隠れアニヲタ集積スレッド23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ここは
・リアルでヲタ話ができない隠れが、たまった本音をぶつけるスレ。
・ばれそうになった瞬間など、隠れが身の上事情をぶつける。
・仲間同士マターリヽ(´ー`)ノ
・仲間以外もマターリ('A`) 
するところです。

前スレ(隠れアニヲタ集積スレッド22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1157894777/

sage推奨 テンプレ・関連スレは>>2-10
2メロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:05:45 ID:???0
3メロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:38:26 ID:???0
類似スレ

隠れオタクです14人目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1174655550/
隠れゲーマー集まれ!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1173240252/
【小心】隠れエロゲーマーはつらいよ23【ファイト】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1173181079/

にくちゃんねるで「隠れ」で抽出して類似したものを抜粋
4メロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:43:23 ID:???O
>>1
5メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:34:05 ID:???0
 オープンオタ  \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (世間体)
ノ 丿       \  誘  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (周りの目)
   /          \     \/|                (家族の目)
 ノ   |   |      \  惑    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_   隠 オ \                    ) (        楽しいオタライフ
 ̄  | な れ || ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い オ プ|         ノ   隠    れ.  ゝ          / /
   | で  タ ン|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛寂しさ
    う    .も
    気             ,         _   ┌┬┐        | | |
    持           |フ ツ _|    /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち       .     |フ ヨ.   |/|  i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                | 心 /|  .し  V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
6メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:47:31 ID:???0
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) バレたら腹斬ろう・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:49:18 ID:???0
>>1
乙カレーチャーハンセット
8メロン名無しさん:2007/04/15(日) 02:42:29 ID:KdtGKE8JO
がんばる時、つらいとき、
9メロン名無しさん:2007/04/15(日) 02:51:39 ID:???0
PCの壁紙の戻し忘れ
みんな気を付けてね!
10メロン名無しさん:2007/04/15(日) 04:25:18 ID:???0
戻すくらいなら、最初から変えないだろ常識的に。
11メロン名無しさん:2007/04/15(日) 09:39:57 ID:???0
風景画にしているが、ヲタ系の壁紙にしてみたい誘惑にかられる・・・・
12メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:39:45 ID:???O
自分で描いたイラストにしている
13メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:43:35 ID:???0
>>12
うp
14メロン名無しさん:2007/04/15(日) 16:23:17 ID:???0
ゲゲゲの鬼太郎完全に萌アニメになっててワロタ
ttp://www.uploda.org/uporg775231.jpg
ttp://www.imgup.org/iup367258.jpg
15メロン名無しさん:2007/04/15(日) 18:19:36 ID:???0
遅くなったが、>>1
16メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:12:36 ID:???0
壁紙はロボット系だな。
萌え系はやれないというより自分的にキツイ。
いい歳して(いい歳なんだよ!)なにやってんだよって気分になる。
17メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:51:21 ID:???0
PC見られるとやヴぁいのに、うたわれるものデスクトップアクセサリーなんか買っちまって、どうする俺?!
18荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/15(日) 22:47:37 ID:???0
>>14
この猫娘は反則だと思う。

この猫娘は反則だと思う。
19メロン名無しさん:2007/04/16(月) 00:53:27 ID:???0
>>16
どっちもいい年なら、「なにやってんだよ」だからいいじゃないすか
ロボ系なら、いざって時に誤魔化せる利点はあるけどw
20メロン名無しさん:2007/04/16(月) 05:01:59 ID:???0
グレンラガンとかエウレカとか誰にみて欲しいんだよ
21メロン名無しさん:2007/04/16(月) 21:50:28 ID:???0
俺たちにだろ?
22メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:52:57 ID:???0
グレンラガンは面白いね。アニメらしい躍動感ある動きで絵柄も好みだ。
なんだかジャッキーチェンの映画見た後自分まで強くなった気がするように
このアニメ見ると熱血野郎になった気がする。おれは燃えるぜ。
23メロン名無しさん:2007/04/17(火) 00:32:20 ID:???0
昔なら、戦闘シーンかっけえなと思ったんだろうけど
今の俺には、ヨーコエロいなと思うことしか
汚れたもんだ
24メロン名無しさん:2007/04/17(火) 03:34:07 ID:???0
税金滞納でフィギュア差し押さえられたうえに公売で売りさばかれるってどれだけ恥ずかしコンボなのさ
ttp://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ds/dzc/otaunetauction
25メロン名無しさん:2007/04/17(火) 20:44:20 ID:???0
>>23
それもまた漢よ!

しかし、ミニスカートだったらなあ・・・(´・ω・`)
26メロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:09:47 ID:???0
>24
コレクターじゃなくて業者らしいぞ?
27メロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:28:35 ID:???0
いまさらエヴァ見てるけどおもすれーな
当時小学生だったけどやたらマスコミが騒いでた覚えがある
28メロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:59:11 ID:???0
>>27
おれは当時大学生。女性誌、ファッション誌、サブカル誌等など色んな雑誌に取り上げられてたよ。
OLも普通に話題にしてたくらいの社会現象だった。
クイックジャパンってサブカル誌では何号にも渡って監督らの対談、インタビューが載ってた。
29メロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:47:25 ID:???0
俺は登場人物と同じ年齢だったな。
30メロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:53:09 ID:???0
俺も。 ミサトやカジがだが。
31メロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:18:04 ID:x3qw6S2FO
別にいいじゃないかオタクだって。
32メロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:53:40 ID:???0
おまいら、逆にオタ話題ふられたときってどんな反応してる?
たとえば「なあ、ハルヒってアニメ知ってる?」と聞かれた場合

1 「なにそれ?」
2 「あー、なんか聞いたことはあるな。」
3 「あー、みたことはあるけどつまらなかった」

一番「俺はオタ的な物とは無関係だ」的な雰囲気を作りたいんだが、
まず1の場合、全く聞いたことも無い、ってことになるわけだが、
利点は「興味ないよオーラ」を出せることだが、
友人は俺が結構ネットやってる知ってるので、「まったく知らない」ってのはさすがに違和感アリで、
「いくらなんでもおかしい。さては知ってるのにオタっぽいから隠してるな」と感づかれる恐れがある。
2の場合、これが一番無難だが、この受け答えだと向こうがどんどん語りだして
受け答えしてるうちにいつかボロが出る可能性がある。
3の場合は、ちょっとスタンスが違って、「興味ない」のではなく、
「見た上できちんと判断した」オーラが出せて、いちばん「オタ系気質が無い」という説得力が高い。
が、上手くやらないと「見た」ということだけでオタ扱いされる恐れがある諸刃の剣。


・・・とかすんげーいっつも考えてるんだがお前らはどう?
33メロン名無しさん:2007/04/18(水) 02:07:10 ID:???0
1 人によるけど基本的におk
2 ネットで知ったorCDTV等で上位に入ってるの見て知ったけど見てないならおk
3 ヲタ認定
34メロン名無しさん:2007/04/18(水) 02:57:56 ID:???0
やっぱドラゴンボールだろ?っていっときゃ一般人のふりできる
35メロン名無しさん:2007/04/18(水) 06:57:39 ID:???0
4「おお、それ見てたよ。おもしろいよなアレ」
アニメもかじってる一般人を装う。
つーかあんまり必死で隠しすぎるとつまんない人間になるよな。
濃い部分は隠しつつ適度に出していけたらいいんだけど。
36メロン名無しさん:2007/04/18(水) 07:29:42 ID:???0
>>32
「面白いよな!やっぱ長門最高だぜ!あ、この前の分裂買った?」

これが模範解答
37メロン名無しさん:2007/04/18(水) 07:55:27 ID:???0
嘘をつくときは適度に真実を織り込ませる事
「見たことない」はどこかでボロがでるので逆効果

>>36
このスレ住人でそれはねーよw
38メロン名無しさん:2007/04/18(水) 08:58:24 ID:???0
>>32
中ランクの大学の2回生ってところか?
実際、年齢職業、隠したい相手の状況が判からにゃ判断でけん。
正しい対応も相手によって違う。

「アニメとか見る?」を飛ばして「なあ、ハルヒってアニメ知ってる?」って聞かれたら
半ばバレてるとみていいと思うがどうだろう?(例えばの話しだからあれだが)
「ネットで随分騒がれてたみたいだな、オタ的なの嫌いだから詳しくは読まなかったけど」
とか「騒いでるオタが馬鹿そうだから敬遠してた」とか、知識はあるが関わりたくないと
はっきり言った場合、聞いてきた相手を深く傷つける可能性があるし、なんというか
近年の人間関係の基本スタンスにあっていない気がするな。
3を改造して
「あれは日経だったかなぁ、その分野としては驚異的な売り上げがあって、ネットを使った
宣伝がどうのこうのって分析記事が出てたんで見てみたんだけど、今の子ってああいうのが
好きなのか?いい歳したおっさんで嵌まってる奴もいるって聞いたけどキモイよな」(書いてるオレにダメージ来るわ)
と、興味はあるが、オタではない理由を捏造しておく作戦はどうだろう?
39メロン名無しさん:2007/04/18(水) 09:42:05 ID:???0
オタクだってバレたときも「そういえばそういう雰囲気あったな」と
少しくらい思わせてたほうが、相手に与えるギャップも少ないかもね。
「てめーオタだったのかよー!」よりも「そういえば色々知ってたね」
の方がなんかよくね?

「オタだということを隠そうとしていた」を感じさせるとウィークポイントになるので、
「オタだけど言わなかっただけ」と感じさせたの方がなんとなく…だめか。
40メロン名無しさん:2007/04/18(水) 09:45:05 ID:???0
>>38
2だな。
こないだ週刊現代の書評に載ってたから
「ああ、なんか書評は読んだけど…」
とか言っちゃえばある程度ストーリー知ってても不自然じゃない。
41メロン名無しさん:2007/04/18(水) 09:47:24 ID:???0
↑アンカミスった
>>32ね。
42メロン名無しさん:2007/04/18(水) 10:21:56 ID:???0
ようつべやニコニコでよく貼ってあるネタだからちょっと見てみた。くらいがいいんじゃね?
その友人がハルヒが好きで聞いてきた場合なら、取り貯めした動画を貸してくれるかもしれんし
まあこちらは既にDVDを持ってる訳だが
43メロン名無しさん:2007/04/18(水) 11:40:23 ID:???0
一般人はニコニコは見ないだろ。
44メロン名無しさん:2007/04/18(水) 12:42:16 ID:???0
なぜか、「ハルヒ」ではヌク気になれない。
エロ同人よりギャグ漫画のほうが好きだ。
ttp://www.almostdeadbydawn.com/haruhi05.html 
↑これとか
45メロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:16:37 ID:???0
さて、といったところで笑点おひらき
46メロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:36:24 ID:???0
おまえら色々考えてるんだなww
オタ隠すのも楽じゃねえよな。

>>38
あくまでオ、タ的な属性がない、って思わせたい場合は必要以上にキモがるのも逆効果だと思う
同属嫌悪か? と思われる可能性も

47メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:31:09 ID:???0
ロボットアニメ大好きです。ガンプラも作ります。
イヤッホォオウ!!
48メロン名無しさん:2007/04/18(水) 17:44:56 ID:???0
隠れが遠征してアニメのOFF会とかに参加すると、今まで内に秘めていた物が爆発する可能性が高い。
49メロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:04:20 ID:???0
ガソリンスタンドでバイトをしてた時のこと。
顔なじみのお客さんのカーステレオからひぐらしのOP曲が聴こえてきた。
知らぬ顔で「いい曲ですね」というとお客さんは
「いや俺知らないんだよ。これ弟のCDで」
とかなんとか。だから俺も言ってやったよ。
「嘘だっ!」ってね。
50メロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:56:42 ID:???0
>>49に全てが詰まってるよな。

へたに隠そうとしても(少なくとも同族からは)簡単にバレるし、つまんない人だとも思われる。
一般人は少々マニアックなアニメ見てても、結構気にせず普通に話するもんだ。
熱く語り始めなければ大丈夫だよ。
51メロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:32:11 ID:???0
下手なごまかし方

・完全に「無知」を決め込む(逆に不自然なほど)

・最後に「〜らしいね」と言う。

・「〇〇から聞いたことがあるわ」
52メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:20:06 ID:???0
持つ知識を多種にすればどうだろう。
アニメのことをピンポイントに知ってると浮いて感じるが
普段から色々な知識を披露していれば
アニメのことも「たくさん持っている知識のうちの一つ」
となり浮いて感じないかも
53メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:35:04 ID:???0
ものしり博士はオタク的なベクトルにあるとおもう。
54メロン名無しさん:2007/04/19(木) 03:04:19 ID:???0
確かにアニメ系以外の雑学も、
話し相手が一般人だったら知らんふりする事多いな。

あ〜、ほんとイヤな防衛本能だw
55メロン名無しさん:2007/04/19(木) 03:30:25 ID:???0
>>50
>>51
やばいまさにそういう行動してたww

そうか、これだとばれちゃうもんなのか・・・
しかし今更路線変更するのも難しいな・・・ どうしたものか。
56荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/19(木) 03:51:05 ID:???0
まあ、気にしすぎの一言で終わってしまうわけですが。

いつしかどっかで同じ事書いたけど
多少のおたく的要素が露見しただけで、おたくのレッテルを貼られてしまうのは
ソレに勝る要素を持ち合わせていないからであるからでしょう。
現に、おたく的要素を晒しても、おたくカテゴリに放り込まれること無く
生活している方々もいるわけで、そのわかりやすい例が芸能人。
最近は、おたくっつー肩書きを利用して名を売る方もいらっしゃいますが
基本的には「芸能人」っつー要素・カテゴリのほうが優先順位が高いものでヤンス。
人は他人の人間像を構築する際、構築要素の優先順位を
個人差はあれど無意識に決めているもので
芸能人が公人であるのに対して、おたくは特定条件に一致する人物を指す言葉に過ぎず
その条件すらも未だ曖昧である事から、優先順位は芸能人と言った具合。

簡単に言えば、おたくである事がバレた程度で社会的地位が下がってしまうのは
その人の魅力が、おたくである事のマイナス要素に勝っていない。
つまり魅力がないと。
57メロン名無しさん:2007/04/19(木) 05:00:05 ID:???0
わーっとる!
58メロン名無しさん:2007/04/19(木) 05:09:43 ID:???0
>>56
なんかすげー納得した・・・
たしかに何か他の事に自信があるやつはそもそもオタがばれようがどうなろうがキニシナイって感じだよな。

