乙&2ゲト
>>3 乙。
ノギ屋の弁当が美味しそうに見えますように
1話見たけど綺麗に仕上げてるね。
乙。
EDでこの世とあの世が見えるチャグムの気分を味わった。
ナユグの視覚表現に期待する。
2話の予告見ると、ヨゴ建国史はやらなさ気
あれ入れるとテンポ悪くなるからな
それと狩人の街中検索もカットされてそうなのが気懸かり
やっても音声なしの映像だけとか
探索だよorz
8 :
メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:41 ID:LgmQRioa0
9 :
メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:08:08 ID:LgmQRioa0
ゴバーク
チャグムを診たのが導師たちだったのも、後にひっぱりそう。
狩人の街中探索は、都を脱出する時に取っておくんじゃないかな。
スレ立て乙!
なぁ、タンダが扇の下に来てるんだけど、どーよ?
チャグムが瀕死のバルサを救うために山道を一人歩きするのは、ナシか?
なんか、すげー気になる。
時系列が判りにくいけど、
このままだと小屋に行ってもタンダがいなさそう……
あるよ。
特番でもチャグムが泣きながら歩いているストーリーボードがあったし、
監督たちも山歩きしながら
「こういう道をチャグムが1人でで歩くんだよな」
「うわーきついわ」
みたいな事言ってたじゃん。
>>11 あれは「岩の上」に立つシーンだろ?
NHKの公式に貼ってある、画像の。
……狩穴を出て、サーナンへ向かうシーンだと思ってた。
アニメの設定では岩の上にタンダの家があるのか?
――なんか、イメージ違うなー
もう一回、見直してみるよ、ありがとー
マルチ失礼。
アニメ板からコピペだけど、今夜から始まるラジオドラマは面白いから聴いてみよう。
但し、アニメとラジオでは声優さんが違うので注意。
『精霊の守り人』(再)(全10回)【放送日】4月2日(月)〜4月5日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
4月9日(月)〜4月13日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
『闇の守り人』(全10回)【放送日】4月16日(月)〜4月20日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
4月23日(月)〜4月27日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
ttp://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html
ラジオ聞いたけど、こっちのバルサの方が三十路っぽいね
ドラマで新ヨゴ皇国の建国歴史が出てたけど
アニメでどう処理してくれるのか楽しみ
2話、逃げるもの追うもの
3話 死闘
4話 トロガイの文
3話4話とアクション回が続くんだな。
バルサVS狩人戦はそれはそれで楽しみだけど予告でもある程度観ているから
これまで全く表に出てこなかったトロガイVS狩人戦はもっと楽しみ。
ちょっとバジリスク風なのを期待。
それと、ヨナ・ロ・ガイも出そう。どんなデザインにされているのか。
1回目見たけど、いきなり「贖罪に8人の命を救う」を語らせるのはマズイんじゃないかなぁ。
あれはバルサが心の内に秘めた行動理念なんだから、原作通りに親しくなった相手に自然に話す感じでないと、
折角の理念がちょっと安っぽくなってしまう。
>>17 監督は、バルサというキャラを立てまくることに躍起になってる気がするよ。第一話のはなしだけど。
食事もそこそこに気配を察して立ち去らせたり、路地裏で一戦交えさせてみたり、
二の后に対して、んなお宝使えない、とか言わせたり、贖罪を語らせるのも、おんなじことだと思うな。
公式予告のモンがめちゃくちゃかっこいい。
なんだあの親父w
ただあらすじでネタバレしすぎ。
>>19 へ?公式予告にモンなんか出てないよ?
いったい誰のことだ
>>20 公式に新しく出来たストーリーのコンテンツにある
動画じゃなくてフラッシュタイプの予告の方かな
>監督は、バルサというキャラを立てまくることに躍起になってる気がするよ。
次回もチャンネルを合わせてもらうためには第一話であれくらいやらないと
だめなんでしょう、きっと。
その辺の性急さやハッタリのアクションが原作ファンには鼻に付くけど、
仮に上橋氏が児童文学ではなくアニメ用にこの話を作ったとすれば、同じような
味付けになったなじゃないかと思う。
>>21 ありがd!そうかムービーの「予告編」ではなくて
>>19ごめ。公式ページにある次回予告、という意味だったのね(一瞬だけど)
それとイラストだね。線画だけど雰囲気ある〜
今晩のラジオでバルサの過去話が出てたね
レスを読むと原作では中盤あたりのタイミングで過去話が出るらしいけど、
アニメでの早出しが吉と出るか凶と出るか
特番だと七話でタンダに会うみたいだけど、都でかな?
その後別れてまた合流するのかね。
>>26 タンダに会うのはそのまま3話か4話だと思うよ。
7話の時点ですでにタンダの家に一緒にいるし。
原作読んだ人はシリーズの中でどれが好き?
俺は4巻まで読んだ中では「闇〜」が好きだな
ここでする意味があるのかはおいといて
精霊と闇が同じ位好き
神山監督、こっちもやりたいだろうねw
無骨で不器用な男の物語を軸にして。
第七話で、チャグムに「ありがとう」って言わせちゃうってことは、
狩穴でまた同じようなことはできないから、雰囲気が大分変わってきそうだね。
アニメージュあらすじ
2話
「逃げる者 追う者」
チャグムの教育係でもあった若き天才星読博士シュガは、
この国の最高の賢者、聖導師のもとを訪れ、チャグムの
暗殺計画の中止を頼む。もし本当にチャグムに取り憑い
たものが水妖なら、それを倒せるのは帝だけと言うのだが…。
3話
「死闘」
チャグムを森へ逃がし、狩人達を迎え撃つバルサ。
だが、モンの一撃が腹を傷つけた。
そんな中チャグムを捕まえるジンなのだが。
4話
「トロガイの文」
ナユグの住人と接触を図るトロガイ。
そしてことの始まりが「卵」だと知る。自分の命を狙う
狩人達を軽くあしらって、今回の情報についての文を
聖導師に送った。
5話
「秘策、青い手」
チャグムに宿っているのは"精霊の卵"。100年に1度現れる
水の精の卵。チャグムはナユグの精霊から"精霊の守り人"
として選ばれたのだ。
ニュータイプあらすじ
2話
「逃げる者 追う者」
脱出に成功したバルサは、知人の家に身を隠す。
その頃教育係だったシュガは、チャグム暗殺計画を
止めようと、この国の有力者で賢者として知られる
"聖導師"のもとを訪れていた。
3話
「死闘」
チャグムを狙う刺客"狩人"達がバルサ達の前に
立ちふさがった。バルサはチャグムを1人森の中へ
逃がすと、1人で狩人達と戦う。だが、暗殺に長けた
狩人達に、苦戦を強いられるのだった。
4話
「トロガイの文」
狩人との戦いで負傷したバルサは、幼馴染のタンダに
救われた。そこでバルサは、呪術師の修行を積むタンダに
チャグムに取り付いている物を見てもらう。
5話
「秘策、青い手」
都では、チャグムは死んだと発表された。さらに宮殿に
火を放ったバルサに対し、大々的に追っ手が差し向けられる
ことに。
アニメディアあらすじ
2話
「逃げる者 追う者」
バルサは、命を狙われているチャグムを連れて燃え盛る
二の宮を脱出した。そしてチャグムの教育係でもあった
シュガは、新ヨゴ皇国最高の賢者、聖導師のもとを訪れ、
チャグムの暗殺計画を止めて欲しいと頼む。
しかし、聖導師はそのことには触れず、シュガに政治の
裏側を聞かせ、自分の後を継ぐべく聖導師としての道を
歩むよう諭す。
3話
「死闘」
バルサ達の前に、聖導師の差し向けた狩人達が立ちはだかった。
彼等の戦闘能力がとても高いと感じたバルサは、チャグムを
森の奥へ逃がし、1人で狩人達と戦う。だが、バルサは暗殺術を
得意とする彼等に苦戦を強いられ、さらに都で修理できなかった
彼女の槍先が折れてしまい、絶体絶命のピンチに陥る。
その頃、森の中を逃げていたチャグムだったが、その途中、
バルサと戦わずチャグムを追っていた狩人の1人・ジンに
捕まってしまう。
4話
「トロガイの文」
狩人達の攻撃で深手を負ったバルサがタンダに救われ、山小屋に
向かっていた頃、トロガイはナユグの住人に会っていた。
その時、トロガイ達のもとに彼女の命を狙った狩人達が現れるが、
トロガイは彼等を軽くあしらう。そして、彼女の得た情報についての
文書を聖導師に送る。一方、新ヨゴ皇国の宮殿では、狩人達が
チャグムを逃がしてしまったとの知らせが帝と聖導師の耳に届いていた。
ディアには5話のあらすじは無し。
ディアの3話のあらすじはやたら多い。
と、思ったらそうでもなかった
>>31-34 乙!
びみょ〜〜に原作とは違うんだな。
ま、観てみればわかるか。
>>32の5話あらすじ
このあたりが原作と大きく変えてるね
引き伸ばしの要素が見えるけど、面白くなってくれる事を期待
放火して皇子を殺したことになっていて
追っ手が隠密だけってことは無いな。
街に人相書きがあったり、街の人が怪しんだり
映画「逃亡者」みたいになるんだろうか。
つか、よくそこに目を向けてくれたなと思う。
原作読んでいるときも、シュガ達星読サイドの視点は書かれているけど
残された二ノ妃や、一の妃などの動向は一切書かれてなくて
仕方ないといっては仕方ないけどそこが物足りなかった。
バルサ達の動きと同軸で、色んな視点で物語を展開してくれる事は歓迎。
チャグムが死んだと発表するのに、そのチャグムと一緒のバルサを大々的に追うのは何故?
追う側の人間はチャグムの顔を知らない連中だけって事?
>>39 宮に火をつけたのがバルサという事で追うんだよ。
その辺の処理はちゃんとしてくるだろう。
五話のあらすじで、しもじもにも、皇子死亡、犯人はバルサという情報は伝わってしまってるのかねぇ?
だとすると、チャグムにも危険が及ばないか?
お尋ね者といっしょにいたら、何されるかわからんだろ。
それって、帝側にとって具合が悪いことのような気がするんだけど。
顔を見れば目がつぶれるとされているから、皇子の顔を知らない人がほとんどかと。
皇子を殺そうとしている人が居るって話は一話で出てなかったっけ?
皇子の顔が知られてないから、危ないのでは?
あと、バルサは亡き者にする命が下ってるけど、皇子は無事に連れ帰れと言われてるんだよね。
特番で数秒間出てたシリーズ構成スケジュール表を書いてみる
第1話:6−35(序章、第一章1)
第2話:36−68(第一章2−3途中)
第3話:68−94(第一章途中3−5途中)
第4話:94−108(第一章途中5)
第5話:110−148(第二章1−3)
第6話:116−122(第二章途中1途中)、149−165(第二章4)
第7〜18話:オリジナル
第19話:166−184(第二章5)
第20話:186−(第三章1途中)
第21話:−201(第三章途中1)
第22話:オリジナル
第23話:211−248(第三章3−4途中)
第24話:202−210(第三章2)
第25話:248−289(第三章途中4−7)
第26話:290−325(第三章8−9、終章)
実際の放送では変更になってる可能性もあるかも知れないけど、だいたいの目安にはなるかと
ちなみに原作の章立て(数字はページ)
序章・皇子救出 5
第一章・皇子のからだにやどったもの 11
1・逃亡のはじまり 12
2・星ノ宮の<狩人> 36
3・たのまれ屋のトーヤ 57
4・はなたれた<狩人>たち 77
5・にげる者、おう者 90
第二章・卵を食らう魔物 109
1・薬草師のタンダ 110
2・呪術師トロガイ 129
3・トロガイの文 138
4・ヤクーの言い伝え 149
5・トロガイとの再会 166
第三章・孵化 185
1・冬の<狩穴>ぐらし 186
2・秘倉にねむっていた手記 202
3・変化のはじまり 211
4・シグ・サルアをおって 237
5・おそいくる爪 254
6・ナナイの手記の結末 263
7・雲のみる夢 277
8・サアナンの風とナージの翼 290
9・もうひとつの運命の衣 308
終章・雨のなかを…… 321
原作だと秋に始まってるけど、アニメはあれ秋じゃないよな…?
神山監督は原作は秋だが春からのスタートにしていると言ってる。
オリストで半年分の空白を埋めるんだろな
>神山監督は原作は秋だが春からのスタートにしていると言ってる。
情報サンクス。なんだか違和感があったんだけど、そこか!
水もあんまり冷たそうじゃなかったし。ということは1年2ヶ月間も
逃げ回るってことかねえ?
今日でラジオの精霊の守り人が終わったけど、
来週から二週間にわたって闇の守り人をやってくれるから今から楽しみ
ラジオ聞き終わった。人狼のサントラを確認できた。
来週も聞く。
OPにある馬の移動って原作にないよね?
いや、鳥とか動物好きだから、頻繁に動物の描写があったらいいなと。
ただでさえマスコットキャラがない作品だ。
>>51 思い切りいるじゃん。
トロガイの頭の上に。
ちなみにあれはウサネズミというらしいw
ガンガンには非常食?とか書いてあってワロタw
あ、いたけど、キャラも名前も地味だな。原作に関係ないし
キャラ立ちしようがない無くても別にいいようなキャラだなぁ。
押井作品みたいに鳥や魚が象徴的に漂う様なのを期待してたかも。
この作品では魚は食べ物として以外は関係ないな。
ユリとかを象徴的に入れてるけど。
鳥と、
貝?に期待。想像上の生物としての蜃気楼みたいなもんだな。
オリストどうなるんだろう
考えられるオリストは
宮廷内の話
狩人メイン回
チャグム奮闘記
確実に来ると思われるのが
ジグロ、バルサの過去編
そうか、春から始まるから、農民の子が歌ってる歌が
ナージを送り出して豊作を願う歌じゃなくって、ナージ
と雨を呼ぶ歌になってるのか。
6話タイトル来た。
いやあNHKのサイトは、その回が終わったらすぐに新しいタイトル上げてくれるからいいわ
5月12日 第6話 青霧に死す
>1年2ヶ月間も逃げ回るってことかねえ?
冬の狩り穴にこもるより前に夏至が来るっていったい・・・
まさか、狩り穴は出てこないのか?
田植えは済んでたから、夏至までなんてすぐじゃないか!?
日照りの気配もないとこみると、やっぱり一度の夏は何事もなく過ぎるのか?
どう考えてもおかしいだろうっ、どういう展開にするんだよおおおお
>>58 「来年の夏至まで」って但し書きすればおkかと
>>58 相手はプロなんだから任せれば良いんじゃないの?
こちらよりもちゃんと考えてやっているわけだから。
流れブツ切りでごめん。
なんかアニメのタンダとかトロガイの肌の色に違和感があったんだが、
もしかして人種差別問題つついたりすんの不味いから、この世界のヤクーの肌は
黒くないってことのかね?
それを言ったら原作挿絵のタンダも黒くない
むしろ白い
アニメとして視覚的なものだろう
確かに挿絵のタンダは黒くなかった気がするけど、本文で浅黒い肌って記述が
あった気がすんだよな…。読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけど。
キャラ立てとか記号的な意味でも、肌の色ってそれなりに重要だと思うんだけど。
まあいろいろ考えてのことなんだろうしな。
そゆこと挙げはじめたら、バルサだってもっと日焼けしてあんな綺麗な肌じゃないだろうし。
いや記述あるよ
ただ、余りに真っ黒くすると背景に溶け込んで観辛くなる
特にアニメは
そういう視聴者側の配慮があるんじゃないのかと
肌の色、人種の事に関しては後々に説明あるだろう
そういえば、今が夏至の前なら、
一度ラルンガの顔見せがあるかもね。その方が村の生活に緊張感が出るかも
>>63-65 マンガではスクリーントーン使って褐色肌を表現できるのに
挿絵ではなぜかそれはやっちゃいけないことになってんだよね
(・・・と思ったら旅人のほうの佐竹さんはしっかりトーン使ってた)
タンダ初登場の描写は「黒に近い褐色の肌に、ぼさぼさの茶色い髪」
トロガイなんて、「濃い茶色のしわだらけの顔に、ぼうぼうとシラガがかぶさって」
「とても醜い」「猿のような」「化物のような」、最終巻では「まっ黒な顔」ですよ
夢の守り人でも少女時代はブスだったって明言されてるしなw>トロGUY
>>60 今年の夏至までの2ヶ月間の話にするのでは?
70 :
62:2007/04/16(月) 07:23:05 ID:???0
>>65,67
なるほど、原作だと褐色どころじゃなく黒に近い肌って表現だったっけか。
確かにそのまんまアニメにゃできないわな…。
ル=グイン女史のこともあったから、なんかひっかかっちゃって。補足ありがと。
>>69 冬の狩穴生活シーン全部削られる可能性もあるってことか…。
ここでチャグムの修行もしとかないと、後のシーンや後々のシリーズにも響いてくるんだけどなあ。
>>44-45とか参考にすると、20話と21話が狩穴生活に当たるんだけど
もしかすると冬以外の季節で山ごもりすんのか?
>>70 監督がど素人な上、ジブリにまかせっきりだったアニメゲドと
3ヶ月とはいえ、物語根底から何から原作者と話し合って脚本まで見せて
作られているこれとを同列で考える必要はないと思われ。
沈黙の誓いをさりげなく使ったり、ルイシャをすでに出してきたりと
スタッフがちゃんと読み込んでいるという事がわかったし。
既出だけど11月の守り人イベントで原作者が千葉から国分寺まで週一、片道2時間半かけて通ってたってきいてすげー感動した。原作者が口出し全く出来ない状況でもないのに丸投げした挙げ句文句言うパターンもあるようだが…
いいひとの原作者はドラマ作ったフジテレビに大激怒したらしいな
彡ノノハハ) Δ
〆Vq ゚ー゚ノ | 今晩22:45からNHKFMで闇の守り人が始まるから聞いておくれ
/>___)゚__)>つ
U/_∧_ヽ |
.Я К |
『闇の守り人』(全10回)
【放送日】
4月16日(月)〜4月20日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
4月23日(月)〜4月27日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
ttp://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html AAはバルサスレから拾ってきました
作ってくれた人、トン
ラジオ聞き終わったところだけど、過去レスでなんで闇の守り人に言及されてるかわかった
本スレでも感想でも、8人を殺したのはバルサだと思っているのがけっこういるね。
過去の償いとはジグロの罪のことであるというのを知った時の反応が楽しみ。
チャグムがわがままな皇子、OPや第一話でもシュガや聖導師を悪い人間のように
ミスリードさせておいて、実は違うんだよとネタバレをする。
こういう手法はベタだけど上手いね。
7話
チャグムの決意
>>77 チャグムがタンダにどうしてバルサが八人の命を奪ったのか聞いた時に、
タンダがどんな説明をしてくれるのか興味がわいてくるね
ちゃんと正しい事情を説明するのか
その情報自体が違うと指摘するだけで詳細はあくまでバルサに聞くように言うのか
こうしたアレンジがある事で原作既読者も楽しみが増えてくる
80 :
メロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:19:01 ID:HfLwEjoF0
それは勘弁
それはないよ
ちゃんと公式でも夏至祭りの謎とはとなっている
卵の産みつけ時期については1年くらい成熟期間を延ばしても構わないだろうけど、
ラルンガの行動周期をどうするかだね。
予想1・卵は1年フライングしたけどラルンガは律儀に百年周期(来年の夏至頃)に登場
予想2・卵を見つけてやってくる。アニメでは2度もラルンガから逃げるハードな展開になる
オリジナルをやる間、ほのぼの展開ばかりでは流石にだれるね。
その間にメリハリをつける理由にラルンガの登場が2回あるのはあるかも知れない。
個人的には、二ノ妃、一ノ妃との対立というか、対話をすごく観てみたい。
病弱なサグムの母親、一ノ妃、命を狙われるチャグムの母親 二ノ妃
この2人の将来の世継ぎの母親の間にどういう会話がなされるのか。
2でしょ。
一年目にちらっと登場するかして、冬の間に「夏になったらまたあんなのに追っかけられるの…?」
という恐怖感をあおってくれると予想。
それかナユグの卵が食われる絵でも入るとか。
>>85 1年目でラルンガと遭遇・交戦するも歯が立たず、辛くも追撃を逃れ
「伝説ではトルガルはあの化け物を倒したんだろ?って事は倒し方があるんじゃないか!?」
って感じでラルンガの強さと不気味さをアピールしつつ、
ラルンガ退治の情報を得る為にも、古い伝承からの情報集めのモチベを高めるって展開かもね
続編的には、三ノ妃がかなり重要なキャラになるんだが
続編つってもアニメをやらなきゃ意味がない。
トロガイを背負い、星の宮に到着した頃には死にそうな顔をしているモンは絶対にやっていただきたいw
原作知らない人は、まさか後に狩人達とバルサが共闘するとは思ってもないだろうな
三話以降からバルサは最終回までに狩人を何人仕留めることが出来るんだろうとか
予想する人が出てくるかも知れない
未読者はこうした想像をする事ができるから、未読ってのも悪くないかもね
まあでも、オリジナルも入るから結末はわかっていても途中が分からないから未読のようなものかと。
共闘するまではバルサに逃げられ、トロガイにコケにされ
「狩人YOEEEEE!!」とか言われそうだな。
狩人には失礼ながら「狩人、それは女に弱いナイスガイ」なんてセリフ思いついちゃったw
そういや原作でも帝に「歴代中、こんな不甲斐無い部下を持った帝は余をおいて他におるまい」
なんて皮肉言われてるし、何気に狩人カワイソス
>>92 弱くはないだろう。
バルサもやられるんだから。
一方的にやらられたら弱いといわれても仕方ないけど。
>>93 狩人の中で一番不憫だなーと思うのがユンw
顔は切られるわ、足は切られるわ、あげくチャグム暗殺で投獄されるわ。
その点ジンの出世振りは目を見張る物がある。
監督がジンを気に入ったんだろうか?
ラジオで闇の〜を聞いてるが
オリジナルにこれ挟むのかな?
狩人より王の槍?の方が強そうだ。
>>94 ユンのチャグム暗殺は何巻のエピ?
>>95 過去エピは間違いなく入るだろうし、ぜひ入れて欲しい
正面きっての戦闘力なら戦士である「王の槍」が上だろうね
王の槍が侍なら狩人は忍者みたいなもんだしさ
>>96 蒼路の旅人
ここではユンが帝からチャグム暗殺を命令され、ジンがシュガからチャグムの護衛を命令されてる。
しかし、ジンの扱いって、精霊時にはあくまでも狩人の一人としての描写くらいで、
次回でチャグムとの触れ合いを思い出すエピ貰ったり、ヤンガンで主役やるほどの
興味深い描写はないんだよね。どちらかというとそういうのはモンにある。
ジンが男気があり義理堅く、狩人の中でも人気が高い理由を知るには
最低でも夢、蒼路を読んでないと分からないはず。
という事は、やっば全部読んでいるって事なんだろうか。精霊と闇だけでなく。
MOE読んだ
3話ではジグロの戦闘シーンもあるとのこと
>王の槍が侍なら狩人は忍者
いやまったくでござる
ジンは天と地の
シュガとのやりとりが最高だからなあ
なんつーか最初は地味で、後になるほど味が出てくるいい男
容姿は平凡で中肉中背目立たない、てのも俺的にポイント高い
>>98だけど、
キャラベリーの監督インタ、MOEの原作者インタを
スキャナ持ってないから、インタビューの文のみ文字起ししたんだけどいる?
