■BSアニメ夜話 「とことん!あしたのジョー」■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ttp://www.nhk.or.jp/manga/joe/

3月27日(火)〜3月31日(土) 「とことん!あしたのジョー」
 ※全79話の中からストーリー展開上欠かせない37話を、出崎統監督が自らピックアップし、
劇場版「あしたのジョー2」と合わせて感動のエンディングまでを5日間で一挙放送。

3月28日(水) 22:35:00〜23:30:00
 証言ドキュメント アニメ「あしたのジョー」ができるまで

3月29日(木) 22:45:00〜23:30:00
 37年目のスペシャル対談 監督・出崎統 VS 漫画家・ちばてつや

3月30日(金) 22:35:00〜23:30:00
 「BSアニメ夜話」
出演:里匠アナウンサー 中川翔子 岡田斗司夫 氷川竜介 国生さゆり 島本和彦 香山リカ 金山明博

3月31日(土) 23:26:00〜00:20:00
 生放送「とことん!あしたのジョー エンディングスペシャル みんなジョーになりたかった」
2メロン名無しさん:2007/03/26(月) 16:50:24 ID:???0
つうか普通に放送して欲しい
3メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:18:58 ID:???0
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:28:54 ID:Jz+bX2JC0
普通にアニメでやるんじゃないの?
5メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:40:03 ID:???0
正直知名度はあっても大してメジャー性のない作品で5日もかける必要あるのかと思う
富野・松本作品全般なら分からんでもないが
6メロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:10:59 ID:???0
ヤマトやガンダム以前のアニメなだけでジョーも充分メジャーだよ
7メロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:16:01 ID:???0
ジョーはアニメよりも漫画の方が面白いのが難点。
そしてテレビであしたのジョーが取り上げられる時は力石の最後と
ジョーが真っ白に燃え尽きるシーンばかりなのも偏ってて嫌。

序盤のエピソードはそこそこにしてカーロスや金竜飛もやってほしいもんだ。
8メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:43:32 ID:???0
前に夜話でジョーやった時はオーケンが珍品とか言い出して
なんか嫌な感じだったな
9メロン名無しさん:2007/03/27(火) 12:49:37 ID:???0
宮崎駿が出演するプロフェッショナルが今日放送なんて・・・
10メロン名無しさん:2007/03/27(火) 13:12:43 ID:???0
本編は借りればいいよ
11メロン名無しさん:2007/03/27(火) 18:22:39 ID:e+pFGdV10
直前なのにこの書き込みの少なさが人気のなさを物語っている
12メロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:08:52 ID:???0
というか、出崎統が過小評価されすぎなのでは?
13メロン名無しさん:2007/03/27(火) 22:02:34 ID:45kR2lW+O
3話から見てる。
14メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:37:09 ID:uY/mm6yX0
しかしまあ台詞カットが酷かった
15メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:38:44 ID:goxqLunV0
どう考えてもガンダムよりジョーの方がメジャーだろう
16メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:31 ID:???0
>>15
団塊世代ならね。
17メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:10 ID:???0
透過光言えばいいと思ってるような奴は死ねばいい
18メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:09 ID:???0
今、単にガンダムというと、シードを指すそうらしいね。
19メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:25 ID:???0
キモ声杉田死ね
20メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:59:55 ID:???0
やっぱり見始めると続けて見ちゃうもんだ
特に最初の方なんてうろ覚えだから結構新鮮
21メロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:44:28 ID:???0
しかし、ジョーでこれをやるなら、ガンダムも劇場版と言わず
テレビ版全話放映があってもよかったと思うんだが。
実際ガンダムは39話だから、今回のジョーと大差はないわけで。

もしかすると夏休みの終わりには、エヴァ劇場版に合わせて全話放映とか、
そこまであざといことはしないとは思いつつも、やりそうな気もする。
22メロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:58:02 ID:???0
やっべ見逃した…と思ったら島本はまだだったのか
助かったぜ
23メロン名無しさん:2007/03/28(水) 02:40:13 ID:???0
「BSアニメ夜話」公開録画
ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/event/

