グレンラガンvsヒロイックエイジvsキスダムvsギガンティックvsアイマス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
今期のSFを語ろう
2メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:39:52 ID:???0
 
3メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:41:05 ID:???O
グレンラガンってSF?
アイマスってSF?
4メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:41:21 ID:???0
なにゆえVS?
5メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:41:25 ID:???0
マリ見ての福沢裕巳はカマトトサイコパス
6メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:42:02 ID:???0
ギガンティック>>>キスダム>>エイジ>>グレン>>>>>>>>>>アイマス

まあ客観的にこんなとこだろ
7メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:42:12 ID:???0
まだ出てくるんじゃないかこれ系?
8メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:43:13 ID:???O
>>1
ロボットアニメはSFではありません。
今期のSF作品は「地球へ…」だけです。
9メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:44:21 ID:???0
SFならコイルがあんだろ
10メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:47:17 ID:???0
グレン>キスダム>エイジ>アイマス>ギガンティック
だろ常識的に
11:2007/04/05(木) 02:47:36 ID:gZkj7wbL0
失礼
ロボットモノと書くべきだったorz
12メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:48:14 ID:???0
VSになんてするから>>6みたいなレスがついた
13メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:49:25 ID:???0
ギガンティック,アイマス:作画はいいし、話もそこそこ良さ下。
キスダム,エイジ:作画そこそこ。話はまだ導入なんで5〜6話まで様子見。
グレン:典型的な小学生低学年向けアニメなんで多分1話で切るかな。

14メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:50:18 ID:???0
グレン=ヒロイック=キスダム=ギガンティック>>>>>>>>>>>>>>>アイマス
でいいんじゃね
15メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:51:57 ID:???0
キスダムは作画崩壊確定じゃん・・・
16メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:52:14 ID:???O
今期のロボアニメをグダクダ語るスレ
17メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:52:33 ID:???0
グレンは尻すぼみ確定じゃん・・・
18メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:53:14 ID:???0
比較的レベルが高い。エヴァ・ガンダムクラスは居ないが、
往年のロボット全盛期を思わせる分厚い陣容。
19メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:53:35 ID:???0
アイマスとグレン以外作画崩壊するにきまってんじゃん
20メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:54:01 ID:???0
ギガンティックが最底辺だな。
21メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:55:00 ID:???0
>>17
既に15話まで完成、脚本は最後まであがってる。
スポンサーも問題なしで、残念ながら崩れる可能性は低い。

第一、監督がアンノじゃねえし
22メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:56:06 ID:???0
ガイナにまともな脚本家なんていたっけ?
23メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:56:29 ID:???0
アイマスみたいなの苦手だわ〜
24メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:56:29 ID:???0
でもグレンの第1話つまんね
25メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:57:41 ID:???0
>>24
じゃ切れ
26メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:57:47 ID:???0
グレンは一話からして語りや演出が駄目駄目だったからなあ。
期待できそうにない。
27メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:58:17 ID:???O
アイマスがロボアニメならぼくらのもロボアニメですよ。
28メロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:59:20 ID:???0
未来・シリアス・リアル系:キスだむ・ギガンテ・アイマス・ぼくらの・ヒロイック
スーパー系:グレン

上の信者が下を叩き、上の信者が互いに叩き合う。グレン信者はひたすらマンセー
今期の構図はこうですね
29メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:01:02 ID:???0
一話の段階だとどれもどんぐりの背比べだな
30メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:01:13 ID:???0
キスダムが高評価だと、総じてギガンの評価も高くグレンの評価は低い
もう好みなんだろうね
31メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:03:21 ID:???0
グレンの1話っておっぱいとエロを想像させる台詞だけじゃん
32メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:03:21 ID:???O
キスダムギガンティックヒロイックは未来系
グレンラガンは懐古

この差だな
33メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:04:41 ID:???0
5話経過後ここがどうなってるか楽しみだ
34メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:05:21 ID:???0
おっぱいは重要。女の体の線がえろい事が重要
35メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:05:31 ID:???0
>>1
36メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:06:28 ID:???0
グレンははずせよ。路線が一人だけ違うだろ。
37メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:07:59 ID:???0
>>28
単なるグレンラガンアンチがなに必死になってんの?
38メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:08:13 ID:???O
この面子だとグレンは間違いなく叩かれるね
39メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:08:45 ID:???0
>>31
でも俺そういうの嫌いじゃないぜ
40メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:09:06 ID:???0
>>1
41メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:14:16 ID:???0
>>36
アフォかw
42メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:16:35 ID:???0
       .,,. -─‐- 、,. -──- 、.
      /              \
    ./                    ヽ
.     i                    i、
    ,l                    l
   .l.     l、  i、     ./  ./  ,   l
   l  ヽ、 lヽ、 l.i、   ./! ./| /    |
.   |   l`‐!、_ヽ.! i、   / |/_l/ |     l
   l. 、 .l、 、‐-。= i、 / .=。-‐;  / / i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l、l`‐.、!._ `‐- ' ∨ ` -‐' /.‐'"〉 .l   |>>1くん!君の自作自演は
    l .ヽ._l、       i〉     /_ノ .|  < ボクの超能力で
     |     ヽ、.  、‐-‐;   /.     l    | すべてお見通しさ!
    .|. ‖ ‖ `‐、.   ̄  ,.‐'´ ‖ .‖ .|    \__________
    | .|| .|| ‖ ,、|` ‐-‐'´|,、‖ .||  ||. |
.    |_||_||_./:::\   /::\_||_||_|
   ,、_,,. -‐'"´ |:::::::::::\/:::::::::::|`` ‐- 、._,、
  ./ i.     |:::::::::::::∧::::::::::::|      i ヽ
43メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:16:46 ID:???0
アイマスははずせよ。路線が一人だけ違うだろ。
44メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:58:00 ID:???0
まずギガンティック脱落ね
45メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:00:56 ID:YfHqA2Zy0
脱落はどう考えてもヒロイックだろ
46メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:07:03 ID:???O
ヒロイックはおもしろいだろ、ロボかっこいいし
それよりロボなのに萌え路線のアイマスがいらない。
47メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:11:33 ID:???0
アイドルマスター(笑)
48メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:19:07 ID:RjDnYGFb0
このスレでこれ完成させてくれ

AD1995:グラドス、地球侵攻
AD199X:世界は核の炎に包まれる
AD1999:南アタリア島に巨大な果異星人の宇宙船(後のマクロス)落下
AD2000:セカンドインパクト
AD2006:プロジェクト・アイマス始動
AD2009:ゼントラーディ軍ブリタイ艦隊と開戦
AD2010:ブリタニア帝国、日本侵攻
AD2012:『赤道の冬』異常気象起こる
AD2015:使徒、襲来
AD2017:合衆国日本建国
AD2019:神聖ブリタニア帝国崩壊
AD2022:ラダム地球侵略開始
AD2028:DCの反乱。その後異星人との戦争に
AD2032:ガンバスターによる太陽系絶対防衛戦
AD2035:『WWW(ワイセストワールドウォー)』開戦 :天宮学美、私立聖桜学園に転校
AD2045〜:スペースコロニー建造開始。完成をもってU.C.元年とする
AD2048:銀河中心殴り込み艦隊による『カルネアデス計画発動』
AD2056:田名部愛、田名部家の養女になる。
AD2196:宇宙戦艦ナデシコ進宙
AD2199:宇宙戦艦ヤマト、地球を旅立つ
49メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:28:15 ID:???0
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   マジレス保守だ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちが良スレを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    マジレス保守したように
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  この板の誰かが……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | ネタスレをマジレス保守した……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
50メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:33:05 ID:???O
>>48
AD2167 :しーぽん宇宙に立つ
51メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:34:42 ID:???0
AD1995:グラドス、地球侵攻
AD199X:世界は核の炎に包まれる
AD1999:南アタリア島に巨大な果異星人の宇宙船(後のマクロス)落下
AD2000:セカンドインパクト
AD2006:プロジェクト・アイマス始動
AD2009:ゼントラーディ軍ブリタイ艦隊と開戦
AD2010:ブリタニア帝国、日本侵攻
AD2012:『赤道の冬』異常気象起こる
AD2015:使徒、襲来
AD2017:合衆国日本建国
AD2019:神聖ブリタニア帝国崩壊
AD2022:ラダム地球侵略開始
AD2028:DCの反乱。その後異星人との戦争に
AD2032:ガンバスターによる太陽系絶対防衛戦
AD2035:『WWW(ワイセストワールドウォー)』開戦 :天宮学美、私立聖桜学園に転校
AD2045〜:スペースコロニー建造開始。完成をもってU.C.元年とする
AD2048:銀河中心殴り込み艦隊による『カルネアデス計画発動』
AD2056:田名部愛、田名部家の養女になる。
AD2167年:みずへび座ベータ星、ハイドラスベータの超新星爆発
AD2196:宇宙戦艦ナデシコ進宙
AD2199:宇宙戦艦ヤマト、地球を旅立つ
52メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:35:36 ID:???0
AD2025:知的生命体パピルス地球に襲来
AD2029:公安9課設立
AD2167:みずへび座ベータ星、ハイドラスベータの超新星爆発
AD2225:航宙訓練艦リヴァイアス完成
AD2301:水無灯里、アクアに立つ
53メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:39:32 ID:???0
>>52
一番下は必要なのかぁっ!?
54メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:41:09 ID:???O
銀河の歴史にまた1ページ・・・
必要さ!
55メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:41:52 ID:???0
>>53
それを言ったらパピルスも…
56メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:43:44 ID:???0
>>55
パピルスって何だ?モノリスの仲間・・・?
57メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:45:00 ID:???0
ダイバスターの敵
58メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:45:34 ID:???0
やっと>>1の求める流になってきた………か?
59メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:46:24 ID:???0
AD1995:グラドス、地球侵攻
AD199X:世界は核の炎に包まれる
AD1999:南アタリア島に巨大な果異星人の宇宙船(後のマクロス)落下
AD2000:セカンドインパクト
AD2006:プロジェクト・アイマス始動
AD2009:ゼントラーディ軍ブリタイ艦隊と開戦、地球壊滅。
AD2010:ブリタニア帝国、日本侵攻
AD2012:『赤道の冬』異常気象起こる
AD2015:使徒、襲来
AD2017:合衆国日本建国
AD2019:神聖ブリタニア帝国崩壊
AD2022:ラダム地球侵略開始
AD2025:知的生命体パピルス地球に襲来
AD2028:DCの反乱。その後異星人との戦争に
AD2029:公安9課設立
AD2032:ガンバスターによる太陽系絶対防衛戦。地軸が歪む。
AD2035:『WWW(ワイセストワールドウォー)』開戦 :天宮学美、私立聖桜学園に転校
AD2045〜:スペースコロニー建造開始。完成をもってU.C.元年とする
AD2048:銀河中心殴り込み艦隊による『カルネアデス計画発動』
AD2056:田名部愛、田名部家の養女になる。
AD2167年:みずへび座ベータ星、ハイドラスベータの超新星爆発。地球に大被害。
AD2196:宇宙戦艦ナデシコ進宙
AD2199:宇宙戦艦ヤマト、地球を旅立つ
AD2225:航宙訓練艦リヴァイアス完成
AD2301:水無灯里、アクアに立つ
AD2801:銀河連邦成立、宇宙暦1年と改元
60メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:48:59 ID:???0
AD:14292:ガンバスター地球に帰還
たぶんこれがゴール
61メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:51:46 ID:???O
AD2112 :ドラえもん誕生

これを忘れちゃいかん
62メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:52:02 ID:???0
>AD2225:航宙訓練艦リヴァイアス完成

AD2137年:ゲドゥルト・フェノメーン
63メロン名無しさん:2007/04/05(木) 04:54:32 ID:???0
1995:アトム誕生 だっけ?
鉄人28号は?
64メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:00:46 ID:???0
>>63
戦後直後
65メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:02:32 ID:???0
ロボットアニメで第1話の冒頭で世界観と設定をダラダラ説明してると、もうそれだけで見る気無くすな。
66メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:05:44 ID:???0
>>65
最近のコアヲタはそういうものでないと評論家ぶって切っちゃうから怖い
67メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:07:10 ID:???O
いきなり超展開やら厨展開やらになったほうが視聴者が食い付くね
68メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:19:01 ID:???0
グレン>>アイマス>ギガンティック=エイジ>>>>キスダム

作画的にはこう。
69メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:22:44 ID:???0
内容は語らないけど、CGロボが完全に浮いちゃうのは何とかして欲しいね。
サンライズのアニメはその点は評価できる。
70メロン名無しさん:2007/04/05(木) 05:48:16 ID:???0
>>69
上手く手書きとCGのカットを使い分けてるよね
アイマスみたいになにがなんでもCGって方法じゃなくて、ベストならば手書きも使うという考え方が一番だと思う
71メロン名無しさん:2007/04/05(木) 06:38:12 ID:5F+zJbGWO
グレンラガンのああいうのが嫌いって言う奴とはマジで話がかみ合わないだろうなって思う。
72メロン名無しさん:2007/04/05(木) 06:47:31 ID:???0
グレンラガンは燃えてる奴が一人いるだけで燃えアニメではないと感じたな
カミナはガイナスタッフの分身だろう
73メロン名無しさん:2007/04/05(木) 06:50:20 ID:5F+zJbGWO
>>72
メチャ切ない青春モノになると予想
74メロン名無しさん:2007/04/05(木) 06:54:38 ID:???0
アイマスのロボって何がなんでもCGだったのか?
75メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:09:14 ID:???0
>>71
グレンラガンのノリが好きならぜひスクライドも観てくれ!
76メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:09:50 ID:???0
スクライドをあんなおっぱいアニメと一緒にすんあ
77メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:13:27 ID:???0
シェリスのおっぱいも凄かったろ
15だぞwあの淫乱乳で
78メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:32:47 ID:???0
グレンラガンアンチって
内容も見ずにエロアニメって決め付ける奴多いみたいだなw

そう言う奴が内容云々語っているから嗤える
79メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:39:20 ID:???0
1話時点で内容を語られても
今は様子見でしょ
80メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:44:37 ID:Q0cVyrOO0
グレンを見た時の違和感みたいな原因が分かった
名前のあるちゃんとした女性キャラが、”たった一人”しか出てこないアニメだからだw
そいや鬼太郎をぼんやり見てるの時も変な感じがしたよ
最近はヒロイン群の顔と名前を最初に覚えるようなアニメしかみてない、やってないからさ
81メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:46:48 ID:???0
>>79
『天元突破グレンラガンはOPから死んでるC級アニメ』
このスレ見てみなw
内容も殆どわかってないのにスゲェからw
82メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:48:29 ID:???0
>グレンを見た時の違和感みたいな原因が分かった
>名前のあるちゃんとした女性キャラが、”たった一人”しか出てこないアニメだからだw
なにこの釣り
83メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:50:35 ID:???O
いやいや、グレンはつまらんかった。
可も不可もない出来。
84メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:55:49 ID:???0
>グレンラガンvsヒロイックエイジvsキスダムvsギガンティックvsアイマス
どれもこれも過剰に期待してないから
一話目は平等に受け入れる
85メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:05:52 ID:???0
>>84
期待ってのは評価をぜんぜん変えちゃうよね。

作画スレでの評価だとグレンラガンは作画に異様な期待があったから、
グレン<その他 な評価だよね。
逆にギガンティックは期待度低かっただけに竹内一派パワー発揮のおかげで評判が上々。

逆に本スレでいけば、ガイナなんでサイコなのを心配してた奴が多かったグレンラガンは評判良いし
絵柄がグロかったギガンティックは賛否両論。



・・・キスダム?ヒロイック?
スタッフには悪いが、金の無駄だと思った
86メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:19:13 ID:???0
>>84>>85
冷静な意見ですね
85さんの下の文
>・・・キスダム?ヒロイック?
>スタッフには悪いが、金の無駄だと思った
これは何らかに期待していた部分があったからですか?
87メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:24:15 ID:???0
>>86
下の部分は俺の主観が入りまくってるから冷静な意見では無いと思うんだけど
キスダムはアクエリ班っちゅーことで俺はCGとか期待してたんだけど、
シナリオが陳腐、というかつかみにグッと来るものが無く、化ける可能性も少ないと思った。
ヒロイックもしかり、世界観とかに魅力が感じられなかった。

ついでに言えば、どちらも俺の行きつけのスレやコミュでの話題が一切無かった。早くも空気アニメと化してる悪寒
88メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:28:39 ID:???0
>>87
なるほど…
質問にわざわざ答えてくれてありがとうございます。
色々な意見で見聞を広めたかったので聞いてよかったです
89メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:31:56 ID:???0
1から10まで新しい要素で作ったロボットアニメは存在しない
昔のSF小説なりロボットアニメや映画などからヒントやアイデアを得て、
上手く組み合わせたり新しいエッセンスを加えて面白い作品を作る。

アトムだろうがマジンガーZだろうがガンダムだろうが、それは変わらない。
だからパクリやインスパイアって批判は、あっても良いけど絶対的な評価には繋がらない。

新しいアイデアも面白くする才能も無いのに作るなら金の無駄だけど、
ちょっとでも新しい要素や演出を加えて、こちらを楽しませてくれるなら金の無駄じゃないよ。
90メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:34:45 ID:???0
つか、最近よく言われる「これって○○のパクリじゃね」って、いくらなんでもハードル低すぎる気がする
ステルヴィアとリヴァイアスですらパクリなんて言われなかった時代もあったのに、今はデザインが似てるだけでパクリだもん
そんなんこじつけ出したら、古今東西あらゆる映像作品を何かのパクリにしてしまえるって。
91メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:36:59 ID:???0
なんという良意見・・・
どんどん冷静且つ良い意見が出てきている。このまま良スレ化出来れば
このスレは間違いなく伸びる

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
92メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:37:44 ID:???0
グレン見たとき、普通だなと思ったんだが
後のがみんな普通以下だった
今期ロボットアニメ多いけど内容はヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
93メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:52:35 ID:???0
すごーく言い難いんだけど・・・・・ヒロイックとキスダムとギガ、どれか一つにして欲しかった。
同じクール同じタイプの作品3本はきつい。横の比較をして一本に絞るか、下手したら全部切るか。
それでも壊滅的に酷いならともかく、どれもそこそこ見所がありそうだから困る。
94メロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:08:36 ID:???O
金の無駄とかって言うのは俺らがどうこう言うべき話じゃない
95メロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:10:38 ID:???O
>>83
可もなく不可もなくなら普通だろ
つまんないなら不可だ
96メロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:34:18 ID:???0
>>93
ヒロイックは中二病、キスダムはヤシガニ、ギガンティックはパクリ
全然違うタイプじゃん
97メロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:21:27 ID:???0
>>96
ヤシガニはキスダムより面白かった件
98メロン名無しさん:2007/04/05(木) 11:07:25 ID:???0
クールに行こうぜ
99メロン名無しさん:2007/04/05(木) 11:16:13 ID:???0
ヤシガニ面白かったとか
どうみてもリアルタイムで見てないゆとりです。
本当にありがとうございました
100メロン名無しさん:2007/04/05(木) 15:53:22 ID:???0
一話見ただけで全体を叩いたりほめたりするのは愚の骨頂だな。
確かにギガンティックは一話で既に作画崩壊してたが、
叩いてるのはネット右翼と馬鹿な特定アジア、
作画崩壊にファビョったエロオタぐらいだろ。
EDと本編でヒロインが別人だったのは吹いたがw
101メロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:34:43 ID:???0
一話で崩壊してるんじゃこの先カオスだな…
102メロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:09:18 ID:???0
ギガンティックの作画はむしろ良かっただろ・・・
103メロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:17:52 ID:???0
>>100
( ゚Д゚)?何を言ってるんだお前?
竹内一派ここにあり、の神作画だったじゃねーか。
作画の遊びを許容できる製作体制なのは見て取れるから、確かにアニメーターが遊びすぎて良い意味でカオスになるかも
EDは作監修入れたい。ゴッキーの嫁は似せる気が無いんじゃなくて似せれないだけだもんな
104メロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:20:17 ID:???0
>>100こそ典型的な萌え豚だろ
動画はいいが作画が…とかのたまう類の池沼w
105メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:05:22 ID:???0
ひょっとして>>100
EDと本編の絵が違いすぎる → 本来はEDの絵で行くつもりだったに違いない → 作画崩壊だー!
と言いたいんじゃなかろうか。
106メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:11:42 ID:???0
>>105
もし本当にそうだったら、うつのみややヤシガニもびっくりの崩壊レベルだなwwwww
ちょっと想像して吹いた
107メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:13:51 ID:???0
作画崩壊とか、ヤシガニとかいう言葉を安易に使いすぎじゃないだろうか
アクションシーンの作画とかで、どれだけいい動きしていても顔がキャラデザと違うから
崩れてるとか文句言う人もたまにいるし
108メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:17:25 ID:???0
>>107
ヤシガニはどっちかっつーと、顔が崩れてるというより中割りが入ってないとかそういう系に使うべきだとは思う
109メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:21:41 ID:???0
デフォルメした絵ってだけなのを作画崩壊という奴もいるしな
110メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:42:29 ID:???0
ギガンティックはむしろあのキモイキャラ絵を最後まで維持できるかが勝負の分かれ目だと思う
111メロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:09:02 ID:???0
>>109
絵柄やデフォルメでごちゃごちゃ言い出したら世の中の全部のアニメを崩壊してることに出来るなw
112メロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:53:07 ID:???0
グレンのブログはつくづく面白いなぁ
監督が台本破ったとか折鶴折ったとか、ばっちゃが言ってたとか、ちょっと前にはipod踏んでメキッ!とか、
いろいろ面白杉
そういう意味ではグレンが一番良い
113メロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:36:42 ID:???0
114メロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:54:49 ID:5F+zJbGWO
>>112
ガイナは現場の必死さを作品に直接反映させるのがうまい
115メロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:00:12 ID:???0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『新しいロボットアニメが始まったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     R-1がラーゼフォンとガンダムファイトしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    カエル顔だとかEDだけ絵が違うだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
116メロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:04:54 ID:dfdqTBJ/0
>>1
鋼鉄神ジーグ
117メロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:43:34 ID:???0
ジーグがぶッちぎったわけだが
118メロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:54:12 ID:???0
アイマスしかなくね?
119メロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:57:02 ID:???0
>>113
「ネコ娘を意識?」ワロタww
その発想はなかったわww
120メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:01:54 ID:???0
アイドルマスター(笑)
121メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:02:10 ID:???0
グレンラガン>ジーグ>ギガンティック>アイマス>キスダム>REIDEEN>断空我
こんな感じじゃね?
122メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:09:51 ID:???0
またガイナ社員かよwwwwww
123メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:13:16 ID:COk1kpch0
なんでグレンラガンが一番いいんだよ……
とりあえず瀬戸の花嫁でも見ようぜ
124メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:00 ID:???0
瀬戸の花嫁にロボ出てくるの?
125メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:54 ID:???0
中身はジーグが一番まともだった
126メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:19:19 ID:KeIQvmHr0
グレンガランはアニメ資源の無駄を感じたが杞憂であればいいが・・・
127メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:19:57 ID:???0
グレンはタイトルが紛らわしいお。
128メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:06 ID:???0
>>123
もちろん見たとも!
しかし燦ちゃんが田中理恵じゃなかった………桃井にすんごい違和感
巡マダー?