ただ、レスが20位いるから、長文うざいと思われるかもしれないから駄目かな。
んで、監督、これから先の原作の展開ネタバレしすぎw
あと、ちゃんとシリーズ全巻読んでるね。トロガイの3人の子供の件も知っているし
ジンをクローズアップさせる理由もちゃんと蒼路や天と地読んでの事のようだ。
ジグロに対する監督の思いがすごくて、ちよっとぐっと来た。
お願い申し上げる。
んじゃ、行きます。
長いのは嫌だという人は、神山と上橋をNGワードにしておいてもらえたら有りがたい。
キャラベリーズより
日本をもう一度見直したいという気持ちとリンクして
――『精霊の守り人』のアニメ化にかかわったきっかけは?
神山:まだ『攻殻機動隊S・A・C』のシリーズを作っていた時、「児童文学作品の
アニメ化の企画に、あなたを推薦したいのだけど」と言われたのが、最初
だと思います。
――原作を読まれた感想は?
神山:浮ついたところのない設定に、泥臭いキャラクター達が登場する、地に
足が付いた珍しいタイプのファンタジーだなあ、という印象がありました。
同時に、30代の女用心棒が主人公という事で、単純に『攻殻』の主人公
からのつながりで、僕の名前が挙がったのかなあとも思いました。
「そういう狙いですか?」と尋ねたら「そうです」と苦笑いされましたけど(笑)
――草薙素子を描いた神山さんだからこそ、バルサを、と?
神山:ええ。強い女性繋がりで。
――『攻殻機動隊S・A・C』の近未来のハードなサイバー世界から、まだ文明の
発展してない世界への転換は難しくなかったですか?
神山:もともとファンタジーは、作り手の裁量でどうにでもなってしまうジャンル
なので、つまらないなあと思っていました。積極的に手を出しやすいジャン
ルではなかったんです。すべてが「作り物」だと、コントロールしやすい分、
作り手がヘタを打てば、すべてが台無しになってしまう。やはり「世界」は
1人の人間によって作られているわけではないので、「世界」として成立さ
せられるだけの複雑さを作っていくのは、すごく難しいなと。だから、幾多の
ファンタジー作品は、既存の歴史や宗教を下敷きにしているのだと思います。
――なるほど。
神山:アメリカでヒロイックファンタジーに人気が出たのは、多分自国の歴史が
浅い分、自分達で想像し、補完していく面白さがあったからだと思います。
でもアジアを舞台にすると、広大すぎるし、民族も多民族化しすぎている
し、歴史もありすぎる。アジアを土台に、わざわざ歴史や世界を作り上げ
ていく意義が、あまり感じられなかったんです。初めはそういう風に思っ
ていて、ファンタジーと言うジャンルをわざわざ掘って行きたいという気
持ちはなかったんですよ。ただ、原作を読んだ時、この作品は日本をイメ
ージして作られたわけではないけれども、日本風であったり、東アジア風
であったりする部分に、僕自身が日本をもう一度考え直してもみたいなあ
と思っている部分を上手くリンクさせられないかな、と、ピンと来る所が
あったんです。文化レベルを江戸の中期くらいに設定したら面白いんじゃ
ないかな、とか。原作の一巻で、バルサが「頼まれ屋」の少年に弁当を
買ってきてもらうという件がありますが、弁当を売っている、しかもホー
ムレスのような少年が弁当を買いに行ける様な文化レベルである、という
所に引っ掛かりを感じて。文章を読み取るより、はるかに文化レベルが高
いんじゃないか、人口密度ももっと高いんじゃないか、などなど、そういう
部分が見えてきたので、そこをしっかり作りこんでいくのは面白そうだと
感じました。
自分には徳にならない依頼を受けた者の、その時の思い
――アニメ化に辺り、原作のどの部分を大切に描こうと?
神山:世界観や設定よりキャラクター、すなわち人間を掘り下げていくことを、
1番に考えました。僕が「ファンタジーは難しい」と手を出さずにいた
理由のひとつに、設定を語るうちに、キャラクターを語らないまま終って
しまう作品が多いというのがあって。それはすごく寂しいと思っていたの
です。『精霊』は、原作がすでに骨太のキャラクターを獲得していました
から、設定を1度しっかり組んでしまえば、登場人物それぞれを掘り下げ
られると確信しました。それに外伝まで出ている原作のおかげで、この
キャラはどういう性格で、どういう活躍をするのか、将来はどういう人物
になるのかまで把握できます。そのうえで、原作1巻の彼等の心理状態を
描くというのは、描きがいがあるというか。要は、人間を描ければ良いな
と思っています。
――バルサがジグロから受け取った思いを、今度はバルサがチャグムに与える。
受け継がれる思いのような部分は、アニメでは?
神山:そこが後半の1番の肝になるところだと思っています。自分の徳にならない
と分かっていて他人を助けるとはどういう思いのなせるワザなんだろう、と、
ずっと疑問に感じていて。やはり、愛情って時間をかけて熟成されるものだ
と思うんですよね。もし守るべき者が自分の子供だったら、無償の愛を捧げ
るのは当然ですけど。それが他人の子供で、ましてや、どう考えても自分に
不利益しか齎さない。そんな事態を引き受けた人が、その時に思ったこと、
その時に浮かんだ気持ちと言うものは、どういうものだったのか。そして、
それがどうやって愛情に育っていったのか。それは人から人へ伝わっていく
ものなのか。原作には描かれていない部分、ジグロがバルサを引き受けた時、
最初に思ったその時の気持ちこそが、この作品の中で僕が描いてみたいと
思っている所です。
――ジグロの思いが中心になってくるのですね。
神山:そうですね。すごく泥臭いし、ちょっと気恥ずかしいテーマではあるのですが。
でも、今、殺伐とした事件が多いので、せめて物語の中でくらいは、他人への
優しい感情とか、愛情とかを描きたいですね。これに関係してくるのですが、
この作品を引き受けた時、僕は「人を斬らないで、物語を進める」と言う事を、
あえて軸にしました。でも、それで迫力のある剣戟をなくしてしまってはつま
らない。ですから、原作の戦いのシーンはそのままに、その人物を斬らねば
ならない状況を意図的に作りながら、それでも斬らずに最終回まで行ってみる。
これが、『精霊の守り人』における僕の制作上のテーマです。それもなんとか
クリアできそうかな。ジグロが最初に殺してしまった8人以外は、人死にを
描かないで剣戟を締めてみたい。そんな思いで、今、作っています。
人を殺してきた過去と折り合いをつける方法
――原作では、バルサはジグロが殺した8人の命を救ってみせると誓いながら、
人を救う為にまた何人か犠牲にしていますが、アニメでは人は殺さないという
方向になるのですね?
神山:アニメも、救った命と奪った命のプラスマイナスがいくつになっているか、
もうわからなくなっているバルサからスタートしますよ。その気持ちとどう
やって折り合いを付けていくか。おそらく最終的には、8人分の魂を弔おうが、
皇子様を助けようが、心は晴れないと思うんです。ただ、どうやって折り合い
を付けていくか、という答えを探す為に、第1話冒頭でバルサはバルサはヨゴに
帰ってきたのだと、僕は考えています。1度達観して、でも人を斬らねば、自分
も守るべき相手も殺されてしまう状況の中で、それでも斬らないという道がある
か。今までの「やらなければ、やられる」というところから、1つ上のステージ
にバルサの意識が行こうとしている。アニメは、そこをスタート地点にしたいと
考えました。タンダに「プラマイで言えば、マイナスだ」と指摘されたバルサは、
喧嘩して、2年前にヨゴの町を出て行った、という風にしているんですよ。
――なるほど。アニメ独自の展開になっているのですね。
神山:ええ。それから2年経って、折り合いをつける方法をなんとなく見つけられそう
だという、ポジティブなバルサがヨゴ国に戻って来ます。くたびれた30歳に
なってね(笑)諦観しているわけじゃなく、1度達観し、そのうえで何か答えを
もう1度見つけられるんじゃないかと思っている、比較的ポジティブ。若さ故の
後先考えないポジティブさではなて、少し人生を積んで、不可能かもしれないけど
もしかしたら出来るかもしれないというね。ある程度、経験の裏打ちがあった上
でのポジティブさを携えて帰ってきたバルサと言う風に、僕は思っています。
――それで表情が明るかったんですね。
神山:原作では、秋に、達観したバルサが帰って来るのですけど。アニメでは、田植えが
ほぼ終わって、これから実りを迎えていくという健やかな春に、陰はあるけれど、
比較的明るいバルサが帰ってくるという風に変えました。
――小説で読むなら、多少暗いキャラクターでも気になりませんが、映像で暗い表情
ばかり見るのは、見ている方も暗くなりそうです。第1話の明るいバルサの表情
には、良い意味でハッとさせられました。
神山:「攻殻」は閉じた感じのキャラクターが多かったのですが、『精霊』は意図的に
明るく、開いた感じにしています。キャラクターごとの、コスチューム等も含め
たキーカラーも、なるべく原色に近く、明るくしています。バルサの色々庵は
あったんですけど、明るくして、力強さを感じる暖色系の色にしました。
――アニメの後半では、ジグロがキーパーソンになるのですか?
神山:僕の中では、かなりの重要人物です。ジグロは、物語がスタートした時には
死後6年後経っているわけです。これって、微妙な歳月で、死人の事を忘れる
ほど長くはなく、だからといって毎日、面影を追ってしまうほど短くもない。
だから、彼がそう度々思い出される事はありません。でも、実は6歳のバルサ
をジグロが助けた事が、この物語の「今」を支えているんですね。もしあの時
ジグロがいなかったら、バルサの運命は変わり、チャグムは川に落ちた時点で
死んでいたであろうというね、大元になっている人なんですね。なので、登場
回数こそ少ないですが、彼が最初に行動を起こしていた時に持っていた思いが、
この作品全体のテーマになってきます。陰ながらと言いますか、見えない所で、
彼がこの作品に登場する人々、特にバルサとチャグムを支えているんです。
――バルサにとって父親のような存在ですね。
神山:父親以上の存在ではないでしょうか。彼については、僕も不思議な感覚なんです。
物語の登場人物で、さらに物語のなかでも死んでしまっている人間にも関わらず、
「彼はどういう人物だったのか」と言うところを取材しながら、ドキュメンタリー
を作っているような感覚なんですよ。原作からの数少ない情報をもとに我々が
作ったキャラクターなのに、「生前の彼」を逆取材しながら、彼はこういう人間
だったんじゃないかと再構築して言っているような。死んでしまっているが故に、
周りから取材して作っているような感じです。彼はすごく大きな人物だと思います。
――親友からの頼みとはいえ、地位や生活基盤はもちろん、命さえ失いかねない事を
良く引き受けたな、と思います。
神山:そう。その答えこそが、この作品の大きなテーマなんじゃないかな、と。
――バルサを引き受ける時に、彼が何を思ったか、ですね。
神山:そうです。「愛」もこの作品のテーマですが、その「愛」が生まれる以前の…。
確かにね、突然、道を歩いている人に一目ぼれするって事も、あるかも知れません。
でも普通はないと思うんですよ。愛情はやはり時間と比例するものの要な気がします。
――そうですね。
神山:だから、まだ「愛」が生まれる前に、ジグロが何故パルサを救おうとしたのか。
そこを、今はもういないジグロの過去から取材してる感じです。おかげで、どん
どん彼が本当にいたような気がしてきているのですけど。
――キャラクターの中でも、死んでいる彼が1番……。
神山:存在感がある気がします、僕は。いるような気がします。死んでいるという事は、
その時点から彼自体が変質しないって事ですから、余計に。
――こちらから呼びかけるしかないですからね。
神山:ですよね。他のキャラクターは、原作に存在している登場人物であると同時に、
自分でも彼等に魂を入れているという感覚があるんですよ。でも、ジグロは死んで
しまっているので、魂の入れようがない。変えようがないんです。だから、今ある
状況証拠から彼が何故そういう生き様を選んでいったのかを、プロファイルしている
感じがしますね。
――それは、面白い体験ですか?
神山:面白い体験ですね。と同時に、考えれば考えるほど、実は自分の中に入っているの
かもしれないと思います。ジグロと言うキャラクターを掘れば掘るほど、僕自身の
中に入っていってるんじゃないか、と。不思議な感覚を味わっています。
――ますますジグロの存在が気になります(笑)
神山:僕も気になります。男性ですけどね、ジグロっていうキャラクターはものすごく
好きです。こんな人がいたら良いなあと思って、語りかけていますね。本人が聞い
たら、「いや、違うよ」って言いそうだけど(笑)
『精霊の守り人』には描きたい役者がいっぱい。
――アニメでは、原作に登場するキャラクターをそれぞれ深く掘り下げていくのですか?
神山:ええ。登場するキャラクターの絶妙なる数とバランスが、このシリーズの良さだと
思うんです。丁度良い配分なんですね。もしバルサ級のスペシャリストが何人かい
たら、物語自体が変わってしまう。多分僕が描きたいことも、描けなくなると思い
ます。そのくらいの絶妙さ加減ですね。最初、周りに原作について聞いた時は、
キャラクターのバリエーションが少ないんじゃないかと言う意見があったのですが、
実際に読んでみて、「いや、いるじゃん。いっぱい。役者が」って思いました。
むしろ「それ以上描いてどうするの?」というか。アニメって、描けるようで、
あんまり描けないんですね。本当に頃合いの人数で、しかもキャら被りしてないので、
掘り下げるとすごく楽しいキャラクター達なんです。ですから、それぞれのキャラに
1話ずつくらい、彼等自身を掘り下げるエピソードを用意していたりします。
――最後に読者へメッセージをお願いします。
神山:誰かが誰かの事を思っているという、キャラクター達の「想い」みたいな物を、作品の
大きなうねりの中で、サイドストーリーとして織り交ぜつつ、できれば深く描いていき
たいと思っています。この作品はファンタジーでありながら、設定や歴史を語るもので
はありません。そこに住まう人間を描く作品として認識していますので、彼等の息遣い
を楽しみにしていただけると良いなあと想います。
それぞれのキャラについて。
《パルサ》 姐御端の颯爽たる女用心棒
「精神的にも肉体的にも強くて弱音を吐かない。状況判断も優れていて、1人でなんでも
こなしてしまう。好きですよ、学級委員をするようなタイプの女の子。原作を読んだ時、
揺るぎのなさ……本当は持っているはずの弱さを見せずに生きている、その泥臭いまで
の力強さがバルサの魅力だと感じました。そこを前面に押し出しつつ、アニメではもう
少し明るいバルサ像にしたいと考えています。外見については、企画をもらった時、バ
ルサにイチロー選手を感じました。トップアスリートの30歳ってこんな感じかな、と。
彼は体が小さいから、大リーグでは不利だと想うんですよ。でも不利な部分を不利に見
せずに、頭と体、双方を使って戦っている。そういうところ、バルサと通じる物がある
なあと思いました。イチロー選手も若く見えるから、バルサも若く見えても良いんじゃ
ないか、とか。流石にハツラツとは行かないまでも、人生経験をある程度重ねてきて、
達観しつつも、ポジティブに今の状況を考えているキャラクターに出来ればと、デザイ
ンや色のコーディネートも開いた感じを意識しました(神山)」
《チャグム》重き運命を背負った少年皇子
「皇子様ですから、外の世界を全く知らない、庇護される対象として登場します。でも決
して気が弱いとか、体が弱いとかではない。原作では次男坊に関わらず、最終的に帝に
なって行きますから、王の資質を持っているキャラクターとして描こうと思っています。
ただ、最初は命を狙われて、自分では身を守る術がない。100パーセント、バルサに頼っ
ています。そんな非力な可愛らしさを見せつつ、人々を魅了したり、惹き付けたりして
いく、それも無自覚に、と言うところで、王の才能や資質を秘めた子供を表現できたら
と思います。周りの人達に自然と好かれるというのは、後天的に獲得できる物ではあり
ません。おそらく最初から持っている資質。そういうところもたっぷり描いていきたい
ですね」
あちゃ。パルサになってた。
《タンダ》バルサの座布団のような男
「バルサの奥さんですよね。バルサが旦那さんで、タンダが奥さん(笑)。容姿には悩みま
した。タンダはバルサが帰ってくる家だと思うので、無骨で体のでかい熊みたいな男も
考えました。でもバルサと並んだ時、お似合いの2人にしたくて。バルサにとって、
ジグロがお父さんだとすると、タンダは旦那であり、奥さん。そう考えると、あまりガ
タイの大きな男ではないなと。待ち続ける男というのも、かわいそうだけど。でもそう
いう男だからこそ、バルサの自分の家だと思えるんじゃないのかなあ。損な役回りだと
思います(笑)。バルサが抱えるトラブルに巻き込まれるのは嫌じゃない。むしろ巻き込
まれたいと思っています。でも自分で人生を切り開くような所はない。切り開いて行っ
てしまったら、バルサと同じ時間を共有することはできないでしょう。僕はタンダを
『バルサの座布団』と呼んでいます。そこにあって、座れば心地よくしてくれる。ただ、
あんまり座布団のままなのもかわいそうなので、大活躍させようと思ってますけどね。
普段は気の優しい男なんだけど、決して臆病でも、受け身なだけでもなく、意外に骨太
だと言う所はしっかり描きたいです(神山)」
《トーヤとサヤ》
「原作ではバルサ達を逃がした後は登場しませんが、アニメではその後も出てきます。
彼等は将来結婚するんですよね。兄妹って言ってたのに(笑)。トーヤは商才がある
ようで、今で言う商社のはしりみたいな事を始めて、彼の店の2階を、トロガイと
シュガが密会に使ったりする。原作に描かれた未来を見越した、2人のエピソードを
描ければと思っています。無口にサヤの想いとか。トーヤは一般人にしては切れ者で
頑張っているけれど、<狩人>が相手では太刀打ちできない。ヘタを打ったリカバリ
ーに、彼が大活躍する話とか。可能な限り用意したいですね」
※兄妹とは、トーヤの「妹だと思って」の事を言っているのだと思われ。
《トロガイ》ジョーカーのような無敵キャラ
「ある意味、無敵キャラなんですよ。バルサがあれだけ苦戦した<狩人>をあっさり
退けたりね。ジョーカーみたいなもので、あんまり使うと、都合よすぎる展開にな
ってしまうので、使いどころに注意したいキャラクターです。普段はバルサ達と
一緒に行動しますが、1度離れて、水の精霊の謎を解き明かしに行く、彼女ならで
はの冒険エピソードも考えています。何歳か知りませんけど、少なくともバルサの
倍は生きてますし、子供を3人産んで、先立たれているという悲しみも味わってい
る。長い人生で積み重ねた経験をもとに、皆を良い方に導くキャラクターになって
くれるでしょう。口の悪さは照れもあるのかな?あえて厳しい事を言うけど良い人
です。ちょっと可愛い物を飼っていたりもしますので、見落とさないで下さい。
“それ”との関係が、彼女の人柄を表してくれるんじゃないかと思います(神山)」
《シュガ》行動派の悩める天才
「聖導師を超える才能を持ち、原作でもヨゴ皇国を支えていく重要人物として成長して
行きますから、それを踏まえて描いて行きます。まず、彼は原作より苦しみます。自
分がヘタを打った事で、チャグムを死なせてしまったのではないかと思い悩みます。
そこから彼がどう立ち直っていくかが、見所になるでしょう。彼は天才ではあるけれ
ど、ちゃんと悩みながら成長していくキャラクターとして描くつもりです。原作では
秘倉から出てきませんが、それだとつまらないので、アニメでは時々秘倉から出て、
フィールドワークしながら謎も解いて行きます。けっこう行動派な星読博士になっ
ていると思いますよ」
《サグム皇子》
「チャグム皇子との対比で、僕はサグム皇子も掘り下げていきたいと思っています。原作
には兄皇子について殆ど書かれていませんが、だからと言って、弟皇子を疎ましく思っ
ているだけの、死んでも惜しくないキャラクターにはしたくない。長男で皇太子だけど、
王の資質がない上に体も弱い悲劇的な皇子様。だからこそ魅力的でいて欲しい。そして
その兄よりさらにチャグムは魅力的だという風に持って行きたいんですね。そうでない
と、チャグムの王の才能や魅力があるようには感じてもらえないと思うんです。お兄さ
んは酷い人だから、チャグム皇子の方がマシという帰結では、つまらないですしね。
また『皇子様』って、一般人の我々にはちょっと想像できないキャラなので、他者との
対比や、起こった事、言われたことに対するリアクションで描いていくしかないんです。
平素の言動に加えて対比する物があってこそ表現できるものだと思うので、2人の皇子は
かなり力入れて描きたい所です(神山)」
《ガカイ》「星ノ宮」に仕える星読博士。第一皇子の教育係。出世頭のシュガを妬む。
「出世と言った自分の欲求に正直で、分かりやすい人です。僕は、悪人に人気が出るのは、
自分の欲求や野望に揺るぎがないからだと思います。悪人はやらかそうと思っている事に
迷いを持ちません。それに対して、主人公が負けちゃうようではつまらない。悪役以上に
揺らがない信念や、戦わなければならない理由、負けない力強さを、主人公側にもってい
て欲しいのです。そういう作品が、今のアニメには中々ないなあと思っていて、ぼくには
それが酷くつまらないんですよ。せめて物語の中では、揺らぎのない主人公達がいて欲し
いんです。それ故に、ガカイやヒビ・トナンもステレオタイプの敵役にはしたくないんで
す。彼等の事情や人柄についても、ある程度丹念に描きたい。主人公たちの足を引っ張る
だけの悪党にはしたくない。その上で、主人公達が、ガカイらを『おおっ、すごい』と
感心させたり、感動させたり出来る存在であって欲しい。そうでないと、幾ら主人公を
かっこよく描いても、物語的に駄目になっていまうと思います」
《ヒビ・トナン》「星ノ宮」の最高職である聖導師。帝の行う政を支える
「原作でのヒビ・トナンと帝は、政を重視しているので、チャグムを殺そうとするのもやむ
を得ないという部分が強調されています。でも、僕はもう少しウェットに、彼等の事情や
心情も描くつもりです。帝も、息子を殺すことには心を痛めているとか。政治側、体制側
にいる人間を都合の良い悪役にはしたくなかったので、人間味を加味してみました。(神山」
《モン》<狩人>と呼ばれる帝直属の8人の隠密達の頭。帝の命令でチャグムを追う
「命令に忠実な隠密のスペシャリストですが、皇子の殺害に関しては、彼等なりのジレンマ
があるのではないかと考えました。特にモンは<狩人>のリーダーですから、疑問は感じ
ても、仲間を統率していかなければならない。さらに、最初の戦いでバルサにあっさり気
絶させられましたから、雪辱にも燃えている。中々複雑な胸中だと思います。でも、強者
は強者を知るで、バルサの人柄や腕を認めざるを得ない。そうしたモンとバルサの、顔を
合わせる事のないライバル同士的な所を描いた話も作りました。これは中々面白くなるん
じゃないかと思っています」
《ジン》<狩人>の1人で吹き矢、手裏剣の使い手。チャグムの思い入れがある。
「若いけれど、<狩人>のナンバー2。彼もしっかり描きたいキャラです。中々良いキャラ
なので、人気が出てくれると嬉しいですね。」
【精霊の裏話】
戦いの描写。
「<狩人>との戦いは迫力をもって描きたいと思っています。ただ、アニメでは人死には
