ
′ ./\/_| | | |
| / | | | |
| | | ,ハ ,ハ | l
|| ||,x-=<|/ オ‐=i∧ ′
vレ人il{-ェァ‐ i==i´‐tz-゙H | ネタバレスレです
} i | ヽ __,ノ |ヽ __,ノ‖ i { ●関連サイト●
ノハハ ! _丿| ヽ ぼくらの公式:
ttp://bokurano.jp/ 〈 ノ }ノ ヽ._ノ 7 { ヽノ 解説(※ネタバレ注意):
ttp://sasasa.s206.xrea.com/bokurano/ 〈.∨丿ヽ t--─ァ /ハ丿丿
, ィノ人ゞリ \  ̄ /|ノノイゝ
, ィ : : : : /.: :.', \_/ !: : :ハ :`' : 、
. , ィ: : : : : : :./: : : : ', i |: : : ハ: : : : :`' : .、
, ィ: : : : : : : : : : ′: : : :ハ ', /: : : : :.!: : : : : : : : :丶、
イ: : : : : : : : : : : : :|: : , ヘ : ハ /: : : : : :.|: : : : : : : : : : : :丶、
i: :!.:: : : : : : : : : : : :.|/ : : \ ',__ __,'/  ̄ :\|: : : : : : : : : : : : : : ハ
|:∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ三三三7: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: |
ハタ先生、アニメでは出番あるのかな
色んな意味でアウトなキャラ
あまり軍とかマスコミとか絡んできて欲しくねーな
15人の少年が人知れず自分たちの住む地球を救う話のほうがよかった
> 前スレ
地味とか言うなw
>>6 人知れずはともかく
正直トコスミ編読んでるとなんかアレな展開に飛んでいきそうで
微妙に嫌だな・・・。
でも一番話が気になる3人が残った
カンジなんてどうでもいいとか思ってんだろ
>前スレ
カナちゃんウシロときて未契約者は誰!ネタを
地味とは何事 何より唯一の小4だというのに
でもカンジ地味にカッコいいんだよなぁ
カンジはコダマと同じくらい影薄いよ
カンジはすっかり背景で解説したり驚いたりが板についてるんで
いまさらメインぶられてもなんというか困る
ハッチャケ騒ぎキャラももうすぐ消えるので
カンジにはまた属性がプラスされます
カンジはウシロやカナちゃんと接点無かったら早めに退場してたかもしれんな
つか読み直してみたらナカマがかなりの萌えキャラだったということに気がついた
カンジが一番好きな俺はどうしたら
普通にカンジ→マチ→ウシロの順番になる予感
つかアニメのEDもそうだっけか
>>20 マチは未契約者っぽいからそれはないだろう。
数減るまでは、カンジがウシロとあんな深そうな仲だとはわからなかった
同じ中学の知り合い程度だと思ってた
>>20 カンジ→未契約者マチ発覚→ウシロ出陣、マチを罵倒しまくり
→ウシロ戦闘御死亡→軍人事故かなんかで死亡
→マチ、カナちゃん追加契約 → 最終決戦
>>21 アニメは変わってるかもしれん
26話でまとめるために
>>21 ウシロ兄弟は名前からして尻だろうから、順当に考えて
カンジ→ウシロ兄弟だけど
なんか番狂わせでマチは自分から契約しそうな気がすんだよな
未契約者いるとしても本人がそれを自覚できてるやつはいないだろう?
マチの廃墟カットは未契約の伏線になってる予感
>>25 どっちにしても今から契約したら軍人の後だ
>>23 そうなるとカナちゃんがラストバトルかな
>>27 マチは限りなく黒に近いグレー
コエムシは信用できないから後からいくらでも設定変えてきそうだがな
俺は今でもアンコは無事で親父がやられたと思いたいんだけどなあ
だめかだめだな…アンコ
ウシロは名前自体が伏線だと思ってたんだぜ
マチは親父が出てきてちょっと疑いが薄くなったけど。
ふと思ったんだが
もし内通者がいるとするなら
別の次元からやってきてすり替わってる設定なんじゃないかと。
だったら親父いようが関係ないし。
>>33 せいぜい軽い火傷くらいだったらいいんだがな
後半に来ていよいよ作者の本領発揮かと考えると気が重いわ
>>33 ああ、そうか、その可能性もあるな・・・。
まあ本人なら怪我しててもどうせ死ぬんだけど・・・。
でも負けて仲間に殺される展開ってまだ来てないよな?
カコが戦闘放棄でチズにやられてるけど
アンコがそうなる可能性は……
内通者って意外にウシロも臭いと思うんだ
どうもあの時カナには契約させなかったのが気になる
疑いだしたらきりがねーな
契約問題は置いといてカナちゃんとかは契約してないのにコエムシが勝手にコクピットに連れてきたりと相当怪しいね
>>39 俺もそれは考えたんだけど二人足りないって時に
妹使えばっつってるからそれはないと思うんだよな。
>>42 アレはもう1人の未契約者をばれないようにするための措置でしょ
だからこそマチが怪しいって思うんだけどね俺は。
>>42 ウシロだけ特殊過ぎるよな。
肉親が関係者で他のキャラの時はなかった内情暴露が起こりすぎてる。
カナが田中に人探しやらせたり、ダイチとマキがやたら「妹を守れ」と強調したり
今のところマチがあからさまに怪しいから、
逆に何らかの番狂わせなり引っくり返しなりやってきそうだと思ってる
>>35 その説だと確かに辻褄はあいそうではあるが・・・
とりあえず鬼頭が性格悪いから「妹を守る為に闘う」ことは絶対にありえない
>>48 守るために戦ったけど(ryっていうのは普通にありそう
>>48 真面目に戦わないときは田中さんの銃が火を吹くぜ!
カナが探していて、17歳まで消息がわかっている人ねえ
俺はウシロ・カナ兄妹の姉とかかなと思ってる
家庭を顧みない父の下、中学生くらいまで母親代わりで必死に弟妹の面倒をみてきたけど
キレて家出したとか
どうでもいいな
決めた瞬間にグログロに妹死亡の鬼頭テイスト
>>51 案外、母親が生きていてウシロだけ教えてもらってねーとかなんじゃねーか?
それだとウシロ産んだ年がエライことになるけどさ
っていうか案外あっさり死亡したりしてな、ウシロ
んでカナが乗る
/-‐ // \
/´ 丶 ∧ ヽ
′ ./\/_| | | |
| / | | | |
| | | ,ハ ,ハ | l
|| ||,x-=<|/ オ‐=i∧ ′
vレ人il{-ェァ‐ i==i´‐tz-゙H |
} i | ヽ __,ノ |ヽ __,ノ‖ i { キミ達、鬼頭先生をなんだと思ってるんだい?
ノハハ ! _丿| ヽ
〈 ノ }ノ ヽ._ノ 7 { ヽノ
〈.∨丿ヽ t--─ァ /ハ丿丿
, ィノ人ゞリ \  ̄ /|ノノイゝ
, ィ : : : : /.: :.', \_/ !: : :ハ :`' : 、
. , ィ: : : : : : :./: : : : ', i |: : : ハ: : : : :`' : .、
, ィ: : : : : : : : : : ′: : : :ハ ', /: : : : :.!: : : : : : : : :丶、
イ: : : : : : : : : : : : :|: : , ヘ : ハ /: : : : : :.|: : : : : : : : : : : :丶、
i: :!.:: : : : : : : : : : : :.|/ : : \ ',__ __,'/  ̄ :\|: : : : : : : : : : : : : : ハ
|:∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ三三三7: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: |
とりあえず殺しても死にそうにないカンジとウシロの父を見たい
契約者でいずれ死んでしまうチズを抱こうとするカコは頭悪いと思うんだ。
子孫を残すという観点で非契約者を犯すべきだろう。
> 58
ただやりたいだけだろ?カコは
まあカコがチズのこと好きだったからなんだけどな
キリエきゅんとチズはやったの?
身長の設定がかなりいい加減なのに今気付いた。
カナちゃんの未来のために皆には申し訳ないが潔く死んでほしいね
いきなり過疎っててワロタ
ウシロ兄弟がグルでココペリの仲間ってことはないかな?
もしくは、ウシロだけループして何度も戦いを経験してるとか
だからカナの契約をさせなかった…なんて考えること自体ナンセンスか。
ナカマ見てるとなんとなくガンパレの芝村思い出す
性格とかは全然違うんだけどね
あのメンツだと処女捨てる順番は
アンコ>マチ>マキ>コモ>ナカマ かな(チズとカナちゃんは除外)
久々に読み返してみたけど、一番の鬱話ってカコな気がしてきたよ…
マキが相手パイロットにとどめ刺す前にカナちゃんに「ごめんね」って言ったのは何故?
>>70 確認するの面倒なのであれだけど
カナには見せたくなかったとかそんなんだろ
>>70 あー、じぶんもそれわからんかった。なんなんだろーな。だれかわがるやづいねーがー?
カナちゃん嫌な物見せちゃうけどごめんね
だろ
その後のカンジの台詞にありがとうで返してるから普通わかりそうなもんだがなww
それにしてもマチは黒過ぎる。
内通者と分かった上で読み返すと、チズを非難するとことか腹黒いにも程があるよ。
契約はしてないのはほぼ確定だけど、内通者であることは確定してない。
それらしすぎて逆に内通者には見えんな
前スレ見てたらハタが野に放たれた、って書いてあるけど、普通に何とも無しに解放されたの?
>>81 釈放された後すぐにマスコミに15人のことが報道されたし
今更、外に出してあること無いこと言われても特に影響無しと踏んだんじゃないの?
コモの時でメンバーの正体がいずればれるのは軍もわかってただろうし
ワクはあの高さから落ちたらドザエモンどころか完全に原型留めてないと思うんだが
>>83 もの凄いエネルギーがかかるから四肢が粉末になって飛び散るだろうなぁ
約500Mから落下だよな、、、原型とどめてないよな
まぁ旨い具合にジアースの体にそってゴロゴロ落ちたとか
ワクは実は飛びこみの選手かもね かもな
>>85 500Mから落下しても着水時の速度は空気抵抗の影響で時速200km程と推定される。
一方、高さ数十Mの崖から飛び降りても脚から着水して無傷というパフォーマンス
をやっている人がいる。
高さ50mからの落下として、足からの落下なら時速100km近くに達すると推測される。
これで無傷で済むなら、時速200kmでの腹うち状態でも到底、体がバラバラになる威力
はないと判断出来る。
ちなみにスカイダイビングでの落下速度は
ベリーフライ(俯せの体勢)で終端速度200km、フリーフライ(頭から落下)で300km。
仮に50mの高さからフリーフライで落下した時の速度は終端速度300kmから空気抵抗
を求めて計算すると時速約110km強程度となるので足から落下すれば相当の速度になるはず。
キリエきゅんとちゅっちゅっちゅしたいよおおおおん
俺はカンジかダイチとちゅっちゅしたいな
なら俺はナカマと年の差カップルになる
3巻まで買って読んだんだが、なんでチズはカコを殺したのか分からない。
つかこのシーンのせいでチズにどんな酷い過去があろうと欲情も同情も出来なくなった。
さて明日最新巻まで買ってこようかな。
>>93 どっちみちあのままじゃ敗北必至だったから、殺しといて正解ではあったんだが、殺しはいかんよな。殺しは。
ジアースで踏みまくって殺しまくってんだろというツッコミはナシで
カコに対しては自分をレイプしようとした事で、先生グループと同一視して
過度の嫌悪感があったんじゃ無いか
自分の番が来て、復讐できる前に負けられたら困るとかじゃね
>>93 原作嫁よ…と言いかけたが三巻までかモジ編でモジに語らしてる>カコの殺害理由
田中役の声優が意外な人選だったなあ。
てっきりベテラン声優を当ててくると思ってたが。
やっぱり設定変更があるのかなあ。
2巻までしか読んでないけど後半は48時間ギリギリ使って倒すシーンとかあるのかな?
ゴンタって何勝してる?
101 :
メロン名無しさん:2007/04/14(土) 23:16:51 ID:CpQ3pxorO
ラストはクロスカウンターか
軍や一般人が操縦者殺すかして自滅だろね
ウシロ兄が妹殺しもありえる
それが鬼モヒロ
最後はコクピット内に一般人が乱入してパイロット虐殺とかありそう。
105 :
メロン名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:53 ID:CpQ3pxorO
↑誤爆ごめん 無視して
>>103 まあパイロット情報は中継報道されてるからな
普通にありうる希ガス
というか、カナのポジションが一番イヤな位置に・・・
>>99 ハムバグ戦で敵が戦闘放棄して残り5分ってのがあった
マチとカナはこれから兄のことについて話し合ったりするのかね。
>>97 おぉ、そうなのか。納得いく理由なんだろうか?早く読みてー。
そういえばアニメ見て原作買ったのはふたつのスピカ以来久々だ。
アニメ化してくれたことに感謝したい気分だね。例えアニメが駄作になろうとも。
自然学校自体が仕組まれたもんだったりして。
>>111 マチの差し金なら全て納得いくんだけどな
狙ったかのごとくマチの地元で
洞窟に誘ったのもマチだし
コモの話読んでて思ったんだが
操縦してても戦闘が中断されれば48時間はパイロットの命もつっぽいね。
つまりカコは逃げてれば48時間は生きられた
戦闘前の何日間も無駄にしまくったのに
あの状態から48時間生きててもしょうがねぇだろうカコの場合。
OPが杏仁豆腐ってきこえる
カコの場合、コエムシが煽ってるからなあ。レイプしろって。
まあ、ほかの子どもはある意味狂ってて
ある意味まともだからコエムシ的には面白くないんだろうけど
っつうかまあよりによって相手にチズを選んだのがカコ最大の失敗
多分他のキャラなら高確率で成功してて
童貞喪失いやっほおおーーー!な勢いのまま戦闘に勝利してたなw
カコ…(ノ∀`)
コモあたりは脅すんじゃなくて拝み倒せばOKしてくれそうな気がしないでもない
キリエと田中さんの会話がながくてなぁ あと戦闘でキリエが外に出てたとき
相手パイロットが自傷痕みせながら出てきたシーンwなんだあれw
>>120 相手が自分自身をさらけ出してきたんだから、その敵となる自分も
キリエと同じようにしないと卑怯だとか思ったんじゃね
ここまでマチが未契約者の疑いをかけられていて、作者はマチを未契約者にするのかな?