オタ系サークルではっちゃけてるやつらはまたちょっと違う感じだったけど・・・
59メロン名無しさん:2007/04/19(木) 11:14:59 ID:???0
>>56
あんた、最近俺の行くスレに尽く現れるんだが(映画とかゲムとか)、
名前はいいとしてそのメル欄はどうにかならんもんか。
基地の荒らしだと思ってNGNameに放り込むところだったぞ。
レス自体は普通なんだからもうちょっと自重しろ
60メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:42:28 ID:???0
>>49
突っ込んだ瞬間に自分もバレてる罠。
オタバレおめ!
61メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:59:59 ID:???0
嘘だ!と言った時点でひぐらしファンならニヤリとするところ
62メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:16:33 ID:???0
知らないって反応はありえないとして、
例えばハルヒ、例えばひぐらしをどう扱うかが問題になるな。

ハルヒなら、ちょっと騒ぎすぎ、熱くなりすぎってポジションが有利かと。
もちろん、相手がハルヒ知らなければ無知装ってれば丁度良いけど。

一般人だけで会話する分なら、通常バレを警戒する必要は皆無。
隠れが偶然居合わせた瞬間、警戒が発動する。
よほど理解のある奴でない限り、隠れオタがリアルで一番警戒すべき対象
63メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:20:38 ID:???0
そうかなるほど・・・
隠れオタの真の敵は一般人じゃなく、同じ隠れオタだったのか・・・
64メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:34:21 ID:???0
隠れオタの同属を見破る能力は凄いよな。
隠し方やゴマカシ方とか見破る上に会話にちょっとしたキーワードをさり気なく入れ反応を見たりもするし。
まあ、一方で「隠そうとしてる」ことを見抜いてくれるからバラしはしないけど。
そして下手に踏み込んで自爆するリスクも考えてるから行動も慎重だよね。
あと仲間を見つけても打ち明けあうことができず、オタ友になれないというジレンマもあるんだろうよ。
65メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:48:41 ID:???0
それ結構カラオケの場で分かったりすんな。
ウチの世代の男カラオケだと、
哀戦士くらいなら、歌ってもセーフだが(慎重派の俺はそれすら選曲しないが)
その歌に対する微妙なリアクションで感じことはできるな。

で、自爆しないようにお互い白々しい会話が続くとw

66メロン名無しさん:2007/04/20(金) 01:01:05 ID:???0
アニソン祭りまであと10日・・・
67メロン名無しさん:2007/04/20(金) 01:21:54 ID:???0
>>64-65
ありすぎて困るw
こいつおそらく隠れオタだなと思ってた友人が案の定隠れオタで、
最近そいつがカミングアウトして、やたらオタ話を話してくるようになったんだが、
こっちは自分がオタということなどバラす気はなく、いつばれるかとヒヤヒヤな毎日。
でも>>64>>65を見るかぎり結構ばれてそうで怖いw
まあある程度はばれてるんだろうけど、まだ決定的情報は出してないからなんとかセーフ、な状態
68メロン名無しさん:2007/04/20(金) 01:38:11 ID:???0
オタ友の確保って容易じゃないから、
出来る時にしときなよ。
69メロン名無しさん:2007/04/20(金) 07:00:23 ID:???0
ttp://2ch-news.net/up/up59762.jpg
この中でおまいらと同い年は何人いる?
70メロン名無しさん:2007/04/20(金) 07:31:01 ID:???0
一人
71メロン名無しさん:2007/04/20(金) 08:19:29 ID:???0
こおろぎさとみとか林原さんってもう40なのか・・・
72メロン名無しさん:2007/04/20(金) 09:14:01 ID:???0
ざっと見たとこ、4人ほどが年上か、、、、、こおろぎさん井上の喜久ちゃんより上かい
73メロン名無しさん:2007/04/20(金) 11:35:48 ID:???0
>>65
漏れ、カラオケ入った瞬間流れてたアニソンに「んん?」と
微妙な反応しただけで連れの子にバレた

相手は隠れ微ヲタだったんで良い関係が続いてるけど
74メロン名無しさん:2007/04/20(金) 13:36:59 ID:???0
俺なんて一般歌手の歌だから大丈夫だろうと油断してたら
画面に「アニメ 〇〇主題歌」と余計なテロップが映ったため恥ずかしい思いをした。
「このアニメうちの弟が見てたわ」とかそのアニメについて薄っすらと知ってる奴もいて大ピンチだったよ。
しかもそいつ弟が見てただけであって本人が見てたわけじゃないので、
先入観でそのアニメについて語るから(マイナスイメージで)死にたくなったよ。
75メロン名無しさん:2007/04/20(金) 20:38:40 ID:???0
なんで、カラオケなんて危険なところで勝負掛けるかなあ。
76メロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:07:17 ID:???0
危険度マップ

・秋葉原 ☆☆☆☆☆
言うまでもなく危険度最大。オススメできない。
・ゲームショップ ☆☆☆☆
ライトゲーマー向けコーナーなら安心だがギャルゲーやエロゲーコーナーは超危険
・カラオケ ☆☆☆
選曲しだいで運命が分かれる
・レンタルビデオ ☆☆
つい無意識にアニメコーナーを覗いてしまう人は要注意
・本屋 ☆☆☆
立ち読みに集中しすぎて気がついた時は近くに知人が、なんてことも。
・映画館 ☆☆
えー!マジアニメ映画ー!?アニメ映画が許されるのは小学生までだよねー!キモーい!

その他 職場・学校等人が多く集まる場所では注意しよう!
77メロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:09:52 ID:???0
あれ?逆に秋葉原みたいにオタクしかこない場所ならむしろ安全かな?
オタにオタとばれるのと、一般にオタとばれるのどっちがダメージ大きいんだろう。
78メロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:58:34 ID:???0
秋葉原ってPCのパーツ探しにしか逝ったことないが。
79メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:05:00 ID:???0
俺もまさか秋葉原があんなにアニメショップ多いとは思わなかったなあ。
CDとかはよく買いに行くが。
80メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:07:36 ID:???0
アキバでバルクのDVDドライブ買いに行ったときは緊張した
81メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:13:01 ID:???0
中野ブロードウェイもなかなか危険だな
82メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:18:20 ID:???0
むしろ危険度で言ったら中野の方が上だろう
秋葉原ならPCとかでごまかせるかもしれんが中野は間違いなくおすいう方面の人しかいかないからね・・・
83メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:22:20 ID:???0
×おすいう
○そういう
どういうミスだorz
84メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:32:19 ID:???0
osuiu
souiu
タイピングが早すぎて打ち間違えたんだろ
よくあること
85荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/21(土) 00:35:43 ID:???0
中野ならある程度誤魔化しは聞くように思うが。
そもそも中央線沿いは、吉祥寺、高円寺とサブカルさん御用達の駅が揃ってるし
中野もその例に漏れずサブカルの街として認知されているように思う。

ある意味では中野のほうがディープな感じはするけど
一般的なイメージで言ったら秋葉のほうがオタクっぽさはあるんじゃないかと。
86メロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:41:40 ID:???0
ブロードウェイを知らなかったら、全然セーフかな

知ってたら、即ゲームセットだなw
87メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:27:05 ID:???0
知らないなら知らないで、相当浮世離れしてる漢字が・・・
88メロン名無しさん:2007/04/22(日) 00:45:28 ID:???0
通勤時に聴くポータブルプレーヤーには、もちろんアニソンも入ってるが、

アニソンが流れると反射的にボリュームを落としてしまうのは悲しい性
89メロン名無しさん:2007/04/22(日) 03:39:32 ID:???0
アニソン
エロゲ
電波
声優

常に大音量
90メロン名無しさん:2007/04/22(日) 04:00:54 ID:???0
一般人:ブロードウェイ?ミュージカルの本場だよね
サブカル:中野のアレでしょ?おもしろいよねー
オタ:秋葉を乗っ取られた我々の最後の砦・・・
91メロン名無しさん:2007/04/22(日) 05:40:21 ID:???0
一般人:中野のショッピングセンターだよね
92メロン名無しさん:2007/04/22(日) 08:59:43 ID:???0
・モエかん    ・こんねこ    ・マブラヴ    ・ぽぽたん   ・おねパパ    ・モエかす    ・はめドリ    ・ままらぶ
・サナララ    ・あねいも    ・ぷにつま    ・ラブぽた    ・かになべ    ・みこがく     ・ちびママ    ・あいかぎ
・シスみこ    ・ゆのはな   ・そらうた    ・まじぷり    ・ゆきうた    ・もれかべ    ・らずべり    ・まほこい
・わがまじょ   ・ヨリドリ    ・ニイハオ    ・らぶデス    ・らくえん     ・ムスえも     ・ね〜つま    ・ファミれす
・ままにょにょ  ・カミたま    ・ぷらねこ    ・たまきゅう   ・ユナイブ    ・ぴよピヨ     ・もふもぎゅ   ・つるぺた
・まじれす    ・ねがぽじ    ・すくみず    ・ですめた   ・ぱらパラ    ・ダイスき    ・ついつい    ・つよきす
・しろクロ     ・ママコレ    ・ぬばたま    ・きのみの    ・こいちゅ!   ・ぶらばん!  ・ぶり〜ど!   ・ぷりサガ!
・かいわれっ! ・フルアニ    ・めがちゅ!  ・カナリア    ・えむぴぃ    ・レイナナ    ・ツグナヒ    ・はじらひ
・シャンテ    ・おとぼく     ・りんげつ    ・はぴねす!  ・こんにゃく   ・パルフェ    ・けよりな     ・イミラバ
・ちくたく     ・えむぴぃ    ・よつのは    ・スクイズ    ・リコッテ     ・はぴくり     ・はるもい    ・ツミバツ
・まるコン    ・まんきつ!   ・あまなつ    ・ぎゃくたま   ・インヤン!   ・ゆめくみ!  ・ユナイブ     ・アヤカシ
・あきばこ    ・はにばに    ・ひかえぃ!   ・きのみの   ・えろぼーん   ・おねすく    ・チアフル!   ・なりもの♪
・らぶらび    ・はぷじゃ!   ・スピたん    ・いじケア    ・みらろま     ・たまたま    ・いな☆こい!  ・はるはろ!
・すえぜん!
93メロン名無しさん:2007/04/22(日) 09:47:11 ID:???0
俺の場合完全な一般人を装うんじゃなく
軽いゲームオタ映画オタってことを周りにアピールして
暗に「俺はゲーム映画にゃ興味あるがアニメとかにゃ興味ない」
という風な毒を盛って毒を制す的な雰囲気作ってる
94メロン名無しさん:2007/04/22(日) 10:26:31 ID:???0
それはたぶんバレてるな・・・・
95メロン名無しさん:2007/04/22(日) 11:08:17 ID:???0
ゲーム好きなやつがアニメに興味ないのは不自然なような
9693:2007/04/22(日) 11:13:27 ID:???0
>>94-95

 ま じ で ?

orz

俺はどうすれば・・・
97メロン名無しさん:2007/04/22(日) 12:25:20 ID:???0
カミングアウトしか残ってない
98メロン名無しさん:2007/04/22(日) 13:10:59 ID:???0
>>93
下手に隠すより、小出しに晒してダメージ最小限を狙うのがよろ
99メロン名無しさん:2007/04/22(日) 13:30:10 ID:???0
100メロン名無しさん:2007/04/22(日) 22:08:22 ID:???0
周りの奴らに日本人だからマンガやアニメは…なんて逆に説教される位になれば隠れ一人前。
10193:2007/04/22(日) 22:52:35 ID:???0
>>98
今日小出ししてみた。
ハルヒというアニメを少し知ってると話したら向こうが猛烈に語りだした。
まいったぜ・・・
それでも俺はオタ貞操は死守したけど。
102メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:23:39 ID:???0
少 し 知 っ て る
103メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:32:18 ID:???0
俺の鉄則をここに書いてみる
・聞き役に徹し、発言の8割以上を応答と質問だけにする。
・深みまでこちらがついてこれることを悟らせる前に逃げる。(話ディープに
なってきたら、すかさず話題変更につながる質問をかます)
・こちらが詳しくないネタふって、マジな無知で振舞う

一言で言えば、自分の土俵に上らないってことw
104メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:47:31 ID:???0
でも、それだとつまんないよね(´・ω・`)
105メロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:24:51 ID:???0
だめだ。ここの住人はみんなもどかしすぎる。俺もなんだけど
というか自分を見てるみたいなんだよな
自分と同じことしてるレス見て
客観的に見ると「ああ・・・バレてるわこれ。。。」っていうのがよくわかる
106メロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:50:07 ID:???0
バレちまったら、
「そそ、俺オッタクなんだよね〜。ハ」
と極上の笑顔で、ソフトな弁解始めるな。
107メロン名無しさん:2007/04/23(月) 08:06:47 ID:???0
>>106
ぼくにはとてもできない
108メロン名無しさん:2007/04/23(月) 08:51:45 ID:???0
プリティ長嶋がトップ当選したのを見た親父が
「この人ってホームページあるのか?見せてくれ」
って言ったから「いいよ」ってぐぐってやったんだけど、
ブログの最上段にパンヤのアニメ絵があって一瞬焦っちまったよ。
詳しくはwebで
109メロン名無しさん:2007/04/23(月) 14:11:47 ID:???0
大学の授業終わってブクオフに立ち読みしに行ったら、
オタの典型例みたいなのがハルヒの漫画熱心に読んでて噴いた
仕事どうしたんすか?wって訊きたかった
110メロン名無しさん:2007/04/24(火) 06:52:04 ID:???0
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up24637.jpg
ジャンプはじまったな
111メロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:37:20 ID:???0
専ブラで見てるんだけどアドレスの色がクリック済みだった・・・orz

…同人ショップに入れない俺なんだけど最近はダウンロード販売なんてあるんだな。
気になる同人ソフト買ってみようかしら。
112メロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:38:19 ID:???0
ツタヤのカードとブックオフのカードよく間違えるよな?
113メロン名無しさん:2007/04/25(水) 00:03:36 ID:???0
BS2が辛い
114メロン名無しさん:2007/04/27(金) 02:22:02 ID:???0
エヴァの、ミサトと加持のセックルシーンで勃起した
しにたい
115メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:06:02 ID:???0
そんなんあったっけ?
何話?
116メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:31:43 ID:???O
19話か20話かな
からみあう手とか変なギシアン音とか
あとコンドームの包みとか見えてて…
童貞とはいえ不覚
117メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:38:21 ID:???0
うちの地方は朝放送してたからなー。
丁度見た後に登校というパターンだった。
それはともかく、お茶の間であれだぜ?
118メロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:42:40 ID:???O
子供ながらに大興奮だったのを覚えている

