キスダムーKISS DUM 設定考察&ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
SF設定、メカ設定を語ろう ネタバレもこちらで

公式
http://www.kissdum.com/
テレ東
http://ani.tv/kissdum/
eg
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070316_20.html
2メロン名無しさん:2007/03/20(火) 08:40:58 ID:???O
       ┌┐      _          ─
  . ___│ |__,,,,,,, ││       __| |_,,┐,へ
   |_,,,,,,,,....._ ,,,,,,,,,,,,/ ││       |_、 ,,,..-' \ \
  .    /'''''''''!.│      ││         │ |,,─--、''''"
    │(⌒)│     ││         / . r-―-、 ヽ
     ヽ二  |      ││   ./ヽ  / ./'| │ ,,  │ )
      / /     ヽ "'''''''" /  ! !丿 ,l く丶-"ノ
     く_/        "──'"    ヽ,,,,,-'  "─"
                 _
            、-− ̄:::::::::::` ー- 、-、, -─-、
       ___/:::::::::::::::::::::::::::::::、_:::::::::ヽクー 、:::::\
     ,..-{_/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::\ \::::::i
   /:::/ー/:::::::/:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::i イ::::::::::|
  /::::::/  i:::::::/:::::::// |ヽヽ \\ヽ::::::::::::ヽ:::::|  l::::::::::!
 ./:::::::{__|:::::/:::::::://  ヽ \\ヽ,. \\::::::::i:::::|  !::::::::|
 i::::::::::::/ !::::i::::::::/||    \ \ヽ! ,.--\ヽ:::|::::|/::::::::|
 |:::::::::::{  |::::l::::|::l`! ̄`ー、 ヽ  >´、t=〒、 |:::|::::!::::::::::::l
 |::::::::::::7〜!::|::::|:| ,ゞテ〒ミ、    ´kんj;;}`|^i:|/|::::::::::::l
  !:::::::::::|  ヽ|::| ||メ .kんj;;}      .ゝニヌ、|ソ!:| l:::::::::::/   
  l:::::::::::|   |:l (\ ゝー´   ,  ///.ノ!// |::::::::/    
  l:::::::::|    |ヽ、_i` ///           /〃   !:::::/    
   .!::::::l    ヽ   丶、    ⌒    / /   |:::::{
   .!::::::i         >、- __ イ、      |:::::i.,_
    !:::::i      __/  `ー、,r'´ \_     V´:::_)
     !:::::i   ,..-'^'y`,-−´`Y-Y´`ー-'、] 、   {::::(
    ,.r'、::| /: : : :.ヽヘ_,   {___}   ノ: : : \  V´::)
.   (::::::ヽj !ヽ: : : : : : :く   人入   }: : : : : : `,. {/
    ヽ::::)|: : \: : : : : :.ヽ/: : :ヽ:\ノ: : : : : :/: } (ン
    (´ヽ( }: : : :i: : : : : : : : : : : O |: : : : : : : i /: :l
3メロン名無しさん:2007/03/20(火) 09:01:49 ID:???0
N.I.D.F.が開発した陸海空両用多用途攻撃機。NES-1と同様、共通のコクピッ
トアーマーと無人フライングユニットから構成されるが、大胆な変形機構と
それが実現する多用途性はこの機体を大きく特徴づけている。3基のダクテッ
ドファンを搭載し、その配置と駆動方式を変更することで飛行モード、潜水
モード、エアクッションクラフトモードの3形態に変形。さらに飛行モード
のままコクピットスーツの手足を展開し、武装を持ち替えて攻撃することも
できる。固定武装として、コクピットスーツの旋回式二連装レーザーガンユ
ニットを搭載。また、主翼上面に4基のパイロンを持ち、そこに装備する各
種兵装ポッドが、並行して開発されている。
http://www.kissdum.com/mecha.html

まずNES-2について見てみよう
普通の航空機が潜水するにはエンジンに浸水して壊れるから変形が必要なのだろう
あれ、変形後もダクテッドファンの推進装置を流用しているように見えるがまあ気にしないでおくか
それよりもこの攻撃機をどう運用すればいいのか
最終的に攻撃潜水艦として使うなら別に空を飛べる必要はないんじゃなかろうか
空に上がって敵戦闘機と交戦する必要もない
隠れたままで逃げちゃえばいいはずだ

うーん、誰か合理的な運用方法考えてくれ (ρ_;)
4メロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:20:38 ID:???0
変異生物に関しては谷甲州氏のパンドラを思い出すのですが
これは怪獣とか出るのかな
5メロン名無しさん:2007/03/24(土) 22:51:43 ID:daJ8vEwd0
6メロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:15:31 ID:???0
人型にしなければ良かったのに。そこらのロボアニメと変わらないじゃん。
7メロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:28:31 ID:???0
コックピットアーマーが単独でバリバリ戦うんだろうな
高機動で火力も十分で
ジオングの首、ジークヘッド、メタルソルジャーアイザックの首、どれも分離前とほとんど変わらないくらい強いのはお約束
8メロン名無しさん:2007/03/25(日) 15:43:41 ID:???0
>>3
爪を回転して敵に突撃
9メロン名無しさん:2007/03/27(火) 03:46:02 ID:???0
>>5
歌いやすく狙った歌だなぁ・・・
スパロボっぽくてなぁ・・・
10メロン名無しさん
でもメカデザインはスパロボっぽくないぜ。
戦闘機に人型形態もない。ビームライフルもサーベルもない。