この作者、読者の予想通りの展開をする事もあれば、
遙か斜め上の展開をする事もあるから、案外マチ以外になりそうな気がする。
その際に超設定出てきそうで恐いけどね。
でもここまで判断材料がそろってて違うっつうのはミスリードじゃなくて
ただのダメな超展開だからなぁ。
内通者とかそのへんは別にまだ全然予想の段階だけど
未契約者に関してはほぼ確定だろう
>>120 あれは一瞬握手しようとしてやめたのかとおもった
あとで手首に傷があるのに気付くまで時間がかかった
>>124 俺も120のレス読んで確認するまで気付かなかった
もしかすると、別世界のカズちゃんかもしれないね
俺はカズちゃんと一緒に飛び降りて死んだ女だと踏んだが
っていうかキャラが死んだ後その後を少しだけ書いて完全なその後を描写しないあたり
GANTZを思い出す。
一々描写してたら散漫なのでアレでいいと思う。
救いは眠るように死んでることだよな。
なるたるみたいにグロ死されたら本当に乗りたくないぜ
やっぱ1人くらい必殺技叫ぶ奴がいてもいいと思うんだ
>>93 自分の番の前に負けたら復讐できないから。
>>99 この作者的にあるに決まってるだろ。6巻である。
>>100 あれってスリットが無かったと思う。
>>121 単にキリエと同じようにしなきゃっていうのなら、コクピットから出て来るだけで足りるから。
そこからさらにキリエに左手首を見せたってことは、そうすることで伝えたかったメッセージがあるかと。
>126だと思う
根拠は「そうすれば辻褄があう」という程度のものなんだが…
眼鏡っこちゃんなんか
なぜ、どんな風にパイロットとしてスカウトされたんだろうねえ…
別世界のカズちゃんだとは思わんなー
カズちゃんと似たような境遇の人だったとは思うが
>>130 色々変形できるしまだ機能が隠されてるかもしれんけど、
現状パンチ、キック、レーザー、分離攻撃くらいしか無いからなぁ
一つだけいえるのはキリエは皆の思いを踏みにじろうとした最低の屑ってことかな
>>137 皆の思いってなんだよ
つーかよくそんなことが言えるな
キリエきゅんを悪く言うな( ´・ω・`)
キリエの回は大人も子供も聞き分けが良すぎるというか
まあ結果を見越してのことだろうし、
キリエに対する信頼もあったんだろうけど
軍人の中に一人くらい強固に反対する奴が居てもよかったかも
と思った。
いや、でもさ戦わないようなら殺してもくれてもかまわないとかいっておきながら
味方の手の出せないジアースの外行っちゃったりとかきつい行動とってるぜ
>>140 反対するもクソもないんじゃね
耳打ち即テレポートだし。一旦外殻に出ちゃえばコエ以外にはもうどうすることも出来ないでしょ
>>142 まあそりゃそうだが
相手次第では即ゲームオーバーになりかねない局面なのに
あまりに空気が緩すぎるのが違和感あり、ということ
ゆwとwりwだな厨wwwwwwwwwwwww
相手のパイロットがキリエの従姉妹に似た人じゃなくて見たこともないやつだったら地球おわってたな
すごい奇跡
口癖:ゆとり
↑
馬鹿の一つ覚え
ゆとり教育は80年代からなのにね おっさんは土日休んでないで仕事しろよ〜
>>146 それを言い出したらみんなそうだろw
チズとカコの件もあるし、全員ベルトに固定されて戦闘やらされたとしても不思議じゃない(そんなことしてもコエがなんとかするだろうけど)
基本的にご都合主義だからね だがそれが良い
で、相手のおにゃのこは左腕を見せて何が言いたかったの?
「私、こんなに何回も自殺未遂したおにゃのこだから、遠慮無く頃しちゃってOKよ」って感じ?
まぁマジレスするとゆとり世代みたいなガキはこんな漫画読まないだろうけどな
>>153 それこそ論議してもしゃあないレベルの話だと思う
全てがごっちゃになった色んな感情があったんじゃないかな
>>154 おっさん必死 涙目哀れwwwwwwwwwwwww
>>151 チズとカコのケースとは全然違う
チズに戦えと言ってる
>>153 深い意味がありそうで実は何も意味がないのがこの作者の漫画
>>156 いや、まて、本当にゆとりってわけじゃないよな・・・?
>>159 ゆとりにあまりかまうなよ
荒らされても知らんぞ・・・あいつら同じネタばっかり繰り返すからな
ゆとりみたいなガキって……
>>161 おっさん 涙目wwwwwwww
漫画ばっか読んでないで結婚しろよwwはげwwwwwwwwwwww
あー昨日に続いて今日もゆとり談義が始まるのかよ
なんとかならんのかね、ゆとりのバカどもは
>>153 違うだろw
「これは私のキルマークよ♥ お前に勝ってまた1つ勲章が増えるぜ」
って事。
まあマジレスすると
「私もあなたと同じように悩んで、自らの命を何度も投げ出そうとしたけど、
それは相手に対して失礼だと気付いた(キリエの台詞通り)。だからここ
にいる。人間は生きながら業を背負うのだから、あなたも戦いを放棄しな
いで。それが今まで殺してきた人々への敬意」って事かと。
>>153 相手もキリエも同じこと考えていてお互いの顔を見て同じ結論に至ったんじゃないか?
子供が生まれたら
ゆとりって名前にします^^
だから繰り返すなって
なんでゆとりはこういうのが好きなんだ?だからゆとりはネットでは嫌われるんだよ
ゆとりって連呼する馬鹿のほうが嫌われてますけど何か
ゆとりはスルーで頼む
でないと昨日みたいな流れになる
>>170 ほっときゃいいものをゆとり云々言って粘着してるお前の方が嫌われてる
自重しろ
ゆとりかどうかも分からん人間をゆとり認定して叩いてるやつこそどうかしてるぞ
ネット 特に2chやってる人間なんて8割りはゆとり教育開始後の人間だろ
するーするんだ
×割り
○割
ついに携帯厨の俺の出番か
>2chやってる人間なんて8割りはゆとり教育開始後の人間
んなわけねーだろ
そういうことはちゃんと調べてから書き込め
ゆとり以外の人間からも叩かれるゆとりだな厨
>>170の哀れな末路ですね
おっさん涙目wwwwwwww哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
NGワード
ゆとり
涙目
憐れ
www
えーと、荒れてきたようなので、みんなでゴンタくんがいままで何勝してきたかを考えてみようと思います。
ゆとりの一言でここまで反応するスレも珍しいね
>>179 わざわざ携帯に変えてお疲れ〜
1980年生まれ以降の方は全員ゆとり教育世代なんで
今27以下は丸かぶりゆとり
ゆとり開始後に義務教育を受た事がある最高年齢は42
物は調べてから言おうな
http://www.blogstyle.jp/key/?k=10921&q=2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93 2006年10月現在、2ちゃんねるは約60台のサーバーで運営されている。
利用者数、及び年齢層
IT Mediaの調査によると、2ちゃんねるの利用者数は990万人で、
年齢層は10代が20.0%、20代が15.0%、30代が30.7%、40代が21.9%、50代以上が12.5%となっている。
この調査は訪問者数の統計であり、例えばブログ利用者は1年で2倍の2000万人超となっているのに対し、
2ちゃんねるは2003年の770万人から2割程度の増加に留まっている。
また、Alexa Internet社の世界ウェブサイトのアクセスランクでは229位(2007年1月時)。
参考のデータとして、日グーグルは28位。Mixiは53位。楽天市場は73位である。
2004年は34位だった2ちゃんねるは、他サイトに押され年々その順位を下げている。
書き込み数を見ても2005年まで増加していたが、2006年以降横ばい傾向が続いている。
調べもしないでスレタイと無関係な話を延々とするな。
煽ってる池沼はゆとり 煽られて真っ赤になってるおっさんは基地外
もひろんは変態
ゴンタ実は13戦勝ち抜いてたとしたら笑える。
>>188 ちょっとは自分で調べろよ携帯wwwwwww
6割から7割くらいがゆとりなんだ…
まぁスレチだから他でやってくれな
確実にこないだ煽られた奴がやってるだけじゃん
仕返しのつもりか知らんが幼いなぁ
今更 ゆとり に反応しちゃう子も少ないとは思うがNGWord推奨だな
こないだって何語だよ
幼いのには同意 釣られてるやつもだけどな
どうでもいいレスをつけるな
ゴンタは特殊な武装のない力押しタイプには勝てる可能性ありじゃね?
絶対勝てそうもないのはバヨネット、ハムバグ、蜂型
つまりいま23のやつから下はゆとりということだな
>>202 もうちっと上からだがな その世代はまるまるゆとりってだけで
使用者と書き込みしてる奴は違うからな 書き込みしてる奴何ざ10〜30
いっても40までだろうな
ゴンタくんのランプはどこにあるのかね?
>>201 ローラーならゴンタの中でも何とかしてくれる…!
>>208 ゴンタとドラム、どちらの力が強いかだね
ドラムがゴンタの足を削るのが速いか
ゴンタがドラムを押さえ込むのが速いか
いや、ドラムがゴンタの直径以上の幅があったら押さえ込めないか
でもゴンタは飛び上がれるし
こりゃ48時間手詰まりでドロー、双方あぼーんの可能性大
まだ粘着してる奴は化け物だなw
アンコとちゅっちゅしたいよぉ
ドラムに乗せられた奴はマジで哀れだな
側面に回りこまれただけで負け確定だろ
最強はジアースか今、アンコが戦ってる機体のどちらかだろうな
レーザーは.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!だけでトドメに使うくらいしかないよな。
まぁ正しい使い方とも言えるが。
>>212 ハムバグもクソ強くないか?
対ドラムだと分が悪そうだが
っていうか
実質二回ほど負けてる試合があるんだけどな
>>214 おお、ハムバグ最強だと思ってたけど、ドラムの勝機ありだな
ハムバグのホームで、
ハムバグのパイロットが戦場の被害を最小限にしたいなんてこと考えてドラムを押さえにかかったらやられる
ハムバグはアンコの敵には勝てそうだけどね
>>214 ハムバグはどうだろうなぁ
奇襲タイプだし相手パイロットが慎重なタイプだとあの触手攻撃は見切られるんじゃないか?
コモの場合は敵が12勝しているのを忘れて油断しすぎだったと思う
ハムバグの触手だったら
ドラムで回転してるだけで全部弾いちゃうだろうな
触手数で押さえ込もうとしても空間に対しての回転だから効かないだろうし
ドラムのデザインはアニメ化で変えないで欲しいなぁ
色々言いたい事はあるがダイチ編は変な改変入れてヘタレにはしないでほしいな
さすがにそういう改変はしないと信じたい
すまない…敵が来る
超亀レスなんだけど、前スレ
>>303 の
>実はアニメ版はどっかの平行宇宙で漫画版のぼくらと戦ってEND
っていいね。
それなら各人エピソードとか順番変わっても問題ないし。
このやり方なら神。
嫌だそんなラストw
どっちかが消えるってことじゃねぇかw
>223
アニメは(原作もわからんけど)
負けて終わったら本当に神作品になるんじゃないかと思う。
相手が原作世界なら負けても文句ないだろうし…。
彡彡彳ィ_ __,,,,,,,_
ィ 彡 「ヲ´ (三ジ ` ヽ 、
彡 そ 彡 _ / 。 ゚ ( i ,..、\
彡 ん 彡'シこにニ) l//| ',
シ な 彡ー´ ,r- ヾ_リ l
イ ヤ 結 彳 ヽィ ,,、、 l
彡. ダ 末 イ、 〃 \_ノ {| |l /l |
イ ! 彡,-ヽ、 ニ{ヽ,リ 。 /::.\|
彡 彡 ヽ__タ`ー 、 r' ニノ ./´``'''´
ジ"7/ l '、 / > _「 ノ ゚ ノ
| ──L__X´く´ `ヾ、 _ノ;;;;/
 ̄ ̄'──''´ ヾ ̄
.:.. |
実はドラムは、南京玉簾みたいに伸びてヘビみたいな形状になれるんじゃないかと予想した。
内側までぐるぐる巻きに見えるし。
意味ないけどな。
まあジアースと同型機の戦いは原作でもやってほしいとこだよな。
正直、1,2巻読んだときは
色違いジアースが出てきて初めて相手が同じ人間だと気づく展開を予想してた。
>>225 これ何のAA? パンダ?
14戦目、ってあるの?
死んだ後ってちゃんと防腐処理してくれるの?ジアースの隙間で腐っていくとか困るよ
あと死んだ後、うんことかおしっことか駄々漏れになってるところ想像すると興奮するよね、特にコモとかかなり長時間死体晒してるし
231 :
228:2007/04/15(日) 15:07:20 ID:???0
あ、追記ね。
コモ戦で相手側13戦目が"コエムシ最後の担当"って言う
台詞が気になってね・・・
14戦目はココペリみたいに一人でやるんじゃない?
あの担当グループがあいつにとってラストって意味じゃね?
最後の担当っていうのは、パイロットのことじゃなくて、
いくつもある14人組を担当するノルマのうち、今回の組が最後って意味だと思ってた。
おれもそうおもった
コエムシは少なくともココペリ組とワク組の2組を担当しているわけだし
1/.100スケールのジアース発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1/100でも5mあるんすけど、ジアース。
1/1000でも50cm。でかいなジアース。販路に乗れるのは1/2000モデルか。
EDのアンコの椅子ってやたらでかいがやっぱ親父のものか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) あんな細いからだのどこに
| ` ⌒´ノ 力を入れてるのか知らんが
. | } よく立ってられるよな…
. ヽ } 自重で崩壊するだろ常…識的に考えて…
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
海外のフォーラム見たらここと同じようなこと書いてあって笑った。
ジアースそっくりさん出てくるよな?とか
アイツらが倒す無数の世界の中に俺らの世界も出てくるかもとか
大体皆同じようなこと考えるんだな。
1人くらい必殺技叫べよ
ワクくんが叫ぶだろう
ジアースの攻撃手段ってレーザーと白兵戦のみ?
特殊能力はないのか!
>>245 自分で作るんだよ
必殺『俺の必殺技パート1』とかいって
コエムシと話してた謎の黒幕っぽい奴がココペリなんじゃないかって意見があるけど
それだとあの時コエムシが言ってた
「(モジが内通者というナカマの推測はハズレだったけど)その可能性があるって思われるだけでもまずい」
って台詞と辻褄合わなくない?
ストレートに受けとめたらあの台詞はぼくらのメンバーの中に内通者がいて、
コエムシはそいつと話してるってことじゃないかと考えられるんだけど
ココペリなんてぼくらを剪定ゲームに誘った張本人で、最初からあからさまに怪しい上に
ぼくらには(おそらく)死んだと思われてるだろうから
今さらココペリを怪しまれてもコエムシは痛くも痒くもないっていうかさ
だからあの時コエムシが話していたのはぼくらのメンバーの中にいる内通者で、
今のところその最有力のマチなんじゃないかと思うんだけど
最終回はあれだけ泣き喚いて感動して次々と若い命を落としたにも拘らず負けて人類滅亡
おれたちの地球代表が勝ち残ってクソムカつく中坊が「楽勝w♪」とかだったら凄い欝だな
>>241 海外でぼくらのなんて翻訳されてるんだ。それがびっくり。
アニメのダイチ編は余計な手を加えて欲しくないと思う一歩で、
せめてダイチ含めた兄弟達に遊園地の入場門くぐって欲しいと思う自分もいる。
ダイチの行動 さえ余計な改変しなければ他の部分は多少変えても許す
252 :
メロン名無しさん:2007/04/15(日) 17:04:11 ID:hwPN1CxOO
前スレで見つけた中二病的レス
767:メロン名無しさん :2007/04/14(土) 13:41:30 ID:???0 [sage]
>>761 っていうか反応としてはカコが一番マトモな反応だろうなぁ
コエムシも言ってたが。なんだかんだで他の奴はネジ飛んでる
まあ俺もあそこにはいったらネジ飛んでる側だろうけど
まあ俺もあそこにはいったらネジ飛んでる側だろうけど
まあ俺もあそこにはいったらネジ飛んでる側だろうけど
まあ俺もあそこにはいったらネジ飛んでる側だろうけど
まあ俺もあそこにはいったらネジ飛んでる側だろうけど
まあ俺もあそこにはいったらネジ飛んでる側だろうけど
>>249 大きな声じゃ言えないスキャン&違法翻訳。
向こうの出版社がライセンス取ったらそういうのは削除する、っつールールは守ってるみたいだけど。
>>252 コエムシ的な普通の範疇がコモとカコとトコスミだったから
その基準だと結構な奴がネジ飛んでる側に入るだろうよ
しかしなあ、「大空のサムライ」(零戦乗りで太平洋戦争を生き残った撃墜王の自伝)とか読むと、
極限状態に立たされた人間というのは、実際に居たし、今も居るんだよね。
平行世界との戦いなんて大げさに彩らなくても、まんま戦争と同じわけだし。
生き残る可能性が0.001%でもあるのと0%とじゃ
天と地ほど差がある気はするが
0じゃなくってよ
パイロットを生かして帰すために機能進化した今の戦闘機と違うからね。
>>260 ルー様を知ってまだそんなことが言えるならシベリアに行くべき
何興奮してんの
軍人と中一のガキ
どっちが読者に近いかだが、
自伝だと全く重みが違うのも事実ではあるな
おれも戦中体験を綴った自伝を何冊か読んで泣いたことあるけど
それはそれ
フィクションにはフィクションの面白さっていうものもある
ルーデルは特殊すぎて比較対象にも並んだろ
スレチだからそっちでやってくれな
実在の軍人 と 鬼頭創作の中一のガキ なわけだが、
どちらが 実在の中一 に近いかはよう分からん。
何だ何だこの流れは。
・カコとかは普通の反応、他は頭のネジが飛んでる、というコエムシの発言を踏まえて
オレは頭のネジが飛んでる側だとのたまった過去スレの誰かのレスを晒しあげ
(つまりオマエはカコ側だろと)
↓
・255が結構な人間がネジ飛んでる側に入るだろうと擁護
↓
・その例として256が実在軍人の手記を例示
↓
・ミリオタが何故か贔屓軍人プッシュ
↓
・スレチうぜー
こんな感じ?
