それでもロボットアニメ!27 数は豊作、内容は…
自分の好きな作品以外は駄作と罵りあう仲間が集う星。
ここはエンドレスイリーガル。
無駄に絡むんじゃねえよ厨房。
野郎共!
・節度を持て!
・人の話しを聞け!
・相手の立場になってみろ!
・分かるように話をしろ!
・人のフリ見て我がフリ直せ!
・珍獣には餌をやるな!
以上だ。
今後、放映・配信・公開・発売予定のロボット関連のアニメ
天元突破グレンラガン(テレビ東京)
ヒロイック・エイジ(テレビ東京)
アイドルマスターXENOGLOSSIA(独立U局系)
キスダム-ENGAGE planet-(テレビ東京)
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(テレビ東京)
鋼鉄神ジーグ(WOWOWスクランブル)
ぼくらの(独立U局系)
劇場版・鉄人28号 白昼の残月
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮)
爆裂天使インフィニティ(OVA)
創星のアクエリオン 裏切りの翼(OVA)
ARMORED CORE FORT TOWER SONG(OVA)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ(仮)
コードギアス・新シリーズ
マクロス・新作
メガゾーン23・新作
ガンダム・新シリーズ
破邪大星ダンガイオー・リメイク
ゴティックメード
フロントミッション
マブラヴ オルタネイティブ
現在、放映・配信・公開・発売中のロボット関連のアニメ
スーパーロボット大戦OG-ディバインウォーズ-
コードギアス 反逆のルルーシュ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
GR-ジャイアントロボ-
BALDR FORCE EXE RESOLUTION(OVA)
6 :
蝙蝠男:2007/03/20(火) 07:13:25 ID:???0
一部地域ではガイキングLODも絶賛放映中です。
再放送じゃないよね、一応。
>1乙
いまさらガイキングの話とかされても
しらけるから止めてね
799 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/03/19(月) 23:47:23 ID:3otCnf0g
この間、毎日放送でマクロス新作の声優募集をやってたな
800 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/03/20(火) 00:07:36 ID:I77STO5A
>>799 て事は、新作にMBSがマクロス7以来に絡んでくるのか?
801 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/03/20(火) 00:11:28 ID:ijKIW4r2
>>800 放送から15年くらい経過してもバイファムやろうとしてたしマクロス新作にMBSが絡んでてもおかしくないとは思う
しかし、枠はどうなるんだろうか・・・深夜になりそうな予感がする
802 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/03/20(火) 00:12:33 ID:swdix54W
>>800 間違いない
先々週くらいのMBSの、CDTVの後にやってる音楽番組「Hz」内で
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1174317092938.jpg 803 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/03/20(火) 00:38:59 ID:hyaH11OR
>800
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1173393065/15 ビクターとほぼ同時にMBSローカル枠でも募集し始めたので、
制作委員会に入ってるのは確実
竹Pにマクロス('A`)
いいんじゃない竹Pマクロス。
マクロスはヒットを狙える要素は充分あるのに
本気でウケを取りに行ったのは初代だけだからなぁ。
>>11 初代マクロスって本気でウケを取りに行ったのか?
本気でウケを取りに行って後半グダグダじゃないのか?
後半ってのが3クール目の事をいっているのであれば、一度2クール短縮が
決まった後に急遽再度延長になって無理やり話を引き延ばした分なんで
まぁ仕方がないんじゃないかとは思うけどね。
監察軍が最後まで謎のままなのは短縮のアオリだったのかな?
という説が有力ね。
マク7なんかでは、プロトデビルン配下の巨人、って設定にされちゃったけど。
マクロス7もTVKで再放送するみたいだし、マクロス関係今年はこれから盛り上がりそうだな
マクロスは正直ワンパターンな三段変形に飽きた
モチーフや変形方式多少違っても結局同じ3形態じゃなぁ
最新鋭のバルキリーってどんなデザインかねぇ。
レシプロや複葉機に逆戻りとか?
いっそアクエリオン強攻型をもうちょっと発展させ、背中に一機逃がさず合体できるようにしたのを主役機にするくらい頼む
>>17 ロボットアニメの多くが人型の形しかありませんが?
バルキリーだからファイター、ガウォーク、バトロイドがある。これに飽きた。
4形態に増やせば飽きないとかいう問題じゃないでしょ。
最近リメイクに頼りすぎな気がする。
オリジナルでコードギアスみたいな面白いのもあるんだから、そっちに力いれてほしいな。
ロボよりアクメでストーリーメインなやつが見たい。
春新番でオリジナル作品といえばグレンラガンがあるけど、ガイナだからなあ
主題歌も中川翔子だし、不安要素が多い
>>23 今期はリメイクものは視聴者が限定されるネット配信やBS・CSばかりで
オリジナル新作は視聴し易い地上波(グレンラガン以外は深夜だが)
なんだけどね、一応。
埋める埋めない以前に、datの海に沈んだようですな。
今回のスパロボはずいぶん無茶してるなぁ。
クロスオーバーがとんでもないことになってるし、パロディ満載だし、
主人公機が「超時空機動勇者」とでも言うような代物になってるし。
その辺、やっぱ、パロディが前提になってる作品だから、やりたい放題ではあるんだな。
>>22 つまりセイザンコウモード、マントヒヒモード、バトロイドに三段変形するようなバルキリーならOKって事か
あー、バトロイド形態が動物型のバルキリー、ってのはちょっと面白そうだな。
ビーストウォーズみたいな感じか
アレは動物から人間だろう。
なにそのアニモーフ
>>17 かと言ってるガンダムみたいにゴテゴテくっつければいいってもんでもないし。
つか、バルキリーにはファイターとしての魅力しか感じないから(プラスやゼロなんか
明らかにそこに重点置いているし)、他の形態はファイターモードの動きを広げるオマケ
機能としか思えない(まあ、バトロイドは「ロボットアニメ」にする方便でしかないんだろう
けど)。
>>22 だからそれはバルキリーといえるの?
マントヒヒとかいってる時点でもうそれはバルキリーじゃなくて
バルキリーではない違う変形ロボでしょ。
じゃ、コアブロックシステム持たないのはガンダムじゃないのか?
トリコロールで角つきの赤い顔がガンダムの基本
戦闘機からの変形というのがバルキリーの基本
トリコロールじゃない、ツノもないガンダムが大量にいますが?
そもそも顔は赤くないw
>>36 わかったよ。
ヴァリアブルアニマル(可変動物)はいくら3形態を持っても
ファイター、ガウォーク、バトロイドのヴァリアブルファイター(可変戦闘機)にはなれない。
ヒゲがガンダムとかじゃないとかとは違う次元だと思う。
>>39 つ「基本」
例外はいわゆるガンダム顔とかでの補完でしょ。
>>40 わかってねえよ。
ガンダムのデザインおけるアイデンティティは変形合体部分にないってえの。
18mの試作型巨大軍事兵器、これがガンダムでしょ。
だからそこを逸脱すると、とくに初代信者なんかから異論が出る訳でしょ。
あげつらうのに都合の良い局所にしか目がいかないトンマな奴になんか釣られるなよ。
基本を崩してるのが大量にあるんですが
>>42 その初代信者なんか無視したGがガンダム死亡を救いましたが?
>>43 >基本を崩してるのが
行き詰まったから基本を崩したんでしょ。
>>44 原作者から黒歴史扱いされている奴のことですね。
>>44 実は1st世代(1st原理主義はまた別)よりΖ世代からの反発が
大きかったという話を聞いた事が。そういえば種もそんな感じだったか?
さもありなん。
マクロスはむしろ崩すのを期待されてるんじゃないのかな?
またバルキリーかよ、みたいな感じが今更で。
ガンヘッドみたいなのとかもマクロス世界であり得る変形メカだと思うし。
>>34 それはわかってわざと言ったんだよ。
>>22で、「ファイター、ガウォーク、バトロイドに飽きた」って書いてある。
だけど、バルキリー(VF)の条件はファイターとバトロイドがあってその中間にガウォークがある事だろ?
だからわざとバルキリーの条件から逸脱したようなのを例としてわざと上げたんだ。
「セイザンコウ・セイザンコウガウォーク・バトロイドに変形する〜」って書いた方がわかりやすかったかもしれない
「ファイター・ガウォーク・バトロイドに変形する」って事自体がバルキリーらしさ
ってなっちゃってる分、見た目のそれっぽさってヤツより弄り辛いな、確かに。
レギオスもアメリカだとロボテックでバルキリーの後継機にされちゃってるし。
おかげでYF-19みたいに変形システムとデザインは違うけど変形パターンは
一緒とか、ファイヤーバルキリーみたいな色物にするかとかそっちでしか今の所
バリエーションが出せていないし。
マクロスって大筋がTVシリーズと劇場版で完結していて、後は「バルキリーで何しよう?」って
迷走しているイメージがある(あの世界の「史実」を題材にしたフィクションって縛りの緩いコン
セプトが、逆に何やっても「こんな……」と言われるつーか)。
マクロスプラスの方向でガンダム化しておけば良かったんだよね。
ゆるく融合した世界の中で文化ギャップの衝突が延々と、みたいな。
プラスのどこが文化ギャップなのか。
どっちかというと文化ではなくガルド本人の問題のほうが大きいように見える。
ゆるく融合に重点があるんだけど。
>>55 融合したおかげで、クスリ使っても本来の性質を封じていなければならないというのが、
ガルドひとりの問題でないとすれば、文化ギャップの問題と言えるんじゃない?
嫁と同じで、そういう大きな問題をトレンディドラマレベルに矮小化しちゃう傾向ってある
よな。女性作家って(プラスのストーリーがアレなのが、脚本家ひとりせいか知らんけど)。
>>57 ウェットで情緒的な価値観と、力の論理というか合理性というかそんな無機的価値観の
衝突、って感じで、後者にまた利害なんかを絡めたりすることで、その繰り返しで
モチーフやシチュエーションを変えることで幾らでも作品は出来たのに、って思う。
恋愛や歌と、種族間の衝突・存亡を
等価値のものとして描いてきたのがマクロスではないかと。
それを女性的な矮小さと言ったら
マクロスそのものを否定することになるのでは。
>>59 恋愛や歌=種族間の衝突・存亡ならいいんだけどね。
恋愛や歌>種族間の衝突・存亡って感じで、後者がおざなりになっては……。
実際、プラスは>57のようにマイクローン化して帰化?したゼントランすべてが抱えている
だろう問題をガルド個人の問題にすり替え、イサムとのガチンコ勝負の果てに忘れていた
真相を思い出すことですべて解決っていうのは、矮小化以外何物でもないだろ。基本プロッ
ト自体、二重の三角関係が軸で、SF的な軸が弱い。
『マクロス』の輝・美沙・ミンメイの関係精算が、星間戦争の終結とリンクしているみたい
なバカバカしいまでのギャップとSF的スケールに乏しい。
……いや、今このスレみるまでプラスの話にそう言う見方あるとは全く気付かなかった
それこそ只の矮小な昼メロ三角関係としか思ってなかった
ま、いいんじゃないの? 作者も最初から昼メロみたいな矮小な三角関係としか書いてない
話が評価されたことなんて無いアニメなんだし
そのくせ、飛行機アニメとしては未だにトップクラスだから困るw
俺はいまだにシャロン・アップルがマクロス周辺のコンピューターを乗っ取ったからといって
ただの電源コードが触手みたいに自在に動いて人間を宙吊りにするのはおかしいと
どうでもいいところに引っかかり続けている
緊急時のために、電源ケーブルが自律行動するようにしてあるんだよ!未来だから!