> 今回のテーマは「時をかける少女」(2006年 細田 守 監督)です。
24メロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:49:34 ID:???0
前半のジョーのDQNぶりはすごいな。
「やったぜ!ベイビー」とか言うし・・
あと何かとガンダムの名を出す人がいるが、富野氏もジョーのスタッフなんだよな。
25メロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:56:14 ID:SNZHnu/V0
ガンダムガンダム言う奴は、裏でガンダム祭りやるからそっち観てな
ジョーの良さもワカラン奴が、このスレまで来て文句たれんな
そして、とことんというなら、全話放送しろNHK。
スマイリー菊地なんて、人殺し出してるじゃねーよ、ボォケ
26メロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:47:00 ID:???0
ジョー>>>>>>>>ガンダム
名作アニメのジョーは37話放送。
プラモアニメは劇場版3話(笑)プププププププププ
27メロン名無しさん:2007/03/28(水) 17:00:05 ID:???0
>>24
不良がスポーツと触れることで更生する

という路線の古典や元祖というべき作品だからね
28メロン名無しさん:2007/03/28(水) 17:45:03 ID:???0
一応告知
3月27日の放送でカットされた第8話「東光特等少年院」は、4月1日AM2:30から放送します。
29メロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:03:23 ID:???0
何だかアニメ夜話飽きてしまった
30メロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:19:30 ID:???0
劇場版のキラキラした作画のジョーは、別物に見える程に気品があるんだよな。
確か嘔吐シーンまでキラキラ効果を出していた覚えがあるな。
出崎監督といえばキラキラ
31メロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:33:34 ID:???0
>>28
あれ?
8話って元々は放送する予定だったのか?
32メロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:40:01 ID:???0
>>31
国会中継の録画を放送したから放送時間が繰り上がった。
33メロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:46:20 ID:???0
以後実況禁止。
34メロン名無しさん:2007/03/28(水) 22:11:32 ID:???0
おいらニャー、猫ひろし
35メロン名無しさん:2007/03/29(木) 00:08:41 ID:???0
作画についてやたら熱く語ってたけど
結構初歩的なミスも多いよね

昨日の放送だとジョーの太眉がところどころ塗りミスあったり
泪橋の下にある小屋に何時の間にか扉が付いてたり
36メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:57:41 ID:???O
そのうちモルタル二階建てになる
37メロン名無しさん:2007/03/30(金) 16:13:28 ID:???0
なんか知らんが、一日中あのエンディングテーマソングが耳について離れない。
何なんだ、あの重苦しい曲は。嫌でしょうがないのに、気付くと口ずさんでる。
38メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:39:02 ID:u/p5xkmo0
また中川翔子が出てるの?
もうカンベンしてくれ。あんなやつもう見たく無いよ。見たく無いから今回も見て無いよ。頼むからやめてください。
39メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:43:26 ID:???0
マンコが出てくるじゃねえ。
40メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:08:26 ID:???0
>>38
今回で終わりみたいだから次回のアニメ夜話からよろしくね
41メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:05:05 ID:t9JZo1jX0
本編はノイズもなく色も絵もきれいなのに、予告編やオープニングエンディングが色あせたようなノイズだらけなのはなんで?
42メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:27:45 ID:???0
夜話だけはちゃんと見ようと思ってたのに忘れた
43メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:49:59 ID:???0
コレ超えるアニメは無いなと、正直思った。

つか、降格とかどうでもよくなった。
44メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:08:55 ID:aRUpMnf10
>>25
むしろコアなガンヲタならジョーには富野が関わっていることくらい知っているだろうから注目するはず
45メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:56:40 ID:???0
>>41
オープニング、エンディングはテロップの関係上、画像処理されん。だからそこは当時のままで流している。