まとめてる奴は頭がおかしいんだろう さぁ牛乳を飲んでリラックスだ
ようミリオタ
生卵を4つがぶ飲みすると逞しくなるぞ
ようロッキー
カコ編の夢説教が全編通して一番読んでて辛いな…
カコはDQNすぎてイライラするな
一話からしていきなり印象悪い
>この星の無数の塵の一つだと
星は塵の塊だというが、人間もその塵の一つだって意味だろうか
漫画を読んで詞を書いたって話だが、なかなか鋭く迫っていると関心しました
本当いいOPだと思います
自分の命に特別な価値を見出したい自分には理解できないつかしたくないけど、
自分の存在も塵のようなもの、
って意味だと思ってた。
>>226 もしドラムが真ん中から、びよーんと伸びられる形状だったら、
押さえ込まれても細くなって逃げ出せたかもな。
>>273 俺はその夢説教に出てくる姉ちゃんのイっちゃった目が作中最萌え
なんで雲が低いと避難環境最悪なの?
俺はカナちゃんの「ひっ・・・」「ひっ・・・」
普通に考えると
天候が変化しやすいからとか
遠くが見えにくかったりとか
だろ
あの時の曇ってジアースの身長から見て上空400メートルくらいだよな。
ちょっと低すぎない?
/(^o^)¥再インスト〜ル 再インスト〜ル♪
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;_;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-‐''" ̄;;;;;;;`´;;t u_;;_;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,r‐''";;;;;;;;;ー−‐:::: : : ;;;;;;;=;゙、‐、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ィ´;;;;_,,rt;;;;ー;;;;;;;;;;;;''二r\、:: :::: :::,、;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/";;/;;;/;,{:::::::::t;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ミミ::ヽ、;;;、、;;;;;;; :\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;彡;;;ィ/::::: 三ニ ;;;;;;;;; へ;ヽ、:::ミヽ: :ミミ;;;ヽ;;;`i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;/;;;ルy;;;;;/;;-‐t7;;;;;t;;;" ;;;; l.|.l,ヽ;;}:::ミ丶ミ\`;;!!;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;i';;;;;;;ィ:::/-‐;;;;; ,r ;;;;;;_ i!" ll.l} ,ハ.、ミミミヽ\;;;;;;ヽ}、;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;,!;;l;;;;;彳/'";;;t///イ 丿/' \ミ;;;;litヽ、;;;;;/i;};;;;;l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;|;;ソ;;;;/{;彡イ丿/ 人 〃 ヽミ;;!;;ーヽ;;;;;;;;;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;,i;;;;, ;;-‐ ',;/彡} .{{ ヽ || \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;|;i;;;!;;リ7;;;,、、| } ゛ ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;|;;i!;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;}i';;;; ト ;;;;;i'i!ハ,!‐----、、 ,,..-‐−−-、;}、;;;;;;;;;;;゙::!:::};;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;{;l;;;;;;ヽヾ;;| ,r‐''''=-、゙} |;;;;;;,r‐''''=-、;;;;;;ヽ;;;;;;;;;i、;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;`!;;、;;;;;;;;/ト、,/ ィi、。テ>`i==== /,ri、。テ>;;ヽ-="l、;;;|;;;`;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;ヽ;ミ;;;;彳|. i. '' ""゙゙ i' 〕i. ""゙ .i' l;;;;|ノ;;、;__゙};;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;ィノ;;;从'i ヽ、_ _,ノ } ヽ、_ ,,ノ,ノ;;;;|;;'';;;;;、;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;彡'{;;冫;;;',  ̄ };;ヽ  ̄,,,;;;;;;;;;;;;{;;;;”;;;;,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;乂;;く;;;;| ,_ |;;;;;} };;;;;;;;;;;;|;;;;゙;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ;;;彡;| `゙丶,,,,r‐''" };;;;;;;;;;;;|`;;;';;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;i、 `丶;;;;;ヽ、_丿;;;;;;;;;;,ヽ;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 〃,,__、,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;i;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、 ---";;;,,,,,,;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-!\ '''''''''''';;;;;;;;;;;/‐-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-'" \ /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;_,, ‐'" ` 、,, ...,__,,,,ッ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、;;;;;;;;;
お前らの存在って単純なんだなwww
ココペリワロタ
太いちんーぼの どこに力を入れて勃てばいいー♪
ウインナーのくせに無理すんな
必殺の変形は最後までとっとけ
変形してもちっとも必殺ではない悲劇
297 :
996:2007/04/16(月) 01:28:29 ID:???0
無理だった
乙
ダイチとチズとカコの死体ってゴンタにミンチにされちゃったのか?
コエムシが別ね場所に転送してくれてるとも思えないし。
アニメオリジナル部分が増えてるけど
なかなか良い感じじゃないか
妊娠は無くなったぽいけど
ワク、さらなる掘り下げどころか親父関連の事カットされてたな
親とのつながりは全部カットされるのかね。
漫画の重大なテーマなのに。
コダマ編でもワクの両親は出てくるから、まとめてやるのかも。
尺を考えるとワクにもう時間さけないだろう
にしても、本スレはワクが事故で死んだと思ってる奴多いな
ワクの親関係はあれで十分という気もするし
それほど重要でもないと思うが
取捨選択はしっかり考えて要約した感じだと思った
しかし予告のナレがコダマじゃなくウシロだったのは・・・
ココペリが操縦してた時に周りにあった椅子に座ってた皆さんの話ってあるの?
戦闘の後に見渡してたけど…
>>308 ココペリの椅子と二話に出てきた椅子ってやっぱり違うのかなぁ‥
カコは迫ってる相手によっては脱童貞できた
(あの時の段階で生き残ってたキャラのみで)
カナ「やっ……ひぃっ……」
レイプ完遂
マチ「ちょっやめてよ…わああーー」
レイプ完遂
カンジ「お前なにふざけてんだよ」
失敗
モジ(ここでさせなかったせいでカコが負けたら僕の番がこなくなってしまう)
一応和姦
愛子「なにっやだってキモッはなしてよっっ」
レイプ完遂
コモ(こんなに頼まれてるのに断わるのも可哀相だよね…カコくんもうすぐ死んじゃうし……)
一応和姦
キリエ「カコくん出すの早いよね」
失敗
マキ「あんたなに考えてんのよっ」
失敗
ウシロ「さっさと終わらせてくれよ早く寝たいんだから」
一応和姦
コエ「ケッこれだからビビリは嫌だぜ短小包茎が」
ココペリ「来るっ!」
強姦成功
関「僕はもうアニメしか愛せない体なんだ・・・」
強姦失敗(萎えて)
田中(最悪の可能性も考えて・・・)「私の娘と3Pで」
和姦成功
ササミ「いや・・・そのまぁ、うむ」
和姦成功
カコはオナニーで十分だよ
アニメの次回パイロットがウシロに二十銭
残念、普通にコダマです
アニメの次回パイロットがサイボーグ化して15の魂を装填されたワクに200ロース
むしろラブホカップル
アンコの性格がだいぶ変わってる気がするなあ。
実は週ジャン的なトーナメントになってんのかね
来週は事情聴取と葬式くらいか
1話使ってやるんだから原作では見られなかったキャラの側面が楽しみだな
>>324 たぶん後半でコダマの話が始まると思うぞ
それでジアースに呼び出されたところで終了
椅子が回ってたしそうかもな
あの流れだと毎回、戦闘終了→呼び出してパイロット決め→パイロットの日常→戦闘なのかな
誰かが言ってたがコダマ編で親父を踏み殺すとこで確実にCMまたぐね
既出だが一応貼っておく
■2話 (4/17) ジアース
子供たちの前に現われた不思議な生物コエムシは、彼らにロボットに乗って敵と戦うよう要求。
一度ココペリの誘いに乗ると辞退はできないと聞いた子供たちは、言われるがまま、謎の敵と戦うことに。
》脚本=与口奈津江 演出=林直孝 絵コンテ=佐野隆史 作画監督=小島彰
■3話 (4/24) 秘密
ロボットでの戦闘の翌日、子供たちはある事情で警察の取り調べを受ける。
》脚本=西田大輔 演出=菊池勝也 絵コンテ=藤森カズマ 作画監督=小林利充
■4話 (5/1) 強さ
子供たちのひとり、コダマはロボットのメインパイロットとして戦うが……。
》脚本=西田大輔 演出=はしもとなおと 絵コンテ=山中英司 作画監督=長坂寛治
■5話 (5/8) 弱さ
コエムシは、子供たちに対しロボットでの戦闘に大きな代償があることを明かす。
》脚本=与口奈津江 演出・絵コンテ=小林孝志 作画監督=飯島弘也
コモの親父・イス・敵
ここまで序盤で変えるのなら、本当に漫画版の並行世界というオチもありそうだ
ラストでジアースVSジアースとか見てみたい
マキの弟の話はカットなのか?
損な事になったら泣き所が半減しちゃうじゃないか
>>330 だーかーらぁーーーーww
原作のベビーベッドはチズの赤ちゃんだって
アニメのマキの椅子も身重のお母さんの安楽椅子をイメージしたものだったろ
>>331 あ、ホントだw
すっきりしたわありがとう
アバンないといいな
ゴンゾの加えた激昂叩きは微妙にウシロっぽくねーな
早くサディスティックで無表情なカナちゃん苛めが見たいぜ
そういやワクがパイロットスーツをほしがらなかったな・・・・
>>328 どう見ても第5話まで視聴者は操縦すると死ぬことは知らないことになっています!!
>>336 ナカマの話への複線なのにどうするつもりなんだろうな
なんでマチが内通者ってことになってるの?
原作での生き残りメンバーで一番怪しいから
ナカマの話変えたら許さないから
あとキリエも
>>340 内通者のほうはまあ可能性がありそうってレベルだ。
ナカマがコエに示唆したのはモジが内通者じゃないかってことか
で、実際は違ったわけで内通者の可能性をみんなに話されること自体が困る・・・と
4巻の110pでコエが話してるのってココペリ?内通者?
何で分からないと分かりきったことを何度も聞く奴が張り付いてるんだ。
なんでいちいちスルーできない奴が張り付いてるんだ。
答えたい奴が答えるから面倒なら黙ってろ
347 :
山:2007/04/17(火) 01:06:55 ID:???O
すみません原作は読んでるんですがアニメを多く取り上げてる雑誌はありませんでしょうか?
>>346 誰が答えたって嘘になるがそれでいいのか?
>>349 知らない、分からない、が今の時点で唯一の正解だからだよ。
ああ、スレ内検索もしないまとめサイトも読まないゆとりか。
>>350 ならその 知らない、わからない って答えで終了じゃん。
つうか俺は上の質問者じゃないぞ。
ここはクレクレ君がネタバレを教えてもらいに来るスレなわけ?
てめーがとっとと戻ってくれば〜って言ってるんだし
ココペリじゃないとなんかおかしい気がするけどな
戻ってくるって言い方が合うのはココペリだけじゃない。
一度死んだ奴かもね。
ココペリは俺の嫁
あれがココペリだと、内通者の可能性を話されると困るってのがいまいち分からなくなってくる
内通者の可能性→疑心暗鬼→殺し合い→パイロットがいなくなる→敗北
が困るってだけかもなw
原作と違う点がいくつかあったけど、それはそれでおもしろくなりそうな予感。
今後気になるのが
・敵の名前がアルファベット順になるか(カマキリでBから始まる名称があるか)
・左腕に現れるあざ(?)が個人によって違う様だけど、なんか意味があるのか。
(自分は今回のは優勝カップみたいに見えた)
・カポーの生死
敵のアルファベット順はZアースにかけたものだし、
アニメではジアースの綴りは出てこなかったから変更されるんじゃないかな
原作スレのほうでアニメ制作側と原作側とで話がついていて
アニメでは改変・オリジナルの終わり方するってあったけど
ソースはどこかしら?監督のブログかな?
最後に主人公達を生き返らせるかもしれないというけど
それじゃキリエの「例え背景でも人が死んだらバッドエンドです」が生きてこないよな
全てなかった事にする以外ハッピーエンドなんてない
全体的にリアル路線から外れる話はないと思うけど、ひとつだけ
なるたるでもやった「被災者の遺族が人殺す」ってやつ
これだけ無理がある気がする。特に日本じゃ。
終戦後米兵が殺害された例ってあったっけ?
363 :
メロン名無しさん:2007/04/17(火) 10:39:50 ID:+NMXu62p0
そういう例は、あったらしい。ただ、GHQによる報道統制下で資料があまりなく
うやむやのまま処理されたとのこと。
とりあえず2話の大きな変更点としては、
指名された人間の腕に敵の姿が紋章として浮かび上がる事だな
これが死後も残っているようなら今後死体が発見される度に関連づけられて
ジアース操縦者の発覚が早まるかも
しかしパイロットもだんだん減ってきて次が自分な確率がクソ高いのにあいつらよく平常心でいられるな
俺なら間違いなく発狂するぞ
カコは発狂しますた
コエいわく二人除いて頭のねじがぶっ飛んでる奴らなので
発狂する事さえできないんじゃないかな
アンコもマトモな方じゃなかった?
コモ、アンコ、カコの3人だっけかな
その前にワク、コダマ、ダイチ、ナカマが死んでるが
カコ殺された時にもう自暴自棄にならないとか言ってるね。
あんだけ公になって死人が出まくってりゃああなるのが普通なのかなとは思う。
こういっちゃ悪いが、ダイチが本当にいい順番で回ってきたよ
「家族の為に死ねる」と豪語した人間が有言実行していったのはデカい
うちの地元は今夜第二話放送か
>>338 あの複線がないとナカマ編の面白さは半減するよな。
ナカマはけっこう気に入ってるからキャラだから、少し残念だ
ナカマといえば、原作では母親が売春婦で、本人も中学生なのに(未遂とはいえ)売春をしようとしているのは
放送上やばくないかね?
コモの親父もアニメ版では軍人から議員に変更されてたけど、コモの場合は親父の職業を議員にかえても
それほだストーリーは不自然にならないが
ナカマの場合はそうとう手を加えることになるような気がする。
マキがOPでユニフォームを着てないのが気になる
ナカマばっさりカットってないよな?
