【興行収入】劇場公開アニメを語ろう1回目【映画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメメロン板最古参スレ
アニメの花と言えばやはり劇場用作品。とりあえず語りましょう。

前スレ
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう13回目【映画】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167091502/

【1、公開時期】正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
         学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません


【3、配給会社】邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
東映はアニメ・特撮以外は・・・
【参考リンク】 アニメ・特撮への依存度高い 東映の決算
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/05/post_6c69.html

その他の情報は>>2-10あたり
2メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:18:55 ID:???0
過去スレ
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう12回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159284695/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう11回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1155713882/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう10回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153498574/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう9回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148426100/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう8回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143990540/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう7回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1139702704/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう6回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1132662273/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう5回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124513778/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう4回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118791008/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう3回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110878942/
【ダメなのか】東映アニメフェア【映画はもう】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087021108/
東映夏のアニメフェア惨敗・・・
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030596907/
3メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:21:42 ID:???0
関連スレ
【劇場版】アニメ映画新作情報
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1101451066/


アニメ映画
http://anime2.2ch.net/animovie/


知ってると便利な興行検索

キネマ旬報DB
ttp://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi
タイムカプセル (2004年まで)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~MINEO/kougyou/
4メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:22:46 ID:???0
【重要 興行収入≒配給収入×2 】
 さて興行収入(興収)とは映画の入場料の総額のことです。
1800円の入場料で100万人動員したら18億になります。1999年度までは配給収入(配収)で発表されていました。
2000年以後は興行収入で発表されている。興行収入のうち配給会社の取り分が配給収入です。
目安としては興収の50%配収といわれています。 ですので1999年度までと現在とは単純比較できません

 以上の事を考慮して興行収入を語る必要があります
<全国ランキング>
・MovieWalker http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html (月)
・goo 映画 http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html(火)
・infoseek映画 http://movie.www.infoseek.co.jp/ranking/(火)
・映画大好き!興行通信社(火)
ttp://www.cinemanavi.co.jp/
・DVD映画ポータル(火)
ttp://www.eiga-portal.com/ranking/ranking1/ranking1.shtml
・eiga.com(火)
ttp://www.eiga.com/ranking/index.html
・BOX OFFICE(土〜日)
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/

・まとめサイト http://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・興行成績関連リンク  http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html
5メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:25:38 ID:???0
邦画3社の06年年間興収、松竹140億/東宝587億/東映133億

邦画3社の2006年年間興行収入がまとまった。
▽3社累計=861億5796万6350円(前年比110.2%)。

▽松竹=140億5882万9700円(102.8%)/稼動上位3作品=
          「武士の一分」(興収38億円) 「子ぎつねヘレン」(17億8千万円)
          「タイヨウのうた」(10億3400万円)

▽東宝=587億7720万9748円(111.9%)/「ゲド戦記」(76億5千万円)
       「LIMIT OF LOVE 海猿」(71億円)「THE 有頂天ホテル」(60億8千万円)

▽東映=133億2192万6950円(111.1%)/「男たちの大和/YAMATO」(50億9千万円)
         「明日の記憶」(22億円)「永遠の法」(12億円)※興収は一部推定
6メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:29:45 ID:???0
アニメ興行ランキング(〜2006年)
*1 304億      千と千尋の神隠し(01年)
*2 196億      ハウルの動く城(04年)
*3 193億      もののけ姫(97年)
*4 78.0億      ゲド戦記(06年)
*5 75.4億(41.5億) ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(98年)
*6 64.6億      猫の恩返し(02年)
*7 63.6億(35.0億) ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(99年)
*8 50.9億(28.0億) 紅の豚(92年)
*9 48.5億      ポケットモンスター 結晶塔の帝王(00年)
10 47.8億(26.3億) 平成狸合戦ぽんぽこ(94年)
11 45.0億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(03年)
12 43.8億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者(04年)
13 43.0億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ(05年)
14 39.1億(21.5億) 魔女の宅急便(89年)
15 39.0億      ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(01年)
16 38.2億(21.0億) さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(78年)
16 38.2億(21.0億) ドラえもん・のび太の南海大冒険(98年)
18 36.5億(20.0億) ドラえもん・のび太の日本誕生(89年)
18 36.5億(20.0億) ドラえもん・のび太のねじまき都市冒険記(97年)
20 34.7億(19.1億) ドラえもん・のび太とアニマル惑星(90年)
21 34.0億      名探偵コナン ベイカー街の亡霊(02年)
22 33.6億(18.5億) 耳をすませば(95年)
22 33.6億(18.5億) おもひでぽろぽろ(91年)
24 33.0億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ(06年)
25 32.8億      ドラえもん・のび太の恐竜2006(06年)
26 32.7億(18.0億) ドラえもん・のび太のドラビアンナイト(91年)
27 32.0億      名探偵コナン 迷宮の十字路(03年)
28 31.8億(17.5億) ドラえもん・のび太の宇宙開拓史(81年)
29 30.9億(17.0億) ドラえもん・のび太の魔界大冒険(84年)
7メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:32:39 ID:???0
2006年度(平成18年)興収10億円以上番組 (平成19年1月発表)
[邦画]
 順位 公開月  作品名              興収      配給会社
 1位  7月   ゲド戦記              76億5千万円 東宝
 2位  5月   LIMIT OF LOVE 海猿      71億円     東宝
 3位  1月   THE 有頂天ホテル        60億8千万円 東宝
 4位  7月   日本沈没              53億4千万円 東宝
 5位 11月  デスノートthe Last name      52億円     WB
 6位 05/12月 男たちの大和/YAMATO     50億9千万円 東映
 7位  7月  劇場版ポケモン 9 ※       34億円      東宝
 8位  3月  ドラえもん のび太の恐竜2006  32億8千万円 東宝
 9位  9月  涙そうそう               31億円     東宝
10位  4月  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 30億3千万円 東宝
11位  6月   デスノート 前編           28億5千万円 WB
12位  5月  明日の記憶              22億円    東映
13位  6月  トリック -劇場版2-         21億円    東宝
14位  2月  県庁の星               20億8千万円 東宝
15位  7月  ブレイブ ストーリー         20億円    WB
16位 05/12月 あらしのよるに           18億8千万円  東宝
17位 10月  木更津キャッツアイ WC     18億円     アスミックエース
18位  3月  子ぎつねヘレン           17億8千万円 松竹
19位  9月  フラガール              14億円    シネカノン
20位  4月  映画 クレヨンしんちゃん 14 ※  13億8千万円 東宝
21位  8月  UDON                13億6千万円 東宝
22位  5月  嫌われ松子の一生         13億1千万円 東宝
23位  9月  永遠の法               12億5千万円 東映
24位  1月  博士の愛した数式          12億円    アスミックエース
24位  6月  バルトの楽園              12億円    東映
24位 11月  手紙                   12億円    GAGA
27位  4月  チェケラッチョ!!          10億8千万円 東宝
28位  6月  タイヨウのうた             10億5千万円 松竹
8メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:34:16 ID:???0
2006年度(平成18年)興収10億円以上番組 (平成19年1月発表)
[洋画]
 順位 公開月  作品名                  興収    配給会社
 1位 05/11月 ハリー・ポッターと炎のゴブレット   110億円    WB
 2位  7月   パイレーツ・オブ・カリビアン ※  100億2千万円 BV
 3位  5月   ダ・ヴィンチ・コード           90億5千万円 SPE  
 4位  3月   ナルニア国物語 第一章 ※     68億6千万円 BV   
 5位  7月   M:i:III                   51億5千万円 UIP
 6位 05/12月  Mr.&Mrs.スミス              46億5千万円 東宝東和
 7位  1月   フライトプラン               31億2千万円 BV
 8位 05/12月 チキン・リトル               26億8千万円  BV
 9位 10月    ワールド・トレード・センター      24億円     UIP
10位 05/12月 キングコング                23億5千万円 UIP
11位  7月   カーズ                    22億3千万円 BV
12位 10月   父親たちの星条旗            17億円     WB
12位 11月   プラダを着た悪魔             17億円     FOX
14位 05/12月 SAYURI                  15億5千万円 松竹/BV
15位  9月   X−MEN:ファイナルディシジョン    15億3千万円 FOX
16位  8月   スーパーマン リターンズ        15億円     WB
17位  6月   ポセイドン                  14億円     WB
18位  8月   森のリトルギャング            11億円   アスミックエース
18位  9月   イルマーレ                 11億円    WB
20位  4月   Vフォー・ヴェンデッタ          10億円    WB
20位  4月   プロデューサーズ            10億円    SPE
20位  9月   ワイルド・スピードX3TOKYO DRIFT 10億円    UIP

※パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
※ナルニア国物語 第一章:ライオンと魔女

9メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:35:28 ID:???0
その他、興収30億には満たないが特筆すべき作品(配収のみ、興収換算なし)

(16.0億) DORAGON BALL Z 激突!! 100億パワーの戦士たち(92年)
(14.5億) 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(97年)
(13.0億) 美少女戦士セーラームーン R(94年)
(12.9億) 機動戦士ガンダム? めぐりあい宇宙編(82年)
(12.5億) クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(93年)
(11.7億) うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ(85年)
(11.3億) さようなら銀河鉄道999(81年)

参考資料
2002夏 *4.0億 この大ゴケで初代スレ が立てられたw

2000春 21.6億 アニメフェア ワンピース短編/デジモンアドベンチャー
2000夏 12.7億 アニメフェア デジモンアドベンチャー02/おじゃ魔女ドレミ
2001春 30.0億 アニメフェア ワンピース短編/デジモンアドベンチャー02
2001夏 10.0億 アニメフェア デジモンテイマーズ/おジャ魔女どれみ/キン肉マンII世
2002春 20.0億 アニメフェア ワンピース短編/デジモンテイマーズ
2002夏 *4.0億 アニメフェア デジモンフロンティア/キン肉マンII世/クラッシュギアターボ

(以後比較的人気のあるワンピースに委ねる方針に)
・第1弾「ONE PIECE」
公開時期:2000年3月4日 興行収入21,6億円(2000春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム)

・第2弾「ワンピース ねじまき島の冒険/ジャンゴのダンスカーニバル」
公開時期:2001年3月3日 興行収入30億円
(2001春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャー02ディアボロモンの逆襲)

・第3弾「ワンピース 珍獣島のチョッパー王国/夢のサッカー王!」
公開時期:2002年3月2日 興行収入20億円
(2002春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンテイマーズ暴走デジモン特急)

・第4弾「ワンピース デッドエンドの冒険」
公開時期:2003年3月1日 興行収入20億円
(この年から東映アニメフェアと言う文字は抜けた・初のワンピース単独上映)

・第5弾「ワンピース 呪われた聖剣/めざせ!海賊野球王」
公開時期:2004年3月6日 興行収入18億円

・第6弾「ワンピース オマツリ男爵と秘密の島」
公開時期:2005年3月5日 興行収入12億円

・第6弾「ワンピースTHE MOVIEカラクリ城のメカ巨兵」
公開時期:2006年3月4日 興行収入9億
10メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:38:17 ID:???0
歴代クレヨンしんちゃん 劇場映画データ

▽「アクション仮面VSハイグレ魔王」(93年、197万人・22億2千万円)
▽「ブリブリ王国の秘宝」(94年、186万人・20億6千万円)
▽「雲黒斎の野望」(95年、128万人・14億2千万円)
▽「ヘンダーランドの大冒険」(96年、109万人・12億円)
▽「暗黒タマタマ大追跡」(97年、102万人・11億3千万円)
▽「電撃!ブタのヒヅメ大作戦」(98年、94万人・10億6千万円)
▽「爆発!温泉わくわく大決戦」(99年、83万人・9億4千万円)
▽「嵐を呼ぶジャングル」(00年、94万人・10億7千万円)
▽「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」(01年、127万人・14億5千万円)
▽「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」(02年、114万人・13億円)
▽「嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」(03年、120万人・13億5千万円)
▽「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」(04年、115万人・12億8千万円)
▽「伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃」(05年、117万人・13億円)
▽「伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ!」(06年、121万人・13億8千万円)
11メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:39:34 ID:???0
参考資料:歴代富野ガンダム興行成績
 劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
 劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円
 劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
 劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円
 劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円
 劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
 劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円
 機動戦士ZガンダムII/恋人たち 上映106館   最終興収 6億円
 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-    最終興収4億7000万円

参考資料
歴代名探偵コナン興行収入

1 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
2 14番目の標的(1998) 18.5億円
3 世紀末の魔術師(1999) 26億円
4 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
5 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
6 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
7 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
8 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
9 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30億円

※1・2作目は上演館数が特に少なめ。
3作目以降増えた
12メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:42:14 ID:???0
アニメではありませんが参考に
 仮面ライダーアギト PROJECT G4  12.5億 9月公開
 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL  14.3億  8月公開  
 仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億 8月公開
 仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億 9月公開
 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼    12.0億 9月公開
 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開

セイザーX&ムシキング劇場版……6億4千万
メビウス&ウルトラ兄弟……6億550万 ※1月8日現在の興行成績以前の集計と思われる
ガメラ小さき勇者たち……4億1千万

13メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:43:11 ID:???0
2006年度(平成18年)興収ランク [総合]
順位 公開月  作品名                   興収    配給会社
 1位 05/11月 ハリー・ポッターと炎のゴブレット   110億円    WB
 2位  7月   パイレーツ・オブ・カリビアン ※   100億2千万円 BV
 3位  5月   ダ・ヴィンチ・コード           90億5千万円 SPE
 4位  7月   ゲド戦記                 76億5千万円 東宝
 5位  5月   LIMIT OF LOVE 海猿         71億円     東宝 
 7位  3月   ナルニア国物語 第一章 ※     68億6千万円 BV
 8位  1月   THE 有頂天ホテル           60億8千万円 東宝
 9位  7月   日本沈没                 53億4千万円 東宝
10位 11月   デスノートthe Last name        52億円     WB
11位  7月   M:i:III                   51億5千万円 UIP
12位 05/12月 男たちの大和/YAMATO        50億9千万円 東映
13位 05/12月  Mr.&Mrs.スミス             46億5千万円 東宝東和
14位  7月    劇場版ポケモン 9 ※        34億円      東宝
15位  3月   ドラえもん のび太の恐竜2006   32億8千万円 東宝
16位  1月   フライトプラン              31億2千万円 BV
17位  4月   名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌  30億3千万円 東宝
18位  6月    デスノート 前編            28億5千万円 WB
19位 05/12月 チキン・リトル              26億8千万円  BV
14メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:43:56 ID:???0
20位 10月    ワールド・トレード・センター       24億円     UIP
21位 05/12月 キングコング                23億5千万円 UIP
22位  7月    カーズ                    22億3千万円 BV
23位  5月   明日の記憶                 22億円    東映
24位  6月   トリック -劇場版2-            21億円    東宝
25位  2月   県庁の星                  20億8千万円 東宝
26位  7月   ブレイブ ストーリー            20億円    WB
27位 05/12月 あらしのよるに               18億8千万円  東宝
28位 10月   木更津キャッツアイ WC        18億円     アスミックエース
29位  3月   子ぎつねヘレン              17億8千万円 松竹
30位 10月   父親たちの星条旗            17億円     WB
30位 11月   プラダを着た悪魔             17億円     FOX
32位 05/12月 SAYURI                  15億5千万円 松竹/BV
33位  9月   X−MEN:ファイナルディシジョン    15億3千万円 FOX
34位  8月   スーパーマン リターンズ        15億円     WB
35位  9月   フラガール                 14億円    シネカノン
35位  6月   ポセイドン                  14億円     WB
37位  4月   映画 クレヨンしんちゃん 14 ※      13億8千万円 東宝
38位  8月   UDON                    13億6千万円 東宝
39位  5月   嫌われ松子の一生             13億1千万円 東宝
15メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:46:29 ID:???0
40位  9月   永遠の法                 12億5千万円 東映
41位  1月   博士の愛した数式            12億円     アスミックエース
41位  6月   バルトの楽園               12億円     東映
41位 11月   手紙                     12億円     GAGA
44位  8月   森のリトルギャング            11億円     アスミックエース
44位  9月   イルマーレ                 11億円     WB
46位  4月   チェケラッチョ!!             10億8千万円 東宝
47位  6月   タイヨウのうた                10億5千万円 松竹
48位  4月   Vフォー・ヴェンデッタ           10億円     WB
48位  4月   プロデューサーズ             10億円     SPE
48位  9月   ワイルド・スピードX3TOKYO DRIFT  10億円     UIP

※パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
※ナルニア国物語 第一章:ライオンと魔女
※劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
  ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
※映画 クレヨンしんちゃん
   伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ!
16メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:49:42 ID:???0
2006年度(平成18年)興収ランク [アニメ]
順位 公開月   作品名                      興収      配給会社
 1位  7月   ゲド戦記                      76億5千万円 東宝
 2位  7月   劇場版ポケモン 9 ※             34億円      東宝
 3位  3月   ドラえもん のび太の恐竜2006        32億8千万円  東宝
 4位  4月   名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌       30億3千万円  東宝
 5位 05/12月 チキン・リトル                   26億8千万円   BV
 6位  7月   カーズ                       22億3千万円  BV
 7位  7月   ブレイブ ストーリー               20億円     WB
 8位 05/12月 あらしのよるに                   18億8千万円  東宝
 9位  4月   映画 クレヨンしんちゃん 14 ※          13億8千万円 東宝
10位  9月   永遠の法                      12億5千万円 東映
11位  8月   森のリトルギャング                11億円     アスミックエース
12位  3月   ワンピースTHE MOVIE 4 ※          9億円     東映
13位  8月   劇場版NARUTO-ナルト- 3 ※        7億8千万円  東宝
14位 05/12月 劇場版ムシキング/セイザーX ※        6億4千万円  東宝
15位  3月   劇場版ケロロ/ゾロリ ※              6億2百万円 角川ヘラルド
16位 05/12月 ふたりはプリキュア マックスハート2 ※    5億7千万円 東映 
17位  3月   真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝殉愛の章 5億円    東宝
18位  3月   機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 ※   4億9千万円 松竹

※劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
  ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
※映画 クレヨンしんちゃん
   伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ!
※ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
※劇場版NARUTO-ナルト- 
  大興奮!みかづき島のアニマル大騒動だってばよ
※劇場版超星艦隊セイザーX / 劇場版甲虫王者ムシキング
※超劇場版 ケロロ軍曹 /
  まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん
※映画ふたりはプリキュア
   マックスハート2 雪空のともだち
※機動戦士ZガンダムIII A New Transration 星の鼓動は愛
17メロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:52:36 ID:???0
終わった
なぜか2005年のままだった記録と歴代ランキングの変更もした

ただ今気が付いた・・・回数間違えた、、、、○| ̄|_
18メロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:20:52 ID:???0
>>17
モツ、イインダヨ
19メロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:22:33 ID:???0
【映画 ドラえもん 作品 配・興収データー @】
1980/3/01「のび太の恐竜」93分 配収15.6億円 動員320万人
    併映「モスラ対ゴジラ」89分
1981/3/14「のび太の宇宙開拓史」91分 配収17.4億円 動員360万人
    併映「怪物くん 怪物ランドへの招待」75分
  /8/01「ぼく、桃太郎のなんなのさ」46分 配収5.0億円 動員90万人
    併映「21エモン 宇宙へいらっしゃい!」92分
1982/3/13「のび太の大魔境」92分 配収12.1億円  動員250万人
    併映「怪物くん デーモンの剣」52分
      「忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻」31分
1983/3/12「のび太の海底鬼岩城」95分 配収10.0億円 動員210万人
    併映「パーマン バードマンがやってきた」25分
      「忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻」**分
1984/3/17「のび太の魔界大冒険」98分 配収16.3億円  動員330万人
    併映「忍者ハットリくん+パーマン 超能力ウォーズ」52分
1985/3/16「のび太の宇宙小戦争(リトル・スターウォーズ)」98分 配収11.8億円 動員240万人
    併映「忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵」**分
1986/3/15「のび太と鉄人兵団」97分 配収12.5億円 動員260万人
    併映「オバケのQ太郎 とびだせ!バケバケ大作戦」**分
      「プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!」**分
1987/3/14「のび太と竜の騎士」91分 配収15.0億円 動員310万人
    併映「オバケのQ太郎 とびだせ!1/100大作戦」**分
      「プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!!」**分
1988/3/12「のび太のパラレル西遊記」90分 配収13.6億円 動員280万人
    併映「エスパー魔美 星空のダンシングドール」41分
      「ウルトラB ブラックホールからの独裁者B・B」20分
1989/3/11「のび太の日本誕生」100分  配収20.2億円 動員420万人
    併映「ドラミちゃん ミニドラSOS!!!」40分
1990/3/10「のび太とアニマル惑星(プラネット)」100分 配収19.1億円 動員380万人
    併映「チンプイ エリさま活動大写真」 40分
1991/3/09「のび太のドラビアンナイト」100分 配収18.0億円 動員360万人
    併映「ドラミちゃん アララ・少年山賊団!」40分
1992/3/07「 のび太と雲の王国」100分 配収16.8億円 動員340万人
    併映「21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス」39分
      「トキメキソーラーくるまによん」**分
20メロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:24:10 ID:???0
【映画 ドラえもん 作品 配・興収データー A】
1993/3/06「のび太とブリキの迷宮」100分 配収16.3億円 動員270万人
    併映「ドラミちゃん・ハロー恐竜キッズ!!」40分
      「太陽はともだち・がんばれ!ソラえもん号」**分
1994/3/12「のび太と夢幻三剣士」100分 配収13.3億円 動員270万人
    併映「ドラミちゃん 青いストローハット」 15分
      「ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!」30分
1995/3/04「のび太の創世日記」98分 配収12.8億円 動員260万人
    併映「ドラえもん 2112年ドラえもん誕生」80分 
1996/3/02「のび太と銀河超特急(エクスプレス)」97分 配収16.5億円 動員310万人
    併映「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」31分
1997/3/08「のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記」98分 配収19.5億円 動員390万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」31分
1998/3/07「のび太の南海大冒険」91分 配収21.0億円 動員400万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」16分
      「ドラえもん 帰ってきたドラえもん」27分 
1999/3/06「のび太の宇宙漂流記」93分 配収20.0億円 動員395万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?」16分
      「ドラえもん のび太の結婚前夜」25分
2000/3/04「のび太の太陽王伝説」93分 興収30.5億円 動員295万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」17分
      「ドラえもん おばあちゃんの思い出」27分
2001/3/10「のび太と翼の勇者たち」93分 興収30.0億円 動員284万人
    併映「ドラミ&ドラえもんズ 宇宙(スペース)ランド危機イッパツ」15分
      「ドラえもん がんばれ!ジャイアン!!」25分
2002/3/09「のび太とロボット王国(キングダム)」81分 興収23.1億円 動員214万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!」7分
      「ドラえもん ぼくの生まれた日」28分
2003/3/08「のび太とふしぎ風使い」80分 興収25.4億円 動員236万人
    併映「Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン」32分
2004/3/06)「のび太のワンニャン時空伝」80分 興収30.5億円 動員283万人
    併映「Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン」30分
2006/3/04「のび太の恐竜2006」107分 興収32.8億円 動員***万人
2007/3/10「のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」112分 興収**.*億円 動員***万人
21メロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:46:01 ID:???0
【劇場版 ポケットモンスター 作品 配・興収データー】
1998年(7/18)「ミュウツーの逆襲」        75分 配収41.5億円 動員650万人
    併映「ポケットモンスター ピカチュウのなつやすみ」23分
1999年(7/21)「幻のポケモン ルギア爆誕」    81分 配収35.0億円 動員560万人
    併映「ポケットモンスター ピカチュウたんけんたい」23分
2000年(7/08)「結晶塔の帝王」          75分 興収48.5億円 動員450万人
    併映「ポケットモンスター ピチューとピカチュウ」23分
2001年(7/07)「セレビィ 時を越えた遭遇(であい)」74分 興収39.0億円 動員342万人
    併映「ポケットモンスター ピカチュウのドキドキかくれ」23分
2002年(7/13)「水の都の護神(まもりがみ)
            ラティアスとラティオス」72分 興収26.7億円 動員235万人
    併映「ポケットモンスター ピカピカ星空キャンプ」23分
2003年(7/19)「AG 七夜の願い星ジラーチ」   80分 興収45.0億円 動員430万人
    併映「ポケットモンスター おどるポケモンひみつ基地」23分
      ※引換券付き前売り券(GBAシリーズのポケモンソフトのどれかに「ジラーチ」)
2004年(7/17)「AG 裂空の訪問者デオキシス」  99分 興収43.8億円 動員420万人
      ※引換券付き前売り券(ゲーム中に現れない幻のポケモン「デオキシス」)
2005年(7/16)「AGと波導の勇者ルカリオ」   100分 興収43.0億円 動員393万人
      ※引換券付き前売り券(初代まぼろしのポケモン「ミュウ」)
2006年(7/15)「AG ポケモンレンジャーと
          蒼海(うみ)の王子マナフィ」101分 興収34.0億円 動員***万人
      ※引換券付き前売り券(ポケモンレンジャーで遊べる極秘ミッション「Wミッション」)
2007年(7/14)「ダイヤモンド&パール
      ディアルガVSパルキアVSダークライ」***分 興収**.*億円 動員***万人
      ※引換券付き前売り券(歴代映画主演ポケモンの中から投票で選ばれたポケモン)

AG=アドバンスジェネレーション
22メロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:49:32 ID:???0
【劇場版 クレヨンしんちゃん 作品 配・興収データー】
1997/7/14「アクション仮面VSハイグレ魔王」    95分 興収22.0億円 動員197万人
1994/4/23「ブリブリ王国の秘宝」           96分 興収20.6億円 動員186万人
1995/4/15「黒雲斉の野望」               94分 興収14.2億円 動員128万人
1996/4/13「ヘンダーランドの大冒険」         96分 興収12.0億円 動員109万人
1997/4/19「暗黒タマタマ大追跡」           99分 興収11.3億円 動員102万人
1998/4/18「電撃!ブタのヒツメ大作戦」       99分 興収10.6億円 動員*94万人
1999/4/17「爆発!温泉わくわく大決戦」       99分 興収*9.4億円 動員*83万人
2000/4/22「嵐を呼ぶジャングル」           88分 興収10.7億円 動員*94万人
2001/4/21「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」89分 興収14.5億円 動員127万人
2002/4/20「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」    95分 興収13.0億円 動員114万人
2003/4/19「嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」     88分 興収13.5億円 動員117万人
2004/4/17「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」  96分 興収12.8億円 動員115万人
2005/4/16「伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃」92分 興収13.0億円 動員117万人
2006/4/15「伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」     92分 興収13.8億円 動員121万人
2007/4/21「嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」       **分 興収**.*億円 動員***万人
23メロン名無しさん:2007/04/04(水) 08:03:27 ID:???0
【劇場版 名探偵コナン 作品 配・興収データー】
1997/4/19「時計じかけの摩天楼」      *95分 興収11.0億円 配収*6.0億円 動員***万人
1998/4/18「14番目の標的(ターゲット)」  *99分 興収18.5億円 配収10.5億円 動員***万人
1999/4/17「世紀末の魔術師」        100分 興収26.0億円 配収14.5億円 動員216万人
2000/4/22「瞳の中の暗殺者」        100分 興収25.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2001/4/21「天国へのカウントダウン」   100分 興収29.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2002/4/20「ベイカー街(ストリート)の亡霊」107分 興収29.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2003/4/19「迷宮の十字路(クロスロード)」 107分 興収32.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2004/4/17「銀翼の奇術師(マジシャン)」  108分 興収28.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2005/4/09「水平線上の陰謀(ストラテジー)」105分 興収21.5億円 配収**.*億円 動員***万人
2006/4/15「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」111分 興収30.3億円 配収**.*億円 動員250万人
2007/4/21「紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」 107分 興収**.*億円 配収**.*億円 動員***万人
24メロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:17:24 ID:E2HuqY3k0
25メロン名無しさん:2007/04/04(水) 23:22:33 ID:???0
ドラえもん〜4/1(日)の23日間
242万9643人 26億1075万7895円
〜4/1(日)の2日間
30万6602人 3億1210万6680円 331scr. 前週比99.9%

ムシ・オシャ〜4/1(日)の16日間
27万3096人 2億7911万3700円 122scr.


どろろ〜4/1(日)の65日間
261万7594人 33億7284万9950円 222scr.

蒼き〜4/1(日)の30日間
95万3691人 11億1082万4450円 328scr.
26メロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:46:14 ID:???0
ワンピ失速したな
10億不可、前作越え出来るかどうかも怪しくなってきた
27メロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:07:19 ID:???O
やっぱ春休みの伸び考えると子供向けのほうがいいのかな
去年は春休みになったらすごい伸びてた
28メロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:11:17 ID:???0
>>27
年度末〜新年度の間で映画館に足を運ぶ余裕があるのは
子供と学生ぐらいだからね。
29メロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:59:56 ID:???0
March 31-April 1ドル=117.875円
今 先 累計興収 週末興収 Screens 週 題名
1 1 2,338,067,363 358,033,997 565 3 ナイトミュージアム
2 2 2,607,041,021 311,602,798 331 4 映画ドラえもん/のび太の新魔界大冒険〜
3 3 1,725,285,689 236,699,247 260 3 アンフェア the movie
4 4 *,550,488,627 151,164,315 278 2 ホリデイ
5 5 *,964,911,902 150,140,806 494 3 ハッピーフィート
6 6 1,033,595,307 101,586,561 312 4 バッテリー
7 7 *,654,046,294 *81,690,558 308 3 デジャヴ
8 8 *,271,157,764 *69,525,033 163 2 蟲師
9 - *,750,366,907 *60,180,610 283 5 ワンピース エピソード オブアラバスタ〜
0 0 *,279,983,537 *59,192,228 122 3 甲虫王者ムシキング/オシャレ魔女ラブ and ベリー
30メロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:09:26 ID:???0
結局ワンピは前作並みで終わりそうだな
しかし虫王&ラブベリの凋落が酷い
去年まであれだけ人気があったのに
31メロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:11:24 ID:NQqR1YPg0
ワンピースが下がったのって、おまつりのせいじゃん!!
32板違い誘導:2007/04/05(木) 12:22:21 ID:???O
ここは削除対象の板違いスレッドです。
速やかに下記の板に移動し以後書き込みをしないでください。
 
アニメ映画板
http://anime2.2ch.net/animovie/
33メロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:33:15 ID:???0
・アニメ周辺の話題などは、アニメサロンへどうぞ。


ってあるから、こっちじゃないのか?
興行収益だし
34メロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:36:16 ID:???0
35メロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:55:04 ID:???0
>>32
携帯厨かw

asaloon:アニメサロン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1166080778/147

36メロン名無しさん:2007/04/05(木) 13:02:25 ID:???0
4 - *,134,999,528 *,134,999,528 264 1 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
2 - *,164,598,715 *.164,598,715 280 1 ワンピース エピソード オブアラバスタ〜

6 4 *,277,220,729 107,318,862 260 2 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
4 2 *,348,667,635 122,200,582 282 2 ワンピース エピソード オブ〜

7 6 *,383,314,634 *73,327,429 266 3 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
9 4 *,466,829,086 *70,314,437 281 3 ワンピース エピソード オブアラバスタ〜

6 7 *,533,512,984 *65,852,571 267 4 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵

5 6 *,737,281,584 *78,369,642 269 5 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
9 - *,750,366,907 *60,180,610 283 5 ワンピース エピソード オブアラバスタ〜

0 5 *,819,361,017 *29,862,726 141 6 ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
37メロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:22:49 ID:???0
OPおそ
38メロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:57:23 ID:???O
パイレーツとコナンって同じ日?
39メロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:30 ID:???0
海賊 5/25(金)
コナン&クレしん&キノ+シャナ+いぬかみっ 4/21(土)
40メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:49:58 ID:???0
今度のムシキング前回の越えないんじゃない?
>セイザーX&ムシキング劇場版……6億4千万
同時上映のせいにしてたけどブーム逸した時期にすると厳しいね
41メロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:36:35 ID:???0
ラブベリなんて、去年は2万から3万枚は音楽CDが売れたけど
今年発売されたCDはまだ4千枚しか売れてないし
ムシキングもラブベリもブームが過ぎた時期の映画公開になってしまったな
42メロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:49:25 ID:???0
セガらしいと言えばそれまでだがどう見てもタイミングがずれている
43メロン名無しさん:2007/04/06(金) 17:31:59 ID:???0
問題はラブ&ベリーばかりか他の女児アニメも旬はとっくに過ぎているという事だが。
44メロン名無しさん:2007/04/06(金) 17:38:10 ID:???0
今何が人気があるのかな。動物の森?
45メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:11:15 ID:???0
きらレボとか聞いたが大分前の話の気もするから違うかも

どうぶつの森はゲームなら今もランキング入りでそろそろ400万だが
流行というとどうなんだろうな
ムシキングはとっくに終了、ラブベリは一応売れたが人気は末期と言われ値崩れもすごかった
タイミング外しすぎだな
やっぱりセガ
46メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:19:19 ID:???O
プリキュア5は
旬と判断してもいいのだろうか?
SSの不人気が嘘のように玩具の売り上げが好調だよ。
まあSSも去年の今頃は視聴率と玩具の売り上げが好調だったが。
47メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:29:22 ID:???0
SSと違いここで最高視聴率を出すんだから今のところは好評なんだろうな
48メロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:44:07 ID:???0
今は下手したら半年でブームというか旬が終わる時代だからな
難しい世の中になったもんだ
49メロン名無しさん:2007/04/08(日) 21:57:04 ID:???0
やっぱりプリ5は冬休みに鬼太郎と同時上映するんだろうか?
50メロン名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:07 ID:???0
鬼太郎は実写映画が公開されてる時は人気あるだろうが
それ以降持つかどうかだな

流石に初代みたいに単独上映は無理だろうから鬼太郎にある意味運命かかってるかもな>プリ5
他に同時上映できそうなのって東映にあったっけ?
51メロン名無しさん:2007/04/09(月) 04:16:13 ID:???0
思いきってプリキュアVSパワパフZやるとか
52メロン名無しさん:2007/04/09(月) 08:24:55 ID:???0
>49
公開上映してもどうせ東宝が潰しにかかるだろうけどネw

映画の興行成績も
どうぶつの森(東宝)>>>>>>>>プリキュア(東映)>>>>論外>>>>パワパフ(東映)

こういうところでもそれぞれのタイアップ先の
ちゃお>>>>>>>>>>>>>>>なかよし>>>>>>>>りぼん
だね! この中で一番の勝ちは明らかにちゃお、どうぶつの森、東宝だけど。
53メロン名無しさん:2007/04/09(月) 11:55:54 ID:???0
シネマガイド―四国新聞社―
興行ランキング
2007/04/09更新

 1位(@)→:ナイト・ミュージアム                03/17
 2位(A)→:映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜  03/10
 3位NEW:ブラッド・ダイヤモンド              04/07
 4位(B)↓:アンフェア the movie               03/17
 5位(D)→:バッテリー                      03/10
 6位(C)↓:ハッピー フィート                  03/17
 7位(E)↓:ホリデイ                       03/24
 8位(F)↓:甲虫王者ムシキング 〜 〜闇の改造甲虫〜 03/24
 9位NEW:大帝の剣                     04/07
10位(H)↓:超劇場版 ケロロ軍曹               03/17

ワーナー・マイカルシネマズ調べ
54メロン名無しさん:2007/04/09(月) 13:51:46 ID:???0
前回の四国は http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167091502/963
前回のワーナーはhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167091502/964
前回のTOHOは http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167091502/965

ドラえもんは2004年や去年と同じ推移なら、1-1.3億あたりだろうから、
バラエティの記事どおりなら動員でもナイトが1位か?
55メロン名無しさん:2007/04/09(月) 14:24:11 ID:???O
大帝の剣あちゃー
56メロン名無しさん:2007/04/09(月) 14:53:39 ID:???0
TOHO CINEMAS
movi rannkig

映画ランキング  toho cinemas調べ

v4(1) 1位:ナイト ミュージアム
初(-) 2位:ブラッド・ダイヤモンド
→(3) 3位:アンフェア the movie
↓(2) 4位:映画ドラえもん2007
↓(4) 5位:ホリデイ

ナイトミュージアム、X4達成!
先週末2日間興行成績、4/9(月)UP
57メロン名無しさん:2007/04/09(月) 14:54:51 ID:???O
ドラあらま
58メロン名無しさん:2007/04/09(月) 14:56:43 ID:???0
ま仕方ない。ドラに続いてクレしん、コナンがある。

ワンピとプリキュアしかない東映に東宝は圧勝してますから。
59メロン名無しさん:2007/04/09(月) 15:11:56 ID:???O
なんでそうなるんだよw
60メロン名無しさん:2007/04/09(月) 15:29:59 ID:???0
WARNER MYCAL CINEMAS

ムービーTOP5
先週末の映画ランキングはこちら!