何故グレンかというとただ単にドリルが好きなだけだ
129メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:49 ID:???0
グレンラガンアンチは叩くネタが相当欠しいんだな
130メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:27:49 ID:???0
なんだろうグレン信者の
まだ1話しかほうそうされてないのに
このファビョリ具合は
131メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:29:04 ID:???0
とりあえずこのスレで話題にもならないのは駄目だな
132メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:29:27 ID:???0
沸いて来た
133メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:20 ID:???0
一話しか放送されてないのに
アンチはスレタイからして必死だな
134メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:43 ID:???0
公式ブログが面白いからアニメも面白いとか言い出す電波よりマシだろ
135メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:48 ID:???0
>>130
たしかに……ちょっと調子乗りすぎたわ……
たった1話で決めつけるのは良くないな……うん
ドリルは好きだがもう少し様子を見るとしよう。
136メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:07 ID:???0
グレンは無関係な各所で宣伝マンセー繰り返してる信者がウザいので
アンチになることにした。
137メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:33:26 ID:???0
ジーグもみてくれよな面白いから・・・
138メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:35:06 ID:???0
信者のふりしたアンチがいる
139メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:36:02 ID:???0
ラーゼフォン!!!
140メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:37:04 ID:???0
ギガンティックの一話ってどうだった?
141メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:38:21 ID:???0
>>140
キャラの目が怖い
あと敵の腕取り込む
142メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:38:44 ID:???0
>>140
メカCG最悪だったのでロボアニメとしてはまったく評価しないが
人物の作画はかなり丁寧に芝居打ってあって好印象
143メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:43:27 ID:???0
>>137
興味はあるけどWOWOWだからダメだ俺は…
144メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:46:31 ID:???0
>>141>>142
d
やっぱメカCGはアレだよな
145メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:53:17 ID:???0
クールに行こうぜ?皆さん
146メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:55:24 ID:???O
後藤圭二かその嫁にキャラデザさせて、監督変えてりゃ今期NO1になれたのにな。
147メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:57:14 ID:???0
アイマス>>>キスダム>>>グレン

ネタ、キモ顔要員
ギガンティック
148メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:59:21 ID:???0
ぼくらの…
149メロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:31:38 ID:???0
>>144
工作員を手で弾き飛ばすシーンとか重量感がなくて、微妙にコントっぽいシーンは
あったが、意外と芝居は細かかった
派手な立ち回りはないが、手の腕を取り込んだ時の指の動きや敵の鞭なんかは良いと思う
もう少しこなれてくれば良くなるんじゃないだろうか
ただ、エフェクト(とくに敵の電撃)はなんか安っぽい
CGの安っぽさを際立たせる日中、1話なので主役がほぼ受身に回っているというのも
マイナスだったと思う
作画とは関係ないが、今時ああいう受身だけの凡骨少年というのは流行るんだろうか?
主人公を導く優しいヒロイン、ロリ科学者とかもなんか古い気が
150メロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:32:57 ID:???0
誤字 手→敵
151メロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:48:22 ID:???0
>>149
意見ありがと
こんど視聴してみるよ
152メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:39:50 ID:???0
グレンラガンはメカデザがださいからいいや。
作画がよくてもメカデザインに魅力がない。
つぎはぎデザインでしょ、あれ。
153メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:44:34 ID:???0
ロボアニメ多いけど、どれもメカがダサい
154メロン名無しさん:2007/04/06(金) 08:20:22 ID:???O
ギガンティックのCGしょぼくて駄目だ
155メロン名無しさん:2007/04/06(金) 09:19:46 ID:???0
なんというか最近のメカデは、∀やキンゲみたいに攻めたデザインをする奴がいないよな
156メロン名無しさん:2007/04/06(金) 09:34:24 ID:???0
コードギアスの2期やゆんだむとかに期待するか
フルメタ4期も欲しいが
157メロン名無しさん:2007/04/06(金) 10:52:00 ID:???0
ギアスのロボもヘチョかった気がするが
158メロン名無しさん:2007/04/06(金) 11:37:00 ID:???0
>>157
デザインが酷くても作画が良ければかっこいいのよ
ギガンティックは逆、デザインにどんな有名人使ってもヘヴォCGじゃ魅力は無い。ああ。
キャラの作画が無駄にいいからねぇ>ギガン 惜しいよ本当に
159メロン名無しさん:2007/04/06(金) 11:46:43 ID:???0
>>158
ホントそう思うよな
メカもわざわざCGじゃなくて良かったのに…
キャラの作画も良いしさ…これで内容も濃かったら本当にCGメカが惜しい

俺ゼーガでもこう思ったなぁ……
160メロン名無しさん:2007/04/06(金) 11:52:11 ID:???0
キスダム見て思ったけど、なんでロボがCGであのチヌークみたいな輸送ヘリが手書きなんだよ
逆だろ。

なんでも安直に”メカはCG”って考えるからヘボくなるんだよ
IGPXがかっこよかったのは動きが単調だからだしねぇ

そういえばぼくらの、でGONZOが人型CGやるみたいだけどその結果がどうなるか、楽しみと言うかなんと言うか
161メロン名無しさん:2007/04/06(金) 12:28:12 ID:???0
動かない手書きよか動くCGのがマシ
まだまだ改善の余地はあるが
162メロン名無しさん:2007/04/06(金) 12:37:44 ID:???0
>>161
まだ使いまわしだらけのガン種の手書きのほうが良く動く(?)ギガンのCGより良かった・・・
163メロン名無しさん:2007/04/06(金) 12:59:30 ID:???0
>>160
サテライトはCGに力を入れているからなあ
マクロスゼロ、アクエリオン共にロボ戦はほぼ毎回かなり細かく、それでいて派手に芝居していて
見ていて面白かったよ
敵のロボットが派手にぶっ壊れるシーンもあったり、一部シーンを普通の作画に差し替えたりして
けっこう良かった
キスダムは製作体勢がやばいらしいのであまり良い動きはみれないだろうが……
>>162
ギガンはまだ試行錯誤の段階だと思う
一応、種も運命以降は論外だが、無印のときはそれなりだったし
良く動くCGを見たいなら、上記のサテライトの作品を見てはどうだろうか?
164メロン名無しさん:2007/04/06(金) 13:01:29 ID:???0
>>152
俺には一番マシに見えるが……
継ぎ接ぎが気になるなら、他のアニメも見れたもんじゃないのでは?
165メロン名無しさん:2007/04/06(金) 13:22:49 ID:???0
>>163
アクエリもみたけどあれはテラテラがいくらなんでも安っぽすぎ。
まあモーションはそこそこだったから別に良いんだけど、手書きと比べるとどうしても劣る希ガス

種は重田さんが8個のOPでみるみる上達していくのがわかって吹いた。
1期OPと8期OPでは全然違う。まあ6期7期は別の人だけど
166メロン名無しさん:2007/04/06(金) 13:46:18 ID:???0
>>160
あんな一瞬しかでてこないヘリをわざわざCGでつくってどうするよ・・

それにIGPXかっこよかったかぁ!?
167メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:02:22 ID:???0
>>166
ああいう単純な形態のものを作画でやるから崩壊しちゃうんだよ・・・
別にカタカナフタコイOPみたいに数コマしか出ないとかなら別に良いけど、長時間ヘリ出てるし
1度モデリングすれば使いまわせるだろうに・・・
3Dの本来の使い道ってのはそっちなんだけどねぇ

IGPXはめっちゃかっこよかったと思うが。
スピード感あったしモーションも演出意図に沿うだけのものだったし
168メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:19:15 ID:???0
でもその手描きはエウレカもコードギアスもメカシーンの量は少ない。
毎週、毎回違うバトルをやったのはアクエリぐらいじゃないか。
ガイキングなんてすごい回もあったがボロボロの回もあったし。
そこら辺、グレンに期待だけどな。
>>160
ロボがCGなのは変形シーン100回やるならCGのほうがいいに決まってるだろ。
エウレカはほとんど変形があっても使われていない。逆にききたい。
変形ロボが手描きで、もう出ないかもしれない、さらに変形もしないヘリは
CGのほうがいいというメリットは?
サテライトは今までに戦闘機、ガウォークとCGで動かしてきた。
そのメリットを捨ててまで手描きでやらなきゃいけないメリットって何?
スケジュールとか関係なしに。
>>167
使いまわせるって、そのヘリはもうでないかもしれないじゃん。
169メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:23:26 ID:???0
とういか矛盾してるじゃん。
どうみたって今後使いまわしされる時間を考えればロボのほうであってヘリじゃない。
なのにロボよりヘリをCGにすべきだってどういうことよ。
じゃあ、ヘリより複雑な形態および、ラインのロボは作画でやっても崩壊しないと?
170メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:31:51 ID:???0
>>168
出ないかも、じゃなくて出せば良いんだよ。1クールあれば今後輸送機の一つや二つ出てこないほうが珍しいと思うよ。
1度作っておけば、今後輸送ヘリを心置きなく出せるだろ。スケジュール厳しいならなおさらだと思うんだ。
ギリギリまでホンが上がらないような作品の場合は素材だけ作り貯めすることは良くある話。

お前さんの文章見てると、どうもCGのメリットに動かすことがあるように思えるんだが
動き自体は手書きのほうが圧倒的に上だよ?
むしろ手書きが苦手なのは対象物が動くことではなく カ メ ラ が動くことなんだよ。
そうすると2Dならではの嘘が見えちゃう。

たとえばジパングの戦艦とかうみどりや、よみ空のメカ、あるいは種のアークエンジェルを手で描くメリットは無いわな。なぜなら変形しないから。
逆に変形するメカをかっこよくするには手で書く必要がある。変形メカは実在し得ないからね。

つか、なんでわざわざ稼動部のあるメカをCGでやらなきゃいけないのかがむしろ不思議。
スケジュールヤバいなら仕方ないけど、スケジュールあるなら手で描けよと
171メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:33:14 ID:???0
スケジュールの余裕なんかどこにもありませんよ・・・
172メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:36:58 ID:???0
>>169
単純な形態だからこそ崩れないようにしないとマズいだろ?
でもあのロボは関節がある。その時点であれはもうリアルではないんだよ。
だからこそ人間のフィルタ、嘘というセロハンをかけてリアルにする必要がある。

まあ理屈はともかく、3Dのメカで2Dのメカに勝ったやつなんて真面目に見たことがないからさ・・・
キスダムのメカとガンダムのメカ、デザインを互角と評価した場合
動きや質感は遥かにガンダムのほうが上だろ。

2Dの底辺見ればそりゃいくらでもあるけど、それは3Dもいっしょだろ?

>>171
いや、スケジュールに余裕が無い云々じゃなくて、ヤシガニクラスでスケジュールが無い場合は仕方ない、と。そりゃ中なしでカクカクするよりはCGのほうが良いけどね
別に余裕がないなら仕方ないってことではなくて
173メロン名無しさん:2007/04/06(金) 14:57:30 ID:???0
>>170
動かすメリットはあると思うよ。
サテライトが手描きで毎週、あの質のロボバトルをできるわけがない。
少なくとも手描きでは監督が無理といってる。合金を売るという目的があったのなら
たまにしかいれないバトルよりCGで毎週バトルしたほうがよかった。
こういうのはものによるけど。

変形するメカをかっこよくするには手で描く必要があるって、
だからその変形シーンをたびたびアクションごとにカメラの視点をかえてやるのは
大変でしょ。 LFOとか変形なんかぜんぜんかいてないじゃん。
わざと変形をいかさなかったのかもしれんが、
LFOに変形メカの魅力が出てたとは思えない。

それにスケジュールがあったってメカアニメーターが集められるわけじゃないし
CGならまだましならCG使うほうがだんぜんにいいと思うけど。


174メロン名無しさん:2007/04/06(金) 20:06:35 ID:F9HmdYijO
CGでもマクプラのようなのであればいいとは思うがな。
あそこまで詰めてくれたら見れる
175メロン名無しさん:2007/04/06(金) 20:24:31 ID:???0
さっきギガフォ見たけど予想に反して面白いと感じた。
グレンも同じ感想。おっぱい。

どれが上とか下とかどうでもいいけど、ハクオロさんが大暴れなアニメだけは見ていて意味不明だった。
まあ見るけど。
176メロン名無しさん:2007/04/06(金) 20:29:00 ID:F9HmdYijO
間違えた、マクロスゼロだ
177メロン名無しさん:2007/04/07(土) 05:37:25 ID:???0
アクエリオンのギャグ回?でやった異様にぬるぬる動くディフォルメアクエリオンみたいな
話をもっと普通にやればいいんじゃないだろうか
普段はCGで節約、ここぞという回だけ作画陣を投入するみたいな
178メロン名無しさん:2007/04/07(土) 06:13:45 ID:???0
CGが節約だと思ってる馬鹿がいるようですな
179メロン名無しさん:2007/04/07(土) 07:48:16 ID:???0
詳しいつもりの得意げな馬鹿がいるようですな
180メロン名無しさん:2007/04/07(土) 10:53:46 ID:???0
知り合いのガキが、メカは3Dのほうがかっこいいと抜かしやがった
絶望した
181メロン名無しさん:2007/04/07(土) 11:20:26 ID:???0
>>180
エヴァか08小隊見せろ

>>178
節約以外のなんなんだよw
演出意図として3Dじゃないとマズいカットとかほとんどないぞ?
182メロン名無しさん:2007/04/07(土) 11:53:54 ID:???0
>>181
いっぺんフリーの3Dソフトでモデリングでもやってみろ
節約どころじゃないことがわかるぜ
183メロン名無しさん:2007/04/07(土) 12:37:36 ID:???0
>>182
いっぺんコマアニメ描いて見れ。
1度モデリングしたら終了の3Dと、何度も何度も神経をすり減らせながら数百枚以上描くコマアニメと、どっちのほうが楽かは明白だろ。
その上3DはモデリングからFIxまでやろうと思えば一人でできるし、普通は1スタジオ内でレンダまでやることができる。
つまり人経費が大幅に浮くわけだな。
3Dならモデルデータやモーションは使いまわせるが手書きはちょっとカメラワーク違うだけで新たに描かなくちゃならない。
3Dのほうが大変だったら誰もぶかっこうな3Dなんか使わないよ。

つか、商業アニメの場合、アニメーター個人の負担じゃなくて現場としてのコストの節約が問題なわけよ
現段階では3Dでやるほうが、尺が長くなるほど安くなる
184メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:01:15 ID:???0
でも最近のアニメは尺が短いから動きがようやく良くなったところで終了ってパターンがあって悲しいな
185メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:48:14 ID:???0
手描きも種のように使いまわししまくってるだろ。
186メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:54:31 ID:???0
>>181
物心ついた頃からメカが3Dの世代にとってはそんなもんだろう
187メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:54:50 ID:???0
3Dと手描きの合わせがどれだけ大変なのかまったくわかってないな・・
手描きだけなら一発描きですむ作業が、3Dと手描きの組み合わせだと
何工程も増えるんだよ しかもそのカットで手描き費用とCG費用の
両方が発生する高額なカットになる CGなら安いなんつー幻想は無くせよ
188メロン名無しさん:2007/04/07(土) 14:35:06 ID:KYvhnMCz0
どの程度追求するかでピンキリだ

すくなくともテレビで投入されてる程度のものは手描き作画よりは安上がり
機材やノウハウの環境が揃っているところが請け負うわけだけどね
189メロン名無しさん:2007/04/07(土) 14:46:14 ID:???0
金がかかっててもつまらないものはつまらない。
190メロン名無しさん:2007/04/07(土) 15:05:21 ID:AYfHb0mbO
ジーベックにゾイド/0スタッフが残ってたら…
191メロン名無しさん:2007/04/07(土) 15:09:41 ID:???0
ジーベックはメカもある程度手書きできるから別に良くね?
192メロン名無しさん:2007/04/07(土) 16:40:49 ID:???0
グレンしか面白くなかった
そのグレンですらひとひらとか瀬戸の花嫁に負けてる
193メロン名無しさん:2007/04/07(土) 20:38:48 ID:XmnbXOCR0
今期はグレンとギガンティックだな。
ちょっとギガンティックのGガンダム臭に触手が動き始めた。
パクリZOEメカに優勝してもらいたい。
194メロン名無しさん:2007/04/07(土) 20:39:49 ID:JdfE864t0
なんでぼくらのがないん?
195メロン名無しさん:2007/04/07(土) 20:44:20 ID:???0
>>193
触手ってDG細胞ですか。
あ、食指のことか。
196メロン名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:15 ID:???0
>>194
ぼくらのは、ロボットアニメの形式取ってるけど
中身はまったく別物だからな
197メロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:26:47 ID:???0
なのはストライカーズはロボットアニメじゃないのか?
198メロン名無しさん:2007/04/07(土) 22:08:58 ID:???0
画面がやけに暗いのは技量不足を隠す常套手段
明るいとCGロボだけ妙に浮いちゃうからねw
キスダムはその典型
199メロン名無しさん:2007/04/08(日) 05:56:23 ID:???0
CGが混ざる時にあからさま色調とかの違いを誤魔化す、ってのはよくある手だあね
誤魔化そうともしないでモロに違和感あっても困るから、クオリティ上げられないならやってくれた方がいいけどw
200メロン名無しさん:2007/04/08(日) 09:41:07 ID:???0
2D vs 3Dの話だけどさ、3Dと同じディテールの絵を2Dの手書きで動かして
初めて勝負が出来るんじゃないかな?