ユニフォーム無しだとOPのナカマは何なんだろうなって話になるな
ナカマの話はどれ一ついじっても激しくつまんなくなりそうなのに
そういや、ナカマ編はオロオロナカマが見れるのか
動くオロオロナカマってのは早く見たい
ユニフォームカットは無いと思いたい・・・
第二話はあれ以上雑談してたらテンポ悪くなるから仕方ないとして
次回あたりに入れてくると思うんだが
ああ、確かにマキが私服だな。ユニフォームカットかぁ。
ロボのネーミングもそうだが後々まで形だけが残る無情な感じが好きなのに
ナカマ編でスタッフの真価が問われるな
ここで糞改悪だったら後の話もgdgdだろうな
>>373 母親が2号さんで私生児、援交でお小遣い貰おうとするという描写なら放送上大丈夫だろ。
俺はそんなに危惧はしてないな
ダイチの「報酬は?」でキャラの性格つかんでるのがよく分かった
ダイチとしてはジアースで拘束される間バイトで稼げないから死活問題
たぶん最大の問題は跨っているか否かなんだなw
これ、こっちの世界の人間がパイロット殺していいのなら
ガキ全員殺して軍の奴らが操縦しようって話になりそうなもんだが
そんな話どこかであったっけ?
アンコ編でカンジが軽くそんなこと話してた
>>383 関「上のほうではジアースに乗る有志を募るなんて話も出ているようですが」
田中「無駄だし無理でしょ。それであの子たちが助かるわけではないし、
全軍に説明するなんて、口が増える分外部へ漏れる可能性が増えるわけだし」
また、関は1人契約していない子がいるようだがそれを問うつもりもない、
1人でも助かってくれればこれほどうれしいことはない、と言っている。
佐々見といい、古茂田巴といい、
パイロットたちを見てくれている軍人は子どもらを尊重してくれている。
ぼくらのの軍人はいい人ばかり
佐々見の「男の子の夢だよなあ」って台詞、なんか好きだ
>>387 あれは凄い引っかかった
ロボの形状ってどうやって決まってるんだろうな
なんか伏線に思えてしまう
>>387 あれが好きなのか?
子供達が命を賭けて(というか確実に死ぬんだが)世界を救わなくちゃいけないって時に
励ますことも尊い行為だと言ってやることも出来ない愚かな大人に憤慨すべき場面じゃないのか
ああ、そういう大人が好きなんだね…
子供を殺して、戦闘能力がありそうな大人をパイロットに据えるのが最善だろうが、
人間の組織には「士気」つうもんが関わってくるからね。
国柄によってはやりそうだが。隣の国とか。
>>389 はぁ?
これから調査するぞという状況で、周りには子供はおらず、
ちょっと独り言をつぶやくシーンで、一体誰に向かって励ましたり言葉を飾れと。
そうか?そこまでは考えなかったな
軍人(おそらく高級将校)の佐々見が、国防のこととか軍事力なんて視点じゃなく
ちょっと無邪気な少年の頃の夢を思い出してるみたいで、好きなんだ
あれは普通の失言だと思うけど
ジアースが本当に子供の頃のような夢のロボットだからつい口に出たんだろ
佐々見さんは実はロボオタクで偶然であったマキのオヤジと意気投合
うっかり全てを話してしまう
ササミきゅんとちゅっちゅしたいよう〜
多手ってのが誰だかわからん
ササミの補佐の眼鏡くん?
原作読んだ
キリエ編のあの見開きは反則だろ・・・
キリエ編はご都合展開ひどすぎて吹いたな
あそこで普通にレーザーで撃ち殺されて終わってたら神だったのに
関さんがアイドル防衛隊ハミングバードに影響されて
軍人になったのも当然カットされるだろうな
>>401 レーザー撃ち殺しで瀕死→「コエムシ、俺をあそこへ飛ばせ」
ナイフで刺して殺す→敵性地球人による殺害で無いので負け
にならない、という超展開でも可
キリエの相手があんな病気な娘じゃなかったらやばかったな
おそらくキリエと同じような悩みをもっていたけど
ハタ先生みたいな人との会話とか無かったんだろ
無抵抗な人間を殺す事なんて普通できないだろ。
キリエの相手がコダマみたいなヤツだったら
「ふっ」
プチ
コダマじゃなくても同じだろ。ダイチやナカマのような奴でも。
>>408 「ふっ」 ← この鼻で笑う部分が他の奴にない部分
コダマも自分が死ぬって知ったらカコと似たような反応だったろうな
>>402 そもそもアニメでは軍人関係はださない演出っぽいから無理だろ
アニメは副産物ぐらいに見てるのが一番いいんだろな
本スレのネタバレっぷりひどいな
どこもネタバレ全開ですよ
>>410 原作じゃ土建屋の意地を見せていたから、分からんな。
カコには本当に何にもないし。
コダマはやれば出来る子、カコはやっても出来ない子。
その差。
カコくん…
足速いよ
キリエてめえええええ
で覚醒してくれればよかったのにな
キリエてめえええ!
↓
カコ覚醒してヘラクレス化、12の命を得る
↓
残りの敵をぜんぶひとりで撃破、しかもまだ命が余りまくり
カコはもしワクが生きてて「てめぇ戦えよ!!」とか胸ぐら掴んで怒鳴れば
素直に「ひゃい!」とか言って戦いそうだけどな
いや・・・
ワクは意外と他人に対しては無気力な所があるから言わなそう
ワクとコダマは戦闘後死ぬってわかった状態での話も見てみたかったな
ワクはあまりかわらなそうだがコダマは全然違った話になりそう
原作で14戦とか14人ってセリフが頻繁に出てくるが・・・15人で15戦じゃねぇのか?
ココペリの戦闘が1戦1勝1人とカウントされてないような描写されてるんだけど、一体どうなってる?
ハムバグも穴14 目2で12戦勝ち抜いたとか言ってるしよ。
ココペリのグループはアラクネ戦が最終戦(14戦目)
ワク達のグループはバヨネットから1戦目とカウントする為。
アラクネで最後か
ずいぶんあっけないラスボスだったな
あぁ・・・なるほど そもそもが「14戦 14人」という設定だったのか・・・
よく考えれば「15人」の中にカナがいたんだ
最終戦、不慮の事故で軍人さんが死亡
パイロットいなくなる、みんなの命を無駄にさせまいとマチ契約→勝利
その後、カナは命の尊さと14人の友人達への思いを語るだけ語る
そしてTHE ENDと思いきや、声無視登場
「おい、さっさと次の契約者を14人探してきやがれ、せっかくお前の仲間が守ったこの地球だ、無駄にはしたくないだろ」
最後かどうかはわからんな
戦いの舞台がワクたちのいる時空の地球なのですでにココペリたちの最終戦は終わっていて
ココペリの役目はワクたちへの機体の引継ぎを兼ねた消化試合みたいなものだったのかもしれん
ワクたちも14勝した後、残っただれかが別時空へ飛んでジアースの引渡しとかあるかもね
一人生き残ったマチ
引渡しのため別次元へ行き臨海学校へ参加
「向こうに洞窟あるんだって。行ってみない?」
以下ループ
というか、最後は多分 負けるような気がする・・・
原作読んでても分かるけど
アメリカと敵対してたりアジア諸国と仲良かったりで
ぶっちゃけ、俺らのいるこの地球じゃないよね、原作は。
最後の最後に負ける。 パイロットはマチあたりかな、やっぱり。
んで、コックピットやられる前にマチとそっくりな(むしろ平行世界での自分)パイロットが出てくる。
そして少女は泣きながらコックピットを破壊する。
んで、お約束のように こうしてぼくらの地球は守られた みたいになって終わり。
……いや、つうか「ぼくらの」は「なるたる」の平行世界なんだけど
いきなり現実の地球がどうとか言われても
なるたるの地球編
コエムシ「なんだこりゃぁ、人間2人しかいね〜のかよ!」
シイナ「うん。」
涅「・・・。」
コエムシ「ちっ、この地球はまじハズレだぜ。
っていうか、お前らそのまま契約したら腹の子まで契約させちまうから
下手すりゃ何もできずにこの宇宙消滅しちまうぞ。」
シイナ「なら竜に契約させようか。 この子たちなら死なないから。」
コエムシ「うお! まじ!? すげ〜ぜ、この地球はまじアタリだぜ。」
>>432 「ぼくらの」の世界は「なるたる」世界では実行されなかった日野レポートが実行されてしまった世界の延長にある
これは失敗に終わったそうだけどその被害者が田中さんの父親
あと平行世界だから日野レポートじゃなくて日乃レポートらしいが誤植かもしれない
そういやあったな日野レポート
なるたるでは地球そのものが竜だったけど、それはなるたる世界だけになるのか?
日野レポートの実行の有無よりも、つまりこのぼくらのって竜の子持ってる連中がいる世界の話なのかよ
・・・一気に冷めたぞ、オイ
あと共通点としては日本の軍隊が「国防軍」になってるところだろうな
>>435 日乃レポでの絡みが示唆されているだけで、繋がりに
ついては未確定でしょ
また出ました
御友島の手間、
前出た時より近くです
田中のエピソード次第かと
あの人、昔は荒れてたとかそこから立ち直っただのどうもうさんくさい
ササミさんは良い
萌える
ワクの死体は実は複製人間でまだ生きているって可能性はないか?
で、コイツがコエムシと話してた奴。
>>441 ワクの場合は自分の心情を読者にしゃべっちゃってるからなぁ
そこで引っかけをやってしまうとお粗末だと思う
>>441 それがあるとしたら、ワクだけじゃなくて
「死んだ」ことになってる皆も、複製人間を残してるだけだったりしてね。
つうか、魂の構造に言及した時、コエムシが話を逸らしたのが気になった。
単に作者が設定作ってないだけかもしれんが。
ベタな話だけど、ホントは命じゃなくて魂を取られるのかもな。
コダマやチズがすぐ死んだのに、モジとかは戦闘後も結構生きてるし。
ココペリって宇宙人?ラスボス?
地球でのジアースの初めてのパイロットはココペリだったよな
今まで違う場所で戦ってたの?
それともパイロットが最後の一人になると
違う平行世界の地球に転送されるのか?
コエムシがワープについて説明してる時に「魂がのらねえんだよ」って言ってるから
いくらジアースやコエムシでも魂までは自由に扱えないんじゃないかな?
なるたるも、竜の子が人と交わる理由として「魂と記憶」をあげてたな
たとえ体がついても強そうに見えないドラム
ドラムかわいいなw
ダイチに持ち上げられて体がぴょこぴょこ動きそうだな
ドラムたんハアハア('Д`*)
なあ、カンジって結構怪しくないか?
ジアースも500Mってすぐわかったりとか
>>452 カンジとウシロの地元に500mの建物があるから分かっただけだよ
それはもう解決してる
>>454 マキとウシロが話してる時に全高500mの沖天楼?とかいう建物の話が出てる
ウシロとカンジは同じ学校=カンジが即500mの計算を出したのもおかしくない
456 :
メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:33:27 ID:J5igCXIE0
:契約者の最後の一人は別宇宙に行き次の14人を探す
(そうしないと自分の地球がポン?)
:未契約者はマチ
:内通者は並列世界の地球のメンバー
(コエムシとの会話で示唆されている)
他に謎ってあるけ?
>>456 原作の謎でいいんだよな
・カナちゃんが探してほしい人物
・ココペリの生死
大体みんな「ぼくらの世界」はスパコンの中の情報生命体による社会ってオチを
一度は考えると思うけど、このネタの初出って分かる人いる?
鈴木光司の「ループ」とか光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」みたいなの。
臭作
コンピューターによる仮想世界っていうガジェットを
最初に作ったのはギブスンのニューロマンサーだったはず
80年代初頭
百億の昼と千億の夜は1965年から1966年までの連載な訳だが。
それって仮想世界の話なのか?
>>463 読めば分かるけど、住人をデータ化して保存するシティの話が出てくるから二重の意味で。
“箱庭宇宙(実体・仮想問わず)とその製作者のコンタクト”って話なら
エドモンド・ハミルトンの「フェッセンデンの宇宙」が一般的じゃないか?
結局コンピュータは受けのいい落としどころの一つに過ぎないわけで
突き詰めれば“胡蝶の夢”になっちゃうけど。
仮想世界オチというのはかなり昔からあると思う
辿れば胡蝶の夢かな
仮想世界落ちはコンピュータ出現以降だろう
単なる夢落ちとは区別して欲しい
まぁ、仮想世界オチでもない限り「ハッピーエンド」はありえないんだよな
キリエが背景のモブでも死んだらダメって断言しちゃった時点で
でもココペリがわざわざ「ゲーム」なんて表現するから余計にその線が濃くなっちゃうんだよな
何を言ってるんだお前は
>>470 眠くて文章が変になった。要は「仮想世界オチ」しかありえないよなって話
仮想世界オチでも、個人の情報の消失はその世界じゃ悲劇だろ。
マチの『性格の悪い兄貴』ってコエムシの中の人、なのだろうか
コエムシが誰か(人間?)に操られている端末だとしたらだけど
ロボットが見えてないと思ったら見えてたのか・・・
そうじゃなくて洞窟で契約した時点で仮想現実の中に入ってゲームしてるだけってオチじゃねえの
戦いが全て終わったらみんな仮想現実から醒めてリアルに帰ってくる
まあそれでも死なないだけで悲惨な日常は変わらないのだが
実はどの世界も滅びること確定で、
戦って勝って死んだパイロットの魂だけ選別して唯一の地球を作るとかだったら
死ぬほど鬱。
悲惨な日常て?
チズの場合は何も好転してない
ジアースに乗っても何も好転してなかったけどね。
むしろ死なずにいたら、姉にバレたり、男らが逮捕されたり、それなりに好転してたかもしれない。
例えば仮想世界オチだったとしても、
ダイチが家族と遊園地に行ったり、マキが弟をあやしてたりしたら俺は泣いてしまうかもしれない
仮想現実ゲームで、ゲーム終了後日常に戻れるとしたら
1.ゲームの記憶が残る
悲惨:チズ、モジ
幸せ:コダマ、ダイチ、ナカマ、マキ、コモ
なんともいえない:ワク、カコ、キリエ
2.ゲームの記憶は消える
悲惨:チズ、モジ
幸せ:ワク、コダマ、ダイチ、カコ、マキ、コモ
なんともいえない:ナカマ、キリエ
平行世界っていってるんだから
仮想現実オチにする必要ないだろ
モジがある意味一番良くないだろうな。何も解決しないんだから
モジなら、事故に見せかけてナギを殺るくらいのことはするかもしれない
死因が心臓病以外ならいいんだから
>>443 少なくともコダマ、マキ、カコ、モジは無いでしょ。みんなが見てる前で死んだり、移植したりしてるから複製人間残すタイミングは無い。
ダイチ、チズは死体無しなので複製人間残す意味無し。
ナカマ、キリエは死んだシーンが無いから不明。コモは俺コミックスでしか見てないから不明。
ワクの場合、海に落ちたふりして転送ジアースの中へ、複製人間を死体のかわりにって手も有りそうなんだよなぁ。
>>480 変態教師が出産ビデオ撮ろう!とか言ってたが、臨月はいる前に家族とかにバレて、自分も
連鎖してバレるって思わんかったんだろうか
冗談の通じん奴だなー
>>487 「見知らぬ男にレイプされたとでも言えよ。
でないとムービーが個人情報付きで流れるからな」
>>484 ナギが吹っ切れた風だったから、移植云々がなくても丸く収まったかもね。
ウシロはある意味、今回のことがあってよかったのかも
最後どうなるかわからないからなんとも言えないけど
>>490 でもモジは自分の殺意を知ってるから
ナギ亡き後ツバサを自分のものにできないような気もする
未契約者と内通者が別かもしれないって考えは既出?
あと、自分が未契約だと言うことを自覚してないかも、というのは。
例えば、未契約者がマチ(無自覚)で内通者がウシロとか。
>>493 内通者だとすればワクを突き落とした時に動揺はしないだろ。
>>495 アラクネに勝ったココペリかもしれないからね
ココペリだとしたら
最初に洞窟で会ったほうのココペリだろう
>>496 それじゃ内通者にならんじゃないか。
いないんだから。
それにコエムシの仲間だと知られて何の不都合もない。
>>498 それを言うなら
「内通者」ってそもそも何を内通するんだよ
じゃ、ナカマの推測「コエムシの仲間が15人の中にいる」を話されて困る事態って何だ?