てかリアルタイムだったので
母親が夕飯呼びに部屋に入ってこないかドキドキだった
119荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/27(金) 23:43:25 ID:???0
あの時間帯にあの内容は暴挙
120メロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:33:51 ID:???0
アニメイトからハガキが来た、、、
「○○○のやっている事はみんな分っているんだから」とニヤニヤしながら親に言われたorz
隠れ人生オワタ。。。
121メロン名無しさん:2007/04/28(土) 13:06:15 ID:MAsGhsmO0
よく親のいる環境でオタになれると逆に尊敬するよ。
家族がいる環境でオタ趣味とか絶対無理オレ・・・。

122メロン名無しさん:2007/04/28(土) 13:13:03 ID:???0
kめー
123メロン名無しさん:2007/04/28(土) 17:33:02 ID:???O
アニソン祭り実況したいのにまた規制だ
連休明けまでダメなんだろうなー…

DIONに栄光あれー
124メロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:58:13 ID:???0
>アニソン祭

kwsk
125メロン名無しさん:2007/04/28(土) 21:41:47 ID:???0
4/30のNHK FMかな?
去年は仕事。今年も仕事で聞けないぜよ。
126メロン名無しさん:2007/04/28(土) 23:36:40 ID:???0
今日は夢に声優が出てきた。
なんか駅で物欲しそうな顔をしてたからチョコレートをあげたら礼も言わずに去っていた。
その声優に対するイメージがそのまま夢になったのかな。でもファンなんだぜ?
127メロン名無しさん:2007/04/28(土) 23:57:36 ID:???0
愛が足りないからだよ
128メロン名無しさん:2007/04/29(日) 00:00:23 ID:???0
金も足りないんじゃないか?
129メロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:12:47 ID:???0
ゴールデンウィークに親戚がきたら違うウィークになっちゃうよ!
130120:2007/04/29(日) 22:43:47 ID:???0
>>121
学生の時に目覚めて、訳ありで卒業後は実家に戻ることになってしまったんだよ。
GWからはオープンになろうぜ>>ALL
部屋に鍵をかけたって家族には多分気付かれてるぜ…。
131メロン名無しさん:2007/04/30(月) 03:58:35 ID:???0
いつの間にかヲタなのはバレバレ
まぁ2chのアニメ、エロゲスレとか開いたまま出かけてたりしたからな・・・
132メロン名無しさん:2007/04/30(月) 04:11:26 ID:???0
なんか隠すことの意味に疑問を感じてきた。
客観的に見て、社会的視点から見るとやっぱオタは見下されてるわけだし、カミングアウトは決して有効ではない。
が、やっぱ隠し続けるのももどかしくて、誰かとオタ話したい・・・。
どうするべきか。
133メロン名無しさん:2007/04/30(月) 07:28:13 ID:???0
OFF
134メロン名無しさん:2007/04/30(月) 14:30:18 ID:???0
エロゲとか同人誌とか隠す気もならんし、大音量で電波ソング聴いてるし、朝からシャッフルとか居間で見てたし。
人間として終わってるかもしれんな…
135メロン名無しさん:2007/04/30(月) 15:50:20 ID:???O
>>134
アニソン三昧聴かないのか
136メロン名無しさん:2007/04/30(月) 16:40:34 ID:???0
>>135
それは興味ない、疲れるし…
137メロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:25:26 ID:???0
まあ今更聞くまでもない曲ばっかりだし・・・・・
138メロン名無しさん:2007/04/30(月) 18:38:25 ID:???0
今仕事から帰宅した。
アニソン三昧を聴いてもいいかなーと思ったが、GWのお祭り的番組を聴くと、
世間は休みなのに自分だけ働いてる悲しさを実感してしまいそうだからやめた。

つーか、普段ネット以外でラジオを聴かないから、ヘタにラジオをつけると
「あれー?珍しくラジオを聴いてるじゃん。何聴いてるのー?」
「え…NHKだよ」
「ふーん、でもさっきアニメっぽい歌が聴こえたよ?」→新聞チェック
\(^o^)/オワタ

なんて目に遭いそう。疲労で瞬時にオフにできる瞬発力もなさそうだし。
139メロン名無しさん:2007/04/30(月) 19:00:51 ID:???0
隠れアニヲタ生活にヘッドフォンは必需品
140メロン名無しさん:2007/04/30(月) 19:43:31 ID:???0
基本的にラジオを聴く習慣がない。
ネットで放送してくれよ。
141メロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:05 ID:???0
ヘッドフォン
   気づかず背後に
         人がいる
142メロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:33:13 ID:???0
>>141
どんだけ深刻な不感症?w
143メロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:45:18 ID:???0
俺のは密閉型だから気付かないときはマジで気付かないな。
まあヤヴァイ動画見るときなどは、片耳ずらして人が来ないか注意はするが。
144メロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:46:04 ID:???0
>>140
実況板逝けばいくらでもやってる
145メロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:46:14 ID:???0
   熱唱中       
    ↓

 \     /      父     母   姉    妹

    〇           〇    〇    〇     〇 
    iV\          |     |      .|     | 
     />       | ̄|   | ̄|   | ̄|   | ̄|
146メロン名無しさん:2007/04/30(月) 23:30:22 ID:???0
>>145
姉だけ拳握り締めてるね

感動か怒りかは知らんが、何か思うところはあるんだろう
147メロン名無しさん:2007/05/01(火) 01:11:40 ID:???0
地方は辛いね。オタ友達いるけど、ぬるぬるだから当たり障りの無い話題ばっか。
2ちゃんの方が真面目な語らいとか出来るなんて・・・。
148メロン名無しさん:2007/05/01(火) 07:52:53 ID:???0
>>147
Skypeをオススメするよ。
149メロン名無しさん:2007/05/01(火) 08:10:11 ID:???0
アニメの録画予約を失敗した夢をみて「しまった!」という寝言とともに目覚めた。
普通は怖い夢だろ…
150メロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:02:51 ID:???0
普通に怖い夢だろ
151メロン名無しさん:2007/05/01(火) 13:58:42 ID:???0
warata
152メロン名無しさん:2007/05/01(火) 14:07:11 ID:???0
はぁやっと規制解除された・・・
結局書き込める板で実況はしたが・・・

あとから録音したの聞いてみたらノイズまみれで俺発狂涙目w
153ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 04:41:28 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
154メロン名無しさん:2007/05/01(火) 21:39:33 ID:???0
こういうのを人知れず楽しむのが真の隠れオタだよな。

でもちょっとさみしい・・・
155メロン名無しさん:2007/05/02(水) 00:05:45 ID:???0
こういうのを聞くと余計な知識が増えてしまう。危険。
156メロン名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:07 ID:???0
なんでアニメって嫌われるんだろうね。
なんでだろうね。
157メロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:05:31 ID:???0
全ては今まで生きてきた上で作られた偏見的価値観によるもの。
小中で「アニメはすばらしい」とか教えてたら絶対偏見はなくなってた。
158メロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:13:36 ID:???0
確かに、小中で「アニメすばらしい」なんて教わらなかったけど、「アニメ見ちゃダメ」なんても言われなかったろ?
小学校まではみんなアニメ見てるんだよな。ゲームとかもしてるし。
それが、だんだん中学で背伸びするようになって、一部のやつが「アニメ?キモいんだけど」ってなる
なんでキモいのかを考えたことがあるんだろうか、彼らは
159メロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:14:38 ID:???0
俺も中学の頃はブランドもの手出して
シャツ1枚8000円のとか買ったりしてたな
しかも着心地悪かったな
過去に戻れたらぶん殴ってやりたい
160メロン名無しさん:2007/05/03(木) 00:09:40 ID:???0
俺もあの頃、見栄と背伸びで親の脛かじりまくってたな・・・
カーチャンごめん。
161メロン名無しさん:2007/05/03(木) 00:11:16 ID:???0
思うにアニメが嫌われているのではなくて、
嫌われる人間の趣味の共通項に「アニメ」があるのではないだろうか。
あとはベタな意見だけどマスコミやらメディアの印象操作?
162メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:21:21 ID:???0
DVDはパソコンで見てるんだけどマシンが持つ熱で暑い。
TVで見るのも当然ありなんだけどドアを開けられた時、
画面が丁度背中で隠れるのはPCの方なんだよなあ。
TVは移動しても台やいすの関係でどうしても死角(ってこの場合は逆か)が…。
只でさえ音もれ対策でヘッドホンしてるのに背後にそっと立たれたら終わりだ。
冷房を入れるにはまだ早いしなー。
163メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:02:14 ID:???0
ガキの頃ケイブンシャの妖怪大全集を読んでいたら、
「現代の妖怪」の項目に、イエティや口裂け女と並んで
「オタク」が1ページ使って掲載されていた。

ああ、あの人たちは人間でないのだな、と思ったあの頃。
164メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:02:57 ID:???0
ナタクじゃねーの?
165メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:18 ID:???0
小田君じゃないの?
166メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:52:53 ID:???0
いつもはPS2でDVD見てるけど、最近調子が悪いのでPCで見るようになった
PCでフルスクリーンにして見ると、解像度の関係かボヤーッとなるんだよね
いつの日か、BDとかでホームシアター組んで見るのが夢です
167メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:11:46 ID:???0
>>166は俺かw
野望の行き着く先はみんな同じだな。
168メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:19:27 ID:???0
>>166
シアタールームは夢だよなw
アニメ以外にも映画のDVDとか置きまくりたいな。映画のDVD安いし。
169メロン名無しさん:2007/05/04(金) 04:53:20 ID:???0
TVチャンピオンがゲーヲタ特集だったらしいな・・・見逃したけど
次回は外人アニヲタ特集らしい。セバスチャンが出るって
170メロン名無しさん:2007/05/04(金) 05:15:47 ID:???0
171メロン名無しさん:2007/05/04(金) 07:45:46 ID:???0
>>166
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178214832/
こっちROMってると時々写真が見れるよ

か、金があれば何でも出来るゼェ
172メロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:31:08 ID:???0
シアターとかにはほとんど興味ない俺は異端かな・・・
アニメ見ることそのものより、アニメ見た後世界感にひたったりする方がすき
173メロン名無しさん:2007/05/04(金) 21:49:54 ID:???0
それも好きだけど、やっぱ大画面で見てみたくない?
アニメ見た後の空虚感が余計加速しそうだけど・・・
174メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:07:27 ID:???0
見終わった後の余韻に浸るのは好きだな。
映画だとスタッフロールが終わるまで席を立たないタイプです><
175メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:59 ID:???0
あるある、友達と映画見に行ったとき、スタッフロールが始まるなり立っちゃったから驚いた
176メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:00:37 ID:???0
まだ軽いオタクだった頃、宮崎駿の某映画を見に行ったんだけど、
当時その映画館は入れ替え制じゃなくて、券を買えばいつでも出入り自由というルーズっぷりだった。
それで俺は丁度、上映が終わる頃に次の上映から観ようと思い、館内に入ったんだけど
館内はまだエンドロールの途中で、それを気にせず席に座ろうとしたらDQNが
「まだ終わっとらんやんけ!終わっとらんのにチョロチョロすんなや!」(うちは標準語圏です)
と怒ってきた。
怖い顔してたけどエンドロールまでしっかり観たいほどの宮崎ファンだと思うと、
なんかちょっとかわいいなと思った。

あれから数年。今では彼の気持ちがわかるようになった。
177メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:15:52 ID:???0
映画館じゃあ全然、席立つのは自由だとは思うが、
エンドロールは感動反芻できるよな。

アニメのED曲も似た効果だな。
178メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:19:56 ID:???0
>>アニメ見た後の空虚感が余計加速しそうだけど

これはある…

すごい良いアニメ見た後とかだと
「それに比べておれはなんだ・・・こんなもの(サラウンドとか)に金かけて・・・なんてくだらねえ人間…」
とか、すげえ自分がチッポケでくだらない人間に思えて欝になる。
179メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:49:41 ID:???0
直後にそれは、あまりに自虐的過ぎるだろw

数日後の日常生活で、ふと思うことはあるが
180メロン名無しさん:2007/05/05(土) 02:13:35 ID:???0
エバァ見終わった、ラストワロタ
さて次は劇場版を借りてくるか
181メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:20 ID:???0
>>178
何と比べてんのか分からんが、元気出せ
182メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:12:14 ID:???0
青春ものは自分の青春と対比したりするなあ
そこの恋愛の要素が加わると・・・
現役じゃないだけましか。
183メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:48:00 ID:???0
全然関係ないけど映画館で本編が始まる前に流れる別映画の予告とか大好き。
184メロン名無しさん:2007/05/06(日) 07:39:20 ID:???0
>>179
そうか・・・

アニメが終わって、「はぁー、終わってしまった・・・」とため息つき、ふと自分の部屋を見回したときの絶望感・・・
あれに勝る欝感はそうそうない・・・

>>181
これは絶対に避けようが無い・・・ 絶対に。
185メロン名無しさん:2007/05/06(日) 09:47:08 ID:???0
たまたま早起きしたから仮面ライダー見たけど、なんかワロタわ
186メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:16:40 ID:???0
>>182
現役にはまだ希望があるが、俺達にはもうない。この違いはでかい
187メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:15:36 ID:???0
最近原作のらき☆すた読んでて悲しくなるのはそのせいか。
188メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:36:30 ID:???0
>>184
それはサラウンドへの投資が微妙だからだ。
少なくとも、SPを全部B&Wの805クラスにして見ると、
この音で聞けてよかった、良い買い物をしたなあと感動できる。