1位(2)↑:ナイト ミュージアム
2位(1)↓:映画ドラえもん
      のび太の新魔界大冒険
      〜7人の魔法使い〜
3位(3)→:アンフェア
4位(-)初:ブラッド・ダイヤモンド
5位(5)→:ハッピーフィート
61メロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:23:05 ID:???0
速報! 週末ランキングTOP10
《4/7〜4/8》 【全国ランキング】

 1位:→(@) ナイトミュージアム                  4週目
 2位:→(A) 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険
            〜7人の魔法使い〜               5週目  
 3位:NEW ブラッド・ダイヤモンド                 1週目 
 4位:↓(B) アンフェア the movie                 4週目 
 5位:→(D) ホリデイ                         3週目
 6位:↓(C) ハッピーフィート                    4週目
 7位:↓(E) バッテリー                        5週目
 8位:NEW 大帝の剣                        1週目
 9位:↑(I) 甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー
         〜闇の改造甲虫〜/オシャレ魔女
          ラブ and ベリー しあわせのまほう        3週目
10位:↓(H) 蟲師                           3週目
62メロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:43:08 ID:???O
ケロロ何億いったんだろ
63メロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:48:24 ID:???0
「鉄人28号」一部の熱狂的ファンで?

3月31日より新宿武蔵野館にて公開が始まりました
「鉄人28号 白昼の残月」、
オープニング土日動員/興収は1291人/170万5900円、
全回満席の好調なスタートを切った、そうです。
そもそもこの作品モーニング&レイトショー公開の予定だったのが、
「一部の熱狂的ファンと見られる20代後半〜30代の男性を中心に
 前売券の販売数が大きく伸び、各方面で話題になっていることから、
 急遽一週間限定で昼興行に格上げになることになった」と言う経緯でしたが、
読みは大正解!?RANKING
残念ながら次週よりモーニング&レイトショーに。
しかしながら同劇場のHPを見ると本作、
「オール・ザ・キングスメン」、「ドリームガールズ」、
「マリー・アントワネット」のタイムテーブルには(変更の場合あり)と
併記されているので、追加上映の可能性高い?
ttp://eigaconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_a932.html
64メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:03:12 ID:???0
>>36
ワンピ、6週目週末は去年より有利なんだね。
去年はカッキリ5週興行で終える所が多くて、6週目の週末は140スクリーンに減ってるけど
今年は6週目の週末までやってる所が220もある。
これは去年を上回るチャンスだね。
65メロン名無しさん:2007/04/09(月) 22:00:48 ID:???0
>>52
プリキュアと提供してるバンダイの一人勝ちです
有難うございました。
66メロン名無しさん:2007/04/09(月) 23:03:50 ID:???0
でもプリキュアは映画でどうぶつの森に負けていますw
だから安心しろ
67メロン名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:22 ID:???0
そしてラブベリは忘れられてしまった
68メロン名無しさん:2007/04/10(火) 01:56:25 ID:???0
▽「映画ドラえもん 新魔界大冒険 7人の魔法使い」
   =3月10日〜4月8日、動員298万8816人・興収32億0679万5925円。
69メロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:29:05 ID:???0
2 - *,433,268,207 433,268,207 308 1 ドラえもん のび太の恐竜2006
1 - *,559,412,464 559,412,464 330 1 映画ドラえもん/のび太の新魔界大冒険〜

2 2 *,896,164,447 372,134,755 309 2 ドラえもん のび太の恐竜2006
3 1 1,048,793,154 358,879,130 331 2 映画ドラえもん/のび太の新魔界大冒険〜

2 2 1,267,122,305 260,037,124 312 3 ドラえもん のび太の恐竜2006
2 3 1,733,074,117 312,507,729 331 3 映画ドラえもん/のび太の新魔界大冒険〜

2 2 1,799,848,901 230,919,150 311 4 ドラえもん のび太の恐竜2006
2 2 2,607,041,021 311,602,798 331 4 映画ドラえもん/のび太の新魔界大冒険〜

2 2 2,592,209,646 282,770,397 306 5 ドラえもん のび太の恐竜2006


2 2 3,034,732,074 128,341,492 305 6 ドラえもん のび太の恐竜2006


8 2 3,153,621,472 *58,618,164 223 7 ドラえもん のび太の恐竜2006
70メロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:36:13 ID:???0
>>68
> =3月10日〜4月8日、動員298万8816人・興収32億0679万5925円。
> 8位  3月  ドラえもん のび太の恐竜2006  32億8千万円 東宝

去年の興収は、今週末までに超えそうだね
71メロン名無しさん:2007/04/10(火) 08:28:35 ID:???0
>67
まあいいか。
どうぶつの森に勝てないくせにね〜

でも世間的認知度は
400万本出たどうぶつの森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>園児と萌えヲタにしか受けないプリキュア
72メロン名無しさん:2007/04/10(火) 08:51:26 ID:???O
なぜか必死なやつがいるな
73メロン名無しさん:2007/04/10(火) 09:04:52 ID:???O
ケロロ軍曹をテレ朝のドラえもんと交換してもいいよ
私が許します
74メロン名無しさん:2007/04/10(火) 12:20:07 ID:???0
結局
ドラえもん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ
どうぶつの森>>>>>>>>>>>>>プリキュア
なんだね。興行成績は。

東映の2大アニメは東宝に軽く及ばないw
75メロン名無しさん:2007/04/10(火) 15:05:31 ID:???0
東宝社員は他所へ行け
76メロン名無しさん:2007/04/10(火) 16:58:38 ID:???O
ドラえもん最終どれくらいだろう?
77メロン名無しさん :2007/04/10(火) 17:08:04 ID:???0
>>76
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
によると38億〜40億ぐらいとの予想
35億超えるのは確実だろうけど、そこからどれだけ伸びるかは分からん
78メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:06:06 ID:???0
コナンが始まるのに後8億も上積みは無理だろ
79メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:25:13 ID:???0
ttp://www.index-hd.com/press/press.php?id=850
日活、タツノコプロの人気アニメーション
『ヤッターマン』と『科学忍者隊ガッチャマン』の実写映画化決定

『ヤッターマン』、2009年春公開予定
80メロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:15:59 ID:???0
ヤッターマンは半年前に話題になったときは冗談かとおもってたが
本気だったとは。しかも三池崇史。
ガッチャマンは3Dアニメで映画化する企画が以前話題になっていたが
それとは別な企画か。
81メロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:10:28 ID:???0
日活?。それはまた酷いものが出来そうだな…
82メロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:56:21 ID:???0
>75
東宝に勝てない分際で?
東映や松竹なんて所詮は三流オタクアニメしか出せないねw

東宝に適うわけないだろ
83メロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:05:12 ID:???0
ポケモンはダークライもプラスで42億ぐらいか…
84メロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:15:00 ID:???0
そっちが主体
85メロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:36:54 ID:???0
まあ10億超える東映アニメなんてゼロ。
東宝は沢山あってもね。
86メロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:20:33 ID:???0
会社の規模が全然違うのに単純比較してる馬鹿がいるスレはここですか?
87メロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:25:02 ID:???0
ドラえもん〜4/8(日)の30日間
298万8816人 32億679万5925円
〜4/8(日)の2日間
14万202人 1億6125万4475円 331scr.

ムシ・オシャ〜4/8(日)の24日間
37万5509人 3億8534万2300円
88メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:12:47 ID:???0
>>71
どうぶつの森の知名度ねぇ・・w
バンダイの収益報告見てみなさいってw
89メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:26:38 ID:???0
普通制作会社でみるけどな
東映アニメーションのワンピ
シンエイのクレシン、ドラえもん
東京ムービーのコナン
ポケモンは何処が作ってんだかわかんねーけどw
90メロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:45:46 ID:???0
>>78
今週末で32億いってるなら
来週末でまた数字伸びるだろうし、
コナンは再来週からなので
ギリギリ行けるかどうかってところかな
91メロン名無しさん:2007/04/11(水) 02:45:50 ID:???0
バーロー例年より遅くね?
スパイダーマンと被っちまうぞ
去年はライバルいなかったけどこれじゃ前作割れ確実だな
92メロン名無しさん:2007/04/11(水) 09:15:16 ID:???0
>>91
去年は10周年で特別高かったからほぼ間違いなく落ちるだろう
個人的にはコナンは悲惨になる前に完結してほしい
93メロン名無しさん:2007/04/11(水) 09:23:09 ID:???0
・10周年の反動→内容がイマイチだったのも影響?
・舞台がアニメ映画鬼門の海
・一番稼ぐGWにスパイダーマン


駄目だ・・・上げる要素が無い・・・
94メロン名無しさん:2007/04/11(水) 11:37:59 ID:???0
>>11
この調子だと落ちても20億は維持.するだろうなぁ
95メロン名無しさん:2007/04/11(水) 13:11:42 ID:???0
そりゃ最低20億は固いだろ絶対固定がいるし
それ以上になると厳しいかも
96メロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:01:27 ID:???0
>>93
蘭と園子がメインというのも下げる要因だろうな
前回が10周年記念という事で平次やらキッドも出してオールスターって感じだったのに
上げる要素が全く無え
97メロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:11:14 ID:???0
とりあえず予想

ドラ 最終37億
ポケモン 42〜48億 ※10周年なので
コナン 22億
クレしん 13億
ワンピ 最終9億
ケロロ 最終4億
98メロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:17:48 ID:???0
コナンは20億前後
クレしんは10億前後だな
どうでも良いがクレしん嵐を呼ぶに戻ってるな、なんで?
99メロン名無しさん:2007/04/13(金) 09:59:00 ID:cvwn+4fS0
たまにはあげるか
100メロン名無しさん:2007/04/13(金) 15:17:39 ID:???0
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円

これすげえな

JOJOとかもこれと同じくらいなんだろうけど
101メロン名無しさん:2007/04/13(金) 16:29:05 ID:???0
>>100
∀の劇場版はDVDが20000くらい売れたから
そっちの方がメインだろう

劇場公開で箔付けしてビデオを売る
昔はよくやった手口さ
102メロン名無しさん:2007/04/14(土) 02:43:52 ID:???0
>>101
一回レイトショーしただけで「劇場公開作」として
レンタル屋に売り込むのが多かったなぁw
まぁ鉄人28号もそんなもんだけど
103メロン名無しさん:2007/04/14(土) 08:55:35 ID:???0
OVAと映画とじゃ扱いが全然違うらしいもんな
こればっかりはしょうがない
白昼の残月はお蔵入りになりかけてたっぽいから
日の目をみただけでもよしとしよう
まだ見に行ってないけど
104メロン名無しさん:2007/04/14(土) 19:19:23 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000073-sph-ent
さすがはポケモン・・・規模が違いすぎる…
105メロン名無しさん:2007/04/14(土) 19:34:44 ID:???0
マジで50億狙ってそうだな
まあそうなるかは内容次第だが
106メロン名無しさん:2007/04/14(土) 19:35:51 ID:???0
アレは普段から内容は関係ないだろ
107メロン名無しさん:2007/04/15(日) 00:37:43 ID:???0
そうそう。前売りの特典しだい
108メロン名無しさん:2007/04/15(日) 01:07:53 ID:???0
来週からGW映画だけど「コナン」と「クレしん」くらいか
コナンの大幅ダウンは避けられないとして
クレしんはまぁ12〜14億くらいじゃないかな?
恒例の前作放送も前日にするみたいだしな
109メロン名無しさん:2007/04/15(日) 04:27:22 ID:???0
>>104
久保Pはホント権力あるなあw
110メロン名無しさん:2007/04/15(日) 07:32:02 ID:???0
それでもコナンは20億以上は行くだろう。ワンピの倍以上は流石に取れるだろう
111メロン名無しさん:2007/04/15(日) 10:07:26 ID:???O
20憶だったら下がりすぎ
112メロン名無しさん:2007/04/15(日) 11:36:49 ID:???0
下がりすぎでも20億
充分ボロ儲けなんですよ>コナン



113メロン名無しさん:2007/04/15(日) 13:51:57 ID:???0
東京ムービー唯一の収入源
114メロン名無しさん:2007/04/15(日) 14:15:25 ID:???0
>>112
あれだけ宣伝して声優も豪華で金かけてるのに?
作画で手を抜いてるのか・・・
115メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:25 ID:???0
声優が豪華って言われても
製作費に占める割合なんてたかがしれてるでしょ。
116メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:34 ID:???0
コナンは二次収入が絶望的に低いから映画の直接収入に頼るしか無いのに(DVDの売り上げも良くない)
20億割ったら赤信号だろ
117メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:49:37 ID:???0
とはいえ、東宝の4大アニメのかわりになるようなプログラムピクチャーはないよ
118メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:52:28 ID:???0
あと最近の好調ぶりで勘違いしてる人もいるけど
基本的に邦画は全国300スクリーンレベルで10億強の収入が目安なので
20億程度でも十分黒字だ。
119メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:52:51 ID:???0
結界師映画化しても犬以下は確実だしなあ
120メロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:55:05 ID:???O
だから前年から10憶以上下がるのはヤバいってことだろ
まあないだろうけど。
121メロン名無しさん:2007/04/15(日) 16:02:23 ID:???0
興収ランク

異次元 ジブリ映画(パヤオ監督)
S ピクサーアニメ(全盛期)
A ポケモン、ドラえもん
B コナン
C クレしん
D ワンピ、NURUPO、鰤
\(^o^)/ ケロロ、虫王&ラブベリ
122メロン名無しさん:2007/04/15(日) 18:57:20 ID:???0
BJ無理やり映画化して惨敗したから結界師には慎重になるだろう
123メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:15:17 ID:???0
>>107
今回はバグの件でダークライじゃなく投票で一位になった歴代ポケモンを配る仕組みになった
デオキシスは変幻するうえに今回はタイプごとに図鑑に登録されるかもそれもあるかも
つかイベントフラグがあるのに配布されてないエメラルドにも入れてくれ
ていうかダークライも+した方が売れるだろ
124メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:18:00 ID:???0
いじましい
125メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:18:09 ID:???0
たしかにダークライを配らないのは痛いな
配れば180万枚近く売れるのに
126メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:35:10 ID:???0
ドラえもん コナン ポケモンだけで100億稼げる小学館

ワンピ ナルト 鰤 をあわせても小学館一本の興収に及ばない集英社
127メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:36:25 ID:???0
>>109
ムシは久保に喧嘩売って圧力をかけられたからアニメが打ち切られたらしい
元々長期アニメを狙ってたらしいから
128メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:40:27 ID:???0
つーかTVシリーズの虫王はあの鬱内容じゃ子供見ないだろ
脚本の段階で失敗しとる
129メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:49:45 ID:???0
小学館アニメに内容を求めること自体がな…
吉田女史とか宝の持ち腐れ
130メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:55:30 ID:???0
>>128
つか、テレビアニメのせいで、カードの方の人気も落ちたんじゃないか?
131メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:04:05 ID:???0
>>130
単純に子供が飽きただけ
132メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:36:45 ID:???0
>>127
久保はなんの権力もねーよ

任天堂の力をあたかも自分の手柄にしてるだけの落ちぶれたおっさんさ
133メロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:18:50 ID:???0
最近は邦画でさえ40億以上稼ぐ映画がバカスカ出てきてるのに
アニメはジブリ以外停滞する一方なのがな…
134メロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:55:37 ID:???0
邦画のバブル状態もいつまで続くか分からんぞ。
公開本数はうなぎ上りなのに、稼いでるのは一部の作品だけだし。
135メロン名無しさん:2007/04/15(日) 23:33:48 ID:???0
そりゃたった一年で100作品以上増えたしな
いくらブームでも作りすぎだ
136メロン名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:08 ID:???0
まぁ原作実写レイプ化のブームが何処まで続くか興味あるな
ヤッターマンまで来たしそろそろ終着点が見えてきた感じはするが
どうせなら後世までネタになる作品を生んでからバブルが弾けて欲しい。
137メロン名無しさん:2007/04/16(月) 02:50:35 ID:???0
>>135
作ってお蔵入りになる作品は昔も今も多い
シネコンのせいで上映作品数はむしろ増えてる
138メロン名無しさん:2007/04/16(月) 13:39:11 ID:???0
>>53
シネマガイド―四国新聞社―
興行ランキング
2007/04/16更新

 1位NEW:東京タワー オカンとボクと、時々、オトン   04/14
 2位(@)↓:ナイト・ミュージアム                03/17
 3位(B)→:ブラッド・ダイヤモンド                04/07
 4位(A)↓:映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜  03/10
 5位(C)↓:アンフェア the movie               03/17
 6位(D)↓:バッテリー                      03/10
 7位(F)→:ホリデイ                       03/24
 8位NEW:サンシャイン 2057                 04/14
 9位(E)↓:ハッピー フィート                  03/17
10位(G)↓:甲虫王者ムシキング 〜 〜闇の改造甲虫〜 03/24

ワーナー・マイカルシネマズ調べ
139メロン名無しさん:2007/04/16(月) 15:11:56 ID:???0
>>60
WARNER MYCAL CINEMAS

ムービーTOP5
先週末の映画ランキングはこちら!