出さない方向ですので、どうやったら人を殺さずに状況を切り抜けられるかという事を、
バルサの身になって考えているという感じです。追っ手を殺してしまえば、自分もチャ
グムも助かる。でも人殺しはもうしたくないと思っている人物が主人公ですので、
『斬っちゃえば終わりじゃないか』と思われないよう、上手くバルサの信条を表現出来たら
と思っています(神山)」
民族の違い
「民族の違いを表現するのは難しいです。ヨゴの服とヤクーの服は、構造も質感も違うでしょ
う。バルサはヨゴの服も取り入れてますが、カンバルの服はまた違ったものでしょう。かな
り深く作りこんでいますが、セルでベタッと塗っちゃうと、その差がわかり難いのが難です。
種族の描き分けも大変で、ヤクー人はどれくらい色黒にすれば良いのか、とか。
あんまりやりすぎると怒られちゃいますしね。匙加減がすごく難しいです」
風景の作り方
「東アジアの写真集など、資料はずいぶん集めました。日本風なもの、日本を意識できるアイ
コンでありながら、日本ではない物をと、色々見ました。日本のアイコンに「田んぼ」が
あります。これは『精霊』の世界にあってもおかしくない風景です。四季がある国で、雨季
がある地帯だと、麦ではなく米ですから。ただ、普通の田んぼだと日本そのものに見えてし
まうので、棚田を使おうとか。そんな手順で風景を作っています」
ナユグのイメージ
「原始の地球のイメージでしょうか。人間がナユグに入り込んだら、1日も生き延びられないん
じゃないかというくらいの、荒々しい自然が待ち構えているような世界に描いて行きます。
バルサ達の逃亡が落ち着いた辺りから、原作にはないオリジナルエピソードか続きます。
その中で、この『並行して存在している世界』をヨゴ人がどのように捉えているかを見せる
話も作りたいと思っています」
MOE 5月号
後藤隆幸インタビュー
「意識したのは人物のリアリティです。守り人は架空の世界ではありますが、キャラクターの
表情や動き、食べ物など何一つとってもリアルに感じられるようにしています。神山監督と
バルサについて話したのは、人間味溢れる女性にしようと言うこと。幼い頃から苦労して
育ち、用心棒として世の中の裏も表も見てきた人間ですから。他のキャラクター達も実に
魅力的。回を追うごとに、彼らがどのように育っていくのか。僕等も楽しみにしています」
原作者インタビュー
好きな小説や漫画がアニメーション化されると聞くと、読者として最も気になるのは、
やはり原作にはかなわないんじゃないかと言うこと。読者でさえそう思うのだから、
生み出した当の本人は、不満に思う部分も少なからずあるのでは……。そんな思いを
抱きながら、『精霊の守り人』の原作者・上橋菜穂子さんの研究室を訪ねました。
「きっと、素晴らしい作品になると思いますよ」と、数時間前に最終話の脚本を読み終え
たばかりの上橋さん。
「最終話を読み終えた時、胸が熱くなりました。神山監督が生み出した『守り人』は、途中
から原作とは異なる道を辿りますが、ああ、これは間違いなく『精霊の守り人』だった…
と思える、見事な終り方でした」
構想に一年半かけたというアニメ『精霊の守り人』。キャラクター・イメージのすり合わせ
からアフレコまで、上橋さんも参加。原作者と製作側のコミュニケーションを大切にした作り
方だったとの事。
「こんなに原作者を大切にしてくれて良いんでしょうかね(笑)。物語世界と人物の設定がブレ
なければ間違いないと、数ヶ月の間、何度も話し合いの機会を持ちました」
話し合いを重ねることで、原作とアニメで大事にしたい根っ子の部分を共有。その結果、
神山版『精霊の守り人』は、新しい魅力を放って、上橋さんの前に現れました。
「私の意見を受け入れつつも、自分の描きたい物がブレない。神山監督のこうした制作者とし
てのプロフェッショリズムが好きです。監督が物語を膨らませていった結果、途中から、
原作を熟知している私でも、次はどうなるのだろうとハラハラする展開になっています。
ストーリーだけでなく、エピソードの豊かさもすごい。バルサとチャグムの生活が、原作
よりずっと細やかに描かれているんです。チャグムが洗濯したり、罠猟で捕らえた獣の皮を
剥いだり、暮らしの知恵をバルサから習っていく。刺激的なシーンを重ねて興味を引くので
はなく、こういう場面を積み重ねて、豊かな物語を紡いでいる。私の手法とは異なる点も
あるけれど、むしろ、なるほど、そう来たか!と原作読者も楽しめる、そういう作品だと思い
ますよ」
―物語から感じるリアリティ―
ファンタジーと言われる「守り人」シリーズですが、読んでいると、現代の問題や、自分の
境遇と重ねて考えさせられる場面が多々あります。
「私は指輪物語やゲド戦記といった西欧のファンタジーが大好きですが、それらの作品と私の
物語が違うと感じるのは、それは私が『抽象的な悪』をイメージできないから。私にとって
リアルな悪は状況の中で生じてくるもの。オーストラリアの先住民族について学んでいて、
よく感じるのですが、例え善意から生じた物でも、結果として恐ろしい状況を生み出して
しまう事がある。『精霊の守り人』を書く間も、このことがいつも頭の中にありました。
だから、バルサやチャグムは、自分にとって精一杯の判断をして、苦闘したけれど、その
結果が、誰にとっても<良い事>だとは限らないんです」
『守り人』シリーズはどのタイトルを読み終えても、どこかストーリーが続いている印象を
受けます。
「ひとつの物語が終わっても、私の中で、バルサやチャグム達は生き続けています。だから
続編が生まれてきたんでしょう。私の物語は、綺麗なラストにならないと言われていますが、
私は、物事の解決って、そんなに綺麗にいくとは思えないんです。ひとつのカタはつく
でしょうが、状況は様々な形で続き、人々の人生もまた続いていく……そういうものじゃな
いでしょうか」
『守り人』シリーズで描かれる、異世界の魅力的なストーリー、そしてそこにあるリアリティ。
原作は完結を迎え、そのうちの1作が別の仲間によって、アニメーションとして新しく旅立とう
としています。脚本は読み終えたものの、映像は第4話までしか観てないという上橋さん。
愛する物語に次々と新しい命が吹き込まれ、目の前に現れる日を心から楽しみにしています。
連投規制に引っ掛かっていたorz
これで最後
コンテニューとオトナアニメは大体、キャラベリーと同じ。
きっかけとか、江戸時代辺り、日本をベースにした作りを意識しているとのインタビュー。
ただ、オトナアニメには、これからの事で、
・基本的に、チャグムとバルサの擬似親子のような関係を軸に書いていく。
・なので中盤あたりのアクションはあまりない。
・全くないのは寂しいので、バルサとチャグムの関係性を際立たせることに関連した
アクションはあり。
・オリジナルエピソードは、1話完結。色んなキャラを掘り下げていく形にする。
記事の充実度、キャラベリー6P オトナアニメ8P、MOE5P、コンティニュー 3P
オトナアニメは攻殻にもけっこう突っ込んだ事を聞いているから攻殻ファンの人も読んでみると良いかも。
キャラベリーはインタビュアーもしっかり原作を読み込んでいるというのがわかるから好感度が高い
こんなに長くなって申し訳ないです。
乙
しっかりしたインタビューで読み応えがあるな
>120
乙です。なかなか読みごたえありますね。
あらすじは知ってても、どう調理するのかがこの作品の見どころ。
原作信者じゃないけど、
攻殻から入り、精霊の文庫本とラジオは聴いてる
中途半端な自分にはこのスレが落ち着いてて丁度いい。
超乙。お疲れ様です。
原作のいろんな所からエピソード持ってくる感じかな。予想以上に脚本しっかりしてるみたいで楽しみだ。
精霊の後にカンバル行かなくていいんじゃないの?みたいな感じはするけどジグロを掘り下げてくれるもいいな。
それにしても本当にネタバレ満載だなぁ…。
2話でトーヤとサヤのシーンが削られてたのはこれからの話に分割して挿入するためだったのか
来週トーヤがチャグムにバルサとの出会い話をしてくれそう
3話で狩人とのバトルって早すぎない?と思ってたけど
流れを破綻させずに早い段階でサービスシーンを持ってきた手腕に脱帽
ジンが死んでいとる思っている人多数。
8人の件と良い、ジンと良い視聴者の心理をしっかり計算して描写しているのがわかって笑ってしまう。
ジンは死亡フラグが立ってたからな。
狩人戦はうまく1対1の構図に持って行ってて良かった。
最初集団戦→走り逃げる事で、バルサが戦いやすい方向に誘導→1人ずつつぶしていく
出来れば、ジンとのガチ勝負も見たかったけど、その分ジグロで満足した。
>>125 今本スレ読んだけど、本当にジンが死んだと思ってる人もいるんだねw
けっこうニクい描き方してるかも
それにしてもまだ三回しか放送してないせいか原作未読者で質問しにくる人がいないね
迂闊にバレ情報読まないように警戒してるのか、ここまで来るのが面倒なだけなのか
多分後者w
あと、ジグロのシーンが回想だと気づいてない人もいるな
思い切り死体がなくなっていたりするんだが
>>129 最初見たとき、ジグロって人が死体を隠したのかと思ったのは秘密
あぁあと回想だとすぐに気づかなかった理由に、
バルサの顔に泥がつくシーンがあったからってのもあるかも。
今思えば、その泥も消えてたよね・・・たしか・・・
バルサは感触まで想像力で再現できる高レベルのイメージトレーニング・・・いえ、なんでもありません
ユンの顔面薙ぎはもうちょっと血が出てもいいと思うが、仕方が無いか。
石突でぶん殴られたようにも見えるのが残念無念。
海外輸出の事を考えると表現・描写の幅がタイトになっちゃうもんね
バルサの腹は遅れて出血って解釈も成り立つけどユンの顔くらいは・・・ねえ
米リカに売るには色々とクリアしなきゃいけない部分があるのか。
納得した。
本スレよりこっちのほうが平和だな
本スレは、なんか変な粘チャッキーが取りついてしまった。
韓国韓国五月蝿いのがある程度治まったら、今度は言葉だ。
違和感は感じている人もいるんだろうけど、そこだけ突っ込んで全否定して
丸一日するような話じゃないんだけどなあ。
つーか、もう慣れちゃったし、ぶっちゃけそれどころじゃなかったからな
見入っちゃったのと、スタッフの力の入れ具合が伝わってきてしまって
そんなの吹っ飛んだんだよな、自分はね。
とりあえず、トーヤとサヤはそのまま短だの家に転がり込むのかと
思っていたけど、7話のストーリーボードではいなかったから
どこかに移動するのかな。
バルサスレも平和だよ。しかし本スレの荒れっぷりは異常
原作既読者はここがあるからまだいいけど未読者には災難だな
タンダorz
トーヤとサヤはこのままフェードアウトなんかね?
なんか中途半端になるが……かといってこれ以上活躍の場が無いよなぁ・・・
トーヤとサヤはこれからもそこそこ出番はあるっぽいね
名前間違えたんだろ。
本スレもあんなだし俺こっちに住むわ。
エンディングに王の槍って書いてあるけど、やっぱ闇の話も絡めていくんだろうね。
ジグロがバルサを憎んでいたとかその辺。
>ジグロがバルサを憎んでいたとかその辺
そのあたりは「闇〜」のための設定だから「闇〜」で適正に描かれてるけど
「精霊〜」でやるには濃度が濃すぎる気もする
でも義理だった護衛の理由がいつしか人情に変わってくあたりは丁寧に描いてくれると思う
トロガイは妖怪カワイイスレが立つに200ナル
>>138 ホントそうだな
設定考証のアラ探ししてるだけな感じ
あれ程書き込み辛いスレも中々ないわ
新ヨゴ皇国の場所とかヤクーやカイナン・ナナイの話
とか出てきたら、嫌韓厨が沸いてもの凄いことになりそうw
>>144 今回のジグロ戦だけで涙腺決壊したのに、闇のバルサとジグロの槍舞やったら暫く外に出られなくなるかもw
>>145 男性陣はバルサスレと違って単独で立っても書きこみ少なそうだから総合で欲しいな。
チャグム単独スレなら機能するかもしれんけど。
>>147 今のバルサスレは半分キャラ総合萌えスレっぽいところがあるね
他のキャラ萌えをバルサスレでしても多分文句は出ないんじゃない?
少なくとも住人Aの俺は精霊のキャラであれば歓迎だよ
149 :
メロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:02:29 ID:gqCp7FDI0
末っ子部隊のコードネームて最初からついているのかな?
アムスランは優秀だからNO.2になったんだと思ってたけど、
今回のオリストでしごかれたゲロってた見習い(?)の回想で
ジンて名乗ってたよね。
それともモン家、ジン家とか血筋で決まっているとか?
>>148 確かに。顆粒度も弄られキャラになっているしw
>>149 優秀だからという事じゃないのかな?
アニメではジンは21歳だけど、
ゼン、ユンはもっと年上に見えるから年功序列じゃないようだし
スン、ヒョクは完全に10代だよね
ヤンガンの外伝漫画に描かれるかな。ジンの過去。
顆粒度って…
狩人の間違い
顆粒度は凄い言葉だな。
何かの密度かと思ったw
ジンはチャグムをおんぶして走るAAが、ゼンにはタマ潰しのAAができてるし
今現在影の薄いモンとユンのこれからの活躍に期待w
ユンはある意味1番不憫な扱いだからなあw
ラルンガ戦でもやられっぱなしだしw
オマケにラジオドラマでは追撃シーンに登場しなかった(八人勢揃いシーンだけ登場、セリフなし)し、
ユンの不憫さに俺が泣いた
せっかくの、ロン毛で女性のハートをかっちり掴みそうなの容姿なのに狩人のイケメンは、ジン、ヒョク、御頭、スンだしな
ユンはいらない子
>>158 /ニニヽ
ノノ `±´ハ ぬっころす
/▽У▽ヽ
〆.A__A ヌ
./ .dヨ .Eb \
>>158 /ニニヽ
ノノ `±´ハ そんな事言う奴はアタシの二本差しの餌食にしてあげるわ!
/▽У▽ヽ
〆.A__A ヌ
./ .dヨ .Eb \
なんでカマキャラに?w
162 :
160:2007/04/23(月) 00:29:44 ID:???0
>>159 おまいは俺か!?w
こんな真夜中に同じネタでかぶるとはw
>>161 もしかして「二刀流→両刀使い→カマ」だったりして。
でもなんとなくカマっぽい雰囲気が似合いそうなキャラデだしねえw
アナル差しのユン
ジンは普通の目立たない容貌のはずだが
アニメじゃえらく二枚目だなヲイ…
熊岩が無意味に巨大化してたが
タンダひとりで、あの場所からバルサを小屋まで運ぶのどうすんだよ
そりを使ったんじゃないかな。と予想。
熊岩は初心者でも迷わずに行けるコースってことじゃないか?
バルサをジャイアントスウィングで上まで放り投げる
↑いてぇ!
傷を増やしておけば、治療に手間も時間もかかって
オイシイな
その前にバルサを殺しかねないな
本スレは相変わらずだなw
よーーーっく見るとジグロの槍に輪っかある?闇の複線であればいいな。
>>172 もしその輪が穂の茎(なかご)と柄を固定する留め金の事を指すんであれば、
「王の槍」の槍にもジグロの槍と同じ色の留め金がしてあるから、例の「金の輪」ではないと思う。
もう本スレ見ない。小説とラジオと楽しみ、
DVDを待つのを楽しむ。
闇の方が先が読めなくてドキドキしてきた。
精霊より緊張感があって面白い。
田んぼの次は格闘スタイルと出血云々か。
まあ、なんだ。
アニメスタッフも大変だよな。
原作ファンの、キャラデザインなどがそれぞれの脳内イメージと違ったら
「自分のイメージと違うから、もっと読み込んで欲しい」
と言われ、
本本が始まったらあまりにもリアリティがありすぎて、ファナンタジーである事を忘れられ、
「あのシーンは現実はどうだから変だ。現実ならこうだから、こうならないのはおかしい。」
と言われてしまう。
アニメ的手法で派手でも駄目、リアルを目指し地味になりすぎても駄目。
難しいねえ。
トーヤたちの無駄足の意味は何だったんだろうな
いやジグロは良かったけども。
次回はトロガイ大活躍だけで
バルサの治療シーンはないんだろうか
ユンの顔斬っても血が出ないくらい気を使ってるなら
どの回にせよ、傷口縫い合わせとかは映像として出せないかもな…チッ
>>178 緩急付けないと、緊張しっぱなしでは疲れるし、
別視点を入れることで、チャグムがタンダを求めるのに
「タンダは確かいないのに、チャグムが尋ねても無駄足になるのでは?」
と、視聴者意識を誘導しているんだろう。
熊の背中のような岩の上を通るのは
オオカミよけかと思った
>>175 でも、指摘されてること全てにおいて制作側の思惑を感じるんだよね。
だから、もしかしたら制作側にとっちゃ大成功なのかもしれない。
血液に関しては、NHKの意向、海外を意識しての事だろうというのは分かる。
攻殻では普通に出血だろうが、体の皮をはがされた少女だとか出していたから。
これに関しては制作側も渋々やっていると言う気がしないでもない。
そんな出るもんなのか血って?
顔なんかは結構出血が多そうだが。
ジンカッコヨス、ワラタ
予告でチラッと出たトロガイの衣装の柄が、なんかもろアイヌ民族っぽかった。
日本を意識して作られているからね。
日本の少数民族と言うとアイヌっぽくはなるだろうて。
アイヌ以外でも蝦夷(エミシ)とか山臥(サンカ)とかいるね
山臥は民族っつーよりは山の民・漂流する民って感じだけどね
でも原作のトロガイって確かボロみたいな貫頭衣着てるんだったよね?
>ボロみたいな貫頭衣
そうそ。縄で結んだだけの麻の貫頭衣で
「ぼろぼろの衣」←チャグム初対面時
バルサはさすがに貫頭衣ではないが、やっぱり
「ぼろぼろだけど」「ちゃんと二枚もってて、洗っては替えてる」
原作トロガイはそれすらなくて着たきり雀だとオモw
闇のラジオ聞いてて気になったんだけど、牧童って職業とか民族じゃなくて異種族?
例えばドワーフやホビットみたいなさ
そう。ラジオだとはしょられたティティランも山の底の民。
なんでかカンバルだけサグに異種族がいる。
自分もそういうイメージをしてた。
たしか大人でもカッサの胸辺りまでの背丈って言ってた気が。
今日のバルサ怒り過ぎw
アニメから入っても、
黒髪で、月影千草を若くカッコよくしたようなイメージだ。
途中で入るオリジナルだけど、完全な1話完結にしてしまったら物語が進まないから
笑い男みたいに、その話の合間にちょこちょこと最終へつなげていくエピソードも
織り交ぜていくんだろうね。
個人的には、バルサとタンダのムズムズするところを、こう…ねw
あと、ヤンガンで初めて色付きサグム皇子を見たけど、チャグムとは正反対で
確かに帝となれるような力強いオーラは感じさせないけど、
人当たりの良い柔らかい優しい感じのオーラは感じる。
>>189 自分はドワーフとアボリジニの中間イメージだと思っているが。
ヤクーはネイティヴ・アメリカン(昔で言うインディアン)だな。混血進んでるし。
ピグミー(人類学の定義:平均身長150未満の狩猟採集民族)の例もあるけど
カンバルの牧童は、人類とは少なからず違う生物種で、混血不可な感じだ
ティティ・ランとなるとこれはもうコロボックルみたいに、神話だね
カンバルは龍(水蛇、山の王)もいるし、あの世界の最北だけのことはある
あっさりとミスリードに引っ掛かり、ジンが死んだとかの感想を読むと、
『騙されてる。騙されてるw』とほくそ笑みつつ
「生きてるよ!」とつい突っ込みたくなるのは自分だけだろうか?
トーヤとサヤの関係知りたがっている人、こっちにくれば良いのに。
>>195 そうだね〜
そのトーヤとサヤだけど。
年齢はどっちもチャグムよりやや上だと思うんだけれど。
見た目の身長が小さすぎないか?
栄養不良だからかね〜
トーヤは久本雅美似だな
うーむやっぱり原作からのファンとしては
原作の物語はもちろん戦闘シーンの描写も抜群ってとこを知って欲しくなる
一応子供向だから読みやすいし
正直原作は読みつらかった…ひらがな多くて温帯みたい
でも好きだからアニメ化されるって聞いて不安だったんだよな
杞憂に終わって良かった
ゲドなんかもう
ゲド戦記がアニメ化された事なんてありませんよ。
そういうことにしておこうじゃないか。
ラジオ版精霊も面白かったけど今聞いてる闇は更に面白いな
みんながよく話題にするのもすごくわかる
まだ二回分聞いてないなりに、何で闇が面白いか分析してみるけど
・バルサのこってりした過去話
・悪役ユグロの智謀と存在感
この二つが大きいんじゃないかなあ
分かりやすい悪役は魅力的なんだろう。それで主人公たちが際立つし。
ユグロもだが、亡くなってなお
悪行が影響を及ぼし続ける前王の存在感も凄い。
昨日だけ残業でラジオの闇を聞き逃した。
ずっと聞いてたのにー。
牧童の長老から依頼されたカッサの用心棒はどうなったんじゃあー!
王の槍やったのが、立木さんなんだよねえ。
たった数分、しかもただの息遣いだけの役に立木さん持って来るなんて
ずいぶん贅沢な事したなあと思ったけど、バルサの過去でもっと喋るのかもしれないね。
>>202 大雑把なあらすじ
カッサ、牧童の頼みを聞く→バルサ、さんざんゴネるも結局折れてカッサの護衛を引き受ける
→牧童らから事情を聞いたヨンサ氏族長ラルーグ、バルサを連れてムサ氏族長カグロと面会
→ラルーグ、ジグロの真実とユグロによる山の王領への侵攻を暴露
→王に侵攻を止める様したためた親書の運搬をカッサにしてくれる様に依頼
→カグロ、しぶしぶ了承→牧童ヨヨ、カッサとバルサを連れて儀式場への近道となる洞窟へ案内する
こんな感じになるかな?不足部分や誤認部分が誰か補足修正してね
そういやラジオではカッサとシシームの喧嘩?とティティ・ランのくだりは省略されてるか
でもカットしても問題ないシーンを見分けるラジオドラマの脚本さんはいい仕事してるわ
本スレは、だめだあれ。
>202
ありがとう。このスレはいい人ばかりだ。
今日は早く帰ってきたので聞ける。
アンカー間違えた
>204ありがとう
今日のラジオ聞いた。
バルサ、か、かっこいい。これはアニメに入らないのかねぇ。
「水竜の狩人」イメージ・ネーミングがええ。
>>207 原作表記だと「水流の狩人」ね。高度な知性を持つ水性動物だよ。
ラジオドラマは時間の都合で少々省略されてる所はあるけど、
150分ダイジェストだと考えると最高の出来だから明日も楽しみ。
ラジオ聞くとバルサのイメージって原作の挿絵の方が出てくるわ。
あと一回で終わるのかちょっと心配。
ラジオドラマってCDにならない?
アニメから入って守り人の世界にどっぷり浸かってしまったから
超聞きたいんですが時間帯的に絶対聴けない…
ラジオドラマのスレで
青春アドベンチャーの作品が商品化されないのは、
他の映画やゲームやアニメからのサントラの引用が多いから、だとか。
精霊にも闇にも映画「人狼」のサントラが使われてたね。
そっかー。残念。
ハマるのが遅かったのが悔やまれるよ…
>>209 自分は原作絵は好きではないんで自分なりのイメージが出てくるけど
上橋さんが言ってるのはこれだよね。
アニメになっても原作の持つ力はアニメのイメージには負けないと。
アニメーションはシリーズを上手くアレンジして神山流の味つけにして
逆に先が見えなくなって面白いし、ラジオドラマは原作をたった15分の中で
どうやってくれるかという楽しみがある。
闇の守り人は映画になりそうな気がする。
もちろん精霊の守り人の売り上げしだいだろうけど、
あるていどネタ振りしとけば2時間ちょっとでまとめられそう。
もしくは13話程度のOVAとかもありえるかな。
どちらにしろジグロの話をつっこんでやるからには、
闇まではやってもらわないと納得いかないっす。
8話
「刀鍛冶」
全く予測の付かないタイトルだね。
アニメ誌の発売まで早い人で約10日か。
やっとこさ、槍をメンテナンスできる話なんじゃない?