(もし、802級でそう思うっているのっであれば失敬)
189メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:22:10 ID:???0
キーエルヒコーキグモー
190メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:45:45 ID:???0
大学の一般教養の授業で、早めに行ったら白いPSPでひとりゲームしてる女子がいた
何をやってるのかは遠くてわからんかったけど・・・
おれに勇気があれば話しかけられたのにっ・・・!くやしい・・・
191メロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:30:11 ID:???0
まあゲームだけじゃ、知らない異性に話しかける材料としては弱いかな。
それにゲームに熱中してるようなら「なにこいつウゼェ」で終わる気が。
これからその授業の前は早めに教室に入るようにして、こちらもPSPを
いじってればそのうち話しかけるきっかけがつかめるかも
192メロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:35:08 ID:???0
おれのPSP黒いからなぁ・・・ヲタ丸出しやんか
193メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:00:35 ID:???0
>>189
何の歌のフレーズだ???すっげー気になるですよよお
194メロン名無しさん:2007/05/10(木) 16:50:24 ID:???0
>>193
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
????? ??? ??????■〓   ????? ???????
?????????
195メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:02:40 ID:???0
WAROSS
196メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:55:42 ID:???0
2chカキコ掲載ブログとかに自分のカキコが載ったことある?
197メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:03:17 ID:???0
あるけど、別にどうということは無いな
名乗りでてもしょうがないし
198メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:31 ID:???0
マジレスがコピペになって手が付けられないくらい広がったことある。
2ちゃんねらーが熱しやすく冷めやすい人種でよかったよ
199メロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:33:31 ID:???0
知らんなぁ・・・2chネタのブログは見ないから
200メロン名無しさん:2007/05/11(金) 02:19:57 ID:???0
5〜6回載ったのは確認してる
だからと言ってどうなるわけでもないけど
201メロン名無しさん:2007/05/11(金) 08:21:12 ID:???0
こないだのラジオ祭りでアクエリオンの歌聞いて、いい歌だなーと思ったけど
あれがかかったら急によくわからんAAがドバッと貼られてスレが急加速したんだよな・・・
どこらへんがヲタの琴線に響いたんだろ?
202メロン名無しさん:2007/05/11(金) 14:12:24 ID:???0
俺は地元ラジオのリクエスト番組にリクエストの電話をしたら集計係のミスか知らんが
全く違う曲を流されたことがある。しかもラジオネーム言ったのに本名で
「〇〇市にお住まいのXXさんからのリクエストです。曲はXXX」ってDJが言った時は死ぬかと思った。
採用グッズもくれないし!
203メロン名無しさん:2007/05/11(金) 15:13:25 ID:???0
曲がアニソンだったら地獄だなw
204メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:23:07 ID:???0
190だけど、今日は違う授業のときに後ろの席の女子二人組が電波ソングの話題で盛り上がってた
巫女みこナースが云々、お兄ちゃんどいてそいつ殺せない云々・・・
205メロン名無しさん:2007/05/11(金) 20:48:26 ID:???0
>>203
ゲットワイルド(TMネットワーク)だった。マジリクは忘れた。
206メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:19:32 ID:???0
>>201
実況だと、アクエリOPかかった瞬間にあのAAのラッシュになるのは定番
207メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:53:03 ID:???0
シティハンターといえばゲワイというのはトーシロだな
208メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:08:05 ID:???0
>>206
どんなAAなんだろう?w
209メロン名無しさん:2007/05/12(土) 07:43:11 ID:???0

一万年と二千年前から愛してる

八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年後も・・・
\__________  ____/
     )     __    \|  ,、_
  愛 (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ
  し  /            ヽ フハ    _ ミ  
.  て   (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
  る   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
   !!  (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) /
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
210メロン名無しさん:2007/05/12(土) 09:37:49 ID:???0
私、前原圭一は一万年と二千年前から愛してる。
なぜ、誰を、愛しているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、八千年過ぎたころからもっと恋しくなったと言う事です。
レナと魅音は愛人の一人。
他にも愛人が4〜5人以上。
三機のベクターマシンを所有。
どうして一億と二千年後も愛してるのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、君を知ったその日から私は地獄にいるでしょう。
・・・音楽があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。
       ,  -──-: .、
     /. : : : : : : : : : : : ヽ、
    /、 : /: : : : : : : : : : : : : ',
.   /ヽ ,     : : :i: : : : : : : ',
  /. : : :i: : l i: ハ 二川二二 . ハ
  ,i:彳: : l: : l |: l |: : :|!:ト、: i: :l :i :l
  |l l:ハ : トx-!从!、_/i工l: i : ! | :!
   |l l: i:|,ハ:::V   V彳:::::}' : j: ハ!
     i从{ i::::j    i::::::::ハ://
      {w 、___, w /イ/
       `ー,ィ__ァ―‐く^~′
       / j   ( !
        ゝl.::::::.. j j
        r十r‐r‐'∠... - 、
       了^T^ゝ(__  (__ノ
        |_仁}  __厂
       ‘r‐十ゝr‐イ
       ノ-ェ;!  lーz'ァ、
      f⌒)___,ノ  L__{___)
211メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:32:49 ID:???0
嘘だッ!
212メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:50:19 ID:???0
おっぱいおっぱいAAしか見たことないぞw
213メロン名無しさん:2007/05/12(土) 14:06:42 ID:???0
soredesyo
214メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:18:04 ID:???0
最近、オタ友とカラオケ行く機会がなく、我慢のカラオケが続いたので、

NIRGILISあたりならバレねーだろと、エウレカ4期熱唱してきた。
215メロン名無しさん:2007/05/13(日) 02:22:19 ID:???0
チェリブロッサムチェリブロッサム
216メロン名無しさん:2007/05/13(日) 04:21:38 ID:???0
217メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:19:08 ID:???0
218メロン名無しさん:2007/05/13(日) 10:48:14 ID:???0
隠れオタならヒトカラはデフォだと思うんだが、ヒトカラってあまり認知されてないのよね・・・・
まあ俺は合わせて洋楽オタでもあるので、多人数カラオケは苦手なんで一人でしょっちゅう行くんだが。
219メロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:49:42 ID:???0
220メロン名無しさん:2007/05/13(日) 13:29:09 ID:???0
分裂しとる( ゚д゚)
221メロン名無しさん:2007/05/13(日) 18:19:19 ID:???0
先日、俺が住んでいる町の市報に「のど自慢XX大会参加者募集のお知らせ」
が載ってた。
わが町に来るのは久しぶりなんだけどどう?俺参加すべき?予選落ちたら笑えるけど…。
222メロン名無しさん:2007/05/13(日) 18:22:23 ID:???0
アニソン熱唱してこい
223メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:22:09 ID:???O
■4月新番組本スレ消費ランキング
4月1日以降にアニメ板にあったスレを1スレ目とした。
( )内はそのための修正値。中央は修正後。右端は先週からの増加。
魔法少女リリカルなのは(-15)88(+12)
らき☆すた(-6)67(+13)
天元突破グレンラガン(-3)55(+4)
ハヤテのごとく!(-12)25(+3)
アイドルマスター(-8)19(+3)
ながされて藍蘭島 14(+1)
黒の契約者 14(+3)
おおきく振りかぶって(-2)13(+2)
ゲゲゲの鬼太郎(-2)12(+1)
瀬戸の花嫁 12(+2)
ぼくらの 12(+1)
機神大戦ギガンティックフォーミュラ(-1)11(+1)
Shining Tears(-1)11(+2)
怪物王女(-1)11(+3)
ヒロイックエイジ 10(+1)
224メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:23:13 ID:???O
ロミオ×ジュリエット 9(+1)
キスダム 9(+1)
sola 8(+2)
地球へ…(-5)8(+1)
精霊の守り人 7(+1)
エル・カザド 7(+1)
クレイモア 7(+1)
桃華月憚 6(+1)
風のスティグマ 5(0)
一騎当千(-1)5(0)
神曲奏界ポリフォニカ 5(0)
この青空に約束を 5(+1)
ひとひら 5(+1)
大江戸ロケット 4(+1)
電脳コイル 4(+4)
かみちゃまかりん(-1)3(0)
ブルードラゴン 3(0)
鋼鉄三国志 3(0)
英国恋物語エマ(-19)3(+1)
OverDrive(-1)2(0)
ウエルベールの物語 2(0)
鋼鉄神ジーグ(-1)2(0)
ラブ★コン 2(0)
風の少女エミリー 2(0)
彩雲国物語(-5)2(+1)
スカルマン 1(0)
爆丸バトル 1(0)
セイントビースト 1(0)
225メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:01:09 ID:???0
「壁紙を兵器や風景画にするところが逆に怪しいね。本当は別の絵を壁紙にしたいんじゃないの?」
と言われた。どこまでエスパーなんだよwww
226メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:16:53 ID:???0
>>221
勇者現る
227メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:44:30 ID:???0
>221
最近ののど自慢は予選落ちでも面白ければ予選会収録の放送で1分近く割いてもらえるよ。
本戦に残れば尚良し。
228メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:40:52 ID:???0
>>218
ストレスは超発散できそうだけど、やっぱ寂しいんで、一人はないな。

何よりも、受付の人数欄に「1」と記入する壁がデカい。
229メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:12:11 ID:???0
エヴァ劇場版まで見終わった、きんもー☆
230メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:41:59 ID:???0
>>218
ヒトカラんなんてもう常識よ(w ヒトカラスレもあるし
むしろタカラよりストレス発散できていいね!自分もよくヒトカラするw
231メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:45:47 ID:???0
あの最後のセリフは、自らのオタクとしての、一般的には気持ち悪いという、
立ち位置を再認識しながら、自虐的に笑いがこみあげてくる名シーンだな。
232メロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:59:57 ID:???0
>受付の人数欄に「1」と記入
この行為を抵抗無く出来るのは
隠れヲタではなくカミングアウトしたヲタが多数派だと思うが
自分も洋楽好きで
アニソンより洋楽の方がドン引きされるのでヒトカラに行きたいのは山々だけどな
233メロン名無しさん:2007/05/14(月) 11:48:19 ID:???0
名前はもちろん偽名だよな?
内藤とか荒巻とか
234メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:12:47 ID:???0
全国各地に練習用ヒトカラBOX作ったら大儲けできそうなんだが
1時間500円くらいで
235メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:05:52 ID:???0
へたれが軒並み思いつくものの、コスト面を指摘されて撃沈って言うのを
何回となく見てきた。
236メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:09:02 ID:???0
カラオケは一人の客は回転悪くて嫌がられるからな。
一人の料金で一室占有されるし、歌に集中するから飲食物もほとんど売れない。
あと、最近は常に最新機器を入れてないとスグ客に飽きられる厳しい業界だよ。

まあ俺はアニソンさえ充実してれば細かいことは言わんが
237メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:52:21 ID:???0
カラオケなんて色々な意味でありえない。
一瞬スレちがいかと思ったよ。
そんな俺の歌スペースは車の中。音漏れしても速度から聴こえない。
まあ大音量だと話は別だけど鼻歌程度なら。
238メロン名無しさん:2007/05/15(火) 03:05:56 ID:???0
まえ、なんかの番組で信号待ちのドライバーが歌うたってるの晒してるのあったよな
まあ仕込みなんだろうけど
239メロン名無しさん:2007/05/15(火) 13:40:07 ID:???0
カラオケか・・・
アニソンは知ってるけどアニメは見てない とかいって人前でアニソン歌いまくったが
今思うと苦しいな・・・
240メロン名無しさん:2007/05/15(火) 17:44:18 ID:???0
曲によるだろうね
DBなんかは平気だろうけど
241メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:33:25 ID:???0
その世代の子供時代のキッズアニメ、特撮のOPED主題歌なら今振り返って相当濃い番組のでもOkかと。
次点がアーティストカバーの多いルパンや今のゴールデンアニメ。

今のタイアップが狭く客層絞り込みすぎてる作品のはたとえ著名であろうとアウト。
巫女ナスはもちろんエヴァの「残酷な〜」も×。
のだめやNANAはTV局の一般人テコ入れ具合が凄まじいのでセーフ。
現代モノ特撮は自分が女性ならイケメン追っかけを装えるのでセーフ。野郎ならアウト。
242メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:39:04 ID:???0
>>241
全部単なるあんたの価値観な気がするw
エヴァぐらいならまあセーフでしょう・・・
243メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:46:45 ID:???0
>>241のヲタばれもそう遠くはないな
244メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:57:12 ID:???0
アニヲタとはバレなくてもヲタ気質なのは周りも感じて居るだろうw
アニヲタのみ人は判らんが自分の場合
普段の言動や音楽、映画、スポーツなんかの趣向でこれは確実にバレてる。
245メロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:51:15 ID:???0
大衆文化を好まない人はみんなヲタ。わかる。
246メロン名無しさん:2007/05/16(水) 08:41:32 ID:???0
>241
あ〜、俺その基準なんとなく解るわ。
知ってる(=一般人)と歌える(=ファン)の分かれ目をうっかり超えてしまったとき、
何のファンか一緒にバレてしまうと、隠れライフとの縁が切れてしまう、と。
247メロン名無しさん:2007/05/16(水) 17:16:43 ID:???0
ttp://vista.crap.jp/img/vi7930327505.jpg
大学で配られてた劇団のパンフ
248メロン名無しさん:2007/05/16(水) 17:26:38 ID:???0
理科大か・・・
あそこはすさまじそうだ
249メロン名無しさん:2007/05/16(水) 20:01:28 ID:???0
いや、俺は理科大じゃないw
250メロン名無しさん:2007/05/17(木) 17:39:29 ID:???0
NHK名古屋放送局が制作しているテレビドラマ『中学生日記』に腐女子が登場する。
このことが現在ブロガー達の話題となっている。

同番組公式サイト内では、腐女子を「ボーイズラブと呼ばれる男性同性愛の漫画や
小説を愛好する女性のことを指し」と定義している。

これを受けてブログでの反応は、「気になる。見なければ」と楽しみにするコメント、
「一体NHKに何があったんでしょうか」とNHKを心配するコメントや、「地下でひっそり生きていたいのに」
といった“生”の声も聞かれた。

なお、放送日時は5月19日(土)午後9:30〜9:59、タイトルは『“腐女子”だって恋をする』となっている。


http://news.ameba.jp/2007/05/4723.php
251メロン名無しさん:2007/05/17(木) 18:44:20 ID:???0
>>250
電車男以来オタクを題材にした番組なんて山ほどやってんのに、別に・・・ って感じじゃね?