やっぱ、戦闘機に変形するウルトラマンとか、戦車に変形するライダーみたいなすごいネタでもないと。
戦車ではないがバイクなら電人ザボーガー!
車と戦闘機とミサイルならキョーダインがいるぜ
がちっと火花の大銀河
さて、ウルトラマンの件だが・・・
貴様はジャンボーグA&9をなめたッッッ
居るのか…
外見こそウルトラマンの亜流だが
実は搭乗操縦型ロボなのじゃぞ
(劇中ではサイボーグと呼称)
ギアチェンジでスピードUPだ
最初からフルスピードで戦えない理由でもあるのか?
うむ大有りじゃ、
変形前の車がマニュアル車なのだ
(激マジ、パイロットは妙に生々しいビンボー人なのである)
Aに変形するセスナは会社の物だし、9に変形する車(軽)買う金を姉に借りていたり。
主人公がパイロットから地上勤務に回されそうになり
地球がピンチになるというアレか
「公式には出来ないけどヒーロー!」な人たちを後援をする組織でもあればいいのに…
つキン肉マンの世界超人協会
医療機関や老人ホームもあります
ある日、いきなり宇宙人が愛車に巨大ロボへの変形能力をつけてくれました
「いきなりで悪いが、これで悪い宇宙人と戦ってくれや、じゃっ」
なんかシチュが微妙に勇者っぽいですな
二号ロボやライバルロボあるし
今なら合体してたんだろうな、9とAで
給料ヒーローってのも、悲しい仕事だねぇ。
ま、ヒーローと経済の狭間、ってのは時々あるから、
それほど斬新なネタでもないけど。じーせぶーん♪
いや、それがジャンボーグのナオキ君は
ワッタやダイガードと違ってそれが仕事じゃないのよ
ウルトラマンみたいに地球防衛軍的な組織にも入っていない
そいつらに協力するノーギャラのボランティア
もちろん普通のリーマンパイロットとしての仕事もあるわけで
まさしくビンボーとの戦い
おまけに味方のはずのエメラルド星人はなんか独善的だし
敵の怪獣は円谷プロの怪獣の中でも1,2を争う強力軍団
頼みの防衛軍も円谷プロで1,2を争うほど弱く隊長レベルで殉職しまくる
なんせ、セブンでいうポインター的な車両が「バモス」なんだぞ
ドンだけ弱いのかと
ほとんど地球防衛組のノリだよな。
押しつけられボランティアヒーロー。
しかも会社には秘密なので
勤務中には出動NG?
でも、地球防衛組は、ある程度「通常の職業時の担当者」から公認されてる。
で、ジャンボーグの方は如何ほど?
まさか、特撮ヒーローの例によって例のごとく「正体は隠さねばならない!」の鉄則?
あー、ところで、無闇に公認・公開ヒーローにすると、
古くはザンボット、近年ではぼくらので書かれたみたいな事態もありうることになるか。
ヒーローって現実に存在しないから、難しいねぇ。
>>82 今、マーベル社のアメコミではその問題を取り扱ってるな>ヒーローを公認するか否か
法律で認められてるわけでもないのに
自らの判断で犯人を処罰して
抹殺しちゃってるヒーローが殆どだからなぁ。
>>84 何をもっていっているか知らないが、捕らえても処分も抹殺もあまりしてないぞ。
大抵の悪役は何度も出てくるじゃないか。
殺しの数なら、日本のヒーローの方がはるかに多い。
非合法自警団だけど、警察も黙認ってのがほとんど。
そろそろヒーローの正規雇用化と残業代支給を検討すべき。
肉体労働なのでWCEの対象外だと思う。
鉄腕バーディーのこないだ出た巻で
宇宙刑事やウルトラマンの仕事に文句つけてる話があったな
「どうして生かして逮捕して上層部の情報を聞きだそうとしないの!?」とか
言っちゃいけない系のツッコミを
凶暴で危険な相手はNYPDでも問答無用で射殺だが。
>>85 変な宗教団体が背後にいるガーディアンエンジェルスみたいなもんだろう。
最近では月面兎兵器ミーナが犯人を殺さずに逮捕してる。
罪状は星間文明不干渉条約違反。
凶器を使用して抵抗する相手は射殺しても無問題だ。
>>80 ナオキは特に初期はDQNキャラなので勤務そっちのけで戦いに行くよ。
例外もあるけど。
>>81 ジャンボーグのパイロットの正体は最後まで防衛隊の連中やナオキの
身内にまで秘密のまま。敵の幹部も確か知らない。あ、最後の幹部は
知っていたかも。
他に正体を知っているのは一度ナオキがエメラルド星人からジャンボーグの
パイロットからリストラされそうになった時に代わりの候補に挙がっていた
防衛隊PATの海外支部の隊員とゲストで出た子供の一人だけ。
史上初のモビルトレースシステムとか地味にエポックメイキングで
アニメにも影響あるんだよなジャンボーグ。
ハンドル操縦はボスボロットとどっちが先だっけ…
直樹ダメージもフィードバックしてたな。
ハンドルはジャンボーグ9のが先のような
最終回空飛べない9のほうで月の怪獣やっつけに行ったんだよな。
最後地球に防衛軍の人に送ってもらってた。
同じエメラルド星人なのにカインとジャンボ-グくれた人とデザインちがうのがどうも納得いかなかった。
そしたらセブンとマンも光の星住人でデザインが違うだろという指摘で納得した俺。
変形といえばごみ箱に変形したイビル
>>94 ボスボロット初登場のマジンガーZ第48話「ボスロボット 戦闘開始!!」は1973年10月28日放映で
ジャンボーグ9初登場のジャンボーグA第27話「グロース第3号作戦 ジャンボーグA2号誕生
その名はジャンボーグ9」は1973年7月18日放映なのでジャンボーグ9の方が先。
>>95 アクマイザーのアカニーダが、シャア専用ザクにしか見えない俺
暗闇を使う敵に、イビルが明かりに変身したが提灯にしかなれなくて
ザビたん「おい、ライトとかに変身できないのか」
イビル「す、すまん、どうも拙者は古風にできているようで…」
こいつら、えらく萌えるんですが
古参の特撮スレッドになったようだな。
原作マジンガーでボロットが出るのは戦闘獣グラトニオス&ビラニアスとの戦いで
TVで言う最終回。
スクランダーもドクターヘルとの最終決戦が初出だし
アニメが先行してたはず。
同時期のグレートマジンガーが「涙を流さない」と歌っているのに
ナオキの感情に合わせて涙が吹き出して泣けるという
なんだか無駄に高機能なジャンボーグシリーズ
リベットをガシガシ打ち付けた無骨なデザインの9とスマートなA
パワーと戦闘能力重視の陸用と
機動力がある空用のデザインの使い分けは地味に良い
懐かしロボアニメスレとか立てて欲しい罠
うーむ、史上初の二号主役ロボ登場は9だったのか…
それが登場した後に主人公が状況に合わせて
ちゃんと二体のロボを使い分けしているのも偉い
animeじゃないし
♪ホントのことさ〜
アレぐらい衝撃のあるOPであって欲しいな。
いや、アレの場合は笑撃か。
>>103 使い分けで……一人の地球人にふたりのウルトラマンが取り付いて……て、それなん
て『電王』なのを思いついたが、ウルトラマンって基本的に万能だから使い分けが難しいな。
ウルトラは個体で万能のヒーロー、ってのは微妙に重要だしな。
融通の利かない、妙に小技ばっかりに特化したウルトラなんてイヤン。
…逆に、融通の利き過ぎるライダーはイヤンでもあるな。
とすると、
ウルトラ=一部勇者・エルドラン・古典スーパーロボ
ライダー=リアル系ロボ
といった解釈も可能なのかしらん。
109 :
蝙蝠男:2007/03/23(金) 23:21:11 ID:???0
ティガから形態使い分けはやってたお
>108
あー、敵味方で同じ技術を使用するあたりや、あくまで主人公の意識は世界観にそった人間の範疇ってあたり、
確かにライダーとリアルロボに通じる所はあるかも。
電王はかなり勇者入ってると思う。
俺が勇者の中ではジェイデッカー、マイトガイン辺りを
良く見てた世代だからかもしれないけど。
>>109 あまり効果的とは言いがたかったけどな。
>>107はフォームチェンジじゃなくて、別人のウルトラマンに入れ替わるっての。
ネクサスではウルトラマンに変身する人が乗り換えられてたね。
平成ライダーでもやっている事だけど。
こういうのは一人乗りのロボットのパイロットが代わるのと受ける印象が
違いますな、なんとなく。
>>108 >融通の利かない、妙に小技ばっかりに特化したウルトラ
コスモスのことかー!(AAry
ウルトラマンコ スモス・・・
「スモス」って変ったネーミングだよね
締まりの良いマ○コのことだろうか
そりゃ、急にテレビにも出られなくなるわな
コスモス放映より随分前にそんなタイトルのエロ漫画があったなぁ…
タイのチャイヨーと円谷プロとのいざこざは
ウルトラマンコクサイ問題
ウルトラマン子だっけ。
アイドルマスター XENOGLOSSIAの先行配信見た
結構良さ気
あやしが微妙にロボアニ、ってかネオラン化してたが、あれはノーカウントだよな。
東京アニメフェアでは、ガイナのグレンガラン?以外は好感触だった。
ネタが無いせいか過疎ったな。
今放送してる作品の話題も上がらないしな。
4月新番は放送前だし、ジャイアントロボとダンクーガノヴァとライディーンは
有料ネット配信・アニマックス・WOWOWスクランブルなので視聴者が限られるし、
地上波現役作品はロボがメインではないコードギアスと出来が…なスパロボOG
くらいだしなぁ。
スパロボ今日最終回だから見たら意見を書いても良いのだろうか。
作品の本スレに書けよ、って言われないようなのなら良いんでない?
スパロボOG見終わったけど話の辻褄はともかく勢いはあったよ。
個人的には面白かった。やたら詰め込んでて最終ボス、ゲームでは裏ボスらしいけど
ラスト5分で出てきて撃破は勿体なかったけど。後1話有れば〜みたいな感じ。
戦闘はやたら必殺技が派手になったりしててこれはこれでいいんじゃないかな、と。
あれ、セプたん出たのか。
>スパロボOG
最後のゲームのCM、このアニメ見た後だとシナリオ面には何にも期待出来ないよなぁ。
まぁ戦闘アニメ等ゲームとして大丈夫なら良いんだろうケド。
お世辞にも良いシナリオじゃないけど(主に設定面が糞過ぎるせいで)、あの糞アニメ基準で考えられて欲しくないなぁ
そもそも、スパロボにシナリオを期待するなw
終盤は勢いがあって話がおかしかったが
前半は勢いが無くて話しもグダグダだったからなぁ。
序盤から無理矢理勢い付けてなんか色々やっててくれたら糞とは呼ばれなかった、かも知れない。
何かDVDに26話がつくからあのね商法って言われてたりしたけど
アレはテレビ放送最終話で「あのね・・・」なんて妙な引きを作ったからおかしいんだよな?