かなとは思ったけど、それにしちゃちと遅いかなと思ったもんで。
んじゃ、チャグム用の武器もこしらえるとか。
nwwn 殿下の武器か・・・
ΣqW」´) チャグム殿下だから輪宝(チャクラム)なんてどうだ・・・プッ、アッハッハw
彡ヘヽヾ /ニニヽ ∠ニニヘ⌒
q `_ゝ´)ヒソノノ `±´ハヒソL`兵´ b/
寒いギャグをいわされるのは年長者の宿命か…
闇のラジオドラマ終了。
なんか凄い…こっちの方を映像化したほうが凄いって。
ジグロにも良い人過ぎない面があって感情移入できた。
水蛇いいな。正直、ラルンガはあまり見たくない。
やっぱラジオで知った人にも闇は好評だな。俺も大好き
ラジオではそんなに強くない印象だったカームだけど、
虚空の旅人ではかなり強く頼もしくてビックリ。闇では対戦相手が悪かったんだな
でもラダール王のヘタレっぷりが相変わらずなのはワロタw
たまご
次回のオリキャラっぽいイケメンな兄さんが気になるわけですが。
ロン毛なのにイケメン
ユンが気の毒であるw
やっぱりユンはいらない子
>>222 しかし天と地で再び騙されイメージが。
ラジオ最終回うっかり泣きそうになった。
>>224だけど、あれ青い手か。
参った。そこまで織り込んできたのか。
全ての物語は、全部のシリーズから通しての「精霊」を描いている
と言うことだったから闇の王の槍やらは分かったけど夢まで出してきた。
沈黙の誓いにしろ、青い手にしろ、すみません色々見くびってましたorz
夢の守り人で組織の名前をバルサが口にしただけ。
キャラとしては出てこない。
どういう組織?
人身売買組織。
サヤがそういうのに捕まってバルサが救い出したという台詞が今回のトーヤの台詞にある。
誰がいらない子だって?んん?
/ニニヽ
ノノ `±´ハ カクカク
( つ つ .∠ニニヽ
. 〉 〉ィ⌒` Vil;゚Д゚)
>>225アッー!
(_と、_入`_,つ λ う
このスレのユンはもうダメだw
もし原作シリーズ未読のユンのファンがここのスレ見たら卒倒するかも。
しないしないw
そもそもそんなファンがまだいn
ユンはこのスレのアイドル
彡ヘヽヾ
q `_ゝ´) 俺には適わないけどなw
/▽X▽ヽ
〆.A__Aフミ
./ .dヨ .Eb
守り人シリーズの主役の私をさしおいて何言ってんのさ!
彡ノノハハ) タ≦Θ彡ヘヽヾ
.〆ヾリ#゚ー゚ノ ¶´〜`)q `_ゝ´) 旅人シリーズの主役の殿下と外伝コミックで主役を務める俺が組めばおk
.\/>__)゚__)>つ (コつノ▽X▽y
.し/__□_ヽ ヒシ.A__A
<X ヽ) <ノ ヽ)
本当は殺伐としてるはずの追いかけっこだけど
AAにするとなんかほのぼのするな
しかしここってバレスレじゃなく萌えスレと化してない?
喧嘩腰イクナイ
まあ闇を映画化しようと思ったら最低でも三時間くらいはほしいな
ラジオドラマでも二時間半もありながらなおキツキツだったし
ラジオドラマはナレーターで色々説明してるから紙芝居っぽい感じがした。
ドラマCDってどんなに焦っててもキャラが自分で説明するし。
会話劇向きかもね>ラジオ
今週のアニメ、水の精の言葉にラルンガやニュンガロイムなどが聞き取れてびっくりした。
映画と言ったら、実写の方は完全に流れたのかなあ。
公認サイトでも何も報告ないけど。
実写撮る予定の監督、他のアニメ映画の監督やってて
今年公開予定なんだけど。
まあ、闇どころか精霊ですら2時間程度でやられても
ぶっちゃけ派手なアクション映画位にしかならないだろうから
やって貰わない方が寧ろ良いけどさ。
>>242 ヨナ・ロ・ガイの言葉は原作読んでいる人にか
意味が分からないようになってたね。
唯一分かる人もいるだろうのが「卵」だけだった。
トロガイ婆さんの手紙にもラルンガの事は一切書かれてない。
引っ張るねえ。
第一皇子とガカイの会話
「御舟入り」はまあわかるが(葬儀の意、死者を舟であの世へと流すのだろう)
「二の妃を奥の宮に移す」の意味がよくわからん。
奥つ城(霊廟、忌み籠りする殯の宮)だと思うがそれならなぜ
「本当にチャグムが死んだというのなら、あまりの仕打ちではないか」
と続くのかが謎。誰か分かる?
本スレ882で
>原作ではSEXもしてる
なんて呆れた嘘書いてるヤシいるんだよね。で
「児童文学なのにそういう描写あるの?」とかさ、本気にすなっつーのw
そんな描写は あ り ま せ ん
(ずーっと後のほうになって「やっと済ましたのか?」と思える婉曲表現はあるが
カンのいい人なら察することも可能、というだけ。雰囲気レベル)
>>244 奥の宮に移すってのは、他の後宮の妃と同列に戻す、
という意味だとオレは解釈した。
>>246 自分も。
二ノ妃という位を無くすことだと思ってた・
奥の宮=後宮=ハーレム
その中で子供を持った女だけが妃の位を授かる
でいいのか
旅人じゃなく守り人シリーズのほう限定の流れで
「夢(3作目)」と「神(5・6作目)」の間の
書かれていない時期にあったんだよね。タンダとバルサの「初回」は
精霊の時点では、まだそういう関係じゃない。これは確実。
250 :
244:2007/04/29(日) 11:07:51 ID:???0
奥の宮は後宮であり大奥なわけか
ナルホド
帝も日本のミカドというより中国の皇帝だねえ、あの頭
252 :
メロン名無しさん:2007/04/29(日) 11:41:18 ID:1Lwj9wZ2O
>>249 その根拠は?
精霊の前からすることだけしてて、心の底からつれあいだと認めるまでに、天と地までかかったってイメージだな、自分読んだ感じだと。
>>252 「気安くさわるんじゃないよ」と布ひったくって、自分で巻いて
さっと立ち上がって外へ出て行く。自分の思いを悟られたくなかったから。
これが「前からすることしてる」仲と読めるんなら、何をかいわんやだな
>>253 ちょwキツすぎw
まあ原作では確かに「まだ」だろうけど
アニメの半チチシーンは2人とも完全に落ち着いてたし、「やめな、くすぐったい」
だけで、出て行きもしないからね。あの雰囲気ならやってる仲だわな
アニメは他にもいるし、そういう雰囲気にはなれないんだと思うよ。
だから、監督、今度は必ず切ない感じなのをやってください。
あるいは、そういう女っぽい気持ちが全くないとか
バルサは今のところ、丸裸でも普段と変わらなさそうな感じのするキャラだ。
どっちでもいいよ
>>246 そういえば原作では、サグム死後も一の妃は一の妃のまま
けっこう尊重されてる感じだったっけ
帝はもともと二の妃には愛情薄かったのかな。
まだ二人しか皇子がいないのに、チャグムの教育係の顔も年令も知らなかったなんて
しかしサグムほとんどオリキャラ。声もいいし、賢兄なのに甚六ってさじ加減もいい。
サグム皇子のラストを考えるとすでに泣けて来るんだが。
神山監督、良い感じにキャラを作ってくれるのは有りがたいけど
先を知っているから切ないよ。
原作どおりなら登場させる必要も無い、
ラスト知っていれば先が可哀想なキャラなのに
なぜ作ったんだろう。素朴な疑問。
原作でのサグムに対するチャグムの思いはこんな感じなんだよな↓
>べつべつにそだてられ、たまにであったときでさえ、冷たい視線しかよこさなかった兄は、
>正直なところ、みしらぬ他人としかチャグムには思えなかった。
これをアニメではどうアレンジするんだろな
本スレ、少しでもほめると工作員扱いされるからこっちで。
もう6回位見てしまったんだけど、観るたびにタンダとバルサのシーンがいい。
テレまくっているチャグムも可愛いし、チラ見してしまうのも可愛い。
変化が乏しくて退屈と言われてしまっている聖導師とシュガの対話も
個人的には、狭い空間内の息苦しい感じのやり取りっぽくて好きだ。
3話は確かにすごく良いよ。でも話そのものは4話が好きかな。
27日。
10話アフレコ
28日
ラルンガ最終設定
だそうな。
進行状況は大体思った通りかな。
4月末に10話のアフレコという事は、
絵そのものはすでにその先を行ってるんだろうし。
五月前期のヤンガンでの情報をば
・5話は予告や公式とほぼ同じ内容なので割愛
・6話はチャグムの断髪(EDのアレ)を済ませ、青霧山脈越えを決行
バルサの策を見破ったモンとゼンが追撃に向かう模様
6話で断髪か。
ネットでもEDのチャグムが良いという声が意外と多いから反応が楽しみだ。
てか、ヤンガン出たんだ。
こっちは地方だからいつになるやら
てか、内容の話がこっちじゃないと出来なくなっているのがどうもなあ
本スレ全く見てないけど相変わらずか
こっちがあるから別に困らないけど
それよりチャグムスレや狩人スレはまだ立たないのか
…いっそユン萌えスレでもいい
寧ろ、新ヨゴ皇国総合スレがw
それならトーヤやサヤも出入り自由だし
これまで作ってくれたAAで遊ぶ事も出来る。
キャラスレ立てるんであればアニキャラ総合板に
キャラ総合ハァハァスレを立てるのがいいかな
主要キャラもだいたい出揃ったし
まあ個人的にはしばらくバルサスレに間借りしてても大丈夫だと思うけど
とりあえず、アニメの展開は不満はないが、
(飛ばした原作エピソードも後で拾ってくれているから)
バルサとジンの戦闘を飛ばしたのだけはなんとかしてくれ。
あれを飛ばすと後のバルサとジンの信頼関係が結べなくなる
>>270 |
|ニニヽ
|±´ハ ジー…
|⊂ )
| ノ
|
ユンは仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしますか?
はい
→いいえ
>>273 それに加えて精霊の予兆シーンもカットされる事になるんだよな
でもそのあたりはオリストでフォローがあると信じてる
>>274 なんだそのカーソルの「→いいえ」はw
「いいえ」を選ぶともれなくアッー!
は、「はい」を選ぶと・・・
【二刀流】狩人のユンはカマエロカワイイ【顔面傷】
280 :
メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:42:18 ID:+k5K+Lir0
狩人スレって立つのかなぁ…
281 :
メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:43:13 ID:+k5K+Lir0
ごめんsage忘れてた
あれっ…また忘れてる…
狩人はまだ全員出てないからなあ。
4話放送された時点でジンに並ぶほどキャラが立った(?)ユン
どうやら原作シリーズでは結構出番が多いっぽいけど、どんな活躍をするのかな?
アニメ版4話まで見て、辛抱できなくなって
原作を借りてきて先ほど読み終えた俺イズヒア!!
ジンはキャラ立った途端にバルサに石で
殴り殺されて可哀想だなあって見事に騙されてましたよ。
アニメの展開はどうなるか楽しみだなあ。
>>285 ジンが死んだと思っている人は、2ch以外にも大量に要るので大丈夫w
これはもう神山監督GJとしか言い様がない。
ま、こういう事いうと、本スレではマンセー厨だの工作員だのうるさいのがいるからあれだけどw
あの人はこのアニメを褒めることの何が気に食わないのか分からない。
携帯を何台も使って、4人位の自演やっているけど気づかれてないと思っているのがどうもね
青い手。
一回こっきりのキャラにしておくには勿体無いねえ。
そして相変らず予告と公式あらすじでネタバレしすぎです
手元に原作がないんでちょっと聞きたいんだけど、
狩人の普段の仕事は確か非常勤衛士だっけ?
非常勤ではないね。
普通の近衛士。
だから次回のモンの衣装も表向きの衣装だったっぽい
近衛士に非常勤はないけど、表舞台に立つ<帝の盾>と人目につかない護衛<帝の影>の二仕事があり、
狩人は後者の任務を隠れ蓑に、時には長期に及ぶ任務に就くらしいね
明日のイベント行く人いたらレポ宜しく
みのがした
誰か今日のやつまとめてcr
第9話 渇きのシュガ
シュガメイン来たw
なんかすでにやつれている風な気がするよw
>>292 ・トロガイ、チャグムに宿ってるのが「水の精霊」だと教える
・帝、チャグムが焼死したとふれこみ、バルサを放火犯にしたてて山狩りを命じる
・タンダ、バルサの使いで奴隷商人とコンタクト、バルサと対面させる
・バルサ、商人から奴隷全員と駿馬一頭を買い取り、
奴隷を山狩り団をくらますデコイ代わりに解放し、次回へ
>>293 今回のあの蔵のとんでもない蔵書量(おそらく全て石版)を見れば
シュガならずともやつれるよなw
薔薇の名前を思い出したよ<秘倉
石版引き出すときの音がヨカッタ
量のほうは、あれで一ページだから一冊分でも棚いくつも使ってるだろ
まあ作家が死んで出る全集(漱石全集とか)くらいの量だから安心汁
.ノ .ノヽヘ ヽ
川V-Vリ 私は頭脳労働なので体力には自信がありません。
ハ〒ヌ〒ハ 聖導師様は自分が年寄りだからあれを私に任せたのではないかと
ノ || || | まことしやかに囁かれているのですが、そんなことはないと信じて良いでしょうか?
∠__」L__」L」
>>296 がんばれ……
石版持って、机に持って行くだけでもかなり疲れそうだなw
>>296 聖導師は忙しいし、ガカイなんぞには任せられないし、
ポジティヴシンキングでいこうよ、ねっ!?
数日後マッチョになって登場するシュガ
プロテインをがつがつ摂取して石版持って、あの階段を上り下りしてたらそらマッチョになるわあ。
ラスボスはシュガだな!
原作4巻まで読み終えたんでこのスレを覗きに来たんだが・・・
アニメって精霊の守り人までだったんだな
もっと早く見にくれば良かったw
>>301 でも、シリーズ全部の要素が入っているから読めれば読んだ方が何倍も楽しめるよ。
p2pで闇ラジオ拾った
今日のイベは何時まで?レポカモーン
着流しの旦那、なんだかんだ言って
バルサの顔見たくて来たのかなw
>>305 あるブログで「実は全員バルサ姐さんに踏まれ隊だった青い手の皆さん」とか言われていたよw
守り人の中で色気のある男ってヒュウゴとラウルだと思っているんだけど
やっぱり女性の考え出した色気の男性キャラと言う感じなんだよね
それに対して着流しの旦那は男にも人気の出そうなキャラで
攻殻で数々の色気のある男キャラ使ってきた神山監督だもんで
こういう印象深い深い色気のある男キャラの使い方は流石Iだなと思った。
原作にいないから好き勝手色づけ出来るしw
>>306 でも、ぶっちゃけ奴隷商人だからなぁ。
一般的な道義に当てはめて考えると、それほど魅力的かというとビミョウな感じ…。
バルサの腕っ節に惚れてるというところでは、まわりの他キャラと大差ないし。
まあ初の完全オリキャラ・オリストとしては
上出来じゃないだろうか
(あくまで、不安拭いきれない原作ヲタ視点から見ての話)
原作は山狩りがないの?
ないよ。
少年漫画の主人公みたいに
奴隷商人ブッ飛ばしクドクド説教かまして
ヒーローの如く奴隷解放したら祭になったかな?
年が年だから少年キャラより痛くなりそう
>>307 うーん、道義を出されるとなあ…
自分は物語やマンガの中の海賊がカコイイ!と思ったりするし
そこへ「海賊とは所詮、暴力により破壊・略奪・誘拐を行なう集団」
とか真面目に言われたら…ごめん、ちょっとカナーリ困惑する。
流石に人身売買人はカコヨクないだろ
ヤクザや海賊が主役の物語でも殆んど悪党扱い
奴らにも奴らなりの筋がある程度のカコ良さ
>>312 海賊とかが悪人キャラとして魅力的なのは分かる。
彼らは普通、権力者を相手に戦うからね。
ただ、この場合、着流しの生業が人身売買というのがねぇ…。
商売上、常に弱者から搾取してるわけだし、
商品としてその弱者の人格を否定してるというのは、やっぱ受け入れがたいと思うよ。一般的に言って。
青い手ってスネークヘッドみたいな組織なんでしょ?
アウトロー過ぎるわな
記憶に残らないような、いかにもヤッツケなキャラだと
それはそれで文句言うんだろ?
それよりはたくさん魅力的なキャラ出てきたほうがいいじゃん
使い捨てには惜しいようなのがいっぱい出てくるほうがさ
とりあえずマターリしなんせ
ここまで本スレのようにすることもないだろうさ
本スレの批判だけ粘着ってあれ1人でやっているよな
携帯何個か使って
まだ見てなくてDVD待ちなんだけど
本スレは相変わらず変なので、
DVDの感想はここにレスするつもり。
たぶんそうだろ
時間帯とか主義主張同じだし
というかその話はやめとこう
本スレの二の舞はごめんだからな
ああもう既に次週が楽しみだ
>>322 ノシ
自分、相当な原作信者なはずなんだけどねえw
根っ子をきちっと拾って行っていてくれるからなのか
自分の持つビジュアルイメージとも違うのに
楽しみににしてるんだよ。
気になってたんだけど、聖道師にクソガキって言っちゃうトロガイ婆
っていくつなの?
70過ぎなのは確か。
そういえば、原作では聖導師はじめ星ノ宮の博士たちは
原住民なんて全然取るに足りない感じで無視してたのに
アニメではシュガが「トロガイ師」と呼んでるし、ある意味存在意義認めてる?
ま、NHKだしね。
あんまり差別的になるとまずい物があるんじゃないの?
てか、5話の帝と聖導師様とガカイがやけにカッコイイと思ったのは自分だけか?
聖導師様が顔を上げて瞬きした時「かわいい…」とか思っちゃったよorz
原作を7巻まで読み終えた俺、参上!
ジンの活躍とユンのぶz・・・勇姿が見れたんだけど、
最終3部作でユンの出番はあるのかな?
ないw
>>330 ほぼ即答ですかいwユンに幸あれ・・・
|||||
クスン ||||| 久ミ及 Δ
メソメソ /ニニヽ ||||| タベル?(´ー`;リ|
ノノT±⊂ヽ ||||| . 並⊂、_\卮つ
( コつヽノ ||||| L_[]_†」|
しヘゝゝ ||||| dヨ dヨ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここで話題にされているだけ良いよ
ヒョク、ライ、タガ、スンなんてなあ…
バルサスレだと普通のAAが多いけど、
ここは何故かユンのAAがやたらと多いなw
サンガル王国兵癒される
ヒョクとスンはビジュアルがまともな分まだマシだろう
ライとタガに至っては・・・・
このスレではやっぱユンは愛されてるねw
でも、男として1番気の毒なのはゼン
これは間違いない
>>335 次回はお頭と一緒に活躍するみたいだしいいじゃまいか。
登場する度金的されてたらさすがに気の毒だがww
ユンって狩人の中では一軍のはずなんだよなあ。
なんでああも1人だけ毎度毎度虐げられてしまうんだろうw
ゼンですら良い人描写がちゃんと来るのに。
あとモンも好きな自分は天と地での引退はちとショックだった。
アニメではバルサのライバルという位置にしてくれるから嬉しいけど。
ゼンがチンコ潰れて無念の引退の方がいいな
γニニニヽ
リd `兵´」 コツカケ習得したんで、もう金的は怖くないでごわす
/▽ У ▽ヽ
.∪刀@ .|.∪
./) A__A
/ .dヨ Eb
ユンは個人的には夢の時が一番好きだな
バルサにやられたのを根に持っててぶすっとしてたのが奴らしくて良かったw
まあそん時も空回ってばっかりだったけど…
可愛いのは確かw
なんかガキ臭い
アニメはガンダム種のイザークをイメージしていた
夢と言えばこのシーン
ゼン「ぬぅ、あれはリー・トゥ・ルエン<木霊の思い人>!」
ユン「知っているのか、ゼン!?」
ちょっと富樫・虎丸チックなユンw
バルサに恨み辛みを抱くユンと、バルサの強さを認めるジン、モン
それを遠巻きに観ているゼン、
トロガイに飛脚代わりにされて文句言うヒョクとライ、まだ遭遇してないので舐めているタガとスン
そんな狩人の一日な描写があったら良いな。
DVD特典はSDキャラの織り成す「狩人な日々」になるわけか
狩人の領域
SD狩人の面々が作る「今週の飯」
お頭→割烹着と三角巾
ジン→普通のエプロン
ゼン→割烹板前
ユン→レースエプロン
オールキャストを現代のファッションで見たい。
>>347 >お頭→割烹着と三角巾
ちょwwそれ給食当番www
バルサスレで出てたカッサってだれですか?
あっちで聞くとネタバレになりそうで
これから出てくるキャラか?
エロになりそうな
改めて4話見て思ったんだけどなんでヒョクだけノースリーブ?
オシャレ?
>>350 闇の守り人に出てくるカンバルの少年。
精霊には出てこないよ
>>353 >ノースリーブ
スリーブ=袖、つまり袖なし服の事
>>353 バルサスレでカッサ×バルサ本を出す人がいるんだよ。
だからエロがあると思っているのかもしれない
最初に出会った頃のチャグムはまだ小学生くらいだけどカッサは中学生くらいだからな
>>351 原作だと、トロガイが狩人の服に手紙書いてる。
だからヒョクが服着てないのは聖導師にそのまま渡したからじゃないか。
ヒョクの袖が他のキャラと違うのは最初からだよ。設定見てみ。
ふ、服に書いてたのか…
おお、ここ見てようやく謎が解けた
青い手の着流しの旦那の声優さん、
すごく良かった
一回だけ?しか出ないキャラの声で終わらせるのは惜しい
また別のキャラの声あててほしいな
少佐もバルサのオーディション来てたのかなw
来ないだろう。
田中敦子=素子という図式がすでに出来ている物を
ここでまだバルサに田中敦子を採用したら、
ただでさえ今だにバルサを素子と言うのがいるのに
>>357 ということはヒョクは婆さんに脱がされたのか…(*´д`)
誤爆スマソ OTL
釣ってきます
>>364 前から思ってたけど全然似てないよなその二人
>>367 共通点はIGの絵で強い女というだけだと思うよ。
生き方とか考え方とかは全然違うと思う。
ある人は素子と似ているのはシハナだと書いていたけど
それに納得した。
「オヤジ」を裏切るシハナと少佐を「似ている」とは片腹痛いわ
トロガイがジブリっぽい婆だ、という意見が多いが
古いI.Gの作品にもああいう爺や婆が結構いるわ。
ていうか、ああいうのは昔からいるからな。
まあ、最近みたものが記憶として新しいから
どうしてもそう思ってしまうんだろう。
Zガンダムの映画を観た腐が
「種のパクリだ」と言うのと同じように。
トロガイに限らずジブリの影響はちらほらあると思う
ジブリの方が前からあるよ。
I.Gだからと、ジブリとは全く異なるファンタジーを期待してたが
どうしても二の足を踏んでしまうねぇ。どうにかならんもんか?