動かすもの自体を近くしない限り、比較しにくいだろ。
手書き教の人はロボを、メカではなくて、巨人か何かのゴム人形だと思ってるでしょ。
それ自体は別にかまわんけど、他人に押し付けることではないね。
201メロン名無しさん:2007/04/08(日) 12:27:33 ID:???O
とりあえず、ネタ比較
 
ギガ>>>アイマス>>>グレン>キスダム>エイジ
202メロン名無しさん:2007/04/08(日) 13:40:46 ID:???0
それぞれに良いところがあると認めることができないからもめる
203メロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:15:48 ID:???0
>>200
比較する必要もないと思うけどね
議論の焦点は、使い分けの方についでだと思う。
204メロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:30:05 ID:???0
今の時代は変形メカはCGがあってると思う。
それは間違いだというレスがあっても。
205メロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:39:42 ID:???0
>>204
変形シーンは手書きのほうが・・・
変形後はCGで良いけど、変形っつーアンリアルな表現に実物大のCGもってきたら妙な安っぽさが出ると思う
まあ紙芝居や静止画劇場やりたいならCGでやるべきだけど、手書きでできる動きは数値化できるもんじゃないからね・・・

例えばグレンラガンの森久司の変形バンクとかをCGでやれっつったって、無理だと思う。
逆にスターウォーズの戦艦とかは手書きで出来るハズが無い。
求められてるものがリアルなのかアンリアルなのか、そういうところをハッキリさせて使い分けていくべきだと思う。
206メロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:40:42 ID:???0
じゃあ、河森変形メカはCGでいいよ。
207メロン名無しさん:2007/04/08(日) 16:52:05 ID:???0
とりあえず2話もよかったのでグレンは視聴継続、最後まで付き合いそう
後は深夜帯の取捨選択。もし全部継続なら久々に忙しいぜ
208メロン名無しさん:2007/04/08(日) 17:03:55 ID:???O
グレン最強
209メロン名無しさん:2007/04/08(日) 20:24:29 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15842
人狼の動撮だけど、これ見るとCGなんてハッキリ言って要らないと思う。
悪いがコストダウン以外にCGの使い道が無い。
210メロン名無しさん:2007/04/08(日) 20:41:26 ID:???O
今期最高のロボットアニメはジーグ。
211メロン名無しさん:2007/04/08(日) 20:52:04 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm79386
ニコ動ネタならこれ
1つめの動撮見てみ、CGと手書きのハイブリットが見れるで
212メロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:14:45 ID:???0
グレンラガン    面白い。久しぶりに次が気になる傑作。
アイマス       舞HiMEの続編っぽい。まあ、視聴決定。
ヒロイック      つまんね
キスダム       製作状況やばすぎ。1話から作画崩壊。見てらんない。
213メロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:21:55 ID:???0
214メロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:55:57 ID:???0
この期に及んでデザインはあんま関係無いと思うけどね
特に今期はどれもそこそこ良いデザインだし、逆に言えば突出して追加点を与えるほどの良いデザインも無い
グレンラガンやアイマスはロボ的なかっこよさとは狙いが別にあるんだろうし、
ギガン、キスダム、ヒロイックは以前どっかで見たようなデザインだし・・・

キスダムとかACのボツ用デザインをゴミ箱から拾ってきて清書しただけにしか見えんしギガンは有名デザイナーのゴミ箱を漁ってたら(ry
215メロン名無しさん:2007/04/08(日) 23:35:39 ID:???0
グレンラガンは放送時間帯がなぁ・・・
人気アニメにぶつけられてしまったのが不運
216メロン名無しさん:2007/04/08(日) 23:42:29 ID:???0
>>209
ちょっと待て、そのレベルで描けるアニメーターは日本で一桁しかいないぞ。
アニメーターが皆そのレベルで描ければそりゃあCGいらないけどさ、
結局アニメーター揃えられなければCG使った方が平均的なクォリティは上なんだろうな。
217メロン名無しさん:2007/04/09(月) 00:24:12 ID:???0
>>216
まあでも211レベルなら3桁くらいいるし、211レベルでも十分CGよりかっこいい画面は作れると思われ
まあ枚数はかかるかし(透過光のマスクが以外と予算を食う)、作画は時間かかるから
コスト面ではCGのほうがやっぱいいんだろうけどね
218メロン名無しさん:2007/04/09(月) 02:50:09 ID:???0
>>215
プリキュアから鞍替えする奴も多いぞ
219メロン名無しさん:2007/04/09(月) 03:13:03 ID:???0
ロボアニメならジーグの一強だと思うんだ
220メロン名無しさん:2007/04/09(月) 04:00:03 ID:???O
スーパーロボットの大御所ダイナミック企画だしね>神ジーグ
ただ1クールというのが惜しいけどリメイクだから妥当だし無難かな。
221メロン名無しさん:2007/04/09(月) 07:38:37 ID:???0
これはグレンの玩具は馬鹿売れ決定だね。
放送も朝で子供も見てるだろうし。
222メロン名無しさん:2007/04/09(月) 07:44:36 ID:???0
>>221
個人的にはグレンラガン好きだけど
馬鹿売れは無いと思う
223メロン名無しさん:2007/04/09(月) 07:58:27 ID:???0
赤字にならない程度にオッサンが買って終了だろう
224メロン名無しさん:2007/04/09(月) 08:01:41 ID:???0
>>222
これだけ騒がれてるから売れますよ!
225メロン名無しさん:2007/04/09(月) 08:03:20 ID:???0
226メロン名無しさん:2007/04/09(月) 08:08:06 ID:???0
いやいや、これだけ騒がれてるからヲタは買ってくれるYO!
227メロン名無しさん:2007/04/09(月) 08:10:33 ID:???0
ヲ タ は
買うでしょうね
228メロン名無しさん:2007/04/09(月) 10:59:51 ID:???0
ぼくらの
ロボットの重量感が出てたよ
229メロン名無しさん:2007/04/09(月) 20:30:00 ID:???0
ぼくらの、予想に反して面白かった
ロボアニメとして面白いのかどうかはしらんが、雰囲気はすごくいいな
まあ、絵があれだから売れる気はしないが
230メロン名無しさん:2007/04/10(火) 04:06:25 ID:???0
売れなかったら高評価続出は工作
231メロン名無しさん:2007/04/10(火) 04:17:02 ID:???O
ヒロイックが伏兵だな
232メロン名無しさん:2007/04/10(火) 13:07:01 ID:???0
>>230
ノエイン・・・・
233メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:39 ID:???O
とりあえず、ぼくらの最高!
 
ぼくらの>>>アイマス>ヒロイック>>>キスダム>ギガンティック>グレンラガン
 
A ぼくらの(録画)
B アイマス(録画)
C ヒロイック(視聴のみ)
D キスダム(暇つぶし)
E ギガンティック(暇つぶし)
F グレンラガン(見ない)
234メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:16:13 ID:???0
よかったね^^
235メロン名無しさん:2007/04/11(水) 16:02:47 ID:???0
今週のテレビアニメ視聴率スレは罵りあいが多くてあんまり覗きにいかないから、
けっこう不確定だが
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1171100015/-100
ここによると、判明している中での初回分はキスダムが微妙に上らしい
今期のロボットアニメの視聴率は大して差はつかなそう
こうなっちゃうと、主観的な意見しか出なくなりそうだ
236メロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:57:33 ID:???0
全てらき☆すたの前では糞同然
237メロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:29:29 ID:???0
らき☆すたは糞同然?
その通りだな
238メロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:31:45 ID:???0
キスダムは初回で切る人が多そうです・・・
239メロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:48:22 ID:???0
キスダムは全てにおいて平凡だからな
ストーリーもメカデもキャラデも特に秀逸でもなければ突っ込みたくなるほど糞でもない
240メロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:12:24 ID:???0
ギガンティックやっちまった…
241メロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:13:24 ID:ouQZjM+J0
サンライズ、XEBEC、GAINAX、GONZO、それぞれの
アイマス・ヒロイック・グレン・ぼくらのが4強を構成
日本の4大SFアニメ製作会社が本腰入れてるこの期に、SFロボものをぶつけるのは愚の骨頂。

雑魚製作会社は大人しくしとけ
242メロン名無しさん:2007/04/13(金) 03:27:13 ID:???0
>>241
その4つだってどれも糞じゃんw
エヴァのパクリだし…
243メロン名無しさん:2007/04/13(金) 03:49:24 ID:???0
アイマスまでエヴァのパクリにしてしまうとは…
流石エヴァ厨
244メロン名無しさん:2007/04/13(金) 03:50:31 ID:???0
アイマスは糞アニメ
245メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:07:55 ID:???0
アイマスはエヴァとガンオケのパクリ
246メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:22:54 ID:???0
作品叩く時にいちいちエヴァを使うなよ
247メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:32:02 ID:???0
すべてのアニメはエヴァのパクリ
248メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:37:44 ID:???O
ギガンティックだけは否定できない
249メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:37:51 ID:???O
エイジはロボじゃなく生物だったわけだが
250メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:41:33 ID:???0
キスダムは救世主伝説だった
251メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:55:55 ID:???0
エヴァはギガンティックのパクリ
252メロン名無しさん:2007/04/13(金) 04:59:10 ID:???O
納得
253メロン名無しさん:2007/04/13(金) 05:28:59 ID:tXT1xU/50
カミチュげりおーーーーーーーーーーーーーーーーん
254メロン名無しさん:2007/04/13(金) 07:35:22 ID:???0
ギガンティックの開き直りっぷりは、逆に評価してもいいような気がしてきた
255メロン名無しさん:2007/04/13(金) 07:48:39 ID:???0
あれは毎回色んなロボットアニメの名シーンを追いかける作品
256メロン名無しさん:2007/04/13(金) 15:55:51 ID:???0
>>355
そのせいで設定やシナリオが崩壊気味
257メロン名無しさん:2007/04/13(金) 15:56:40 ID:???0
>>256
あぁっ
アンカー打ち間違えた…
258メロン名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:14 ID:???0
>>256

イキロ
259メロン名無しさん:2007/04/13(金) 16:49:24 ID:???0
>>241
いずれも2クール作品だしねw
260メロン名無しさん:2007/04/13(金) 17:24:14 ID:???0
アイマスはタイトルとキャラクターの名前があるゲームのパクリだから糞。
261メロン名無しさん:2007/04/13(金) 18:13:40 ID:???0
パクリ=クソとは限らないよね
仮になんらかのインスピレーションを受けて制作された作品でも、それがオリジナルを超えるようなものであれば評価するべき
262メロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:19:00 ID:???0
エヴァだって聖書のパクリだからな
263メロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:45:32 ID:???0
GFは脚本ダメ過ぎ。主人公が何したいのか見えてこない

>>262
エヴァは諸星からもパクってるからな

264メロン名無しさん:2007/04/14(土) 02:46:49 ID:???0
ゆとり乙
265メロン名無しさん:2007/04/14(土) 07:17:10 ID:???0
ぶっちゃけパクリ自体は問題ない。むしろ作品面白くするためなら積極的にパクるべき
ただしちゃんと消化できてないパクリはいけない
266メロン名無しさん:2007/04/14(土) 08:43:10 ID:???0
ギガンティックのことか
267メロン名無しさん:2007/04/14(土) 09:50:18 ID:???0
何その機動武闘伝Gゲリオン
268メロン名無しさん:2007/04/14(土) 23:29:09 ID:???0
グレン      余裕の全話撮りコース
ヒロイック    こういうスペオペ結構好き
アイマス    サンライズならやってくれる
キスダム    降格寸前
ギガン     録画破棄。ある意味面白いから見るけどw
269メロン名無しさん:2007/04/15(日) 14:19:19 ID:???0
今はキスダムなんか空気同然だろ
270メロン名無しさん:2007/04/15(日) 14:50:12 ID:???0
グレン      アフレコは線撮。現段階で4~5話先まで制作終了
ヒロイック    武装連金班がそのまま移行、ギリギリの線を綱渡り
アイマス    少なくとも2話までのアフレコは色付き。余裕有り
キスダム    アフレコは線撮。一番放送落としそう
ギガン     人材確保が難しく現場混乱。ただしスケジュールは有り
271メロン名無しさん:2007/04/15(日) 18:00:58 ID:???0
>>270
グレンはプレスコらしいので
アフレコの他と比較するのはどうかとおもう
272メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:47:48 ID:???0
>>271
プレスコて・・・誰が言ったか知らんがまずありえないだろ
完成画面を見れば口パクはアニメーターの感覚によって付いてるのは明らか
グレンのアフレコは常識的なスケジュールと制作ブログから見るにL/O撮でやったと思われ
273メロン名無しさん:2007/04/15(日) 23:27:09 ID:???0
274メロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:41:22 ID:hJ+Vh8aC0
キスダムはじまったな
275メロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:44:51 ID:???0
終わりの始まりってやつか
276メロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:54:28 ID:???0
番組自体もノーフューチャーって…
277メロン名無しさん:2007/04/18(水) 09:58:51 ID:???0
>>1
グレン以外どれも糞なのばっかりじゃん
まあ、グレンも後半からgdgdになって劣化するけど
278メロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:25:05 ID:???0
中二病乙
279メロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:02:22 ID:XTg+u3Yl0
俺的に良かった順

1位 グレン      合体に吹いたww あとは「おっぱい!おっぱい!」
2位 アイマス     さすが舞-Himeスタッフだけあって安定している。
3位 ぼくらの     面白いけど好き嫌い別れるかも?!死に過ぎて鬱になるかも。
4位 キスダム     悪くはないけどちょっと地味。糞真面目なアクエリオンという気も…。
5位 ヒロイック    平井絵もちょっとマンネリ、女の子キャラは可愛いけど…。話がありがち。
6位 ギガンテック   はげしく地味だなこれ…。
280メロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:04:01 ID:XTg+u3Yl0
俺的に良かった順

1位 グレン      合体に吹いたww あとは「おっぱい!おっぱい!」
2位 アイマス     さすが舞-Himeスタッフだけあって安定している。
3位 ぼくらの     面白いけど好き嫌い別れるかも?!死に過ぎて鬱になるかも。
4位 キスダム     悪くはないけどちょっと地味。糞真面目なアクエリオンという気も…。
5位 ヒロイック    平井絵もちょっとマンネリ、女の子キャラは可愛いけど…。話もありがち。
6位 ギガンテック   はげしく地味だなこれ…。
281279:2007/04/18(水) 19:05:13 ID:XTg+u3Yl0
ごめん2回も「書き込む」を押してしまった!
すまん…OTL
282メロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:05:47 ID:???0
>>270
武装班はヒロイックよりオバドラの方じゃない?
283メロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:27:31 ID:???0
キスダム4位は納得できないものがあるな。作画も脚本も終わってるだろ・・・
284メロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:31:19 ID:???O
グレン今日初めて見たけどあれだな
頭空っぽにして楽しむには最高のアニメだな
285メロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:44:20 ID:???0
グレン、ぼくらのが2トップで
キスダム>ヒロイック>アイマスだな
アイマスは意外とスロースタートという印象 これからかな
286メロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:55 ID:???O
キスダムはネタアニメとして他作品を、ぶっちぎりで独走してるな
287メロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:45:56 ID:???0
>>279
単純にランキン化するのは難しいと思われ。
シナリオ面、演出面、作画面どこに注目するかでランキングは全然変わってくる。
まあシナリオは始まったばかりだし(しかもオリジナル多いしね)評価しにくいけど
キスダムの作画崩壊っぷりやギガンティックのgdgd感とかは面白さとはまた別に存在してるしね。
ギガンティックは1話の薮野作監が続けばキャラ作画は伝説になれただろうし
アイマスはここにきて大坪作監、結局その程度の作画しか魅せてくれていない。
ヒロイックはなんかどっかでみたような感じ・・・

ああでも結局グレンが1位だな俺内ランキングは
288メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:18:56 ID:???0
今のところ、どれも見逃しても悔しくないレベルだなあ
289メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:37:28 ID:???0
グレンは悔しい。
290メロン名無しさん:2007/04/18(水) 23:41:42 ID:PFSGCUuF0
アイマスはいくら何でもオタク路線に走りすぎ。
キスダムはロボというより主人公の超能力?に偏りそう。あと作画が・・・
グレンラガンはちょっとメカデザがかっこわるくて子供受けするか心配。
ギガンティックはなかなか面白いけど敵国家が少し多い気がして上手くまとまるか不安。
291メロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:19:32 ID:???0
ギガンティックもギリシャ神話か
企画って被りやすいねw
292メロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:25:24 ID:???0
グレンとアイマスがやはり上手い、ロボの描き方が。
ちゃんと背景に溶け込んでるし、「ここだけゲーム画面です」みたいにならない。
次点がぼくらのとヒロイック。キスダムとギガンはスタッフの技量とスケジュールが・・・。
293メロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:45:27 ID:???0
>>283
キスダム思わぬ超展開で面白くなってきたんだが・・・俺だけかね?
294メロン名無しさん:2007/04/19(木) 03:50:55 ID:???0
どう考えてもキスダムは現時点ワーストだろ
295294:2007/04/19(木) 03:54:20 ID:???0
真面目に評価すればって意味でな
296メロン名無しさん:2007/04/19(木) 05:58:07 ID:???0
グレンは3年に一本あれば良いレベル
キスダムは10年に一本出るか出ないかのレア作品
297メロン名無しさん:2007/04/19(木) 07:18:57 ID:???0
パロディを面白いと思わないからグレンは面白くない。作画以前の問題。
無駄無駄無駄 あー、ジョジョのパロディか
クロスカウンター あー、明日のジョーのパロディか
知らなきゃたのしめたんだろうけどね。
カミナという主軸のキャラの重要なところでパロディで
キャラクター作りをする感性がすきじゃない。
ある意味、薄いキャラクター。だって他漫画のシチュエーションで
キャラ作りをしてるんだもの。
298メロン名無しさん:2007/04/19(木) 07:57:59 ID:???0
あからさまなパロならともかく、あの程度でパクり認定してたら見てられないだろ。
ついでに作画面はシナリオや演出を軽く補って余りあるクオリティだし。変身BANKが森久司だぞ?地上派じゃ見れないようなスタッフだ
299メロン名無しさん:2007/04/19(木) 07:59:54 ID:???0
>作画面はシナリオや演出を軽く補って余りあるクオリティだし。
こんなこと言い出したらもう終わりだと思うんだ。
300メロン名無しさん:2007/04/19(木) 08:17:35 ID:???0
作画がどんなに凄かろうがパロはパロ。
森久司?誰、それ。
アニメーターの名前で評価してるわけじゃないし。 
301メロン名無しさん:2007/04/19(木) 10:31:53 ID:???0
ていうかグレンはあの演劇的ノリが作画にマッチしたのが受けてるんであって
パロディ命って作品じゃないからな
302メロン名無しさん:2007/04/19(木) 12:10:36 ID:???0
肌に合わないなんて個人的趣向は
論破できるような物で無し
そういう意見もあるんだぐらいで流すべし
303メロン名無しさん:2007/04/19(木) 13:13:54 ID:???0
グレン>>[越えられない胸]>>ギガンティック>>>ヒロイック>>>>>>>>>キスダム>>アイマス
304メロン名無しさん:2007/04/19(木) 13:42:33 ID:???0
グレン>>ギガン>>>>>>>>ヒロイック>キスダム>>>越えられない壁>>>>>>>>アイマス
305メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:31:12 ID:???0
パロ要素があれば他が切り捨てられるってのも変だろ。
大体、意図的なパロかどうかもわからん。単純に同じ方向性を目指した結果セリフが似てしまっただけのような気がするぜ。

>アニメーターの名前で評価してるわけじゃない
恐らく298は作画クオリティのことについてたとえるために森の名前を挙げたんだと思われ。
たとえば”セピアで落ち着いた色の使い勝手の良い高級バック”とか言うよりも”シャネルのン万円のバック”って言ったほうが
わかる人にとってはわかりやすい、みたいな感じかな。
>>300が解らないのはまあ仕方ないけど、誰それと言う前にググって調べると自分のためにもなると思うぜ。
こういうチャンスを使って自分の知識を広めるんだよ。
306メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:32:35 ID:???O
キスダム>>越えてはいけない壁>>他
307メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:53:10 ID:???0
自分のためになる?
ないない。
308メロン名無しさん:2007/04/19(木) 16:57:40 ID:???0
知ってて損することは無いだろ。
人生何がおこるかわからない、次にどっかのスレで森の名前が出たとき、
あらかじめ調べていたら「ああ森ってあの人か」と納得できるけど、
知らないままにしておいたら今回のみならず見聞を広げるチャンスを逃しちゃうかもしれないだろ。

昔良く言われたよな、本を読んで解らない単語があったら辞書を引けって。それと同じこと。
309メロン名無しさん:2007/04/19(木) 17:09:36 ID:???0
ないない。
まったく興味ないし、そこまでアニメを語る気もないから。言い切れる。
本を読んでとかのレベルとはまったく違う。
ただクロスカウンターという単語、ボクシングなんかなさそうな世界観に
そうやって言葉を出しちゃうのが浅いね。
わざわざ見てる奴がクロスカウンターなんていう必要ないでしょ。
いっちゃうのはパロディを重視した結果だと思うけどさ。
アニメキャラが全員、日本語を話してるとかとはちょっと違う。
310メロン名無しさん:2007/04/19(木) 20:09:45 ID:???0
クロスカウンターが特定の作品のパロディ、という前提がそもそも間違っていると思うんだがね。
311メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:01:40 ID:???0
>>309
中学生のころいたよね、「勉強が将来なんの役に立つんだ?
興味ないし、大学教授になるつもりも無いから言い切れる。生活の中の常識とかとレベルが違う」とか言ってカッコつけようとしてた奴。
直接、具体的に点数化されるような知識でなくとも、いろいろなことを知ってる、引き出しの多い人と
自分の専門分野以外は「興味ない」と切り捨ててきた人間は比べればどっちが良いか一目瞭然だろうに

つか、そうやって自分の学ぶ機会をどんどん自ら切り捨てた結果、
クロスカウンターをボクシング以外では使ってはいけない限定的な単語という先入観が生まれたわけだろ。得することはなくても損してんじゃねーか
クロスカウンターとキャラが叫んだ作品なんてアニメから舞台劇まで古今東西あちこちにあるじゃねーか。パロってなんだよ。
312メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:30:22 ID:???0
>>311
教養の勉強とアニメーターの名前を覚えるのはぜんぜん違うと思うが。
歴史上の有名人物を知ってるのとアニメーターの有名人物を知るのは少し違うのでは?
森久司なんて調べる気もおきません。

あしたのジョーでジョーが鑑別所から脱出するのに豚を使うシーンがあり
力石が殴ってそれを防ぐのだが、グレンの1話のカミナのシーンも偶然だったのかな。

クロスカウンターをボクシング以外では使ってはいけないといってるのではない。
ドリルで地下の生活でさほど娯楽にあふれている世界だとは思えない。
そういったバックボーンがあるならクロスカウンターなんてロボの戦いをみてる人が
いわないほうがいいだろっていってる。
313メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:35:03 ID:???0
やろうがやるまいがどうでもいいだろ。
どうも気に入らないアニメにはどうでもいいケチをつけて貶めなきゃ
気がすまん奴が多くて困る。
314メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:39:24 ID:???0
>>313
そういうスレだし。

それは置いといてもこれだけはいえる。
知ってて当然の教養の範囲の知識や近年話題の地球環境などの知識と
アニメーターの名前やその人のやった作品の知識を蓄えるのでは違うと思う。

315メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:42:14 ID:???0
さすがにアニメーターはなぁ・・・・
316メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:44:12 ID:???0
>>314
そじゃなくて知的好奇心というか態度の問題なんじゃないの。
317メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:45:51 ID:???0
>>314
叩くんならもちっと納得できる叩きをして欲しいと思うの・・・
318メロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:55:49 ID:???0
>>312
そこまできっつい世界観の作品じゃないだろ〜、
どっちかっつーとゆるい世界観で勢いのある話をやろうって作品だし。
そんなこと言ったら何で地下暮らしなのにサングラスしてるんだとか、
そもそもドリルで穴掘って土をどこにどかしてるんだとか色々言えるけど、あんま意味ないよねえ。
お前さん以外にクロスカウンターが不自然という感想って誰か言ってるのかな。
まあ、感想は人それぞれだけど、そこで引っかかるのはあんまいないと思うぞ。
319メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:04:31 ID:???0
>>316
そういう態度は否定はしてない。
かっこつけるとかではなく、本当にアニメーターに詳しくなっても
それは一般的にいわれる引出しが多いのとはちょっと違うと思うと思っただけ。
>>318
じゃあ、グレンの勢いが楽しめなかったら気になったでいいよ。
320メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:07:04 ID:???0
この流れで誰でもわかるグレン厨のウザさ
321メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:07:26 ID:???0
クロスカウンターはパロじゃないだろ……