別にテレビはテレビで終わってたらあのねとか言わないよな。
いわんね、曲芸商法なんかと一緒で無知な厨が言いがかり付けて叩くために使ってるだけ
武装錬金がフ連載分でTV放送終わり、ファイナル・ピリオドはOVAでってなら立派なあのね商法だったw
PVみる限り、キスダムがかなり面白そう
CGがかっこいい
あとはヒロイックかな
140 :
蝙蝠男:2007/03/29(木) 08:07:42 ID:???0
一年前のアニメでさえ、しらけるからダメだそうだしねえ>7
ガイキング話から続けて隅沢脚本とか、病気で脚本業を中断している話とか発展できないし。
>121
打ち切りが無ければ、会川はガサラキみたいな設定を見せたかったんだろうけど、
ちょっと唐突だったね。
これ以降にバトルする話の余裕もほとんどないし。
つか、これまでも、巨大戦闘が一番マシな戦闘だった辺り、制作会社の方向性と作風が
あってなかったのかもなあと思う。
逆にこれで今後の土6がロボアニメばかりになったら少し嬉しいけども。
>139
代わりに、キスダムは監督のあれやこれやで一番先行きが不安視されている。
CGはサテライトだから期待できるだろうけど・・・
あと今期は、アイマスが舞HiMEと違って狭義のロボアニメとして語れるようになったのが
ちょっと面白い。
まーな、
悪いが一年ぐらいに終わったアニメの話題ってのが一番しらけんだわ
「良い、悪い」でお腹いっぱい語り合ったばかりなのに
そこで散々既出の感想文持ち出されても、見せられた方はつまらんの一言
あんたは毎週ワクワクしているもかもしれんが
それを共有してもらえるとは思わんこったね、自分が楽しめれば良いで割り切ってもらいたい
ま、ジャンボーグ並みに古いと盛り上がるんだがな〜w
>>141 140氏じゃないけど、君が白けるかどうかなんてそれこそどーでも良いのだが・・・
つーかそこまで露骨にジャンボーグの話の方が〜とか板違いな事言ってる方が
よほど問題だw
個人的にはアニマックスで4月からのZOEに期待してる。
>>142 でも実際、ガイキングネオなんぞ話題より盛り上がったしなあ
アニメロボとも絡めて語られていたし、板違いでもあるまい
動かしようなく旬を逃したネタは痛いしツマラン
今まで見ていたメインのロボファンには、今一番飽きている時期なんだから
今更、期待の新作みたいに自慢げに語られても困る
無論、現在進行形で続編や番外編なんかの企画が動いているなら別だが
そういうのないじゃん、ガイキング
話題に上げてもいいが、ガイキングは今はほとんどのオタ的には総括や全体のまとめの時期だと思うんで
今頃リアルタイムで見ている感覚を共有してもらおうなんて思わなければそれで良い
まぁ、スパロボのプロデューサが、
「今年(去年)、最大の収穫がガイキングを見れたこと」って言ってたから、
来年あたりに、そっち方面から火が付きそうではあるけどね。
それこそ「ロボゲ板でやれ」だな
そのそっち方面は、出入り禁止になるそっち方面だから
>>144-145 いや、別にガイキングの話をする必要ないけど、イチイチ白けるからとか
余計な事言わなくても話題がないなら自然と話も出ないだろうに、と。
春新番からのロボットアニメはCGロボがギガンティックフォーミュラくらいなのかな。
何かCGロボのアニメ見てて後半から動きが良くなってきたって言う感想をよく持つんだけど
最初からこのCGロボすげえって思う作品はあんまりあらわれないな。
後半から良くなってきた作品のノウハウをそのまま引き継ぐような事があんまりないせいなんだろうけど。
んーとね、3DCGアニメソフトは権利料とかで金食い虫なため、
おいそれと継続使用が出来ないとか何とか。
んだもんで、独自ソフトとかでないと、その技術の流用が出来なかったりするんだと。
キスダムもCGじゃないの?
別に手描きロボが復権したわけでなく
そういう新作はロボ描写なんざオマケだろうからだろうな
どうせ一枚にビームとかでごまかすし、出番も玩具売る必要もないから
CG作るまでもないという
今ではCGは気合の証
まあ販促ロボは一つもないしな。グレンラガンはコナミだっけ。そこくらい、か?
4月30日今日は一日『アニソン』三昧SS
司会
水木一郎(みずき いちろう)
東京都出身。「アニキ」の愛称で知られている、日本を代表するアニソン歌手・声優。
緒方恵美(おがた めぐみ)
東京都出身。声優・歌手。
代表作に『幽☆遊☆白書』(蔵馬・南野秀一役)、『美少女戦士セーラームーンS』(天王はるか/セーラーウラヌス役)、『新世紀エヴァンゲリオン』(碇シンジ役)等。
3DCGはそんなに金が掛かるのか
ロボが手描きの2DからCGの3Dへ移行してる理由って
コストが安いからだと思ってた
メカアニメーターも少なくなったから。
何かギアスの最終話とかの放送が夏らしいがずいぶん間が空くな。
総集編入れること自体は別に問題ないと思ったけどさ。
>>156 まともに動かしたり
ロボ戦を見せるつもりないなら
そりゃ2Dの方が安いよ
スパロボ最終回、ここまで一見さんお断わりを徹底されるとむしろ清々しいぜ
正直盲目的信者の怖さを知った回だった
俺もスパロバーだが同胞があんなのだらけとは……
スパロバーなんて言う奴を初めてみたよ。
キモイ造語だな
つか自分と意見合わないならほっとけばいいのに
わざわざ盲目的信者とか言わなくてもいいんじゃないかね。
メカ者、SF者は程度の差はあれど、議論好きで理屈っぽいのでほっとけない
167 :
蝙蝠男:2007/04/01(日) 07:59:23 ID:???0
まあ、一年前のでも特撮のボウケンジャーとかには白けるって意見は出なかったけどね。
あと、前スレでユーチューブのガイキングがリンクされた時にも色々と語られていて、まだ見てない人も
けっこういるんじゃないかと思ってる。
さておき、妖奇士は最終回も妖夷の生体ロボ化があったけど、まともなバトルが無いまま、いつもの会川な
ラスボス自滅に近いオチで、ロボットアニメ的な楽しみが薄かった。
地球へ…の予告の方が良かったな。質感がペラペラでCGガイドを使ってる可能性もあるけどだけど、メカは
手書きでメカフェチなカットもあり。結城キャラの濃さとあいまって、90年代の売れないOVAみたい。
それと、新規部分でチラッと巨大ロボの影が見えたんで、ロボアニメになってくれそうな予感も。
>144
ネオは数年前のパイロット。
なんか勘違いや言い訳が多いよ・・・
メ欄にまで書いてなんでこの人しょうもないことをいちいち気にしてるんだろ。
何か言われるとぐずぐずになるだけなのに言い訳がましく反論したがる人?
グレンラガン1話終わった。話しは普通の内容だった。
>>167 チラシの裏とは言わんが
2ちゃんねるにはアニメ2という場所があってな
そこでたっぷり好きなだけ語れ
自分が見られるロボっぽいだけのアニメ語るのは、どう考えてもNG
ロボアニメ話についてゆきたいなら、まず環境整えろや
>>168 いやいや普通で無難なのがいいっしょ
こういうのには下手にひねったの多いし
>>170 168だけど悪く思ってないよ。素直に見てた。ただ本当に普通で話としてあんまり言うこと無かったから。
作画は詳しくないし。作画スレ覗いたらやたら叩かれてたけど。
良い意味で普通なんですよね
作画なんてのはお金と人手でどうしても制限されるから
予算の段階で、ある程度全体のクオリティが決まってしまう部分ではある
作り手が工夫できる部分でどれだけカバーできるかが鍵だね
昨夜、アニマックスでやってた『めぐりあい宇宙』を「ツマンネ……」とやたら醒めて観ていた。
グレンお話はほんと普通というか正統派だったな
キャラ絞って現状描いて敵が出てきてロボ見つけて倒してこれからだ!って感じで引いて。
なんだかんだでロボアニメとしてはガイナのこれが一番素直なアニメになるんじゃないか。
今更というのも今更なくらいの弾劾王かよ
Gダンガイオー黒歴史だったらちょっとくらい興味ある
いいから断崖から突き落とせ。
ではロビーとケロビーについて。
グレンラガン>>>>>>ガイキング
マイメロを2年間録画し続けた俺が停止ボタンを押すほどのキツイ10分間だった。
紅優監督作品、
警察官のバカボンネタ、
水谷侑子とおみむらまゆこの親子ロボ?
ばったり出会った小動物をモチーフにしたロボに変身するアイデアは面白くなるかもだが、
スタッフの中に変人がいないと、ただの幼児アニメで終わりそう。
今日はヒロイック・エイジもやるんだっけ。
ファフナーを1,2話一挙放送で切っちゃって後半は評判が良かったようだけど
今回はどうなるんだろう。
結構盛りだくさんの日ですな
ヒロイック・エイジみた。
超能力や異能の生物郡など盛りだくさんの古めかしいSF系アニメだったな。
主人公がロボじゃないので、モブとして機動人型兵器が登場する感じだけど、
作画は異常にいいので、ロボアクションの部分もそれなりかな。
本編のノリは自分みたいな古いオッサンなら楽しめる感じかな?
ゴンゾだから作画いいのは1、2話だけじゃねw
↑あ、ゴンゾじゃないや。なんかと勘違いしてた
187 :
蝙蝠男:2007/04/02(月) 03:32:39 ID:???0
>168
しょうもないっちゃしょうもないけど、ネオはパイロットフィルムという指摘の何が言い訳かわからない。
>169
スレどころか板違いの特撮は良くて、ロボットが出てくるアニメのロボを語るのはNGなわけ?
つか、どうやったら放送中のアニメをアニメ2板で語れるんだ。
>171
作画スレは荒らしが居座っているのと、今石監督のアンチがいるから、あまり信用しない方が。
中・低の方が流れも穏やかで、見やすいよ・・・って、今回はそっちまで荒らされてるな。
>175
やっぱり、あんな最終回になったGダンガイオーと繋がるんかな。
今回のはデザイナーが違うけど、同じようにデザイナーが異なっていたGとOVAにも繋がりがあったし。
>>187 うすうす気づいてる人はいるだろうが、このスレの人たち。
現行のロボットアニメなんかあまり見てないよ。w
マッハバロンの話で盛り上がれるオッサン連中だからな
他のアニメや趣味、仕事を考えるとロボアニメは週に2本見れればいい方くらいじゃないかね
あとはアイマスとギガンティックフォーミュラー、ぼくらのか。
俺は見れないけどダンクーガ、ライディーン、ジーグを入れて
ロボットアニメ8本とは破格の数だな。
これだけあれば何か気に入るのがあるかも。
>>187 >やっぱり、あんな最終回になったGダンガイオーと繋がるんかな
繋げようとすれば、何でも繋がるだろ。デザインは関係ないよ。
Gだって繋がっていたからってナニ? 程度に別物だったわけだし。
>>スレどころか板違いの特撮は良くて、ロボットが出てくるアニメのロボを語るのはNGなわけ
んなもん、どっちもNGじゃい#、このヌケサク
「○○君だって悪いことしていまーす、僕を叱るのはおかしいでーす」
そんな言い訳したら10倍増しでその性根まで怒られるに決まってんだろ
口だけ達者で頭が悪い小学生か、オノレは
今回だけは蝙蝠野郎に同情するな。
自演攻撃にお疲れ。
新作は見る気のしないのが多い。
そういえば、前期もコードギアスとFLAGだけしか見てない。
>>195 無理して見なきゃいい
義務じゃないんだからさ
ヒロイック・エイジはずいぶん世界観広げて様な感じだな。
これから何たらの種族同士で戦ったりするのか。
>>195 少なくとも自演じゃないのも一つは混じっている
俺の書き込みだ
>>198 とりあえず、正しいことを言っていても、間違ったことを言っていても、「基地外は放置」でお願いいたします。
そんな事よりジャンボーグの話しようぜ!