別にジブリを意識する必要はないと思うけど
ジブリ特有のボーイミーツーガール物でもないんだしバルサも「失敗もするけれど私は元気です」系のキャラではないし。
つーかアニメ版守り人のどこがジブリっぽいのかさっぱりわからんのだが
ファンタジー=ジブリ
まー、率直に言って、トロガイ師にドーラの成分が混入してる印象はあるなぁ。
見た目のことね。
でも、そのドーラも、元を辿れば童話によく出てくる魔術師のばぁさん風だから(でかい鼻にギョロっとした目、深い皺、大きな顔)、
老女呪術師を、そのよくある魔術師のばぁさんの特徴から引用して、デザインしたとなると、
似てくるのも、仕方ないかもしれないなと。
パヤオは守り人はやらないからな。
ロリ少女が主役として出てこないからw
パヤオなら「獣の奏者」のほうをじゃね?
闘蛇の集まってくるシーンはナウシカを彷彿とさせるし。
I.Gだったら、
SAC2ndの牢物屋の老婦人か、イノセンスのハラウェイみたいな
自然な老婆を期待してたんだ。
すげぇどうでもいいけど、
原作も世界観も違うんだからしょうがないんじゃね
>>381 自然な老婆では妖怪ババアトロガイにはならんな
アキラのミヤコ様とか
どっちかっていうとそっちのが似てるね<ミヤコ
メジャーが視聴率的に不振らしいので、
メジャー終ったらこれを地上波に
移動させてくんないかなーなんてちょっと夢見てみた。
でもメジャー終った頃は土6ではがゆんだむらしいから
どのみち視聴率的には勝てないか
>>386 スレチな質問ですまないが、今度のガンダムは十月から?
そしてまた負債が出るの?
これプラネテス枠じゃね?
水曜の深夜とかに毎週見たい感じがする
>>387 負債は関わらないってさ
>>388 プラネテスも最初は早朝だったと聞くよ。
十二国記や学園アリスやった枠になりそうな気もするけどね。元は児童書なんだし。
とはいえ、サムライ7も彩雲国もマ王も深夜だったしどうなるんだろう。
個人的には土曜の夜7時半か日曜の大河前。大河観る人がたまたまこれ観る、というのが出来る。
大河ヲタなんて最悪だからいらね
トロガイは原作どおり
ボサボサでボロ着てて、めっさ不細工にしてほしかったなあ
声優がいいから我慢するけど >たまごぉおーっ!
金曜深夜でお願いしたい。彩雲のあの場所はその為にあるんだろ?
もちろんOPは変えて欲しい。
SAMURAI7でも地上波ではOP変わったもんね
可能性はないとはいえない
社会人には金曜深夜は有難い。土曜出勤の人にはすまんが。
負債って何ですか?
>>395 ガンダムSEED、SEEDデスティニー(通称、種、種死)の監督福田とその妻で脚本の両澤のネット上での蔑称
なるほど、ありがとう
つか、脚本は妻だったのか・・・
本スレっていつもああなのか?
凄いのに取り憑かれるようだけど
2ch脳な連中が私怨で応酬してるだけだな。
妄想に丸め込まれて、人格攻撃するようになってるから誰も寄りつかない。
たまにこっちにもグチりにくるが、誰も相手にしない。
でも土日あたりは、作品の話題で賑わうよ。
本編が地味だから語ることも少ないが。
そっか。んじゃ土日だけ見ればいいや
>>399 でも、派手な守り人は守り人ではないw
評価スレなんかでもテンポが遅いとか言う人もいるけど、自分にはこのスペースが心地良い。
まだゆっくりバルサ達の日常書いても良いくらい。むしろ進めなくても良い。
ずっと3人の生活書いてて、なんて思ってしまうよw
ペースだよorz
ユンに斬られて逝って来ます
良かったね、ユン!君にも斬れる相手がいて
気になっていることで、本編でいつか獣の解体をするシーンがくるっぽいけどどこへんまでやるんかな?
こういうのはきっちり見せてやって欲しいほうだけど、グロとかって嫌いな人もいるだろうしな。
シーンはあるかもしれんが、そのものは見せないんじゃないかな。
バルサとチャグムの表情を交互に見せて、手元は見せない演出になると予想。
解体後の肉とかは画面に出そうだけど。
ああ、表情だけかもね。
泣きそうなチャグムが映ることになるのかw
ところでアニメ誌のバレ情報はまだかな?
手に入れている人はいると思うけどね。
自分のところは明日かな
ガンガンも買わないといけないな
あっちのスレは「話が分からなくてつまらない」
「戦闘シーンがないからつまらない」てヤツがいてびっくりする
ゆとり教育のせいか、それともゲームのやりすぎか
でも、一番は、駄作アニメをしこたま見過ぎたための
理解力欠如が原因ではないのかな
すごい皮肉な話だけどね
うわ・・・
本スレに帰れよ携帯厨w
ユンってなんでここで人気あるの?w
そんな自分はジンが好きだ
>>413 スレ全部読んでみれば分かるwバルサスレも
>>413 自分が想像するに・・・
・原作シリーズでは出番が多いものの良いとこナシ(逆にジンは美味しい見せ場が多い)
・結構根に持つタイプっぽい
・原作での長身痩躯描写に加えアニメでのロンゲでナルシーっぽい表情、しかも顔面を斬られてダウンする絵面の悪さ
・原作・アニメの狩人4人によるバルサ追撃シーンにおいて、ラジオドラマではユンだけが登場していない
これらの相乗効果で原作既読者のアニメ視聴者が集う、ここバレスレでいぢられキャラとして確立したんだと思う。
これは原作とアニメの内、片方しか知らない人ではここまでキャラが広がる事はなかったと思われる。
>>409 叩くために見てる生粋のアンチなんだからスルーしとけばいいのに
こういう引きこもりは他のアニメでも同じようなアンチを繰り返してるから相手にするだけ無駄
>>415 原作でも精霊だけだったらだめだね。
やっぱ、夢と蒼路は必ず目を通さないとw
ちなみにジンのカッコよさが確立したのも夢と蒼路からだがw
>>417 そうそう。で、天と地に至ってはもう、シュガとの対峙・男泣き、と来て
ジンのカッコよさはピークに達してるわけで。
原作でこんなに優遇されてるキャラはほっといて
不遇なキャラを可愛がり(いぢり)たくなるのが人情というものw
ちょっと、言いにくいんだが、
精霊の守り人、以外のシリーズ作の内容に触れることは、原作スレでできないかな?
ここはあくまでも、アニメのネタバレスレだから、ネタバレしていいのは、精霊の守り人だけにしてほしい。
狩人たちの魅力が、続編の内容如何に関わっているというのなら、
その手の話は、原作スレのほうが相応しいのではないか?
ま、原作スレはアニメの話題禁制みたいだから、
アニメと絡めた話はやりにくい(できないか…)のかもしれないけど、続編未読の輩にも配慮して欲しい。
あらすじお待ち
ニュータイプ
第7話【チャグムの決意
バルサはチャグムと共に、都で暮らすことにする。
逃亡中の人間が、都で堂々と暮らしていることは
ないだろうという、相手の裏をかく作戦だ。
だが、都の生活には何かとお金がかかるのが問題だった。
脚本 檜垣亮 神山健治
演出 佐山聖子
絵コンテ 増井壮一
作画監督 熊谷哲夫
第8話【刀鍛冶】
戦いでぼろぼろになった槍を直して貰おうと、
バルサは馴染みの鍛冶屋に向かった。
世間では死んだ事になっていたバルサが現れ、
鍛冶屋の主人は驚く
脚本 櫻井圭記 神山健治
演出 新留俊哉
絵コンテ 新留俊哉
作画監督 後藤隆幸
第9話【渇きのシュガ】
チャグムが死んだ思い込んでいたシュガは、
自分が無力な為にこの結果を招いたと、
強い責任を感じていた。そのいらだちから、
彼は事件を起こしてしまう。
脚本 岡田俊平 神山健治
演出 ながはまのりこ
絵コンテ 橋正紀
作画監督 中村悟
第10話【土と英雄】
チャグムは仕事を始めた。
だがバルサは、チャグムが真面目すぎるのを
気遣い、彼に息抜きをさせようと一計を案じる。
脚本 管正太郎 神山健治
演出 上田繁
絵コンテ 増井壮一
作画監督 大久保徹
アニメージュ
第7話【チャグムの決意】
チャグムと共に扇の下に新居を構えるバルサ。
死んだ事になっているとは言え、噂の二人が
都で暮らすことを心配するタンダだか、
バルサの計画は違っていて。
第8話【刀鍛冶】
チャグムを連れ刀鍛冶を訪れるバルサ。
死んだはずのバルサが現れて驚いた鍛冶屋は、
帝に歯向かった男(女の誤植だと思われ)には
協力できないと断る。それでも真実を喋らない
バルサだったが、そこに意外な客が現れる。
第9話【渇きのシュガ】
チャグムを救えなかったという無力感に
襲われるシュガ。その想いは『乾の相』にも
大きな影響を及ぼしていた。
アニメディア
第7話【チャグムの決意】
トロガイの活躍により青霧山脈での危機を
脱したバルサとチャグム。その後、2人は、
扇の下に新居を構えた。ある日、王宮育ちの
チャグムは、街で何をするにもお金が必要な
事を知り驚く。そしてチャグムは、自分が暮らす
為のお金をバルサやタンダに頼る事は、2人に
とって迷惑なのではと気になり始める。
さらに彼は、タンダが12歳の頃から薬の調合を
始めたと聞き、自分も一人立ちしなければ
いけないのではないかと思いつめてしまう。
第8話【刀鍛冶】
バルサはボロボロの槍を直してもらう為、
チャグムを連れて馴染みの鍛冶屋を訪れた。
死んだと聞いていたバルサが現れ、驚く鍛冶屋。
バルサは鍛冶屋に新しい槍を打って欲しいと頼むが、
帝に弓引いたという街の噂が本当ならば修理に協力
出来ないと、鍛冶の頼みを断られてしまう。
そして鍛冶屋は他の客が来るから邪魔になると、
2人を隣の部屋に追いやる。
すると、モンとゼンが鍛冶屋に現れた。
/ニニヽ
ノノT±⊂ヽ 俺の 出番はまたなしですかい
( コつヽノ
しヘゝゝ
しかもずれたorz
>>420-423 詳細トン、これからはオリジナルストーリーのオンパレードか
期待半分不安半分ってところだね
一応俺なりに体育座りユンのズレを直してみるけど、ちゃんと出るかな?
/ニニヽ
ノノT±⊂ヽ
( コつヽノ
しヘゝゝ
相変わらずメディアのバレはすげーな…
都に住んじゃうのかよ
>>416 アンチって叩くためだけにアニメ見るだけじゃなくID:3UkWe5YVみたいに原作までチェックしてんのな
しかも叩くだけでなくバレをともなうツッコミを誘う目的のレスをしてんだからどーしよーもねーよな
とりあえず
>>420-422にあるようにこれからはオリストだからここしばらくバレ関係の問題はないから安心か
しかしアニメでのバルサ、ジグロらの露出の多い上着はちょっと気になるな
カンバルは寒冷地の牧畜産業国家ってイメージだから、ヨゴ暮らしとはいえ引っかかるものがある
原作の挿絵がカンバル人のイメージに近い感じがする
これまでのようなやり方は取れなくなってきたから、今度はキャラ叩きに入ったな
おまえらここに本スレの工作持ち込むなよw
>>428 って、別にヨゴ暮らしなら、その土地の服でいいんじゃないの?
ハワイで毛皮のコートは必要ないのと同じ
北方からヨゴに来てるからこそ、ヨゴ育ちより暑がりと考えるのが普通じゃ?
ホント、ネタバレスレなので、バレネタもってない人はこないでください
どこもかしこもなんなんだ一体
旅人とカンバル人?がすれ違った地域の田んぼが干からびてたけど、
あの地域ではまだ水引き田植えがまだなのか、もう乾きの相が出始めているのかどっちだ?
とりあえず、ユン出番も台詞もあったねオメwスンもタガも出たし、狩人全員出て良かった。
お頭の顔にきゅんと来た。
今回ユンにもやっとセリフらしいセリフがあったけど、
カマっぽいとは言わないまでもナルシーっぽい口調・声色ではあったなぁ。
とりあえず狩人は近衛士ルックかっこよかったな
ユンの声はあれであってるよw
ガンガン買ってきた。
ユンはアニメ版の方が良い男だわw
漫画版のユンは、恨みつらみ度3割り増しな顔つきしている。
ジンがちと可愛らしい
お頭もアニメ版の方が良い男
トロガイの巨大狼はアニメオリジナル?
原作では狩人からどうやって逃げるの?
今後の展開に差し支えなければ教えてほすぃ
>>442 狼は完全オリジナル
つか、今回の山狩りそのものがオリジナル。
原作では、狩人戦はトロガイ戦の時点で終わり。後半になるまで狩人達は出てこない。
次回の『飯』はカエル鍋?
カエルは旨い
ガンガン連載3話読んだ、トーヤ出っ歯ないよトーヤ!
出っ歯一つ取るだけでスッキリするもんだなぁw
聖導師・原作挿絵っぽくハゲ
モン・顎ヒゲ少々
ジン・アニメよりも健康的でヤング
ユン・爬虫類っぽい雰囲気が強い
コミックはアニメの絵を使った原作に忠実なストーリーって感じがいいな
やっぱ宿屋での狩人ズ作戦会議はカッコイイ
アニメや原作は好きだけど
漫画はアンチでありたい。
カムイ嫌いって少なそうだな。ドラクエで好印象らしいが
昔の作品が嫌いだった。
>やっぱ宿屋での狩人ズ作戦会議はカッコイイ
お、これは読んでみようかな。
5月6日 NHK大阪ホールのイベントについて、トークのやり取りを
空白行含めて200行ほど書いてみました。
アップしてみたいんだけど、こういうのって迷惑なのかな?
あげるがいい
じゃあ、アップします。
5月6日 NHK大阪ホール
精霊の守り人スペシャルトークショー
<注>
個人的に字に起こした部分だけアップしました。
(タイナカ氏も興味深いのですが、他の出演者とあまり絡まないので
省略しました)
言い回しは正確なものではないですが、発言のニュアンスが伝わることを
重視しました。
ほんと長くて申し訳ないです。
上 上橋 菜穂子 (原作)
神 神山 健治 (監督)
バ 安藤 麻吹 (バルサ)
チ 安達 直人 (チャグム)
タ 辻谷 耕史 (タンダ)
司 HNKアナウンサー(司会)
*********************************************************
司 ここが良く出来ていると思うところはどこですか?
上 ここは、と限定していうところはないです。どこはと言われたら1時間半は
話します。(笑)
司 特に気に入ったところは?
上 戦闘シーン。そして4話の、タンダがかいがいしく看病しているシーン
あと、食べ物のシーンをこだわってくれているところ
神 原作を読んで、タンダの看病シーンと食べ物のシーンは大事だと思っていました。
上 看病のシーンは朝のアニメでどこまでやってくれるのかなと思い、アフレコで
少し心配しながら見ていました。微妙なカメラ位置ですね。(笑)
神 ちょっと出しすぎたかなと(笑)
上 ちょうどいいですよ。
司 まあ、HNKですからね(笑)
上 戦闘シーンもNHKでどこまでやってくれるか気になっていました。
司 原作も、痛みや重さが伝わってくる描写ですよね?
上 小さいころから武術や格闘技が大好き。大学院時代に少しだけ古流柔術を学んだ
ことはあります。戦闘シーンを書くのは幸せです。あういうものばかり書ければ
いいなと思います(笑)
司 甲殻機動隊の場合は、弾丸飛び交う戦闘シーンですが、精霊はまた違いますね。
神 短槍という、(似たものはあるが)実際には存在しない武器を使ってリアリティを
持たせるのに苦労しました。
先生とのディスカッションの中で、短槍とは、切先だけで戦うわけではない、
格闘を交えたものではないかとの話になり、あのような形になりました。
上 ジグロの槍舞が凄かったです。足も全部使って。最高です。
上 刃が怖く感じる戦闘シーンは可能か、なども話し合いました。
神 3話の格闘シーンは、双方の武器に鍔がないんです。あの場面ではお互い手を
狙っている。
(略)
司 バルサという主人公に篭めたかったものは何ですか?
上 ないんです(笑)
物語を書くときに何かを意図することはありません。いきなり頭の中に、
あのおばさんがチャグムの手を引くシーンが生まれ、その興奮のままに書きます。
後付で考えると、バルサは一番好きなタイプの女性。まだ書きたい気持ちが
あるくらい。
司 バルサが若すぎるとは思いませんでしたか?
上 初めてキャラデザを見たときは若すぎると思いました。そのとき監督に、
アニメはトータルなものなので、動いて彼女が生き始めるのを待ってくださいと
いわれました。今はバルサだと実感しています。
司 どんなところでバルサだと実感しますか?
上 声、仕草、覚悟、動き方、態度から滲み出しています。それさえバルサであれば、
唇がツヤツヤだろうと胸が大きかろうと私としては問題ないです。(笑)
逆に、(ビジュアルが原作どおりだとしても)性格、動き、態度に違和感があれば、
これは私のバルサじゃないと感じるでしょう。
(略)
神 オーデションで、バルサとチャグムを別々に決めることはできませんでした。
もし、バルサ役がアニメ未経験であれば、チャグムは経験ある大人の女性にしようと。
逆に、バルサ役がアニメ経験がある人だったらチャグム役はチャグムと同世代の
男の子にしようと思いました。
どちらかに現場の座長さんのような存在になってもらいたかったからです。
バルサの場合、いくつかのセリフの中で「森の中に逃げるんだよ!」を
決め手と考えていました。
自分もチャグムも危険な状態で怒鳴りつける場面。だけど、その声に愛情が感じられる
人じゃないとだめなんです。
今回、安藤さんに決まったのでチャグム役は同年代の人で行けると思いました。
声優登場
司 タンダはストーリー全体を支える役だと思います。どんなことを感じながら
演じていますか?
タ 演じないように演じている。(笑)
この仕事の台本と映像を観たとき、映像の圧倒的なクオリティの高さと、タンダ自身が
自然に存在しているのを見て、この自然に存在する感じををどう表現しようかと考えて、
「役つくりやめよう」と思いました。自然にやろうと。(笑)
司 バルサを演じる魅力は?
バ バルサの最大の魅力は荒唐無稽ではない真の強さ。でも、人情も優しさも兼ね備える
女性。そういう魅力のある人物だが、演じる側としては必要以上にキャラクターを
美化しすぎずに、地に足が着いた人間くさいバルサを演じていこうと思っています。
(大きく略)
上 「呪術師」って、いいにくそうですよね。
タ 僕まだ言ってないんで!(バルサ、チャグムも同調する)
上 あ、この3人はあまり言わないですね。シュガさんが大変ですよね。
「ジュジュチュチ」と言ってしまう。
司 このセリフ言いにくい、というのはありますか?
バ そういうのはないですね。そもそも普通のしゃべりではないんで。
でも、不思議とすごくしっくりときます。なぜか、落ち着きますね。
(上橋氏と頷きあう)
司 チャグム役が決まって、うれしかったですか?
チ 鼻詰まっちゃうんで、すぐ耳鼻科に行きました。
司 治りましたか?
チ いいえ。慢性鼻炎ですので。
上 その鼻声がいいですよね。ちょっとおばさんっぽい意見ですけど(笑)
以上です。
乙乙
慢性鼻炎www
乙です!
しかし今回のタンダ素敵過ぎ
自分の中で、原作とはまったく別のキャラとして確立したので
容姿に関する不満まで消滅したよ
つか
いちアニメファンとしては
原作者センセー
うざいなw
普通、原作者ってここまででしゃばらんだろ?
実際、アニメ作ってるのはアニメの現場だろうし
どうにも調子にのってる感じが鼻につくわ。
川村女子においで
>>456 アニオタだから、口出したくなるんだよ。
わかってやってくれ。
>>455 ノシ
自分もタンダ株急上昇。
どこかで誰かがカメラアングルが好きと言っていたけど、
今回のタンダの涙の辺りは私も好きだー。
アニメのタンダは何と表したらいいだろね。
へたれとも違うし軟弱とも違うし…不憫キャラ?一途キャラ?
そうでしゃばっている風には読めんぞ。
つーか大抵の原作者は、そもそもあまり相談されてない場合が多いと思うけどな。
でしゃばるってのは、クランフ○みたいなのをいうんだ。
脚本まで書く原作者って珍しくないと思うんだがね
>>459 不憫はユ(ry
タンダは懸命だなと思ってる
懸命にラバルサを愛して、懸命に生きているというか
>>461 レイアースだったか?気に食わなくて放送一週間前かそこらで作り替えさせたという話聞いたよ
>461
一週間前!それすごいね。
守り人の原作者は、スタッフを信頼してチェックは脚本読みまでっぽい。
1週間前に作り直しはさすがに無理だろw
原作者が出しゃばらないと
原作者無視の作品、と叩くくせに。
原作のタンダが落ち着いているから、アニメ版が少し子供っぽくみえてしまう
お頭がサディスティックに馬のケツ叩きまくる姿に吹いた
色んな生き物飼ってるムツゴロウみたいなトロガイ氏www
>>466 若々しくて好きだな、自分は
原作タンダは飄々と達観してて、一度だけ本音が出る時も淡々と語ってる。
あれはあれで惚れ込んだが、アニメの若タンダもすっごいカワイイ、愛おしい
きんもー
>>463 脚本に目を光らせてるって、なんかスタッフを信頼してるとは思えないなぁ。
だいたい、脚本以降の過程って、作家さんの専門外だし。
その口を差し挟めるぎりぎりのところまで顔を出すのって、ずいぶんでしゃばりだなぁ、とか思う。
スタッフに依頼されて、というならまた別だけど。
>>467 「走れーぃ!!」がなんか凄いウケタ
お頭かわいいよお頭
>>470 逆。
神山監督が見せてんの。
原作者は寧ろ表現者がが2人いてはいけないと思っていたんだよ。
現場が混乱するからって。
それでも監督が誘ってアニメの制作会議にも加わるようになった。
>>470 少なすぎる情報から想像してるその作者イメージ、実像から程遠いよ
目を光らせてるとかでしゃばりとか、全然違うって。
まめにファンに答えてるコメント読んでるか
顔見てしゃべり聞いてる人には、みんなわかってることだけどさ
あんな善良な人がそういう誤解されるのはチョト悲しい。スレチすまそ
ぶつかった
472≠473です。473は自分。(ここIDあるかと思ったら無意味表示だったのか)
原作者が参加してないと
原作者無視の作品、と叩くくせにな。
>>465=
>>475 いや、それは言われるとしても別々の方面からだし
>>471 あのお頭の背中に○○がおぶさっているところを想像するとたまらんw
ぜひあそこは原作通りにして欲しい
>>476 それはすごく楽しみwお頭頭いたいだろうなーw
ただやっばりバルサの強さ認めるのはジンであって欲しかった。
すでに認めている感じではあるけどさ。
それとゼンに後からモフッとしたいという欲求に駆られつつある。ゼン可愛いよゼン
出番が増えたせいかモンとゼンの話題も増えていい事だ
なのにジン、そしてそれ以上にユンの印象がいまだに強く感じるのは何でだぜ?
ジン→色男、過去編 原作人気
モン→渋系親父 沈思黙考 うぉぉぉぉぉ
ゼン→糸目 気は優しくて力持ち系
ユン→オチ
ゼンは朝青龍に似てる
日の光の元で見るユンはえらい肌が白かったな
あれなら十分美形で通るんじゃないか?wユン可愛いよユン
野郎に可愛いとかキモイ
聖子ちゃん可愛いじゃん
このアニメを普通に話せるとこってどこ?