正直センスを疑うが
描写的にも無理ありすぎだし
322メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:12:38 ID:???0
あのシーンはパロだよ。ボクシングの無い世界で「クロスカウンター!?」もないだろ。
元ネタが分かる人だけニヤリとすれば良い。
323メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:28:15 ID:???0
ボクシングがない世界でもクロス(斜めに)カウンター(反撃)していればクロスカウンターだろ
324メロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:42:34 ID:???0
斜めに相打ちじゃねーかw

325メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:10:22 ID:c9iKW80Q0
実のことを言ってしまえば今期ロボットアニメ6作品、
どれもそこそこ面白いから(まあ一長一短ではあるが…)
切る事出来ないんだよな…。
326メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:13:43 ID:???0
エイジやキスダムを未だに切ってない奴がいるのかよ
信じられねぇ
327メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:18:47 ID:???0
ネタのためにキスダム見てるけど、それ以外のロボは見て無い
328メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:33:04 ID:???0
ギャグマンガに突っ込み入れてるいたい人がいるね
2ch的に言うと、ネタにマジレスかっこわるい
329メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:11:36 ID:78dyNgwE0
http://www.youtube.com/watch?v=2S884cwZ5mQ

グレンラガン最高じゃん
330メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:24:35 ID:???0
キスダムとエイジってロボットアニメと言っていいのか微妙じゃないか?
ロボットが出てればいいっていうなら、ハヤテだってロボットアニメだ
331メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:30:42 ID:???0
ぼくらのにしたってメカを見せたい、メカで魅せたいわけではないからな
332メロン名無しさん:2007/04/20(金) 01:59:39 ID:???0
ギガンティックとグレンだけだな>純粋なロボットアニメ
333メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:03:44 ID:???0
アイマスもだろ
334メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:06:46 ID:???0
あれは萌え×Gameアニメじゃないの?
335メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:12:10 ID:???0
この中では圧倒的にアイマスが良いな。
他のはなんかどれも微妙。
336メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:12:46 ID:???0
キスダムはオカルト+SF、ヒロイックはスペースオペラだな
337メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:13:46 ID:???0
この中じゃアイマスは一番糞
338メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:38:09 ID:???0
話が単調なグレン以外はどれも楽しめてるかな。
正直このスレ帯で日曜朝の子供向けアニメを入れるのは場違いだろ。
339メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:40:53 ID:???0
元々グレン信者が宣伝用にたてたスレだから
340メロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:59:21 ID:YrOks5yLO
グレンの合体は笑った
341メロン名無しさん:2007/04/20(金) 03:02:20 ID:OdaMOA+n0
俺はキスダムで爆笑した
342メロン名無しさん:2007/04/20(金) 03:13:25 ID:???0
キスダム3話は良かったねw
次回以降の展開が非常に気になる。
343メロン名無しさん:2007/04/20(金) 03:20:10 ID:???0
エイジは作画が不安だけど今のとこ地味な良作
344メロン名無しさん:2007/04/20(金) 03:21:11 ID:???0
アイマス:MSの資金で予算の心配要らず。
グレン:1月スタートも視野だっただけに製作快調。
やっぱり余裕を持って作らないと駄目か?
345メロン名無しさん:2007/04/20(金) 06:22:12 ID:???0
ストーリーもしっかり作って欲しいなあ
346メロン名無しさん:2007/04/20(金) 08:13:11 ID:???0
エイジ好きな人はグレンラガンはイマイチって言う人が多くて
グレンラガン好きな人はエイジはイマイチって言う人が多い気がする
347メロン名無しさん:2007/04/20(金) 08:25:41 ID:???0
>>346
んな事ない。俺はヒロイックもグレンも楽しみだよ。
とは言え、正統派に近いSFファンタジーと、日本伝統のスーパーロボ系
どちらかに偏るのが多くても意外じゃない。ジャンルと好みの違いだから、対立にはならないよ。
348メロン名無しさん:2007/04/20(金) 08:43:39 ID:???0
キスダムはもしかしたら後半どうにかなるかもしれない
GFはきむら大先生どうにかしない限りだめぽ
349メロン名無しさん:2007/04/20(金) 13:34:41 ID:???0
きむら先生ならヒロインレイプは確定
350メロン名無しさん:2007/04/20(金) 16:02:05 ID:???0
ギガンティックは不安要素も多いが3話まで見たら結構先が気になる感じだ
作画を維持してくれれば最後まで見られそう
351メロン名無しさん:2007/04/20(金) 16:11:45 ID:???0
しかし、予想外の方向に転がるかな?
このままGF繰り返してらぶらぶエンドとかだったら嫌だなあ。
12の石像と対になる12の邪神とか出てきて、人類スパロボ軍団と大決戦!
とかまで突き抜けて欲しいのだが。
352メロン名無しさん:2007/04/20(金) 16:35:21 ID:???0
やっとグレン厨が暴れられるスレ作ったんだw
おめでとー^^
もうここから出てくるなよ!!!!!!!!
353メロン名無しさん:2007/04/20(金) 17:43:44 ID:???0
>>344
逆な気がする
グレンの制作体性はご他聞にもれずいつものガイナスケジュールだよ。
アイマスは放送開始予定が1月どころか去年だったその上でアフレコがオールカラーという、
実に8スタらしいガイナとは対照的なスケジュール管理してます。
だいたいアイマスとMSは全然関係ないし。MSは仲介業してるだけで765がガッポりもってるんでしょ
354メロン名無しさん:2007/04/20(金) 19:25:41 ID:???0
グレンが7話で総集編ってのは本当なの?
355メロン名無しさん:2007/04/20(金) 20:10:14 ID:???0
グレン単体の話は本スレいってやれや >>グレン厨
356メロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:09:08 ID:???O
>>346
むしろその2本に絞ったぞ?
357メロン名無しさん:2007/04/20(金) 22:27:55 ID:???0
俺はキスダム1本に絞った
358メロン名無しさん:2007/04/21(土) 03:31:48 ID:???0
キスダムが4話で最終回ってのは本当なの?
359メロン名無しさん:2007/04/21(土) 13:15:02 ID:???0
>>342
>次回以降の展開が非常に気になる
次回以降の放送が可能なのか非常に気になる
360メロン名無しさん:2007/04/22(日) 09:22:36 ID:???0
グレン終わったな
361メロン名無しさん:2007/04/22(日) 10:41:39 ID:1EGZb5no0
グレン厨即死
362メロン名無しさん:2007/04/22(日) 10:44:16 ID:???0
>>358
グレンといいキスダムといい、4話で終わらせるのが流行ってるらしいなw
363メロン名無しさん:2007/04/22(日) 11:06:39 ID:???0
信者唯一の楽しみだった作画、テンポ、おっぱい
この3つどれもが崩れてしまっては終わったようなもんだ
364メロン名無しさん:2007/04/22(日) 11:48:26 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キスダムはキスするのも嫌になるぐらいの糞アニメ [アニメ]
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ part4 [アニメ]
キスダム ENGAGE planet 特異点反転4回目 [アニメ]
キスダム -ENAGAGE planet- [大学生活]
ヒロイックエイジ [アニメ新作情報]
365メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:32:46 ID:???O
 ガイナ社員が視聴者をキモオタ呼ばわり  
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177250528/
366メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:52:05 ID:1DAacM6j0
ヒロイックの冲方 丁 平井久司 は見飽きた
367メロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:45:02 ID:???0
冲方×平井で一本書けそうです><
368メロン名無しさん:2007/04/23(月) 01:13:09 ID:???0
平井の絵はもうおなか一杯
369メロン名無しさん:2007/04/23(月) 02:52:09 ID:???O
グレンラガンのスタッフが裏番組の子供向けアニメキャラを虐待 東映ブチ切れ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177260875/
370メロン名無しさん:2007/04/23(月) 03:12:03 ID:???0
期待だけのアイマスに賭ける
神作にはなりえんかもしれんが
ひどい崩壊とかはないだろ、たぶん
371メロン名無しさん:2007/04/23(月) 03:34:27 ID:???0
要するに今期ロボアニメ全滅ですか
372メロン名無しさん:2007/04/23(月) 03:37:35 ID:???0
ヒロイックエイジは地味SFとして面白いよ
ロボアニメじゃないけど
373メロン名無しさん:2007/04/23(月) 08:06:21 ID:???0
やっぱりロボットアニメはマッドハウスが1番だな
374メロン名無しさん:2007/04/23(月) 08:34:42 ID:???0
マッドってCCさくらだっけ?
375メロン名無しさん:2007/04/23(月) 15:34:35 ID:???0
>>370
アニメ化の時点で崩壊してる
376メロン名無しさん:2007/04/23(月) 17:45:00 ID:???0
>>373
マッドハウスの燃えはロボットじゃなくてガンアクション。他にも剣や麻雀とかあるけど
377メロン名無しさん:2007/04/23(月) 18:01:40 ID:???0
そもそもマッドハウスのロボットアニメって思い浮かばない
378メロン名無しさん:2007/04/23(月) 19:04:12 ID:???0
夢つk
379メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:03:12 ID:ATzBuhljO
グレンの高評価が意外だ
キスダム以外のロボアニメは全部二話まで見たけど個人的にはグレンが一番下かも
今のところ
ギガンティク>エイジ>アイマス≧グレン
って感じだ

380メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:18:00 ID:???O
グレンは4話以降評価下がりまくってるぞ。
381メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:23:17 ID:???0
>>379
酷評されまくってるけど俺もギガンティック好きだ。
382メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:32:26 ID:???0
今のうちに言っておこう
ギガンは化ける
383メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:33:31 ID:???0
グレンはあのノリがどうしてもダメだ
アイマスはストーリーがつまらなすぎてダメだ

俺はエイジ1本に絞った
384メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:55:31 ID:???0
期待度は
エイジ>グレン>アイマス>ギガンティック>キスダム
385メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:36:48 ID:???0
グレン周辺ひどいな、ニュー速とかから関係ない奴が入ってきてしっちゃかめっちゃかだ
386メロン名無しさん:2007/04/24(火) 01:44:54 ID:???0
アフォがニュー速にスレ立てまくったようだからな
387メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:08:45 ID:???0
ギガンはどっちかというと「それ何てガンダムファイト?」てな感じで期待度薄かったからな。
だから一気に化ける可能性はあるが、ごっきーという爆弾を常に抱えてるのも事実・・・。
ただ、3話で世界観の説明もされて面白くはなってきている。
388メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:11:49 ID:???0
ギガンは落としどころが問題。
まさかこのままガンダムファイトやって、最後に国連のロボ倒して終わり?
何処かで真の人類の敵みたいなのが出ると思うんだけどねえ。
389メロン名無しさん:2007/04/24(火) 04:01:04 ID:???0
ロボ(神)自体がすでに人類の敵だよね
390メロン名無しさん:2007/04/24(火) 04:31:40 ID:???0
>>380
4話で発狂したアンチが鬼の首を取ったように大騒ぎ
の間違いでは?
391メロン名無しさん:2007/04/24(火) 08:14:16 ID:???0
ギガンは日本アニメ史上唯一、日本による世界征服を成し遂げるかもしれないアニメ
392メロン名無しさん:2007/04/24(火) 09:31:47 ID:???0
世界制服以前にイスラム批判とか
中国、ロシアが序盤の噛ませ犬扱い(日清、日露戦争のオマージュ?)とか
よく考えたらかなりぶっ飛んでるなw
きむらの料理の仕方にはあんまり期待できないんだが
393メロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:17:02 ID:???0
◆わかりやすい経緯
・今期の新作アニメ・グレンラガンのアンチスレを「偶然」見て
 ガイナックス社員の女(カニ@ドリル)がmixiで視聴者に「死ね」「キモオタ」発言
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/y4_0100.jpg
・グレンラガンというアニメの4話がひどい出来だったと2chで話題になる
 その事について同ガイナックス社員の女がmixi上で
 「プロにしか分からない、素人はひっこんでろ」といった旨の発言
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu1127.jpg
・会社の看板を振りかざしながらぶっ飛んだ発言を繰り返す彼女に
 ニュー速で祭り会場が設置される。
・公開されている情報から当人がコスプレやらアニメに嵌っている
 いわゆるキモオタ?であることが判明。
・マギのすけ(グレンラガンのプロデューサー:赤井)が同mixi上で
 女へコメント「2chは肛門のようなもの」→肛門がスレで流行る
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu1128.jpg
・業界で噂にはなっている赤井(既婚)の浮気相手がカニ@ドリルで
 そのツテでガイナックスに入社した女だという※未確認情報※がリークされる
・カニの過去日記が参照され、A先生 A先生というくだりが大量に散見された
 が、決め手なのかどうかよく分からない
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/y4_0102.jpg
・マギのすけの2chへ向けてのメッセージがmixiに出る
 その1「死ねキモオタ発言の女は社員だけれど、会社としての発言ではない」
 その2「2ch=肛門はたとえであり、肛門は肛門という意味ではない」
 その3「僕はみなさんを客ではなく、仲間だと思っている」
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/y4_0101.jpg
・スレ民あきれかえる←今ココ
394メロン名無しさん:2007/04/24(火) 17:40:39 ID:???0
>>391
日本が第三次大戦で勝って地球帝国を主導してるのはあったな
日本が他国を侵略しに行く描写は当然無いけど
395メロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:46:12 ID:???0
>>393
悪意的に解釈した場合だけど、だいたいこれであってるね
mixiったってじゃっかん狭いコミュではあるけど、不特定多数がいつでも好きなように見れるわけだし口は謹んでしかるべきなんだけどね
ネットに疎い人たちはなかなかそういうのが実感としてわかないのかね・・・

まあ小林を粘着するかのように叩いてた厨にも責任はあるとは思うぜ
396メロン名無しさん:2007/04/24(火) 22:33:24 ID:???0
便所の落書きと肛門ではかなりの違いがあるな。後者は馬鹿にしてやがる感じがする。
糞女逝ってよし。
397メロン名無しさん:2007/04/25(水) 01:40:45 ID:???0
>>396
馬鹿にされて怒るなんて、2ちゃんらしくない。はっきり言って恥ずかしい。
2ちゃんに忠誠心抱いてどうすんのさ・・・。
そこはネタにすべき。トップに肛門画像でも貼るのが”らしい”やり方だろ。
398メロン名無しさん:2007/04/25(水) 01:45:26 ID:???0
だよな
むしろ2ちゃんがろくでもないのには同意w
なんだかんだ言って人は不謹慎なものが好きと
399メロン名無しさん:2007/04/25(水) 01:56:02 ID:???0
荒らされようが馬鹿にされようが、2ちゃんの事で一名無しの俺には関係ない。
ぴろゆきが何をするかだけが楽しみです。
400メロン名無しさん:2007/04/25(水) 02:31:20 ID:???0
エイジ1本

グレンはもう切った
401メロン名無しさん:2007/04/25(水) 14:46:36 ID:???0
ロボアニメってやっぱりまともなのないね。ここ最近のロボアニメ見てそう思えた
402メロン名無しさん:2007/04/25(水) 19:31:40 ID:???0
ここでまともの定義について
403メロン名無しさん:2007/04/25(水) 19:34:25 ID:???0
カタルシスがないよね
404メロン名無しさん:2007/04/25(水) 19:44:29 ID:???0
大団円が良いよな
405メロン名無しさん:2007/04/25(水) 21:41:44 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キスダムはキスするのも嫌になるぐらいの糞アニメ [アニメ]
キスダム ENGAGE planet 特異点反転4回目 [アニメ]
キスダム -ENAGAGE planet- [大学生活]
キスダム ENGAGE planet 特異点反転5回目 [アニメ]
【アクエリオン】星界の長岡監督、キスダムから逃亡【ノエイン】 [アニメ漫画速報]


ついにこうなったか
そんな俺はキスダムの後半にかけてたりする
406メロン名無しさん:2007/04/25(水) 21:53:25 ID:???0
>>405
いやだからそれはIE使いのキスダムファンが一人いるだけなのでは・・・?
407メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:17:03 ID:???0
どちらかというとアンチか糞アニメウォッチャーに見える。
408メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:31:28 ID:???0
大生住民自重
409メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:34:00 ID:???0
>>405
専ブラが反映されない機能に何の意味があるというのか
410メロン名無しさん:2007/04/25(水) 23:19:12 ID:???0
ライディーンのOPに出てくる女はいつになったらメインで出てくるんだぜ?
411メロン名無しさん:2007/04/25(水) 23:21:11 ID:???0
>>410
死ぬシーン
412メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:26:45 ID:???0
>>949
キスダムを逆から読むと
ムダスキ (無駄好き)
つまりタイトルには、スタッフからのメッセージが隠されていたんだ!

と言うことらしいですよ
413メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:28:10 ID:???0
>>412
誤爆 orz
414メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:13:43 ID:???0
ギガもつまんねえなぁ
脚本もダサい上に、ロボの動きがしょぼすぎる
下手糞なCGの見本みてえだ。迫力0。
415メロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:23:00 ID:???0
俺としてはギガン面白かったよ。なんだろう感性ふっとんでんのかなw
416メロン名無しさん:2007/04/26(木) 03:04:01 ID:???0
俺もギガン愛してるぜ。
417メロン名無しさん:2007/04/26(木) 05:50:02 ID:???0
キスダム総集編で逆に設定が分かりやすくなった
これからが楽しみだ
結果オーライってことで

アイマスとギガンはまあまあ

この中ではグレンが1番つまらん
418メロン名無しさん:2007/04/26(木) 05:52:16 ID:???0
キスダムはネタとして楽しめるけどギガンのグダグダっぷりはきつい
419メロン名無しさん:2007/04/26(木) 07:17:56 ID:???0
ギガンはもう切ったから何が何やら。
最初は期待してたんだがな。
420メロン名無しさん:2007/04/26(木) 12:58:01 ID:???0
グレン…4話で大暴落
エイジ…4話でイオラオス株急上昇
キスダム…総集編見て最後まで付き合うことを決意
ギガン…支那のおっぱいねーちゃんが出ている限り見続ける
アイマス…知らん
421メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:02:23 ID:???0
今んとこ、グレンラガンとヒロイックエイジだけ見てる
ギガンは何か性に合わない、キスダムは一話見てひいた、アイマスは興味ない

けど、ここで意外と好評価なキスダムが気になってきた
総集編見逃したけど、話に追いつける?
422メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:06:51 ID:???0
1話から3話まで見て何がなんだかわからない
だったのが早い段階(4話)で総集編やってポイントまとめたから
だいぶとっつき易くなったってのはあると思う

1話でダメだったなら多分ダメじゃね?
423メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:07:54 ID:???0
>>421
むしろ最初から見てる人間の過半数も追いついてない
424メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:52:48 ID:???0
これ20年以上前の作品の特典映像なんだけど、
最近のCGってここから劣化してないか・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=z6ftfD0b8wQ
425メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:56:08 ID:???0
>>424
全然してない
426メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:02:27 ID:???0
>>424
それはセル画時代だろ
427メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:09:41 ID:???0
>>424
河森の参加した劇場版マクロスも20年以上前の鬼作画だよ
今期の作品なんか全部カスに見えるよ
428メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:15:01 ID:???0
手書きだけならさらにかっこいいのも描けるようになってるぜ?
429メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:17:48 ID:???0
けど手書きでこのレベルが出来る奴、このスレタイのスタッフにはいねーだろうけどな。
430メロン名無しさん:2007/04/26(木) 20:22:57 ID:???0
>>429
やろうと思えばできるスタッフは居なくは無いし、グレンはやってくれそうな予感もしてるけど
GFは予算、キスダムはスケジュールとシナリオ崩壊の壁、アイマスはサンライズの品質管理の犠牲になってはっちゃけた演出ができなそう
ヒロイック?今期のXEBECに期待したら負けですよ(グレンのグロスに居たXEBECは前期)

サンライズもOVAなら相当なクオリティの戦闘描けるんだけどね、08小隊は全編に渡って神だったし
しかしテレビシリーズでは総集編連発だからねぇ
431メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:26:43 ID:???0
はいはいグレングレン
名作名作
オサムオサム
432メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:42:12 ID:???0
辞任ワロッシュ
433メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:04:53 ID:???0
グレンは、とんこつラーメンに背油がデフォで
そこにさらに焦したラードをたっぷり入れて
上からマヨネーズをかけました、的な感じで
胸焼けがしてどうにも合わない。
434メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:01:54 ID:???0
エイジはなんとなく
キスダムはヲチ感覚
ギガンは日本ってば世界征服しちゃう?wktk
で見てる。
435メロン名無しさん:2007/04/28(土) 15:57:57 ID:???0
真面目に楽しむなら
ぼくらの>アイマス>グレン>キスダム>ヒロイック>ギガン
ネタとして楽しむなら
ギガン>グレン>アイマス>ヒロイック>キスダム>ぼくらの
436メロン名無しさん:2007/04/28(土) 16:38:58 ID:???0
DVDの売り上げ予想
グレン>>>アイマス>>>>ヒロイックエイジ>>>キスダム>>>ぼくらの
根拠はアマゾン
437メロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:03:07 ID:???0
キスダムの総集編見たけど、メカはカッコイイな
でも、なんか主要人物ほとんど死んじゃった感じなんだが大丈夫なのか?
438メロン名無しさん:2007/04/28(土) 23:53:16 ID:???0
アイマスって、ただの萌えアニメじゃないの?
アイドルマスターだろ?