1位(-)初:東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
2位(1)↓:ナイト ミュージアム
3位(3)→:アンフェア
4位(4)→:ブラッド・ダイヤモンド
5位(2)↓:映画ドラえもん
      のび太の新魔界大冒険
      〜7人の魔法使い〜
140メロン名無しさん:2007/04/16(月) 15:15:48 ID:???0
>>56
TOHO CINEMAS
movi rannkig

映画ランキング  toho cinemas調べ

v5(1) 1位:ナイト ミュージアム
初(-) 2位:東京タワー
↓(2) 3位:ブラッド・ダイヤモンド
↓(3) 4位:アンフェア the movie
→(5) 5位:ホリデイ

ナイトミュージアム、独走!
先週末2日間興行成績、4/16(月)UP
141メロン名無しさん:2007/04/16(月) 17:57:27 ID:???0
>>61
速報! 週末ランキングTOP10
《4/14〜4/15》 【全国ランキング】

 1位:NEW 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン     1週目
 2位:↓(@) ナイトミュージアム                  5週目  
 3位:→(B) ブラッド・ダイヤモンド                 2週目 
 4位:↓(A) 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険
            〜7人の魔法使い〜               6週目 
 5位:↓(C) アンフェア the movie                 5週目
 6位:↓(D) ホリデイ                         4週目
 7位:NEW サンシャイン 2057                   1週目
 8位:↓(E) ハッピーフィート                    5週目
 9位:↓(F) バッテリー                       6週目
10位:↓(G) 大帝の剣                        2週目
142メロン名無しさん:2007/04/16(月) 18:17:09 ID:???0
ドラえもんネバネバだなw
143メロン名無しさん:2007/04/16(月) 20:14:31 ID:???0
結局昨年越えたのか?>ドラえもん
ワンピも気になる
144メロン名無しさん:2007/04/17(火) 02:13:35 ID:???0
春休み終わっても粘ってるね
145メロン名無しさん:2007/04/17(火) 11:00:35 ID:???0
6週目となる『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い』(東宝)は
先週より2ランクダウンの4位だが、入場動員300万人を突破。
146メロン名無しさん:2007/04/17(火) 11:03:45 ID:???0
興収33億か・・・強いな
まあコナンが始まるから40億は無理っぽいが
147メロン名無しさん:2007/04/17(火) 13:48:57 ID:???0
ナルトももう既に劇場版から外れたことを考えるともうジャンプアニメの
弱さを感じるな・・・

劇場版ワンピですらコナンの半分以下になることはミエミエだし
148メロン名無しさん:2007/04/17(火) 13:57:45 ID:???0
ドラえもん〜4/15(日)の37日間
309万5242人 33億2895万3075円
〜4/15(日)の2日間
7万3126人 8509万9800円 331scr.

ムシ・オシャ〜4/15(日)の33日間
40万3054人 4億1465万6220円 114scr.
149メロン名無しさん:2007/04/17(火) 16:17:24 ID:???0
おおっドラえもん前作超えしたか
正直昨年に比べて上がる要素も無いし25億辺りかなと思ってたから意外だ

>>147
ナルトは今年もやるぞ、いつも通り夏にな
150メロン名無しさん:2007/04/17(火) 16:22:36 ID:???0
女児に受ける「魔女っ子」というのが功奏したんだろうな>ドラ
しかし一番のカードを切ったから来年は難しくなったが
151メロン名無しさん:2007/04/17(火) 22:44:51 ID:???0
「芸能人起用+グニョグニョ作画+これでもかー的な泣かせ演出」
というフォーマットが完成しつつあるし、この路線でつっ走るんだろう>来年のドラ
152メロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:36:58 ID:???0
ttp://www.pokemon-movie.jp/news/070416_song.html

ポケモンの派手さと豪華さにワロタw
153メロン名無しさん:2007/04/18(水) 09:35:39 ID:???0
ロバートの事か^^
154メロン名無しさん:2007/04/18(水) 17:56:49 ID:???O
ポケモンはいきなり切り札出した感じがするなぁ
155メロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:03:49 ID:???0
どんなオマケの切り札^^
156メロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:37:30 ID:???0
もう映画以外の商売だろ
157メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:43:38 ID:???0
今のジャンプが子供相手にドラえもん・ポケモン・コロコロコミックに根こそぎ
負けてるからオタク、さしずめ腐女子に媚びなければならない現状があるんでしょ。
158メロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:12:30 ID:???0
【映画】北斗の拳の人気キャラ・ラオウの葬儀にファン殺到…谷村新司・宇梶剛士・角田信朗らも参列
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176898507/
159メロン名無しさん:2007/04/20(金) 20:00:44 ID:HktIPtuD0
クレしんは昨年が公開されてから評判が怪しかったがそれでも自己ベスト
今年の予告はかなりよかったんではないかとおもう。かといって
見る人がそこまで増えるわけではないので12−14ラインでしょうね

コナンはファンの自分として怖い。
昨年は10周年という区切りで30億はすごいと思われただろうが
序盤はベイカーストリートの亡霊をしのぐペースだったが(36億円)
失速して30億とまりだった。
過去にも8−9作で 28−21億と大幅ダウン経験もある。
なんとか20億ラインは保ってほしい
160メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:16:40 ID:A5Fobjlw0
クレしんは今日のホラーシーンばりばりカットのアミーゴの放送は
吉と出るか凶と出るか?
161メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:40:29 ID:???O
仮にカットが無くても凶だな
162メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:48:36 ID:???O
ドラの
のびたの恐竜はノーカットだった?
何か今年はクレしんより
ドラの方が優遇されているな
163メロン名無しさん:2007/04/21(土) 02:07:54 ID:???0
のび太の恐竜はカットされまくりで批難轟々だったよ。
まあ、そもそもCM含めて2時間枠に収まる尺ではないから
カットがあるのは当然ではあるんだけど、
シリーズ史上最長の尺となった今回の新魔界は
TVではどんだけカットされるんだ?と今から不安の声も…
164メロン名無しさん:2007/04/21(土) 08:45:07 ID:???O
クレしんは昨日の映画放送は逆効果だな
ホラーっぷり&駄作っぷりで
165メロン名無しさん:2007/04/21(土) 10:48:45 ID:???0
コナンは過去10作の平均の興行収入が約25億円だから、その数字と同程度に
達すれば十分及第点だろ。
166メロン名無しさん:2007/04/21(土) 11:01:33 ID:???O
>>164
どんな作品でもマイナスにはならないと思うが?
167メロン名無しさん:2007/04/22(日) 01:30:24 ID:???O
コナンでもノーカットOAできるんだから
ドラだって3時間ぐらいのSPでノーカットやれるだろ?
168メロン名無しさん:2007/04/22(日) 03:38:08 ID:???0
ヒント:視聴率

ドラえもんの映画はコナンと違って視聴率が良くない
169メロン名無しさん:2007/04/22(日) 13:42:41 ID:???0
今年のクレしんは感動路線?で予告編の作りが良いね
170メロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:16:37 ID:???0
去年はサンバで陽気な映画と見せかけて実はホラーだったからなw
171メロン名無しさん:2007/04/23(月) 20:35:07 ID:???O
ところでクラナド引き受けるってことは出崎って実は鍵好きなのかな?
172メロン名無しさん:2007/04/23(月) 22:07:38 ID:???0
名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
オープニング土日興収4.5億円。
昨年の「探偵たちの鎮魂歌」(最終興収30.3億円)対比85%


コンサルタント日記より
173メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:56:10 ID:???0
http://movie.www.infoseek.co.jp/ranking/
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1 - New 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 東宝 1
2 - New クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 東宝 1
3 1 ↓ 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 松竹 2
4 - New ロッキー・ザ・ファイナル FOX 1
5 - New ハンニバル・ライジング 東宝東和 1
6 2 ↓ ナイト ミュージアム FOX 6
7 3 ↓ ブラッド・ダイヤモンド ワーナー 3
8 - New ラブソングができるまで ワーナー 1
9 5 ↓ アンフェア the movie 東宝 6
10 6 ↓ ホリデイ UIP 5

多くの新作が登場する中、人気アニメが1、2位を独占。トップはシリーズ11作目となる劇場版
『名探偵コナン 紺碧の棺〈ジョリー・ロジャー〉』(東宝)。土日2日間成績は動員385,424人、
興収451,316,005円。客層は男女比37:63。観客の7割以上がコナンシリーズを4本以上映画館
で見たと答える熱狂ぶりで、満足度も95%以上を獲得した。
映画15周年を迎えた『クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!』(東宝)は2位。ファミリー
を中心に集客し、土日2日間成績は動員264,496人、興収300,893,860円。
174メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:11:49 ID:???0
>>172
やっぱ前作よりは落ちるな
蜘蛛男が出た後はもっと厳しくなりそう
175メロン名無しさん:2007/04/24(火) 01:04:33 ID:???0
まあ、前作は記念作だったし今年下がるのも仕方無し
176メロン名無しさん:2007/04/24(火) 01:08:39 ID:???0
クレしんは安定しすぎ
177メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:30:57 ID:???0
>>173
落ちたとは言え1・2位とは強すぎ!
まぁ去年が良すぎたのもあるけど当然来年もあるな
178メロン名無しさん:2007/04/24(火) 02:47:39 ID:???0
コナンは2008年劇場版は発表済み
そろそろ完結させるなら映画館で壮大にやれ
179メロン名無しさん:2007/04/24(火) 06:18:28 ID:???0
うはwwwロッキー完全脂肪
180メロン名無しさん:2007/04/24(火) 06:32:54 ID:???O
コナンは もうネタ切れだな 限界がある
駄目になる前にそろそろ終幕を考えるべき
もう宇宙しかないぞ
181メロン名無しさん:2007/04/24(火) 09:40:28 ID:???0
>>179
イヤ、上出来だと思う。
内容的にも(展開を含め)ヤングが観に行く類のものでなし。
182メロン名無しさん:2007/04/24(火) 10:10:20 ID:???0
ホプキンスのキチガイめいたレクター博士が見たいだけで
誰も青年期以前の話には興味無いんだな
183メロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:47:50 ID:???0
>180
それ以上にワンピやナルトは終わっていますww
10億も取れ無いくせに
184メロン名無しさん:2007/04/24(火) 14:29:55 ID:???O
コナン見てきたがつまんなかった....来年に期待 アクションもっと出せよー
185メロン名無しさん:2007/04/24(火) 14:54:13 ID:???0
映画でアクション少ないのかよ・・・TVシリーズとの違いは良く動くキャラだろ
動かないでどうするんだよ>コナン
186メロン名無しさん:2007/04/24(火) 17:57:54 ID:???0
昨年よりは下がってるが相変わらずコナンとクレしんは強いな

コナンって終わりにいつも次作製作決定とかあるが今年はあったのか?
187メロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:07:29 ID:???0
あったよ
188メロン名無しさん:2007/04/24(火) 19:26:46 ID:/WwySovV0
ここからスクリーンの差でコナンとクレしんは広がっていくからね
今週はゲゲゲの鬼太郎だな。配役的には強引な感じはしなかったし、
いい勝負か?
189メロン名無しさん:2007/04/24(火) 23:01:21 ID:???0
ドラえもん〜4/22(日)の44日間
313万8570人 33億7927万4875円
〜4/22(日)の2日間
2万8115人 3305万2550円 266scr.

コナン〜4/22(日)の2日間
38万5224人 4億5131万6005円 330scr.

クレしん〜4/22(日)の2日間
26万4496人 3億89万3860円 305scr.

ハッピー〜4/20(金)の35日間
120万3138人 13億9399万3600円 213scr.FR終了

ムシ・オシャ〜4/22(日)の40日間
41万243人 4億2243万6820円 49scr.
190メロン名無しさん:2007/04/25(水) 00:09:13 ID:???0
>>189
ラブベリ、ムシキングは5億届かずか・・・
これって虫1作目以下じゃないか?
191メロン名無しさん:2007/04/25(水) 13:16:32 ID:???0
ムシキングは(TV版の反省で)原作に忠実なストーリー、
キャラデザ、声優にしたのになあw
192メロン名無しさん:2007/04/25(水) 13:29:58 ID:???0
虫&愛が1ヵ月半かけて稼いだ額をコナンはたったの2日で抜き去ったのかw
あとドラは35億で打ち止めのようだな
193メロン名無しさん:2007/04/26(木) 12:20:30 ID:???0
>>173
>男女比37:63
やっぱりコナンって女性ファンが多いんだね
194メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:02:58 ID:???0
全然話題に上がらないシャナは……
195メロン名無しさん:2007/04/26(木) 15:46:00 ID:UJCGEU7k0
TOP10入りするとはファンも関係者も思ってないから良いんじゃないの?(したら映画業界の危機だ)
映画というよりイベント上映のでかいバージョンみたいなものだしw
ただこの手のヲタアニメのありがちな興行成績以上にグッズが売れるパターンにはなりそうだ
東映もやらない脅威の3本立てでDVDセルもおいしいしなwww
196 ◆6bswfOmmwY :2007/04/26(木) 16:46:15 ID:lstsQipi0
ワンピのオマツリ男爵は良作だったと思うんだがどうだろう?
興行収入だって悪くなかったような希ガス
197メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:51:03 ID:???0
>>196
俺個人としては名作だと思った
だが興収は前作から6億落とした
198メロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:52:29 ID:???0
悪かったよ
細田信者はマンセーしたが子供は逃げた
199 ◆6bswfOmmwY :2007/04/26(木) 17:53:46 ID:lstsQipi0
ワンピの興行収入一覧ある?
200メロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:55:45 ID:???0
・第一弾「ONE PIECE」
公開時期:2000年3月4日 興行収入21,6億円(2000春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム)

・第ニ弾「ワンピース ねじまき島の冒険/ジャンゴのダンスカーニバル」
公開時期:2001年3月3日 興行収入30億円(2001春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャー02ディアボロモンの逆襲)

・第三弾「ワンピース 珍獣島のチョッパー王国/夢のサッカー王!」
公開時期:2002年3月2日 興行収入20億円(2002春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンテイマーズ暴走デジモン特急)

・第四弾「ワンピース デッドエンドの冒険」
公開時期:2003年3月1日 興行収入20億円(この年から東映アニメフェアと言う文字は抜けた・初のワンピース単独上映)

・第五弾「ワンピース 呪われた聖剣/めざせ!海賊野球王」
公開時期:2004年3月6日 興行収入18億円

・第六弾「ワンピース オマツリ男爵と秘密の島」
公開時期:2005年3月5日 興行収入12億円

・第七弾「ワンピース カラクリ城のメカ巨兵」
公開時期:2006年3月4日 興行収入9億円

・第八弾「ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」
2007年3月3日より公開 興行収入?円
201 ◆6bswfOmmwY :2007/04/26(木) 18:01:22 ID:???0
>>200
サンクス

それにしても12億・・・・少ねぇ(´Д`;;)
202メロン名無しさん:2007/04/26(木) 18:22:00 ID:???0
>>195
電撃ムービーフェスティバルはミニシアターランキングでしょ。
初週だけなら1位とれるかも。
203メロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:05 ID:???0
April 21-22 1ドル=118.725円
今 先 累計興収 週末興収 Screens 週 題名
1 - *,452,401,850 452,401,850 328 1 名探偵コナン/紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
2 - *,301,617,776 301,617,776 305 1 映画クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!
11 5   3,404,002,704   33,293,696  266 *7 ドラ
-  8   1,420,451,663   16,287,289  213 *6 ハッピーフィート
-  11  *,479,774,374   14,751,700  128 *5 蟲師
-  14  *,425,518,948   *4,853,953  *49 *5 ムシ&ラブベリ
-  17  *,467,899,262   *2,670,838  *31 *6 ケロロ
204メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:15:58 ID:???0
オマツリ男爵の時は
春の王者ドラえもんが声優交代のため不在の年で
需要を独り占めするチャンスでもあったんだったけど
内容が子供向けじゃ無さ杉で逆に成績落ちたんだよ…
205メロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:21:44 ID:???0
さらに言うと前年の呪われた聖剣の評判が最悪だったみたいだし
ワンピ自体の人気も落ちてたんだろう(空島の頃だろ?)
206メロン名無しさん:2007/04/27(金) 10:00:10 ID:???0
いや確かW7始めかDBFのどっちかだと思う
あの頃はワンピの人気が下がってた方が大きいかな(原作は相変わらず売れてるが)
子供人気としてゲームの売り上げが下がってたのが分かり易い

オマツリは本編は良かったと思うが予告が悪かった
「今度のワンピは笑いがある」じゃ映画館まで足運びたいと思わんよ
207メロン名無しさん:2007/04/27(金) 10:11:12 ID:???0
出来不出来以前に
内容に見合った予告しないと内容に見合った客が来ないもんな

そういやクレしんの映画、今年は感動路線を前面に出してた感じだったけどどうだったの?
なんか「93%が「笑えた」と答えた」みたいな事書かれてて「?」だったんだが
208メロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:52:44 ID:???O
踊るアミーゴのDVD をレンタルして観たけど
笑えないし詰まらんかった。
209メロン名無しさん:2007/04/27(金) 12:49:12 ID:???0
最初から泣き路線を強調してるのはあざとくて好きじゃないなあ
今だったら河童の奴ねw
210メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:00:01 ID:???0
河童CMはうざいなw
211メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:31:23 ID:J+GJhdNV0
今週はコナンVS鬼太郎VS蜘蛛男だなーー

クレしんは論外だけど
212メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:42:57 ID:???O
コナンは毎年映画がヒットするから凄いよな
213メロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:46:51 ID:???0
ドラにも同じことが言える
214メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:00:13 ID:???O
コナンは今年を境に衰退するような気がする
215メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:15:44 ID:???0
河童はなあ…原恵一新作つったら、このスレ住人なんかは「おおっ」と思うだろうけど
アニヲタにとってさえ、たとえば今敏が
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177429524/
こんな感じなわけで。
無名の監督の作品を全国公開するんだから
「泣ける作品」を求める最近の風潮にあわせた宣伝やるしかないんだよな
時かけみたいに単館系で9ヶ月ロングランなんてのは狙ってやるもんじゃないし
216メロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:03:23 ID:J+GJhdNV0
昨年クレしんの中では興行3位だったが
評判は最低レベルだったから、
そのギャップで今年は面白いと感じたんでは・・・
217メロン名無しさん:2007/04/30(月) 12:49:52 ID:bXIL8IFR0
>>211
クレしんは論外って・・・3週で10億越えるんですけど
順位をやたら気にする人いるけど、単純にそれぞれの合格ライン超えればいいわけで
GWの覇者は蜘蛛3で決まり!というかそうじゃないとおかしいだろwww
218メロン名無しさん:2007/04/30(月) 12:57:14 ID:???0
時かけはゲド戦記に惨敗プギャーみたいなレスが去年あったなあ
219メロン名無しさん:2007/04/30(月) 13:00:35 ID:???0
>>218
その手のは「ゲド戦記は名作」と同じようなもんだろ
220メロン名無しさん:2007/04/30(月) 13:04:21 ID:???0
クレしんなんて多くの人間は見る価値なんてないと考えている。
その結果が興行収入にも表れているわけでw
221メロン名無しさん:2007/04/30(月) 13:32:43 ID:???0
今日は休日だからランキング発表無しか?
222メロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:28:16 ID:fa5ZkLvn0
セガトイズ 当期売上高は152億600万円、純利益は1億1400万円の81%減、お茶犬やムシキング失速