>>473 って、
>>470は、
>チェックは脚本読みまで
というところから、導いただけだよ。
脚本をチェックするってことは、なにか原作との齟齬とかがあった場合、
そこは違う、とか意見を言うために、そういうことをしてるわけでしょ。
>>472 によると、監督の要請で擦り合わせをしてるんだ、と分かるけど、
スタッフを信頼して脚本読みをする、っていう言葉からだけだと、信頼という言葉が疑わしく思えるわけ。
信頼してるなら、基本ノータッチなはずだと。
ここくらいしかない。
あとはバルサスレがあるけどどうかな
>>456 原作者が脚本書くって言うと
フルメタのガトーとかくじアンの木尾士目とかポリフォニカの榊一郎や築地俊彦とか
士郎正宗もブラックマジックでコンテ書いてるし
別に珍しくもないべ
>>473は非難されてるんじゃなくて
> 〜というところから、導いただけ
みたいな、すごく少ない情報から判断してることが明らかだからこそ
それは違うよ、と何人かが別の情報を提供しているわけだ。
ケンカしたがってる人は誰もいない。読み違えないでほしい
あう、↑の最初アンカーミス
×473 ○
>>470
バルサの掌がちゃんとかさ付いている感じで良いよね。
最近は顔立ちも30の女の顔になってきているし。
>>482は男ばっかりの世界に住んでるのかな?
普通に「バトーかわいい!」とか言い合ってますけど。
キモス
アイキャッチのたまごかわええ(*´Д`)
たまごおおおおおおおおおおおおおおおお
あの狼のシッポを車の埃はたきにしたい
腹を割いて…
顔に張り付くんだよ。
エイリアンやめれw
しかし、未読の人のカキコで気づいたけど
アニメでは現時点でまだ、皇子に宿ったのは「旱魃をもたらす水妖」
ってことになってるのな。トロガイでさえ、宿ったのは水をもたらす精霊で
「卵を守れないと旱魃になる→民を救うために皇子を守る」って結論には
たどりついてない。意外すぎてそこらへん聞き落としてたよ
>>499 2クールに引き伸ばすためとはいえ、そのあたりは引き伸ばしすぎな気がする
なんだ、出てくる時はグロにならないのか。ちょっと安心。
そういや「トルガル帝の水妖退治」の話とヤクーの「精霊の守り人」の話がまだ出てきてないんだよね
NHKでは1クールアニメは許されないのかな?
>>500 でも、早々とラルンガのことばらしてもつまらない気もする。
未読の人はおそらく最後の戦闘も対人間だと思っていそうな気がするんだ。
まさか巨大化したタチコマが出てくるとは思わないだろうなw
ラルンガは地の精霊だから茶色をイメージしてたのに
青色で思い浮かべてしまったじゃないか!
「負っけないぞぉ〜」とか言うのかw
タチコマじゃないけど
青が続くタイトル見るに「青」に深い意味を持たせるのかな?
水と空かと
水は勿論だけど空はナージが飛ぶという事で
>>506 それは別にないと思うよ
漢字(日本語)の地名なら、青山とかいくらでもあるっしょ
原作で青霧山脈、青弓川なのはさほど深い意味はないと思うし
「青い手」は既出の通り三巻目で名前が出てくるだけで由来説明何もなし
偶々続いただけだと思うが
あ、もちろん水のイメージは元からあって当たり前だけどね
架空のファンタジー世界なのに漢字名の地名なのね
>架空のファンタジー世界なのに漢字名の地名
そんなもん古今東西のいろんなファンタジー作品に腐るほどあるけど
でも固有名詞はカタカナだよね
正しいファンタジーって何?
セリフに「メンテナンス」「フォーメーション」が出てくる世界だから余裕
メンテナンス山脈、フォーメーション川
この際、散々突っ込まれるなら
裏をかいてもっとたくさんカタカナ出せばいいって。
それはもうルー大柴みたいに。
昔あるファンタジー作家が作中で「よみがえる」って言葉を使ったら
読者から「よみがえるは元々黄泉帰るで古代中国思想由来の言葉だから
中国の存在しないファンタジーで使用するのはおかしい」と言う手紙が来たそうな
突き詰めて考えると漢字使うなとかって話になるなw
>>513 昔のファンタジーはカタカナを漢字にしてたよ
ゴブリン=小鬼、バンシー=霊魔、ノーム=地の精とか
ゴブリンなんて言葉が普通にしようできるようになったのは
ここ四半世紀の事と思う
あと10年もすればもっと変わるかもね
ファンタジー世界はこうでなくてはいけない、って決まりでもあるのかねぇ?
表記や呼称が作品内でバラバラなのはどうかと思うがなぁ
>>513 光扇京も青霧山脈も固有名詞だが何か?
つーかアラブ語にせよケチュア語にせよ日本語・漢文以外の言語を
日本語で紹介する時カタカナ表記するだろ、それと同じ
人名とかだとルーツ探しが大変だとか元々意味らしい意味がないとかで原音そのままだし
英語名ウィリアムも意味は「意思強き兜」なんだが、いちいち和訳する必然性がないだろ
>>514 マジレスするとファンタジーに正解はない
>>518 その読者は枝葉末節の知識にとらわれてて想像力が足らんな
作者が読者に向けて作品世界の言葉を和訳してるって解釈がどうしてできないのかねえ
何を基準にバラバラ?
視聴者に理解させるための吹き替えに相当する部分がどこまでかが曖昧なのが問題。
ところで、本スレでは青霧=毒霧のことって、方向になってるんだけど、
原作でも、そういう設定あるの?
青霧ってただの地名ってだけで、それと毒霧を結びつけて考えるのはムチャな気がなんとなくするんだけど?
表記がバラバラなのが嫌なら漢字とひらがなが一緒なのもダメなのね。
話が逸れてる希ガス
バルサ・チャグム・ヨゴ…あの世界の言語そのまま セリフの日本語…吹き替え?
漢字の地名は現地の言語を日本語に吹替え後ってことか?
やっと原作読み終わった
アニメは精霊(物語の始まり)までしかやらんのね
どうせならシリーズ化して最後までやればいいのに
あの世界には本来、英語も漢字も無い(はず)
あんまり本を読まない子なんじゃないの
ケチつけてる人って
>吹き替え
異世界ものを読む/見るうえでは欠かせない視点・考え方だね。
地名とかの固有名詞に関しては同じ作品世界でも
現地語そのままの表記と和訳された表記がバラバラに出てる作品も少なくないし。
こうしたファンタジー議論は楽しいけど、だんだんと「精霊〜」から逸脱してるから、
これ以上の本格的な議論はファンタジー文学や作品とかを語るための
しかるべきスレっつーか板でやった方がいいな。
なんだか本スレから移転してきた工作臭がする
日本語で吹き替えした異世界なのに。
フォーメーションを英語だと分かるのは視聴者だけでしょ。
ファンタジー世界なのに年齢層高いからか頭固すぎ。子供は気にしない。
2chはともかく、どこかのブログでも同じこと愚痴ってるのは呆れた。
>>535 つまんない揚げ足取り的ないちゃもんつけてるって所は何となく似てるな
この叩き合いは本スレそのもの
>>533 洋物のファンタジーの翻訳読んでるとカタカナが頻繁に出てくるね
例えば手元にE.V.ラストベイダーの『夕映えの戦士』ってのがあるけど
主人公の名前はローニンで本文もオリエンタルなテイストに溢れてて
日本人が西洋っぽい世界を舞台にした作品作るのを逆にした様な雰囲気
カタカナも一杯ある
「ゆうに一刻近《スペル》い試合《コンバット》の稽古を終え…」(《》はルビ、原文まま)
みたいな感じ
こう言うのって別に珍しくもないから慣れちゃってるんだけど
本をあんまり読まない人には、ファンタジーでカタカナが出てくるのが珍しいのかな?
話が逸れてる
カタカナに文句をつけるのはアジアンファンタジーだからでは?
西洋風ファンタジーだったらスルーだったかも。
アジアンファンタジーとはいえアジア風味な異世界だし、気にしすぎ。
カタカナで文句いう人の考える
正しいあるべくファンタジー世界ってどんなものか教えてほしい。
たとえばクレイモアだったら「フォーメーション」が出ても文句はでないわな。
彩雲国だったら出るんだろうなー
青霧山脈はヨゴ語で漢字とは違う名詞が存在するの?
山脈名は固有名詞なんだからヨゴやカンバルのように原語のままだったらよかった、という事じゃないのか?
しかし、一話のおっさんがメンテナンスわからなかったように
狩人さんたちも「ふぉーめえしょん?なにそれ」とか思ってたのかな
>>525 >原作でも、そういう設定あるの?
ありません。後半同意。
>>543 原作には書かれていません。
------
もとからの住人には簡単に見分けがつくので大丈夫。今まで通りやろう。
大きなお友達イラネ
チャグム可愛いよチャグム
煙が黄色っぽかったから
濃度の濃い硫黄みたいなのが吹き出てるんだろう
と、勝手に思ってた。
本スレの「青霧=毒ガス」説での説明不足さを擁護してるのには無理がある
あんな腐った本スレとかどうでもいい
自分は泥人形の入れ替わりは分かったけど毒霧は気付かなかった。
ゼンがモンを止めたのも単に崖が人間には深すぎて危険だからなのかと思っていた
アニメ内の説明要素が足りなくて解りにくいことこの上ないのが原因
分かっている人もいるからどうでもいい
こないだの回、見た。
とくに原作厨ってわけじゃないが、
トロガイに手なずけられてる大狼だとか、崖下の毒霧だとか、
脚本進行上、都合がよすぎる独自設定をぽんぽんと出してくるのは、正直萎えた。
あと、狩人の頭脳探索が、こんなところで取り上げられてて、驚いたけど、
裏をかく、その裏をかく、そのまた裏を……なんて、やってるの見たら、悪いがあほかと思ったよ…。
こんな具合じゃあ、オリジナル・ストーリーって、先が思いやられるなぁ。
うわぁ・・・
全部観てから判断すれば?
一回みただけで全てがそうなるとは限らないよ
オリジナルのとこだけ見なければいいのさ
言えてるw
これぞ原作厨の真骨頂!!
都合が良いとか全然思いもせず、狩人の裏の裏とか緊迫感ありまくりの追撃とか
美人なバルサとか、出っ歯なトーヤとか、ヘタレで青臭いけどまっすぐなタンダとか
原作とはぜんぜん違うけど、これも「精霊の守り人」として毎回毎回心の底から
楽しんでいる自分は純粋な原作ファンとしては失格かも知れんわな。
山狩り隊に混ざっていた謎の兵士が、この先どう関ってくるのかが見所。
561に同感。何より原作者のお墨付きだし。
563だけど561は原作ファン失格とかじゃないよと言いたかった…スマソ
560のことじゃないかな、563,564が言いたいのは。
ちなみに自分も560に同意。
山中のホース・チェイス、おもしろかった。
危うく3人でケコーンするとこだった
つーか、アニメも楽しむ=原作ファン失格ってどんな思考回路だよ…
>>568 いわゆる原作原理主義ってヤツじゃない?なんか損な考え方だよな
原作には原作の、派生創作物には派生創作物の良さってモノがあるのにさ
原作者がいい、って言ってるのに、
やはりそういう人がいるもんなんだな。
狩人の沈思黙考は兵士の「俺は最初からそう思ってたんだよ」とあいまって
笑いを誘うシーンなのかと思ってたよ
「原作者に従え」は「作品に一切ケチつけるな」と同じ思考
原作者がどう言おうが原作を信奉するのが原作厨というもの
作家と作品は別ものだから、どっちを信奉しようが自由なんだけど
他者を攻撃せずにいられない性格の人たちにつける薬はないよ
映像化が嫌だから見ない、って本物の原作至上主義者は無害なもんだ
自分はアニメも見るし、ツッコミも楽しみのうちだと思っているけどね
えーと、さっきNHKの携帯サイトから守り人観て来たんだが…『ものがたり』に何かとんちんかんな内容が書いてあるけど、連絡すべき?
578 :
メロン名無しさん:2007/05/15(火) 20:30:36 ID:cZsfQpHgO
見てきた。
そもそもごっつネタばれやな〜
まあでも、ネタバレでも、公式観ない人もいるからな
1番ネタバレ度が高いのは、なんと言ってもディア。
モンやゼンが鍛冶屋に来ることまで出すなと。
ただ、この鍛冶屋の話は楽しみにしている。
特番でスタッフが取材しているというのもあるが
どういう流れでモンとゼンが鍛冶屋に来るのか、
しかもそこにはバルサ達もいるわけだ。
鍛冶屋の主人はどうするのか。
540を擁護するわけじゃないけど、アニメ版のキャラのほとんどは、
原作に比べて粗忽者になってるね。正直、あれ?と思う箇所が多いよ。
でも、560が述べるとおり、アニメならではの魅力も多いわけで。
先日の大阪ホールでは、各人がかなり熱くて、皆で作り上げていこうという
気迫で満ちていた。それを見て、いろいろ突っ込みどころがあるアニメだけど、
きっと何か得るものがあると確信した。
東京ネタだけど、地下鉄にメトロガイドのスタンドがあるじゃん。
今朝、「トロガイ」だけ目に入ってビクッとした。オレって末期・・・orz
すまない 540じゃなくて554だった
本スレでもあった意見だが
たった100年前で伝説扱いだったり
建国がたった200年、はないと思う。
国としても重みがないし。少なくとも500年くらい欲しい。
けど、子供向けだし
原作信者も多感な小学生中学生の頃に読んで
思い入れが深いのだろうと思ってる。
設定的に大人になって読む物じゃない気がした。
でも人間ドラマに関しては大人でも十分だと思ってる。
思うけど、アニメのキャラは話を進めるたびにそれぞれが
成長していく作りになっているんじゃないのかな?
これまでは、皆が自分の価値観の中でだけ出来上がっていて
それが今回のチャグムの件で、立場も考えも価値観も違うものたちが
触れ合ったり戦っていくごとに色々と変わっていくって感じに。
原作のはすでにキャラがチャグム以外完成されてしまっているから。
>>582 情報化されてる近現代と違って識字率自体高くはないであろう古代風世界では二百年は決して短くはないでそ
文字を持つ皇国側は「伝説作り」のプロパガンダを徹底させてたし、
文字を持たないヤクー側は次第に真実の伝承が薄れていった訳だしさ
でも人間ドラマに関しては大人でも十分楽しめるって所は同意
特に「闇〜」なんて大人になってからのほうが数倍楽しめると思う
闇は、再読してから号泣。
きっと過去編みても号泣すると思う。
3話の戦闘シーンだけで、神山監督のジグロの描きっぷり、思い入れぶりが分かったからな。
>>584 でも江戸時代、幕末の人々にとって、徳川家康は別に伝説ではなかっただろうし、
江戸時代の学者が、日本の歴史を研究していたりする。
新井白石は邪馬台国の研究もしていた。
100年に1度水妖が卵を産むという伝説があるのに、実際には国の歴史が200年しかなくて
水妖の卵の経験自体が無いのは、「伝説」と呼ぶにはあまりにもおそまつ。
聖導師ヒビ・トナンは75歳くらいだったはず。
建国200年の歴史の内の半分近くを生きているわけだ。
2〜3代前の先祖の事が、うやむやで分からないなんて、歴史が浅すぎるよ
>>586 「伝説」って辞書的にはどのくらい昔という定義はない。
1.ある時、特定の場所において起きたと信じられ語り伝えられてきた話。
英雄伝説・地名伝説など。言い伝え。
2.言い伝えること。言い伝えられること。また、うわさ。風聞。
それに比較する時代が江戸時代というのは、ちょっと違うと思うよ。
江戸時代って同時代のヨーロッパに比べても識字率はかなり高かったはず。
(支配階級でない庶民でも基礎教育が受けられて
読み書きそろばんはできたわけだから。)
日本の歴史で対比させるのなら、
天皇制がある程度確立した奈良時代くらいじゃないのかな?と
個人的には思う。
あまり細かいところをつついても面白くないと思うけどな。
原作未読の人がもしいたら以下はスルーしてね。
584は新ヨゴの建国伝説とヤクーの伝説を混同してるんだよ。
「水妖が卵を産む伝説」は、そもそもヤクーの伝説だもん。
100年前、200年前に卵を生みつけられたのは
皇族ではないただの一般庶民(しかもヨゴ人ではなく、ヤクーの)。
新ヨゴの建国伝説や歴史においては、150年前のことはただの化け物退治。
王や聖導師の神性を高めるエピソードの一つでしかないんだよ。
ヒビ・トナンは150年前の時のことは記録に残していたけど、
公式なものではないしね。
ここももう駄目だね
見返すたびに、刺股ではなく一人槍を持っている
濃い顔の兄さんが気になってしょうがない。
5話では着流しというナイスキャラを出し、今度はこの兄さん。
これから、どれだけ印象的なオリキャラ出されるのかなと思うと、
色々wktkしてしょうがない。
でも、たまには色っぽいお姉さんもほしいな、
妙齢の女の率がめちゃくちゃ低いんだからさw
あと、青い手以外の他のシリーズからのもチラリと出してくれると嬉しいな
>>589 てかあいつは何だったんだ?
この後の展開に関わってくるのかね。
・タンダと会話した3人の男より目立っている
・明らかに他のモブより顔立ちが違う
・わざわざ立ち止まり、傘をあげて顔を晒す
・1人だけ槍
・ただの素通りキャラにしては不自然な演出
こうですな
そして全然話題になってくれないその男モブを懸命にアピールするおなじみの住人
神山は攻殻からの悪い癖で伏線や情報をふりまくのが下手だよなぁ
チャグムがタンダの小屋に助けを求めに行くときに、狼が出てきたじゃない。
それが唐突で何の意味があるのか、演出意図を計りかねて、森の怖さの表現かな、と自分は思ったわけだけど。
今回また狼が登場して(別に同じ狼だとは言わないよ)、意味のある行動をしてみせたところを見ると、
しばらくして、その槍持ちの男が登場しそうな気がするな。
鍛治屋とかね。
槍持ちってことだと、カンバル人ということも考えられる。
監督の神山や脚本の菅といった攻殻からのスタッフは「情報の伝わりにくさ=奥深さ」という勘違いをしていそう
というより見る側の読解力を買かぶってくれているのかもよw
攻殻と同じ芸風を精霊の守り人でやられてもなー
そんな買い被りいらないww
テレビの前のよい子「しむら(神山)ーこれ児童文学児童文学ー」
なんでこっちに来てんの?
本スレがAA荒らしにあっているからだろ
謎の男はたぶん鍛冶屋なんだろうな。
1・2週のあいだに出さないとみんな忘れちゃうからな。
そろそろメンテに来るはずだったなじみの客のピンチだってんで、
かわりの槍を持って山狩りに参加したんだろう。
またバルサのメンテナンスが聞けるかなあと、少々期待w
>>602 AA嵐ってよりは、また在日が動き出したって感じだろ。
>>596 こんなとこで聞いても、激しくバイアスのかかったレスしか返ってこんかもしれないけど、
攻殻って、精霊のこないだの回みたいな演出が当たり前だったの?
本スレでやたら、青霧=毒霧だ、という主張をするカキコが目立ったんだけど(タイトルを論拠にする人までいたし)、
原作を読んでた者からすると、穿ちすぎな意見だなぁ、と思いつつ、
なんでそこまで深読みするかなぁ? と訝ってたんだわ。
で、
>>596氏の言うように、攻殻に思わせ振りな演出が多いんだとしたら、その深読みするカキコの多さも理解できるかな、と。
つまり、攻殻ファンが、攻殻と同じように精霊も鑑賞してて、作品の仕掛けを読み取ろうとした結果だったんじゃないか、とね。
メンテナンスに続き攻殻もNGにしたくなる勢いだ
うん、好きだけどいい加減忘れて楽しんでいいと思う。
同じような鑑賞法をして損してるような。
なんでもケチはつけたくなる〜
内容には周期がある見たいだけど
ここはプロアニメ視聴者のすくつ
攻殻との比較話はスレ違いだからな
ネタバレ関係ないし
612 :
メロン名無しさん:2007/05/17(木) 10:01:26 ID:FoUy9bs10
NHKスペシャルで神山さんが言ってたな・・・。
バルサとジグロが話のきもになると・・・。
うろ覚えだけど。
>>612 監督のインタみると1番やりたいのがジグロの話だな
思い入れも半端ない感じで、ジグロの人間像を追っていくのが面白いと言ってる
IGの方に設定が来てた。
馬は、黒蝗馬だってさ。
アニメから入って原作シリーズを図書館で借りて読み始めた。
なかなか面白い。子供だけに読ませておくのは勿体無いな。
アニメ化の影響かけっこう予約つまってる。
予約しておいたら、
「夢の守り人」が来る前に「虚空の旅人」が来てしまったのだが、
「虚空〜」を先に読んでも大丈夫?
来週から図書館が棚卸しで休館なので、我慢するのは辛いのだ。
>>615 精霊と闇を読了しているのなら、夢と虚空はどっちが先でも無問題だよ
>>616 携帯からだがサンクス。早速通勤で読もう。
>>613 そうなのか。
んじゃ、やれるなら闇もやりたそうな勢いもあるのかな?
まー、闇はやめた方がいいと思うが。
言っちゃあ悪いが、精霊を見るかぎり、今の神山氏には、闇は荷が勝ちすぎてる。
>>614 >馬は、黒蝗馬だってさ。
穀耕馬だと思っていたオレ。
黒光でガチだと思ったが…
なんでこんなイメージ悪い字を選んだんだ?
赤兎馬のもじりってのはわかるが
西遊妖猿伝で蝗害(飛蝗)の恐怖を刷り込まれた自分には不可解
髪を切る前のチャグムは天と地のチャグムの姿を連想した。
トロガイの名前の意味の「ト・ロ・ガイ(地上の民)」だけど、
これはヤクー語?ナユグ語?呪術師コード?
いずれにしても「地上の民」なんて普遍的な代名詞を自分の名前にしてるあたり、
流石は最高の呪術師だと思う
>620
俺は有り。黒光だとただ奇麗なだけでありがち。
馬の名に蝗を入れる以外性で凄く異界感がした。
バッタみたく飛ぶイメージで速いってことか?
よくわからんな。
自分は、黒侯馬って字面を思ったけど。
馬の種類名にわざわざ厨臭い漢字を好んで使わなくてもいいだろうに。漢字の無い世界のはずなんだから。
青弓川
青霧山脈
扇の下
扇の中
鳥影橋
山影橋
鳥鳴川
原作にも厨臭い漢字が沢山使われてますね。
黒光馬じゃなかったのかよ
厨臭いってw
児童文学なのに、何を今さらという気もするが・・・
大人げないですよ。
厨臭さいかどうかは知らんが
原作終盤はだんだんと腐臭くなったりする。
>>605の行の頭を一文字分空ける癖は、本スレやアンチスレを半島カキコで荒らしてる奴と同じだ…
ヨゴ語の名前の意味を、漢字を使用して日本語に訳した、という理屈なんだがな。
喜望峰みたいなもんだから、別におかしくないと思うが。
もし、黒煌馬という字を充ててたとしたら、ちょっと厨くさいと思ったかもしれんけど。
>>630 えー、原作そんなに終盤が厨臭いか?
ラルンガあたりがそうなのか?
>>632 つーか、いつもの難癖しかつけない人だから、絶対になんか言ってくると思ってたよ
あと
>>630は腐臭いと言ってるんだよw
終盤と言うのは、蒼路のヒュウゴとチャグム、天と地のシュガとチャグム辺り、
そういう事を言ってるんだと思うよ。
ぶっちゃけそういう風に自分が見ているだけだと思うがね。
ラルンカは腐臭いというよりも、土地臭いw
土地×
土の間違い
そのヨゴ語での名前の意味とやらはどこで出てくるんだかバレスレらしく書いてみてくれw
いつも無駄に改行が入ったレスしてる奴は同じ奴?