見てないのに勝手に判断するのも悪いが、タイトルからして見る気になれないんだが…
439メロン名無しさん:2007/04/28(土) 23:54:29 ID:???0
>>437
3話でもう第一部完って感じだからなw
440メロン名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:46 ID:???0
>>438
その気持ちはすごくわかるし、実際萌えアニメだ。なのになぜか
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/mecha/img/cut_idol.jpg
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/mecha/img/01.jpg
だから原作信者が発狂した。そういう意味で久々のサンライズの本気、見てみるのもいいかもな。
441メロン名無しさん:2007/04/29(日) 00:11:13 ID:???0
このスレではキスダムが異常人気
ソースはおすすめ2ちゃんねる
442メロン名無しさん:2007/04/29(日) 00:12:25 ID:???0
ここにあがってる中でキスダム以外はなんとなく先が読める
キスダムは本当にどうなるかわからない
443メロン名無しさん:2007/04/29(日) 01:21:15 ID:???0
アイマスは癒し系だから、この括りに入るのは間違ってる
444メロン名無しさん:2007/04/29(日) 01:47:54 ID:???0
>>443
○○系とくくるんだったらいずれも別ジャンルだろ
ロボットアニメと括れば全部一緒だ。ぼくらのを入れてやったって良い。
別にここは癒し系だの燃え系だのを論じるところじゃないからな
445メロン名無しさん:2007/04/29(日) 08:22:50 ID:???0
確かに、このスレでは内容よりもロボを語るべきなのかもしれない
446メロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:01:55 ID:???0
>>445
つまり、グレンラガンVSベルクロスVSコクピットアーマー(ネクロダイバー)VSスサノオ十式VSインベルってワケか。
面白そうではあるけど、厨が沸く率が凄く高そうだ。
447メロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:21:30 ID:???0
>>446
ベルクロス最強wwwwwwwww
448メロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:22:22 ID:???0
PTっぽ過ぎるスサノオは論外。ベルクロスはロボ枠でいいのか?
後はそれぞれいい感じのデザイン。
449メロン名無しさん:2007/04/29(日) 20:53:50 ID:???0
インベルはパンチ・キック・体当たりぐらいしか攻撃方法がありません
450メロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:47:18 ID:???0
ぼくらのジアースもいれてあげてください
451メロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:06:41 ID:???0
>>450
スレタイとは沿わないけど、同時期だしいいかもね。
スレ住人の合意は得てないけど、とりあえず並べてみる。
グレンラガンVSベルクロスVSコクピットアーマー(ネクロダイバー)VSスサノオ十式VSインベルVSジアース

・・・なんかベルクロスは論外として、1話で「空間ごとねじ切れ!」なんてあったグレンラガンといい、
ロボット無視で戦っているネクロダイバーといい、言う事聞かなければセカンドインパクト発生させるスサノオといい、
戦う度に生贄要求するジアースといい、トンデモが多すぎるな。

今期、ロボット作品は多いけど、この中でマトモなロボットらしいロボットってインベルだけだな。これも時代の流れか。
452メロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:30:03 ID:???0
だが、アイマスはロボットアニメじゃない罠...orz

所でロボット物なら鋼鉄神は入れないの?
453メロン名無しさん:2007/04/30(月) 06:13:20 ID:JdOUW5cP0
ヒロイックエイジの異常な安定ぶり
454メロン名無しさん:2007/04/30(月) 09:45:25 ID:???0
うん。放送前は良くも悪くも極端な方向のアニメになると思ったんだが
455メロン名無しさん:2007/04/30(月) 11:04:13 ID:???0
安定しすぎて、少し地味な感は否めないけどな
良くも悪くも「地味にいいアニメ」ってとこか?

だが、ベルクロスはロボではないし(一応、劇中では生物)
肝心のオーガンは、虫一匹相手にするのがやっとというくらい役立たず
まぁ何だ、つまりロボアニメじゃないよな、これ
456メロン名無しさん:2007/04/30(月) 12:32:16 ID:???O
ベルクロスは生物兵器だからねぇ…
破壊力ならアニメ史上でもかなりのレベルだとは思うけど
グレンラガンは普通のスーパーロボット
コクピットアーマーはオーガン並のヘタレ
スサノオは潜在的にはかなりのレベルっぽいがベルクロスレベルではないだろうし
インベルは基本的に作業ロボだから戦闘特化の連中が相手だと見劣るかも


結論:ベルクロス最強?
457メロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:17:41 ID:???0
スサノオは最終的には核兵器くらいなら耐えられるレベルに成長しそうな気がするけど
458メロン名無しさん:2007/04/30(月) 19:37:55 ID:???0
シナリオレベルではヒロイックエイジが抜けてる感。
久しぶりにスケール感あるSFファンタジーアニメ。

壮大過ぎて、演出と作画は全然追いついてないけどもw

ゴネない主人公、次元の低い葛藤しないヒロインは新鮮。

でも、注目度低いなぁ。
キャラデザの印象で誤解されてるのか?
459メロン名無しさん:2007/04/30(月) 19:51:45 ID:???0
スレ本文を改めて読むと「SFを語ろう」なんだな
ロボじゃなくても全然問題ない
460メロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:43:51 ID:???0
>>458
悪くはないがとっとと話進めろっつー感じ(グレンも早く基地滅ぼせ4〜6話いらんだろ?)
早めに地球開放か青銅攻略しないと後半尺不足でgdgd化しそう
4611:2007/04/30(月) 22:21:36 ID:???0
>>451
スレタイに「ぼくらの」を入れ忘れたのはわが不徳の致すところであります
462メロン名無しさん:2007/04/30(月) 22:25:34 ID:???0
これだけロボットそろってるのに「リアルロボットもの」が無いねそういえば。
リアル系ユニットが出張ってるのは別の超存在が主役だし。
463メロン名無しさん:2007/04/30(月) 23:25:07 ID:???0
>>456
ベルクロスはつえーな。多分ダントツのハイスペック。
けど演出ってか戦闘シーンは駄目駄目だなあ。全然強そうに見えないや。
敵味方が陣を作るまでは良いけど、突っ込んでピカッ!でボーン!最低レベルだ。
464メロン名無しさん:2007/05/01(火) 01:19:06 ID:???O
>>463
圧倒的すぎて逆に萎えるわな
銀の種族と残り4人の同類に期待しとく
青銅は一瞬で消されるのが仕事っぽいし
465463:2007/05/01(火) 02:22:13 ID:???0
訂正、地表にまで衝撃が届くのは良かった。
それに別に期待してない訳じゃないよ>エイジ
466メロン名無しさん:2007/05/01(火) 21:04:40 ID:???0
ヒロイックは突き抜けた所が無い分、安定してるから安心して観れるのがいいね。
ファフナーの放送当時の今頃は何かグダグダだったから、これはある意味予想外だった。
グレンラガンは良い回とダメな回の差が激しそうな予感。やっぱ4話のアレはキツかった。
ギガンは今の所、どこかで観た事あるような描写が多いのがちょっと…ただ、個人的にコレが一番
化ける可能性が高いと思っている。
キスダムは・・・次回放送できるのか?という点で既に先が見えない・・・orz
467メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:44:10 ID:???O
アイマスは作画と声優はピカイチなんだがやっぱり突き抜ける面がないんだよね…
落ち着いてゆるーく見れるけど
ぼくらのは北海道でやってねぇからわからんw

キスダムシとGF今日か…
468メロン名無しさん:2007/05/02(水) 14:54:35 ID:mKnzSUREO
どうやらキスダムはネクロダイバーがサクサク敵を滅却する路線になったようなので
ロボアニメではなくなったようだ
469メロン名無しさん:2007/05/02(水) 15:01:21 ID:???0
てか、コックピットアーマーとかもう出てくる気配さえないw
470メロン名無しさん:2007/05/02(水) 16:39:23 ID:yAxduwJf0
地球へみたけど
ジョミーとかいうわけのわからん名前とありそうなサムとか
金髪とか意味わからん
471メロン名無しさん:2007/05/02(水) 17:13:53 ID:???0
>>470
原作が30年前の少女漫画だから社会風俗的な表現については大目に見てやってくれ
当時はまだみんな欧米にあこがれてたんだよ
472メロン名無しさん:2007/05/02(水) 18:40:36 ID:???0
アイマスとギガンティックは脇の女声優が全員糞だからコケそうだな
473メロン名無しさん:2007/05/02(水) 18:58:39 ID:yAxduwJf0
>>471そういう背景か しかし30年前とは古いね
なんとなくムシプロとかタツノコの香りがするよw
474メロン名無しさん:2007/05/02(水) 19:06:52 ID:???0
キスダム・・・完全に化けたというかはっちゃけたな。
まさかリアル系河森ロボが出てくる作品で必殺技なんて描写が拝めるとはおもわなんだ。
つか、河森がメカデザインしてる意味が全然無ぇ・・・。
475メロン名無しさん:2007/05/02(水) 20:32:56 ID:kIk6ooGW0
キスダムはメカが出てくる兆しすらなくなったwwww
476メロン名無しさん:2007/05/02(水) 20:40:36 ID:???O
次回予告はハーレム萌えアニメだしなw
477メロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:54:17 ID:???0
キスダムはネタアニメになった
478メロン名無しさん:2007/05/03(木) 01:21:59 ID:???0
アイマスは不遇の名作
クオリティはいいのにゲーム信者の反感を買いすぎた
ゲーム信者を嫌悪する奴らも見ない
見るのは舞信者の一部か、ゲームが原作だと知らない奴のみ
479メロン名無しさん:2007/05/03(木) 02:27:13 ID:???0
へー
480メロン名無しさん:2007/05/03(木) 02:43:09 ID:???0
サンライズ社員必死だな
481メロン名無しさん:2007/05/03(木) 11:27:40 ID:???O
アイマスは話が動き始めるまではわからんと思うが
482メロン名無しさん:2007/05/03(木) 21:09:10 ID:???0
ギガンティック以外見てない
483メロン名無しさん:2007/05/04(金) 03:02:14 ID:???0
ギガンティックはもうちょっと面白いかはっちゃけるかすれば話題にもなるのにな
484メロン名無しさん:2007/05/04(金) 03:45:41 ID:???0
>>483
はっちゃけたら、Gガンと言われる
欝展開に走ったらエヴァ厨が今まで以上に喜んで本スレ攻撃する。
そして、どっちに転んでも今期はキスダムとぼくらのという厚い壁が立ちはだかっている。
マジでギガンは落とし所が難しくなって来たな。
今のペースのままで面白くなったら俺はごっきーの評価を180度変えるかも知れん。
485メロン名無しさん:2007/05/04(金) 07:42:03 ID:???O
>>484
どう転んでも評価が微妙になりつつあるな…
486メロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:26:34 ID:???0
サンライズはたまにコケるべきだな。糞でも売れるから気に入らん。
487メロン名無しさん:2007/05/04(金) 12:32:30 ID:???0
ゼーガは?
488メロン名無しさん:2007/05/04(金) 12:48:30 ID:???0
ゼーガはトントンだろ。

489メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:57 ID:???0
サンライズアニメの売り上げを100枚ずつゼーガに分けて欲しい
490メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:54:17 ID:???0
グロ注意
491メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:07:48 ID:???0
なんか最近グレンは毎週のようにスレがハンパ無く荒れるな。
今週は「温泉のお色気シーンが局の都合でカットされてDVDで修正される社員乙説」か
話題性が当初の予想とは別の物になっている辺りが何か、キスダムと通じるモノがある。
492メロン名無しさん:2007/05/07(月) 03:27:42 ID:???0
グレンラガン:あの位、思い切ると気持ちがいい
ヒロイックエイジ:XEBEC原作作品で一番期待してたが姫様とか出すようじゃもうおしまい。
キスダム:未だ様子見
ギガンティック:一番深みがあっていい。政治的な部分の発言がリアル
アイマス:見てないので評価外。
493メロン名無しさん:2007/05/07(月) 04:00:58 ID:???0
スペースオペラで姫様ぐらい普通だろうにw
494メロン名無しさん:2007/05/07(月) 04:11:54 ID:hiuoO1AJ0
キスダム    :
メカなどよかったが、
一気に5話まで見てOPのメインメンバーがほぼ死んで
クチパクおかしいとか・・・4話で総集編とありえない展開。
5話では作画・・・がまんしよう。
6話以降はあのマクロスを思い出す戦闘機もでてこないで
OPとのイメージがめちゃ違うアニメになるんだろうな。。
壊れっぷりに期待!!
俺はかなり期待してたんだけどな><ショック!
495メロン名無しさん:2007/05/07(月) 04:44:44 ID:???O
グレンは4話以降微妙だし
ギガフォはつまらないし
アイマスも平凡な出来
キスダムは崩壊

今のところヒロイックエイジが一番安定してる
496メロン名無しさん:2007/05/07(月) 06:14:32 ID:???0
ヒロイックエイジ、安定しすぎというかパターンが同じだぞ
497メロン名無しさん:2007/05/07(月) 07:07:52 ID:???0
ヒロイックエイジは日常パートは面白いが、戦闘パートの面白みがない
アイマスが平凡だというのは認めよう
ラガンは良回がこなければなんともいえん
ギガンティックは切った
キスダムはネタアニメに成り下がった

ロボ戦闘がいいのは、素人に戦わせてるぼくらのが一番だと思うんだが
つたない感じがたまらない
操縦者によって戦い方に個性が出てる
498メロン名無しさん:2007/05/07(月) 09:54:58 ID:???0
>>492
>政治的な部分の発言がリアル
ここ笑う所?www
499メロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:45:16 ID:???0
ヒロイックエイジ つまらないって事はないけど特別面白いわけでもないとりあえず見てるけど見逃しても後悔しない
ギガンティックF 突っ込みどころが多くて俺は好き。どのあたりが紳士的なのか問い詰めたくなる
グレンラガン 4話でフィルター取れて5話つまんなすぎて切った
アイドルマスター ロボ出てくると眠くなる。ロボいらん。ドタバタコメディやってる分にはそれなりに楽しめる
キスダム 技名叫びながら攻撃はちょっと吹いた。先がまったくよめなくてどう転ぶか楽しみ
500メロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:38:37 ID:???0
紳士的って、ドーピングはいけないことだからやめようと言いながら、バレないようなの使ってるみたいな感じだろ
501メロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:24:05 ID:???0
グレンはなんかノリについて行けずにもう切った。
アイドルマスターはロボット出して何がしたいのがイマイチわからんので切るかも。
ぼくらのは原作との違いを楽しみつつ今の所安心して見ている。
ヒロイックも安定。若干、展開が遅めな気もするけど案外こんなモノなのかも。ハズレも少ないし。
ギガンはネタ部分と通常部分を楽しみつつ普通にみてる。
キスダムは・・・ネタだろ、完全に。でも、一話でも外すともうついて行けなくなりそうなドキドキ感は
堪らない(総集編含まず)。こんなアニメエヴァ以来だ、俺は騙されているのか?!。
502メロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:27:20 ID:???0
グレンは次の回が前半最大の見せ場だろうな。
ギガンは3話だけ見たけどなかなか面白いかもしれん。暇があれば残り見てみる
キスダム嫌いでは無いんだけどなにかぱっとしないな・・・。ストーリーも作画も。

アイマスとヒロイックは未見。とりあえず数話みてみるかな
503メロン名無しさん:2007/05/07(月) 19:39:04 ID:lwJACCN40
キスダムがあの製作状況で作画がきれいだったら
その製作元はアニメ界の神になれるよ
504メロン名無しさん:2007/05/08(火) 01:07:44 ID:???0
キスダムきれいなカットは毎回ちゃんとあるんだよ。
印象に残っていないだけで。
使い回しとか、高速口パクとかにマスキングされているだけ。
作画じゃないが、メカCGはいちばん優れているぞ。当分出ないと思うけど。
505メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:09:12 ID:???0
キスダムはスクライドみたいな路線で行ってくれ
506メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:21:45 ID:???0
>>504
3DCG班だけは、比較的頑張ってるよね。 > キスダム
あの虫の表現だって面倒くさいだろうし。
担当はオレンジってとこか。
ttp://www2b.sakura.ne.jp/~inoworks/hp/index.html

今期で個人的に一番面白いのはヒロイックなんだけど
6話で話が停滞したのが残念。
鉄の種族の本拠地に着くのに、あと何話かかんだろ?
507メロン名無しさん:2007/05/08(火) 02:37:16 ID:???0
トップ・ナディア・エヴァ好きのガイナ信者だが、

グレンラガン:4話以降は微妙だな。他者に勧めるほどじゃない。
ヒロイックエイジ:戦闘シーンしょぼい。大袈裟な設定なら大袈裟な戦いをすべき。
キスダム:ネタアニメ。てかロボ関係無いw
ギガンティック:良いとこが無い、さりとて悪いとこも無い。脚本家がただのアニオタ。
アイマス:丁寧に作ってるのは分かる。けど2クールだと信者を逃がすかもね。
508メロン名無しさん:2007/05/08(火) 04:40:33 ID:???0
意外にギガンの評価が高いのな
2話までの流れだとパクリアニメと一蹴されかけてたが
509メロン名無しさん:2007/05/08(火) 07:12:03 ID:???0
グレンは前評判やグレン厨の持ち上げのせいでもしかしたら
ちょっとしたことでもマイナスのイメージが大きくなったせいかもしれんが、面白くない。
私たちが強くなったって、おまえら強くなるほどなんかやったのか?
シモンの特訓も何ら強くなることに関係なかった。
横ステップで回避があがったがいまいち強さの直結が感じられない。
ヨーコの銃も特訓して強くなるようなものなのか?
画が変わったときもつまらん。
そもそも戦闘シーンで覚えてるのはクロスカウンターと団子ドリル刺しぐらいなものだ。
ドリルのイメージがぜんぜんついてない。
510メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:04:22 ID:???0
アイマスは今回でやっと話が動き出したからここから評価しないとな
511メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:07:41 ID:???0
グレンは絵に面白みがあっても話が壊滅的
つまんねー回はずっといらいらしたまま終わる
もっと話書ける人つれてこいよ…
512メロン名無しさん:2007/05/08(火) 10:19:20 ID:???0
今日のアイマスは面白かった
いい引きだった
513メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:16:46 ID:???0
アイマス良かった
このまま花田が消えればなお良い
514メロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:36:11 ID:???0
アイマスとキスダムは切らなくて良かった
515メロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:53:00 ID:???0
アイマスは壊滅的につまらないが。萌えたらなんでもいいんだろw
516メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:14:12 ID:???0
キスダムが浮上しつつある
517メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:25:41 ID:UkSb6ppEO
話題にならないぼくらのが寂しい・・・・
518メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:34:42 ID:???0
ぼくらの、こう言うのはきつい。エヴァ〜ナデ劇〜リヴァイアスあたりで力尽きた。
もう欝系は見たくない。終わってから評判が良ければ見るよ。
519メロン名無しさん:2007/05/09(水) 03:57:10 ID:???0
いや鬱は変わらないから無理すんな
520メロン名無しさん:2007/05/09(水) 04:34:11 ID:???O
当初の予想(面白さ)
アイマス>キスダム>ヒロイックエイジ>グレンラガン>ギガンティック
 
現在の評価
アイマス>ヒロイックエイジ>キスダム>グレンラガン>ギガンティック
 
総合的な評価
A
B アイマス(比較的まし)
C ヒロイックエイジ(超人もの…)
D キスダム(方向性が見えない)
E グレンラガン、ギガンティック(パクリだらけの糞アニメ)
521メロン名無しさん:2007/05/09(水) 07:40:24 ID:???0
ギガンティックは日本以外の各国の様子がそろそろ描写されるみたいだし
今のとこあまり盛り上がりは無いけど、そこんとこ上手く出来たら面白くなりそう
キスダムはかつての味方が敵になって争うような展開になるのかな
戦闘シーンが微妙に寒いが、十分化ける余地はあると思う
それ以外は見てないからシラネ
522メロン名無しさん:2007/05/09(水) 08:57:37 ID:???O
>>517-519
次スレあるならぼくらのもスレタイに加えてやろうぜ
523メロン名無しさん:2007/05/09(水) 09:03:16 ID:???0
アイマスは、宇宙のステルヴィアとプラネテスを足して2で割ったような
話になると思う。多分。
524メロン名無しさん:2007/05/09(水) 10:11:43 ID:???0
>>520
A ぼくらの 鬱展開は観る人を選ぶかもしれないが、それさえ受け入れられれば一番面白い。
        他のは一週見逃しても大して惜しくないがコレは毎週観たい
525メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:08:01 ID:???0
グレンは使い古した鶏がらみたいなもんで出来上がってる作品なんで
物語の発展性に限界がみえみえな点がつまらなくしてる
世界の果てを見に行くとか冒険譚を煽ってみても、行き着く先が
ガイナックス温泉なんて楽屋落ちなネタを平気でやられると興醒めする

刹那的なノリを楽しむアニメだと思ってたが、企画やポリシーすら
薄弱なのはまずいだろ
526メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:10:44 ID:???0
グレンラガン・・・まったく熱いともエロいとも思わない。駄作〜凡作
ヒロイックエイジ・・・引き付けられるところはないが、地味に悪くない。凡作〜佳作
キスダム・・・糞アニメもいいところだが、ネタとしては最強。もはや恐れるものなどない。駄作〜奇作
ギガンティックフォーミュラ・・・取り敢えずキャラデザに味があるっても限度があんだろ。凡作
アイマス・・・視聴付加
ぼくらの・・・非常に面白いけど、俺とは求めるものが違う。傑作