252メロン名無しさん:2007/05/17(木) 22:10:18 ID:???0
NHKがやることに価値があるんだよ
253メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:12:11 ID:???O
オタ特集ならNHKはもう幾度もやってるが
254メロン名無しさん:2007/05/18(金) 01:04:02 ID:???0
単なるヲタ叩きでしょあれ
2chで馬鹿にされてるからああやって鬱憤晴らしてるんじゃね?
しかもよく分かってなくてやってるし。まあ最近はオブザーバーが
ついてるようだけど。
255メロン名無しさん:2007/05/19(土) 02:05:51 ID:???0
256メロン名無しさん:2007/05/19(土) 03:07:46 ID:???0
題名で田舎もんだと分かった・・・
257メロン名無しさん:2007/05/19(土) 07:35:13 ID:???0
首都圏近郊スレ住人は何処が拠点?
私的に、秋葉にはつくばエキスプレス開通以来かなり足が遠のいたし
かといって中野は相変わらず寄る所が少ない
ネット経由が増えたなぁ
258メロン名無しさん:2007/05/19(土) 12:28:13 ID:???0
知らんがな(´・ω・`)
259メロン名無しさん:2007/05/19(土) 18:43:00 ID:???0
隠れヲタがには中野ブロードウェイの方が居心地が良いとおも
着こなして行ってもサブカル系に見られるしタコシェやレコミンツにも寄れる。
アキバは普通に臭いよ
すれ違い様、悪臭がして「風呂入れよ」とか言いたくなることも度々。
260メロン名無しさん:2007/05/19(土) 22:10:43 ID:???0
アキバは街自体臭いからな。地下のドブ川が。
ビルも細くて狭いし環境が劣悪
261メロン名無しさん:2007/05/19(土) 23:57:45 ID:???0
>>259
レコミンツのワゴンは結構掘り出しモンあるし、回転速いし魅力的。

とは言え、美容院でブロードウェイの話したら、
そのコが中野住民らしく、オタ認定されてしまったw
262メロン名無しさん:2007/05/19(土) 23:59:55 ID:???0
もっと地方の話をしようぜ!
263メロン名無しさん:2007/05/20(日) 02:25:49 ID:???0
なんか大学がはしか流行で10日間も休講になっちゃったから、オタ街めぐりしてみっか
264メロン名無しちゃん:2007/05/20(日) 06:37:16 ID:???0
アニヲタの人って、ケロロ軍曹とか見てます?
265メロン名無しさん:2007/05/20(日) 09:08:43 ID:???0
最初の2クールくらいは見た
266メロン名無しさん:2007/05/20(日) 09:57:02 ID:???0
>>264は間違いなくヲタについて分かっちゃいない
267メロン名無しさん:2007/05/20(日) 19:05:22 ID:???O
初めてブロードウェイ行ってきたけど、すげーカオティックだなw
同人ショップにも初めて入った
あそこやべえ、アキバより興奮するわ
268メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:55:06 ID:???0
あとアキバにジェーニャがいた
ttp://vista.crap.jp/img/vi7966203346.jpg
269荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/05/20(日) 23:05:47 ID:???0
>>267
ブロードウェイはメガテンのダンジョンっぽくていいよね。
入ってる店舗自体はアキバより濃いし。
原画とかセル画とか。
270メロン名無しさん:2007/05/21(月) 03:34:01 ID:???0
ブロードウェイ面白いんだけど7割がたフィギュアが並んでるから
なんか行きづらいw
271メロン名無しさん:2007/05/21(月) 11:25:26 ID:???0
どうでもいい流れが続いてるのぅ
272メロン名無しちゃん:2007/05/21(月) 12:34:50 ID:???0
誰か,おすすめの夜アニとかあったら、教えて下さい!!OTL

メールでです!! m(_ _)m
273メロン名無しさん:2007/05/21(月) 14:23:37 ID:???0
確かに地方者にとってはどうでもいい話題だな。
思うに隠れオタ感も都会と地方では微妙に違いそう。
つーかもっと場所にとらわれない隠れトークしようぜ。
274メロン名無しさん:2007/05/21(月) 14:57:54 ID:???0
場所にとらわれない隠れトークってどないやねん?
275メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:41:50 ID:???0
一般人とオタクの見分け方スレを読んで
隠れ方を勉強しているのは自分だけではないはず
276メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:48:28 ID:???0
というかこのスレ、「こうしてればオタはばれない」的なマトメサイトはないの?
277メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:55:16 ID:???0
それやると大喧嘩になるからなw
278メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:55:59 ID:???0
というか隠れ道はマニュアル化できないよね。
まさに十人十色。
279メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:04:42 ID:???0
【学生隠れ】
一般友達は、居るものの彼らに自分がオタクだと告白できない。
友達を自宅に呼ぶこともできず、彼女なんてとてもとても…。
限られたお小遣いの中でやりくりしなければならないため大変。
脱オタよりもオタ友を求めるパターンが多い

【家隠れ】
家族への隠しに一番気を使うタイプ。年頃、既婚者に多い?
同居の場合は外出中に自室に家族が入らないかソワソワ。
隠れの中では一番危険と隣りあわせか。
でも所詮は「家族」なので社会的ダメージは割りと少ない。
(カーチャンネットワークを除く)

【社会人隠れ】
社会に出てそろそろアニメに夢中になりにくくなってきた年頃。
世間体を気にして隠すタイプが多い(?)。
経済力はあり、ある意味では一番行動力がある。
一方で経験もあり、隠しに関しては一流。
年齢が年齢なだけにバレた時のダメージは一番大きい。

【ダメ隠れ】
ニート・フリーター。「アニメに夢中になるより先にすることがあるだろ!」
と言われるのがうざいので隠れるタイプ。
社会的評価を気にするくらいなら、とっくに就職している。
アニオタに対する世間の目はきにしない。
280メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:22:44 ID:???0
カーチャンネットワークワラタ
281メロン名無しさん:2007/05/22(火) 04:53:15 ID:???0
カーチャンネットワークコワス
282メロン名無しさん:2007/05/22(火) 07:00:25 ID:???0
>>277
>>278
そうかあ。
正直俺自分で隠れ方下手だって分かってるから色々学びたかったんだがなw
283メロン名無しさん:2007/05/22(火) 09:36:52 ID:???0
カーチャンネットワークってこれだよね

母「息子の部屋にアニメの本がこんなに!」

母「ちょっと奥さん聞いてよ、ウチの息子ったら部屋にアニメの…(ry」

同級生の母「ねえタカシ、吉村さんのお母さんに聞いたんだけど吉村君ってオタクなんですって」

同級生タカシ「よお吉村!おまえオタクなんだってな!うちのカーチャンがおまえのカーチャンに聞いたんだってよ!」

クラスメイト「えー!?吉村くんオタクだったのー!?幻滅ぅー!!」

学校放送『2-Aの吉村君はオタクです!』

回覧板「吉村さんちの息子はオタクです。気をつけましょう」

― 中略 ―

TVレポーター「ここがオタクで有名な吉村くんのお宅です(しゃれ)」

カーチャンが息子のオタクっぷりを家庭内の恥部とみるか奥様仲間に使える話のネタと判断するかが鍵?
284メロン名無しさん:2007/05/22(火) 13:36:23 ID:???O
高校の友達は知ってる
高校の友達にはヲタ友はいない
高校の同級生は知らない
中学時代の同級生も知らない
バイト先の人も知らない
大学の友達も知らない


こんなケースって珍しい?
285メロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:33:15 ID:???0
基本的にヲタをやるには横の繋がりが大切なのだが
興味を持った分野があれば新たに買い揃えなければならないし
ヲタ友が居れば相互に貸し借り出来、利点も多い。
自分の場合、違う学校や職場のヲタとの交流は大切にしている。
286メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:53:27 ID:???0
>>284
隠れヲタは十人十色
もっともっと特別なオンリーワン
287メロン名無しさん:2007/05/22(火) 21:32:40 ID:???0
アニメから遠ざかってた時期があって
その時期にできた友達には隠してる
最近知り合う人にはアニメとか漫画好きなんだよねって軽く言ってる
でも声優とアニソンの話は絶対しないようにしてる。同人誌は興味なし
288メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:42:34 ID:???0
え 逆だろ・・・
アニソンはなんとなく聞いてるって言ってるけど、アニメ自体を見てることは隠してる俺
289メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:53:09 ID:???0
アニメは見てないのにアニソンだけは聞いてるって、なんか不自然じゃね?
290メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:57:37 ID:???0
まあそうだけど、ネットにうpされてたからなんとなく聞いたら意外といい曲が〜
みたいな感じでごまかしてる。
まあアニソンゆうてもそこまでディープなんじゃないけど
それに実際にアニメ本編もそこまでは入れ込んでないし
291メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:10:07 ID:???0
何となくだけど
それ、隠れ失敗してる気がする
292メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:27:11 ID:???0
一般人はアップローダ知らないんじゃないか
293メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:30:19 ID:???0
アニメ見てるのはまだOKでもアニソンCD買ってたりするのは
引くって人多そうだけど
294メロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:57:06 ID:???0
アニソンを好きになるんじゃなくて、好きになった曲がアニメで使われてた
なら、全然おkっつーか気にしない
(例えば、オレンジレンジのアスタリスクはBLEACHで使用、当然気にしない)

でもオタク系アニメのアニソンは、どっか独特のクセある曲多いから
一般人と共感できる曲は少ないと思う
295メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:33 ID:???0
同僚を車に乗せてエンジンかけたら、大音量で田村ゆかりの恋せよ女の子が・・・
296メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:00:29 ID:???0
俺だったらオレンジレンジの時点でちょっと引くな
297メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:22:14 ID:???0
あんたがオレンジレンジ嫌いなだけなんじゃないのかw
298メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:24:30 ID:???0
>>291
>>292
あー、そうかも。
でもなんというかPCオタは別にバレてもいいかなと思ってる っつーか普通にPCに張り付いてることはバラしてるから
その辺は別に気にしてない。
でもアニオタってジャンルだけはバレたくない、そんな感じ。
>>294
そうそうまさにそんな感じ
299メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:34:28 ID:???0
PCは俺もたまにいじるんだけどさぁ、内部のカード交換したりメモリ増設してたりしたらオタなのかな?
あとゲームパッドとタブレットも繋いである
300メロン名無しさん:2007/05/23(水) 10:07:17 ID:???0
自意識過剰すぎだろ・・・
301メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:36:37 ID:???0
JPOPがタイアップでアニメ主題歌になったものは
アニソンって呼ばないのかと思ってた
302メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:57:00 ID:???O
アニソン=アニメソング=アニメの(主題)歌
ですよ
303メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:01:55 ID:???0
5/22付
シングル
3 もってけ!セーラーふく 泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾)(らき☆すたOP)
6 ハヤテのごとく! KOTOKO(ハヤテのごとく!OP)
9(2) キッス〜帰り道のラブソング〜 テゴマス(ラブ★コンOP)
11 暗黒天国 ALI PROJECT(かみちゃまかりんOP)
16 BOYS & GIRLS LM.C(家庭教師ヒットマンREBORN!OP)
17(4) 永遠の翼 B'z(北斗の拳 ラオウ伝激闘の章主題歌)
22(7) HOWLING abingdon boys school(DARKER THAN BLACK 黒の契約者OP)
24 おなら体操 のだめカンタービレ(のだめカンタービレ挿入歌)
28 ツキアカリ Rie fu(DARKER THAN BLACK 黒の契約者ED)
29(15) 修羅 DOES(銀魂ED)
35 瀬戸の花嫁 ライブソング LUNAR(Lunarian) LUNAR(野川さくら)(瀬戸の花嫁挿入歌)
36 瀬戸の花嫁 ライブソング SUN(your gravitation) SUN(桃井はるこ)(瀬戸の花嫁挿入歌)
37(19) ドラマチック Base Ball Bear(おおきく振りかぶってOP)
39 HEAVEN GRANRODEO(鋼鉄神ジーグED)
41 mellow melody Ceui(solaED)
43 Sagittarius e.p. SUEMITSU & THE SUEMITH(のだめカンタービレED)
アルバム
12 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 2
17 ラジオCD うたわれるものらじお Vol.3
22 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01
47 D.C.U Spring Celebration Vocal Mini album〜Songs from D.C.U Spring Celebration〜
http://uriage.blog48.fc2.com/blog-entry-363.html

アニソン\(^o^)/ハジマタ
304メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:01:08 ID:???0
アニメのCDなんて劇場版Zのサントラ以来買ってないな…。
主題歌なんてとてもとても
305メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:52:30 ID:???0
CDTV見て知った、とか言えばある程度ごまかされると思う
306メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:57:48 ID:???0
それはオタバレのカウントダウン!
307メロン名無しさん:2007/05/24(木) 07:54:02 ID:???0
>>303
もうなんつーか、アニソンが台頭してきてるのはJPOPが衰退してるからだな。
アニソンのほうがまだマトモだもん。
308メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:30:07 ID:???0
一般人はCDをレンタルで借りて満足する人が多いが、
オタはアニソンCDをコレクションとして手元に残したいタイプが多いよね。
それも関係あるのかな。
309メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:34:38 ID:???O
オタ向けはカードやらブックレットやら特典が多いしな
310メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:19:34 ID:???0
TUTAYAのレンタル履歴がばれたら大変なことに(w
311メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:54:00 ID:???O
高校の同級生がバイトしてるから、
いつもそいつがいないかハラハラしてるw
312メロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:17:23 ID:???0
違う店行けよww
313メロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:24:08 ID:???0
電車の中で子供がお兄さんとアニメワード限定しりとりうをしてた。
最初はピカチュウとかドラえもんとか普通の言葉でしりとりしてたのだが、
そのうちお兄さんがキスダムとかシュバルツ・ブルーダーとか言い出して子供の方が
「???」ってなってた。
314メロン名無しさん:2007/05/25(金) 22:06:10 ID:???0
お兄さん、おとなげないな(w
315メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:42:59 ID:???0
それなんてラブラブ天驚拳?
316メロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:03:46 ID:???0
さっき、NHKでようこそ先輩って番組見てたんだけどさ、
そのテーマが「普段言えないことをギャグにして笑い飛ばそう」ってテーマで、
なんかおとなしそうな男子が、兄ちゃんがエロマンガ持ってて恥ずかしいって言ってうずくまっちゃってた
兄ちゃん晒し者w
317メロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:23:03 ID:???0
俺の弟じゃあねえだろうなあ・・・
(((( ;゚Д゚)))
318メロン名無しさん:2007/05/26(土) 13:14:16 ID:???0
ちなみに小学生な
319メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:37:34 ID:???0
初めて同人誌買ってしまった^^
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8026939676.jpg
一線を越えてしまったわ
320メロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:09:16 ID:???0
同じ初めてでも店が遠い人の始めてと店が近所にある人の始めては重みが違うぜ?