46メロン名無しさん:2007/03/31(土) 02:02:06 ID:???0
お前格差社会言いたいだけちゃうんか
47メロン名無しさん:2007/03/31(土) 02:57:35 ID:???0
アニメ夜話スペシャルは各々の妄想入り混じってて聞いてられん
48メロン名無しさん:2007/03/31(土) 04:58:33 ID:???0
パネラーが酷かったw
特におニャんこあがりや三流精神科医のおばさん二人
初日の唐沢や鶴太郎の方がさすがに面白かったのに
49メロン名無しさん:2007/03/31(土) 06:47:44 ID:???0
唐沢や鶴太郎も論外だろ
50メロン名無しさん:2007/03/31(土) 06:55:26 ID:???0
しょこたんは、あしたのジョー知らない世代取り込みの客寄せパンダ
51メロン名無しさん:2007/03/31(土) 11:30:25 ID:???0
何言ってんの?
格差社会ってのは当たってるよ、っすが
52メロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:10:42 ID:???0
夜話ようつべにうぷヨロ
53メロン名無しさん:2007/03/31(土) 13:14:42 ID:???0
あしたのジョーをリアルタイムで見たこと無いメンバーばかりだったじゃん
初日のゲストの方がよかったのでは
54メロン名無しさん:2007/03/31(土) 13:19:44 ID:???0
唐沢の思い込みはひどすぎただろ
55メロン名無しさん:2007/03/31(土) 13:47:13 ID:???0
いやあれで十分
56メロン名無しさん:2007/03/31(土) 13:59:21 ID:???0
57メロン名無しさん:2007/03/31(土) 19:49:50 ID:j+7BDZe60
おい岡田!
俺はお前が元通りになる日を期待しゅる!
58メロン名無しさん:2007/03/31(土) 19:55:52 ID:???0
岡田斗司夫すげぇ痩せてたな。
ダイエットしてるのはブログ読んで知ってたが、まさかあそこまでとは・・・
59メロン名無しさん:2007/03/31(土) 20:10:38 ID:???O
ダイエットと云うより
減量だな。
いずれ夏目房之助と討論バトルする時、テレビ画面のウエイトを落とす為
60メロン名無しさん:2007/03/31(土) 20:12:04 ID:???0
病的なダイエットをするとハゲる。
61メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:00:52 ID:???0
伊集院も減量の後、少しはげてたな
岡田はその辺のことも分かってやってるとは思うが・・・
62メロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:19:55 ID:???O
ちょwwwwww
Zガンダムの北爪がFAX送ってるwwwwwww
63メロン名無しさん:2007/04/01(日) 03:23:36 ID:???0
FAXの総数が1000通超えたのにこのスレの伸びは・・・
やっぱりジョーだと一般人の視聴者が多数を占めるのか
64メロン名無しさん:2007/04/01(日) 03:31:59 ID:???0
ガンダムより伸びなかったけど楽しかった(w
サチが可愛らしかったな
65メロン名無しさん:2007/04/01(日) 04:23:23 ID:peswBbAE0
ところで、ジョーはともかく、エリート・ボクサーの力石がなんで少年院に入れられたんですか?
66メロン名無しさん:2007/04/01(日) 07:02:34 ID:???0
ケロロ軍曹の吉崎先生も送ってたみたい
井上さんの微妙なリアクションが可笑しかった。
67メロン名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:54 ID:???0
檀ふみがあしたのジョーに出てたころて女子高生位の時か
今の声優もこれだけ若いのが沢山いればいいのに
68メロン名無しさん:2007/04/01(日) 12:58:45 ID:???0
>>65
力石はある試合中、野次にカッとなって観客に怪我をさせてしまった
それが原因で1年間の試合禁止処分を受ける
だけどボクシングがしたい力石は不満が溜まり
やがて暴力事件を起こしてしまう
その暴力事件がきっかけで少年院に送られることとなった