というかな、いいかげん内通者と未契約者はアニメ出は消えた設定なんだから漫画の本スレでやれよ
内通者というかゲームをスムーズに進行させるための存在だろう。
やっぱりマチしか考えられない。
だとするとマチ役者やのう。
>>502 コエムシが話してる相手が内通者だとするなら
お前の役目は終わったんだから、とっとと地球に戻れ
という台詞が引っかかる
話してる相手がココペリ
内通者はマチ
で一応辻褄あうように思う
>>501 同意しておく。未契約者もアニメはマチが最初に椅子選んだ時点で消えてるし。
内通者も現段階では追って消えてると考えるのが自然だ。漫画板に帰れ。
>>500 例えばゲームとして秘密がたくさんあって
ちょっとずつばれていくのが「番組的に」楽しいとかあるかもね
ゲームの主催のポリシーやメンタリティがわからんからな。
コエムシは信用ならない、
黒コエは担当チームが負ければお役御免で嬉しいような口ぶり、
主催者は宇宙全体を救うためにやむなく剪定しているというより
ゲームを楽しんでいるふしが見えるので
>>506もありうると思う。
なんで1戦目はココペリが戦ったかだよなぁ
命を動力とするならココペリも死んでないとおかしいし
ココペリは女
平行世界ならモジやワクやチズが幸せに暮らしてる世界もあるってことだろ
テレビ版は子供達を死なせたくないとか言ってるから
そういう平和な世界が残るオチでは
ただし主人公達の地球は消えるけど
でもアニメでも五話でコエムシの密会のシーンはあるらしいね
それはそうとアニメでもドラムがちゃんと出てきてくれるのが嬉しいわw
512 :
マルチ:2007/04/18(水) 22:11:20 ID:WZ7nlRPiO
こんなのは、どう? ゲームが終わって14人みんな死んで、そんで急に皆意識戻ってなんで生きてるんだってなってみんなの前にココペリが来てゲームが完成したんだってなって
次え
513 :
マルチ:2007/04/18(水) 22:14:07 ID:WZ7nlRPiO
続き どうして俺たち生きてるんだってココペリに聞いたら、動力が命じゃなくても、動く用になったんだ、だから皆に命が戻ったんだってオチ
最初、ゲームは、未完成だったらしいし
それで面白いのか?
いまごろ正気に戻って真っ赤になってるだろう
>>508 死んでるだろ
自分もゲームの駒に過ぎないっていってたしな
あと、マチが未契約者ってだけで内通者と決め付けてる馬鹿も痛々しいな
原作一通り読んで、今日初めてアニメ見たんだが
OP見ただけで胸にこみ上げてくるものがあった・・・鬱だぜ
ココペリは負ける気全然なさげに戦闘始めたけど、相手が不憫すぎる・・・
あれで負けてたらどうなってたんだろ
時空存続に関係ないココペリ分を除いて…とコエムシが発言してるから
関係ないんじゃない
ああ、そうか!アニメも漫画とは違う並行世界だったのか!
いや、平行世界オチも無くなったよ
腕に紋章が刻まれるなんてルールは漫画にはないから
あの紋章ってどういう意味で付けられたんだろうな
理由は分からんが敵の形状を模してるという意見は見た
今回ならカマキリくんの紋章
毎回腕ならいいけど、紋章が尻に出たりしたら嫌だなw
実生活に影響あるのは顔
ワクの死亡シーンのカナちゃんの無表情さと周りのみんなの雰囲気がなんかすごい恐いな。
しかし魔法は尻から出る
みっちり半年でお願いします。
>>521 > いや、平行世界オチも無くなったよ
> 腕に紋章が刻まれるなんてルールは漫画にはないから
ぜんぜん根拠になってねえしwwwwwwwwwwww
今日、原作買いに行ったら4巻だけなかった orz
とりあえず3巻まで買ったけど4巻っておもしろい?
ジアースや契約の秘密の一端が明らかになったりする
面白いかどうかなんてわかるかよw
チズ編ってさなんで最後に回想もどきみたいなやつ入れたの?
モジの偽善者ぶりがたまらない。
公式のキリエのインタビューを見るに「内通者」の設定は生きてるらしいぞ
アンコ「このロボットって奇跡で動いてるんですね」
俺はモジの話好きだ
最後のツバサで切なさ倍増だ
>>536 あれは内通者というよりココペリじゃないかなあ。なんとなく。
>>523 つまり、自分で自分を攻撃してることになって、
死ぬことになるわけだ。
実は、契約に入ってないのってマキ・・・と、思わせておいてウシロじゃないかと最近マジで思うようになった。
内通者は考え出したらキリがない
未契約=内通者とは限らないぜ
>936 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/04/19(木) 23:30:02 ID:cF84EW9G
>わかった、多分この主人公達の世界が「あの世」なんだよ、んでジアースは現実の世界で生死をさまよってる
>主人公たちを生き返らせる天使なんだ。
>
>今頃
>
>「隆! お前ってヤツは・・・う、うぅぅ」
>と親父が昏睡状態から目覚めたわが子を抱きしめているに違いない。
連載中の戦闘でマチの椅子が潰れたのでどうなるのかな。
あれは本当はマキの椅子で、マチの分は出てないんだっけ?
>>546 あれはあんまり意味ねーんじゃねーの?
次の戦闘では普通にコエムシが復元してるとおもうぜ
コエムシと話してるのはワクかね?
腐ってしまった溺死体はコエムシが複製したってことで。
どうしてそう思う?
ナカマ「私…小田さんの場所、分かるかも」
ドガァン→ラブホ破壊
小田「!!?」
エロペリ「あぁ〜見つかっちゃった、見つかっちゃったか」
エロペリ「丁度いいか…丁度いいな…」
エロペリ「君たち…子供作ってみない?」
ナカマ「殴るよ」
>>516 主人公達をゲームに誘ったココペリと戦闘して死んだココペリって
別人じゃない?
コエムシが戦闘中のココペリに対して「ココペリ、てめー…」と言っているから
戦闘したココペリは本名が「ココペリ」という名前だろう。
しかし、洞窟で主人公達に会った時のココペリは「ココペリ。としておこうか。」
と言ってる。
ココペリ本人なら「としておこうか。」というセリフは絶対に言わないはずだ。
別人であれば洞窟の時とコックピットの中の喋り方・雰囲気が違う事や
左頬の傷の謎も説明がつく。
でもそれだとコックピットに残されたメガネが腑に落ちないんだよなぁ
アニメではまってマンガも読んだんだけど、
2巻で、ナカマがダイチに電話で謝ってるのって何の事なの?
勝ち残ったら死んだやつ生き返っておめでとうになるんじゃないの
ゲームだし
アンコ編終了まであと五日か…待ちきれん。
次のパイロットはだれなんだろ?
順当に考えれば、消去法でカンジになるだろうけど
アニメのキャスト順みたくマチだったら祭りになる予感。
ぼくらの地球消滅だけは勘弁。
>>556 死んだやつは生き返る
生き残った奴(=内通者)は引継ぎ戦で死亡とか?
でも魂は複製できないってなるたるでも言われてるから微妙かな…
ジアースの動力はあくまで「生命」らしいけど
いずれパイロットとした脳に電極突っ込んだ犬猫猿でもあてがって
ジアースを人が死ぬことなしに運用できるようにするんじゃないかと思うんだ。
生き残った奴は適当な平行世界へ飛ばされて15人選ぶ作業
そして、永遠に世界の間引きが行われるというわけか
ループ話・・・すm
>>559 犬猫猿には契約する意思が存在しないから
パイロットになれないと思うよ
「死んだ(と思われたやつら)は複製された「死体」と瞬時に入れ替えられていて
どこかで生きているとかあるかもな
まあそんなことをする意味ないし
カコはダメだけども
564 :
メロン名無しさん:2007/04/20(金) 09:15:47 ID:UNCthTzU0
内通者が生きている人間だとは限らないんだよなぁ
有名すぎるミステリー、「そして誰もいなくなった」と同種のミスリードかもしれんし・・・
色々な理由で死んだと思われていた方が都合がいいとかさ
別にミスリードでもいいけど、このままマチが何の特別な役目も与えられないと
「そばかすがチャームポイントなだけの無個性キャラ」で終わってしまう
後半のキャラ達があれだけ輝く出番を与えられてるのに…
一巻を読み返していたらワクが声を受ける所で
ウシロ兄妹が隣同士に座って宿題解いてることに気づいて吹いたwww
マチウシロカンジと改変されそうなチズは期待しないでおこう
ちょっと制作者が王道好きっぽいのが残念だな
最初から強力な敵が出てきたり外道中の外道がぼくらのだと俺は思ってた
洞窟行こうって言い出したマチは
もっと反省すべき
そんな描写がまだ無いから
意図的にみんなを連れてきたんじゃって思うよな
>>556 キリエに言わせればそれはバッドエンドの一つでしかないな
原作のほうが心理描写よく描かれてるなー
アニメじゃ事情がよくわからん
>>533 登場人物紹介では正統派お嬢様系と書かれてたから、あの回想シーンでのチズの気の短さにギャップを感じたな
コモのほうが上品に見えるしな。
アンコのほうがわがままに育てられた感じがするし。
チズはお嬢様って感じはしないね
しかし、コモ一人が犠牲になって他の奴らの存在隠したのに
あのレイプ先生解放したせいで、すぐバレるってどういうことよ
第41話のラストってアンコの足なくなったの?
なんか勘違いしてる馬鹿が多いようなんで言っておくが、
ここは「アニメのネタバレスレ」だぞ
そんな言い方したらもっと原作のネタバレ増えるな
こいつ馬鹿だw
>>575 逆だ逆。あの先生の仲間に情報を流されて、監禁してる意味がなくなったので
開放されたんだよ。
コモくらいまではほぼ原作通りやるのかな
あのロリセンコーは死なないかな
>>553 これあってるかぁ?
謝っておきたいってのはナカマがよくいってた人は全体の奉仕者っていう自分の発言が
ダイチにとってあまりに無責任なものだったことさしてたんじゃねーの?
>>583 なんでナカマがワクやコダマじゃなくて「ダイチ君達の分」って言ったか分かるか?
誤るのが早すぎるだろ
すでに死んだ人とダイチの分以外を作り終えてまだダイチがいきてたら
誤ることじゃねーの?
ナカマ編はそこも含めて分かりにくいような。
内通者がどうこういう話も唐突な気がする。
Q.【マキ編】マキの椅子(ベビーベッド)が中央に移動しなかった理由は?
って、相手の世界だったからじゃないの?
>>585 ダイチの次は自分かもしれない(事実そうだったわけだけど)
ダイチの敵がいつ出現するかわからないし自分の敵もいつ出現するかわからない
自分は皆のコスチュームを作りたい
ダイチの分は後回しという発想はおかしくない
「こんなこといってまで許してもらおうなんてさもしいよね」
って台詞がコスプレの衣装が間に合わないこといってんのか?
どう考えても不自然じゃね?
>>588 それなら普通、次死ぬやつの分を最優先にしそうだけどな
コスプレ衣装作り始めたのはダイチ達が死んで自分の貯金を自由に使えっていわれてからだと思うけど
>>588 それはわかるよ
でもまだ必要な分作り終えてないんだから誤る必要あんのっていってんだけど
一巻P127の会話とナカマのアップを見てくれよ
ナカマはそれだけ優しい子
>>592 だからなんだよ
脳内設定全開杉なんだよ
>>591 意味がわからん
ナカマの謝罪は
「コスチュームを作りたいんだけど、デザイン考えて金策して作るとなると
私もすぐ死ぬかもしれないし皆の分が作れるかわからない。
もう亡くなってる人とダイチ君の分は余裕があったら作る。
ごめんね」
だと思うが
>>595 そんなのナカマが勝手に自分で始めたことだから謝る理由とかいらねーだろ
ナカマはそういう子なんだよ
>>596 理由?
「言っておかないと後悔しそうで。
自分を守りたいだけなのはわかってるんだけど。
こんなこと言ってまで許してもらおうなんて、さもしいよね」
「時間があったらワク君やコダマ君やダイチ君のも作りたかったんだけど…
時間がどれだけあるかわからなかったから
ダイチ君たちの分は後まわしにしちゃって…
ナカマはいい子だよ
たぶん、原爆症の人を浅草寺に連れてってたりするよ
別にどっちでもいーじゃねぇかよww
ネタバレサイトのひと必死だな
>>601 誰がネタバレサイトのひとだって?
読解力や想像力が乏しいやつが反論できなくなったあげくが、それか
おまえも大概しつこいからやめろ
なんか一匹馬鹿がいるな
こじつけも大概にしろや屑ども
(`・ω・´) 犯人はヤス!
犯人は小前田
( ´д`)<おおおええああええおおおおおえー
(・∀・)<アーニーソーン アーニーソーン♪
さすがにアニメに出てこないような設定の話は漫画板の方でやれと言いたい
まさか
>>609に4時間もスレをストップさせる威力があるとは
13歳の女子中学生になって「粗ちんキモ〜イ!」とか言いながら鬼頭莫宏のを踏み踏みしてやりたい
やべ・・・ホットミルクティーと納豆巻きの食べ合わせ最悪だ
615 :
メロン名無しさん:2007/04/21(土) 10:02:43 ID:1elnhX/R0
一日一回ニコニコ動画でOP見てるんですけどね。
やっぱりこのOPはネ申レベルだと思うんですよ、俺は。
原作読んでると鳥肌たつわけですよ。
Temporary Internet Filesにあるからそれをコピペすりゃええ
617 :
メロン名無しさん:2007/04/21(土) 15:56:35 ID:oaUx+oEUO
実はコスプレ大好きな腐女子のコモにナカマが服作る話しとかないの?
619 :
メロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:56:44 ID:2KfnHUAG0
アニメ版のラスボスはジ・アース
パイロットは並行世界(漫画版世界)の「ぼくら」
あっそ
マチがみんな怪しいとかいってるけど、黒幕はカンジ
カンジはあからさまだからな
なるたるみたいに謎残したまま終りそうだよねこれ。
謎っつーか早くグロ書きたいんだろね、作者は
今月号が皆さんお待ちかねのグロですよw
>>619 >>626 アニメで「Zearth」って書かなかったのは、多分それの複線だろうね
同じ綴りじゃないんだよ 多分
痔アースだな
タカジアースターゼ
明確な説明はされてないが、ちゃんと伏線は消化しただろ
「漫画版とは違う世界」というのは十分あり得るな
ジアースのデザインが違ったり二番目がバヨネットじゃなくてカマキリなのもそのせいか
次は「サ」がつく敵だったりして。アルファベットじゃなくて50音順
というか腕に紋章が浮くって言う設定は漫画にはないから
同じゲームの参加者ってのはないと思うんだけど
スレで情報見て「設定改変だとこのクズヤロー」とか勝手に憤ってたが
いざ見てみるとあのキャラたちがまともな画で動いてしゃべってるだけで感動した。
なるたるは「おおっ」と思うところはあったが基本的に画があれだったから、
改変したところの劣化ぶりしか目についてなかったけど、
なんかぼくらのはもう今のところ全面的にマンセー
俺もだ
2話冒頭のみんなでメシ食ってるとことか、何故か嬉しくて爆笑しながら見てた
個人的にはダイチが動いてるのが嬉しい
飯喰ってたり、あぐらかいてたりするだけで興奮する
>>631 それだと、ドラムの名前がタルになりそうだな。
俺はチズやコダマの性格が最初から分かりやすい感じになってるのは不満だな
あの二人は普段は浮かないように自分を抑えて適当に周りに合わせてるけど
ジアースという圧倒的な力を手に入れた時に初めて本性を見せて
自分の欲望に忠実に動くっていうのが良かったのに
まあつかみとして1話目から15人のキャラを立てる必要があったのかもしれないけど
>>637 そりゃ当然その必要はある
そこら辺はなかなかよく計算して構成してるようにみえるけど
監督のblog見る限りやっぱり国防軍は出てくるんだな
>>625 明日くらいには早売りしてそうだから買ってくるかな
ココペリ編読み直してて思ったんだけどジアースってババ抜きのババじゃね?