ロボが出てても公式HPにメカのページがないロボアニメも結構あるもんだね
REIDEENとかヒロイックエイジとか、これってどうなのよ?
まぁ、正直なところ、ロボなんて白馬の王子の、馬でしかないんだからさ。
「馬について詳しく解説する童話」なんてあるか?
ロボとかメカの解説しちゃうと内容のネタバレになるからじゃね
エウレカとかも最初は説明が殆どなかったと思った
グレンラガンの公式は見事にネタバレしてるな
まあそんな致命的でもないけど
いや、だから公式で扱われて無い理由について述べたまでで、
このスレが悪い、というような趣旨ではないよ。
本当に馬のように現実にいるものなら載せる必要はないけど
その作品の特色となるようなものなら載せるべきだろう
っていうか、ここで語るべき「ロボットアニメ」ってはその馬をメインに据えたアニメなわけで
HPに載せない=ロボトアニメじゃないと切り捨てて良いんじゃないの
OHPのデザイナが良く分ってないんだよきっと
ライディーンはOPからしてロボがまともに出て来ないし。
そのくせHPで敵メカは御丁寧に載せているという。
なんかズレてるよなぁ、あの作品全体的に。
>>199 キミがコテを毛嫌いするキチガイということだけは分かった。
あ、放置出来なかったよw
毎度毎度スレを荒らす変態の特撮厨はどこかに行けよ。
それしか話すことが無い訳じゃないし、自分で無いならここに書き込むなよ。
おおかたギアスのKMFスレあたりで空気読めずに暴れてた気違いあたり
なんだろうけど。
>>210 まだ主人公機についてよく判明してないんだしさ。
とかいって最終回終わっても、乗せないままでいそうなのがあのアニメ。
空気読めずに暴れてた気違い
なんで煽り入れちゃうんだろう。
>>208 別にサイトにロボの紹介ないからってこれからロボ関係ない話になるとは限らないから
切り捨てなくてもいいんじゃ。
でもあんまり活躍する感じはしないな。銀の種族ってのがロボット使わなかったら
ロボは人類側だけだろうし、主人公の活躍度合いで出番も変わるか。
>白馬の王子様と馬
たまには、悪い竜とずっと一緒にいたかったお姫様だっていたかもしれないじゃない・・・
てかあー、低予算でいいからマップスとか長谷川作品アニメ化しないかなぁ
しねーよ
REIDEENのもっさり感が結構気に入ってるんだけど、本スレじゃあ不評なんだよな
例えばガンダムやマクロスみたいな、スピード感のあるのを好む人が多いんだろうか
とうとう便乗で煽ったり荒らす馬鹿まで登場
蝙蝠、責任取れ
>>218 無料の1話しか見てないんだけどあれを見る限り重そうってより
単にもっさりしてるって感じがしたけど話が進んで1話と動きと変わってきてるの?
重量感はええが、もっさりはあかん
うどんにこしがあるのと茹でが足りないのはちゃうんやで
まぁクロスボーンはいつかアニメ化されるかもな。
ただし絵は安彦風に変えてくれ。
声優さん、ゲームで声を録音したとき
キンケドゥとシーブックが同一人物だと気付かなかったとか
>HPにロボが載っていない
そういえばスパロボOGのHPも全然ロボットの種類が増えないまま本編が
終わってしまったような。
…単にHP運営しているヤツにいい加減なのが多いって話な気がしてきた。
まぁガイキングLODのHPみたいなロボの情報量の多いのもあるにはあるが。
一年物でない番組のHPなんてそうそう更新するかね?
ただでさえアニメ飽和状態で現場は戦争なのに
現場が戦争なのは4クール物でも同じでは?
>>225 HP作製・運営は別セクションだろ。まあ、制作会社という意味では現場の一部だが(ヘタし
たら、さらに下請けかもな)。
作っただけで、更新しませんってのは、単に職務放棄だ。更新できないのが分かってるな
ら、そもそも作らないだろう。金のムダだ。
どういう理屈だ
評判良くない、利益がのぞめない
そう判断したら途中からでも手をかけないのは資本主義のルールだろ
学校の授業じゃあるまいし義務で更新しているわけねーっての
やる気とか気概とか
持ち出す奴はキモい
誰もやる気とか気概とか言ってないのに何言ってんだ。
>>228 折角ロボットアニメなんだからロボの絵ぐらい載せても当然では?という
見に来る側のニーズに答えられているのか怪しいって話だと思うんだけど
なんでそんなHP運営側に立って発言してるの?
つーか折角の公式HPなんだからそれなりのコンテンツ用意しておかないと
そりゃあプラスになる要素なんて出て来る訳ないよなぁ。
>>228 何のために公式サイト作るか、分かってないだろ。
最新情報の提供他、宣伝のためだろ? 立派な業務の一部で、そこが「金がなくて更新できま
せん」ってのは、もう企画そのものが空中分解してることじゃねぇか(公式サイトの作製・運営に
かかる予算と手間がどれほどのもんだと言うんだ)。
それなら、番組打ち切るって。
大体、今時1、2クール程度の番組の途中で「利益がのぞめない」なんて、どんなシロウトが
アニメ作っているんだよ。
>>231 いや、売り物ではなく
サービスでただで見せるものなんだから
人気がないもの、反応が鈍いものに手間かけないだろ
ロボオタが趣味でやっているんじゃないんだから
結果が見えないなと思ったらバンバン切るでしょ
予算と手間だって企画から協議してGoを引き出すには時間がかかるんだぞ
そこまで考えているの?
>>232 ・・・最新情報の提供他、宣伝のためだろ? 立派な業務の一部で〜それなら、番組打ち切るって。
あのな、思ったより客が来なければ、まずそういう枝葉から削るもんだろ
いきなり打ち切ったら各方面にどんだけ迷惑かかるかわかってんのか!
穴あけずにペイするために必死で削るとこ削るんだろうが
「宣伝」だからこそ効果がないと思ったら縮小放置は普通だと思います
コンテンツが充実してなきゃ宣伝として十分に効果を発揮しないのも当然
という悪循環…
東映の公式サイトなんて
近日公開のまま番組が終わるまで
何年も放置されてるコーナーもよくあるし
ああいうのって社内の手の開いた人が片手間でやってるんじゃないかなぁ。
主役メカすら載せないでなんの宣伝なんだか
縮小もなにも最初から不足したもので宣伝なんて言われてもなぁ
そりゃもうコンテンツ自体が、最初からその程度の扱いなんだろ
「一応、うちで作って流しているから名前だけは入れてやる、でもこれ以上は望むな」みたいな
つまり、やってもらえただけでありがたいと思えってことですか…orz
それこそ金の無駄だな
そろそろ流れをロボアニメに戻そうか。
ではロビーとケロビーについて。
実はロボアニメの内容とかよりもロボアニメの内容外に関連することのほうが盛り上がるスレ
だってロボアニメほとんどみてないじゃん、このスレの人間。
見てるけど1話だけじゃん何とも言えない気がする。今日はテレ東でキスダムだな。
WOWOWスクランブルの2作以外はTVアニメは全部見るよ、俺はね。
途中で切ったりとかもあるだろうけど。
ところで劇場版鉄人28号見に行った人いる?
>>244 必ずしも「このスレで話をしない=見ていない」って訳でもないと思うが。
本当に注目していて語りたい作品はアニメ板の個別スレで語るよ
ここで話題に出るのは、本スレが過疎って話し相手がいないような
泡沫アニメばっかだ
ディノブレイカーとかFLAGとかイノセントヴィーナスとか
殆ど話題にならなかったし話を振ってみてもスルーだったな
マジンガーやガンダムや特撮が好きな人しか居ないような気がしてる
地上波だっけ?
地上波であるかどうかが問題にあがる時点で、半可通しかいないのがよく分かる。
別に半可通でもいいような。何か問題あるわけでもないのになんでそういう事言うのかね?
>>251 それでもいいんでないかい?
ロボアニメに人生賭けてるような人が居ても
休みが合えばロボアニメ見る程度の人が居ても問題ない
てか、地上波であるかないかって重要だと思う
それ以前に「つまらなさそう」な作品まで必死になって見るのは只の馬鹿、病気
馬鹿意外はお呼びじゃないんだけどね、このスレは。
カシコイつもりの人たちは、こんなスレ見てないでもっと有意義なことに時間を使いなよ。
なに馬鹿が勝手に仕切ってるんだ?
そういう数あるだけのクソツマラン作品は普通に叩き・スルー対象ですよ?
スルーしてるなら良いけど、見られないから、とか知らないからってだけじゃん。
言い訳も半人前だね。
なんでけんかするん?
イライラしてるんじゃないの。
また俺以外馬鹿の流れになってるな
ヒロイックエイジのあのロボって
イデオンやガンバスター並に凄そうだなw
1話で惑星?ブチ割ったしな。あれだけ強いと人類側のロボはそう目立つことは無さそうだけど。
ワープする人くらいか。
もはやスレタイは懐古ロボアニメスレでもいいと思うよ
今期はヒロイック・エイジとグレンラガンが期待できそう
後は今夜のキスダムがどうなるかだけど…
プロモは良く出来てたけど、例の騒動のおかげで一抹の不安が拭いきれない
一抹の不安というか、どう考えてももうダメぽって感じが
ま、期待せず待てば、裏切られることもあるまい。
所謂「生暖かく見守る」姿勢でさ。
267 :
蝙蝠男:2007/04/04(水) 00:22:08 ID:???0
ケロロ軍曹の三期最終回のロボが無闇に凄かったと小耳にはさんだ。
直接は話題と関係ないけど、本編で説明されない設定をサイトに記載するのは良いとしても、
そういう設定が知られている事を前提に話を展開されると困る。ファフナー前半とかひどかった。
>190
ロボが一定以上の中核をなす作品は
>>5でまとまっている。出てないのはロビーくらい?
ネットでPV見た範囲では、ヒロイックエイジとアイマスが手書きロボの良さが出てて良かった。
グレンラガンはロボットというよりフリクリ以降のガイナアニメらしいキグルミみたいな質感が、
ちょっと飽きてきた感じ。
そういやガンダム関係でフルCG作品がいくつかあるけど、イボルブは終わったんだっけ。
>216
半分洗脳されて主人公から兄の元にヒロインが走ったヤマトタケル・・・は元が敵側キャラか。
えーと、他にロボットアニメではカテジナとか。
ちなみにマップスは2回もOVA化されています。ファンは忘れたがってるけども。
頓挫したらしいけど、クロノアイズアニメ化企画もあった。こっちは実現したら合体変形ロボが
それなりに活躍する内容になっただろうに。
>264
たしかにプロモはかっこよく出来ていたけれど、あの騒動のおかげで手書き部分に口パクが
多いこととかが気になった。
>>261-262 そういえばあの人類側機動兵器の名前がオーガンだったな、
グランドクロスアタックとかランサーとかあるのか・・・
惑星っつーか、敵側の母艦じゃないのか?>エイジロボ?がぶち割った物体。
衛星規模宇宙母艦って感じだったな。
そのうち惑星規模とか出てきて輪切りにされそう。
メダロット的なサイズ&デザインのマジンガーやゲッターが、
少年少女と一緒に戦うようなロボアニってダメかな。
もう、リメイクで、オリジナルがどうだから、って時点で、
オタク向けに走って駄目になっちゃうんだったら、
そもそもの前提を全て廃して、でもお話としての基本だけは残し、
それで新しくストーリーや演出するっていう方法じゃないと、さ。
キスダムはロボ分はオマケみたいだね。ロボがくっ付いてる戦闘機も
全然敵に対抗出来ないみたいだしメカ分よりは不思議パワーが中核に
なるのかねぇ。
>>267 イボルブは実験映像的なモンだから終わるも何も。
つーかもしかしてイグルーの事言ってるのか?なら終わってると思ったけど。
>>272 robo者としては失格かもしれんが、裏のクレイモアの方が数段面白かった。
というか、ゾンビコップかよ。
>>271 えーと、それは安定して買うオタや信者ではなく
新規狙うんだよな?