まぁ、プロボクサーの年齢で少年院に入れられることがあるのかどうかは知らないけど
69メロン名無しさん:2007/04/01(日) 13:13:02 ID:???0
こんな面白いの見せられたら今のアニメが霞む・・・
昔の人はいいなぁこのアニメで同年代と熱中できて羨ましい
70メロン名無しさん:2007/04/01(日) 13:53:45 ID:???0
>>66
壇ふみが出たのは20代半ばのころだぞ
71メロン名無しさん:2007/04/01(日) 15:53:59 ID:???0
>>63
番組HPの掲示板のコメントも、
バイアスかかってるのかもしれないけど、
やっぱ一般人のコメント多いし。
72メロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:20:17 ID:5ngZjz3b0
なんでジョーごときで5日もやるんだよって思ったけど、とてもよかった。
73メロン名無しさん:2007/04/01(日) 19:05:01 ID:???0
檀ふみが二十代半ばの頃にもリメイクしたのか
てっきり初代シリーズだとばかり思ってたが
74メロン名無しさん:2007/04/01(日) 19:17:21 ID:???0
しょこたん力石死んだ後涙目だったな
75メロン名無しさん:2007/04/01(日) 19:17:41 ID:YHJxdPiv0
岡田は自分の意思で飲まなかった、喰わなかった。
76メロン名無しさん:2007/04/01(日) 19:19:59 ID:???0
>>73
檀 ふみ(だん ふみ、1954年6月5日 - )
あしたのジョー(1980年)
あしたのジョー2(1981年)
77ヘイ、ジョー:2007/04/01(日) 20:22:35 ID:QFM2UEzwO
ジョーが最後灰になって流れたエンディングソングの曲名を教えて下さい。
78メロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:45:06 ID:???0
水太りというのは迷信で水はカロリーゼロだから、まったく太らない。
計量寸前ならともかく
本当は、ダイエットや減量で水はむしろがぶ飲みしたほうが良い位なんだよなあ。

西城秀樹も水で太ると思い込んで、水抜きダイエットで死に掛けたし。
79メロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:58:53 ID:???0
力石の心意気なんだよ
80メロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:14:28 ID:???0
しょこも無理やり昔のアニメに詳しいキャラにさせられてかわいそうだな
あと檀ふみがしょこの両親よりはるかに年上である事に気が付いた視聴者が
どれだけいたんだろうか
81メロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:54:55 ID:g6W7NwJz0
俺は別番組でしょこたんが真剣にブル・スリーのまねをしたのを見て
異常だと思った。あいつの背後霊ぜったいおかしいぞ。
82メロン名無しさん:2007/04/01(日) 22:00:04 ID:???0
しょこのラジオを聞くとその前の時間にやってるゆうこりんのラジオですら
まともに聞こえるから不思議だ
83メロン名無しさん:2007/04/01(日) 22:01:02 ID:???0
>>81
歴代最高の俳優はブルース・リーって子だからな。
死亡遊戯のときに撮影用に使ったトラックスーツが1000万と聞いて、「安い」とコメントするくらいだ
84メロン名無しさん:2007/04/01(日) 22:14:40 ID:DaelP6Mv0
私もジョーは好きだが、五日連続はきつかった。
出崎氏インタビューは感激ひとしおでした。一体どれだけの人が生で
みていたのだろうか、BSマンガ夜話のときは実写版のジョーやってたなー。
85メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:43 ID:???0
>>77
劇場版2のだったら「青春の終章~JOE…FOREVER~」(ジョー山中)
86メロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:58:38 ID:???0
カリスマ的な人気を誇るアニメ人をゲストに迎える新番組『アニメギガ』 次回は4月24日(火)BS2で放送&ゲストは平野綾!
http://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20070320_83/index.html
87メロン名無しさん:2007/04/02(月) 15:43:27 ID:t/CsZwgu0
アニメ夜話SP島本和彦
http://www.youtube.com/watch?v=wBIJkb6G4fc
88メロン名無しさん:2007/04/02(月) 19:42:56 ID:???0
ジョーって「おっつあん」って言っていたんだな。脳内で「とっつあん」って勝手に変換してたよ。
89メロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:53:45 ID:???0
香山リカのいい加減っぷりは相変わらずだな。
格差社会てw
90メロン名無しさん:2007/04/03(火) 01:02:48 ID:???0
>>89
最低のゲストだったな。
91メロン名無しさん:2007/04/03(火) 12:09:15 ID:???0
劇中に所々不自然な声の途切れがあったんですが、あれは何かの規制に掛かったのですか?
92メロン名無しさん:2007/04/03(火) 19:52:23 ID:???0
>>91
録画の夜話にはよくあること。単純に尺あわせだろう。