クオリティ
ぼくらの>ヒロイックエイジ>ギガンティックフォーミュラ>グレンラガン>キスダム
楽しみ
キスダム>ヒロイックエイジ=ぼくらの=ギガンティックフォーミュラ>グレンラガン
527メロン名無しさん:2007/05/09(水) 15:50:28 ID:???0
わかる。グレンかキスダム、どっちかDVDを買うならグレンだが
ただで見る分にはキスダムのほうが楽しみ。
528メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:21:00 ID:???0
本音を言えばどちらも買いたくないけどな
529メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:05:50 ID:???0
しかしグレンラガン3話までの高評価がどこ吹く風だな・・・
勢いを維持できなかったのがつらいのか。
530メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:17:21 ID:???0
原作未読だがぼくらのがリヴァイアス並に鬱になりそうで怖い
531メロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:34:35 ID:???0
並ていうかある意味越えてるから安心しるw
532メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:22:20 ID:???O
スレが立った四月上旬頃はここまで各作品の評価が激しく入れ替わるとは思いもしなかったなw
グレンとヒロイックが凡作化して
キスダムとギガンティックがネタ
ぼくらのとアイマスが安パイってw
533メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:26:01 ID:???0
まだ半クールも行ってないのに総集編ぽいことをやったグレンラガンのやばさは異常
534メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:39:37 ID:???0
ぼくらのはなるたる化しなけりゃいいが
535メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:51:33 ID:???0
原作終わってないからなあ
そうなる可能性も無きにしも非ず
536メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:59:57 ID:x8P8b/kM0
>>533
4話で総集編入れたキ(ry

とは言え、何か監督戻ってきたとか噂有るらしいし第2クールから持ち直すって話もでてたりする。
537メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:07:57 ID:???0
キスダムは総集編入れて分かりにくいストーリーが分かりやすくなったからある意味良かった
538メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:42:42 ID:???0
最初が評価高いと崩れた時損だなww
539メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:09 ID:???0
竜頭蛇尾に終わるもんでも大抵最初からヤバイ兆候は見えてるもんだけどな
出来と評価のギャップは個人の感覚次第だから勝手なもんだが
540メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:03:57 ID:???0
5作品とも、完全オリジナルで着地点が見えないからwktk出来る。
541メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:22:41 ID:???0
着地する前に墜落しそうなのもあるしな
542メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:39 ID:???0
それはそれで。
どのアニメも感動のラストに辿りつける訳じゃない、だから面白い。
エヴァみたいに盛大に墜落したら逆に盛り上がった、なんて事もあるし。
543メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:04:49 ID:Y82wZfR+O
アイマスは一週遅れが当たり前の北海道が最速という快挙を成し遂げただけでも凄い
544メロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:23:43 ID:w9UR0H71O
>>543
逆に東海では放送中止という暴挙を成し遂げたしな
545メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:27:08 ID:???O
ロボの強さ(改訂)

ベルクロス>>>>(虐殺の壁)>>ギガンティック>>(気候変動の壁)>>グレンラガン>>>>アイドル>>>>>コクピットアーマー


アイドルはフレームが脆すぎるので大分下位に修正
攻撃力だけならグレンラガン以上なんだろうが…
しかしギガンティックの潜在能力もかなりあるな
12機揃えばベルクロスともやれるんじゃなかろうか
546メロン名無しさん:2007/05/10(木) 02:52:44 ID:???0
>>545
慣性制御持ちのアイマスはつえーぞ。
縮退路並のエンジン乗せたらガンバスターになれる
547メロン名無しさん:2007/05/10(木) 03:19:54 ID:???0
縮退炉なみのエンジンがあればどんなロボットだって果てしなく強くなるでしょ
548メロン名無しさん:2007/05/10(木) 04:07:59 ID:???O
ロボの強さは最終的にはグレンラガン最強
なんせ1話暴騰では無量対数を時空間ごとネジ切ろうとしてるからね
549メロン名無しさん:2007/05/10(木) 04:32:35 ID:???0
ベルクロスもそれくらいできるようになるかもしれないよ
550メロン名無しさん:2007/05/10(木) 05:16:31 ID:???0
銅見ても黄金の種族が最強です
勝ちたきゃ天照大神でも連れてこい
551メロン名無しさん:2007/05/10(木) 05:53:34 ID:???0
ギガンティックが神っぽい
552メロン名無しさん:2007/05/10(木) 06:00:04 ID:???0
ありゃ下級神もいいとこだ。科学の力で勝てる
553メロン名無しさん:2007/05/10(木) 06:24:08 ID:???0
アイマスは完全オリジナルじゃなくて
原作あるだろ ちゃんと
554メロン名無しさん:2007/05/10(木) 06:52:44 ID:???0
止めてギガンティック
555メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:40:14 ID:???O
>>553
キャラ原案だからなあ…
556メロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:12:05 ID:???0
>>541
キスダムは3話の時点で既に墜落したが、そのまま構わず地面を突き進んでいる印象がある。
それこそ、反対側に突き抜ける勢いで…。
557メロン名無しさん:2007/05/10(木) 14:55:11 ID:???O
>>556
さすが"ネクロダイバー"だなw
558メロン名無しさん:2007/05/10(木) 15:27:42 ID:???0
テーマが死と再生だからな
3話で死んで6話から再生。まさにテーマ通り
559メロン名無しさん:2007/05/10(木) 16:24:43 ID:soWH8YOS0
英字みるとオリンシスにならないか不安
キスダムは以外と盛り上がってきた(俺の中で)
GフォーミュラーはOPEDは良い
グレンの兄貴の馬鹿熱さは今の男子には必要
アイマスは原作しらんがサンイラズだから見る
560メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:40:27 ID:???0
>>545
ジアースもいれてやってくれよぅ
561メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:44:07 ID:???0
消耗戦になったら勝ち目ないやん
562メロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:24:02 ID:???0
グレンの兄貴の馬鹿熱さは、いい加減暑苦しい
もう少し視聴者のことを考えてくれよ
スクライドみたいな、もっと納得できる熱さが欲しい
563メロン名無しさん:2007/05/10(木) 20:53:50 ID:???O
カミナは見てて気分悪くなるタイプの馬鹿。
ついでに叫んでいるだけで、熱いわけでも何でもない。
564メロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:36:14 ID:???O
今になってみると>>1-100辺りが微笑ましい
>>33の意見を聞いてみたいw
565メロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:52:23 ID:???O
>>560
ぼくらの見れない地域なんだよ…
なんだかんだ言っても北海道はまだアニメに辛い…というか関東が多すぎだなw


ついでになんとなく


ベルクロス
まさに超兵器というにふさわしい速度、火力を兼ね備えている
装甲については被弾をあまりしていないようなので詳しくは不明だが
けっこう硬いと思われる
ガンバスターあたりと比べるのが妥当

グレンラガン
普通のスーパーロボ
運動性はあまり高くないだろうが
殴られてもなかなか壊れないあたり装甲はなかなか
攻撃は近接格闘、ブーメランくらいとけっこう貧弱
きちっとした施設でメンテを受けているわけでもないのにカクシャクと動くあたり
整備性は非常に高いと思われる
カラシニコフみたいなもんか

ギガンティック
潜在的には気候変動を引き起こすほどの力を秘め、
さらに自己再生能力、取り込んだパーツを自在に繰り出すなど実はかなりのスペックを誇る
しかしトランスレータを欠くと一気に能力が激減するなど
兵器としては安定感に欠ける

アイドル
慣性を自在に操る事が出来るようなので
重力圏内でもかなり無茶な機動も取れるようだ
攻撃力も武器こそないが、隕石をグー一発で破壊するなどパワーは侮れない。
ただしフレームが脆く、ちょくちょく交換しないといけなかったり
特定人物以外だとヘソを曲げたり
兵器…というよりアイドルは作業機械だろうが
機械としてはなかなか苦労する部分がある

コクピットアーマー

正直、もう出番はなさげ
あったとしてもベルゼブに落とされるだろう
566メロン名無しさん:2007/05/11(金) 02:05:05 ID:???0
ベルちゃんは強いんだろうけど、見せ場が作れるかどうか。
ブラックセレナやガンバスターは強いって印象を受けるよな、画面から。
ちなみにアルゴン船は良い味出してるよ。ボール大量放出とか、ロボットは要らんけど。
567メロン名無しさん:2007/05/11(金) 03:04:52 ID:???0
安定度 ぼくらの=ヒロイック>アイマス>グレン>キスダム
内容 ぼくらの=アイマス>キスダム>ヒロイック=グレン
絵 グレン>アイマス>ぼくらの>キスダム>ヒロイック
OP主題歌 ぼくらの>アイマス>グレン>ヒロイック>キスダム
主人公の好感度 シュウ>エイジ>春香>シモン
568メロン名無しさん:2007/05/11(金) 03:42:12 ID:???0
キスダム監督が逃げたて聞いたから見たけど普通に面白いじゃん
でも、作画の崩れはすごいな特に目が

569メロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:53:12 ID:???0
メカの作画だけはキスダムがトップだな。
もっとも使う場面少ない+小道具感覚なのがかなり悲しいが
570メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:15:49 ID:???0
キスダムってCGじゃなかった?
まぁサテライトCGは凄いけどね。
手書きならなんだかんだでやっぱグレンあげるな
571メロン名無しさん:2007/05/12(土) 03:58:35 ID:???0
アイマスも部分的に3D使ってるけどそれを意識させない上手い使い方だね
ギガンはレンダリングは悪くないんだけど動きがもっさりしすぎ
3Dロボはもっと肉弾戦メインで動かしてスピード感出さないと厳しい
572メロン名無しさん:2007/05/12(土) 14:39:58 ID:???O
>>21は今なにを思ってるんだろう
573メロン名無しさん:2007/05/12(土) 14:54:04 ID:???0
         ,,-―--、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ | 既に15話まで完成、脚本は最後まであがってる。
        |::::::::::( 」 <  スポンサーも問題なしで、残念ながら崩れる可能性は低い。第一、監督がアンノじゃねえし
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| l     |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
574メロン名無しさん:2007/05/12(土) 16:23:59 ID:???0
>>571
アイマスはOPの切り替えや、本編の発進やデモで使ってるね
575メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:06:22 ID:???O
>>572-573
お前らみっともない真似はやめろよ






俺は>>21じゃアリマセンヨ?
576メロン名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:01 ID:???0
俺はキスダムを推す。
確かに作画はヤバイが、ここまで毎回のように超展開だと逆に中毒になる。
メカはまるで活躍しないのが残念だったが、既にそんな事は気にならなくなってる。
このまま視聴者置き去り感のままブッチぎって欲しい。
577メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:43 ID:???0
キスダム5話の作画は確かにやべぇと思ったけどそれ以外の回は特に気にならなかった。
しかも6話とか普通におもしれぇとか思っちゃったし、もう毒されてきてるのかもわからんね
578メロン名無しさん:2007/05/12(土) 19:58:54 ID:???0
キスダムは、アクエリオンからスクライドに生まれ変わった
579メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:07:17 ID:???0
キスダムはアレだ。
一般人には何が面白いのか理解出来ないが
今田耕治などのお笑いを作る側の人間は普通のお笑いは飽きてるので
プロのお笑い芸人には受ける『猫ひろし』みたいなもんだな。
もしくは明石屋さんまに可愛がられた『ジミー大西』
580メロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:55:22 ID:???0
猫つまらんし。
単純に先がよめないからだろ。キスダム。
581メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:31:46 ID:???0
>>565
実は『ぼくらの』のコエムシが最強じゃないかと・・・。
582メロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:06:10 ID:???O
意識を向けるだけで発動するヴァニラアイスだしなw
ギガンティックはどうやら田代アニメとなったようです
583メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:13:49 ID:???0
この中でアクションゲームが出そうな作品はある?
584メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:45:32 ID:8BxKv0DMO
もう今日でグレンラガン、ぶっちぎりの圧勝だろ。
一番面白い。
585メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:51:33 ID:???O
そんなに良かったのか
寝坊しちまったわorz
586メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:57:47 ID:???0
全然・・・。前回よりはマシだけど。
587メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:57:56 ID:VHayku4SO
と思ったらマルチかよ
作画だけ期待してニコ動行くか…
588メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:59:27 ID:VHayku4SO
>>587>>584へのレスね
俺は>>585
混乱させてスマソ
589メロン名無しさん:2007/05/13(日) 10:48:55 ID:???0
いやまぁ、グレン面白かったけど
>>584みたいに他アニメを見下す言い方は良くないな。
このスレはまったりいこうぜ・・・。新作スレとかみていられねえ
590メロン名無しさん:2007/05/13(日) 11:50:29 ID:8BxKv0DMO
>>589
別に見下してるつもりないけど。
でも、うちの住んでる所、アイマス視聴不可
エイジ
ギガフォ
キスダムデジタル視聴不可
だからね。今日盛り上がった勢いでつい、書き込んじゃった。スマソ。
591メロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:00:38 ID:???0
>>590まぁ気にするな
592メロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:11:20 ID:???0
グレン、面白いんだか面白くないんだか良く判らん…
面白くできているはずなんだが…
593メロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:29:01 ID:???O
>>583
ギガンティック…3D格ゲー
キスダム…縦シューティング
ヒロイック…3Dアクションゲーム
グレン…RPG
アイマス…サクラ大戦
ぼくらの…アドベンチャー
594メロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:35:01 ID:???0
グレンラガンは面白い時と面白くない時の差が激しいな

何か、いい食材といい香辛料といい食器といいシェフでつくられた料理なんだけど
いまいち美味しくないというか…
595メロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:43:11 ID:???O
だな
作画が悪い回は一緒に脚本まで悪くなってる気がする
596メロン名無しさん:2007/05/13(日) 13:03:02 ID:???0
>>593
ギガンティック格ゲー向きってのは超同意
12体の国別キャラ(しかもメカデザは売りだけあってどれも良いし)って
設定は違和感無く取り込めそうだし

アイマスはゲームが原作だしなぁ
597メロン名無しさん:2007/05/13(日) 13:56:15 ID:???0
真っ白に燃え尽きたとかいってカミナ、死ぬのか?
よく動いてたけど見にくかった。
598メロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:36:51 ID:???0
なんか、時々グレンに(というかがイナックスに?)
異様な敵意を持つ奴が出てくるな
599メロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:38:39 ID:???0
返ってくるって事だろ
600メロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:56:53 ID:???0
>>565
>>581 コエムシなら理論上どんなロボット相手でも消せるもんな
恐らく最強。
ジアースの表面装甲は人間の機器じゃ削れないらしい
601メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:19:04 ID:???0
○今週のテレビアニメ視聴率○その146
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178751984/

普通に嫌われてるだけじゃねーか。
602メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:29:11 ID:???0
>>601
そのスレ、>>1からして香ばしさに満ちてるなw
603メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:41:07 ID:???0
あれグレンて1クールなの?
じゃ>>21はなんだったの?
604メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:44:05 ID:???0
2クールだよ
スレタイのアニメは全部2クール
しかしキスダム2クールはヤバイなどうなってしまうのか想像つかない
605メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:52:18 ID:???0
>>604
マヒかよ・・・

4/5は見てるから 来季新番きつくなるな・・・
606メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:04:29 ID:???0
ぼくらのも2クールのようだ

俺も4/6見てるから、来季きつそうだ
607メロン名無しさん:2007/05/13(日) 19:11:36 ID:8BxKv0DMO
あちこちでグレラガ、脚本と演出が悪いと叩かれているけど、何故?
確かにガンメンとの肉弾戦を省略していたのが気にはなったんだけど。
608メロン名無しさん:2007/05/13(日) 20:01:03 ID:???O
いろいろ騒ぎ起こしていらんアンチ呼び込んだのもあるが
作画のペース配分が思ったより良くないし脚本も賛否両論だからな
かなり荒れてしまってるのは仕方無い
609メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:04:53 ID:???0
ガイナの作画の力の入れ方は極端だからな。
グレンも制作期間長いとはいえ6−8話まで連続で力入れすぎな気もするぜ
6話も放送は総集編とはいえ元々かなり枚数使った回らしいからな・・・

今日は夜にぼくらのか。まぁ夜まで録画みとくか
610メロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:47:18 ID:???0
今日のグレン、頑張ってるのもやりたい事も分かるけど、画面での盛り上がりに欠ける。
ヒロイックやギガンと同じく、戦闘演出がいまいちな気が。
やっぱりガイナックスって、庵野の周辺の一部の才能で成り立ってんだなと思ったわ。
トップやエヴァみたいな、特別な人気を得る事は無いだろうな。
611メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:23:23 ID:???0
今回は弾丸のシーンが一番印象に残ったかな
破片のエフェクトは毎回すげーと思うが
612メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:17:33 ID:???0
>>611
そういうワンカットで手の込んでるとこは分かるよ。
だから頑張っていると書いてみた。けどそれらの繋がりが悪いと思った。
613メロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:16:36 ID:???0
アクションシーンの演出がいまいちだよね
614メロン名無しさん:2007/05/14(月) 13:54:01 ID:???0
ヒロイックは全編バトル話なのに肝心のアクションがいまいちだったり
なんか変だ
615メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:40:22 ID:???0
ノドスが全く喋らないのが足枷になってる気がするな
テンポはいいんだけどメリハリが無いというか
616メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:30:09 ID:???0
>>607
仲間が集まってくるという展開はいいけどそれをやるにはまだ早かった。
カミナの人物はよく描かれてるがシモンはあまり描かれてない。
そして黒の兄弟も。あったのって1回だけだし。
そんな中、さらにいきなり、名無しの登場人物が増えてしまった。
仲間が集まる系の展開は長丁場のアニメとかに向いてると思う。
あと戦闘シーンが無駄に間延びしてた。
でも文句いわれるのは期待の裏返しだとも思う。
617メロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:01:20 ID:???O
グレンはどうせ背景がほとんど変わらないんだから汎用バンクもっと作っておけよ
バンク使うこと自体は全然恥ずかしいことじゃない
動かしすぎてスケジュールが破綻するよりゃずっとマシ
618メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:19:02 ID:???0
DVD売れてない…OTL;
619メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:25:03 ID:???0
>>608
いや、だからといって
今みたいなの荒れ方をしていいということにはならんだろ
あれは「よくわからんが荒らせそうなんで荒らす」という連中のせいじゃないか
620メロン名無しさん:2007/05/15(火) 02:32:19 ID:???0
ぼくらの、なんか大変な展開になってきたな。
原作読んだこと無いからこれからどうなるか全く分からんよ
621メロン名無しさん:2007/05/15(火) 08:21:22 ID:???0
グレン厨はスルーできない。俺覚えた
622メロン名無しさん:2007/05/17(木) 03:20:27 ID:???0
どのアニメもいまいちになってきたな
623メロン名無しさん:2007/05/17(木) 03:48:10 ID:???0
ギガン切った、アイマス見た。
もう何がしたいか分からん。ついてく気も無い、化けないだろうな。
624メロン名無しさん:2007/05/17(木) 15:29:29 ID:???0
前回のでギガンようやく動いたなって感じたけどな
田代の発想はなかったわ
それよりヒロイックエイジがつらくなってきた
なんとかしてくれ
625メロン名無しさん:2007/05/17(木) 21:18:21 ID:???O
ヒロイックは確かに微妙
世界観は壮大なのにやってることは何だかしょぼい
適当にフラフラしてるようにしか見えない
グレンラガンはうざいカミナが消えるみたいだし
もう少し様子見してみるか
切りはしないが既に惰性
キスダムは六話見逃したのにニコニコで見れなくなったので切ります
アイマスは未見なのでノーコメント
ギガンティックはかっこいいメカ同士の戦いに即席ドラマを添えるというスパ厨丸出しのシナリオがツボ
ぼくらのは今期のロボアニメでは一番丁寧に作ってるな
ロボアニメは作画とSF設定ありきの傾向になってるが本来このぐらいしっかり話作るべきだな
長文スマソ
626メロン名無しさん:2007/05/17(木) 21:59:36 ID:???0
キスダム相変わらずメカの作画は素晴らしい
もういっそのこと脚本変えまくって、あのメカが活躍しまくる話に(ry
627メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:04:00 ID:???0
ぼくらの>キスダム>すわくん>エイジ>>どうでもいい壁>>他

遂にこうなっちゃいました
628メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:34:43 ID:???O
そうよ、すわくん。
629メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:50:19 ID:???O
アイマスは吉野脚本なら…まだマシだったかもな
アイマスキャラで舞-HiMEがコンセプトなのに
メインライターから吉野外した時点でアレだったんだろうなぁ
630メロン名無しさん:2007/05/18(金) 00:58:40 ID:???0
普通のロボアニメなら吉野の方がよかっただろな
花田は春香とインベルの関係を重視したロボ恋愛物をやる気かも
631メロン名無しさん:2007/05/18(金) 04:20:01 ID:???0
現時点でそうなってるね
吉野はあざといだけでつまらん
632メロン名無しさん:2007/05/18(金) 05:37:02 ID:???0
>>630
ここは田舎の元カレ登場、淫ベル暴走ってのが良いと思う
633メロン名無しさん:2007/05/18(金) 07:50:53 ID:???O
>>631
花田脚本は過程すっとばし過ぎでつまんないどころじゃないのが…
もう少し丁寧にやって欲しいもんだ
前回のインベルが迎えにきたシーンとか恋愛やるなら過程をきっちり描けと
634メロン名無しさん:2007/05/18(金) 08:10:08 ID:???0
>>633
彼女を守れなくて身を引こうとしたけど、彼女の友達にケツを叩かれて故郷まで迎えに行った
良い話だったじゃん?
635メロン名無しさん:2007/05/18(金) 16:33:43 ID:???O
>>634
経過をもっと描いて欲しいのよ
なんか一足跳びに次の展開に持っていってる気がする
636メロン名無しさん:2007/05/19(土) 19:25:22 ID:???0
花田結構仕事やってるのに全く上手くならないな
637メロン名無しさん:2007/05/20(日) 09:01:23 ID:???O
カミナ、居たら居たでちとウザいが…いなくなったらいなくなったで大丈夫なんだろうか
シモンの碇シンジ劇場とかになりかねんぞ
638メロン名無しさん:2007/05/20(日) 09:24:17 ID:???0
そうならないように新ヒロインが居るんでしょ
639メロン名無しさん:2007/05/20(日) 13:28:28 ID:???0
今週の感想