バレリスクは別だけど
近い=買いやすいがバレリスク大
遠い=買いにくいがバレリスク小
通販=家族バレリスク未知数
321メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:13:42 ID:qXrCk3FP0
あげ^^
322メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:33:51 ID:???O
部屋に隠していた18禁同人誌が二冊ほどなくなっていた
オタクだってこと家族には隠していたんだが、少なくともそのうちの誰かにはバレたってことだよな

しかも半年ぐらいたつのに返してくれない
ダブルでショックだ
323メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:55:41 ID:???0
家族って分かってんなら聞けよw
324メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:09:50 ID:qXrCk3FP0
>>322
数日後、322は父の部屋から専門書を借りようとして、無くなったはずの同人誌を見つけるのだった
325メロン名無しちゃん:2007/05/30(水) 08:46:05 ID:???0
『オタク』とか『アキバ系』って、本当はとても良いものなんだと思う。
何か1つのことに熱中するのは、良いことでは?
一応隠れてますが・・・。
今に,堂々と「私はオタクです!!」と言える幸せな日々が来るかもしれない。
326メロン名無しさん:2007/05/30(水) 12:19:12 ID:9FEBpI62O
見た目がまともなら何でもいいがアニヲタは…なのが多い
327メロン名無しさん:2007/05/30(水) 13:14:29 ID:???0
1つの趣味なのになんで叩かれるのかというと、そこには性的嗜好が含まれるからではないかと・・・
2次元が好きってだけでかなり異常性癖なのに、それに加えて異常プレイとか・・・
ま、エロも絡めたときの話だけど、一般人ってオタはみんな2次エロでオナってんだと思われてんじゃね
328メロン名無しさん:2007/05/30(水) 13:19:10 ID:???0
>性的嗜好
>異常性癖
>異常プレイ

・・・・とりあえず、その凝り固まった考えを一度改めることが大事だと思うがね。
まさかこれで十代とか言わないよな?アニヲタは誰もがコミケでエロ同人誌を
買い漁るとでも?
329メロン名無しさん:2007/05/30(水) 13:33:50 ID:???0
>>328
十代って何の話?
330メロン名無しさん:2007/05/30(水) 16:20:09 ID:???0
遊戯十代
331メロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:09:45 ID:+77e7jSz0
ようするに世間はアニオタと2次元オタとロリコンを混同しすぎってこった
332メロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:36:44 ID:???0
マガジンの応募者全員サービスの添い寝シーツの発送が
外パッケージにモロ表記でも発送らしい。
危うく羞恥プレーになるとこだったよ。買わないでよかった。
333メロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:58:30 ID:???0
>>332
これか
570 ブロガー(大阪府) 2007/05/30(水) 18:19:47 ID:jyTdvj6u0
http://www.vipper.org/vip518469.jpg
334メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:41:41 ID:???0
>>333
これは・・・w
ネギま関連のシーツかなんかで以前にも同じようなケースがあったようなw
335メロン名無しさん:2007/05/30(水) 23:27:21 ID:???0
>>333
404で見えん
336メロン名無しさん:2007/05/31(木) 07:57:52 ID:???0
747 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:55:50 ID:???O
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1180508357002.jpg
337メロン名無しさん:2007/05/31(木) 08:05:26 ID:???0
これは酷い。
338メロン名無しさん:2007/05/31(木) 08:37:45 ID:???0
母「なにこれ?」
俺「ただのシーツだよ」
母「でも添い寝って書いてあるよ」
俺「何言ってるんだ。シーツで添い寝なんてできるわけないだろ?」
母「この明日菜って女の子の名前じゃないの?」
俺「『明日の』の誤植だよ」
母「明日の・添い寝シーツって意味わからないんだけど」
俺「明日から使ってくださいというシャレじゃない?」
母「じゃあ明日から使うのね」
俺「使わないよ」
母「だったら何のために買ったの?」
俺「保管用だよ」
母「シーツを保管って意味がわからない」
俺「そういうのが流行ってるんだよ」
母「聞いた事ない」
俺「もういいだろ!ほっといてくれよ!」
母「わかったわ。でもその前にちょっとだけ見せてよ」
339メロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:31:18 ID:???0
これは酷い
340メロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:55:35 ID:???0
>>336
これはひどいwww
ヲタ殺しの一品w
341メロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:39:01 ID:n4gakdsq0
パッケージが描いてないだけマシと考えようぜw
342メロン名無しさん:2007/05/31(木) 14:53:09 ID:???0
ニュー速にもスレが立ったな
343メロン名無しさん:2007/05/31(木) 15:58:23 ID:???0
隠れにはなかなか厳しいw
344メロン名無しさん:2007/05/31(木) 16:01:50 ID:???0
>>316
NHKにようこそ!かと思った… 
345メロン名無しさん:2007/05/31(木) 20:12:01 ID:???0
明日菜はいらん
346メロン名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:50 ID:???0
そういえば二階から萌えシーツ干してる画像無かったっけ?
347メロン名無しさん:2007/05/31(木) 22:28:42 ID:???0
348メロン名無しさん:2007/05/31(木) 22:38:16 ID:???0
最近は恐ろしい悪戯があるらしい。
嫌いな奴の家にバレ表記のオタ通販を利用し、
その家の家族に子供がオタクになったと思わせ、
親に子供を叱らせるというあくどいもの。
349メロン名無しさん:2007/05/31(木) 23:17:24 ID:???0
>>347
GJ!
何度か見たけど、これってコラやネタじゃなくマジだよね?
350メロン名無しさん:2007/06/01(金) 03:48:30 ID:???0
351メロン名無しさん:2007/06/01(金) 06:39:38 ID:???0
>>347
はにはに?
352メロン名無しさん:2007/06/01(金) 13:18:37 ID:???0
イギリスで母親がこっそり息子のPCに監視ソフトを入れていたおかげで、
息子が変なサイトで知り合った男から性的被害を受けるのを事前に止めれたんだって。
これを受け、家族が互いに監視するためこっそり監視ソフトを入れる世の中になったらどうしよう。
353メロン名無しさん:2007/06/01(金) 13:53:53 ID:???0
親とはいえ、子供のプライバシーに立ち入っちゃいかんだろ
354メロン名無しさん:2007/06/01(金) 19:12:02 ID:???0
小学生くらいだったら監視はむしろあったほうがいいと思うね。
プライバシーを理由になんでも放置は賛成できない。
355メロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:12:44 ID:???0
ちゃんと、子供に監視のことを告げるべきだな。
その監視をかいくぐろうとすることで子供は成長するのだ(w
356メロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:44:07 ID:???0
そして隠れヲタ道に・・・・
357メロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:12:10 ID:???0
というかその前に子供にネットはさせるべきじゃねえと思うな
358メロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:39:16 ID:???0
ネットしていいのは高校入ってからかな。
そういう年頃だとP2Pとかアングラに手出すんだろうけど
359メロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:43:15 ID:???0
よくも悪くも突然世界が広がるからな。
しかも中毒性もあるだけに十代には危険だよね。
十代にしかできない経験の方がよっぽど価値あるのにネットなんてしたら…りさこ
360メロン名無しさん:2007/06/02(土) 01:50:37 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm131975
菅野よう子ってこんなんなんだなw びっくりした
361メロン名無しさん:2007/06/03(日) 00:37:17 ID:???0
戯れで壁紙を萌え系にしてみたけどバレるバレない以上にこっ恥ずかしくてやめた。
羞恥心まで捨てれなくなったか…
362メロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:46:35 ID:???0
壁紙は一人暮らしなんで気分で萌えな時も多々あるが、
うっかりして萌えな時に、他人が来る流れになったら

家に近くのコンビニに断固ご招待→速攻買い物

→オマエら遅いから先家行ってるわ→壁紙チェンジだな。
363メロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:55:39 ID:???0
>>361
わかるw
別に決して誰にも見られないのになぜかすんげーこっぱずかしくなるよな。
万が一誰かに見られてたら・・・みたいな被害妄想が働いてるのかもしれんw
364メロン名無しさん:2007/06/03(日) 03:26:21 ID:???0
俺も、萌え壁紙にしたことはないな・・・
PSPにはきめぇ画像いっぱいだけど
365メロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:08:03 ID:???0
画像を保存する時って最初に出てくる保存場所の確認が全開最後に保存したフォルダになるよね。
それでこの前まちがえて萌え絵を壁紙変更ソフト用の画像フォルダに保存しちゃってた。
壁紙変更ソフトってのは起動するたびに指定されたフォルダの中にある画像をランダムに選び
自動的に壁紙をそれにするってやつね。
起動したらいきなり萌え絵が出てきた焦ったさ。
366メロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:37:20 ID:???0
mixiの隠れオタコミュに入ってみたんだけど、一つ気づいたことがある。
隠れオタのなかにはロボット好きのやつはあまり居ないってこと。
ロボットなら大丈夫って意識があるのかな。
367メロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:08:02 ID:???0
家族にはヲタ晴れしてるから、壁紙はいつもアニメorエロゲキャラです
368メロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:19:53 ID:???0
>>366
ロボットと萌えじゃぁ恥ずかしさの度合いが違うだろ
お主、本当に隠れか? w
369メロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:54:14 ID:L3x23rr50
萌え→ひどくレアケースを除いて即死
ロボット→ライトなら一般趣味と両立可能、それしかなかったり嵌りすぎてたり
誇ってたりすれば死亡

恥ずかしさの度合いこそ違うが、どちらもおおっぴらに言える趣味じゃないなw
370メロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:39:21 ID:???0
ロボットって具体的にどんなのよ?
エヴァとかガンダムとかなら結構アレかもしれんが
スターウォーズとかの敵キャラとかならまあギリギリ有りなんでない?
特撮はグレーゾーン

ってこれも主観かw
371メロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:01:16 ID:???0
簡単に選別するならヒット作はセーフ
海外のSF小説とかスタートレックなんかは即死
特撮は円谷英二が存命中に製作された古典ならセーフ
戦隊物や平成物は即死ってとこか
372メロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:36:06 ID:???0
一般人からすると、大学生くらいでガンダム見てるやつがいると、うわあきめえって感じだな
373メロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:29:42 ID:???0
家族ばれは半ば諦めてるって人いるけどカーチャンは情報の発信源だってこと忘れるなよ。
母親→同級生の母親→同級生→好きな女子 なんてこともあるんだぜ?
しかも少しずつ話が誇張される。
374メロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:15:06 ID:???0
ガンダムは昭和のと平成のとで明らかに扱いが違うんだよなぁ
375メロン名無しさん:2007/06/05(火) 17:24:15 ID:???0
スパロボやってると古いアニメに興味出てきて困る
376メロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:27:01 ID:???0
俺しかいない予感
377メロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:54:28 ID:???0
(・∀・)イルヨー
378メロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:31:53 ID:???0
(・∀・)イナイヨー
379メロン名無しさん:2007/06/07(木) 02:37:59 ID:???0
\(^o^)/
380メロン名無しさん:2007/06/08(金) 11:24:44 ID:???0
/(^o^)\
381メロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:06:56 ID:???0
\(^o^)/\/\/\/\/\/\/\

使徒^^
382メロン名無しさん:2007/06/09(土) 20:23:56 ID:???O
アキバ行ったら路地裏に音夢の抱き枕を助手席に積んだ車がいたw
たぶんあのあらゆるところに抱き枕連れ回してるハゲのだと思う
軽くひとだかりできてたw
明日あたりのアキバブログに載るかもな
383メロン名無しさん:2007/06/09(土) 22:19:36 ID:???0
どっかの高校が英語のテストの穴埋め問題でハルヒの自己紹介文を使ったみたいだな。
どっかの画像掲示板で拾ったのがHDDにあって思い出した。
384メロン名無しさん:2007/06/09(土) 22:32:46 ID:76DtdbEN0
>>383
う p
385メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:03:10 ID:???0
>>383
うp
386メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:17:15 ID:???0
たぶん期待にそえないレベルだが一応貼っておくね。
詳細は不明。拾ったのはふたばだったかな。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1181398541168935.vUd8m8
387メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:26:46 ID:???0
>>386
これなんて萌え単だよw
388メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:04 ID:???0
>>386
わろたw
どんな学校だよw
389メロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:56:06 ID:???0
テスト中に吹きだすかどうかで隠れかどうかバレるよね。
教師も教師で威厳を保てるのだろうか。
そもそも高校生の必須単語に異世界人なんてあるのかな。
390メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:03:59 ID:???0
こんなん問題に出してるくらいだから、
カミングアウト教師なんだろうな
391メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:26:48 ID:???0
隠れ腐女子も大変だなと思った
ttp://f.hatena.ne.jp/koisuru_otouto/20070531014112
392メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:34:22 ID:???0
手書きの明朝体が泣かせますね
393メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:49:45 ID:???0
男オタは目的のものを見つけるとさっと取ってさっと会計だけど
女性って物色したりキャーキャー騒ぐからな、たかが買い物でも。
それに対する店主のささやかな抵抗だろう。
394メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:57:03 ID:???O
>>386
まあ捏造だろうな
教科書フォントあればすぐにできる
395メロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:05:49 ID:???0
昔から教師のワル乗りはちょくちょくあったよね。アニメはともかく。
俺の時は、英語で阪神暗黒時代なのに阪神が巨人を倒し優勝する、なんて文章が出てたことある。
396メロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:44:45 ID:???0
でも教師でアニオタって逆になんかちょっとかっこいい気もする
397メロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:56:48 ID:???0
いやいや、全然ベクトル逆じゃないだろw
398メロン名無しさん:2007/06/10(日) 09:02:40 ID:???0
世の中には教材ビデオと間違えて自分で撮ったハメ撮りビデオを流してしまった教師もいるくらいだからな。
うっかりアニメを流してしまう教師が一人くらいいてもいいかもしれない。
399メロン名無しさん:2007/06/10(日) 19:24:44 ID:???0
いま、ニコ動で隠れオタクの曲を見たんだけど
エロゲ関係わがんね
ローゼン一期のOP、らきすたのOPがなかったのはさみしい
400メロン名無しさん:2007/06/11(月) 10:43:44 ID:???0
エロゲはやった奴しかまず分からんからな。
エロゲ板の住人くらいじゃないと知らんだろ。
401メロン名無しさん:2007/06/11(月) 11:02:37 ID:???0
スマン、最後まで一曲も知っている歌が無かったのだが・・・
ただエロゲやった事無くても
OSたんFlashの曲と巫女巫女ナースは知っている
402メロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:11:37 ID:???0
お昼に弁当箱をあけ、これだったら発狂
http://byonabi.haru.gs/ma2/html/157149.html
403メロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:48:34 ID:???0
>>402
そんな弁当作られる時点で親にヲタバレしてるだろw
404メロン名無しさん:2007/06/15(金) 15:20:13 ID:???0
言われなきゃ貼る日だってわかんねえwww
というかなんでハルヒにしたんだろ・・・
405メロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:26:57 ID:???0
なんという才能の無駄遣い・・・・・
406メロン名無しさん:2007/06/15(金) 23:29:56 ID:???0
何回ラピュタ実況すれば気がすむんだ俺は('A`)
407メロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:01:09 ID:???0
今日は大画面で見たくて実況を我慢し居間で家族と見た。
実況はどれくらいまで行ったのかな。
放送直後に入ろうとしたら重くて入れなかった…。
408メロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:28:11 ID:???0
分速1800レスくらいは行ったみたいだけど
今回はサーバも耐え切ったみたい
409メロン名無しさん:2007/06/16(土) 06:37:14 ID:???0
ラピュタに関しては隠れる必要ないね
410メロン名無しさん:2007/06/16(土) 07:43:29 ID:???0
今更鯖に負担かけるほどはしゃぐようなもんか?と思ったがな。
こういうことやってるからアニヲタ非難が高まる。
411メロン名無しさん:2007/06/16(土) 10:36:05 ID:???0
2chに流される人が多くなったのかな
メディア主導の流行を否定している割にはネット主導の流行だと抵抗無いみたいだねw
某深夜アニメみたいに
412メロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:02:54 ID:???0
>メディア主導の流行を否定している割にはネット主導の流行だと抵抗無いみたいだねw
ホントだよな〜・・・電車男以後からこの傾向が強くなったような
413メロン名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:59 ID:???0
ハルヒから増えた奴もいるからな。そういう奴は当てはまるだろう。
414メロン名無しさん:2007/06/16(土) 17:57:45 ID:???0
電脳コイルは誰に見て欲しいアニメなんだ
415メロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:41:38 ID:???0
>>414
アンチ萌えアニメ派
416メロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:10:51 ID:???0
しかし、すでに彼らはイサコに萌えている
おそろしす
417メロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:00:15 ID:???0
フミエ萌えの俺は少数派だな
418メロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:28:23 ID:???0
先週のイサコのラムネを飲むシーン、ちょっぴり色気が表現されていて思春期のころの少年の
眼差しがよく表現されていたね。
419メロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:56:28 ID:???0
真のマニアならオヤジに萌える
420メロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:46:15 ID:???0
421メロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:36:40 ID:???0
>>419
たしかにオヤジもいいキャラしてるわw
422メロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:18:41 ID:???0
電脳コイル、最初の頃はワクワクしたけどなんかだんだん厨臭くなってんのは気のせいだろうか・・・
423メロン名無しさん:2007/06/17(日) 09:46:27 ID:???0
イサコのバックとか?
424メロン名無しさん:2007/06/17(日) 15:37:43 ID:???0
こないだデート中に隣で周りの迷惑も考えずに騒いでた腐女子がいて
ものすごい気まずかった