生放送の夜話の方で松村がNHKでは言ってはならんことを言って司会が焦って
いたな>女にプレゼントするジョーで、ブランド名
93メロン名無しさん:2007/04/03(火) 20:57:15 ID:???0
>>91
今の放送倫理規定に引っ掛かったんだろうな。
おかげで意味不明になってる箇所が散見されたね。

”廃人”がダメらしく、葉子の告白のシーンで
「この世で一番愛する人を、
 となる運命の待つリングへ上げることは、絶対にできない」
となったのはガックリ
94メロン名無しさん:2007/04/04(水) 08:02:28 ID:???0
>>91
いわえる放送禁止用語。
95メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:33:15 ID:???0
本だと「おことわり」ってもんがあって、昔の言葉そのままのせてたりするけど、
TVはそうはいかんのかね。
96メロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:04:32 ID:???0
>>45
東京MXだと古いアニメのときには「おことわり」が出ることあるよ。
ただNHKはじめ大きな放送局だとクレーム付ける人がうるさいんだろうね
97メロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:17:09 ID:???0
>>45
ただ一つだけ新たに作り直したEDが有ったね。
98メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:12:46 ID:???0
>>95
WOWOWは最初におことわり出してそのまま流してるな。
キ○ガイとかメ○ラとか。
99メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:31:25 ID:???0
そうだったっけ?1996年ぐらいのを録ってはいるが
観たのは遥かに昔だ
100メロン名無しさん:2007/04/08(日) 08:37:15 ID:???0
>>69
自分もこないだの放送で初めて見て同じこと思った。
でも、ネットでジョー関連のことを検索してたらこういうのが出てきた。
ttp://scrapbook.ameba.jp/hendrix_book/entry-10007475411.html

人それぞれなのは重々承知だけど、
彼女達のジイさん並みの頭の固さにちょっと萎えてしまった…
自分も彼女達と似たような年なだけに余計。
101メロン名無しさん:2007/04/08(日) 08:44:31 ID:???0
ムキになってるところに押し付けても無駄
もっと駆け引き覚えればいいのに
ってか見ないで損してんのは馬鹿女だし、いいじゃない
102メロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:26:34 ID:???0
>>100
頭が固いんじゃなくて、それ、ただのバカでしょ。
「見てないけど、つまらない」
歳とか関係ない。
103メロン名無しさん:2007/04/08(日) 19:43:46 ID:???0
まあ白木葉子こそマンガ、アニメ史上に残るツンデレキャラなのかも知れない。
104メロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:48:47 ID:???0
>>102
ボクシングマンガ(アニメ)だから女性には、敷居が高いのかも。
105メロン名無しさん:2007/04/10(火) 16:55:53 ID:???0
>>100
パッと見、ジョーは泥臭い"だけ"な感じがするからな。
まあ、俺も「NANA」を勧められても読まんし。
ただ、「ブラックジャック」を古典扱いするのはイタイな。
106メロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:17:15 ID:???0
>>104
でも夜話のFAX見る限りは女性ファンも結構多かったみたいだけど。
食わず嫌いが酷いだけじゃなかろか。
107メロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:55 ID:???0
>>106
つか、生放送の夜話をみてFAXするぐらいだから、
男性か女性かじゃなくて、
オタクか非オタクかの
オタクの方の人なんだろ
108メロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:29:29 ID:???0
女だけど、こないだの放送で一気にファンになったよ。
もともと格闘技好きの彼氏が読んでてちょっとは知ってたけど
アニメで見たら衝撃受けすぎて、真っ白な灰になって数日放心してたw
109メロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:39:47 ID:???0
>>108
それならぜひテレビアニメ版2も見てほしいな。
映画はハショりすぎてダイジェストになっていたけど、テレビ版はきめ細かい描写が行き届いている。
劇場版でハショられた中では東洋タイトル戦のくだりは必見
110メロン名無しさん:2007/04/12(木) 10:21:39 ID:smDYlvsK0
>>109
激同!!