最後の一人は別宇宙の戦闘メンバーを探す
それは要はロボット(ジアース)を別宇宙に置いてくる事が目的とか
羽入「あうあう☆」
しかし葬式に1話使うというのはどういうことなんだろうか。
原作って今誰が戦ってるんだ?
あんこ
>>645 d
アンコか・・・次はカンジになるのかねぇ
カンジ死んじゃったらウシロは本当に一人ぼっちだね
というかコックピット内の会話がゼロになりそうだ
妹(私は無視ですか?)
カンジとウシロって別に中いいとかじゃないから
今更ひとりぼっちとかいうのはどうよ
マチってまだ居るよな?
マチは未契約疑惑の容疑者筆頭
ウシロ、カナ、マチだけになったら
すごく淡々と戦闘進みそうだな
その時点で最後の契約者には誰が未契約者だかわかるんだよな
こども3人が終わったらとりあえず後から契約した大人の二人の番なんだよな?
>>653 15戦目から次は別の平行世界の住人に引継ぎされる。
2人の出番は予想外の事故がない限りはない。
>>654 予想外の事態:防衛軍本部に被災者一揆、そして軍全滅 もちろん契約してた2人もシボン
悲しみと憎しみを抱きマチ出動 「こんな世界に意味なんてない」とジアース大暴れ、人類滅亡 敵もどさくさに紛れて死亡
最終話:平和な地球 平和な海辺 そこで遊ぶ少年少女たち 「ねえ」 その声に振り向く 1人の少女が立っていた 「ねぇ、ゲームしない?」
>>654 カナと誰か一人除いた13人が子供の契約者数だろ?
少なくとも後一人は大人がやるんじゃないの?
ココペリがここ見てると聞いて質問にきましたよ
質問:すまないと思いながらも子供らをゲームに巻き込んだのは何故?
>>655 被災者一揆は一度やったから、またかよ芸がねーなで終了。全然予想外じゃない。
魔女狩りって作者は好きそうだけど、全然リアル感がないんだよなあ。
あそこまで被害出しといて、逆に一揆がない方が非現実的だろ
どうだかね。日本は韓国でも中国でもないし。
>>658 注意:もひろんは魔女狩り展開が大好きです
震災で何千人死のうが何も変わらなかったわけで。
死ぬのは運の悪い奴、自分だけは大丈夫という意識が強いんじゃないだろうか。
明治維新にしても戦後の農地解放、財閥解体、華族制度廃止も国民運動で勝ち取ったものじゃないし。
温度の低さというのはあるな。今だってじわじわと生殺しにあってるのになにも行動を起こす人間はいないしさ。
ぼくらの 第3話 「秘密」
ワクが海に転落した翌日、子供たちは警察の取調室にいた。
刑事の狭山に事情を聞かれる子供たちだったが、一連の事件との関わりについては本当のことを隠し通し
ていた。そんな中、ワクの遺体が浜に打ち上げられたという知らせが入り、子供たちの間に動揺が走る。
しかし、コダマだけは刑事を前に「ワクは昨夜の犠牲者に過ぎない」と、はっきり言い放つ。
実は前日の夜にも、子供たちは戦いの後にワクが海に落ちたことや、その事情を正直に大人に話すべき
かを話し合っており、そこでもコダマは当たり前のように自己中心的な発言をしていたのだ。
それに納得できないコモは意を決して、自分たちがあのロボットを操縦していたと刑事たちに打ち明ける。
ぼくらの 第4話 「強さ」
ワクの葬儀が終わり、コダマは父が経営する不動産会社を訪れていた。
そこでは、先のジアースとの戦いで削り取られた辻見山を利用してのゴルフ場建設を計画している父と、
そんな父のやり方に反発する兄との口論が繰り広げられていた。
成り上がりの父は、人に勝つことしか考えない、欲しいものを手に入れるためには手段を選ばない性格。
そんな父を嫌う兄とは反対に、コダマは“選ばれた人間”である父を尊敬していた。
父のようになりたいと願うコダマは、誰もいない社長室の椅子にゆっくりと腰を下ろす。
すると、気がついた時にはジアースのコックピットに転送されていた。
床の文様はコダマが座る椅子を指し示している。次のパイロットはコダマなのか!?
まぁた、自分本位の一般市民論か
原作の方のスレでも湧いててウザイ
「国防軍」とか明らかに現実とは違うんだから現実の日本人と比較するなよ、馬鹿が
このアニメの場合異次元世界かも解らんしなあ
創作物に現実当てはめる奴ってうざいよな
コモが3話で刑事にバラしちゃったら、原作と流れ違わん?
創作物をこれはリアル系か荒唐無稽系か、カテゴリ分けを
ちらりとでも意識せずにいられるなら大したもんだ。
本格推理ノベルの謳い文句で買ったノベルが、気がついたらMMRになっていたとしても
怒らない連中と同類なんだろう。
>>667 そもそもワクの必殺が膝地獄だった時点で(ry
>>668 お前が極端すぎるだけだろ
作中の人間が怒るに十分な理由があってそれが違法行為に移る事はそれほど不自然でもない
>次のパイロットはコダマなのか!?
なのか!?じゃねーよwwwワロタwww
>>662 震災なら分かるが、ジアースとかなるたるのそれは人間が絡んでるって分かったから一揆が起きたんだろ
実名報道までされて何もない方が不自然すぎる
>>663 5話までコダマ引っ張りそうだな
こんなペースで全員のエピソード消化できんのかよ?
5話のものと思われるアフレコ写真ではコダマ役の声優いなかったから4話ラストでコダマお役御免じゃないかな。
ワクの話を削ってコダマをちゃんとやるのか・・・
例の震災の時だって、当時の村山首相がとっとと自衛隊を派遣してりゃ死なずに済んだ人が大勢いたわけで、
地下鉄サリンの時だって、大勢殺されたわけで。
まあ、放火ぐらいならやる奴もいるかもしれないけどね。
なるたるの時みたいな関係者皆殺しや魔女狩りやらは、リアル表現というより作者の趣味だろ。
何でそんなに必死なわけ。
人間はいろんな考え方をするもんだと言うなら、いちいち否定する必要もないだろ。
2chに書き込んでいる時点で誰もが2ch脳。
この2chの無数の塵のひとつだと今のお前には信じられない。
ジアースでラブホに乗り付けるシーンはどうなるんだろ。
685 :
メロン名無しさん:2007/04/23(月) 01:59:47 ID:P4qAO1LuO
削除削除削除削除削除削除削除
おいおい、コモの親父がまったく別人になってんだけど
3話見てもの凄く不安になってきた
そうか?逆に期待できるぞ
カンジとウシロの設定はかなり変更されてるな。
すごい丁寧な描写で好感が持てたが
ドラマ部分はアニメのほうが好きかもしれん
なんかウシロが家庭環境のせいで歪んだ子供みたいな扱いになってそうだなあ。
ウシロは原作でもそんな感じだろ
まだしっかり描かれてないからわからんだけで
カンジの家の地下室みたいな所に住んでたなウシロ。
父親も教師じゃなさそうだ。
住んでるわけじゃなく
実家に居れない時に
余ってる部屋を間借りするだけだろ?
ウシロが精神的に弱過ぎる
先週の「信じてくれ」も違和感だったがいよいよ悪い
>>694 そうか。カナがなんか手馴れた感じでうがいしてたから住んでるのかと。
お前の中のウシロは相当なニヒリストなんだろうな
まぁ、あそこは弁解せずにカナちゃんいじめに向かってれば良かったな
そこまで仲間に依存してる奴でもないだろうに
原作でも弁解はしてたが。
>>698 そんなに原作のイメージに捕らわれて見る必要ないだろ。
アニメ内でしっかり成立してても、イチイチ原作と重ねてたら歪めてしまうぞ。
とは言えまあ、原作を知ってる身としてはどうしても重ねちゃうよな。
カンジだいぶ設定かわってるっポイな
母親が生きてるし、沖天楼の話はなかった事になりそう
原作厨涙目?
だんだんアニメオリジナルな部分が目立ってきてるから
原作とは別物と割り切って見てないと違いが気になって
ストーリー以前の段階で楽しめないかもね
>>703 姉かもしれん
他の保護者も親じゃなくて兄弟が結構来てたしな
昔通勤に使っていたサンダーバードの中で女の子が強姦されて乗客が誰も
助けなかったというニュースを見た。エロマンガなんかは強姦モノでも
ウハウハう読んじゃうけど実話を聞くと本当に気分が悪くなる。被害者は
教師に騙された千鶴みたいな気分になったろうな……。「ぼくらの」は確かに
暗い作品だけど、表面化しにくいてだけで人格変わるような体験をした人って
現実に山ほどいるわけで、そういう意味でもこういうマンガ必要なのかも、と
思ったりもする。実際に悪夢の記憶を持つ人には酷かもしれないけど……。
スレ違いスマソ
チズの復讐はなくなるのかね?
2話の反応みると、モジもナギ殺そうとはしてないのかも
チズは自分の好きなやつの恋人が姉で嫉妬してるとかヌルイ設定に変更されそうだな
なんでカンジとウシロの制服違ったの?
学校が違うからだろ
考えてものいえよ
アニメでは同じアパートなのに中学違うのか…
母親生きてたりカンジどれだけオリジナル展開なんだよ
カンジの母親って再婚だろ
>>710 ありきたりのヌルい展開だとまさしくそれだな・・・。
そうだったら凹むわぁ
チズ編が改変されたら、キリエ編まで連鎖されて改変されんか?
別に改変しても全然いいけどな
それが面白ければ
3話まで見てそう思う
>>716 どう考えても改変するだろ。なんでOPが水族館になってると思ってんだ
プラネテスみたいに、いい方に改変して欲しい
プラネテスは、原作もアニメも好きだから
ぼくらの世界が明らかに現実世界と違う(注・ジアースやゲームの発生前から)
平行世界というのが気になる…国防省とかね
別にまったくの現実世界でもやれた気がするんだが…
最後の敵は俺たちの居る現実世界か
ジアースないから直接皆殺しとかかな
漫画喫茶で6巻まで一気に読んできた。
・・・重い、重すぎる
妊娠によって契約漏れた1人は、普通に考えると最後に契約したあの子だよな、躊躇ってたけどワクに手つかされた子。
てことは俺の好きな往住ちゃんは死んでしまうのか
まだあんたが読んでない雑誌のバレもあるから ここ見ないほうがいいよ
一見遊んでそうなのに純情なアンコ
一見おとなしそうなのにヤリマンなチズ
>>724 ヤリマンというよりは肉便器とかヤラレマンとかそんな感じじゃないか
>>722 ん、了解した
7巻出たらIKKI買い始めようかな
>>723 もう順番来たのか?
雑誌がどれくらい先を進んでいるのかわからんが思っていたより早いな
>>725 ヤラレマンってなんかすごく弱いヒーローみたいな名前だな
>>726 原作で生き残ってるのは
ウシロ・カンジ・マチ・カナ・アンコの5人
現在戦闘中なのがアンコだから残りあと4人
>>728 男2人女3人だからアンコに順番来たのかな・・・
バランス理論はカイジに打破されたはずじゃないのか
イヤだなあ、あの子が死ぬのは
いや、アンコは結構残った方だ
もっと早く死ぬかと思ってた
>>726 来月号からかわないとまたズレるぞ
6巻35話までで、今雑誌は41話までいってる
来月って言うか今月だったな
25日発売だ
アンコ死んだらカンジ→ウシロかな
おれとしてはモジが結構早く退場したのは驚いたな
そういや予想外に完全にオリジナルで1話費やしたな
モジみたいのが残るとありきたりだし
賢い奴いるとそれだけ有利だから
いないほうが読者も「次はモジかよー、モジの次からやべー」
とか興奮できるし
むしろ頼れる奴から死んでるよな
ダイチとか終盤まで生きてたらどれだけ頼もしかったか
チズ妊娠がなくなったら、未契約者ネタはやらないってことかな?
>>739 ベビーベッドが無くなってる時点で分かるだろ
ベビーベッドは五右衛門だぜ
ここでまた原作信者が偉そうに登場
↓
アンコ戦はホームでの戦いになって良かったな。
別世界に飛ばされてたらリアルタイムで放送できなくなるし。
その辺りがご都合展開だな
アニメだと全部ホームとかもありうる
マキ編どーすんだよ?
やっぱりゴンゾはゴンゾだったな。
7戦までで退場したメンバーが、もし終盤まで残っていたらどうなるか
◎戦闘が有利になりそうな奴ら
ワク:戦意高揚の熱血系ムードメーカー
ダイチ:皆を支える心強いオッサン
モジ:言わずもがなの作戦参謀
ナカマ:みんなのユニフォーム作って結束力向上
◎足を引っ張りそうな奴ら
カコ:ビビって逃げ出す、切れて狂う
チズ:使えないなら殺せばいいじゃない
コダマ:俺は選ばれた人間だ、他人の死など知ったことか
ナカマのユニフォームはどうなんだろ
自分の時に配ったから良いけど他の奴のときはつらいんじゃないかな
ところどころ変更してるけど
さすがに搭乗順は変えないよな?
>>751 別にカコとチズ以外は順番に影響ないから変わってもよくね?
それよりマキとウシロの会話が無くなりそうで嫌だなぁ
あの会話はなにげなく好きなのに
モジとナカマは頭がよくて勘が鋭いな。
モジってなるたるのスドウさんに似てない?
モジクールとコダマ達観を足すとスドウだな
戦いって勝ち残れば全15戦なのでしょうか?
コモ戦の敵のスリットは14、今まで12戦で残り2戦だと言ってる。
敵のスリットの数もなんかまちまち?
ココペリが乗った時のジアースのスリットは13
ワクたちが乗っているジアースのスリットは14
ココペリ戦の敵のスリットは13?
コダマ戦の敵のスリットは数不明
ダイチ戦の敵のスリットは数不明
ナカマ戦の敵のスリットは14?
カコ・チズ戦の敵のスリットは数不明
モジ戦の敵のスリットは数不明
マキ戦の敵のスリットは13
キリエ戦の敵のスリットは16
>>757 アニメ版ではココペリが最初に「15体」と明言している(真偽は不明)。
原作におけるコモ編の敵はスリット14、光点2。敵側のコエムシが
「12戦勝たせて今回が最後の担当」と言っているので、
原作では13戦目が節目となる戦いではないかと思われる。
759 :
メロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:58:46 ID:57j9M6BU0
>757
ダイチ戦のドラムのマガジンは2巻P96にあるぞ
スリット14で光点8
あれでも6勝してる
あれは「12戦」の事を指してるんで無くて
そのときの「チーム」を指して「担当」と言ってるんだろ
してみると、スリット数はそのぬいぐるみがある世界に関連して戦う回数で
その世界のパイロットが世界を守るために勝ち抜かなければならないのはスリット数マイナス1回、
最後の1個の光点は次の世界のオリエンテーション用戦闘の分か?
コミックでも15体って言ってたぞ
763 :
761:2007/04/23(月) 22:06:14 ID:???0
ああわけわかんねことを書いてしまった気がする
取り消し取り消し
764 :
757:2007/04/23(月) 22:20:31 ID:???0
>>759 サンクス。
15勝のトーナメント方式だとすると 2^15=32768
の地球が生き残りをかけて戦ってるんだねぇ。
トーナメントじゃないからもっと多い。
ジアースの倒した敵が今まで倒した相手のそのまた倒した相手の・・・
とほぼ無限に連鎖しまさに無量大数なのではないかと思われる。
そもそも平行世界が淘汰される必然性って何?