大概の人がスルーするような点に引っかかる人は精霊の守人見てて楽しいの?
文章の最初にスペース入れてる奴は同じだろうな…。普通のレスも煽り工作レスもやってるのなw
細かいとこ見てるもんだな
で、まともに話が出来るスレはどこ?本スレはもう駄目だしここも駄目っぽいし
それは...アンチスレだー!(ビシー!)
工作してる奴がチェックしてるスレは全滅だろう
アンチ・批判お断りスレと
工作活動お断りスレの2種類作って、
住み分けしてみたら。
本スレは荒らしや煽りが乱闘したい時に使うリングとして
残しておけばよい。
アニメサロンに批判一切禁止のマンセースレを立てるという手があるよ
蒼路のメインキャラはこんな感じ。
ヒョウゴ=海賊を手懐け諜報活動する謎の人物、奴隷でありながらその才能を見込まれて
敵国タルシュ帝国のラウル王子の懐刀となる。だが、王子に対する感情は複雑なものを秘める。
チャグムの人物を見込み命を助けることになる。
セナ=海賊団の娘、若き女頭。囚われのチャグムと出会い、国を超え身分を超えていつしかチャグムに惹かれて行く。
読んでて昔懐かしいコバルト文庫のファンタジーシリーズを手にしてるような気になったのは内緒。
さすがに腐臭いはどうかと思うけどw
>>645 そうだな。アンチに本スレはリボン掛けて差し上げて、
純粋に作品が好きな人は、マンセースレで細々と
やった方がいいかもしれんね。
好きだけど、批判もしたいという人は、本スレに残って
レスしたらいいし。
アンチにとっても、批判を嫌がるファンを工作扱いにして
全部排除したかったんだろうから、利害は一致するよね。
いっその事、原作全十冊読破してアニメも視聴して、かつスキルと時間のある人に精霊サイトを作って貰うって手もある
トップページ・したらば形式の文章板・ふたば形式の画像掲示板、この三つを用意できればおkかと
そして難癖レスやチョンレスつけるような不貞の輩はホスト晒してアク禁処置すればいい
本スレはほどほりが冷めるまでの間、リンク置き場としての機能をしてればいいんじゃね?
>>648 それができたらありがたいが、
そんなスキルのある奇特な暇人が存在するのか、と。
たしかマンセー工作側に自称年収数千万がいたような気が・・
スルーできないのはわざとかあれ
試しに腐と工作と朝鮮関連をNGにしてみれば良いよ
スッキリするから
とうとうナージの骨の魔よけ飾りが登場したな
タンダがニナの家を訪れるのは、もう少し先かな
いつまであの家に居ることになるか楽しみだ。
>>653 あれは村境にあるはずなんだがな
しかし定食屋のおばちゃん、タンダのみ顔見知りだったんかね
いきなりあんな大きな子ができるわけないだろうに・・・
子連れ寡婦でももらったと思たのかな
>>656 顔見知りじゃなくて同じヤクー人が、新居の話をしてるのを小耳にはさんで勘違いしたんだと思った。
新しく家を構える=正式に所帯を持ったと。
あのEDに出てくる白いのがシグサルア?
あの水車小屋で夢遊病するんかね
本スレ
>>358 あれはナージって名前の渡り鳥の骨で作られた飾りで、
ナージの骨は招福・豊作・魔除け等のご利益があると信じられているんだ。
元々は先住民族ヤクーの風習なんだけど、一般のヨゴ人にも浸透・定着してるっぽい。
♪ナージこいこい〜
って歌の鳥か
チャグムが頭を下げたのに驚いた。
>>661 自分の葬式でも道端で頭下げてるしね〜
でもこの時のチャグムは「もう皇子ではない」
という「皇子を捨てた」状態だからね
天地〜では「皇子として交渉中」に頭を下げるんだから
全然、気持ちが違うだろう――許してやれよ〜
本スレで聞こうかと思ったけどバレに過敏みたいなのでこっちで
あの世界の今の季節って梅雨前くらいでいいのかな
>>663 公式とか雑誌バレでは特に言及されてないけど多分そうだと思う
原作だと夏至が過ぎた秋頃が物語のスタートで、来年の夏至がゴールなんだけど、
アニメだと半年早い春先頃にスタートが早められてる
ちなみに、この夏至ってのが物語にとっては重要な時期になるので、
原作既読者にとっては、アニメでの原作と違うこの部分をどう処理するのかが最大の注目点だと言っていい
>>664 ×夏至が過ぎた秋頃
○紅葉の頃すなわち秋も終わり近く
狩穴には行かないのかな
梅雨なんかあるの?
雨季はあるみたいだけど。
そのうち行くだろ。
夏と秋をオリジナルストーリーで過ごした後に。
アニメでは夏至祭りを3人して見に行くとか参加するとかすんじゃないかな、なんとなく。
夏至祭りは強調しとかないとダメだしな。
原作はちょっとそこが弱かったきがす。
盛大な祭りにしてくれ。
卵と卵食いが別モノで、開祖に退治された&旱魃をもたらすのは後者
前者は雨を恵む精霊であって水妖じゃない
こんな基本的なことがまだ定まってないのが不安だ
トロガイまで妖だと思ってるなら、そんなモノの「守り人」って言うのが
おかしすぎる
いや毎週楽しく見てますけどね
>>672 そのあたりは、引き延ばし戦略の一環なんだろうから、やむを得ないなぁ。
水妖とラルンガの概要を、原作通り素直に把握してたら、間が持たなくなる。
アニメのトロガイ師の旅(?)も、それを知るためのものなんだろうし。
>>672 「精霊の卵を守っている」んだから、別におかしくはないだろう。
>>674 現状の水妖の卵に対しての認識として、
旱魃という害悪をもたらすと考えられるものを「守り=守る」といってるのが、腑に落ちないと言ってるんだろ。
宿し人、とか呼ぶんならともかく、現世に害を与えるものを守るとは、ってね。
原作では、水妖に対して正しい認識がなされるから、守り人という呼び方も理解できるが、アニメじゃ違うからね。
単に伝承の言葉を翻訳して見せただけとか。
劇中で「それにしても解せんのう。何故に水妖を種付けされた言わば忌まわしい者を『守り人』と呼ぶのか…」
とか言ってくれると結構違ってくるかも
とりあえず、10話にタンダメインが来る。
「花酒をタンダに」
タイトル見た時吹いた。
色々報われるといいね、タンダw
タンダメイン楽しみだ
>>678 マジふいたわ
タイトルから全然内容が読めん
とりあえず3週間後期待だな
花酒をタンダには10話じゃなく11話
アルジャーノンに花束を
を連想したのは俺だけ?
宿し人とか呼んじゃうと原作知らない人はこんがらがるだけだと思うけどな
あと、トロガイはタマゴが妖なのか別のものなのかはっきりしてないんじゃなかったっけ
5話見てないんだが
誰がお酌するんだ?
「お母さん、いつもありがとう」ってチャグムがお酌。
バルサ父さんは手酌で豪快に酒をあおる。
師匠が弟子に媚薬の入った酒を飲ませるんだ。
タンダ、後ろ後ろーーっ
タンダがお酒買ってきたら師匠に飲まれちゃったって話がどっかにあったよーな
トロガイは鶏を酒で煮込んでたんだよ。鶏鍋。
きっとすごい匂いだぞwww
そういえば、まだ2人が酒飲んでいる描写がないのか。
他の用心棒仲間から「酔わせてみたい」と言われるバルサだからなあ。
暴れるのか、妖しくなるのかw
まあなんにせよ、タンダはバトーと違ってちゃんと報われるからその辺はいいのかもね。
感想みると、何件かタンタの一方通行と思われているみたいだけど、
バルサにもちゃんとタンダへの思いがあるとわかった時の反応が楽しみ。
>>691 いや、いくら飲んでもザルでうわばみだからこそ
「(いっぺん)酔わせてみたい」と言われてるんじゃないの?
そもそも実父と養父が毎日酒を酌み交わす仲だったんだし
バルサ絶対お酒強そう
>>647 自分は誰かマンセースレ立ててくれたらありがたい…
明後日の鍛冶屋、いい話みたいなんで
汚い言葉を書き散らすアレがいないとこに行って話したいよ
予告を見たかぎりでは「謎の男」は鍛冶屋じゃなかったな。
謎の男ってなんだよ〜
結局、ジグロの話じゃないか?>第8話
>>691もいってるけどそういうわけだから
タンダ>>>>チャグム>>カッサと妹>>出っ歯と妹>>チキサと妹>>>>越えられない壁>>>>その他の男
こんな感じ
兄妹多いな
こうして並べられると確かに
兄弟の対比ではカグロとユグロ、姉妹の対比ではサンガル王家長女(名前忘れた)とサルーナ、
姉と弟の対比ではサルーナとタルサンってところか
それにしても憶えにくい名前のキャラばっかりだw
血縁集団同士の似た名前ってのは史実創作問わず多いけど
この作品シリーズはその血縁集団の家系からしてやたらと多いからねw
絶対に出てくると思っていたけど、ヨゴ文字解読し始めているブログがあるね。
守り人アニメの楽しさって、画面の隅々まで堪能できるのもあるからだと
自分としては思っている。
最初はストーリーを追う。
ストーリーが把握できたら、今度は動きに注目する。
手の先とか首の動かし方とか背景の無名キャラの動き。
それから背景の美術を隅々まで見ていく。
7話では、バルサがほら吹き男のところから帰ってきたとき
指先をテーブルの上を滑らすように触っているんだよね。
こういう細かい所やる必要があるのかと思うくらいに書いてるのを
発見するのがすごい楽しい。
まぁ、そのわりには、短槍まるだしで携えてウロウロしてるとか、不思議なこともやってるけどな。
女の武人が珍しい(第一話の商人のセリフ)と言われるくらいなら、せめて何かで被って隠すくらいしろよ。
目立ちすぎ。
ま、そもそも狩人がバカだから助かってるんだが。
タンダ空気嫁w
狩人は仕事熱心すぎるよなあ
帝の言う事を疑ってもみない感じ。
これから変わっていくのかな。
>>705 疑っても彼らは狩人としての仕事をするのみだからね。
バルサの過去話がまさかこんな所で出てくるとは…。
夏至祭、リアルの夏至にタイミング合わせたのか
現実の季節とリンクしてあるのか。
710 :
メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:41:59 ID:fUTuKW+j0
今更だが、「水車小屋=(原作の)狩穴」って設定になってるの?
いや、そんな事はないんじゃないか?
狩り穴は冬篭りの為の場所だし、今は夏至の前だし
初めてロタ・サンガルの名前が出てきたけど、四路街ぐらいは登場しそうな気がする。
あの作画で他の国も見てみたいな。
好評だったら続きもやる予定だろうね
でも無理みたい
シハナたんとアスラたんは出ないのかい?
シハナの美人度はバルサより上(原作の挿し絵ではなく、文章によればだが)
アスラの美人度はサヤより上
これを実現できたら偉いぞ、IG
本スレより
326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/05/27(日) 04:07:02 ID:yKJ8S+Vs
「まーあたしは貴族じゃないから関係なかったのかもしれないけどね〜」
ちょっとまて貴族
未読者なら無理もない解釈。「宮廷の陰謀に巻き込まれた子供」って事しか
アニメでは出てないし、チャグムと重なる立場=似たような身分と思うのが自然。
ネタバレでも知りたい未読者の皆さん、バルサの父は貴族ではなくて
腕がいいばかりに侍医になったけど、出自は卑しくないだけで普通ですよ
出自が卑しかったらなんだっていうんだ?
>>716 鍛治屋のおやじの説明だけだと、
バルサ = やんごとない身分のお方 と捉えるのも、たしかに無理からぬかもな。
王国が絡んだ物語の定番設定だし。お約束だ。
短慮と責められないものがある。
追々そのへんの事情は明らかになるんだろうし、大したミスリードでもないとは思うが、
脚本及び構成者は多少自戒すべきかもしれん。
出自が平民でも、王の侍医なら貴族あつかいだろうね
いや、バルサの父親はいちおう武人(貴族)の出だよ。平民じゃない。
武人としては、地位は下の方らしいけど(直系じゃないってこと。カンバルではこのへんは厳格)。
江戸社会でいえば、下級武士ってところじゃないかな。
ここで言う父親って実父カルナの方?養父ジグロの方?
ジグロはムサ氏族長家系の次男だから貴族相当の家柄なのはわかるけど、
侍医カルナはそのあたりハッキリしてたっけ?
非人の出ですけど何か?
>>721 闇の序盤、おばを紹介するときに説明されてたよ。
>>713 DVDが売れれば無理ではないと思う。
ただ、衛星だから地上波ほどの売り上げはないだろうし、
制作側にもNHKサイドも分かっているだろうからどうかな。
彩雲国ですら続編やっているからなあ。
あとそういう面以外では、このクオリティを維持したまま
続編造るのなら、最低1年は開けて上げないとスタッフに死人が出るw
神山監督のジグロに対する入れ込みぶりが
ちょっとすごいんで、闇はものすごく観てみたいけど
総集編とか改編期の特番(その他番組)でごまかして
2ヶ月くらい稼げばなんとかなるんじゃないの?
だめかな
攻殻は押井の持ちネタだから
精霊を自分のネタにするつもりだったみたいだけど・・・
えぇ?
そうだったのか
地上波の威力は絶大だよ
>>726 ソースは?
>>728 地上波+ゴールデンタイムだったらさらに。
地上波での再放送は、是非、土曜が日曜の
ゴールデンタイムで頼む。
カンバルの武人階級って貴族って感じでは無いなぁ。武士か騎士なら当てはまるかも。
どっちにしろ全体的に貧乏で質素な暮らしだから、貴族って言われると違和感が。
王国といった場合、パッと思い浮かぶ権力構造が王家だとか貴族だとか、洋風のそれだから、
理解しやすいように置き換えて言ってるだけだろ。
イメージはあまり関係ない。
DVDのために地上波避けてるってことある?
スポンサーのいないNHK的には地上波でだだ漏らしは儲からないよね
>>732 夢 と 感 動 は あ な た の 受 信 料 か ら
いや、だからさ、どうせ受信料は払うやつは払うんだし
それ以上の現金収入になるだろ
他番組だってガンガン便乗商品だしてる
BSで誰からも相手にされないほうがよほどDVD売れない
実際予約なんて攻殻SACなんかよりはるかに取れてない
だれも衛星なんて好き好んでしたくないよ
編成上枠が取れなかっただけ
最初からBSの予定だったんでは?
十二国記にせよプラネテスにしろ始めはBSだった。
サムライ7だって最初はスカパーだったはず。
NHKは民放と違ってアニメは何度も再放送する。
そういうメリットもある。
つか攻殻と比べたらいかんわ
つうかNHKがはじめから製作に加わってると思ってんのか
たいていは放送局が決まってから追加出資だろ
これだと電通+IGで作り始めて
放映する局を営業して回った結果NHKに決まって
あとからNHKエンタープライズが追加出資
スカパーやWOWOWの可能性もあったのか。
本スレを見ている限りでは、PPVの方がよかったと思う
金払って気に入らなかったら
余計に粘着するかもよ
>>740 いや、原作原理主義者(不快な言い方だったらごめん)と厨煮的神山信者(これもごめん)
は普通にアンチじゃないかな?
BSという割と視聴しやすい環境だからこそ、多種多様化しちゃうわけで・・・ハァ・・・
NHKだから特に荒れてるような気もする
NHKだから荒れるというのがわからん
本スレの荒れ方はいつもの馬鹿がいるだけじゃないの?
観に行ってないから知らないけど
IG作品はアンチが暴れるよとは、シュヴリエスレでも言われていたな。
そして、何故かケモノヅメスレでも、全国放送の守り人は大変だと言われていたのを思い出した。
>>735 攻殻SACも最初の頃は1万枚も売れてなかったけどな
強烈なアンチ(しかもたぶん1名)、迷惑すぎ
どんだけ廃人なんだかしらんが一日中2ちゃん、
しかもアニメスレに張り付いてて、きんもー☆
バレスレにまで工作臭が・・・
原作読んでないからネタバレ嫌なので最初はあっちにいたけど
毎回見る度にワケワカラン争いしてるから結局こっち見てるお
平和だったこっちに工作活動持ち込む馬鹿がいるから困る
「工作」って単語を使うな
「アンチ」って言葉で煽る馬鹿がいるうちは使われるだろうなw
水虫並にしつこいなw
さすがに擁護工作がばれるとまずいんで焦ってるんだろw
批判がすべてアンチ一人の発言ってどんだけドリーマーなんだよ
本スレヲチはよそでやってくれ
今日はかけもち工作されてる各スレの工作活動が活発でいかん
関係の指摘された某スレとの荒れの同調っぷりが凄いぞw
興味ないし
>>755=756
泣かされたのか。
こんなとこで遠吠えすんな。
うぜえよ。
友達が単行本版待ってるんだよねー
今注目されてるし、チャンスだと思うんだ
ハードカバーは買いにくい&読みにくいらしくて
IG社員はDVD売れなくて必死
>>758さんはその某スレでも工作していると言われてる人?w
IG工作員?
某スレってどこよ?
アンチスレに書かれてたスレじゃね?
だからそれどこよ?
くじ引きなんとかかんとか?
本スレ→アンチスレ→くじびきアンバランススレと誘導してた火消し信者か
長い旅路だなw
さらにそのくじびきアンバランスのスレからは「もやしもん」って漫画のスレに繋がるって書いてあった
どこまで工作が広がってるんだよw
信者なら他のアニメなんかに浮気せずこのアニメの擁護に専念しろよw
おまえらそろそろバレ話しようぜw
バレ:チャグムは死なないから安心して見ておけ
バレ:バルサとタンダは実は××××(自主規制)
バレ:トーヤとサヤは将来xxxx(自主規制)
信者の工作晒しが本スレに延焼したwww
いや、ここネタバレスレだから。
水の精霊の卵を守るため、卵食いから逃れる旅。
国の歴史では水妖として英雄に退治されるべき存在、となってる。
知っててもアニメを楽しむ妨げにはならない。
本スレの状況がわからんw
火消しは誰で、アンチは誰なんだw
自主規制というのはバレ回避じゃなくていわゆる大人向けの(自主規制)ちゃうんかと
火消し工作の信者は単発ID使い分けできるから特定が難しい
もやしもんもアニメになるんだっけ?信者もかけもち大変だな
サヤがアニメであそこまで美少女になるとは、おのれトーヤw
火消し工作員はID検索で他のアニメにも工作してたの?ソースは?
逆だろ?
ID:mtSgropb
ID:oK4w4XKC
ID:C9m/YnLU
が同一人物のスレ荒らしで、必死チェッカーなるものを利用して萌えアニメを見ていた事が判明したのは理解
こいつが火消しなの?
もー、、、意味不明
作品について語れよ。
そのおなじみのまとめで火消し工作してる信者は
>>785くんだろ?w
ID:QZwVk8PMがこっちにまで火消しカキコに来たかw
それわかりやすいw
ここであえて、
ID:mtSgropb
ID:oK4w4XKC
ID:C9m/YnLU
らは
ID:QZwVk8PM
と同一人物説を上げてみる
ここまで完璧だと完全にスレの流れを阻害できるからな
火消し君の敵は「単発IDで改行なしが特徴」って主張じゃなかったのか?w
あえて、なw
文体かえるくらい誰にでもできるだろうし
つまり工作してる連中が叩くべきアンチを自演でやってみせているという事か
おまえら、頭の弱い糞ニート相手にしても時間の無駄だぞ
いい加減、スルーしようや
本スレ見てみろ、一日中本スレにかじりついててさ
社会に必要とされてないから時間ありあまってるとみえるw
社会的に評価されてる人間見ると引きずり下ろしたくなるんだろ
お前ら、何と戦ってるんだよ?
それは一日中本スレに貼り付いて火消しをしているIDの皆さんへのイヤミかー!w
>>795 オマエの相手はオマエ自身が一番わかってるとおり
不特定多数だろ
オマエみたいに暇じゃねーんだよ、世の中の人はw
一日中張り付いてるのはオマエ一人
かわいそーw
つか、なに? オマエ、萌えアニメ見てんの?
ふがー!だっけ??
恥ずかしいヤツwwwwww
さーて工作のためとはいえファンがいるかもしれない他アニメまで叩きだしたらどうなるかな?w
集団で工作してますと断言できるのはお仲間を把握している当事者だけなわけだが・・・
ほんとに墓穴大好きだな火消し工作くんは
wがついてるのが、自問自答して煽ってるんだろう。
一人で飽きるまでさせとけよ。
という工作疑惑にしぼった火消しの方針になったそうだ
>>798 絶対、ソレ言うと思ったwwwwww
予測可能なレスしかできないなんて頭わるーーw
どうせ、オマエも自分が浮きまくってんの、気づいてんだろ?
「工作員」とかいって必死で相手をくくろうとして
実は自分のレスが浮きまくってハブられてるだけなの、気づいてんだろ?ww
リアルワールドでもさ、
空気嫁ないからガッコでいじめられて引きこもってんだろ、オマエ
それでも寂しいから
一日中2ちゃんで頭の悪い誹謗中傷で
必死にコミュニケーションとろうとしてんだろ?w
オ マ エ 、 何 の た め に 生 ま れ て き た の ?
どうしたらいいか分らなくなった時は事後処理としてひたすら煽るのがいつもの人の工作スタイル
いや、ただ単にボダなんじゃないか?
コイツは
>>803 本スレでもここでも正体バレて嫌われ者w
しかもさりげなく会話にまざろうとしてさ、見苦しいw
そ ん な ダ メ な 人 生 、 生 き て て 楽 し い か ?
煽り合いになってくれれば工作疑惑から目が逸れるから、それを狙ってるんだろ?
たぶん工作活動の証拠を晒したスレの埋め立ても兼ねてると思う
ああ、あの手のボダ、知ってるわ
そいつも、ストーカーまがいの執着がこじれて強烈なアンチになった奴だった
しかもニートだったわ、そいつもw
>>806=
>>807 そうやってIDの出ない板では自演して一人で会話したり
いもしない仮想敵集団でっちあげたり
ID出る板ではコマメにID変えて自演したりw
あきれるくらい手口がそのボダと一緒だ、びっくりww
・・・気違いって、似るんだね〜
レスの内容で連投してるのは一目瞭然と思ってたが
何を鬼の首とったみたいに自慢してんだ?w
ほんと、何やらしても間抜けだね、気違いはw
なにこのカオス
みりゃわかんだろ
ここでひとときの安らぎを得ていたアンチがあぶり出されて晒されたんだろ
「くじびきアンバランス」スレや「もやしもん」スレにまたがる工作がばれた信者様が怒り心頭なんですよ
>>814 そりゃオマエだろwwwww
恥ずかしいからって他人になすりつけんなよ、糞ニートw
必 死 チ ェ ッ カ ー で 晒 さ れ た い の か ?
本心では早くこのスレ埋まってdat落ちしろと思っている工作君
自分だろ、それwwww
そんなに恥ずかしいの??
じゃ、ログ残していつでも晒せるようにしといてあげるねwww
とりあえず運営にID表示をせがんでみるか
今までのログの分もいっきに表示されるようになって
自演が一目瞭然だよ
いんじゃまいか。
>>818 よろしく頼む。この惨状を見て了解してくれるよう祈ろう
ところで次回予告でタンダが手に持っているのは何か、って話は
どこかで出てますか?気になるんだが
>>821 出てない、と思
なんだろな?しかもシュガが接触してるし…トロガイ関係でかな?