先〃週のMXテレビを小学生の我が子に見せたら
ズンと心に沁みるものがあったようだ。金の生
い立ちの件だった。

オレは別に反戦論者でもないし、圧力論者でもないが
この件は、リアルタイムで見てたから、我が子らにも
見て欲しかった。それをどう受け止めるかは、本人任
せなんだけどね。

深刻な顔して見てる我が子を見て、オレは嬉しかったよ。
111メロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:07 ID:???O
俺の明日はどっちだ?
112メロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:35:29 ID:TmPmTyVuO
私も女(21)だけどあしたのジョー普通に読むし大好きだよ。友達と貸し借りしたりするし。。
彼氏とかあんまり親しくない友達に「超意外!」てよく驚かれるけど。
マンガもアニメもジョーが一番すきだなぁ。
むしろNANAとかあんまり‥
113メロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:54:01 ID:???0
やっぱり力石×ジョーだよね
114メロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:20:13 ID:???0
今の方が技術は格段に上がってるんだろうが
ジョーのような問答無用のパワーを感じさせるようなのは無いな
115メロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:12:42 ID:???0
>>114
線の量が多いから絵に迫力が有るんだよ
ただやりすぎるとなんとなく汚い絵に見えるから加減が難しいのかも。

今のデジタルペイントになれた子に昔のセル画アニメを見せると汚い絵だと感じる事が有るとか。
116メロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:29:27 ID:???O
今のアニメって不自然に感じる。
でもサザエさんはわりと昔のままな気がする‥‥最近観てないけど
117メロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:34:21 ID:???0
>>116
サザエさんは、ALLセル画
118メロン名無しさん:2007/04/13(金) 13:25:10 ID:???0
サザエさんは、スペシャルだとデジタル技術を使うときがある。
視聴率が高いから、いまだに1960年代の作り方を維持出来てるんだろうな。
トレスも、いまだにハンドトレスっぽいし。
119メロン名無しさん:2007/04/13(金) 13:48:05 ID:???0
しかし劇場版2は酷かったね。
子供のころも再放送で嵌って1と2録画して(遠くにあるレンタル屋に通って借りて録画してた)
関連本集めて劇場版2を心待ちにしてた記憶があるんだけど
いざみた映画を見たらあまりに出来が悪くてガッカリしたんだよな…。たしか小学生のころ。
今回みてもやっぱりそうだった。ダイジェストすぎ。
アニメはやっぱ1がいいな。荒削りだけど心に響く。
120メロン名無しさん:2007/04/13(金) 17:39:43 ID:yYakGZS7O
>>118
そうなんだ〜
121メロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:31:11 ID:???0
>>119
同じ出崎×杉野コンビなんだが…
122メロン名無しさん:2007/04/13(金) 20:07:19 ID:???O
でも2の方が評価されてない?
私も2の方がずっと好きだよ。
123メロン名無しさん:2007/04/13(金) 20:20:48 ID:???0
>>118
職人芸と言う意味合いも有るがセルからデジタルペイントに以降と成ると
今までのノウハウを全部捨てる事になるからリスキーだよ。
124メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:20:30 ID:???0
総集編で良かったのはヤマトだな。

ガンダムでさえ三部作にしたんだからジョー2は最初から無謀だった
んだよ。
125メロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:29:29 ID:???0
>>115
>今のデジタルペイントになれた子に昔のセル画アニメを見せると汚い絵だと感じる事が有るとか。
どの時代の誰に見せてもセル画の方が汚いっていうよ。
放送版でも傷が目立ったり、マシンとレスの独特の荒れた線、はみ出しや、塗りミスなど、
よく見るとかなり酷い。まあ、人間が手でする仕事だから、それが当たり前ではあるけど。
オタクな話をすれば、ハンドトレスにしても、ほんとにきれいな線を描ける人は意外と少ない。
126メロン名無しさん:2007/04/13(金) 22:36:35 ID:???0
>>122
テレビシリーズとしては好みでどちらがよいか分かれるだろうけど
映画としては1のほうが出来がよいとする人が多いんじゃないかな。