自社コンテンツのお茶犬シリーズが前年に比べて大幅に下回ったほか、『甲虫王者ムシキング』は前年比でマイナスとなった。
さらに『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』が計画を下回り、新規に投入した『古代王者 恐竜キング』や『爆丸』が軟調だった。
 これまでの人気キャラクターがライフサイクルの終盤に差しかかっている
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177979114/

これじゃ映画コケるわなwww
さぁ今日は映画の日だしスパイダー・・・クレしんでも見るか
223メロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:29:40 ID:???0
流石セガ
これほどまでに自爆するとは・・・
224メロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:31:36 ID:???0
これは酷い
225メロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:34:32 ID:???0
セガはやることなすこと全て遅い
226メロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:36:44 ID:???0
http://eigaconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_4d75.html#trackback
電撃文庫ムービーがクリーンヒットらすぃ
227メロン名無しさん:2007/05/01(火) 12:14:46 ID:???0
>>226
全国9館だったのか、通りで近くでやってないわけだw

もともと入場者数が限られてる作品とは言え50館規模でも良かったな
228メロン名無しさん:2007/05/01(火) 14:19:25 ID:gBj+lgxq0
229メロン名無しさん:2007/05/01(火) 14:50:43 ID:???0
ゴールデンウィークに3本立てとか流したくないだろ
3時間はかかりそうだし

きょうは鉄人28号でも見に行こうかな…人多そうだな…
230メロン名無しさん:2007/05/01(火) 14:56:21 ID:???0
>>229
池袋の時間割によると、2時間15分だった。スパイダーマンヨより短い。
231メロン名無しさん:2007/05/01(火) 15:03:01 ID:???0
先週末のコナンVS鬼太郎対決はどっちが勝ったのかな
232メロン名無しさん:2007/05/01(火) 15:05:36 ID:???0
3本ならべてそんなもんか。
そういや昔の角川アニメもそんな調子だったな…
233メロン名無しさん:2007/05/01(火) 15:07:58 ID:???O
>>231
もう速報でてるよ
コナン1位、鬼太郎2位、クレしん4位
234メロン名無しさん:2007/05/01(火) 15:16:23 ID:???0
アニメの鬼太郎とプリキュアで映画やったりするんかなあ
来年の春休みとかに
235メロン名無しさん:2007/05/01(火) 15:50:25 ID:???0
なんだかんだ言っても強いのな>バーロー
流石に次週ランキングは蜘蛛男1位だろうが
236メロン名無しさん:2007/05/01(火) 18:19:18 ID:???0
シネマサンシャインで、電撃アニメフェアが一番デカイハコをあてがわれていたので驚いたが
数字を見て納得。
237メロン名無しさん:2007/05/01(火) 18:55:33 ID:???0
池袋って土地柄もあるのかね
238メロン名無しさん:2007/05/01(火) 19:23:39 ID:BLxCrult0
鬼太郎は大健闘でしょうね CM流しまくった効果はあったでしょう
239メロン名無しさん:2007/05/01(火) 19:51:08 ID:???0
鬼太郎は来年続編か?みたいな流れらしい
240メロン名無しさん:2007/05/01(火) 20:13:44 ID:IkC9MAkHO
ランキングより動員数が早く知りたいが、まだ早い?
子ども向けケロロがどっちつかず、三本立がまあまあなのかな?角川としては一勝一引き分けでOK?
241メロン名無しさん:2007/05/01(火) 20:13:53 ID:???0
ミニシアターランキングで電撃ムービーが1位。
ttp://www.wowow.co.jp/movie/movie_top/tokyo_cinema/ranking.html
242メロン名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:13 ID:???0
>>236-237
AIRは一番小さい箱(6番館)だった。>池袋
2月だったし、平日の月曜日だったからかな・・・?
243メロン名無しさん:2007/05/01(火) 20:54:04 ID:???0
単にオタ映画にそんな混むと予期しなかっただけじゃ。
んで今回は最大館に当てたと。
244メロン名無しさん:2007/05/02(水) 07:47:21 ID:???0
鬼太郎、あれだけ宣伝しておいてコナンに負けてるんじゃネーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東宝には永遠に勝てませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245メロン名無しさん:2007/05/02(水) 08:58:54 ID:???O
またキチガイが沸いた
246メロン名無しさん:2007/05/02(水) 09:10:07 ID:???0
またいつもの東宝社員か
247メロン名無しさん:2007/05/02(水) 15:12:29 ID:???0
東映なんていつもいつも東宝に邪魔されてかわいそうですねwww
あれだけ鬼太郎を持ち上げてもコナンには負けるし、プリキュアもどうぶつの森には負けるし
当然ワンピはドラえもんやポケモンやジブリには足元にも及ばない
248メロン名無しさん:2007/05/02(水) 15:17:08 ID:???0
そういうのは映画板でやってくれるといいんだが
249メロン名無しさん:2007/05/02(水) 15:25:20 ID:???0
>>247
夏のライダー&戦隊と同じ日に、東宝は実写版トランスフォーマーをぶつけてくる。
日本語吹替版も、蜘蛛男ヨ並みの本数を用意するとのこと。
児童層にはテレビマガジンなどでアピールするらしい。


コンボイ司令官とメガトロン様の声、TVアニメと同じく玄田さんと加藤御大でやって欲しいな。
250メロン名無しさん:2007/05/02(水) 16:11:11 ID:???0
鬼太郎って東映じゃないだろ?
251メロン名無しさん:2007/05/02(水) 18:48:55 ID:???0
>>249
東宝はいいとして講談社と組むのはちょっと不安なんだよなあ
まあトランスフォーマーは昔から講談社が掲載権持っていたからなんだろうけど
(ちなみに小学館はマシンロボで対抗していた)

スパイダーマンみたいおはスタで宣伝とかは出来ないだろうなあw
252メロン名無しさん:2007/05/02(水) 21:57:54 ID:???0
トランスフォーマーDVD出るの早いな
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1176124123_0118.jpg
253メロン名無しさん:2007/05/03(木) 11:30:27 ID:1jPtQE5T0
電撃文庫 ムービーフェスティバル 大ヒット 2度目の舞台挨拶(5/2)
http://animeanime.jp/news/archives/2007/05/_252.html

50館くらいでやっても良かったな、倍はいっただろ
254メロン名無しさん:2007/05/03(木) 11:41:58 ID:???0
>>253
それはちょっと無謀じゃないか
255メロン名無しさん:2007/05/03(木) 12:04:36 ID:b93TPTA3O
好きな人は無理してでも行くしな。
時をかけるとはタイプ違うしこれくらいでちょうどいいんじゃ
256メロン名無しさん:2007/05/03(木) 12:11:56 ID:???0
角川が夏によくやってた2本立て、3本立てを思い出すな
ラノベ読んでるような中高生向けのプログラムピクチャーってないから
継続してほしいものだ
257メロン名無しさん:2007/05/03(木) 12:13:05 ID:???0
今度はそこに苺ましまろも加えてくれw
258メロン名無しさん:2007/05/03(木) 12:24:47 ID:???0
>>250
鬼太郎は松竹なんだな、アニメ繋がりで東映とばっかし・・・
で肝心の東映のGW映画は早々とランキングから消えた「大帝の剣」だwww
いやぁ久々に>>1
【参考リンク】 アニメ・特撮への依存度高い 東映の決算
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/05/post_6c69.html
思い出したよ、本当にダメだね
259メロン名無しさん:2007/05/03(木) 12:50:19 ID:???0
>>257
苺ましまろ+瀬戸の花嫁+ひだまりスケッチの三本立てとかか?
映画で見るようなアニメじゃねー
260メロン名無しさん:2007/05/03(木) 12:59:59 ID:???0
>>254
いや、劇場館5倍で興行2倍なら妥当だろ?
この手の映画は見に来る人間は決まってるので、
最近はシネコンが増えてるのを利用して1日2回上映くらいにすれば
まぁまぁいったと思うよ
それにファン層は厨房工房が多いからあまりの遠出はできないから
近場にないと見に行けないだろうし
261メロン名無しさん:2007/05/03(木) 13:03:24 ID:???0
>>258
あったなぁ大帝の剣・・・アレGW映画だったんだw
東宝のトリックのヒットを受けて制作したのに何が悪かったのか・・・
これならワンピを延長してた方がマシだったんじゃねぇか?
262メロン名無しさん:2007/05/03(木) 13:15:53 ID:???0
>>258
お前の駄目さよりはマシでしょw
死ねよ
263メロン名無しさん:2007/05/03(木) 13:17:11 ID:???0
東宝社員もいい迷惑だな こんな信者ついちゃ
264メロン名無しさん:2007/05/03(木) 13:19:18 ID:???0
>>260
子供ターゲットのGW映画だからブッキング厳しそうだけどなあ
ラノベだから大学生もねらえると考えるべきなのか
ヒットしたから来年はもうちょっとハコを増やしてくるかもしれないけど
UHFアニメやってない県で公開するのは無謀だし、どうかな
265メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:11:34 ID:???0
April 28-29 1ドル=119.675円      
今 先 累計興収 週末興収 Screens 週 題名      
*1 *1 *,948,969,255  329,266,016  328 2 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
*2 NW *,321,472,182  321,472,182  339 1 ゲゲゲの鬼太郎
*4 *2 *,598,523,397  231,363,369  305 2 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!
10 NW *,*39,810,607  *39,810,607  113 1 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章
-- 16 1,446,047,266  **5,577,693  *47 7 ハッピーフィート
-- 22 *,475,251,086  **2,045,844  *27 7 超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!
266メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:14:41 ID:???0
コナン2週で10億行かないんじゃ前作割れは確実だな
267メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:07:08 ID:???0
クレしん好調だねぇ。GWでどこまで稼ぐ?
268メロン名無しさん:2007/05/03(木) 20:21:06 ID:???0
好調なのにポケモン・ドラ・コナンには遥かに及ばないという現実w
269メロン名無しさん:2007/05/03(木) 20:26:59 ID:???0
ホントに変なのいるな、何でも勝敗を気にするなよ
>>266
去年には届かないだろうというのは散々言われていた事
むしろここまでヒットしてるのが意外
ポケモン・ドラ・クレしんと違いファンの年齢層も高いと思うのだが
正直よく飽きないなとw
270メロン名無しさん:2007/05/03(木) 21:26:02 ID:???0
コナンは単価が一般向けに近い上に上映回数が多いからなあ(特に地方)
その分公開時期が短い訳だが
271メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:15:44 ID:???O
鬼太郎とスパイダーマンに持ってかれるな
272メロン名無しさん:2007/05/04(金) 07:10:42 ID:???0
そりゃスパイダーマンは強いよ
273メロン名無しさん:2007/05/04(金) 08:56:45 ID:???0
むしろ蜘蛛男が1位にならないと異常だろw
800館でやってんのに
274メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:19:47 ID:???0
800館ってすごいな
普通の全国公開大作映画で300前後だもんな
275メロン名無しさん:2007/05/04(金) 18:22:15 ID:???0
800も劇場あるんだね
276メロン名無しさん:2007/05/04(金) 18:25:32 ID:???0
800”館”とかいってるのはアホなのか?
277メロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:08:12 ID:???0
映画興行の記事では館数とスクリーン数の区別できてないよな。
278メロン名無しさん:2007/05/04(金) 21:20:18 ID:???O
クレしんの映画って相変わらず人気ないなw
279メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:22:34 ID:???0
分からない人もいるみたいだが正確には800館でなく
800スクリーンが正しい
シネコンの増加でこんな芸当wもできるようになったわけだ
だいたい1つのシネコンで3〜4スクリーンは蜘蛛男
洋画は金があるのか最初の1,2週は大規模公開をして稼ぐ傾向だな
280メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:49:39 ID:???0
このあいだのナイトミュージアムでは同じスクリーンを字幕と吹き替えでシェアしている場所も結構あったが
それも2スクリーン扱いになるのだろうから、単純にスクリーン数だけで判断するのはあまり賢明ではない。
281メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:11:53 ID:???0
そんなこと言ったら10スクリーンで1日15作品ぐらい流してるような
シネコンも多いわけだしなあ。
282メロン名無しさん:2007/05/05(土) 04:17:11 ID:???0
厳密に分けて言うことはあまりないと思うんだけどなあ<館とスクリーン
シネコンだと複数スクリーンでも1館、でも日劇だとシネアミューズだので複数上映だと複数館、
なんてことにはならんだろうし
283メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:38:12 ID:???0
今日はやくもブレイブストーリーをテレビで放送するんだな
同じ時期のゲドはまだDVDも発売されてないのに
284メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:00:30 ID:???0
ゲドはロングランでしたからね。
285メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:00:35 ID:???0
さっき池袋のサンシャインによってきたら
電撃アニメフェア12:40の回、最大426の箱で立ち見になっていた。
280席のゲゲゲも12:40からだったが残席わずか表示は出てなかった。
286メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:15:36 ID:???0
アニメが2本に蜘蛛男まであるのに家族連れは鬼太郎見ないよなあ
287メロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:49:13 ID:???0
>>286
ところがどっこい、ヒットしてますがな
288メロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:34:56 ID:???0
へぇ〜
リメイクに成功しつつあるTVアニメといい、鬼太郎やるね
289メロン名無しさん:2007/05/06(日) 06:48:54 ID:???0
知名度でいえば鬼太郎がダントツだからな。
何せ知らない奴を探す方が難しいぐらいの国民的キャラクターだ。
「きたろう」最初から変換できるし。
290メロン名無しさん:2007/05/06(日) 11:33:03 ID:???0
ATOKでいきなり出たのにはワロタ
291メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:48:43 ID:???0
コナン今年は26億台ぐらいかな?
292メロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:00:36 ID:???0
>>279
洋画のスクリーン数は吹替え分で倍に増えるからなー。

>>277
SC数じゃなくて箇所で語るべきだよなあ
ていうかマスコミって映画興行の記事じゃよく頓珍漢書くよな
293メロン名無しさん:2007/05/07(月) 16:23:35 ID:???0
>800館でやってんのに

801姦だったらエロイな。
294メロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:25:27 ID:???0
は?
295メロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:46:54 ID:???0
ゲゲゲ〜〜5/6(日)の9日間
119万5072人 14億4209万7950円 339scr. 最終25億

ドラえもん〜5/6(日)の58日間
318万3809人 34億3218万8075円 90scr.

コナン〜5/6(日)の16日間
171万2226人 20億1872万7875円 330scr.

クレしん〜5/6(日)の16日間
114万4916人 13億1594万1490円 305scr
296メロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:48:13 ID:???0
May 5-6,2007 (US $1 = 120.241 Yen)
今 先 累計興収 週末興収 Screens 週 題名

*2 *2 1,446,682,477  *,420,902,899  339 2 ゲゲゲの鬼太郎  
*3 *1 2,025,180,325  *,378,758,910  328 3 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 
*4 *4 1,319,991,870  *,272,806,869  305 3 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!
12 10 *,124,005,625  *,*25,209,367  113 2 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝
297メロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:22:09 ID:???0
ゲゲゲがここまでヒットするなんて誰も思ってなかったろうなw
298メロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:30:37 ID:???0
ちょwwバーローが鬼太郎に負けたw
299メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:28:28 ID:???0
コナン相変わらず凄いな。
今回も余裕で26以上は行きそうだな。
300メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:38:49 ID:???0
>>298
いや公開3週なんだから落ちるのは当たり前、問題はトータル(合計)だよ
301メロン名無しさん:2007/05/08(火) 21:44:10 ID:???O
去年はろくなのなくて3週目も1位だったな
302メロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:40:47 ID:???0
コナンもクレしんも好調だな
つかクレしん前作超えするんじゃないか?
303メロン名無しさん:2007/05/09(水) 08:43:32 ID:???0
クレしんは感動っぽいCMと評判の悪かった前作の反動かね
つーかどっちも去年より上映館が増えたのも影響してるかも
304メロン名無しさん:2007/05/09(水) 12:31:52 ID:???O
興行収入20億未満のアニメ映画なんか存在価値なしw
305メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:06:01 ID:???0
>>304のバカをさらしあげ
306メロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:10:39 ID:???0
ワールド・エンドが入るまでの繋ぎにしては上出来かもな>ゲゲゲ
307反省します:2007/05/09(水) 23:16:53 ID:PKdEVMAzO
映画ゲゲゲの情報を初めてしったときは失笑してたな俺・・・
映画の扮装したキャスト見たときはもしや化ける?とは思ったが、ここまでとは。
308メロン名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:12 ID:???0
イケメン好きの女が見に行ってるからな
鬼太郎がイケメン過ぎてワロタw
309メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:31:36 ID:???0
85年に、フジテレビの「月曜ドラマランド」でやった実写版をなぞった造りだったら、
ここまでウケなかったかもね。神木の「妖怪大戦争」と大して変わらなくなるしw

あの時、鬼太郎役だった子役はもうちょい歳とってから「はぐれ刑事」に出てたな。
310メロン名無しさん:2007/05/10(木) 10:31:30 ID:???0
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/05/2077_5359.html
思いっきりコケそうな空気が…
311メロン名無しさん:2007/05/13(日) 15:22:08 ID:???0
鬼太郎は知名度抜群だからな。
初代アニメの視聴者は50代だし。下手したら親子孫三世代で見られる作品だ。
312メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:37:50 ID:???0
知名度だけで今の鬼太郎は内容が伴っていないからどうせ消えるだろうな
313メロン名無しさん:2007/05/14(月) 04:36:55 ID:???0
はあそうですか
314メロン名無しさん:2007/05/14(月) 05:22:54 ID:???0
>311
でもコナンに負けちゃってるねw
315メロン名無しさん:2007/05/14(月) 06:00:57 ID:???0
はあそうですね
316メロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:27:34 ID:???0
>>314
コナンはコナンで10年続いた定番だからな。
その点鬼太郎は知名度こそ高くても10年分のブランクがある。
317メロン名無しさん:2007/05/14(月) 17:11:05 ID:???0
東宝と松竹の違いは大きい
318メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:29:48 ID:???0
最終的には鬼太郎が勝つんでないの
今週も2位キープだぞ
319メロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:38:26 ID:???O
鬼太郎>>>>>>>コナン
320メロン名無しさん:2007/05/15(火) 02:43:59 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0705/14/news044.html

卑怯な手だがこれで50億は決まったな・・・
321メロン名無しさん:2007/05/15(火) 07:43:06 ID:???0
もう映画のカテゴリから除外した方が適切だな
322メロン名無しさん:2007/05/15(火) 10:05:36 ID:???0
今のガキはいいな
映画見に行けば伝説のポケモンが貰えるんだから
こんなの絶対見に行くじゃん
323メロン名無しさん:2007/05/15(火) 10:32:00 ID:???0
クレしん安定してるな。
324メロン名無しさん:2007/05/15(火) 11:38:48 ID:???0
東宝の4大アニメは安定しすぎていて逆につまらん
あらしのよるにみたいに博打うてや、博打
325メロン名無しさん:2007/05/15(火) 11:48:52 ID:???0
決壊死の映画化とか


鰤の二の舞がオチか
326メロン名無しさん:2007/05/15(火) 12:11:11 ID:???0
コナン〜5/13(日)の23日間
185万5381人 21億9287万7525円 313scr.