豪ちゃんプロに莫大なお金を払うぐらいなら
どう考えてもオリジナルキャラで同じ話やります
そういやメダロットみたいな使役ロボって最近やってないな。
ロボ自体ないですから
メダロットはデザインが妙にポップになってとどめ刺されて自滅した
さすがに、あれはねーわ
>>267 >ケロロ軍曹の三期最終回のロボ
この前のマクロスのパロのは今一な感じだったけど…
二期ラストのバトルのが凄かったかな
あれはサンライズの本気を感じたw
サンライズでさえ、メタな扱いでしか本気の王道ロボやらせてもらえないってのが悲しいな
設定は変化球だったけどゼーガペインは王道だっただろ
どこが?
筋肉が〜ってのを理由にラスボスの言い分全否定する辺りはある意味王道w
つまり、「聖マッスル」か
つかそんなにひねった作品がそんなにないから言おうと思えば
大抵の作品は王道の範疇にあるって言えちゃう気がする。
劇場版鉄人観て来た。さすがにTV版よりは鉄人の活躍は強化されていたけど
やはり活躍よりは存在そのものが象徴的に扱われている感じなので
基本的にロボットアニメを期待して観るモンではないのはTV版と同じかと。
あと一つロボ的な事を挙げれば、今川ロボットアニメ定番の大怪球や
デビルガンダムや真ゲッタードラゴンと同系統の大仕掛けが一応あった。
ギガンティックフォーミュラvsアイマス
脚本力でアイマスの勝ち
ってか、キャラが気持ち悪い>ギガ
Gガンダムの第1話って良く出来ていたんだね…とか思った。
289 :
蝙蝠男:2007/04/05(木) 06:19:17 ID:???0
>272
うんゴメン、イグルー。
「なんかイで始まって四文字だ!」とか思ってて思い出せなかった。
>279
ロボが大量に出た最終回より、前の夏美がパワードスーツを着たバトルが凄かった。
SEEDで作画監督していた時は不評だった山口だけど、やはりコンテ演出までやると
良いものを見せてくれる。
SEEDでもコンテ演出回は好評だったし、アムドライバーも良かった。
ギガンティックフォーミュラあんなもんじゃないのかね。そう出来が悪いとも思わなかったけど。
CGはまあ、なんと言えばいいのか物を握ってる手に力が入ってるように見えない。
>>287 >脚本力でアイマスの勝ち
とてもそうは思えなかったが
両方とも良くなさそう。
グレンラガンとエロイックエイジに期待しようかね
ジーグは見たくはあるんだが・・・
アイマスはロングがCGでアップが手書きとか言うレスを見た。
実際に見てみたいがTVKは土曜まで待つんだよな。
ハッハッハ、テレビ愛知は5月中旬まで待つんだぞw
orz
>>295 スパリンは重要な戦いだけ手書きじゃなかったっけ。
特別編でビルドロンとかの合体バンク手書きで作ってたけどその後使わなかったな。
使い回し前提じゃなかったって事だからバンクとは言わないかも知れないが。
アイマスシリーズ構成が花田十輝なのか。シリーズ構成してる作品にあまり良い印象が無いな。
舞姫シリーズ見たく吉野弘幸かと勝手に思ってた。
ジーグはロボアニメだった
ジーグ俺は観られないんだけど本スレでは好評みたいだね。
まぁ川越監督作品はサイボーグ009など第1話は神評価を受けて
その後は…ってケースがあるから今後次第なんだろうけど。
ジーグはロボアニメじゃなくて永井豪アニメって感じ
ゲッターやマジンガーやデビルマン等を見て育った人は
ロボアニメってのはこうだと考えるスタンダードが永井豪なんだろうと思う
(同じことはトミノにも言えるんだけどさ)
キャラやメカデザインを今風にリファインしようとはしてるけど、やっぱ基本が古臭くてクドい
何て言うか、オサレな雑誌でどこかの鑑定士が紹介してる古物の記事読んでる様な感覚
良いものなんだろうけど、でもそれ前世紀の遺物じゃん、みたいな
中途半端に現代風で、中途半端に永井そのままなんで、ひたすらに微妙。>ジーグ
>>299 あーそれで番宣に御大が出てたわけね。
でも、『ジーグ』が御大の作品だと思ったことは一度たりともないんで(マンガ版含めて)、
そんなところを強調されても困るわけだが。嫌いだし。
ゲッターもジーグも詳しく知らん人は皆永井豪だと思っているからねぇ。
まだゲッターの方は故ケン・イシカワに業界人のファンが結構いるから
それなりに優遇して貰えるけど、安田達也は…
あと制作がどれも東映じゃないからか、アニメ版のノリには決してして貰えない。
ジーグは川越な時点で期待できない。
アイマス見終わった。
ちゃんとした第1話だったと思った。なんで俺は面白く感じないのか教えて欲しい。
ロボットなんかかっこよくないからか?
ロボットなんかじゃなくてロボット「が」なんかだ〜。
>>304 好みじゃないんだろう、
>>291と一緒で。
実はオレも好みじゃない、だが好みと出来を混同したくない。
やはりサンライズはバカに出来ない。制作管理はクズだが。
>>304 萌えオタなら無駄に迷ったり出迎えに着ぐるみで来たりとかのべったべたなので笑えるんだろう
キャラも全然可愛いと思えないがあれで萌え〜なんだろ
ちゃんとしたとはどういう意味よ
そりゃ何やってるかは分かるよ
月が消えてしまって軌道上に残骸の隕石があって迎撃に入ってる
わかるように作っているからって面白いってものじゃないだろう
>>307 ちゃんとしてるってのはこの世界がどんなかを見せて
主人公や脇キャラの描写をして、主人公がこれから何をするか目的を見せて
ロボットをいくらか活躍させてる、ってのをテンポよくやってる、と思う。
やるべき事を普通にやってるって感じがした。
一話に必要な情報は盛り込まれてるし、キャラの性格や位置付けも
ちゃんと盛り込まれてる、二話への引きもある。
だが舞HiMEを好きになれなかったオレ的には、実質舞HiME3である
このアイマスは好きじゃない。
しかし、ありきたりな展開でダラダラと退屈、なのに無理に読めてる謎
を引っ張ろうとするボンクラさ、敵から奪った腕を取り付けたら同化して
元に戻ったなんてご都合主義、という作品とは雲泥の差。
テンプレキャラ並べて性格付けも糞もあるまい
ギガンティックフォミューラは論外
だがネタアニメとして楽しめそうだから許す
テンプレキャラ、だってw
そのテンプレ並べることが出来てない、色付けがさっぱりな作品が
一体どれだけあることだろうか。
論外で許せる訳ないじゃん、許すことが論外。
商売的にも放映局チェンジすべき。
そういうえばクズオタが勝手に盛り上がって、結果は大コケだったにも
関わらずネタネタ言って盛り上がってどんどん作品を劣化させて
キスダムに行き着いた制作会社があったな。
クズオタの賞賛は極左主義者の賞賛くらいに考えて、大衆からはソッポを
向かれる兆候として恐怖すべき結果だと考えるべきだな、制作会社は。
ギガンティックフォミューラはバンダイも提供してて玩具出す予定も
あるそうだからさすがに独立U局系じゃ辛かろう。
…とりあえず出来とか内容の事は置いといた上での話だが。
>>312 まわりくどい言い回ししないで実名でハッキリいえば?
どうせキスダムで実名出してるんだし。
制作会社が同じでもアクエリオンとキスダムは監督が違うよ。
でもネタネタとしかいわれないアニメだったのに
超合金とOPCDがそこそこ売れたんだからいいじゃん。
DVDが売れるタイプのアニメじゃないのOVAもでるんだし。
あと大コケしたのはアクエリオンじゃなくてノエインだよ。
低位の中に普通がポツンとあるのと、普通の中にヒットがあるのとかなり違う
話だと思うね。
クズを作っていても、ごくたまに普通に行くのもあるからいいじゃん、で成り立つ
のかね?
ネタネタって最初からギャグアニメなのに…
キスダムにたどり着いたって全然関係ないし
すると、あそこの作品は全てギャグアニメなのか?
そもそもダメオタからネタって括られるとか、それをギャグと表現されてしまうところが、
失敗作を量産する会社の作る失敗作なんだよね。
おまえら、日本語でおk
まぁ、キスダムが糞といいたいのだけは伝わってきた。
いやあ、あれは酷い。技術的にダメと言えないのに酷いところが酷い。
魅力を全く感じないんだあれは。
>>316 潰れてないんだから成り立ってるんだろ。
で、どのような関連性があってキスダムに行き着いたのか教えてくれないか?
擁護になるがネタといわれようが、アクエリオンはロボ描写を
うまい使い方をしてたよ。3形態以外にも他形態をいくつか出してたし
プロモーションはしっかりできていた。
>>322 >成り立ってるんだろ
・・・・・・・・・成り立ってる状態じゃないんだよなあ、あの会社。
>>322 キミの脳内では自分が持ち出したアクエリが主かもしれないが、
今の流れ的にはキスダムか某制作会社の方が主だと思うよ。
アスペル?
キスダムと過去のサテライトになんの関係があるの?
ってか、一体何の話がしたいの?
>>324が何を言いたいかわからん。
グレンラガン第2話、敵のおおまかな説明などしつつカミナの乗るグレンをゲットしてた。
やっぱ普通だな。最後の親父の行く末が知れるのは必要あったのかな?と思ったけど。
グレンラガンは4部構成。
6話までが70年代アニメ、12話までが80年代アニメ、18話までが90年代アニメ・・・
って感じで内容も大きく変わるそうよ
90年代ってのは前半の勇者やエルドランを細々とやっていた頃じゃなくて後半の
エヴァ以降って事なんだろうなぁと予想すると、勘弁して欲しいなぁと思ってしまう。
いや、谷田部勇者やエルドランの頃のノリでも困るけど。
今のところいい熱血をしているから変に雰囲気変えると危ない気もするな
まあ今だって殊更70年代!って感じでもないしそんなには変わらんだろう
ガンダムWのファーストから始まって逆シャアまでやる、程度の意味かね
X8が21XX年でコマミソが22XX年なんだがアクセル関連の話のつじつまを考えると
どうしてもコマミソの方が前の話なんだよな
誤爆orz
>>333 ヒロイックエイジのところのURLがファフナーなんだが。
面白味のあるデザインはアイドルマスターくらいかな。
でも正直見る気シナス・・・。
337 :
メロン名無しさん:2007/04/09(月) 13:59:32 ID:DKsra0+a0
ヒロイックエイジの変身バンクがなかなかかっこよかった。
わりとあっさり風味だけど骨筋肉装甲とちゃんと段取り踏んでるのに、グロい感じがないのもよい。
ヤケクソな感じな強さもあれだけやられると気分いいな。
一般ロボの存在意義が無くなりそうなのが難点ではあるが…
ヒロイック・エイジは12の契約に主人公を王にするなんてあるのに
アルゴノート・クルーが王女様以外みんな主人公を猿呼ばわりしてるのが気になった。
1話であれだけ凄い力を見せてるのに恐れとか全くないのかって感じで。
味方ロボは敵をちまちま倒してた所にエイジが圧倒的な力を見せてて来週から出番あるのかと思わされた。
主人公を王になんて話無かったぞ
むしろ人類を王にして全能にして他滅ぼして覇者にするまで完全服従しろっていう詐欺っぽい契約。
怖がってないのはなんか契約の拘束力に自信を持てる根拠があるんだろ。
>>339 ホントだ、本スレで契約の内容見てきたら主人公が人類を王とする、なのね。確かに詐欺くせえ。
もといた惑星の再生が願いですか?つって早々に願いを決めさせようとしたのも詐欺臭い。
敵も英雄の種族を出してきたらエイジ一人では戦えんだろ。
>>341 エイジ程じゃないにしても強いだろうし力の差が有りすぎないか?