597 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 13:56:15 ID:???0
真っ白に燃え尽きたとかいってカミナ、死ぬのか?
よく動いてたけど見にくかった。

やっぱりジョーできたか。それだけ。
感動は元ネタを知ってるからしてない。
640メロン名無しさん:2007/05/20(日) 14:07:18 ID:???0
カミナみたいなウザキャラ一人いなくなったぐらいで
空中分解するような作品ならそれまでってこと
何とか盛り上げていってほしいもんだよ
さてと、ぼくらの全裸待機に入るか
641メロン名無しさん:2007/05/20(日) 14:52:54 ID:???0
グレンは今週で評価上がった
締めるところはカッチリ締めてくれるのがいい
642メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:19:14 ID:???0
グレンの巨大ドリル技はカッコ良すぎた。
毎回出してくれ

643メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:42:52 ID:???0
>>642
きっと、出すたんびに搭乗員が犠牲になるんだよw
644メロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:53:55 ID:???0
>>643
イデオンBメカの左座席と申すか
645メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:09:03 ID:???0
カミナあのままで合体すれば生き返るんじゃね?
分離したら死体に戻って腐臭がする
646メロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:39 ID:???O
そうね、州倭君
647メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:19:01 ID:???0
ジーグ見てない奴多すぎワロタ
648メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:20:12 ID:???0
そうねすわくん
649メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:45:16 ID:???0
そうね
650メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:49:18 ID:9V5w06s7O
失恋したシモンのせつなさが語られなさすぎる。
カミナ脂肪なんかより物語的にはよっぽど重要なことなのに
651メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:51:16 ID:???0
重要な所でパロやるようなアニメは物語りも糞もない。
パロパロ。
652メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:53:08 ID:???O
冒頭のシーンはガチだったろって言ってんだよ
653メロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:59:01 ID:???0
閉めでパロ持ってくるような作品にガチはない。
死ぬシーンで持ってきてるんだぞ。
654メロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:09:30 ID:???O
だから死ぬシーンは重要じゃないんだよ。
なのに何がカミナ追悼だ
シモンがかわいそうだろ
655メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:06:06 ID:???0
>>650
人の命<<<<個人の淡い恋心

これがゆとり思考か・・・
656メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:11:47 ID:???0
死んだらリセットすればいいじゃん
657メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:16:20 ID:???0
4話くらいまではヒロイック推してたんだけど
展開が悪い意味でルーチン化してきてガックリ。

逆に単純なルーチン展開になると思ってたぼくらのが7話で化けたね。
カコ側から見た5話、6話と、上手く対照化できてた。
658メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:20:04 ID:???0
>>651
浮気者ですか?
659メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:40:50 ID:???0
ぼくらのとキスダム以外切った
660メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:45:06 ID:9V5w06s7O
シモンのヨーコと、亡きカミナへの複雑な思いが物語へ反映されるのは恐らくこれからだろう。焦ることは無い。
661メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:55:00 ID:???0
ぼくらの工作多い割に売れそうもないのは何故なんだぜ?
DVDの予約してやれ
662メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:59:09 ID:???O
ぼくらのだからだろ。
663メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:05:43 ID:???0
このスレでいちばん工作が多いのはグレンだろ。
グレン工作員はキスダムスレにまで乗り込んでくるからそのマメさに驚く。
キスダムを恐れる必要はないだろ、常識的に考えて。
664メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:06:39 ID:???0
ぼくらのは暗いから売れないんだろうなあ…
最終回で全員生き返せばいいのに
665メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:12:29 ID:???0
リヴァイアスやガングレイヴは暗いけど売れた
666メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:11:34 ID:???0
1部  70年代アニメ
2部  80年代アニメ
3部  富野アニメ
4部  00年代アニメ


のノリらしい。
グレラガ。
667メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:32:06 ID:???0
4部が富野じゃなくて良かったな
668メロン名無しさん:2007/05/22(火) 08:11:58 ID:???0
最終回とその直前は庵野
669メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:19:21 ID:OVI3/YMF0
みんな!ぼくらのを忘れてるぜ!
670メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:39:59 ID:???0
忘れてないよ
関東はまだだから関西組が自重してるだけだよ
今回は本スレ荒れすぎw
あとニコ動米伸びすぎw
671メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:41:10 ID:???0
スレタイに入ってないからな。
ぼくらの+スレタイの奴でなら間違いなくぼくらのトップ
672メロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:57:35 ID:???0
カミナよりはヨーコの方がウザキャラ
673メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:05:54 ID:???0
>>670
原作物の宿命だね
674メロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:39:14 ID:???0
グレンは後に今のエウレカ信者みたいになりそうだ。
スレが気持ち悪い。
  エウレカ             グレン
暴力で叩かれるホランド  突貫馬鹿の所詮パロディ落ちのカミナ
パクリ             パロディ
竹田Pの発言        赤井の発言
新エヴァに関る京田    エヴァのガイナ
       視聴率がネタにされる
       商業的に注目が集まる
675メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:33 ID:???0
や、作品の方向が違うだろ
676メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:07:06 ID:???0
まあいくらグレンを叩いたところでぼくらのは支持されてないんだけどね。コアなファンがマンセーしてるだけw
677メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:00 ID:???0
それには同意せざるを得ない
ぼくらのがメジャーになるようじゃこの世の終わりだな
それとは関係なくグレンは微妙だが
678メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:18:11 ID:???0
エイジはグレン以上に微妙だな
679メロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:41:07 ID:???0
キスダムは微妙ですらなくなってきた
680メロン名無しさん:2007/05/23(水) 03:12:08 ID:???0
アイマスは花田脚本以外の回のほうが面白いというのがなんとも
681メロン名無しさん:2007/05/23(水) 03:31:09 ID:???0
ぼくらのとキスダムだけでいいよもう 
682メロン名無しさん:2007/05/23(水) 08:35:40 ID:???O
>>681
失格
ぼくらのは視聴可能地域が少ない
683メロン名無しさん:2007/05/23(水) 09:07:39 ID:???0
わるい、ぼくらのは面白くなりそうな臭いがしたが、鬼頭のデザインに拒否反応が出た。
つーかなるたるのトラウマか。後の評価を見て、DVD視聴かな。
684メロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:14:35 ID:???0
>>683
原作をある程度投影するなら今のチズ編が鬱の山場だ。そこさえ越えられれば普通に見られるぞ。
保障はできんが。
685メロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:50:07 ID:???0
エイジ
バランス悪すぎ
4週連続バトルとか前半でやることじゃねーよ…
686メロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:06:52 ID:???O
ぼくらのも心理描写が中途半端でビミョー
キスダムが一番ワクワクするぜ
687メロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:39:17 ID:???0
ぼくらのが今が山場ってマジか?
全然鬱じゃなく、普通に見てるんだが

この調子なら、リヴァイアスの方が10倍鬱だった
688メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:21:51 ID:???0
前半に鬱なエピソードが集中してるだけで鬱が売りってわけじゃないよ
設定がショッキングで誤解されやすいが
チズ以降は前向きで暖かい話になるから
689メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:08 ID:???0
なるほどー

鬱が好きなわけじゃないから、それくらいの方が丁度いいわ
690メロン名無しさん:2007/05/24(木) 03:50:37 ID:???0
ギガンティックもうだめだ
せめて後世に残るタシーロアニメになる事を願い、きることにした
ナムナム
691メロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:21:01 ID:???0
>>687
なるたると設定のせいで勘違いしてる奴が多いが、原作も鬱じゃないぞ。
むしろ切ない話だよ。
692メロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:41:47 ID:???O
>>690
外人が日本語しゃべれないなんて中途半端なリアリティ出したせいで
敵との絡みがほぼゼロになることが確定してしまったよな
突っ込み所なんか他に腐るほどあるのに何でこんな訳が解らない設定にするんだよ
なぜかみんな日本に攻めてきてしかも敵と戦いながら意思疎通できるってことで良いじゃん
693メロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:30:53 ID:???O
ヒロイックまとめて見たけどよくまとまってると思うよ
作画も安定してるし
694メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:48:01 ID:???0
GFは、日本を主人公にしたのが間違いだよ。
あの世界だと隣の中央国やると他が遠すぎて手詰まりジャン。
中央国進出→ロシア進出→欧州進攻とやれなくは無いけど、
主人公は基地から動かさないつもりっぽいからできないだろしね。

ギリシャを主人公にして欧州限定でやればよかったのにな。
これなら敵も近いからやりやすいし、現主人公ペアよりよほど主人公っぽいw
695メロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:56:35 ID:???0
俺はドイツ希望だな
いっそゲルマン千年王国みたいな国名にして
国旗は卍(鍵十字だとクレームが来るので)で、搭乗者は狂信的愛国心によって教育された
青少年ってのはどうよ?
696メロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:41:35 ID:???0
エイジはもっとテンポはやくしてほしい
戦闘は良くなってきたんだが
697メロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:37:40 ID:???0
エイジはおもしろいし良作だと思うんだけど、あんまり誰にも感情移入できなくていまいち
今のところスレタイの並びの通りだな、俺がおもしろいと思う順は
698メロン名無しさん:2007/05/25(金) 04:48:22 ID:???O
>>696
同意同意
なんかもの足りないんだよなぁ
期待して最後まで付き合うけど今は正直ダレ気味
699メロン名無しさん:2007/05/25(金) 05:05:20 ID:???0
エイジとかギガンはグレンと違って序盤の山場らしい山場が無いからなぁ
後半になれば盛り上がるんだろうけど現時点では退屈
700メロン名無しさん:2007/05/25(金) 05:55:52 ID:???0
つまり最初からクライマックスなキスダム最高って事だな
偶然だが俺も同意見だ
701メロン名無しさん:2007/05/25(金) 06:29:37 ID:???0
キスダムはもっと映像のクオリティさえもっと高ければ今期トップクラスだったかもしれん
702メロン名無しさん:2007/05/25(金) 06:32:03 ID:???0
誤爆
キスダムは映像のクオリティさえもっと高ければ今期トップクラスだったかもしれん
703メロン名無しさん:2007/05/25(金) 09:54:02 ID:???0
キスダム、メカだけに限れば
今季どころか此処数年で最高クラスだと思うがな
704メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:34:22 ID:???0
ムダスキのメカなんざ覚えてないっす
705メロン名無しさん:2007/05/25(金) 20:49:02 ID:???0
エイジはまとめて見ればまあいいんだろう
1話ずつ見るのが苦痛すぎ
グレンは話が嫌いで切ったら一番キチガイだったやつが真だらしいが
だからといってもう見る気は起こらない
ぼくらのは鬱が合わなかった
キスダムはどこへ行こうとしてるんだ?
ギガンいまいち
706メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:05:19 ID:???0
グレンとエイジは見てる
あとは知らん
707メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:29:03 ID:???0
ぼくらのとキスダムは見てる
あとは知らん
708メロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:08 ID:???0
俺も
709メロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:10:38 ID:???O
グレン切りそう
あとはエイジのみになるか
710メロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:02:12 ID:???0
ぼくらのも一緒に語ってるけど あれは原作物だし、描写もリアル系だからちょっとスレ違いな気が・・・


え、アイマスも原作物だって?OPのテロ見てみろってうわなにをする(ry
711メロン名無しさん:2007/05/26(土) 02:33:43 ID:???0
キスダムもすっかりアクションアニメだから、微妙にスレ違いに
712メロン名無しさん:2007/05/26(土) 05:03:07 ID:???0
2話目からスレ違いだよ
713メロン名無しさん:2007/05/26(土) 05:17:20 ID:???0
ていうか最初からロボアニメじゃないし
714メロン名無しさん:2007/05/26(土) 09:23:57 ID:???0
>>711-713

1 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 02:38:51 ID:gZkj7wbL0
今期のSFを語ろう

1ぐらい読もうよ。
715メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:04:21 ID:???0
         l l     |        ト、       l
         l l     ハ       l .l ヽ l  l   '
         l l .l     l_\ヽ ヽ  ムl-―V  l  |/
        l l l    lレォ‐-、 ヤ ヽ / ,rォ=┬V   K
.         人 l  .K V::'':rj `'乂く V:''::rj 'Y  .| \      >>711-714
      /   l  |  `ニ       `ニ  |  |  \        失格
    /     l  ハ                /|   ト \ \
  /  / // l   ヘ         ,.      /: l  | \ヽ   `'‐-
/ / ∠ノ   l     |\     - -     / |   |    \      \
 /  /     /l     |  > 、      イ   |   |      ヽ  \   \
/  _ノ   ∠イl  | .レィ / | ` ‐ ´ |乂vト| l:  ト、        \ヽ ヽヽ ヽ
/ノ         l l .ハ!ノ  l       .l    Vlヘ l         `ー   ̄
716メロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:29:49 ID:???0
ギガンティックが一番好きなんだが嫌われてるな
717メロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:51:47 ID:???0
そうねすわくん
718メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:33:15 ID:???0
グレンはウザイのがいなくなってようやく面白そうになってきた
719メロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:55:14 ID:???0
普通につまらんかったぞ
720メロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:43:52 ID:???0
ヒロイックもエイジがいなくなったら面白くなるかもな
721メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:57:45 ID:???0
しつこくジョーパロ。
ひとつの作品のパロディばっかが目立つな。
722メロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:59:37 ID:???O
>>720
それはない
723メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:01:13 ID:+8Vd7C3C0
アイマスもアイドルが居なくなったら・・・
724メロン名無しさん:2007/05/27(日) 22:23:11 ID:???O
ぼくらのとムーンライトマイルも入れてやってくれ
725メロン名無しさん:2007/05/27(日) 23:35:21 ID:???0
ライディーンはライディーンがいなくなったら面白くなる
726メロン名無しさん:2007/05/28(月) 05:43:26 ID:???0
ぼくらの8話は、演出、作画以前に脚本が酷かった…7話まで丁寧に作ってきたのに台無し。
727メロン名無しさん:2007/05/28(月) 15:48:59 ID:???0
アイマスはアーツ社長逮捕&声優の売女疑惑で終了
社長うらやましじゃなくてむかつくぜ

728メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:28:43 ID:???0
ぼくらのとアイマスまで終わったら今期のロボットアニメ全滅じゃないか
729メロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:42:04 ID:???0
んなこたーない
730メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:36:30 ID:???0
常識的に考えて
メカだけのキスダムが残ってるだろ
731メロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:39:21 ID:???0
河森メカは日産のCMを見ればおk
732メロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:21:26 ID:???0
アイマスはヤリマン声優しかでてないな
みんな58才の社長のチンコくわえてたと思うと泣ける
いつから声優は売春するようになったんだ・・・
733メロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:42:23 ID:???0
パワハラは立派な犯罪だよ。
かなり厳しい判断が出るから期待しとけ。
734メロン名無しさん:2007/05/30(水) 16:42:30 ID:???O
この問題、パワハラと枕営業を混同してる奴多いよな
735メロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:54:30 ID:???0
アイマスは最初から終わってるから問題ない
736メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:05:49 ID:???0
そうか?
序盤は糞だったが、最近少しずつ面白くなって来たぞ
737メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:17:38 ID:???0
そうか?
最初からずーっとうんこだぞ
738メロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:59:48 ID:???0
どこがどううんこなのか書いてくれないと
739メロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:16:45 ID:???0
>>738
設定がウンコ

・大量破壊兵器所持禁止だからといってブラックボックスの物体で隕石迎撃、しかも税金投入して国内外に極秘に
・そもそも国際貢献が目的なのにそれ隠してたら意味無い、日本は何もせずに惰眠を貪ってるだけ(のように見られる)
・迎撃失敗、墜落事故があったらいったいどうする気なのか全く不明、他国の迎撃機構に擦り付ける気なのか?
・極秘の割に地下鉄使ってビルの合間を縫ってロボ発進というマヌケさ、ご丁寧にアイドル通りますアナウンス付き
(ご近所のチビッコにも大人気)
740メロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:30:19 ID:???0
>>739
税金は使ってねーぞ確かモンデンキントは企業だったはず、その他は同意だが
極秘設定は明らかに蛇足だな、漫画の設定でやりゃー良かったのに
741メロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:49:36 ID:???0
最近すげー細かいとこに噛み付く奴増えたな
ロボットアニメなんかそんな見かたしても楽しくないだろうに
742メロン名無しさん:2007/05/30(水) 21:02:55 ID:???0
>>739
そもそも大量破壊兵器所持禁止は建前で、
アイドル自体には別の目的がありそうだが
ロストアルテミス・月の王子様・トゥリアビータの離反理由…など
さらに言ってしまえばアイマスは春香とインベルの恋愛物語であって
SF設定はそこまで重視してないかもしれないし
743メロン名無しさん:2007/05/30(水) 21:08:17 ID:???0
アイマスに関しては粗探し目的で見てる人が結構居るんで
744メロン名無しさん:2007/05/30(水) 21:46:15 ID:???0
暇なんだな
745メロン名無しさん:2007/05/30(水) 22:00:47 ID:???0
副監督監督総監督のコンボが相変わらず笑える
746メロン名無しさん:2007/05/30(水) 23:46:15 ID:???0
さらに監督代行
みたいのもあれば
さらに面白かったのに
747メロン名無しさん:2007/05/30(水) 23:53:21 ID:???0
>>741
細かいっつーか自分からそういう設定出してきてるんだから、その辺踏まえて見るのは当然だろう。
出来が悪いなら悪いでわざわざ出さなきゃ突っ込まれまいさ。
748メロン名無しさん:2007/05/31(木) 13:11:58 ID:???0
突っ込むより何でそうなったのか考えたほうが有意義だぜ
というかアイドル自体は極秘でもなんでもないだろ
あれ働く重機とかいう絵本に載ってるんだぞ
極秘なのは基地だけ
749メロン名無しさん:2007/05/31(木) 16:05:23 ID:???0
アイマスとギガンティックのロボ設定が被ってる
12体あるか5体しかないかの差はデカいけど
750メロン名無しさん:2007/05/31(木) 16:36:42 ID:???O
誇張なしでキスダムがトップに立つ可能性も捨てきれない状況が恐ろしいな
751メロン名無しさん:2007/05/31(木) 19:29:40 ID:???0
キスダムって2クール?
あれもうやらなくていいだろ
ネタアニメ枠ってのは必要なのかもしれないがいろいろつらくなってきた
752メロン名無しさん:2007/05/31(木) 20:29:17 ID:???0
エイジって2クール?
あれもうやらなくていいだろ
空気アニメ枠ってのは必要なのかもしれないがいろいろつらくなってきた
753メロン名無しさん:2007/05/31(木) 20:56:53 ID:???0
アイマスって2クール?
あれもうやらなくていいだろ
糞アニメ枠ってのは必要なのかもしれないがいろいろつらくなってきた
754メロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:10:53 ID:???0
なんだこの流れw
755メロン名無しさん:2007/06/01(金) 01:29:43 ID:???0
肛門
756メロン名無しさん:2007/06/01(金) 06:32:46 ID:???0
>>754
5・28ショックで、どうでも良くなった人々。
757メロン名無しさん:2007/06/01(金) 08:41:37 ID:???0
グレンって2クール?
あれもうやらなくていいだろ
寒いアニメ枠ってのは必要なのかもしれないがいろいろつらくなってきた
758メロン名無しさん:2007/06/01(金) 11:59:42 ID:???O
そこを
ぼくらのって2クール?
あれもうやらなくていいだろ
鬱アニメ枠ってのは必要なのかもしれないがいろいろつらくなってきた
だ!
759メロン名無しさん:2007/06/01(金) 12:23:14 ID:???0
ギガンは・・・?
760メロン名無しさん:2007/06/01(金) 16:20:32 ID:???0
ギガンって2クール?
あれは別にどうでもいいや
761メロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:51:27 ID:???0
ギガンって2クール?
あれもうやらなくていいだろ
すわくん枠ってのは必要なのかもしれないがいろいろつらくなってきた
762メロン名無しさん:2007/06/04(月) 12:02:10 ID:???0
内容が一番面白いのはグレンだけど、
ぶっちゃけこのスレタイの作品は激萌ヒロインが居ないから正直見るの苦痛。
見た目すらマシなヒロインすら居ない。今時ポニテとかウネウネヘアーとかありえねぇ。
もっと斬新でキャワイイデザインのヒロイン出せよ。

763メロン名無しさん:2007/06/04(月) 12:14:09 ID:???0
>>762
ギガンのヒロインはかなり斬新なキャラデザで激萌だと思うが?
764メロン名無しさん:2007/06/04(月) 17:54:14 ID:???0
斬新なキャラデザかもしれんが、激萌かは賛同しかねる
765メロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:03:04 ID:???0
萌え豚はアニメ見なくていいよと
…斬新?
766メロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:14:11 ID:???0
やっぱREIDEENはロボバトル以外の方が面白いな
767メロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:32:13 ID:???0
SFってことなら、コイルもこのスレで語ろう
768メロン名無しさん:2007/06/05(火) 02:51:30 ID:???0
サッチーがロボットとしてありかなしかってとこから考えるのか?
769メロン名無しさん:2007/06/05(火) 18:27:36 ID:???0
プログラミングのみをロボットと考える…

それは、思考のみ…例えば幽体だけを人間としてとらえて良いか?
ってのに似てる…かな?w
770メロン名無しさん:2007/06/06(水) 09:59:59 ID:???O
全部見たが今期最下位はギガンだと感じた
ロボのデザインだけで全く盛り上がらないし盛り上げようという努力のあとも伺えない
BGMは良いんだけどね…
771メロン名無しさん:2007/06/06(水) 12:12:30 ID:???0
そろそろ折り返しに入った事だし、少しベクトル変えて主人公比較でもしてみるか。
シモンvsエイジvsアイバシュウvsすわくんvs天海春香vs…すまん、ぼくらのは誰が主人公かで
揉めそうなので割愛。