クレしん〜5/13(日)の23日間
123万1252人 14億1653万7190円 278scr
327メロン名無しさん:2007/05/15(火) 14:52:20 ID:???0
ポケモンはホント久保P(と任天堂)の思うが侭だなあw
328メロン名無しさん:2007/05/15(火) 14:59:53 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0705/14/news044.html

久保Pがマフィアにしか見えない件
329メロン名無しさん:2007/05/15(火) 15:06:35 ID:???0
コナン先週より1億しか稼いでない・・・
こりゃ25億切るな
330メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:28:39 ID:???0
コナンは公開前から今年はあまり期待されてなかったからこんなもんだろう
とりあえずクレしん前作超えおめ、本当安定してるな
331メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:33:15 ID:???0
それでも毎年余裕で20億以上稼げるコナンはやっぱり偉大だな。
アニメの視聴率は
低いのに。こんなに長くてマンネリ化が続いてるのに。
332メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:38:04 ID:???0
低いったってアニメ番組の中では上位だぞ>コナン
333メロン名無しさん:2007/05/15(火) 22:01:13 ID:???0
コナンの視聴率や映画の業績にどれも明らかに勝てない今のジャンプアニメなんかどうなるんだ
334メロン名無しさん:2007/05/15(火) 22:32:33 ID:???0
上げ足をとって明らかにバレバレのちゃお麺なんかどうなるんだ
335メロン名無しさん:2007/05/15(火) 23:13:40 ID:6wa/FLgMO
うんな事言ったら長年アニメで食ってきた東映はどうなるんだw
ていうかそれも過去の話か。
336メロン名無しさん:2007/05/16(水) 00:21:51 ID:???0
東宝、今後の邦画系及び洋画系公開作品を編成

東宝 東宝は、このほど次のとおり今後の公開作品を固めた。
今のところ、正月から数えて28番組の予定となっているが、
今後さらに洋画系で公開作品が増える可能性がある。
因みに、GW興行を越した時点で、作品別興収(最終見込み)の
トップは「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険」の36億円、
2位に「どろろ」の34億円、
3位に「名探偵コナン 紺碧の棺」の28〜30億円、
4位に「アンフェア the Movie」の28〜29億円が続いている。
▼邦画系
「眉山(びざん)」5月12日公開
「舞妓Haaaan!!!」6月16日公開
「劇場版ポケットモンスター/
 ダイヤモンド・パール 
 ディアルガVSパルキアVSダークライ」7月14日公開
「Life/天国で君に逢えたら」8月25日公開
「クローズド・ノート」9月29日公開
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」11月3日公開
「マリと子犬の物語」12月8日公開
▼洋画系
「西遊記」7月14日公開
「HERO」9月公開
「劇場版NARUTO ナルト/疾風伝」夏公開
「CROWS」秋公開
「スマイル/聖夜の奇跡」冬公開
「銀色のシーズン」冬公開
「椿三十郎」12月公開
(文化通信速報 2007年5月10日付)
337メロン名無しさん:2007/05/16(水) 02:02:51 ID:???0
>3位に「名探偵コナン 紺碧の棺」の28〜30億円、

コナン〜5/13(日)の23日間
185万5381人 21億9287万7525円 313scr.


どう考えても30億は不可能だと思いますが・・・
来週から上映館減るのに
338メロン名無しさん:2007/05/16(水) 04:22:04 ID:???0
>>336
12月公開のたまごっちが無いな
339メロン名無しさん:2007/05/16(水) 21:53:28 ID:???0
「映画 Yes!プリキュア5」
2007年11月10日(土)公開予定
ttp://www.toei-group.co.jp/movie/index.htm
340メロン名無しさん:2007/05/17(木) 00:06:23 ID:???0
>>339
ゲキレンジャー、香港ロケとは豪勢だな。
ライダーは脚本が劇場版ご用達の井上敏樹じゃなくてTVシリーズの小林靖子か。安心した。
341メロン名無しさん:2007/05/17(木) 01:11:59 ID:???0
>>339
おっプリキュア今年も映画やるのか、何だかんだでまだ人気はあるんだな
しかし何で公開日が11月なんだ?
342メロン名無しさん:2007/05/17(木) 01:34:53 ID:???0
ゲームやアニメにもいるんですよ
年末商戦で勝つ自信のないやつが
11月発売になることが
343メロン名無しさん:2007/05/17(木) 02:03:14 ID:???0
ゲームの場合11月の方がある意味地獄だったりするけどな
344メロン名無しさん:2007/05/17(木) 10:34:29 ID:???0
クナナドやるんかー。
しかし、プリキュアはてっきり鬼太郎と併映だと思ったが、単独か。
345メロン名無しさん:2007/05/17(木) 10:36:06 ID:???0
×クナナド
○クラナド
346メロン名無しさん:2007/05/17(木) 10:49:29 ID:urQkVsEh0
>ゲームの場合11月の方がある意味地獄だったりするけどな
劇場もだが 梅雨時は特に
閑散期 6月 9月〜11月 2月 だね、地方の電撃上映もこの時期 だが…
俺は意地でもいくけど
347メロン名無しさん:2007/05/17(木) 17:15:20 ID:???0
348メロン名無しさん:2007/05/17(木) 17:54:33 ID:???0
【映画】「西遊記」と「HERO」で200億円を狙う無謀 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179380484/
349メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:49:15 ID:???0
>>348
フジテレビの映画は厨房・工房が釣れるからなぁ。
アンフェアの時も、上映が終わったら制服姿の工房がゾロゾロと出てきた。
350メロン名無しさん:2007/05/18(金) 00:04:23 ID:???0
アンフェア劇場版…コナン映画版が本格ミステリーに見えそうなぐらい酷い謎だった。
351メロン名無しさん:2007/05/18(金) 00:19:50 ID:???0
もうパヤオは投了なんだからこれに変わるドル箱ブランドは必要だろう。
内容的にも魔女宅以降のジブリ映画とどっこいどっこいだし。
352メロン名無しさん:2007/05/18(金) 17:45:50 ID:???0
353メロン名無しさん:2007/05/18(金) 17:47:28 ID:???0
あれ、結局ワンピ単独なのかな
東映的には9億くらいでも合格なのか
354メロン名無しさん:2007/05/18(金) 19:13:11 ID:???O
そりゃ制作費2憶くらいだったら充分だろ
355メロン名無しさん:2007/05/18(金) 19:26:26 ID:???0
普通に原画に三文字も混ざってて
かなり手抜き臭かったらしいからな
東映らしいが
356メロン名無しさん:2007/05/18(金) 20:16:32 ID:???0
>>352
関連記事
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/05/511519.html

鬼太郎はこの公開計画からいくとアニメも二年目行きそうだなあ
357メロン名無しさん:2007/05/19(土) 01:35:27 ID:???O
鬼太郎は2年目あるけど
プリキュア5は公開時期からして2年目あるか読めないな。
SS→5とキャラ替え新規シリーズを続けてきたからまたこの手でいくだろうな。
それかシリーズ終了か。
売上好調だからこの可能性は低いが、
2年目あったらMHの2の舞になるな。
358メロン名無しさん:2007/05/19(土) 02:17:00 ID:???0
バンダイ的にはMHの夢再びだろうし2の舞は願ったりかなったりだろうな
359メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:02:01 ID:???0
>>355
東映は009の昔から手抜きで商売することを知っている
360メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:38:02 ID:???0
>>355
作品自体も手抜きだったな。実質ダイジェスト版。
361メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:38:33 ID:???0
>>359
狼少年ケンの時は1話あたりの動画枚数が4000枚で
虫プロの鉄腕アトムを上回っていた
362メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:44:11 ID:???0
>>361
ここは映画スレ
009も映画のほうがテレビシリーズ第一期より先
363メロン名無しさん:2007/05/19(土) 22:46:16 ID:???0
>>320
つかもっとそのシステムをもっと人の役に立たせることができんのか?

DSでメディアを味方にしたのをいいことにやりたい放題ですな
つか海外じゃおまけは成績に反映されないとかいうルールが公認されてたような
364メロン名無しさん:2007/05/19(土) 22:53:06 ID:???0
千田氏はしっかり前売り券でV字回復と突っ込んでますなww
つか前売り券50万枚しか売れてないのか…どーりで配信するわけだ…

所詮自力ならドラえもんやコナンに及ばない作品だし
365メロン名無しさん:2007/05/19(土) 22:54:51 ID:???0
以上 GKの自演ですた
366メロン名無しさん:2007/05/19(土) 23:10:19 ID:???0
上映内で携帯ゲーム機って持ち運んでいいのか?
それ自体が問題だと思う…

子供のモラルを破壊するコロコロらしい発想だけど
367メロン名無しさん:2007/05/20(日) 01:06:22 ID:???0
>>365
???
368メロン名無しさん:2007/05/20(日) 02:05:01 ID:???0
映画版「トランスフォーマー」最新トレーラー
メインキャラが総出演
ttp://movies.yahoo.com/feature/transformers.html
ttp://movies.yahoo.com/summer-movies/Transformers/1808716430/trailers/31
369メロン名無しさん:2007/05/20(日) 05:50:38 ID:???0
>>365
久保ってもう小学館陣営からも評価低くてポケモンしかないんだぜ?
370メロン名無しさん:2007/05/20(日) 08:24:20 ID:???0
GKってソニー信者への蔑称なんじゃねえの
371メロン名無しさん:2007/05/20(日) 08:27:23 ID:???0
肝心の子供はあの2重料金制をどう思ってるんだろうか
本当にプレゼントでサービスして貰ってると感じてるなら可哀相な気がする
372メロン名無しさん:2007/05/20(日) 10:45:26 ID:???0
ガキのころは素直に騙されてたほうが
年喰ってからの話題が豊富になって良いよw
373メロン名無しさん:2007/05/20(日) 11:13:51 ID:???0
374メロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:06:19 ID:???0
>>366
子供のモラルを破壊するコロコロらしいの意味が分からんが
上映中にプレイするみたいな迷惑かけなきゃ別に問題ないだろ
375メロン名無しさん:2007/05/21(月) 02:39:35 ID:???0
>>363
人の役って何だよ
他になんか方法でもあるのか?

>>364
おいおい、3年前に配布済みのキャラでしかも1ヶ月弱で50万なら上等だろ馬鹿
感覚麻痺してるんじゃねえのか
376メロン名無しさん:2007/05/21(月) 13:20:24 ID:???0
一番問題なのはその卑怯なポケモンに勝てない子供向けアニメ業界だろ…
つか最近のアニメはマニアに固執して本来のターゲットである子供が離れる傾向がある
それはもはや子供向けアニメ自体に大きな変化が見られないからだと思う
377メロン名無しさん:2007/05/21(月) 13:35:18 ID:???0
>>375
他もいろいろオマケ商法をやってるけどポケモンがズバ抜けてるから批判もあるんだろ…
ちなみに経営陣はノリノリだけどアニメ陣はもうやる気喪失してるしな
Y山もやめたがってるみたいだよ
378メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:10:17 ID:???0
そもそもポケモンに勝てる映画が一握りだしな
規模が大きすぎる
379メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:39:05 ID:???0
ジブリもパヤオ亡き後の失墜は確実だしな
ドラえもんもリメイク路線で儲けてるが、今後客が呼べそうな原作も数少ないし


あまり明るい未来があるとは言えんな
380メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:45:18 ID:???0
キャラクターデザインさえパヤオっぽければ愚民は騙せますよ
あとは原作さえうまく見つけりゃいいだけ
381メロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:57:41 ID:???0
少年ジャンプのジャガーが実写映画化決定
382メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:34:07 ID:???0
子供向けアニメなんて気合い入れて作っても
マンガやテレビアニメの手抜き映画化に負けるのが
東映動画全盛期からの宿命
383メロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:58:34 ID:???0
まあ気合入れてるように見える作品も
脚本や演出が崩壊してたり、話はいいけど作画がアレだったりするのが多いしな
384メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:01 ID:???O
東映がもっとしっかりしていれば・・・。
子供向けは東映の方がまだまし。
プリキュア鬼太郎ワンピの力を以てしても
ポケモン一つに勝てないのがな。
単独では強いが
385メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:13:00 ID:???0
ゲームに負けてるのであってアニメに負けてるんでは決して無い
386メロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:23:01 ID:???0
>>385
アニメもことごとく惨敗しております…
387メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:04:05 ID:???O
まあ視聴率では勝ってるな
5/14〜5/20
17.3% 5/20 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.9% 5/20 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.6% 5/14 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*9.8% 5/18 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.5% 5/20 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.6% 5/20 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*8.5% 5/18 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*7.8% 5/14 19:00-19:30 NTV 結界師
*7.4% 5/17 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
*7.0% 5/20 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
388メロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:20:56 ID:???0
なんと惨めな東映厨
389メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:18:04 ID:???0
プリキュアは脱落しそうだな
390メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:30:58 ID:???0
鰤の映画って興行収入どれぐらいだった?
コケたかコケなかったかではどっち?
391メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:40:51 ID:???0
6億ぐらいじゃなかったっけ
普通にコケ、二本目無いみたいだし
392メロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:46:53 ID:???0
ジャガー映画化するから二本立てにするんでは
393メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:59:28 ID:???0
ポケモン映画評価するお前らってw
ごみ屑やんw
394メロン名無しさん:2007/05/22(火) 11:18:42 ID:???0
ゲゲゲの〜〜5/20(日)の23日間
162万6923人 19億6889万1200円 309scr.

コナン〜5/20(日)の30日間
196万105人 23億1993万3975円 313scr.

クレしん〜5/20(日)の30日間
128万2549人 14億7576万1690円 230scr
395メロン名無しさん:2007/05/22(火) 13:19:04 ID:???0
>>393
ポケモンは前売り券抜きでも軽く25億
前売り券使っても10億にも届かない映画はゴミ屑以下の産業廃棄物ですね^^
396メロン名無しさん:2007/05/22(火) 13:52:25 ID:???0
クレしん前作越えか。
397メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:53:19 ID:???0
>>393
ラティとルカリオを知らない奴は消えてね

>>395
30億弱な
398メロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:04:22 ID:???0
May 19-20 1ドル=121.174円

-- -- *,173,285,363 *8,169,066 113 *4 北斗の拳
-- 22 *,507,763,894 *,*328,503 **4 *9 蟲師
-- 21 *,478,569,079 *,**73,553 **2 10 ケロロ軍曹
-- -- *,434,252,718 *,**36,837 **2 *9 ムシキング・ラブベリ
399メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:25:11 ID:???0
>子供のモラルを破壊するコロコロらしいの意味が分からんが
でもジャンプの方がモラルはなっていないし、ジャンプの方が世間では嫌われてるから
デスノートなんて全世界からモラルや道徳観がないとしてバッシングされたのにか?

>一番問題なのはその卑怯なポケモンに勝てない子供向けアニメ業界だろ…
でもトヨタやJR東日本などがポケモンをいい物として捉えてるのでお前の戯言も
空しい遠吠えになるだろうけど。でもポケモンは社会が規制に乗り出している同人業界を
バッシングしているから益々いい物として捉えているけど

>東映がもっとしっかりしていれば・・・。
>子供向けは東映の方がまだまし。
でも子供向けも東宝の方が強いです。東映なんてオタク相手にしか東宝には勝てないねw

>単独では強いが
それでプリキュアはどうぶつの森に、ワンピはドラに、鬼太郎はコナンに負けるんですか??
400メロン名無しさん:2007/05/23(水) 07:32:42 ID:???0
まあ文部科学省からも必要とされるポケモンを卑怯だとかののしる奴が
必死ですね

>最近のアニメはマニアに固執して本来のターゲットである子供が離れる傾向がある
マニアやオタクに媚びる漫画やアニメの方がポケモンよりも汚いと世間では言われていますよね
でも今の漫画・アニメ業界、最後まで子供を真面目に相手にしていた小学館関連が387の結果で出ているように
席巻してしまうんだよね
401メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:22:41 ID:???0
鬼太郎はコナンを最終的には超えるぞ
ちゃんと推移見ろよ 東宝儲
402メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:24:56 ID:5AZToIZt0
>ラティとルカリオ なんですかそれ?? 
誰が評価してるの??wwww
403メロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:36:03 ID:???0
ここポケモン厨なんかいるんだwww
ポケモン事件のせいでどれだけ業界に迷惑かけたことか信者ともども死ねよ
404メロン名無しさん:2007/05/23(水) 19:45:07 ID:???0
お前ほざかなくてもポケモンがもたらした日本経済や教育向上は図りしれません
(ポケモンの嫌う)マニア向け業界ならそうかもねw
405メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:26:26 ID:???0
まあオタク漫画画など国民的漫画には適わない。だって、

国民的アニメのケツ扱いのクレヨンしんちゃん>>越えられない壁>>オタク漫画のドン鋼の錬金術師
だから。
406メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:54:33 ID:???0
1 - *,533,567,075 543,488,536 321 1 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌
1 - *,451,316,005 451,316,005 330 1 名探偵コナン/紺碧の棺

1 1 1,029,882,585 533,567,075 321 2 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌
1 1 *,948,969,255 329,266,016 330 2 名探偵コナン/紺碧の棺

1 1 1,488,745,820 327,795,150 297 3 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌
3 1 2,018,727,875 378,758,910 330 3 名探偵コナン/紺碧の棺

2 1 2,543,334,475 311,684,330 294 4 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌
5 3 2,192,877,525 107,140,651 313 4 名探偵コナン/紺碧の棺

3 2 2,727,878,915 116,008,110 321 5 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌
6 5 2,319,933,975 *78,490,580 313 5 名探偵コナン/紺碧の棺

4 3 2,850,627,115 *72,053,770 290 6 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌

9 4 2,925,929,865 *35,678,586 290 7 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌

- 9 2,952,986,065 ***,***,*** *88 8 名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌

名探偵コナン/探偵たちの鎮魂歌(レクイエム):最終興収30億3千万円
407メロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:56:39 ID:???0
2 - *,331,436,450 334,616,500 293 1 クレしん/伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
2 - *,300,893,860 300,893,860 305 1 クレしん/嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!