本国に戻ったら凄いロボットの1,2体はいるのかも知れないが。
○人目のナントカ、とか言ってたしなぁ。
ところで、なんでもいいからサンライズ、
素直に純粋に正義と友情を謳い上げるヒーローロボアニを一作作ってくれんかな。
ヒーローロボアニが無いと、ダークヒーローが際立たないっていうのに。
ダークヒーロー物なんて今あるっけ。
しかし正義と友情をメインにする作品って今ロボット物以外でもあんまり無さそうだけどどうなのかね。
ウルトラマンメビウスとかそんな感じと思ったけど。
ダークヒーローっつーか、
トラウマがどうのこうの、人殺しがどうのこうのと、無闇に気にするタイプとか、
もしくは人殺しも平気でやっちゃうタイプとか。
情報更新。追加・訂正ヨロシク
今後、放映・配信・公開・発売予定のロボット関連のアニメ
コードギアス 反逆のルルーシュ・24.25話
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮)
創星のアクエリオン 裏切りの翼(OVA)
ARMORED CORE FORT TOWER SONG(OVA)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ(仮)
コードギアス・続編
マクロス・新作
メガゾーン23・新作
ガンダム・新シリーズ
破邪大星ダンガイオー・リメイク
ゴティックメード
フロントミッション
マブラヴ オルタネイティブ
現在、放映・配信・公開・発売中のロボット関連のアニメ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
キスダム-ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
GR-ジャイアントロボ-
劇場版・鉄人28号 白昼の残月
爆裂天使インフィニティ(OVA)
サクラ大戦 ニューヨーク・紐育(OVA)
>>344 勇者やエルドランみたいな作品をやってほしいってことか
谷田部監督の恐竜キングは見てないけどどうなのかな
恐竜は正直ダメダメだな
とりあえず主人公勢力が空気だし
恐竜キングはムシキングが訳わからんゲテモノ作られちゃった反動から
色々口出しでもしてるのかね。
恐竜キングは主人公サイドの子供比重が高いだけで別にエクスカイザー辺りと
そんなに変わらないと個人的には思うけど。
「ぼくらの」見逃した。
一応ロボット出るらしいけどどうだったの?
全長500メートルのCGで描かれたロボットがゆっくりめに動いていた。
これだけだとライディーンみたいだけど、あれと違ってヒーロー性とか
求められるようなモンでもないしねぇ。
354 :
蝙蝠男:2007/04/11(水) 02:20:52 ID:???0
ぼくらの。は原作が見れるからまだいいかと思ってたら、小西作画で
GONZOらしい設定改変も多いんですってね、奥さん。
>346
たしか、そういうのはアンチヒーローと言うんだっけ。
ダークヒーローってのは、一般から外れた倫理観、悪と紙一重の価値観で主人公が
状況を突破するというタイプ。
倫理や道徳に縛られる古典的ヒーローより、ある意味では爽快感がある。
ただ、現代ではヒーローであれダークヒーローであれ、単純なヒーローなんて現実には
難しいという事を制作が自覚した上で、割り切るかエクスキューズを入れるかしないと、
成り立たせにくいとは思うな。
定義論争はさておき、僕の好きなリアルロボ系列だと特に、ね。
>348
谷田部監督らしく、想定してない視聴者(この場合はアニメマニア)を切り捨てる事に
全くためらいが見えないのがすがすがしい、て感じ。
敵側が博士と助手、子供二人、タイムボカン的3悪人と数が多くて、そのあおりで
主人公側も影が薄いというスパイラル。
まあ、菱田回はアニオタ向けのサービスもあって、前回はアキバネタも少しばかり
あったけど、前番組のゾロリの方がまだそういったネタが多かったという程度。
355 :
メロン名無しさん:2007/04/11(水) 02:54:25 ID:AmAXGNg20
ヘタレな悪役という一番人気のあるポジションが主人公だった
修羅の道とか言いながらなかなか覚悟決めないルルーシュがあんまり好きになれなかったけど
一般的にはああいう人間臭いのは好まれるのかね。
キスダム2話はまだ導入話だった。
主人公が人類の代表?になって戦う事になったって話。
主人公は何でも融合して取り込んじゃうようになったようでゆくゆくはあのロボットでも取り込んで戦うんだろうか。
何でも融合っていうと漫画版ゲッター號のオチを思い出すなぁ
>>358 諸星大二郎『生物都市』と出ないのが……
スマンな、所詮ロボオタなんで偏ってて
ぼくらの って原作未見だけど
なるたるみたいな雰囲気だったら原作改変でもしないと痛々しくて見てられんよ
ロボ戦はゆっくりした動きもそれはそれで良いかなと思える
ギガンティックフォーミュラ酷過ぎ…
あそこまで目新しいことのないテンプレ展開だけで話を作るのもある意味スゴイな
>>361 人によってはなるたる以上かもね
毎回の戦闘は14人居る中1の子供たちがどうやって死んでくかって話だし
死のストレスに耐え切れなくなった男子の首をナイフでスッパリ切って殺す女子とか
その女子もレイプされた復讐でロボ使って犯人たち追い掛け回して殺したり
こんなの改変しないとテレビで放映できんだろと思う
365 :
蝙蝠男:2007/04/12(木) 07:19:51 ID:???0
よーするに いつもの って感じですな。
>>364 ただの悪趣味漫画をソフトに改変したら一体どんなものが出来上がるんだろうね
いつもの は 僕らのにかけてるのだろうか・・・・・
>ただの悪趣味漫画を
深夜枠が確立して、従来より幅広いジャンルの作品にスポットが当たるようになったのは
いいけど、OVAならまだしも、TVでやるのは根本的にどうよ? というエログロ作品までアニ
メ化しちゃおうって歯止めの効かなさってのは、出来とは関係なく批判されるべきだと思う。
結局、深夜枠なんてDVDの宣伝でしかないから、OVAでやってるような甘えがあるんか
もしれんけど。
エヴァはそのエログロを夕方6時に…
キスダムは原作版の真ゲッターロボみたいだ。
二話でようやく話が見えてきたので今後に期待
キスダムはネクロダイバーと各種メカニック郡のバランスとかどうするんだろうねぇ?
はたしてメカはただのかませに終わるのか、とか。OPではプッシュしているけど。
ギガンティックはこのままどっかで見た事あるような〜で通してしまうのか、それとも…
ってのかで大きく変わってくるんだろうケド、まぁ後藤・きむらコンビに過度な期待は
出来ないからなぁ。
ギガンティック・フォーミュラは話運びが拙いのもきついけど
CGがスパロボOG初期を見てるみたいだ。
GF不評みたいだけど
最近の一癖ありまくりなキャラとかより
薄めのキャラなんで安心して見てられそう
ストーリーはテンプレと言われても仕方が無いけど
あの主人公もある意味クセがあるんじゃないかって気も。
一応テンプレ通り動かされていますって感じで
感情移入の対象にならないというか。
最後で、「実は、全部ゲームの中のストーリーでしたw」ってオチが(^ω^;)……
GFの流れ
突然パイロットにされて、敵と戦う
↓
その後、ロボに乗ることを拒否する
↓
色々あって、みんな(ヒロイン)のためにロボに乗る事を決断する←今ここ
↓
ロボとヒロインに隠された秘密が判明する
↓
隠された秘密と、それに伴うヒロインの負担に恐怖する
↓
戦えなくなる
↓
やっぱり、みんな(ヒロイン)を守るために戦う
↓
世界を賭けた最終決戦
筋書きはともかく主人公の葛藤も特にないし何が見せたいかよく分からなかった。
戦いが見せたいのかな、やっぱ。
ギガンテイック、
BGMに不協和音が多すぎるのが不快だな。
見ていて頭が痛くなってくる。
キモ顔のキャラデザもだけど、
なんだか普通に作っちゃいけないような強迫観念でもあるのかと。
EDの斬新さだけは他の追随を許さないな
アイマス2話は主人公がいくらか疑問は呈してたけどあっさりやることに決めちゃった感じだな。
ここら辺悩ませるのはよそうと思ったんだろうか。
ロボットが何となくメダロットのアークビートルに似てるとか思った、ネーブラって奴とか。
グレンラガンは2話で吹っ切ったと思ったらシモンがまた悩むとは思わなかった。
これからも悩んだりするのだろうか。
グレンは「これで良いんだ」みたいな制作側の迷いの無さと勢いがいいな
キンタみたいなハッタリの効いた画作りも迫力があって刺激的で面白いし
古くはあるんだけどカビ臭さは無くて逆に清清しいわw
主人公があんなヤツでも陰気にならないようにカミナがあのキャラなんだろうから
シモンはしばらくあんな感じでも不思議ではないけどね。
さすがに最後までって事はないんじゃないかとは思いたいが。
とりあえず、どうせ古臭いロボアニですよー、ってなイジケは無いな。
ヒロイックエイジでロボが英雄の種族には厳しいどころか
英雄が取り憑いてない銀の種族に両腕もがれて早速厳しくなったな。
グレンラガンはむしろあの合体劇で見直した
あれくらい馬鹿なことされるとかえってすがすがしい
ギガンティックはロボもだけどそれ以前に主人公が駄目だった
アイマスはドロドロの展開を期待する。なかったら切るかも
今のところ飛び道具に頼ってないのが好ましい
ヒロイックエイジは戦闘でやりすぎ感があるが、主人公が猿なのでおもしろい
主人公の猿っぷりは楽しいな。>エイジ
あと、英雄の超戦闘。
>>385 >今のところ飛び道具に頼ってないのが好ましい
隕石除去とか基本的に単なる工業製品の兵器なのにパンチキックで戦うのは萎え
グレンラガンとかジーグ、ダンクーガノヴァみたいなスーパー系のりならいいけどな
ブルードラゴンの鳥山ロボの合体が良かった
1話限りのシーンだろうに、無駄に作画に力入っててw
キスダム3話がヤバイって噂を聞いてたけど
所々コマ送りになったり口パクがあわなかったりしてて確かにやばかった。
本スレ覗いたら次回が急遽総集編になってるようだしヤバイなこれは。
話は序章が終わったって感じであんまり面白味もなかった感じ。
ラガンとエイジは、わりに拾い物かねぇ。
GFも悪くはないと思うけどな
キャラがキモイとか言われるけど
その程度はどうでもいいし
だいたいのイベントを「そうするのが定番だから」で軽く通過してるのが
もうちょっと何とかなればな。
ギガンティックはそっちの方が問題だよな
搭乗拒否→心変わりして僕が乗ります!の流れとか、極定番な展開では
あるけど魂篭ってなさ過ぎ
魂というか主人公がまともな心持ってるようにさえ見えない
敵の武器を奪ってバリア貫通とかのアイデアはいいんだけどな
まぁ、所謂「スパロボの素材にしかならない」類かな。
スパロボは基本的にGガンダムの「ガンダムファイト」って要素は
扱わないと思うのでどうだろう?