なんか、何も背負ってなさそうなすわくんだけ妙に浮いてるなw
772メロン名無しさん:2007/06/06(水) 20:25:17 ID:???0
ぼくらのはコエムシでいいだろう
俺はこの中では熱くて分かりやすいアイバシュウが好きだ
773メロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:40:01 ID:???0
新ガンダムの主人公考えたよ!
名前は刹那・F・セイエイ。
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスターで謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
774メロン名無しさん:2007/06/08(金) 04:41:07 ID:???0
>>771
春香もなにもないな
っていうか、そもそもなにを考えてるのかよくわからないがw
775メロン名無しさん:2007/06/08(金) 08:53:26 ID:???O
なぜか次スレが立ってる件
776メロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:24:19 ID:???0
>>771
一応、すわくんは天涯孤独な孤児という重い設定背負ってるぞ。
あと最近すっごいな〜と言わなくなったのが少し寂しい・・・
777メロン名無しさん:2007/06/09(土) 02:08:48 ID:???0
天涯孤独、または肉親が妹のみはロボットアニメ主人公の必要条件
778メロン名無しさん:2007/06/09(土) 09:57:44 ID:???0
兜光二は失格ですか?
779メロン名無しさん:2007/06/09(土) 11:41:53 ID:???O
誰それ
確かショタ妹がいたはずだが
780メロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:14:14 ID:???0
>>771
ぼくらのの主人公はドラムだ
781メロン名無しさん:2007/06/10(日) 05:46:50 ID:???0
>>780
>>777の理屈だとぼくらので主人公に該当するのはウシロだがお前の言い分もよく判る
生涯の強敵と書いてトモはゴンタだよな

しかし、この主人公の中でも一番安定してるのはエイジか
反面、ディアネイラが健在な限り化けたり黒化しそうな気配が全く無い・・・言ってしまえば
面白味が無い
逆に見てて危なっかしいのはヒロインゾンビ化決定の哀羽シュウとすわくんあたりか?
なんか、見事に番組の現状と一致しているな…
782メロン名無しさん:2007/06/10(日) 06:42:43 ID:???0
エイジみたいな悪意のない奔放なキャラは、確かに面白味がないと思うんだけど、俺は割と好き
元ネタはヘラクレスらしいけど
そういう英雄に見合った過酷で巨大な困難や、少年漫画的な昨日の敵は今日の友的展開が用意されてれば
面白くなるような気がするんだけどなあ
783メロン名無しさん:2007/06/10(日) 09:49:19 ID:???0
>>782
アリゴ号の冒険をそのままアニメ化した方が良かったかもね
敵がいつまでも蟲じゃ張り合いが無い
784メロン名無しさん:2007/06/10(日) 15:24:54 ID:???O
>>774
春香は親に捨てられて天涯孤独の身の上だろ?確か
一応やよいっていう理解者がいたからなんとかやれてきてはいるけど
785メロン名無しさん:2007/06/13(水) 02:24:58 ID:???0
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。
>今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。
>と、これは言い過ぎか。これからも見て、批判をよせていただいて結構ですが、
>がっかりされるのが目に見えているものですから、つい。。
ttp://blog.goo.ne.jp/moriphy

ぼくらの…始まったな
786メロン名無しさん:2007/06/13(水) 03:43:19 ID:???O
まじ勘弁してくれ
はっきり言わなくても良かったのに
787メロン名無しさん:2007/06/13(水) 04:40:40 ID:???0
まああの原作なら賛否両論出るのは当然だな
788メロン名無しさん:2007/06/13(水) 06:18:10 ID:???0
原作全く知らないで見てるけど、普通に面白いから、別にいいや
789メロン名無しさん:2007/06/13(水) 07:43:29 ID:???0
好きだったら理解してる部分の方が多いんだし、アニメ用に改変するのもわかるけど
嫌いだから改変ってのはさっぱり
理解できてない部分の方が多いんだから、無難に原作そのままにしようとか考えないのかな
790メロン名無しさん:2007/06/13(水) 08:48:22 ID:???0
改変の理由はどうでもいいよ
それで面白くとなると思って作ってるなら
個人的に結果は出てないと思うけどな
791メロン名無しさん:2007/06/13(水) 09:02:27 ID:???0
エイジみたいなキャラは見てる側が傍観者にしかまわれない。

792メロン名無しさん:2007/06/13(水) 10:15:33 ID:???0
>>785
原作キライならやるな!とか原作が好きなら原作だけ読んでアニメは見るなよ原作厨とかで
本スレは案の定荒れてるが、とにかく製作側が愛情もって作ってくれれば俺はそれでいいよ。
最悪なのが、ただ仕事としてやっつけで終わらせる事。ダンクーガノヴァがまさにコレだった。

で、このスレタイで一番制作側に愛されてる作品はなぜかキスダムのような気がするんだ。
特にヴァルダの愛され方は尋常じゃない。もしかしてヴァルダだけかも知れんけど…
793メロン名無しさん:2007/06/13(水) 11:09:10 ID:???O
グレン始まったかな
794メロン名無しさん:2007/06/13(水) 15:41:58 ID:???0
グレンは始まりすぎだろ・・・常考
795メロン名無しさん:2007/06/13(水) 15:57:19 ID:???0
グレンは駄目な回のほうが多いからなぁ
比較的良く見えたのかもしれないけど前回は良かったと思う
このノリで最後まで行けばいいんだが
796メロン名無しさん:2007/06/13(水) 16:01:26 ID:???0
>>795
でも駄目な回って4話ぐらいじゃね?

あ、温泉が規制された回もあったか・・・
797メロン名無しさん:2007/06/13(水) 16:09:15 ID:???0
4部構成っつってんだからあと2回はノリ変わるよ
798メロン名無しさん:2007/06/13(水) 16:20:06 ID:???0
>>796
グレンスレってそう言ってる奴だらけだよね。気持ち悪いくらいに
人によって変わりそうなものだと思うんだけど
799メロン名無しさん:2007/06/13(水) 16:22:19 ID:???0
4話で目が覚めて以降ずっと糞この前の覚醒回で糞からつまんないになった
800メロン名無しさん:2007/06/13(水) 16:43:53 ID:???0
キスダム監督逃亡事件(4話掟破りの総集編)

グレン肛門騒動(取締役辞任)

アイマス声優枕営業騒動(ゆりしー「運が良かったです」)

ぼくらの監督原作嫌い発言 ←今ココ!

順当に行けば、次はエイジかギガンに何か来ると思われる
ギガンについては何か騒動が来る以前に、もう既に終わってる気がするけどww
801メロン名無しさん:2007/06/13(水) 19:00:28 ID:???O
スレタイのやつ、全部に期待してたけど
自分としては面白いのはグレンだけだったわ…
まあ、そのグレンが面白すぎるからいいけど。
802メロン名無しさん:2007/06/13(水) 19:23:44 ID:???0
スレタイのやつ、全部に期待してたけど
自分としては面白いのはぼくらのだけだったわ…
まあ、そのぼくらのが面白すぎるからいいけど。
803メロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:05:32 ID:???0
グレン、キャラが多すぎて消化不良を起こしてるのにファンはわからないのか。
味方側の顔面でわかるのはキタンのやつだけ。
804メロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:50:53 ID:???0
>>798
いや、実際そうだと思うんだが・・・
グレン見た? あの二話だけ明らかにレベル低いぞ
(まあ一方は総集編だが)
805メロン名無しさん:2007/06/13(水) 21:11:27 ID:???0
>>804
>でも駄目な回って4話ぐらいじゃね?
この文章の「ぐらい」ってとこが気になっただけ
実際あの2話はつまらんと思うよ
806メロン名無しさん:2007/06/14(木) 02:40:54 ID:???O
グレン…いい回は結構いいが、悪い回はダメすぎ
良くも悪くも高低差ありすぎ

アイマス…敗因はサンライズの横暴すぎな大鉈とシリーズ構成の腕
特に、シリーズ構成が書いた回がダメなのは致命的
シリーズ構成の腕次第では大鉈が成功した可能性もなきにしもあらず

キスダム…ある意味で評価に値しない作品
精神綱渡り状態なスタッフと、妖精さんを楽しみましょう

ヒロイック…山なし谷なしオチどうなるの?
正直、そろそろ盛り上げてくれないと釘宮鑑賞アニメになるぜ?

ギガンティック…設定をあちこちから豪快に持って来てるが、
ロボがもっさりしすぎ。アイドルやグレンラガンの1/10位しか動いてない感じがする。
もうもっさりロボはスパロボで食傷気味だ

ぼくらの…北海道なんで見れないけど、
監督自ら原作嫌い発言ていうのはどうなんだろう?


早く10月改編でシャナとかギアスが見てーなー(棒
807メロン名無しさん:2007/06/14(木) 03:00:43 ID:???O
追記:4号機が暴走…エヴァですか?エヴァなんですか?
808メロン名無しさん:2007/06/14(木) 03:23:47 ID:???0
キスダムは総集編直後の数回は普通に面白くて、これは来たと思ったんだが、最近は本当大丈夫かって感じ
とりあえず敵の組織がどうなっているのかが気になって仕方ない
809メロン名無しさん:2007/06/14(木) 04:45:45 ID:???0
まあスレタイの中ではアイマスが一番好きだな
グレンは前回の様なレベルを保って欲しい。というか今までがひどかった
ぼくらのはやっぱり原作よりは物足りない。いっそ完全オリジナルでやってくれた方がいい
他はシラネ
810メロン名無しさん:2007/06/14(木) 06:20:08 ID:???0
ちょっとでも感動した回があったのはグレンだけ
811メロン名無しさん:2007/06/14(木) 06:39:54 ID:???0
エヴァ>グレン
ファフナー>エイジ
アクエリオン>キスダム
舞、舞乙>アイマス

いずれも前任者に劣るな
812メロン名無しさん:2007/06/14(木) 11:01:52 ID:???0
夏新番ラインナップは今期より酷いような…
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20070612

今年のロボ系アニメは、コードギアスとエヴァ劇場版だけ盛り上がって終了なのかも。
813メロン名無しさん:2007/06/14(木) 13:46:51 ID:???0
秋から怒涛のラインナップがありますが
814メロン名無しさん:2007/06/14(木) 17:07:12 ID:???0
ギアス並みの盛り上がりなんてそうおきないだろwハードル高すぎ
ガンダムくらいかね

今はは腐女子を味方につけたものが勝利する時代だな
815メロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:04:19 ID:???0
まあまあどれかが後半化けるのを期待しようぜ
816メロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:11:58 ID:???0
やな勝利の仕方だよなー・・・
817メロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:30:01 ID:???O
何で人気を図るか…同人誌の多さとかどう?
エロ中心になるか
818メロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:34:15 ID:???O
化ける可能性

グレンラガン:40% 前回並のクオリティを維持出来れば化けるかも

アイマス:30% いろいろ伏線は張ってあるので、それを巧く回収しつつ盛り上げにかかれば十分挽回可能

キスダム:予測不能 とりあえずどこに行きたいのかを見せてくれ…

ギガンティック:5% 設定自体はどっかで見たような感じのだらけ、正直ギガンティックのデザインくらいしか見るとこがないのは…
モチーフの一つであるGガンぐらいハジければわからないが二番煎じのそしりは免れないだろうし…
助けてすわくん

ヒロイック:25% 一応まだ戦いは序の口っぽいので
後半地球奪還に向けて怒涛の展開になれば、十分化ける可能性あり。
延々今の調子だと絶望的だが…

ぼくらの:20% アニメ独自路線がどう出るか。
原作路線でも少々盛り上げにくい素材なだけに、原作嫌いの監督の手腕が問われる。
819メロン名無しさん:2007/06/15(金) 05:14:56 ID:???0
一話あたりのクオリティに異常な差があるのがガイナ
全編が安定してるのがサンライズ。こういうイメージあるな

サンライズはどの話も高位安定してるけど、神回とか中々言われない。
ガイナは平均以下の糞回が混ざるくせに、突き抜けた神回を作る。
どっちも見捨てられない俺は90年代からこの2社ばっかり見てる。
820メロン名無しさん:2007/06/15(金) 08:13:21 ID:???0
ある意味毎週化けてるのがキスダム
821メロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:05:35 ID:???O
>>820
極限状態でのたうち回ってるだけのように見えるけどなw
だがそれがいい
822メロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:56:32 ID:???0
とりあえず、9話と10話に出てきたあいつは、何がしたいねん、と
823メロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:51:24 ID:???0
>>822
約束を守りたかったんだろ。
結果的にのた打ち回っていただけだけど。
824メロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:00:00 ID:YqKpYtlS0
ってかキスダム毎回クレジットが凄い
ある回は
作画監督 第零原画 第一原画 第二原画 動画
だったりある回は
総作画監修 作画監督 作監補佐 原画 動画
だったりとか
毎回クレジットが楽しめるアニメはキスダムだけ
825メロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:29:00 ID:???0
視聴率、デスノが裏にあっても高いけどな
826メロン名無しさん:2007/06/16(土) 04:40:22 ID:???0
むしろデスノが思ったよりしょぼくなって行った
827メロン名無しさん:2007/06/16(土) 07:52:26 ID:???0
デスノは原作読んでればアニメ見なくても良いからなぁ
828メロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:32:19 ID:???0
原作読んでなかったけどニアとメロが出てきてからつまんなくなってきた
829メロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:46:31 ID:???0
あの枠のテレ東は伝統的に視聴率良いそうだ
830メロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:15:00 ID:???0
>>828
連載時もそういう意見が多かった
831メロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:46:35 ID:1g79jvX9O
グレンまたあれか、ダメ回かw
わかったのはニアで胸については全属性が(ry
832メロン名無しさん:2007/06/17(日) 19:40:40 ID:???0
グレンはまた元に戻りました
今度はいつ盛り上がってくれるんですかね
あとニアがウザイ
833メロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:15:52 ID:KjIdIOYuO
834メロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:18:42 ID:???O
ジーグとライディーンについても語ってください
835メロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:08:30 ID:???0
ライディーンはロボット戦が無ければ面白いと思う
836メロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:11:54 ID:???O
ジーグは王道熱血スーパーロボアニメとして好感持てる
ライディーンはロボに乗らない方が面白い
837メロン名無しさん:2007/06/24(日) 21:33:58 ID:???0
先週のグレンはなんかイマイチ物足りなかったが
今週は各キャラよく動いててバトルの入り方もよかった
脚本一緒でも違うもんだな
838メロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:18:50 ID:???0
しかしロボットアニメは糞つまらんな
839メロン名無しさん:2007/06/27(水) 05:14:53 ID:???0
やっぱキスダム最高だな
840メロン名無しさん:2007/06/27(水) 08:30:42 ID:???0
グレン以外ストーリーが糞
感動する要素がひとつもない
841メロン名無しさん:2007/06/27(水) 12:11:28 ID:???0
合体ロボの癖に下半身のパイロットが誰でもいい・・・・というかいらない、
そしてグレンというガンメン自体どうでもいい存在のストーリーが良いって?
ワロス。
842メロン名無しさん:2007/06/27(水) 15:11:56 ID:???0
マジレスすると重要なのはグレンじゃなくラガンだろ
843メロン名無しさん:2007/06/27(水) 17:39:16 ID:???0
どっちでもいいっすよ
844メロン名無しさん:2007/06/27(水) 19:27:28 ID:???0
アンパンマンの顔と胴のどっちが重要かという議論と似てるな
845メロン名無しさん:2007/06/27(水) 21:47:36 ID:???0
グレンラガンは普通の合体ロボ物というより
敵を乗っ取れる特殊能力を持ったラガンという機体の物語
として見たほうがいいんだろうな
846メロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:51:59 ID:???0
ギガ切った。もう寝る。多分後悔しない、と思う。
面白くなったらおこして
847メロン名無しさん:2007/06/28(木) 02:12:45 ID:???0
ギガはようやく本筋に入ったところなんじゃないのか
848メロン名無しさん:2007/06/28(木) 02:25:42 ID:???0
また田代だよ…

849メロン名無しさん:2007/06/28(木) 02:54:12 ID:???0
20話くらいから見るわ
850メロン名無しさん:2007/06/28(木) 04:03:20 ID:???0
キスダムとは大違いだな
851メロン名無しさん:2007/06/28(木) 07:26:54 ID:???0
>>845
だったらグレンラガンなんてタイトルつけなきゃいいのに。
852メロン名無しさん:2007/06/28(木) 14:40:05 ID:???0
グレンっつーのは組織の名前でもあるだろ
853メロン名無しさん:2007/06/29(金) 18:00:55 ID:???0
854メロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:29:38 ID:???O
アイマス→5番目が出てきてようやく動き始めた感がある
伏線拾ってけば駄作とはならないはず
前半がタラタラしすぎてたから名作はないだろうが…

ギガンティック→ロボがもっさりすぎ、残念
田代ばっかてのもあれだけどねぇ…戦場規模考えたら多少仕方ないかも知れないが頻度を考えれ


キスダム→ヴァルダがシュウに転びそうだったり、
裏返った奴が軒並みキチガイだったり
ブースター吹かしまくりでどこにいくやら…
だが嫌いじゃないw


ヒロイック→切りました


グレンラガン→相変わらず出来に激しいバラツキがある
それが特徴なんだろうが…もう少し高値で安定して欲しい
855メロン名無しさん:2007/07/04(水) 10:34:34 ID:cB8DqNbyO
キスダムの先の読めなさはすごいわな…
次が気になってしゃーないw
856メロン名無しさん:2007/07/05(木) 04:11:45 ID:???0
出来は酷いが面白いのがキスダム
出来はまあまあだがつまらないのがエイジ
出来は最高だが萎えるのがアイマス
出来は微妙だがまあまあ面白いのがグレンラガン
857メロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:11:58 ID:EbJ3HvCX0
17話「 あなたは何もわかっていない」
脚本:中島かずき  演出:大塚雅彦  絵コンテ:鶴巻和哉  作画監督:錦織敦史、中村章子
ロージェノムを倒して7年後・・・
螺旋王の残したテクノロジーをもとに瞬く間に高度な文明を構築していく。
カミナシティを拠点とする新政府の総司令の座に就いたシモンは、公務に忙殺されながらもニアにプロポーズする。


18話「 聞かせてもらうぞ、この世界の謎を」
脚本:中島かずき  演出:篠原俊哉  絵コンテ:大塚雅彦  作画監督:山田政紀、小田剛生
地上の人間の数が100万人になった瞬間に現れた正体不明の兵器。
そして人類に宣戦布告したのは死んだはずのカミナだった・・・


19話 「生き残るんだ、どんな手段を使ってでも」
脚本:中島かずき  演出:山口頼房  絵コンテ:大塚雅彦  作画監督:吉田健一
シモンはロシウによって逮捕された。
暴動を起こした民衆を鎮めるためにはこの方法しかないと言い放つ
ロシウに対し、キタンたち大グレン団のメンバーは、最初はいきり立ちはしたものの、
結局何も言い返す言葉が見当たらなかった。



http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up1397.jpg
http://imepita.jp/20070705/790890
http://imepita.jp/20070705/795230
http://imepita.jp/20070705/796310

858メロン名無しさん:2007/07/06(金) 03:53:09 ID:MPRDorXdO
キスダム一話切りしたんだが面白くなったの?
859メロン名無しさん:2007/07/06(金) 03:55:48 ID:???0
パニックアニメらしくなってきたよ。主に制作現場が
860ガンダムマスター ◆6k/dFp.sTw :2007/07/06(金) 08:17:14 ID:???0
今まだ切らずに見てるアニメはグレンとキスダムと辛うじてアイマス。
861メロン名無しさん:2007/07/06(金) 08:46:34 ID:???0
このスレタイの中なら見てるのはキスダムだけだな
他も一応とってある見る気しない。
862メロン名無しさん:2007/07/06(金) 18:32:40 ID:???0
アイマス8話切りしたんだけど
面白くなったの?
863メロン名無しさん:2007/07/06(金) 18:46:58 ID:???0
面白くはなってない
でも俺はテーマがいちばんよくわかるのはアイマスなんだけどな
864メロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:09:58 ID:???0
テーマってエヴァへの憧憬と郷愁?
865メロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:05:03 ID:???0
放映当初、今期エヴァのパクリといえばギガンだったんだけどな。昔、ギガン本スレに
面白い位沸いたエヴァ厨達も今じゃほぼ全滅しました。田代システムってすっごいなー
...orz
866メロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:32:27 ID:???0
ギガンティック見てないんだが田代システムってなんだ?
867メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:14:59 ID:???0
えっちな現場とか心の中を覗ける

14才のヒロインに年上の元彼がいたのに興奮して
主人公がオナニーしてるのを大人達が覗いてたはず
てか俺みてないけど・・・適当な情報だ。
868メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:21:33 ID:???0
大体あってる
869メロン名無しさん:2007/07/07(土) 02:12:59 ID:???0
すっごいなー
870メロン名無しさん:2007/07/07(土) 03:15:48 ID:???0
そうねすわくん
871メロン名無しさん:2007/07/07(土) 09:16:33 ID:???0
しんごさん、わたしのことはウッチーとよんでくれなきゃダメですよ
872メロン名無しさん:2007/07/08(日) 09:00:21 ID:???O
グレン、次回思い切ったタイトルだな
873メロン名無しさん
>>866
精神感応システム
世界各国代表のパイロット達の様子はおろか過去回想すら見聞き出来る
パイロット達は自分らが覗き見されてる事すら気付かない為に、安心して(?)
日本にいながらにして世界各地の機密情報を集められる凄いシステムだ

そうして覗き見ばかりして、主人公達がすっかり戦わなくなってしまった画期的なロボアニメ
それがギガンティックフォーミュラ