原作では説明あったっけ。
平行世界は交わらないから平行というのであって
無数に存在することが何かまずいのか?と。
上位次元の生物のゲームに利用されてるオチな気がする。
>>757 カコ・チズ編の敵のスリット数は13、光点8
上空からの体当たりとビームで5回は勝っている…のか?
>>765 ああ、なるほど。
ただ一つの地球が勝ち残るってわけじゃないんですね。
ただ、おなじ組になる地球はざっと32768ですよね。
シードがあればもっと減るかもしれないけど。
・・・それでスリットが違うのかな?
>>766 むしろそこは理屈づけないでほしいな。理由不明なままの方が面白い
最新のネタバレまだ?
平行世界が増えすぎると因果全体が枯れて全てが無に帰る
とかはよくある理由づけだよな
実は異世界でのテレビ番組でしたオチ
>>769 まあ俺もそう思う
なんとなく推測できる範囲に止めておくほうがいい
作者の想像力の限界次第で凄く陳腐になるからな
上位次元のギャンブルオチ
どの次元が勝ち残るか賭ける
>>720 そのオチ、カルネアデスの船板みたいな問題をクローズアップするにはよさそう。
ある意味全体をひっくりかえせるし。でも個人的には「殺さなきゃ死ぬ」という
状況で殺すことを問題にする話は好きになれないし、むしろ作品が浅くなって
しまわないかな。どの戦いからホームグラウンドでなくなったのかよくわから
ないけど戦いが進むにつれて「敵」のロボットの中に人の少ない場所に自分から
移動してくれるのがでてくるとこなんかは好きだけど。
そこへいくとドラムは外道だな。
でも十五人が子供だけで構成されてるのはぼくらのジアースだけっぽいよな
ぼくらは半ばだまされた形で契約者になったけど
他の組はちゃんと事情聞いてから契約してたりするんだろうか
予告見てるとコダマが戦う相手も原作とは違ってたような・・・
十五人が全員おにゃのこ・・・・・(;´Д`)ハァハァ
よく似た世界でも対戦次元は違うという事かもな…
>>779 コダマの相手がああいう形である必然ってあんまりないし。
ダイチやコモの相手のコンセプトが変わりきっていたら暴動。
アンコの母ちゃんって原作では出てないよね?
「ウチは土建屋だっ!!」をやるために必要じゃん
>>777 あの状態にならないと戦えないだろ
ドラムに罪はないよ
ジアースかっこいいから運いいよね皆
契約した後からゴンタをまのあたりにしたら俺なら間違いなく激しく萎える
これ格ゲーにしたら面白そうじゃね
バランスムチャクチャだけど
歩くたびに建物壊れまくるシステムだろうから、
更地プレイばっかしそうw
某防衛軍より派手にぶっ壊せるな
シムシティやってて突如ジアースと敵ロボットが街を壊して行ったら滝涙ジョーッ
ぼくらの無双
>>788 たとえ被害の大小で得点が変わるとしても更地プレイだなw
レーザーむやみやたらぶっ放して跳ね返されて戦地が
えらい事になりそう
「おまえドラム使用な」とか言われたら困る
カンジより先にウシロ来ねえかなー・・・>パイロット
ウシロ編はすご〜く気になるけど、楽しみは最後の方がいいな〜。
ウシロはなんかいろいろと力入れて伏線張ってるから最後だろうな
全何話?
なるたるみたいに途中で終わるのは嫌だな。
797 :
メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:37 ID:aDh9twlj0
>>796 26話だっけ
そもそも原作が終了してないんだから途中で終わるのは確定してる
アニメオリジナルエンドだろ
ここまでの流れで気づけよ
原作が終わってないのにどうやって完結出来るんだよ
少しは考えろよ
だからオリジナルエンドなんだろw
低脳を相手にするなよ
ワロタ
アニメオリジナルエンドの例
ってゴンゾの原作付きアニメはほとんどそうだよな
オリジナルエンドなんだ
そら知らんかった
オリジナルエンドはこれまでのゴンゾなら絶対止めろと言ってたけど
森田監督の制作陣なら期待できるかもと思い始めた俺ガイル
やり取りがあまりに低能過ぎて笑った
ほんとレスの無駄遣いだな
カコきゅんが居ると聞いて飛んできましたヽ(`・ω・´)ノ
カコ姉萌え
鶴丸なら…鶴丸なら、きっとチズを孕ませても認知してくれる…!
普通に認知するだろうな
その前にチズの姉が孕んでるだろうが
なんでこの原作者の漫画って中学生くらいのまだおさない少女が妊娠するって展開多いんだ?
しかもなぜか皆母性に目覚めるし
願望だろ
作者とお前らの
/-‐ // \
/´ 丶 ∧ ヽ
′ ./\/_| | | |
| / | | | |
| | | ,ハ ,ハ | l
|| ||,x-=<|/ オ‐=i∧ ′
vレ人il{-ェァ‐ i==i´‐tz-゙H | 君達エロゲーやらない?エロゲー
} i | ヽ __,ノ |ヽ __,ノ‖ i {
ノハハ ! _丿| ヽ
〈 ノ }ノ ヽ._ノ 7 { ヽノ
〈.∨丿ヽ t--─ァ /ハ丿丿
, ィノ人ゞリ \  ̄ /|ノノイゝ
, ィ : : : : /.: :.', \_/ !: : :ハ :`' : 、
. , ィ: : : : : : :./: : : : ', i |: : : ハ: : : : :`' : .、
, ィ: : : : : : : : : : ′: : : :ハ ', /: : : : :.!: : : : : : : : :丶、
イ: : : : : : : : : : : : :|: : , ヘ : ハ /: : : : : :.|: : : : : : : : : : : :丶、
i: :!.:: : : : : : : : : : : :.|/ : : \ ',__ __,'/  ̄ :\|: : : : : : : : : : : : : : ハ
|:∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ三三三7: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: |
年端もいかぬ少女がレイプされて妊娠
いやがっていたが腹の子供に罪はないし母性に目覚める
しかし生まれた子供はすぐに死んでしまった
という展開の漫画を最近二つ続けて読んだから
まだもひろんは良心的に思える
チズにしろシイナにしろ、恋なんてわかんない男の子ウゼーだったのに、いきなり年上男に
恋して攻め攻めで服脱いで迫るんだもんな。
シイナなんて上乗っかっちゃってるっぽい感じだし
チズの場合は、同級生の男が子供っぽく見えるから
カッコいい大人(に見える)先生に憧れたんじゃないか。
望まれたら簡単にセックスするのは、考えなしの子供だから。
シイナは知らん
819 :
メロン名無しさん:2007/04/24(火) 03:21:12 ID:tInI/sob0
この漫画原作完結してねえんだろ?
どうすんだ?アニメが原作に追いついちゃうじゃんか?
そもそも枠は何クールまで取れてる訳?一人に3話消費してるみたいだし、最低限3クールないと完結させられねえだろ?本当は4クールは欲しい所だけどね。
もし、放送枠が4クール以上ならオリジナル展開とかやって時間稼ぐのか?
原作が完結してないのに、しかもまだ原作は1年位続きそうなんだけどさ。
どうすんだ?途中で終わらせるのか?
「ひぐらし」みたいにこの続きは第2部へ・・。とかってオチなんじゃね?
>>819 ageてるところとか、ネタか天然か知らんが、
>>1から読み直す時間はきっと、
アンタが今まで生きてきた時間よりも価値があるものだろうよ
>>816 被爆して半分しにかかってる奴に上になれとな?
チズ一番色っぽいね
>>821 被爆して半分死にかかっている奴とセックルしようとは、普通中一の女の子はいわんだろ
まーた「普通」か
上の暴動がどうだらって奴とは別人だからねw
同一人物認定した?
もう原作とは別物として楽しむか
>>818 BASARAの外伝のMADARA
大奥
>>814 先にイったら死ぬ、それがエロゲーのルールw
( '_ゝ`)
だれか死んだフリとかしてたりしてw
アニメ版のモジの椅子がパイプ椅子なのは病院の椅子を意味してるのか
ニコニコのコメントで初めて気付いた
アンコが余計なことをしなければカナちゃんは空気椅子だったのに
カナちゃんにそんなことさせるくらいなら俺のひざに座らせてあげるよ
ふざけんな
アニメ版はナカマがウリを実行してしまってスケベ椅子に変更されますw
基本的に改編しまくるのは勘弁ってのが総意なんだろうけど、
少しくらい選ばれる順番入れ替えてほしいな
○○戦の時あいつが生きてたら〜ってのはぼくらの独自のIFだし
>827
家光はレイプした相手を返す刀でずんばらりしてるけどね。
でもテラカワイソス
今回はプラネテスのときのように原作重ねて見るのはよすべきだな
作者と監督の対談で子供達を助けたいって書いてあったから
原作とはかなり変わるのだろうが
>836
こんな匿名板で総意とか突然抜かすな。
マンガ通りだったらマンガ読めばいいわけで、
悪くない改変なら問題は無い。
悪くなかったら、だけど。
原作そのままトレースされたら中途半端エンド決定なんだし
いい改変ならオレも歓迎。
夢ヲチがそろそろマジに思えてきた
本スレはネタバレの嵐なのにここは妙に過疎ってるというのもw
一人スパイが混じっている、というのは別の世界の人間ということ
なのかな? 誰かも言ってたと思うけど、ヘリとか戦闘機とか
見慣れない形だし、最後に「別の世界」で戦う時にF22が飛んでたり
するのかしらん……
マチが非常に怪しい
洞窟に誘ったのもマチ
契約するのにためらったのもマチ
最後に椅子に座ったのもマチ
原作でのベビーベットはチズの子供用
ゴエモンが自分の弟の事だと解釈してそれを取ってしまった
さらにゴエモンの順番の時に真ん中に来ているのは初めからそこにあったため
動かないと誤解された本来ゴエモンの椅子である、現在マチが座っている椅子
これだけ状況証拠積み上げていて他の人間だったらやり過ぎだw
俺たちの現実世界の唯一の生き残りがチカちゃん
IKKI今日分売ってねーorz
アンコどうなったのアンコ
今月号ネタバレ
アンコの下半身に上着をかけ覆ってやる父・明。
感覚は麻痺しているようだが凄惨に傷つき戦い続けようとするアンコの姿が放送され
放送局にパイロットを応援する電話がかかり始める。
明が応援の声が届いているとアンコに告げると
アンコは「応援?私、アイドルみたい?」と少し嬉しそうな表情に。
何事か決意したかのようなアンコ、
ジアースに刺さった針を引き抜き敵に投げつける。
余裕でわずかにひょいとよける敵に繰り返し針を投げつけるアンコ、
しまいにジアースの手から針がすっぽ抜け遥か頭上へ飛んでいく。
やけくそのように腕を振り回すジアース、敵は馬鹿にしたように至近距離を飛び回る。
「引っかかったな!」と叫ぶアンコ、
すっぽ抜けていったと思われた針が落ちてきたところを振り回した腕で見事キャッチ、
針が敵に当たり、敵は地面に落ちた。
すかさず敵を捕まえ、ついに敵のコアを握る。
ここから先は自分の目で読んでくれい。
なる、そうゆうことだったのか。
戦闘が何やってたのかわかんなかったや
たしかに分かりにくい
っていうかこの作者
バトルシーン描くのが致命的に下手
そういやアイドルになる夢は微妙に叶ったのか
ああ、回転マイクキャッチが炸裂したのか…
こういう絵の話する馬鹿って凄いウザイわ。書き分けとかあんま漫画に関係ないし
>>851 あー
あのアイドルごっこが伏線になってたのか
言われるまで気づかなかった
戦闘シーンはほんとなにやってたのか全然わかんなかった
戦闘はもっとカメラを引いてやってほしいな
アンコたんはアップでいいけど
>>853 お前は文章だけよんでりゃいいんじゃね?w
原作って近未来っぽかったけどアニメは現代で行くのかな
正直楽しみ
>>857 OPで未来カーが出ている以上、近未来だろう。
今月のアンコ、アイドルごっこが伏線になるとは…。
>>812 少女性への憧れ+マザコン
なるたるなんて世界から陵辱され尽くした少女が
女になって新しい命を孕む話だし
疑問を抱く間でもなくわかりやすい趣味だと思う
ガンダムの富野も似たようなの持ってるな。宮崎駿も
もひろんって下書きしないで描いてるのかな
カコが「ワクくん!」と叫んだので
ちょっと思ったのだが、
和久の愛称って言ったら
ふつう「ワッキー」になるよな。
>>844 ここはアニメサロンだからこうすべきだろ
マチが非常に怪しい
濡れた花火第一発見者なのもマチ
洞窟に誘ったのもマチ
契約するのにためらったのもマチ
最後に椅子に座ったのもマチ
唯一林間学校誰も迎えに来なかったのもマチ(ウシロは自分で断ってる)
同じ中学のヤツがいないのはナカマとマチ(ナカマは原作で死亡済み)
針がベコッと当たっただけなのに敵があっけなく墜ちてワロタ
速度S 攻撃B 防御E だったんだろ
ワクは死ぬ間際に行動「魂」を使ったんだろ
まぁこいつらに限っては最初から全部覚えてないと困るよな
…
最高クラスのパワーを誇るジアースが体を一回転させた勢いを
そのままぶつけたんだから相当な重さと速度があったはず
いまさらなんだけどさ
原作でワクの光点が消えたのはジアースから落っこちた後なんだよな
やっぱり多少のタイムラグあるんだな
いや押された時点で死んでたし消えてたはずだが
事後で見せてるけど
163Pと166Pを比べてみてくれよ
>>872 1巻見てみた。
P.164のマチがこわい。
,ィ
,.ィ. イ/└::'´<__
ト、__/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
-_‐┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
∠::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
/::::::::::::::::::::::::::| `^`' vVVV∨WV
lイ:::::::::::::::::::::::::ト -―- -}
V::::::::::::::::::::::::l. -‐升` ヵ,/
l:::;へ::::::::::::::|. `┴′ マハ なんでゴエモンって呼ばれてるの?
Vl へV::::::::::| ゝl
\_ヘVv;:::l r‐=ァ ノ
V¨l\V `ー' イ|
Vl. ` 、 _/V
l Τ
l ヽ____r 、_
j __ /: : : : ̄ 7 、
__/ -- __ /: : : : : : :/.:.:.ヽ
/: : :l /: : : : : : .:.:./.:.:.:.:.:.ヽ
/: : : :.:.:\ ___ /: : : : : : .:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:..:'
l: ヽ: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : .:.:.:.:.:./.:.:.: : : : : : :l
|.:. :ヽ : : .:.:.:.:.:.:.:.:... : : : : : : : : : :∨l : : : : : : : : l
アニメ版の髪型
そりゃ162Pでしゃべってるんだからまだ161Pじゃ生きてるよ
落ちたとか関係ない
死んだのは162Pの2コマ目と3コマ目の間だ
163Pを見てくれっていってるんじゃないの?
>>875 髪型は原作と変わらなくない?
もとネタがわからん
ブタギリスマン
OPで走ってる奴がカコじゃなくウシロだと今日知った…
何かこう、裏切られた気分だ
>>878 ゴエモンインパクトでググればいいと思うよ
>>879 誰だろ?と思いつつもたぶんカコだろうと俺も思ってた!
ウシロだってマジなの?
>>881 アニメ制作者のブログ(?)に書いてあった
走り方が何か間抜けでカコだと思いこんでたよ
>>882 本当だw
走る→カコと結び付けてしまったw
>>883 確かになんかフォームがおかしいよな
冷めたイメージのウシロとは結びつかない
だがそこがいい
あの冷めたウシロがあんな必死に走るほどのことが起きるんだろうな
なるほど楽しみだな
そういやカコはどこに?