2 2 *,566,159,115 189,038,715 293 2 クレしん/伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
4 2 *,598,523,397 231,363,369 305 2 クレしん/嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!

2 2 *,780,177,060 174,222,634 290 3 クレしん/伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
4 4 1,315,941,490 272,806,869 305 3 クレしん/嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!

4 2 1,261,946,165 148,697,750 262 4 クレしん/伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
7 4 1,416,537,190 *72,887,344 278 4 クレしん/嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾

9 4 1,315,124,865 *43,593,750 256 5 クレしん/伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
8 7 1,475,761,690 *50,939,005 230 5 クレしん/嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾

- 9 1,329,997,515 ***,***,*** *75 6 クレしん/伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!:最終興収13億8千万円
408メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:53:56 ID:???0
クレしんはシリーズ15作品中歴代3位とかアホかぁー
409メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:28:25 ID:???0
どうやらここにはポケモンや東宝をアンチにしている奴が多いが一番問題になっているのは
子供を真面目に相手に出来ないから腐女子相手に必死になるジャンプこそ一番卑劣だけど

今のジャンプ系列にポケモンに適う漫画など在りませんから
ワンピナルト鰤足してもポケモンには勝てないから
410メロン名無しさん:2007/05/24(木) 08:49:26 ID:???0
こんな過疎スレでアンチとか厨とかの釣り煽りが発生するとは思わなかった
411メロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:41:37 ID:???0
エロ同人出してた腐女子を逮捕したのはどこのポケモンだったかな
412メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:08:17 ID:???0
いい加減しつこい
どっちも消えろ
413メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:44:51 ID:???0
>411
(漫画業界の寄生虫)腐女子を逮捕できるポケモンは大したもんだw
それに対して今のジャンプは腐女子をあがめるしかなくなったからな
414メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:47:57 ID:???0
ジャンプが腐女子を崇める?
あってもDグレぐらいだろ
415メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:53:49 ID:???0
いい加減スレチ
まあ腐女子は痛いから消えて欲しいのは同意だが
416メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:57:31 ID:???0
今のジャンプ漫画は看板ですら腐女子が寄生する有様だろw
日本の寄生虫こと、萌えヲタや腐女子をあがめなければならない雑誌や
出版社がどれだけ多いことだろうか??
417メロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:58:51 ID:???0
だからスレ違いだと言ってるのに
これだから厨房は
418メロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:33:24 ID:???0
>>409
冷静に考えるとポケモンは普段のテレビアニメをもっと面白くすればいいってことでしょ?
アニメが不落したのをゲームの特典で稼いでデカイ面してるアニメ関係者の態度に
腹を立ててるファンも少なくないしね

東宝と東映は上映館数の時点で差があるわけだから仕方ない部分はある
でもワンピ・デジモン02のときは30億いったわけだしな…
最近のジャンプは人を寄せ付けるようなテーマに乏しいのはわかるな
たしか東映の偉い人がポケモンの巻き返しを評価してた。
ポケモンのPが巻き返すためにいろいろ思考錯誤を練ったと言ってたね

子供向けアニメは明るい作品の方がたいがい受け入れられる
ムシキングはバンダイ・トムスと提携してローテンション展開にしたけど見事にコケたしな

419メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:31:05 ID:???0
ムシキングのこけっぷりは…
420メロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:59:25 ID:???0
ムシはガキ向けアニメなのに鬱内容にした時点でオワットル
完璧に戦略ミス
421メロン名無しさん:2007/05/25(金) 13:27:04 ID:???0
今し方STVラジオで流れていたが、今年のルパンは40周年ということで劇場にかけるようだ。
422メロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:40:39 ID:???0
今年はテレコムが制作を担当するらしいが、
やっぱり劇場公開を視野に置いて依頼したんだろうかね。
423メロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:09:07 ID:???0
テレコムなら作画にゃ問題はないだろうが
問題は脚本と監督と声優じゃないか
424メロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:38:07 ID:???0
ルパン三世ノストラダムスもデッドオラアライブもはキネ旬決算号にものってないが、
屁みたいな収益だったのだろうか。
425メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:03:08 ID:???O
ルパンの映画って何本目?
426メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:53:44 ID:???0
多分6作目。
427メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:46:03 ID:???0
ttp://www.eiga.com/bunkatsushin/070529/12.shtml
▽「新SOS大東京探検隊」(5月19日〜20日・2日間/新宿バルト9など全国4館で公開)
=動員267人・興収38万3900円。
▽「甲虫王者ムシキング/オシャレ魔女ラブandベリー」(3月21日〜5月20日・61日間)
=動員41万6576人・興収4億2954万3600円。
428メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:55:23 ID:???0
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=10508
新海誠監督のアニメ「秒速5センチメートル」(製作:コミックス・ウェーブ)は、先月27日に
シネマライズでの上映を終了。この6月からはライズエックスでHD上映されることが決まった。
シネマライズでは、3月3日〜4月27日の8週間上映で動員2万6739人・興収3001万6000円を記録した。
プログラム、ポスター、CDなどの販売も好調で、632万8377円を売り上げた。
429メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:09:59 ID:???0
>>427
4億しか稼げなかったくせに公開期間61日って・・・
ほぼ毎回2、3人しかいない興行が続いたんだろうな
430メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:34:18 ID:???0
>>429
スクリーン数がいくつなのかわからんから
なんともいいようがない
431メロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:46:48 ID:???0
>>398によると、5月20日の時点では2館。
432メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:04:49 ID:???0
鰤が映画第2弾年末公開と聞いたのだが、今度も東宝か。
枠埋まってたような気がするのだが。
433メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:09:40 ID:???0
テニスみたいに館数減らしてDVDメインに移行するじゃない
434メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:53:14 ID:???0
ゲゲゲの〜〜5/27(日)の30日間
174万5131人 21億1278万1650円 302scr.

コナン〜5/27(日)の37日間
202万5644人 24億47万6275円 313scr.

クレしん〜5/27(日)の37日間
129万8104人 14億9412万6095円 94scr
435メロン名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:15 ID:???0
おお、コナン24億いったか
2ちゃんのコナンファンには不評だったらしいが
相変わらずのドル箱だな
436メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:24:28 ID:???O
コナン6億も下がったか
437メロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:09:21 ID:???0
ライバル多かったからなあ
438メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:11:10 ID:???0
6億下がってるけどそれは昨年が稼ぎすぎただけで
これ位稼げば十分合格でしょ、クレしんも合わせて2本ともまだまだやれるな

>>432
ここではコケ扱いだったが2作目やるって事は儲かってたのね
439メロン名無しさん:2007/05/30(水) 08:38:13 ID:???0
二次収入(グッズ関連)が良かったんだろうな
映画本体がコケても補えるほど
440メロン名無しさん:2007/05/30(水) 09:01:04 ID:???0
公開規模縮小しそうだな
441メロン名無しさん:2007/05/30(水) 10:52:25 ID:???0
ttp://yamamotot.iza.ne.jp/blog/entry/179378
ホントに今夏ブームになるかねえ。
442メロン名無しさん:2007/05/31(木) 08:54:17 ID:???0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1180567360224.jpg
どうやらVシネ「仮面ライダーTHE FIRST」の続編が本決まりで
制作が動いているらしい。

完成後はまた、都内2館開けの小規模公開をするのだろうか?
大泉学園にある東映直営のシネコンは遠かったから、あまり行きたくないんだよなぁ・・・
443メロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:21:48 ID:???0
ドラえもん、ポケモン、名探偵コナンは日本を代表する国民アニメ
444メロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:26:54 ID:???O
鬼太郎に負けるコナンwwwwww
445メロン名無しさん:2007/06/02(土) 04:29:02 ID:???0
実写版トランスフォーマー(日本語吹き替え版)の主役の声は
TVアニメ版と同じ玄田哲章
446メロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:46:40 ID:???0
>>444
そら知名度でいえば
鬼太郎>>>>>>>>>コナンなんだから仕方がない。

鬼太郎って40年以上歴史があるからな。
50歳以下の日本人で鬼太郎知らない奴って、ちょっといないんじゃないか?
447メロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:01:39 ID:???0
60でも70でも子供がいた人なら
普通に知ってるだろうねえ。
448メロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:44:19 ID:???0
>444
そんな毎年コンスタントに稼げる原作と1回きりの実写版を比較して何が嬉しいんですか?
でも心配要らない。

プリキュアはどうぶつの森に、ワンピはドラえもんに惨敗ですから
449メロン名無しさん:2007/06/02(土) 23:45:27 ID:???O
鬼太郎に負けるコナンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450メロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:15:27 ID:???0
まあ来年鬼太郎がコナンに勝手からそれを言ってくださいね
451メロン名無しさん:2007/06/03(日) 02:44:00 ID:???0
夏の次世代ワールドホビーフェアで
映画シナモン ザ・ムービーの制作発表イベント
452メロン名無しさん:2007/06/03(日) 11:10:13 ID:???0
May 26-27 1ドル=121.65円
-- -- 1,319,018,469  **,612,508  **3 13 蒼き狼
-- 18 *,182,008,716  **,509,714  *16 *5 北斗の拳
-- -- *,510,308,369  **,190,382  **2 10 蟲師
-- -- *,480,514,945  **,*25,911  **1 11 ケロロ軍曹
453メロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:42:57 ID:???0
鬼太郎「バーローーーwwwwww」
コナン「父さん・・・・・」
454メロン名無しさん:2007/06/05(火) 03:23:42 ID:nHWM8LNCO
つかコナン、鬼太郎に負けてないじゃん
455メロン名無しさん:2007/06/05(火) 22:13:01 ID:???O
コナン 24億
鬼太郎 22億

鬼太郎大したことないなwww
456メロン名無しさん:2007/06/06(水) 01:05:28 ID:???0
劇場版BLEACH =ブリーチ=公式サイト

劇場版第2弾BLEACH ブリーチ
2007年12月全国東宝系劇場公開決定!!
http://www.bleach-movie.com/
457メロン名無しさん:2007/06/06(水) 11:51:48 ID:???O
興収が20億に満たないアニメ映画は存在価値のないゴミw
458メロン名無しさん:2007/06/06(水) 15:44:38 ID:???0
ブリーチって前回はどんぐらい稼いだの?
459メロン名無しさん:2007/06/06(水) 16:37:56 ID:???0
230scrで6億ぐらい
460メロン名無しさん:2007/06/06(水) 18:31:03 ID:???0
Japan Box Office
June 2-3, 2007(US $1 = 122.155 Yen)
TW LW Movie Weekend Gross Change Screens Change / Avg. Gross-to-Date Week
8 4 Gegege no Kitar・/font> $366,748 -44.8% 288 -14 $1,273 $18,093,160 6
15 7 Detective Conan 2007:
   Jolly Roger in the Deep Azure $174,847 -54.8% 252 -61 $694 $20,094,670 7
- 33 Keroro Gunso 2 $1,391 +553.1% 2 +1 $696 $3,881,501 12
- 27 Hokuto no ken (Fist of the North) $1,031 -75.4% 16 - $64 $1,476,768 6

6/2〜/3 1ドル=122.155円
今 先 累計興収   週末興収 Screens 週 題名
*8 *4 2,208,501,550 44,800,102 288 *6 ゲゲゲの鬼太郎
15 *7 2,454,664,414 21,358,435 252 *7 名探偵コナン/紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
-- -- *,474,144,754 **,169,918 **2 12 ケロロ軍曹
-- 27 *,180,394,595 **,125,942 *16 *6 北斗の拳

ゲゲゲ〜6/3(日)の37日間
182万6512人22億850万1550円
461メロン名無しさん:2007/06/06(水) 18:37:20 ID:???0
>>459
d

ありゃりゃ
462メロン名無しさん:2007/06/08(金) 22:55:07 ID:???0
「仮面ライダーTHE NEXT」
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1181270241819.jpg
秋に公開とのことだが、東映のスケジュールとしては
クラナドかプリキュア5とバッティングしそうだな。
463メロン名無しさん:2007/06/09(土) 10:40:41 ID:???0
>>462
所詮、全国10館とかだから関係ない
464メロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:36:53 ID:o6p4N9yN0
>>462
クラナドはカノンが単館記録をつくったりしたし
ライダーFIRSTもDVD売れたし(特板じゃNEXTはVシネだけという噂があったが
箔付けの意味もあり公開した方が得と考えたか)分かるが
プリキュアの11月公開は理解不能だ
465メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:36:54 ID:1cRSWjxPO
大和がヒットした時に同じ東映のプリキュアと公開館数で少し揉めたんだっけ?
正月作品が何になるか知らんが、もしヒットしたら大和みたいな事ないようにって事で11月公開なのか? 東映も毎年11月作品はヒットしてないからいいかもしれんが・・・子供をいい加減に扱ってるとも言えないか?
466メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:39:59 ID:???0
昨年あれだけ大ゴケしたし、
早めの空いてる時期にってことじゃないの
467メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:48:34 ID:1cRSWjxPO
アニメファン向け作品ならともかくプリキュアみたいな子供向けアニメ映画を長期休暇以外にやるのって珍しいよな?
468メロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:05:16 ID:???0
昨年のウルトラマンメビウスやアナゴオルは猫の森のような例もあるが…
昔なら東映マンガ祭りの枠でやる作品だしな
469メロン名無しさん:2007/06/10(日) 02:13:02 ID:k3IPojOu0
>>468
メビウスは前作がコケたため夏休みの劇場が押さえられなかったから9月になった
が、予想外のヒット作(この時期に5億だったけ?)になった
9月というのはライダーが時々ある程度であまり前例がない
プリキュアも前作は不振だったが意外とDVDが売れたり、
今の作品は人気があるので急遽決まったんだろうが、これも二次収入の旨みがありそう

あとアタゴオルは子供向きじゃないだろ
470メロン名無しさん:2007/06/10(日) 02:24:09 ID:???0
プリキュアは単に12月公開のたまごっちの映画と被るの避けただけのような気が
スポンサーのバンダイとしても潰し合いは避けたいだろうし
471メロン名無しさん:2007/06/10(日) 07:43:10 ID:???0
しかし、シナモロールも同時に映画化とは・・・。
472メロン名無しさん:2007/06/10(日) 08:09:01 ID:1cRSWjxPO
たまごっち映画化するくらい人気あるのか!
473メロン名無しさん:2007/06/10(日) 08:16:49 ID:???0
昔DSで出たソフトは100万本超えてた>たまごっち
474メロン名無しさん:2007/06/10(日) 08:18:03 ID:???0
昔つっても1年半くらい前な
475メロン名無しさん:2007/06/10(日) 18:03:21 ID:???0
たまごっちは前にも東映で映画やってたね
476メロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:48:17 ID:???0
出版社も講談社から小学館になった。
477メロン名無しさん:2007/06/11(月) 15:44:41 ID:???0
ピアノの森ってどうなのかねえ。
原作、いきなりアニメ映画化する程の人気あるの?
478メロン名無しさん:2007/06/12(火) 13:23:21 ID:???0
>>476
一時期小学館とガチンコ状態だったWIZ社が
かわいいものは小学館で取り上げた方が良いと判断して関係を修復

なおデジモンはイベントや紹介記事の噛み合わなさから小学館からは撤退した
479メロン名無しさん:2007/06/12(火) 19:29:14 ID:???0
松竹、「東京タワー〜」など9作品の最新興行成績 

松竹は、「ゲゲゲの鬼太郎」など配給9作品の最新興行成績をまとめた。
▽「ゲゲゲの鬼太郎」
 (4月28日〜6月3日・37日間)=動員182万6512人・興収22億0850万1550円。
▽「東京タワー/オカンとボクと、時々、オトン」
 (4月14日〜6月3日・51日間)=動員146万2239人・興収17億6835万7750円。
▽「アルゼンチンババア」
 (6月2日〜6月3日・2日間/累計)=動員8万4314人・興収1億0316万3300円。
▽「甲虫王者ムシキング/オシャレ魔女ラブandベリー」
 (6月2日〜6月3日・2日間/累計)=動員41万6599人・興収4億2956万7800円。
▽「ステップ・アップ」
 (3月17日〜6月3日・79日間)=動員13万8796人・興収1億7345万5600円。
▽「蒼き狼 地果て海尽きるまで」
 (3月3日〜6月1日・91日間)=動員111万2350人・興収13億0065万0750円。
▽「二十四の瞳 デジタルリマスター版」
 (6月2日〜6月3日・2日間/累計)=動員6728人・興収794万1300円。
▽「カンバセーションズ」
 (2月3日〜6月3日・141日間)=動員2万3446人・興収2933万6030円。
▽「武士の一分」
 (06年12月1日〜07年6月1日・183日間)=動員339万9749人・興収40億0580万7850円。
(文化通信速報 6月6日付)
480メロン名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:45 ID:???0
ラブベリー+ムシはプリキュアSS+デジモンよりはマシだったと思うが、
限定カードで釣っておいてこの結果じゃなぁ。
481メロン名無しさん:2007/06/12(火) 23:51:46 ID:???0
スレ違いだが蒼き狼の惨敗っぷりに泣いた
482メロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:31:00 ID:???0
>>479
ゲゲゲはヒットは松竹も予想外だったらしいなw
東映のアニメ版もこのくらいと言いたいがよくて10億だろうな
(1本立てを予定してるみたいだけど今まではアニメフェアとかの1本にすぎない)
483メロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:34:46 ID:ZfSZfwqc0
>▽「二十四の瞳 デジタルリマスター版」
 (6月2日〜6月3日・2日間/累計)=動員6728人・興収794万1300円。