>>393 最近の流れみたいに必要以上に悩むのもどうかと思うけど
シェルターで恐がってる人を見ただけで「乗せてください」は少し淡白だよな
日本側が不利って状況もわかってなかったし
死人を出せとは言わんけど
テレビで街が破壊されてる様子を観るとか
苦しんでるヒロインを感じるとかした方が
理由付けとしてはしっくりくるな
作り手はそういうのどうでも良くて戦いが見せたいだけ何じゃないかと思ったりする。
悩むとかは他の作品もやるからとりあえずポーズだけ取っておこうとか。
なら最初からポーズだけみたいなのは排除した方が良いと思うし、
戦闘シーンを見せたいにしてはあのCGはなぁ。
キスダムとCG入れ替わったら良いのにね
あそこはクオリティ高いわ
やっぱ井野元オレンジはCG強いな
板野一郎に鍛えられた事だけはある
402 :
蝙蝠男:2007/04/19(木) 02:03:51 ID:???0
アレ?ギガンティックもしかして面白い?
戦って勝って終わりじゃなく、勝った者は
負けた者の責任も背負わなきゃいけない、と言うのは
結構重いかも。
とりあえず関智のやる役に悪人はいないね
ゾイドFZの市長
>>402 ジョークとしては別にいいんじゃないの?
何がしたいのかって程迷走してるとは思えないけど。
>>402 タカラつーより、ハスプロだし。
しかし、最近BWトイが再販されているのは、映画関連か?
何がやりたいんだかわからんのはグレンガランだなー。
裏番組のマスコットキャラをネットでコソコソ虐殺してたんだっけ。
しかも相手は女児アニメ。
全然男らしくないじゃんか
これのどこが熱血アニメなんだか・・・・。
なんとなくだがガイナは
口先ばかりデカいが根暗で僻みっぽいのが多そうだからな。
てかそれは作品のイメージか
>>407 スタッフの総意でやってるわけじゃないだろうし
それで熱血アニメじゃないとか言うのはさすがにどうよ。
マイナスイメージにしか付かないだろうに止める奴いなかったのかとは思うけど。
>>407 本家で虐待されてるマイメロだったらまだまし…いやだめか。
なんにせよよその番組のキャラを射撃の的にしちゃいかんよなあ。ギャグでも。
すぐに下げたのはよかったよ。
でも、裏番組は商売敵なんだから、それぐらいの敵意をもってないのも、
なんというか、馴れ合い構造な空気になっちゃうと思うけどね
あと、枠のプロデューサーがプリキュア潰すための男児枠だって公言してるし
第一、プリキュアの時点で、最初から大きなお友達の購買層考えてるようなエロ風俗商売だしー
敵意を持ってるのと苦笑される事をやるのはイコールじゃないけどな。
つか全然コソコソじゃなかったじゃんw
大体あの程度のネタ目くじら立てるもんじゃないだろ
子供番組を自称するならやることじゃねーな
敵意の向け方が狂ってるって話だな
敵を潰すためにもっと面白い番組を作る!でなく、敵を殺すって短絡思考
ロボアニという時点で短絡思考の極みだよ(;´∀`)
>>417 ガイナスタッフさん、それじゃ意味分かりませんよ
ほーら、早速スタッフの工作だとか言い出す、それこそ短絡思考の人がいる。
もう作画スレでも率スレでも相手にしてもらえなくなったんでここに来たのか
ってかエラい早いな、本当に社員が見張ってるのかw
タマキュアが放映まかり通るこんな世の中じゃ
ポイズン
あの時間、グレンラガンじゃなくて、プリキュアみてるやつらは、このスレこないでね、臭いから。
ギガンティック・フォーミュラ、話の筋はともかく
味方になった中国人夫婦とか乗り込んできてるとき確実に人殺してるんだよなぁ。
善人キャラだろうけどうち解けるのが早くて何か腑に落ちない。
>>424 GFのそこらへんは割り切るしかないんだろうな
ヒロインが模擬戦でダメージ受けたときも
主役は「だいじょうぶ?」だけだったし
色々と重い部分もあるけど
そこは意識的に重くならないように処理されてる感じがする
深夜じゃなくて18時に放送の方が良い気がするなぁ
コックピットを狙う際、
サブパイロットは少女だと事前情報で判ってるからメインコックピットの方を狙うとか
非情だが非道ではないのが結構ツボだ中国ドモン。
しかし謎の超パワーを秘めた人面石がエネルギー源とは変な方向にヒネってきたなギガンティック。
Gストーンみたいなもんか
石で出来た巨大な人の首に超パワー
…そういえばまだ夏休みが来てないことを思い出した
430 :
メロン名無しさん:2007/04/20(金) 01:34:13 ID:6yOP5qrS0
あ〜結局どの新作メカアニメもつまらんね〜
来年には名前すら忘れてそうなのばっかじゃん
80年代のトミノ作品や高橋作品の「味」を引き継いだアニメは
ガンダムやボトムズの新作に望みを託すしかないのかねぇ
でもそれもきっとたぶん何かが違うもんになるんだろうな
結局80年代メカアニメの「味」は80年代メカアニメでしか
味わえないってこったな
90年代はまだその残り香を味わえたもんだが2000年以降は皆無だね
CGがいけねーよなCGが
もっとも今のアニメーター事情じゃまともに手描き作画でメカアニメ
なんて作れなくなりつつあるんだろうね
その意味じゃグレンラガンは頑張っているのかな
俺の口にはまったく合わねーけど
時代に付いていけなくてグチたれてウザがられる老人の典型だなw
こういうのを典型的な懐古厨とでも形容するのかな。
>>430 アニメから卒業しろよ、楽になれるぜ。
なんかもう落ち武者と化してるだろ。
というか、そういう人なら過去の名作見てるだけでも充分生きていけるだろー
3作ぐらいあれば何度見返してもそんなに辛くない筈w
435 :
メロン名無しさん:2007/04/20(金) 01:42:08 ID:6yOP5qrS0
結局大河原に取って変われるメカデザイナーが生まれなかった時点で
メカアニメは衰退せざるを得ないってことだな
カトキは他人のリメイクや破綻のないきちんとしたデザインをする
ことには長けてるかもしれんが、大河原の十分の一もエポックメイキングな
デザインを生み出すことはできないし
河森、出渕あたりじゃどーにもならねーし
>80年代メカアニメの「味」は80年代メカアニメでしか味わえない
もう正解が出てるのでは・・・434のとおりにすれば幸せだと思う。
もしそういったものが今作られたとしても「80年代の劣化版」という
評価がされるだけな気がする。
ロボアニメは見かけだけじゃなくハートが大事なんだぜ
ちょっと前までは熱血という名のギャグしか作れなくなってしまったのかという作品が多かったが
ガイキング、ゼーガ、グレンあたりはいい熱血をしているので嬉しい
懐古厨乙、で片付けてもいいけど必ずしも間違ってはいないと思うぞ
ザクとか今見てもやっぱり一味違うもの
まぁ、な。
確かに、一部メカデザは大河原の模倣と亜流だらけで、
完全に0から組み立てた、ってタイプの絵師は少ないもんな。
そのへん、アレやね。
本人が死んで、亜流も滅ぶぐらいの未来になってみないと分からんね。
440 :
蝙蝠男:2007/04/20(金) 04:43:44 ID:???0
裏番組をネタにするなんて「ナウシカ何度目だ」とか珍しくないんにな。
ある意味、相手がビッグだと認めているから出来る事。
>405,406
でも、何をやりたいのか、何でこんな一発ネタに力を入れたデザインを
しているのか、純粋に凄いなあ、と。
BWの方はアニメDVD付きなんだけど、キスプレでもOVAつけて展開したら
面白いのになと少し思う。キャラデザインはもうちょっとプレーンにして。
>423
一ヶ月くらい後に大塚健がコンテやるらしいけど、山田起生がすっかり
抜けちゃったみたいだから、バトルネタの参考としても・・・
まだ、どれみの方が作中作でロボネタやってたけど。
今期、一般アニメでロボネタというと、すでにあがっているBDの合体ロボか。
知られてないのでは、Dグレイマンとか。けっこう作画がいい感じ。
藤岡建機とか鷲尾とか面白いデザイナーは居ると思うんだよね。
問題は、作らせる側がガワラ風味か珍妙風味しかスパロボしか求めないってこと。
監督連中のクリエイティビティが落ちてる。
>>435 擁護ですが、マクロスゼロで見せたゆっくり変形と高速変形の演出は
足の付け根がなさけないが、やっぱりああいうデザインだからこそ
みばえる演出だし、アクエリオンはあの変形ゆえに両手がなくなったあと
後ろのバックパックを使うという方法もロボアニメではみたことないし
じゃあ、逆に、今の大河原は何か新しいと思えるようなことをやってるの?
ぶっちゃんは最近、シリーズ構成で名前を見るけど。
アクエリオンが優れているのはギミックの使い方で
デザイン的には三種に変形する必要殆ど無いじゃん。
パイロットが流動的に変わる設定のせいで各形態の個性を確立することも出来なかったし。
ゲッターでなくアルベガスに近い。
>>442 初代バルキリーをデザインしたのって誰だっけ?
初代バルキリーのデザインは大河原に匹敵するかもしれんね
だがアクエリオンなんざメカデザイン的にはゴミ同然だろ
MSやATやバルキリーみたいに20年以上に渡って商品が作られ続けられるか?
ありえねーだろ、せいぜい放送後1、2年で消えるだろうが
ゼーガペインなんかも同じ
最近のメカアニメのメカデザインの魅力の無さにはヘドが出る
今期始まったのも全部ゴミ
∧_∧ /___/|
( ´・ω・`) .| ∧_∧ !/!
/ \ |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | ( ) |/.| ~\_____ノ |.| || ∧_∧ |/|
|/ //|/.| \|.!/!!( )... | /.|
|| // ..|/.| \.!/ // ヽl/|
|| // | |二⌒) /|.|...|// | ll/|
|.|// .| | ヽ\∧_∧ (⌒\|__./ /.!
大河原のデザインは全然エポックじゃないだろ。
ガンダムのメカデ発注だって、安彦が
「ぬえは出来に波があるから、意外性はないが安定した仕事をする大河原さんに」
って言って決まったし、
イデオンは関節がないから湖川が作画段階でなおすことになるし、
あの人ほどルーチンワークと流用で作ってる人もいないよ。
グレンラガンいいなぁ・・・
ガイキングも楽しんで見れたし直球のロボアニメやっぱ好きだわ俺
変化球ばっかリ投げていれば、簡単に見切られてしまうわけで、
偉そうに変化球ばかり投げるんじゃなくて、
たまには150km/hの直球を投げておく必要があると思うぜ。
な!サンライズさんよ!
>>440 >405,406
でも、何をやりたいのか、何でこんな一発ネタに力を入れたデザインを
しているのか、純粋に凄いなあ、と。
TFはあちらでは日本におけるガンダム以上にメジャーな存在だから
こういうもの作ると、提携した企業の良い宣伝になる
あちらでは一般層にアピールできるキャラだからできること
そういうのわかっていないと
ただの迷走に見えちゃうんだなw
ま、TFは日本ではマイナーだからそう思うのも無理ないが
>>450 で、玩具会社のスポンサーがつくのか?