テレビ1と2から均等に選べばよかったのに。
127メロン名無しさん:2007/04/13(金) 23:01:10 ID:???O
2は絵のクオリティが1とは比べものにならない程高くなってるしジョーがかっこいいから2派
1は絵がひどすぎると思う。雑?
昔のアニメってみんなああだったのかな
128メロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:37:22 ID:???0
>>125
ヨゴレやノイズのないキレイなものなんて、価値がないんだよ。
音楽もそうだったよ。デジタル機器が使われるようになって、しばらくは非常につまらない
時代が続き、その後誰もが「いかにノイズを入れるか、汚い音にするか」ばっかり
考えるようになった。
そうすることで、デジタル機器でつくった音楽が、ようやく味があって迫力がある
本当に価値のある音楽になってきた。
いまのデジタルペイントのアニメは最悪だよ。
129メロン名無しさん:2007/04/14(土) 19:17:34 ID:???O
デジタルペイントは安くて簡単ってこと?
130メロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:41:59 ID:???0
>>128
まあ、粗探ししたら昔のも結構きついのがあるけどな。
手書きにしても、デジタルにしても、
それなりに人と金が集まれば良いものはできるよ。
どちらかと言えば、今は作品の乱発が一番の問題じゃないの?
131メロン名無しさん:2007/04/15(日) 09:50:10 ID:eSKmRNlK0
アニメ夜話SPでアニメが連続放映されると、民放がここぞとばかりに、
そのアニメを再放送することがある。
(例。中部地方におけるガンダムの再放送はあきらかにBSにくっついた小判鮫商法)
だから民放がテレビ版ジョー2をテレビ放送する可能性はあるな。
132メロン名無しさん:2007/04/15(日) 10:19:28 ID:???0
梅クエン酸のCM、ジョーは体育会系新人営業マンという設定なのかw
白木財閥系大企業にいるライバルの敏腕エリート社員・力石とか、
外資系のカーロス、ホセとかとの絡みがある別バージョンとか作ってくれないかな?
133メロン名無しさん:2007/04/15(日) 11:08:43 ID:???0
>>131
東京はジョー2やってます。
今、金のあたり。
134メロン名無しさん:2007/04/15(日) 13:41:06 ID:???0
>>133
昨年の秋から放送してるから、今回のBSアニメ夜話とは関係ないだろうけどね
135メロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:50:49 ID:???0
既出だったらすまんが、今回の放送でたまにセリフ削ってる部分あったよね?
たいして問題になるようなセリフ(内容)じゃないのにアホかNHK
136メロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:42 ID:???0
すまん、やっぱり↑の方で書いてあった
137メロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:57:54 ID:l+qQaVdp0
>>136
それ専用のスレもあったのに。画面すら白塗りだったんだぞ
138メロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:00:07 ID:???0
眠狂四郎も随所でセリフが消されてる
NHKだとクレイマーがいるんだろうな
139メロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:18 ID:???0
27日の「時をかける少女」の公開録画の入場券がだぶついてるんだが
誰かいるやつおらんか?
140メロン名無しさん:2007/04/20(金) 07:00:55 ID:260X+NNA0
次の夜話はアシスタントが加藤夏希に変わるみたいだね。
またアニヲタ女子w
141メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:29:43 ID:???0
おれも2枚あまってる
142メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:54:53 ID:???0
ナッキーはしようこが出てきて影薄くなったからがんがってほしい
143メロン名無しさん:2007/04/21(土) 11:52:29 ID:???0
しょうこのウザさは異常。
あいつは視聴者の事を忘れて自分のために仕事をしてる。
144メロン名無しさん:2007/04/25(水) 13:45:57 ID:???0
ヲタだから空気読めないんだろう
145メロン名無しさん:2007/04/27(金) 18:18:33 ID:???0
今日、時かけの公開収録?
146メロン名無しさん
ttp://www.nhk.or.jp/animeyawa/index.html

ボトムズと精霊の守り人とあと何かやるみたいだな