それは畑飼先生じゃないの?
それにしては若すぎないか?
/-‐ // \
/´ 丶 ∧ ヽ
′ ./\/_| | | |
| / | | | |
| | | ,ハ ,ハ | l
|| ||,x-=<|/ オ‐=i∧ ′
vレ人il{-ェァ‐ i==i´‐tz-゙H | 君達スパロボやらない?スパロボ
} i | ヽ __,ノ |ヽ __,ノ‖ i {
ノハハ ! _丿| ヽ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi86745.jpg.html 〈 ノ }ノ ヽ._ノ 7 { ヽノ
〈.∨丿ヽ t--─ァ /ハ丿丿
, ィノ人ゞリ \  ̄ /|ノノイゝ
, ィ : : : : /.: :.', \_/ !: : :ハ :`' : 、
. , ィ: : : : : : :./: : : : ', i |: : : ハ: : : : :`' : .、
, ィ: : : : : : : : : : ′: : : :ハ ', /: : : : :.!: : : : : : : : :丶、
イ: : : : : : : : : : : : :|: : , ヘ : ハ /: : : : : :.|: : : : : : : : : : : :丶、
i: :!.:: : : : : : : : : : : :.|/ : : \ ',__ __,'/  ̄ :\|: : : : : : : : : : : : : : ハ
|:∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ三三三7: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: |
4話予告でコダマのうしろのコエムシの脚(?)の片方が異様に長い件
次回はあまり作画の質が良くなく見えるが気のせい?
平行世界よりやって来ました。
770にいるかな?
>>894 防戦一方じゃないぞ
原作だと、自分達の平行世界での戦いを「ホーム戦」
相手の平行世界での戦いを「アウェー戦」って表現してる
初めてのアウェーはマキ戦
原作ではそこで初めて、平行世界という設定が明かされた
ホーム戦のメリットとして、国防軍の援護があるが
デメリットとしては、住人に被害が出る。
アウェーは逆
まぁ、軍の攻撃なんてたかが知れてるけど
ビジュアル的に向こうに行く描写があるの?
それともジアースの中に呼び出されたらもうジアース自体が向こうに召還済みって感じ?
>>896 記憶だけで語るけど
戦闘終了までの流れは今までと同じ
敵に止めを刺そうとした瞬間、戦闘機からミサイル攻撃を受ける
軍オタのマキが「あんな戦闘機知らない」と言いだす
疑問に思ったマキが、敵のコアを空けると……って感じ
そこでコエムシが平行世界だとばらす。
ばらすまでは、普通に自分達の世界だと思ってる。
>>896 後者だな。逆にどっちか判らなくしてたのがマキ戦以前。
以降はちょくちょくどっちなのか示唆されるようになった
(ホーム・アウェイ、電波確保)
今度コミックス買って見てみるよ
しかし悪どいことをするねえ
人の命を消費するだの
人殺しをさせられていたとか
ただ、このエピソード自体は泣ける
まさに( ;∀;)イイハナシダナーって感じw
更に人間の汚い部分や阿鼻叫喚の地獄絵図が見れて
ドSのコエムシさんに取ってはウハウハな展開です。
たまに勘のいいガキが居てヒヤッとさせられる時も
あるらしいですが。
亀頭も甘いな
カタルシスを求める余りご都合主義な展開が続きすぎだろ
たまには何も救えず救われずといった絶望的な展開をしてみろと
つカコ
>>903 カコは中学生らしい思考の持ち主だよな。言動も行動も。
アニメでも死にたくないって暴れて欲しいんだけど
OPの水族館、チズは孕んでない、という設定の違いから
カコも戦って死亡する可能性がある気がする。
それと三話で口裏合わせてんのに「ワクくん!(と一緒に居た)」発言は吹いたwww
>>902 あやまれ!カコと何も知らない一般市民にあやまれ!
>>904 あれは自然学校で一緒になった人物を上げてるだけで
死ぬ(行方不明になった)時に一緒にいたという意味じゃないと思った
>自然学校で一緒になった人物を上げてるだけ
それはないだろう
じゃないと刑事の発言の意味が通らなくなる
椅子の並び順、原作と違うよな?
909 :
メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:16:39 ID:/fdNgmSnO
一部キャラは椅子が違うし
迎えに来た姉とのやりとりを見て、このチズは中絶済みなのかなと思った。
相手が畑飼とは明かしてないだろうし、
姉の彼氏が畑飼なのも知らないだろうけど。
ハ_ハ
/⌒ヽ ( ゚∀゚)') 私、これだ。
{ (/⊃ ノ ___
ヽ (__⌒ワ') (三(@
に二二二)
_) r'
└───`
>>904 カコはキリエで脱童貞しとけばよかったんだよ
俺は間違いなくベッドが出るから困る
うちにいる時はテレビ見るにも飯食うにもPCやるにも漫画読むにも何するにも寝るにも
ベッドに寝転がるか座るかだからなぁ
しかし似たり寄ったりな感動話が多い中、DQNに首チョンパで死亡とは
俺は座布団だなw
☆アニメ版15人の席順と 原作の戦闘順番
@和久 隆(ワク)
○町 洋子(マチ) I小茂田 孝美(コモ)
C半井 摩子(ナカマ) A小高 勝(コダマ)
○宇白 可奈(カナ) F門司 邦彦(モジ)
J往住 愛子(アンコ) ○宇白 順(ウシロ)
B矢村 大一(ダイチ) G阿野 万記(マキ)
D加古 功(カコ) ○吉川 寛治(カンジ)
H切江 洋介(キリエ) E本田 千鶴(チズル)
☆原作版15人の席順と 原作の戦闘順番
☆和久 隆(ワク)
.↑
J往住 愛子(アンコ).│ ○町 洋子(マチ)
○宇白 順(ウシロ) ..│ F門司 邦彦(モジ)
○吉川 寛治(カンジ) .│ I小茂田 孝美(コモ)
D加古 功(カコ) │ G阿野 万記(マキ)
E本田 千鶴(チズル) .│ ○宇白 可奈(カナ)
H切江 洋介(キリエ) .│ A小高 勝(コダマ)
@和久 隆(ワク)――――――┘ C半井 摩子(ナカマ)
B矢村 大一(ダイチ)
※毎回戦闘者は☆の場所に移動、戦闘後は元の場所に戻る。
マキとカナが座ってたベッドは例外で動かなかった
こんなもんかな?特別法則はなさそうに見えるけど・・・
∧_∧
>>916 俺なんか敷き布団だぜ。
( ・∀・ ) 今もちゃぶ台の前に敷いた布団の上。
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
妊娠云々が避けられそうって事になってるけど
アニメ版なるたるで近親相姦を二組もやってるんだから大丈夫じゃねえの?
マチは平行世界人
世界の代表たるロボはその世界の人間しか契約できないので契約していない
しかしアニメではこれがわからない
>>919 妊娠はありかもね
ただし胎児が契約者の件は薄れるな
椅子がないから
>>920 ではマチの親父は何者?
マチの身元などとっくに国防軍やTV局が洗ってると思うぞ
本気でスパイやるなら洗われた程度でばれる素性しか用意しないわけが無いだろ
親も平行世界人であらゆる記録にただのこの世界の民草だと示す改竄くらいはしてるだろ
なんせ世界百億の命がかかった戦いなんだし
子供を契約者に誘導したのもカコ戦みたいな事態が多く起これば有利と踏んだとか
記憶の改竄は出来ないですよね
記憶は複製できないってコエムシ言ってるよね、確か
マチや親父には生まれてこの方、ご近所、同級生、その他多くの知り合いが存在するはず
そしてコエムシ(もしくはゲーム主催者)に記憶をいじる能力がある描写は今のところ皆無
記憶いじったなんて書いてないし、そもそもその必要がない
マチが幼い頃もしくは生まれる前にこちらに渡り、こちらの世界の自分達を殺して入れ替われば記憶も記録すら改竄する必要ないよね
ごく近い平行世界ってのはそういう事も可能だよ
それこそ、そんな手間隙をかける必要はない
14人のパイロットをスカウトするのになぜそんな手間隙を?
お前のはまず持論の結論ありき、で
そこに至る過程を無理矢理こじつけているようにしか見えない
928 :
メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:09:29 ID:oBGolf010
ベビーベットが動かなかったのって、座るべき人が座ってなかったからだよね?
いや内通者と未契約者は原作で存在が明言されてるからな
自分の世界を勝たすためにそういう活動をしてる世界があってもおかしくはないだろう
可能性の話をしているのにムキになって否定するほうがどうかと思うが
いやまぁきっちり論破されるなら否定されるのもいいんだが
少なくともアニメには関係ない話だから原作のスレでやったらどうかね
ずっと関係の無い原作話してたこのスレでそれを言うのか
敗北宣言乙wwww
自分の世界を勝たすため…???
ウシロ動揺ランキング
1位:ワクが落ちちゃった
2位:カンジがベラベラ家庭内事情喋りやがった
3位:カコが首チョンパされた(軽く驚いた)
内通者というより、ココペリがそのまま残っててもおかしくないけどな。
>>930 自分の世界を勝たすためにどっかの世界のゲームの存在を知ってる奴が主催者になんか内通すんの?
それなんて脳内設定?
937 :
メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:26:11 ID:fRYkA24T0
>>847 あぁ・・・そうだったのか。
立ち読みで適当に読んだからそこまでわからなかった。
しかし敵方の操縦者は仲間に罵られまくっただろうな。あれだけ有利に戦っといて
大逆転されるなんて。
>>932 で、マチはなんでそんなことするんだ?
メリットは?
自分の世界と戦う確率がほぼない上にどうやって
平行世界に?
当たらなければどうということはないと思って遊びすぎ
っていうか後は逃げてるだけでもアンコが出血多量で死亡して勝ちだったんだよな
向こうは知る由もないだろうが
血管が焼灼されてればそんなに出血しない
942 :
メロン名無しさん:2007/04/26(木) 22:52:45 ID:fRYkA24T0
単行本6巻までに戦闘ルールが5つ発見されたがまだ子供たちが知らないルールがある
のは明白。
「ココペリの野郎から聞いてねー?ひでー奴だなあいつは。」ってのがまだあるんだろうな。
今度はとびきり残酷なやつが・・・。
内通というか
自分だけ助かる契約があるとか?
最終勝者の世界に移住させてもらう権利とか
また未契約者=内通者と早合点してる馬鹿が沸いてるのか
>>932 何を勝利宣言してるのか知らんが別人だ。
くだらん諍いは他所でやれ
_> ̄ ̄`:`:^:==-、
フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::>
}ィ::::vレ'`´ Vwv::::::::::::ト
∨ - - Vv:_:::}
f| tェ tェ Y Y
. {l r / キリエくんがスレの巡回に来ました
| ' K{
ヽ、 ‐_.‐- 八
,.ィ>、_. < /:入
/.:.:|.:{ //: : \
/.: : : :\\ _//: : : : : : ヽ
/.:. : : : : : : :`ー--‐´: : : : : : : : : ヽ
. ∧.: : : : : : : : : : : : : : : : l: : : :/ : ヽl
l.:.ハ: : :l: : : : : : : : : : : : : l: : /: : : : : : }
|.:. :ヽ :l: : : : : : : : : : : : : l :/: : : : : : ;ク
|.l: : :∨: : : : : : : : : : : : .:∨: : : : : /:/l
V : : : }.: : : : : : : : : : : :.:.:|.:./: :/ /イ
ノ: : : : :!:.:. : : : : : : : : : : :/: : :/: : /: |
{ \ヽ: :{: : :`ー-: : : : : : :l.:./ : : : / : l
}:.:.:. :\ }\_.:.:.:.:.:.:.:.:../: : : : : :∧: :j
>>946 そのキリエきゅんは偽者だ
本物はもっと目が小さくて、もっとぷくぷくしている
>>946 キリエくんってこんなに美少年だったっけ
リアルキリエはエラ張ってるよな
ナカマやキリエ戦が最後までしっかり描写されちゃいそうで不安だけどどうでもいいや
原作未読者がdぎってスマンが
公式見ると、身長が1○5pか1○0pなんだが
これは原作者のやっつけ?それとも 後ろ順 とか 後ろかな?
みたいに、隠された意味でもあんの?
やっつけ
>>917 アニメ版のイスの配置は毎回変わっているっぽいぞ。
ワク戦の時は座布団とアンコのイスが隣り合わせなのに、
三話のイス回転の時には離れているし。なにか法則があればおもしろいのに。
>>957 中一だとまだ伸びるから、詳しく書いてないだけじゃない?
ハ_ハ
/⌒ヽ ( ゚∀゚)') 私、これだ。
{ (/⊃ ノ ___
ヽ (__⌒ワ') (三(@
に二二二)
_) r'
└───`
∧_∧
(´Д` ;) <これ俺のだハァハァ
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
みんなは「足、速いよね」からのカコ獅子奮迅の大活躍改変を望んでるよな!
なぁ?
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ 3分だ。3分で勝負つけてやる!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) 3分後に死ぬけどそれでもいい?
 ̄TT ̄ と、 ゙i
>>962 キリエ「カコくん、足、速いよね。」
カコ「早くねーよ!俺は早漏じゃねーよ!試してみっか!ああ!?オラオラ!オラオラ!オラオラ!どうだ!持続力には自信あるんだ。」
ウシロ「らめえ」
アホすぎてわろた
カコは正常な神経持ってると
コエムシに言われてる一人なんだから
普通の人間は
こういう風に壊れますという
いいサンプルとして
原作通り散ってもらわないと駄目じゃないかな
散々ガイシュツだろうけど、
3巻の表紙〜背表紙にかけてカコたちがずらっと並んでるんだけど、
これって手前から、戦闘していった人の順に並んでるよね?
これの順〜 ってなってるのならマチはアンコの次に戦闘とかにならないかな
で、最後に残るのがウシロ。
なあ…原作で次のパイロットがカナちゃんって事はないよな?
恐らく、人捜しの新しい伏線としてカナちゃんで一コマ使っているんだろうけど
あのタイミングで顔アップにされたら邪推したくなる。
>>966 散るにしてもチズに刺されるってのは放送できないんじゃないかな
>>968 そう、そういう邪推が見たくてこのすれを眺めているのだよ!
カナはどう見ても契約手続きをとってないからな
兄貴や他の皆の知らないうちに契約してる可能性は…
椅子がないでしょ
俺が椅子になってやるよ
契約の板に手をつくことは実は意味がない
(チズの子は手をついていない)
その場にいて、ジアースと契約する意志があるものが契約者となる
ということだったりすると
案外学校椅子はカナちゃんので、ウシロは未契約者なのかもしれない
それでもチズの子に契約の意志はないはずなんで
この設定は成立しないなー、やっぱ
保護者の同意があるからおk
ED見るとウシロの椅子明らかに脚の長さとあってないよな。
原作はともかくアニメでは未契約者ウシロかも。
>>969 アニメで人が死ぬシーンはそんなに珍しくないだろ。
むしろナカマの売春未遂やチズの輪姦シーンのほうが放送上はまずくね?
>>975 >契約の板に手をつくことは実は意味がない
>その場にいて、ジアースと契約する意志があるものが契約者となる
この設定が正しいと仮定すればマチ説が濃厚になってくるな。
迷っている最中にワクに無理やり手をつかされたんだから。
ナカマ母の勤務先は場末のスナックに変更。
自衛隊に保護され、戦闘中にヘタレっぷりをアピールした後
コエムシにとにかく遠い所に転送して!と哀願して
山とか海岸線とか足をすべらせたら死ぬ場所に転送してカコ転落死。
チズレイプ脅迫は無し。三角関係がジアース搭乗前位に発覚して
先生も好きだけどおねーちゃんも好き!とか避難が遅れた二人を
敵性ロボから助ける展開に。