ID表示に切り換えてもそれ以前のIDは表示されないよw
>>823 されるよ、専用ブラウザのキャッシュに残ってる分は表示されないが
運営がsetting.txtの設定変更してから
一端ブラウザのキャッシュ消去して、再読込すればあら不思議
IDが全て表示されます
もういいよ。作品の話題だけにして。
まあ現実的に考えて、板全体の設定を一スレの事情で変更してくれるなんてありえないけどね。
以前ID表示の設定変更が行われたスレをリアルタイムで見ていたが、変更前のIDは表示されないままだったぞ。
>>822 タンダのあれは、場所が川っぽく見えたんで、
うなぎ獲る罠みたいな仕掛けかと思いこんでた
よーし父さん魚獲って帰っちゃうぞ みたいな
ID変更はやめておいたほうがいいな、みんなもそう考えてるだろうw
ID晒されて困るのは、自演して荒らしていた工作の奴だけだろうけどな。
>>830 また火消しが必死ですね、謝らないとID表示して火消しの自演を明るみするけどw
ホロン部的な方々は偽装工作する前にもっと日本語練習するべき
必死なのはどう見てもアンチの方なのだがw
俺は構わないからID表示バンバンやっちゃえばー?
新興宗教の事業に動員される信者のような素人臭さのするスレ
多重人格なのか?
どうせこのアンチは性格悪いから、どこへ逝ってもすぐバレるし嫌われるんだよなw
せっかくここに潜伏して「普通の人」のふりして相手してもらってたのに残念だねぇw
ID表示してもらいてー
糞ニート追放のためにねwww
836翻訳「本スレで批判が渦巻いているからとりあえず煽り書いて探りでも入れておくか。釣れるかな?」
蛇蝎の如く嫌われようが、虚仮にされようが、
相手をしてもらうことが目的なので、IDが出ようが出まいが
関係ないと思う。本スレの馬鹿を見てみぃ。
アンチスレにも行かず、本スレで作品をけなして釣り糸を垂らし、
ファンが反発してきたら、工作、工作と騒ぎ立てて嵐三昧で1日暮らす。
火消しの人の工作の方がウザいけどね〜w
工作してる奴以外の住人は関係ない話だからスルーしてるよw
>>838
なんで工作疑惑の話をスルーできずいちいち過剰反応する必要があるのか理解できん
そういうお達しに従ってるだけとか?
一行のやつに絡むヤツがかならず同じ時間に出てくる
これが全ての答えだろ
>工作
あぼーんだらけだがコレ使う人がきてるのか
単に工作疑惑の火消しをしてる奴が一日中スレを監視してるだけだろw
>>844 「工作」あぼんしてみたw
面白いくらいすっきりするなw
ただ他のスレにも反応してしまう、スレごとに違うあぼんワード設定できる専ブラって無いのかね
次々と「工作」あぼーんを熱心にアピールしても、なぜか「工作」のキーワードに過剰反応する奴は後を絶たない件w
>>846 Jane系で出来るよ
設定→機能→あぼーん→NGEx→追加「工作」
対象URI/タイトル→含む「精霊の守り人」
NG Word→含む「工作」
試してみました。846じゃないけどいい感じ。ありがとう。
ユリイカの内容要約希望。
・上橋菜穂子と荻原規子の対談: 読書傾向が似てるよね〜あれ好きこれ好き話がメイン。
・いろんなひとの評論だの分析だの二次創作だの:「めしがうまそう」が共通言語。
・守り人外伝「ラフラ(賭事師)」:バルサ十三歳の頃。ジグロと酒場に住み込んでいる。
バルサが、酒場で雇われたラフラ(賭事師)の老婆と知り合い、賭事の技だけではなく
「うまく逃げる」生き方についても学ぶ。
さっと立ち読みしたら守り人外伝が面白かった
短いので1300円は辛いな
それは外伝短編以外の価値が無いと言っているようなもの
854 :
851:2007/05/31(木) 14:56:46 ID:???0
>>852 描き方が悪かったな、ごめん そういう意味じゃないよ
特集の内容はかなり濃いと思うが、みっちり上橋ファン向けなので
アニメ精霊の守り人から入ったばかりの自分にはついていけない部分が多々あった
原作を読み込んでる人にはいいと思う
どこの出版社から出ているなんて本の特集の話なのか詳しく
続編の「闇の〜」もアニメ化確定なんだな。
ホビー雑誌クアントに載ってた。
バルサ少佐のまんまで闇やるのか・・・。
精霊の出来がハイパー姐御アニメなだけに、さらに空転させてくれそうだな。
>>857 マジでか。
つかジグロの部分だけだと思ってたが、闇キャラもでるのか?
マジでか。いよっしゃああああああ!!!!
もう1クールでいいからやって欲しい。カンバルが見たい。
釣り
DVD売れないから無しになるだろ
>>860に同感
OPのあの作画クオリティで、母なるユサの山並みを見たいよ
カンバル山羊とティティ・ランも楽しみだ
1クールでいいからというよりは、むしろ1クールでキッチリ締めて欲しい
今の精霊にしても1クールで十分な分量を無理矢理2クールに引き伸ばしたせいで
展開が進まないとかいった文句をつけられたりしてるからな
>>857 どこらへんに載ってる?
さっきざっと立ち読みしてきたけど見つからなかったんで。
>>865 俺は立ち読みで読んだけど、確か前半から真ん中あたりのトイ以外の新作情報コーナーに紹介されてた
左側、つまり奇数ページだったな
ところでMステにラルクがでるが…
歌うかな。精霊のOP。
868 :
メロン名無しさん:2007/06/01(金) 20:54:17 ID:gTGGETqPO
確かに載ってた。
奇数Pに。
本当かなあ。
他のソースもないと俄かに信じられん。
ユリイカ見たら、精霊の実写化っていうのは出ていたが…。
パッと思いつくに、「あずみ」みたいになりそうだなw
次回予告に出てた賭博ってゴイかな?
シュガとタンダって意外な組み合わせと思ったけど、兄弟弟子になるんだよな。
今日出てきた鳥ってナージじゃないか?
今回の皇子二人の回想はまた出てきそう。
前に皇太子の部屋に居た鳥じゃないか?
>>870 ゴイはサイコロ。
ゲームの名はススット、賭け事師はラフラ
夏至も近いし投げ上げたものをくわえて飛んでいってしまう鳥だから
ナージでいいんじゃないの
しかしなんでこの時期にカマキリが産卵してんだ
>>874 「こいつはもうヌケガラだけど」とタンダが言っている
中身のない卵と、成長中の卵との対比。
>>876 成る程
>>871-874 チャグムが捕まえてサグム皇子の部屋に居る鳥はナージって事かな
OPや本編の最後に出てくる鳥がサグムの鳥だったら泣ける
ナージって俺的にはツバメのイメージなんだけどなぁ。
あんなペリカンのできそこないみたいなナージはいやです。
俺のイメージではカラスだったんだぜ
あれは、石を飲み込みすぎてペリカンになったっていう絵じゃねーの?
うっ、俺のイメージは鶴か鷺みたいな鳥を…
でもOPの白い鳥でもアリ。
>>878にハゲド。
ヒュン、パックン! フラフラ…ばさっボトッ
こんなナージは嫌だ〜ww(いや、第9話のことだよ、第9話!)
闇のアニメ化は完全なガセ。
原作者が否定している。
踊らされるなだってさ。
>>864 自分は今のオリジナルもすごい好きだよ。
ソースは?
どこかに質問のできる公式BBSはないの?
>>884 公認ファンサイトの掲示板で
原作者が直接否定している。
>>885 公認のファンサイトには時々顔を出す程度だから
どうしても直接聞きたいという事があるのなら
偕成社の守り人スペシャルページの掲示板で
質問できる時がたまにあるからその日を待って
その時に聞けばいいかと。
まあ今後やるかはわからないけど。
>>883>>886 ちょっとぐぐってみたがそれらしいサイトを見つけれなかった、検索ワードのヒントキボン
その原作者のカキコを確認できればあんたの話も納得いくんだが、
クアントには確かに闇のアニメ化情報が載ってたので、信頼性では
雑誌の文章>アンタのレス
になるんだよな。勿論、雑誌の情報を無条件で100%信じる訳ではないにせよ、
仮にもゴシップ誌以外の商業誌がいいかげんなガセ情報を載せる可能性は低い訳だしさ
作品のタイトル ファンサイトでやればすぐ分かる
この雌豚が、菊の門にぶちこんでやる!!
>>888 例のサイトを見つけたよ、本当だったんだな
だとすればQUANTO誌、とんでもないミスやらかしたか・・・
実際にこうして木から落ちる猿や川に流される河童を見つけるとは不思議な気分だ
精霊アニメに闇のエピソードまで含まれてるって意味はないか?
それはそれで嬉しい。
なんか「ああ、信者だな〜」みたいな人が居るな
間違いに対しやたら攻撃的なタイプの
にはは
本スレで新しく立ち上がったマンセースレが、批判の許せない信者な人にはマジオススメ。
今回、ナージに石を投げるのは最後に卵を投げる時の伏線か。ああいう伏線の貼りかたはいいな。
アニメでは卵を投げ上げるのはタンダじゃなくチャグムがやるのかな。
ここネタバレスレですが
シュガの頭、フサフサでウラヤマシす。
細・猫・茶・禿のワシには毎週嫌がらせにしか見えん。
901 :
メロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:51:36 ID:o9My5lM50
やはり「水車小屋=狩穴」なんですか?
>>901 違うでしょ。
現在進行中のオリジナルストーリーって、狩穴に行くまでのブリッジなわけで、つまり間繋ぎ。
原作ではタンダの家に滞在してた時期にあたるのかな。
>>886>>890 ・・・おかしいな、見つからん
>公認ファンサイト
っていうと、あの2つ、特にお絵描きじゃないほうでそ?
アニメ化・漫画化・文庫化についてはあるが、闇アニメ化に関する新しいコメント
なんてないぞ?何が間違ってるんだろう自分?
>>904 自分もググって見たけどすぐ見つかったよ
絵描きの人のほう、アニメのPBBSに闇アニメ化の話題があって、
上橋先生がレスで明確に否定してるよ
直リンは避けるとして検索キーワードのヒントがあれば
もういいじゃん。信用しとけ。
>>904>>906 検索ワードに「洞窟」を加えてみな、そして掲示板を開けばいい
今回の件で商業情報誌にもミス(流石に釣りやウソはないと思う)もあるんだなと驚いた
このファンサイトの漫画家(?)の人の精霊の漫画を
ユリイカで初めて見たけど、バルサがゴリラみたいでビックリした。
自分のイメージでは、アニメの童顔・美女はどうかと思うけど
ここまでゴリラだとちょっと萎える。中間くらいが良いな…
100%原作読者が気に入る絵なんてないよ。
あの人は原作からのファンだし、
好みは人それぞれだからアレもありだろうし、むしろ好きって人もいると思うぞ
実はユリイカ読んで自分も驚いたんだけどな……バルサよりはタンダに
http://yumikou.sub.jp/yybbs/yybbs.cgi? Re: ユリイカ6月号 上橋菜穂子 - 2007/06/02(Sat) 23:14 No.1123
みなさん、ユリイカ評、どうもありがとうございます。白井さんはじめ、荻原さん、神山監督、そして評論をしてくださった方々のお陰で、素晴らしい特集にしていただきました。
ところで、『闇の守り人』のアニメ化など、完全にガセネタです。このサイトをよく読んでくださっている方々なら、ご存知のはずですが、そういう大切な情報は、確実であれば、私が必ずお知らせします。そうでない情報などに、決して踊らされないでくださいね。
913 :
905:2007/06/05(火) 00:06:33 ID:???0
わー、お絵かきのほうだったのか!
すいません、どうもありがとうございました。おさがわせしました。
トップの
>出版、メディア化に関して今まで上橋さんにいただいたコメントはこちらです。
をチェックして「あれー?ない」ってなっちゃった。
あそこのBBSは、お子様たちのドヘ…もとい素朴純真な絵が、汚れた大人の目には
痛すぎるので、行った事なかったんだわorz
↑しかも名前が×905 ○904だし…orz
青池にでも逝って来るわノシ
クアントはガセか…
洞窟とか水蛇とか槍舞いとかジグロの胸の内とか期待してたんだけどな。
精霊アニメに含まれる事を祈ろ。
含まれるわけ無いじゃん
ティティ・ランが見られると思ったのに(TT)
神の守り人来訪編読了。
帰還編は図書館で予約待ち。
早く読みたくて悶え死にそう。
そういや「神〜」のシハナって何歳くらいなんだろ?
※こっからは「天と地〜」のバレに関係するんで、未読の人はスルーしてね※
「天と地〜」一巻ではチャグムが顔の左側を斬られたのに二巻では右側に傷が出来てたけど、
これって作者のミス?それとも何かフォローある?
アニメのジンの頭の傷の位置の間違いと同じようなミスを、原作でもやってるのかw
>>919>>920 指輪の映画でも傷の左右反転は話題になった
いろんな作品で実によくある現象なのさ
しかしアニメのバルサじゃ、タンダが最初に見た子供の時
男か女かもわからんような、やせこけて目ばかりギラつかせてたガキだった
って印象に無理ありすぎ・・・
そんなもん2人の出会うシーンでそういう背格好させたらよろしいがなw
タンダが子供の頃はトーヤのようなルックスだったと考えてみれば案外いける。
メージュで今後のあらすじ見てきたけど、11話はトーヤとサヤの話で、タンダメインじゃない様だった。
あと14話くらいにオリジナルでアクションありそうな感じ。
>>925 ふむふむ。ということは・・・・
タンダに花酒を買って帰るために
初めてのおつかいに出たチャグム。
しかし、チャグムの行く手には様々な困難が。
それを察したバルサに頼まれたトーヤとサヤは
後をつけ、こっそりとフォローを続けるのであった・・・
みたいな展開なんですか?
>>926 みんなでこっそりフォローの初めてのおつかいチャグムは
すんげーほほえましいだろうし私もぜひ見てみたいwが、
11話はサヤが見合いすることになってトーヤもんもんな話っぽい。
なぜタイトルにタンダがきてるのかは見てみないとわかんないなあ。
嫁のメイン欲しいよ。
>>927 嫁のメイン欲しいよなぁ!ちょっと期待してたからな…
まぁ楽しみにしてるのは変わらんが。
>>927 ふむふむ。ということは・・・・
ひょんなことから、見合い話がサヤの元に。
兄代わりとしてサヤの祝福のためと心に決めたトーヤであったが、
思いもよらぬ彼の心を覆う嫉妬と後悔の闇。
そんなトーヤを見かねたタンダは
「俺ときたら、好きな女に好きとすら言い出せないまま、こんな有様さ。
俺みたいな男になるなよ」とぼやき始める。
最初はトーヤの背中を押すだけのつもりだったのだが、
花酒の勢いか、いつの間にやらドロドロの愚痴モード。
こんな男になってはいけない、と心を奮い立たせた
トーヤはサヤの見合いの席に走る・・・・
みたいな展開なんですか?
>>929 バロスwwwww本当にそんな話な気がしてきたwww
酔っ払いのタンダが薬研(やげん)スリスリしながら愚痴る……
見たい、いや、見たくね〜〜
そんなの見たら、トーヤは一目散に走り出すな。間違いない。
いい話じゃ〜ないかwwwwww
そろそろこのAA貼っときますかw
. ∠ニニヽ ∠ニニヽ
<ヽヽミσ |/V;゚д)ヒソヒソ(д`;Vヽ|
( Vp彡 /▽尚∇メ /∇尚ヌヽ
スーリスーリ∬ /ヽ ヽ U( |ェ| 」U U L|ェ| )U
. 凹⊂ヽニニ) Eb. Eb dヨ dヨ
バレネタおkのスレって事でちょっとマルチさせてほしい
原作の時系列を確認してみるけど、これであってるかどうかチェックできる人はお願い
それと年齢が?になってるキャラで年齢が判明してる分の埋めもよろ
◎元年:精霊前半
バルサ30歳、チャグム11歳、タンダ28歳、トロガイ?歳、シュガ20歳、トーヤ?歳、サヤ?歳
◎二年:精霊後半、闇
カッサ15歳、ジナ12歳、カーム?歳
◎三年:夢、神上巻
アスラ12歳、チキサ14歳、シハナ?歳、ヨーサム?歳、イーハン?歳
◎四年:虚空、神下巻
タルサン14歳、サルーナ?歳、スリナァ?歳、エーシャナ5歳
◎五年:蒼路前半
ミシュナ?歳、トゥグム?歳、セナ15歳、ヒュウゴ?歳、ソドク?歳、ラウル?歳
◎六年:蒼路後半、天と地上中巻
コチャ14歳
◎七年:天と地下巻
どうも韓国系な名前が散見されるよな
釣れますか?
うちの母ちゃんもタンダみたいに愚痴ってた
チャングムは現地の発音だと穏便でチャグムに聞こえるってマジ?
音便、な
次回予告が激しく気になるんだが…
「ナユグとサグの狭間に届け、この想い」予告かっこよすぎ・笑
このナレーションって誰なんだ?
キャラ的にジグロに思えるのは違うかな?
ダサ
タイナカの糞曲みたいだな
次回は夢の守り人を彷彿とさせますなあ。
サヤの見合いはきっかけに過ぎないみたいだね。来週楽しみだ〜
出っ歯が挿入済みなのに見合いなんてしていいの
あああああ
ナユグってどんな感じか説明する回になるのかな
夢の守り人風に。
EDのキャストにナレーションの欄が無いのが気になる
ジグロの西 凛太朗氏なんだろうか。
>>934 元年の情報追加→トーヤ:推定15〜16歳
中三が小五に兄貴呼ばわりはなんかアレだな
花守りになったときのアレンジなら
人鬼化するんじゃねーだろーな来週のタンダ
オリストと言いつつ、青い手とか魂呼ばいとか、使いたくなるんだろうなあ
橋の下に住むような親なしの最下層民浮浪児に、見合い!?
田んぼに入る子供より酷い…どこまで常識がないんだ脚本家連中は
見合いって別に上流っぽい階級だけがするものじゃないような気がするが…。
サヤは見た目もかわいめだし、村にいる間もよく働いてたらしーから
そーゆうトコが気に入られて、とか。
村に住んでる人or村に出入りする人相手なら別にヘンだとは思わないけどな〜
大昔から日本は武家だろうが農民だろうが似たような階層での見合いはあるぞい
当時は夜這いが主流だよ
見合いが絶対なかったとは言わないが、どっちかと言うと政略結婚に近いもので
本人の意志で受けたり断ったりできるものいじゃないだろう
アジア風の異世界
当時を見てきた人がいるのか・・・すごいな
日本はまだしも、アジアの他国では農民の扱いがかなり酷いところが多い
朝鮮では試し腹だっけ、父親や兄が娘(妹)を妊娠させて
子供を生む能力がありますと証明して嫁がせ、生まれた子供はその家の奴隷的存在になったとか
見合いなんてとてもとても…
そう言えばヨーロッパでも農奴は自分の意志では結婚できず、領主の許可が必要だったんだよね
で、軒並み農奴の女性が領主のお手つきになって、初夜権なんてものが発生したとか
さも知ったように言ってるけど
本に書いてあることをただ丸呑みにしてうろ覚えのまま吐き出してもな
そういうやつの語りが一番信用ならん
たった一冊の本を根拠にしてたりでえらい偏ってたりするし
下手すると2chのソースなしの書き込みをソースにしてたりするしねw
ということは、本も読まないし他人が読んだと言っても信じない、自分の体験しか!なんだね
自分自身の体験以外のことは偏った知識との決め付け、乙
単純に自分の知らなかったことを指摘されての負け惜しみじゃないのか?
或いは例えに出された国の人の腹立ち紛れの捨て台詞か。
まあ、どちらにしてもこれ以上はスレチだと思うが、
>>950みたいに作中で納得できる展開を期待。
精霊の守り人 第11話 「花酒をタンダに」
2007年6月16日放送 放送時間 … 08:06 〜
サヤが見合いを受けることになった。兄代わりだったトーヤはトーヤは賛成したものの、
埋められない喪失感にひとり落ち込む。しかし、そのおめでたいはずの見合いの席上、
花酒を飲んだサヤが急に倒れた。急ぎお見合いの場に駆けつけたトーヤは、そこであらためて、
この見合いが誰の了承も得てなかったと知る。サヤは見合いが嫌で“魂抜け”になってしまったようだ。
魂抜け?
タンダ大活躍の予感!
公式HPによるとその後帰ってこないみたいだね>タンダ
夢のように、チャグムが潜ることになるんだろうか。
原作ではタンダを助けたのはトロガイ師だけど
そこまで話をふくらませると24分じゃ回収できなくなりそうだね
夢の守り人のチャグムとタンダのやり取りも好きなんだが…
ここでは魂ぬけ&魂よばいだけ「夢」の設定を使うのかも
予告でチャグムの腹にタンダが手を突っ込んでたのは何だろう?
次回が気になってもう20回くらい予告を見てしまった。
ニュンガ・ロ・イムに関する話も並行してやるのかな。
てかそろそろそうしないと26話で終わらないぞ
原作に戻るのは後半の残り8話ぐらい
いやそりゃ知ってるけど、だからってオリジナルの間全く進まないってわけじゃないだろ。
今までぜんぜん進んでないよ
これからも進まないんじゃね
まだ10話じゃん。
でもアニメはこまかく伏線引いてると思う
トビガエルを食べるナージの特性、子供の歌、ナージの魔よけ飾り、
多分再来週の夏至祭りでは、ヨゴの開祖トルガル帝の水妖退治の演舞をやるんだろうし
原作じゃ台詞だったのがエピになってて、自分は楽しく見てる
再来週は夏至祭りなのか。
来週のタイトルの花酒ってシグ・サルアの蜜の事かな?
まだ夏至前だし、匂いにひかれてラルンガが来るかな?
花酒はサヤがお見合いの席で飲んだものらしい=公式サイトのストーリーより
別の意味もあるかも知れんが
タイトルはタンダに花酒を、なんだよなあ
花酒=お見合いの酒なら、タンダにもお見合いをさせてあげよう、って意味にも取れないか
タンダはバルサと結婚したいんじゃないの?
サヤもトーヤの嫁になりたいんだろうし。
魂離れってどうしてなるんだっけ?
夢では花の夢に巻き込まれたって言うか…色々あるんだけど
わかりやすく言えば、現実逃避でこん睡状態に陥ってる状態
サヤは、お見合いが嫌だったとのことらしい(公式サイトより)
チャグムの「どうしてバルサを娶らぬのじゃ?」という爆弾投下がいつ来るか楽しみにしてる。
アニメだけ見てる人だと同じ疑問持ってる人多そうだし。
アニメ見てる人は「バルサにその気がない」と勝手に納得して完了です。
まだみてないけど
そのセリフやっぱりまだなのか。
バルサがママなら、バルサを娶ったタンダがパパになるんだぞ、チャグム…。
原作知らないアニメだけの人でも、子供だけじゃあるまいし
次スレをいつまでも誰も立ててくれないのは、実は人気がないからなのか?
じゃあ、ちょっくら立ててきます。
ちょっと待ってて(=゚ω゚)ノ
だがしかしスレは止まったままだった!
こんな過疎すれで戦取りもないモンだ
ヒント:行の頭にスペースの人
なんのヒントなのかわからん
トロガイまだ〜
以前本スレやアンチスレを自演で荒らしていた信者も、行の先頭に空白を入れるのが癖だったような・・
バルスは明後日
じゃあ、ここで大胆予想。
嵐はキャプの人と同一人物と根も葉もない事を勝手に うわ!何をす、やめqあwせdrftgyふじこlp