うちらお互い隠れオタっ気があるから余計気まずい
425メロン名無しさん:2007/06/17(日) 16:39:02 ID:???0
うらやましい
426メロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:54:04 ID:???0
来客中にアニメ録画でレコ起動して、こんな時間になに録ってるの?とか言われたらどうする?
ランプのとこテープとかで隠しておいたほうがいいのかな
427メロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:50:54 ID:???0
>>426
あるあるwww
一回それなりそうになって寸前で気づいてすぐにタイマー消したw
あんときゃあぶなかった・・・
428メロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:41:50 ID:???0
家に招くのは同性なら確実にヲタ
ノーマルな方を家に招いても正直ツマラン、飲んでヲタ話をするこれ最高
異性でもある程度はヲタだと分かっている人しか招かないなぁ
429メロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:23:07 ID:???O
↑なんでこのスレにいるの
430メロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:50:53 ID:???0
「俺じゃないでわからん」
一人暮らしなら
「仕様」

無理だろうな
431メロン名無しさん:2007/06/18(月) 21:40:37 ID:???0
>>426
まさにそういう目にあったことあるんだが・・・なんとか事なきを得たけどさ
HDDレコとかDVDレコだと音出る?
432メロン名無しさん:2007/06/22(金) 00:54:02 ID:e0yWdI1F0
あげ
433メロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:29:37 ID:???0
6月は季節バレがないな。
次の季節ばれはお盆か?
434メロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:12:30 ID:???0
季節バレって何だ?
435メロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:47:20 ID:???0
1月 正月に親戚が集まる
2月 オタ通販からバレンタイン限定グッズが無配慮で送られてくる。
3月 ひな祭り
4月 新学期関係やら新しい環境が招く不測の事態。
5月 
6月
7月 改変期
8月 お盆で帰省した家族や親戚の恐怖
9月 新学期
10月改変期
11月
12月クリスマス 
436メロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:00:09 ID:???0
ジューン・バレがあるじゃないか
新婚夫婦に訪れる突然の破局
437水守恵子:2007/06/23(土) 22:22:33 ID:???0
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
438メロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:32:34 ID:???O
>>435
二月

そんなのあるの?
439メロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:43:19 ID:???0
      /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!  このスレはオタクの匂いがするわ・・・・
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
440メロン名無しさん:2007/06/23(土) 23:17:46 ID:???O
中学のクラスメイトだった奴が
同じ階の隣の隣に住んでる…orz
マンションだからポストがまとめて1階にあるから
通販の商品届く時はいつもハラハラ(;´Д`)
もうバレてるかな…
441メロン名無しさん:2007/06/23(土) 23:26:40 ID:???0
>>440
ウワァーそれ相手は知ってるの?お前が住んでるってこと
442メロン名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:43 ID:???0
このご時世なら大丈夫じゃないかな。根拠は無いけど。

以前おまけに釣られてZガンダムの髭剃り買ったんだけど、
それについてたシェービングジェルを泊まりに来てた姉貴の子供が歯磨きクリームと
間違えて使用(ガンダム絵に英語でシェービングジェルと書いてあったため)。
姉貴に滅茶苦茶怒られた。「ガンダムってーーーー」と。

そしてお詫びに食玩を3個くらい持ってかれた。
つーか、なんで食玩集めてたことしってるんだよ!
443メロン名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:47 ID:???O
>>441
知ってるよー
廊下で会うしね…
>>442
そういうのは案外、本人が大丈夫って思ってるだけで
回りはとっくに気付いてそーだw
444メロン名無しさん:2007/06/24(日) 02:23:50 ID:???O
2、3年前から深夜アニメを観だして
最近では新作アニメ情報をネットでチェックしたり
好きな声優が出来たり二次元キャラに恋心が芽生えたりとソッチの世界に興味があるが
まだ勇気がなくてアニメ系のCDやDVD、雑誌が買えなくて自分が萌えアニオタである事を友達にも家族にも教えてない僕はまだ一般人に戻れるか問題
445メロン名無しさん:2007/06/24(日) 03:28:15 ID:???0
よし通販を活用するんだ
446メロン名無しさん:2007/06/24(日) 12:10:24 ID:???O
ハヤテのごとく!見逃した
この時間だと家族が起きてて録画不可
タイムリーで観たかった
ようつべか
447メロン名無しさん:2007/06/24(日) 17:30:05 ID:???0
今日は捨て回だったよ。
見所はナギのはいてないぐらいかな。
448メロン名無しさん:2007/06/25(月) 17:20:39 ID:???O
二次元への想いを解き放ちたい
家族にカミングアウトするにはどうすればいいの
昔からアニメ好きだったらいいけど家族にはアニメ嫌いキャラで通ってるから
449メロン名無しさん:2007/06/25(月) 20:06:07 ID:???0
そんなん居間で当然のようにアニメ見れば解決
450メロン名無しさん:2007/06/25(月) 20:38:55 ID:???0
>>448
449に加えて、一番重要なことは、堂々とすること。
モジモジしながら見てるといかにも負い目感じながらオタ丸出しで見てますみたいな感じになるから。
あくまでさりげなく!
451メロン名無しさん:2007/06/25(月) 21:55:09 ID:???0
>>449
それ、奇策のように思えて実は王道な
自分がキモくなりえないこと前提でだけどな
452メロン名無しさん:2007/06/25(月) 22:10:29 ID:???0
「へぇ〜。今、ゲゲゲの鬼太郎やってるんだ」

この一言を言うだけで2回噛んだ。
その後もボケーっと見ているフリをしてるつもりだったけど妙に緊張。
今でのアニメはこれだから…。
453メロン名無しさん:2007/06/25(月) 22:16:35 ID:???O
>>449
>>450
>>451
ご指導アリガトーゴザイマス
よし明日居間で今日の5の2・苺ましまろでも観るか
…………やっぱり勇気がぁ
454メロン名無しさん:2007/06/25(月) 22:28:13 ID:???0
>>453
いきなりそれかよ!!
455メロン名無しさん:2007/06/25(月) 22:39:18 ID:???0
453の心が1分と持たず折れるにスーパーひとし君
456メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:00:40 ID:???O
>>454
…そうだよね。じゃあ今日の5の2はやめよう。
その前に僕は5の2のDVD持ってないし。てゆーか隠れの僕はアニメ系の商品は何も持ってないよ。警戒しすぎ?
初オタクショッピングするとしたら何買えばいい? DVD?アニソンCD? 萌え系雑誌?
457荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/06/25(月) 23:10:54 ID:???0
>>453
>よし明日居間で今日の5の2・苺ましまろでも観るか

いきなり高いハードル吹いた
458メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:43:02 ID:???0
>>456
いや、いきなりDVDとかそういうんじゃなくてさ、
ヒマだからTV見てたらたまたまアニメがうつってたからなんとなくボーっと見てた、
って感じを装うんだよ。
それを見た家族の反応をうかがう。
それによってどこまでバラすか決めるんだ。
459メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:02 ID:???0
今日の5の2とかLv高すぎw
460メロン名無しさん:2007/06/26(火) 00:07:09 ID:???O
なるほど!…家族が起きてる時間で僕がいつも観てるアニメ…
じゃあ今度の日曜に偶然早起きしちゃってたまたま面白いTV番組が無くて予想外にもテレ東観てみたらナギお嬢様って…
家族の前でアニメ観るのはハガレン以来…サザエさん込まず
いつもは観てないけどゲゲゲの鬼太郎にしとくかな
461メロン名無しさん:2007/06/26(火) 00:22:24 ID:???0
まずは特撮モノで家族の反応を見るのもイインデネ?
462メロン名無しさん:2007/06/26(火) 01:46:40 ID:???0
オタショッピングにオススメなショップ
ttp://www.e-hon.ne.jp/
書店受け取りできるし、中身も知られないし、送料かからないし
雑誌もあるけど、品揃えは少しよくないかな・・・
463メロン名無しさん:2007/06/26(火) 11:52:39 ID:???O
やっぱり家族にバラすのはやめにしました。バラすタイミングは今じゃない気がする。
でも二次元への想いを解き放ちたいな
学校で話の合う友達が欲しいケド、オタっぽい人いないし。でも隠れオタとか一人位いるのかな?
464メロン名無しさん:2007/06/26(火) 18:08:25 ID:???0
隠れヲタ同士はお互いに隠しているので永久にわかりあえない。
465メロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:08:53 ID:???O
隠れが思わず反応しちゃうような事するかな。
466メロン名無しさん:2007/06/26(火) 21:04:16 ID:???0
隠れ同士の、腹の探り合いみたいな会話はほんと地獄だぜ
467メロン名無しさん:2007/06/27(水) 01:33:26 ID:???0
>>466
お互い何の得にもならないことだよな
同レベルの隠れで、しかもお互い空気が読める奴だと
ぎりぎり一般が気づかない程度にキーワード埋め込んでしゃべるとか

・・・できたらいいのに
468メロン名無しさん:2007/06/27(水) 03:31:31 ID:???0
どっかのメーカーで「隠れヲタレーダー」とか作ってくれよ・・・
ドラゴンレーダーみたいな感じ
469メロン名無しさん:2007/06/27(水) 10:13:17 ID:???0
>>439
お前はオタクにしか買われてねーじゃねーかw
470メロン名無しさん:2007/06/27(水) 11:59:19 ID:???0
探そうぜ!隠れヲタ!


…俺のことだ
471メロン名無しさん:2007/06/27(水) 12:03:13 ID:???0
同じドラゴンボールならおたくスカウターの方が欲しいぜ!
パッと見が普通の奴の数値を測定したら実はなんて…
472メロン名無しさん:2007/06/27(水) 15:54:04 ID:kZ0bHZuq0
隠れオタには3種類いる

絶対誰にもオタだと言いたくない人
同じ隠れオタを探し、隠れオタ仲間が欲しい人
オタ、隠れオタと友達になりたいが、あくまで自分はかくれのままでいたい人
473メロン名無しさん:2007/06/27(水) 17:36:39 ID:???0
オタク
オタクベス
キングオタク
はぐれオタク
474メロン名無しさん:2007/06/27(水) 18:54:35 ID:???0
ヲタ力たったの3か・・・ゴミめ
475メロン名無しさん:2007/06/27(水) 20:22:28 ID:???O
「…もってけドロボー…」
と、さりげなく会話に入れてみる
反応した人物が…オタだ
らき☆すた知ってるヤツはけっこう多いか
476メロン名無しさん:2007/06/27(水) 20:35:39 ID:???0
それはないわ
477メロン名無しさん:2007/06/27(水) 21:51:25 ID:???0
普通に使われる言葉でしかないぞ。

まあ確かに過剰反応した奴は怪しいが。
478メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:04:22 ID:???O
そうかな?じゃあ
定期テスト返される時に
「あ゙ーテストやばいかもー。ああっ女神さまーっ!助けてっ」
てのはどう?
479メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:19:22 ID:???0
まずは、機械系からせめて行くのはどうでしょう?