なんだこのフザケタ動員数と収入は?
これなら電撃の方が多そうだな!
484メロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:57:36 ID:???0
>>483
単館のリバイバル上映ですが何か?
485メロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:01:00 ID:???0
河童は地味すぎるよ
試写会で見たけど内容も大人向けだった
ヲタ向けでもないし、いい作品だけど興行収入は望めないかなあ
486メロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:10:28 ID:???0
ついに2008年末に移動
http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2008&month=12&koukaituki=2

OO終了後ってこと?
487メロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:12:30 ID:???0
>>484
電撃も単館だよね。
488メロン名無しさん:2007/06/13(水) 02:34:56 ID:???0
>>487
>>483はギャグだと思ってたが、どうもマジのようだな
東劇ほか全国で合計2館のリバイバル上映に
新作かつ上映館数も多くて全国順次公開の電撃ムービーフェスが負けてたら大笑いだが

「時かけって全国14館wwww駄作決定wwww」
と言ってたやつもいたもんな アニヲタってこれだから
489メロン名無しさん:2007/06/13(水) 07:12:00 ID:???0
映画の興行がよく分かってない人いるな
視聴率と違って単純に上下だけで決まるものでもないのに

あと電撃は単館というより小規模公開かもしれないな
今からする地域もあるようだし
490メロン名無しさん:2007/06/13(水) 10:34:37 ID:???0
「オーシャンズ13」が首位 邦画「パプリカ」も健闘
2007年06月11日08時16分

10日発表された週末(8〜10日)の北米映画興行収入によると、シリーズ第3弾の
犯罪アクション映画「オーシャンズ13」(スティーブン・ソダーバーグ監督)が
3710万ドル(約45億円)で初登場首位に輝いた。

一方、筒井康隆氏の同名SF小説を原作とする日本のアニメ映画「パプリカ」
(今敏監督)が、興収7万7500ドルで推定26位(前週末40位)と健闘。夢と現実が
交錯する奇怪な事件を描く大人向け作品で、米国でも「アニメの長所を最大限に
引き出した」(サンフランシスコ・クロニクル紙)と高く評価されている。(時事)
491メロン名無しさん:2007/06/13(水) 16:02:27 ID:???0
>>479 その記事がのってるeiga.comが記事の過去ログをどんどん消してる。
現時点では2007年2月以前の文化通信やニュースの記事が読めなくなってる。
単館興行作品などの細かい数字がのっていたのが読めなくなったのはかなり痛い。
98年からのトップ10の過去のログも消して見られなくなってる。

なにもかも刷新せず別に過去ログ置き場をつくってくれればよかったのに。
492メロン名無しさん:2007/06/14(木) 07:39:56 ID:???0
eiga.comはkakaku.comに買収されて縮小か?
493メロン名無しさん:2007/06/14(木) 08:55:59 ID:???0
また改悪か
494メロン名無しさん:2007/06/15(金) 11:29:22 ID:???0
495メロン名無しさん:2007/06/15(金) 14:35:46 ID:???0
>480
まあプリキュアなんてどうぶつの森に負けたのが大誤算だけどね
496メロン名無しさん:2007/06/15(金) 14:50:21 ID:???0
>>494
電通の仕掛けだろう
こういうやや大げさな宣伝の仕方は鼻につくが
無名監督の作品を売るにはしょうがないかと
497メロン名無しさん:2007/06/15(金) 14:56:09 ID:???0
オトナ帝国の原恵一ですら無名なのか
まあ一般人はパヤオと高畑しか知らんしな
498メロン名無しさん:2007/06/15(金) 15:20:33 ID:???0
パヤオぐらいだろうね 高畑だって怪しい 火垂るの墓の知名度はすごいが
499メロン名無しさん:2007/06/15(金) 16:47:05 ID:???0
庵野は?
500メロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:19:00 ID:???0
エヴァの知名度はパチンコのおかげで高いけど、ねえ。
パヤオに比べりゃどうってこたない
501メロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:57:55 ID:???0
何もハヤオと比べろとは言ってないw
502メロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:29:35 ID:???0
庵野はサブカル系での知名度が抜群に高いし、他業種の人とも交流がある人だけど、
一般的な知名度はない。あくまでエヴァ絡みで言及される人。
劇場版エヴァが話題の頃、過去のウルトラマンやってた頃の映像が
某写真週刊誌に掲載されてたけど、そこではまるっきり「変人」扱いだった。

とりあえず一般的な知名度上げるには単に「この作品に関わっています」的な
扱いだけでは駄目だろうね。
作品から離れても、「この人は○○」的なシンボルで語られることが大事。

大友=ジャパニメーション、日本が誇るアニメの生みの親
宮崎=トトロ・ロリ・エコロジー 
富野=ガンダム(単なるアニメ作品としてでなく) みたいな
503メロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:36:23 ID:???0
枡成、倉田コンビで劇場版作ってるって噂あるね
オリジナルなのかかみちゅか知らんけど
504メロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:39:03 ID:???0
一般人は富野なんて全く知りませんからwww
知名度で言えば庵野以下だろ
505メロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:10:00 ID:???0
パヤオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高畑>>庵野>>>>>富野>>>>>押井
506メロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:20:34 ID:???0
押井はアニオタというか、サブカル方面に熱烈な信奉者を抱えてるからなぁ
507メロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:27:30 ID:???0
>大友=ジャパニメーション、日本が誇るアニメの生みの親
大友が日本が誇るアニメの生みの親ってwwwwwwwww
508502:2007/06/15(金) 23:07:47 ID:???0
>>507
いや、(少なくとも一般的には)「AKIRA=世界的に有名な日本が誇るアニメーション」的な
語られ方するからそう表現しただけのことだったりする。
509メロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:27:56 ID:???0
アホ杉
510メロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:49:44 ID:???0
まあアホなんだけど、嘘も100万回繰り返すとほんとになっちゃうというか
それでまかり通ってるから実写映画作れたりしちゃう
困ったもんだが世の中そんなもんだ
511メロン名無しさん:2007/06/18(月) 22:54:43 ID:???O
ヱヴァシリーズ化計画、上手くいくといいけどね。原と押井の新作映画も。
押井にしろ庵野にしろ原にしろ、準大御所にはまだまだ頑張ってほしい。

そういえば、STUDIO4℃の短編連作映画はそろそろ公開だっけ?
512メロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:25:13 ID:???0
庵野はさあ、オネアミス(監督じゃないけど)みたいなの、興行はともかく作品としては評価されるのと、
トップみたいなロボットと美少女と戦艦の出る娯楽アニメ、こういうのを作れば良いんだよ。
10年ごろごろしてたけど、まだ40代だろ?パヤオが魔女宅やトトロで脚光浴びた年なんだし。
513メロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:40:13 ID:???0
今年で47か、庵野は
富野がガンダム作ったのは38歳
宮崎のコナンが37歳、劇場版ナウシカが43歳
庵野のエヴァが35歳
宮崎や富野が突っ走ってたときに庵野は寝てたり退屈な実写映画とったりしてたんだな
514メロン名無しさん:2007/06/20(水) 10:01:34 ID:???0
富野はスレ違い
515メロン名無しさん:2007/06/21(木) 08:57:50 ID:???0
おまえらが一切話題にしていないことに絶望した

押井守最新作、森博嗣原作「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」2008年公開、ワーナー配給
http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/

516メロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:36:53 ID:???0
原作をそのままやってもアニメ映画として面白くなる話ではないけど
だからと言って押井守色を全開されてもなぁ
どちらに転んでもいいことはなさそうだ
517メロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:08:10 ID:???0
たまにはage
518メロン名無しさん:2007/06/21(木) 22:56:11 ID:???0
 株式会社角川エンタテイメントから、4月20日に発売されたアニメDVD「時をかける少女」が、
発売から2カ月で11万枚販売されたことが明らかになった。1万枚販売すればヒットというアニメ
DVD市場の中で、好調なセールスを記録している。
 制作したマッドハウスと、その親会社のインデックス・ホールディングスが21日に発表した。
なお、「時をかける少女」のDVDは通常版(KABA-2402/4,935円)とプレミアムエディション(KABA
-2401/10,500円)が発売されているが、11万枚という数字はこの2つを合わせたものになる。
 同作品はこれまで、第10回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 大賞や、第30回日本
アカデミー賞 アニメーション作品賞 最優秀賞、第61回毎日映画コンクールのアニメーション
映画賞、第6回東京アニメアワードの「アニメーション・オブ・ザ・イヤー」など、様々な賞を受賞。
 さらに、世界4大アニメーション映画祭の1つで、6月16日にフランスで開催された第31回アヌシー
国際アニメーション映画祭でも、長編映画部門の特別賞を受賞している。
 国内では2006年7月から2007年4月まで、40週に渡って公開されたが、海外でも既に台湾で公開。
6月14日からは韓国でも上映されている。フランスでは7月4日からの公開が予定されており、
アヌシー国際アニメーション映画祭での受賞はその興行に弾みをつけそうだ。

ソース:AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070621/tokikake.htm
映画「時をかける少女」公式サイト
519メロン名無しさん:2007/06/21(木) 22:57:28 ID:???0
時かけは、地上波で放送してくれれば上積みするでしょ。
角川映画は夏休みにちょくちょくやるから期待出来るし。
520メロン名無しさん:2007/06/22(金) 03:57:12 ID:???0
>>511
7月7日からだったかな?
Genius Partyってスタッフ目当てのアニヲタしか見ない気がすんだけど、
声優に芸能人使ったりすんのな
ターゲットがよく分からん
521メロン名無しさん:2007/06/22(金) 04:31:48 ID:???0
4℃はサブカル方面への受けがあるからそのへんでの集客もあるだろう
たいした数じゃないが、アニヲタよりは映画を見ることに積極的だ
522メロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:41 ID:???0
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2007/06/post_234.php
「時をかける少女」地上波テレビ放送に関して
523メロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:38:44 ID:???0
【仏製】実写版:UFOロボ・グレンダイザー【Goldrak】

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182513653/
公式サイト:
ttp://www.theufo.net/

フランスで制作中の実写版グレンダイザー。
タイトルは、向こうでの放送モノの「The UFO / ゴルドラック(ゴールドラック)」。

予告編。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dLcqXwuL9rQ

メイキング映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQcFfeX2gKw
524メロン名無しさん:2007/06/23(土) 08:39:07 ID:???0
>>522
DVDチャートにまた顔を出すかな
525メロン名無しさん:2007/06/24(日) 02:47:25 ID:???0
時かけは何だかんだ言っても成功したな
まさか地上波のゴールデンで放送とは・・・

この夏も「河童がくれた夏休み」「ピアノの森」といった
規模の大きくない作品があるが化けるかもな
526メロン名無しさん:2007/06/24(日) 06:11:17 ID:???0
「河童のクゥと夏休み」な
原恵一には是非とも一般的知名度を伴った人気監督になってほしい
527メロン名無しさん:2007/06/24(日) 09:14:54 ID:???0
グレンカッコイイな
日本でもやってほしい
528メロン名無しさん:2007/06/24(日) 10:26:21 ID:???O
原も細田も押井も庵野もetc、100万歩譲って映画ファンからは知名度高いという言い方はできないでしょうか?
できなくてもいいけどw

庵野はストリングスのとき嫌というほどテレビで名前見たな。
529メロン名無しさん:2007/06/24(日) 12:31:35 ID:???0
映画ファンったっていろいろあるので、できない
530メロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:41:10 ID:???0
映画ファンってくくりならまあその辺はそれなりの知名度と言ってもいいかも知れん
531メロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:59:29 ID:???0
ナデシコとウテナって興収どのくらいだったのでしょか
532メロン名無しさん:2007/06/24(日) 21:08:13 ID:???0
>>531
ウテナはナデシコより上映館が少なかった。

ナデシコは東映邦画系のほぼ全館で上映されたが、ウテナは削らされていた。
(東映本社のある銀座・有楽町では上映されなかった)

その影響はあるんじゃないかな。
533メロン名無しさん:2007/06/24(日) 21:37:39 ID:???0
ナデシコはスレイヤーズと同時上映でどれぐらいだったかな。忘れた
ブタのヒヅメよりは低かった
534メロン名無しさん:2007/06/24(日) 22:34:20 ID:???0
キネ旬の決算号によると配収で5.0億<ナデシコ
興収換算だと8〜9億ってとこじゃないかな。
ちなみにウテナは数字が低いんで載ってない。
535メロン名無しさん:2007/06/26(火) 06:49:39 ID:???0
スレイヤーズのせいでナデシコは30分減らされたんだっけ?
でもスレイヤーズがなかったら興収下がってたと思う。
536メロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:39:27 ID:???0
なるほどありがとう
537メロン名無しさん:2007/06/26(火) 23:14:55 ID:nMxLbA3b0
映画「アズールとアスマール」公式サイト
http://www.ghibli-museum.jp/azur/
538メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:03:07 ID:???0
今年のライダーは当たるな。これまで以上に子供受けする作風&ギャグが面白いし。
539メロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:57:10 ID:???0
逆に例年と違って戦隊目当ての客が殆ど期待できないけどなww
540メロン名無しさん:2007/06/28(木) 18:35:30 ID:???O
ゲキレンの赤は性格がな。
良太郎も頼りないところが赤に似ているのに子供人気(イマジン効果?)高いな。
赤の方は子供人気
どうなんだろう。
541メロン名無しさん:2007/06/28(木) 18:43:30 ID:???O
前レスの追加だが
キュア桃も良太郎とゲキレンの赤同様に頼りないが子供人気が高い
つまりゲキレンだけが赤の性格のせいで子供人気で損しているみたいな気がして。
一ついえるのは日曜朝のヒーローヒロインは頼りない主人公が多いということだな。
542メロン名無しさん:2007/06/28(木) 19:03:21 ID:???0
頼りないっつうか、イライラさせられるね、ゲキレンの主人公には
ドラゴンボールを実写でやりたかったんだろうけど
543メロン名無しさん:2007/06/30(土) 07:29:46 ID:???0
パワパフZが終わった後で、劇場版クラナドの新バージョンCMが流れたw
544メロン名無しさん:2007/07/01(日) 13:36:47 ID:???O
>>538
現在一番ヒットしているのが555映画版だし、重要なのは演出とかっこよさだろう
545メロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:04:41 ID:???0
映画プリキュア5
ttp://www.precure-movie.com/
546メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:19:52 ID:???0
トランスフォーマー 米国公開記録的なスタートに(7/6)

ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/07/76.html
547メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:37:08 ID:???0
もういっそ東映はライダー映画5週公開にしたらいいんじゃね?
どうせ前後の映画は毎年パッとしないんだし。
548メロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:07:34 ID:???0
>>546
トランスフォーマーって元は海外制作じゃなかったっけ?
まあこの調子なら続編(全三部作)もありそうだな
549メロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:28:25 ID:???0
>>548
アニメに関しては最初から東映が全部作ってる。
企画としてはタカラの既存の玩具をアメリカで販売するにあたり
新たに設定を考えられたのが始まり。それを日本でも商品展開したと。
アメリカでは爆発的にヒットして現在に及んでるが
日本でも幼少期の記憶ではみんなトランスフォーマーの玩具持ってたし
当時はかなりの人気があったんではと。
550メロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:51:54 ID:???0
超劇場版「ケロロ軍曹3」 2008年春休み全国ロードショー!
http://www.keroro-movie.net/
551メロン名無しさん:2007/07/08(日) 03:12:36 ID:???0
5月27日から北米での劇場公開した今敏監督のアニメ映画『パプリカ』の好調が
続いている。6月最終週の興行で公開から6週間目を迎えた『パプリカ』は、先週
から公開劇場数を6つ減らし31館での興行となった。

 しかし、米国の映画興行情報サイトのBOX OFFICE MOJOによれば、週末の興
収ランキングで依然35位につけている。この結果『パプリカ』の累積興収は、約57
万5000ドル(約7000万円)まで達した。

 この結果、『パプリカ』の興収記録は、同じ今敏監督の『東京ゴットファザーズ』の
4倍以上、『パーフェクトブルー』の5倍以上である。この数字は作品が2006年のベ
ネチア国際映画祭のコンペティション公式出品であったことに加えて、今監督への
世界的な評価の高まりも反映していると思われる。

 またこれまでの累計興収で、『AKIRA』や『攻殻機動隊』、『スチームボーイ』といっ
た日本の大作劇場アニメの興収記録を上回る歴代14位に浮上した。これより上位に
は『ポケットモンスター』などの児童・学童向けのアニメとジブリ作品と『イノセンス』、
『カウボーイビバップ 天国の扉』、『メトロポリス』の3作品のみとなっている。

 今週以降は公開から既に1ヶ月半以上経っていることもあり今後は興収の大きな
伸びはないが、着実に数字を積み重ねそうである。
 興収5000万円突破は2005年の『ハウルの動く城』以来のものとなり、『パプリカ』は、
日本のアニメが最も苦手とする北米の劇場公開の市場で価値ある実績を残したと
言えるだろう。

『パプリカ』公式サイト http://www.sonypictures.jp/movies/paprika/site/home.html

ソース(日本アニメの北米歴代興収トップ20)
http://animeanime.jp/news/archives/2007/07/akira74.html
552メロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:51:56 ID:???0
>>550
予想通りだな
1弾より落ちたとは言え5億近い成績は充分合格
ただ伸ばそうとすればゾロリクラスの同時上映がほしいが
553メロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:33:55 ID:???0
ケロロはサンライズもほんと拾い物だったな、毎年映画できるってのも凄いありがたいんじゃない?
銀魂も腐向けに映画やらないのかな、テニプリの映画ってどんなもんだったんだろ
554メロン名無しさん:2007/07/08(日) 15:48:09 ID:???O
サンライズは決壊の映画やらないよね。
555メロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:24:36 ID:???0
例によってケロロTV版も延長か?
556メロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:28:23 ID:???0
このままポケモン化してサンライズも腐敗しちゃうのか
557メロン名無しさん
>>555
うる星は、映画版パート4の公開終了と共に、TVシリーズも終わったぞ。>86年3月