Q1「地デジのコピワンって厳しいですよね」
yes⇒ヲタの可能性あり、Q2へ 
no⇒ほぼ無し

Q2「レコーダどうしてます?ほんと最近容量が足りなくて困ってます」
同意してくれる⇒ヲタの可能性あり、Q3へ 
それはない⇒ほぼ無し

Q3「PS3最近欲しいんですよね BD気になります」
同意⇒ヲタ濃厚 Q4へ
それは無い⇒可能性低い

Q4「最近よく、ゼノグラシアを見てるんですが、あれはちょっとやりすぎですよねw」
ちょww⇒ヲタ
何それ?⇒「あ、ケーブルの海外ドラマで、少しマニアックすぎましたね(汗」で逃げる、ヲタ話終了

※(ゼノグラシアはセイントオクトーバーに変更可能)

実際この手法で隠れヲタを発見しました
480メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:31:23 ID:???O
Q5「ほぁ?」
ヲタ「ほぁー!」
481メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:33:04 ID:???0
>>480
プリン噴いたw
482メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:45 ID:taG4LzGq0
ほぁ? って何だよww
483メロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:11 ID:???0
ふが
484メロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:24:17 ID:???0
上げるなよ、兵が見てる
485メロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:31:09 ID:???O
大阪から引越して来たクラスメイトのあだ名を「大阪」にしてみる
486メロン名無しさん:2007/06/28(木) 02:00:00 ID:???0
へーちょ
487メロン名無しさん:2007/06/28(木) 14:10:17 ID:???O
大学の図書館にパトレイバーと攻殻のDVDあってワラタ
攻殻はわかるがパトレイバーて
488メロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:07:31 ID:???0
降格のDVDも大学の図書館にある意味が分からんよ
489メロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:11:49 ID:???0
どこのF級だよって感じだな
490メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:43:52 ID:???O
文化祭で何も無いところから和菓子を出すマジックを披露する。
変な反応したヤツはオタクだ!
みんなも試してみてね。
491メロン名無しさん:2007/06/29(金) 02:53:35 ID:???0
元ネタは何?
492メロン名無しさん:2007/06/29(金) 07:30:17 ID:???0
ダ・カーポだな
493メロン名無しさん:2007/06/29(金) 15:05:22 ID:???O
着メロをわざとアニソンにしてハラハラしてみる。
最初は「とってーも大好き ドラえーもん」
次はレベルを上げて…
「ふぃぎゅあっと! ふぃぎゅあっと!」
隠れの君も試してみてくれ(着うたでも可)
494メロン名無しさん:2007/06/29(金) 16:17:29 ID:???0
フィギュあっとはヤバイ気がするぜ
最近youtubeとかニコニコとか結構一般人も見てるからな
495メロン名無しさん:2007/06/29(金) 17:35:26 ID:???0
きしめんにしとけ・
496メロン名無しさん:2007/06/29(金) 18:59:05 ID:???0
>>493
どらえもんとふぃぎゅあっとてw
そのレベルの差はなんだ
497メロン名無しさん:2007/06/29(金) 20:42:54 ID:???0
やべえ。
年々見るアニメを絞ってきてるから話によっては深入りできたりさっぱりだったり。
498メロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:11:26 ID:???0
俺なんて一本も見てないぜ
499メロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:30:45 ID:???0
                 ,へ/了
                   /:::::::::::/      ,. -−─ァ
               l :::::::::/     /::::::::::::::::::_>
                l::::::::/   /:::::;: -‐ ´ ̄
               |::::::l   , '::::::/
                    j;::::{_ /::::/       __
               /;/:::::::::ヽ::::`::ー‐z    / ┼ヽ \
               j//」_::::::」_::i::ゞ≧ァハ  ∠ (「`)   |
                {ト{从:::;トlA人ゝ:;ノ:::_ゝ   \   ⊃/
           、 `Y!fj  fj ,} ,ハn::::::>       ̄ ̄
           _   {{"     "{::::}'_;戈  _ __
            ,.  W>゚zn'アW- 、  ヽ ┼ヽ \
                  /  ,^^ー'/   ハ   | (「`)   |
               /  /kTlマ  /、_l   \  ⊃/
     ,.r,ニニ、‐-、,.-‐<、_,/__ゞレ′ /l.:.:.:.|     ̄ ̄
     `^ヽとニ_ノ_〈,仏、_,リ_   /: l!.:.:.:l、
                      ̄》 : : l!::.:_」勺 ̄`\
                    / ハ、.: :{/  `「`丶  >
                   〈  人}}: :〈    ト、   Y
                 ∨:.:.:リ_: :ゝ、 /.:.:\__ノ
                /.:.:.〃: : : :ル'.:.:.:.:.:.:.:.:.>、
               /.:.:.:.〃 : : : : :l!.:.:.:.:.:.:.:/ ソ
             く´⌒メ、.: : : : : :l!:.:.:.:.:/ヽノ
               ` ̄L_  ̄7−亠ー'´ 、ン´
                 `T ̄`ーrト'ー‐'^T´
                    j竺竺;{ l    l
500メロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:37:25 ID:???0
カラオケに行ったらイケメン(笑)の友達がアニソンを歌いだした。
こいつアニオタか!?と一瞬思ったが歌い終わった後、こっそり聞いたら
「一緒に来てる女に言い寄られて困ってるからアニソンを歌ってドン引きさせてやろうとした」
だって。
俺はその歌を歌いたくても我慢してたのに。
でも、そいつがアニソンを歌ったおかげでアニソンを歌っても違和感の無い空気になったので
俺も思い切ってアニソンを歌ってみた。歌い終わった後、各々の反応を見たらなんか
「・・・・・・・・」な反応だった。アイツはアリで俺はナシか!
その後、開き直ってまたアニソンを数曲歌ってやった(懐かし系だけど)。
幸い最後の方は「ああ、この人ネタで歌ってたんだ…」という反応になったが
それが良かったのか悪かったのか・・・。
501メロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:00:33 ID:???0
イケメンのアニソン → 意外な一面で高感度うp
キモメンのアニソン → なにこいつウゼぇヲタ死ねよ
502メロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:09:36 ID:???0
>>500
イケメンとキミ、何歌ったんよ?
503メロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:05:29 ID:???0
女に言い寄られて困ってる?そゲ?
504メロン名無しさん:2007/07/01(日) 02:54:52 ID:???0
>>502
イケメン:ドラゴンボール
キモメン:アクエリオン
505メロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:17:54 ID:???0
>>504
ちょwwこれマジで?
せめてハレハレユカイか持ってけ!セーラー服程度にしておけば良いものをwww
506メロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:17:41 ID:???0
>>505
それは無い
507メロン名無しさん:2007/07/01(日) 18:06:42 ID:???0
>>504
ドラゴンボールはみんな知ってるけどアクエリオンは深夜アニメじゃん・・・
508メロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:39:09 ID:???O
イケメンじゃなくても当然の反応だww

俺も非ヲタ時代の体験で、皆がタッチやらシティハンターやらを歌ってたときいきなり『月蝕グランギニョル』を歌った奴がいてな…
あれはさすがに引いたわー。今となってはそいつの気持ちが痛いほど分かるが
509メロン名無しさん:2007/07/02(月) 08:07:30 ID:???0
地上には星屑〜落ちるは奈落の底
510メロン名無しさん:2007/07/02(月) 12:27:09 ID:???O
>>505
もってけはねぇだろ
511メロン名無しさん:2007/07/02(月) 14:44:25 ID:???0
晴れ晴れもねぇよ
512メロン名無しさん:2007/07/02(月) 15:27:32 ID:???O
明らかな電波と普通のアニソンじゃ比較にならんだろ
513メロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:35:14 ID:???0
シティハンターは名曲多いよな
514メロン名無しさん:2007/07/02(月) 21:53:29 ID:???0
ガクト(Zガンダム主題歌)を熱唱した
515メロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:23:17 ID:???0
中川翔子の曲が有線で流れる

1.何これ?誰の曲?
→一般人

2.うはwwしょこたんの曲ww
→オタ

3.A「何でJ-POPでアニソンが流れるんだよ!」B「え?これアニソンなの?」A「あ…いや…」
→Aは隠れアニオタ
516メロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:55:07 ID:???0
>有線
517メロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:20:53 ID:???0
さっき犬の散歩をしてる人をすれちがった。
散歩してる犬ってやたらすれちがう人に吼えてくるじゃん。
俺がさっき、すれちがった人の犬も吼えてきたんだけど、
その時、高校生くらいの飼い主がその犬にむかって
「コラ!やめなさい!こなた!」って言った。
俺は苦笑いをしながら心の中で「ねーよ!」と言うしかなかった。
518メロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:26 ID:???0
>>517
ねえよwww
519メロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:50:10 ID:???O
やたら吠えるような仕付けのなってない犬がいるような民度の低い地域に住んでる奴はネタもつまらんな 
520メロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:32:41 ID:???0
カラオケで人が何を歌うかチェックしてる奴はオタじゃないとしても、
歌で人を判断する偏見が少なからずあるのだろうか。
具体的歌手名は出さないけどゆとり認定とかあるよね。
521メロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:32:59 ID:???0
隠れアニオタと隠れゲーマーと隠れアイドルファン一番一般人がキモがるのは何だろね
俺は小学生デイトレーダーがきもいです
522メロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:47 ID:???0
ゲーマー>アイドルオタ>アニオタ

自衛本能でアイドルオタが一番キモいと言いたいところだが実際アニオタが一番キモいだろ
523メロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:54:42 ID:???0
アイドルオタはコンサートで年甲斐もなくキャーキュー言ってるのがキモイが
アイドルは偶像とはいえ現実に存在してるからな。
そういう意味では現実に存在しないものに入れ込むアニオタよりはマシなのだろうか。
ゲーオタはアニメに比べ層も拾い分、隠れ蓑になるしTVで普通に商品宣伝できるという点を
考えればかなりマシかな。
もっとも俺がゲームのために行列作ったり徹夜する人をリアルに見たこと無いから考えが
浅いのかもしれんが。
こういう話は熱が入りすぎるともめるから、あくまで個人個人の主観と言うことで。
524メロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:57:10 ID:???0
批判されるとオタが盾にするもの

アニオタ:世界のジャパニメーション
ゲーオタ:脳がトレーニングできるとか映画みたいにリアルとか
アイドルオタ:アイドルはアニメと違って存在する。
525名無しさん:2007/07/04(水) 00:35:28 ID:???0
ジャンルにもよるだろうな。
526メロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:02:47 ID:???0
オタクになりはじめた当初に比べて、アニメとかマンガとかゲームとかへの興味がものすごく薄れたのは俺だけではないはず
527メロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:27:37 ID:???0
パターンにもよるな
・新たな趣味を見つけて興味が無くなってきた
・時間が無くて消化できないうちに関心も薄れた
・アニゲー趣味なのが恥に思えてきてなんとなく興味も…
・原因不明
・興味喪失に至る決定的事件に遭遇した(バレとか)
528メロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:05:01 ID:???0
女が出来たとか
529メロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:17:23 ID:???0
それかも
恋愛は価値観を変えるからな…
失恋時のリバウンドもまた凄いけど
530メロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:03:47 ID:???0
・うつ気味('A`)
531メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:23:23 ID:???0
彼女ができたら「中心」は変わるだろうけどすぐに身辺整理はしないな。
かといって彼女をオタに染めようとも思わない。


じゃあ俺どうするの?
532メロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:24:16 ID:???0
二重生活って嫌だよね('A`)
533メロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:55:19 ID:???O
昨日プリズン・ブレイク2の一巻を知り合いに貸したんだが、今らきすた一巻のパッケージ開けたらプリズン・ブレイク2が入ってた。ちゃんと中身確認して貸せば良かった\(^o^)/
534メロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:06:33 ID:???0
俺はレンタルビデオでやられた(?)ことある。
スーパーマンリターンズのつもりで借りたら外ケースと中身が別物(店員の戻しミス)で
旧スーパーマンが入ってた。
伝票なんて余程のことがないかぎり見ないもんで帰って再生するまで気がつかなかった。
535メロン名無しさん:2007/07/05(木) 15:08:15 ID:???0
>>534
この場合、プリズン・ブレイク2を借りたがるような奴のところへ、
らきすたが行ってる可能性が高いところがミソだと思うぞ。

終わったな、533
536メロン名無しさん:2007/07/05(木) 18:25:11 ID:???0
>>533
\(;^o^)/

レンタル店でバカ丁寧な店員がいて、借りるときに「こちらのDVDでよろしいですね?」
ってレーベル面がこっちに見えるように持って確認されたことがある
ちなみに借りたのはトップをねらえ
537メロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:46 ID:???O
アニメならまだいいけど、AV(しかも二次元)でそれやられた日にゃもうね\(^o^)/
538メロン名無しさん:2007/07/05(木) 22:54:26 ID:???0
店長クラスになると空気察知能力を発揮して察してくれる。
「レンタルするDVDのご確認はされたでしょうか?」みたいなことのみ言う。
でもネガティブ思考だとこの確認を「え?マジでアニメなの?」ととらえてしまうのでした。
539メロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:04:31 ID:???0
おまいら今やってるゲームとかあるか?
540荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/07/06(金) 01:15:31 ID:???0
>>539
双界儀

ブックオフで買ったら傷だらけでイベントムービーでバグりまくり
541メロン名無しさん:2007/07/06(金) 07:49:17 ID:???0
>>539
よくばりサボテン
542メロン名無しさん:2007/07/06(金) 12:44:59 ID:???0
TVがぶっ壊れた。
友達にもらった92年製だけどよくこの年まで持ったものだ。
末期は画面の色も変色しアニメを見るときは
バレるリスクを背負っても高画質の居間か、安全だけど汚い自室か迷ったよなあ…
しかし壊れたとなると買い替えしかないか。
家電板を見に行ったらアニメ向けテレビスレなんてあってちょっと驚いたよ。
安くて小画面か高くて大画面どっちにしようかな・・・。貧乏は迷う。
543メロン名無しさん:2007/07/06(金) 17:15:57 ID:???0
19インチくらいのワイド液晶がいいんじゃない?
おれ、98年のTV使ってるけどまだまだ使えそうだわ・・・
TV以前に高圧線のせいで映り悪いから引っ越したいorz
544メロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:52:24 ID:???0
オタクっぽい奴ほど、オタクを毛嫌いするよな・・・同属嫌悪?
相手はピザデブメガネの三冠だが、アニメの話をすると、
「いや〜全然知りませんよ、興味ないですって話を避けようとする。

せっかく、こちらから「今期のアニメも大変ですよね」など、
ヲタをさらけ出して話を振っているのに・・・本当に興味ない人も居るんですね。
人は見かけによらないな(良い意味で)
545メロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:30:51 ID:???0
>>543
19インチの液晶テレビと液晶ディスプレイはどっちが動画の画質はいいんだろうか。
546メロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:54:24 ID:???0
>>545
ちょっと前なら圧倒的にPCディスプレイだっただろうけど、今はあんま変わらないと思うよ
テレビにしといたほうがお得なんじゃない
547メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:06:43 ID:???0
>>540
いきなり「双会議」とか出て吹いたww

俺はいまは惰性で空の奇跡3rdやってる。ダンジョンばっかなのこれ?


>>544
このスレのヲタ嫌い系のスレのカキコミは引くわ。
俺はアニメはTVのみの視聴なぬるヲタだけど、別に好きでやってる
ディープなアニヲタをそんなに叩かなくてもええやんか、と。
548メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:07:34 ID:???0
× このスレの
○ この板の

ゴメソ
549メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:51:04 ID:???0
人生\(≡ω≡.)/こなた
550メロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:58:55 ID:???0
おう
551メロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:27:43 ID:???0
今日レンタル屋行ってきたが、レジの女の子が新人らしく、
レジ上で、もってけ!セーラーふくが三分間ほど放置プレイだったな〜。

カワイイ娘だったから全然いいけどw
552メロン名無しさん:2007/07/08(日) 14:20:07 ID:???0
きっとその子も
「あのカッコイイお客さんが借りようとしてたCDが気になっちゃう!
 あんなイケメンだからきっと曲のチョイスも良いはず!私も聴こう!」
と思ってるんじゃないかな
553メロン名無しさん
ゲーム音楽ライブ行ってきた\(^o^)/