DVDが売れるのか、どっち見込んでんだ
あのな、視聴者は直接の客じゃねーゾ
>>449続き
要は少し前に乱発された、ライターやギターなんかに
赤くして角つけて「シャア専用何とか」グッズみたいなもんです
玩具自体で提携して手の込んだ物が作られるんだから
こっちのがずっとすごいけど
市場20倍は伊達じゃない
映画のコンボイ凄い顔してんな
全体のシルエットは格好良さそうだったんだが
顎に極端なおちょぼ口
デザインの発想がガワラカトキなんかとっくに超越して
赤塚フジ夫の域に・・・
>>444 ロボットをデザインだけで語るのって、それはそれでありだけど
それが魅力の全てじゃないからなぁ。動いてみてナンボというか
アニメーターによってアレンジされて初めてカッコよくなったり
するしねぇ。まぁ第一印象は大事だけどね。
>>446 イデオンは大河原デザインではなく、ブライガー等の樋口雄一では。
そういえば湖川氏ってウォーカーギャリアやビルバイン等
結構メカ弄ってるよね。
ガンダムはともかくジオン側のメカは富野の影響だしね
あの時代でメカデザイナーってガワラかぬえかポピー村上かヤラレメカいづぶちくらい。
>>446 ザクは当時エポックだったよ。
その前のエポックと言えば、宇宙戦艦ヤマト。
そもそも、当時の基準や当時の目というものを無視して、どうして今の目線で当時の
メカを評するかね?
知らぬ者は、知る者の声を素直に傾聴するべきだよ、このちょこざいな青二才めが!
過去の功績を大河原にだけ適用して河森の功績を最初スルーしようとした
年寄りってのも如何なものかと。
過去を捏造する年寄りの話なんざ
かまわないからコテンパンにしてやれw
今は昔の物が誰でも簡単に情報集められる
だから相手が見られないことをいいことに
年食ったオタが昔の物持ち上げてでっち上げてふんぞり返るのが
通用しなくなりつつある
実に喜ばしい
別に年寄りの昔話でもいいよ
面白ければね
古いから叩かれるんじゃなくて
ツマラナイから叩かれてるんじゃね
左様、今の時代に大切なのは知識の量や
単に昔のことを知っているかではなく
若い人に共感を持ってもらえるように
伝える力があるかどうかだ
ガイキングが面白かったというならDVDを全巻、買ってあげるべきだな。
あれ、人気なかったでしょ。
人気なかったんか?視聴率スレのまとめ見ると正直時間帯もあってか奮わなかったようだけど。
後番のビックリマンの方がいくらか高いようだし。
やっぱ内容が子供向けから子供に見せたがる大人向けにシフトしていったのがいけないんかね。
別に作品内容的に何かしたからとかじゃなくて終始じゃないの?
視聴率確認していないんでわからないんだけど、もしかして
段々視聴率が落ちていった(時間帯移動による物は別にして)とかあるの?
いいや、むしろ上がっていったが
視聴率は普通より高くて人気があるといえるがあがっていったのでは、
当初より人気が出たといえるが人気があるとはいいづらい。
もともと低いのか高いのか普通なのかあるし。
>>467 別に上がってないような。1回だけ3.0があったようだけど。
7月は平均1.0だし。
朝6:30に3%を取れりゃ十分奇跡だよ。
エウレカとかの惨状、覚えてないの?
要するに現代のメカアニメはウンコばっかりってことでFAなんだろ?
1回だけだろ
あと、エウレカは前後情報番組で、視聴率のマジックで底上げかかってたのに対し、
ガイキンは、それだけで視聴率とったんだからさ。
そこから維持するならすごいけど、そのあとに落ちたんだから変わらんよ
つか6時半からだしな
同じ枠のビックリマンの方がいくらか率とってるんだよな。
同じシリーズ構成だが。
ビックリマンのシリーズ構成に三条が入ったのは最近。脚本は書いてたけど。
そういえば鬼太郎でもも長谷川と共にシリーズ構成やってるね。
ガイキングの東映的な一番の収穫は三条の参加なんだろうなぁ。
480 :
蝙蝠男:2007/04/22(日) 00:01:08 ID:???0
ちょっとさ、それなりにシリーズの歴史があるビックリマンと単純比較して良いものかな。
>475
エウレカで視聴率が3%いったのは、ゾロリが無い時じゃなかったっけ。
あの時間にやってる物の人気を視聴率で計ってもねえ
偶然見て面白いと思った人なら次からは録画だろうし
気にするべきところはそこじゃないぞw
視聴率はどうでもいい、CD、DVD、どれも売れてない。
ゼーガペインよりどうしようもないなw、ガイキング
アイマス、基地をわざわざ廃校にカモフラージュする必要とかあるのかな。
第1話で街の中からいきなり発進したのにそういうところは隠すとか。
あの世界のロボットって(核?)ミサイルが使えないからロボットを、ってくらいには普及?してる物なのか。
>>480 うん、比較していいと思うよ
ブランクがあるのは同じだし
本来のターゲットである子供にとってはどちらも新しいキャラだもん
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
子供がガイキングよりビックリマン楽しんでいるのは動かせない事実でしょ
自分が面白いのと世間の評価は分けるべきだ
>>484 日本だけが大量破壊兵器を使えないからロボットを使っていると作中で言っていたような
ただ単に設定がいい加減なだけじゃないの
あーあ、細かい部分の設定なんて話がとりあえず形がついてから
作品を楽しんでファンになってくれた受け手の補完に任せりゃいいのに
>>486 いや、知名度はシールが流行っていてシリーズ化もしていたビックリマンの方が
いくらスパロボ出演経験があるとはいえさすがにガイキングよりはあるような気が。
それに新作アニメやる前から新作シールが出ていたビックリマンの方が一応
子供には知られているのではないかという気も。
まぁシール買ってたのはリアルタイム世代の大人が多かったとかありそうだけど。
だからといってそれを言い訳に比較するのは如何な物かとは言わないけどね。
>>489 どうでもいいことなんだけどさ
最後の一行さ
間違ってはいないけど変じゃね
文法的に
スマヌ
グレンラガン色々言われてるなぁ。見たときこりゃ非難囂々だなって思ったけど。
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
むしろ知名度なんかで公平に見ればビックリマンの方が不利なぐらい
何もおかしくないが?
すくなくとも
>>494の頭がおかしいことは分かった
えーと、オレ解釈だと
知名度での補正を考えれば、
「ほとんど知名度はないので、低視聴率でも問題ないガイキング」
と
「知名度を持っているにもかかわらず、それほどの高視聴率ではないビックリマン」
では、
宣伝的に後者の方が不利ではないか?
って雰囲気だと思ったのだが、違うのか?
単純に視聴率そのものはビックリマンの方がいくらか高いようだから
普通に考えればビックリマンの方が有利じゃね。
ビックリマンがガイキングより作品として優れて支持されているという結論が
一番単純で正確だと思うが
グレンは何かネガティブキャンペーンに発展してるんだな
どうしてそうなるのか理解できん
・普通に今回のことについて怒っている人
・冷静に今回のことを判断している人
ここまではいいんだが
それに加えて、
・今まで評判良かった分のやっかみ
・祭り発生と知って、外部から流入した騒ぎたいだけの人間
・煽り厨房
も参加してる感じかね。
見れない哀れなこの田舎モンに
どなたか祭りの内容教えてちょうだい(;´Д`)
>>502さん、ありがとさん!
なるほど、こいつは問題ガイナ話ですな
ガイナだけに・・・いや、スマヌ
問題のスタッフは精神年齢三歳児としか言いようないが
こういうアホがスタッフに一人だけいたってだけで
作品全否定みたいになるのも、冷静でない感じ
アニメに限らずmixiで何か下手なこと言って祭りだの炎上だのになった例って結構あると思うけど
それでもまだやっちゃう人って出るんだね。
ま、学習能力のない、気の毒な頭の人はどこにでもいるもんです。
作画監督の個性問題の議論の深化を期待したのに
なんか糞つまんない方向にいったな
脚本も中島かずきじゃなくて山口宏だったのも大きかったんだろうしねぇ。
脚本も小林治の修正が入ってるらしい
ほんと、凄いですね。>キトさん 投稿者:オサム 投稿日:2007年 4月22日(日)17時54分30秒
いろんなカキコミがありました。
批判的な意見も、意見と思って受け止めますが、悪意のあるカキコミは管理人の判断で掲載しません。
アンチの方、コバヤシは#4しか担当していないので御安心を。
作画が似て無いのはニシゴリくんが僕の作画でやって欲しいと言ってくれたので作画監督まで引き受けました。
シリーズとして絵柄が変わってしまうのは僕も心配したんですけど、そういう幅のある作品と認識して引き受けました。面白いと感じられなかった方には申し訳ないです。
あと、他の回との演出などの違いは、たぶん一番監督のチェックが緩かったからだと思います。
TVシリーズの監督作業は想像以上に過酷で任せられると判断した人には、かなりスルーをしてしまうことが多いです。
結果、#4はサイドストーリーな回でもあり、かなり任せてもらいました。
本筋に関する回はイマイシ監督がしっかりイマイシ節に染めあげていると思うので御心配なく。
シナリオの変更点に関しては主にテンポとかつじつま合わせが多いです。
もともとバカな感じの、おもしろテンション系のシナリオでした。
シリーズの1本という事もあるのでシナリオのチェックは監督にしてもらってます。
えー、楽しんでくれた方、どーもです。
励みになります。
コケ辛子さんもアリガトーです。
こんなコバヤシですが、これからもよろしくです。
やっぱオリジナルかなーと思っています。
自分、思ってた程器用じゃないなーと感じるこの頃です。
やばい、仕事しないとー。
アニメーターは喋るな
特訓とか意味がよく分からなかったな。
上からガツンと刺さってこい、みたいに思ってたのかも知れないが
特訓は石投げから逃げるってのはつながりがよく分からない。
柔道の必殺技を編み出すために石段を転げ落ちたり
明鏡止水の境地を目指すために錆びた刀で木を切ったりするのと
同じようなものではないだろうか。
巨人の星見てると大リーグボール一つ一つやその破り方に、意外にもちゃんとした
理屈付けがされててびびるよな。
どちらかというとウルトラマンレオのゲンがダンの運転するジープで追い回されて
尚且つ「逃げるなっ!!」とか言われちゃうようなノリなんだろうけどね、あれ。
まぁそれにしたってカッコよく合体するのに繋がってなさ杉だったけど。
石を避けて飛んできて欲しいのかと思って見てたんだが
実際にラガンが飛んできたときの「ソレだ!」とか行き当たりばったりな様子を見ると
どうも違うらしい。
もしかすると「ピンチになればいつもみたいになんかピカーってスゴイ事になる」とかくらいの
意図しかなかったかもしれないし、もしかしたらまた何か別の確信があったのかもしれない。
どっちにしろ脚本もしくは演出で明言してくれてないのでサッパリ。
このスレにライディーンやGR見ている人っている?
REIDEEN 煮え切らなねぇ…つーか何やりたいのか分らん
ダンクーガノヴァ スケジュールきついんかね…話も惰性な感じ
グレン 結構好きだし4話も馬鹿だなぁと思いつつ楽しんだ
エイジ もう少しロボが活躍してくれればマンセーできるんだが
ギガンテック 評判悪い割には面白い
アイマス やっぱ花田は俺には合わん
ジーグ 斜に構えて見てたけど気付いたら燃えてた
ぼくらの もっさり動くロボが重量感あって良い
キスダム ロボなのか?制作厳しいみたいだが頑張って欲しい
ケロロ 軍曹さんはどうして1/1スケールのMSを作らんのか
REIDEEN おもしろくないのがおもしろい。何か洗脳されてるか。
グレン 好きなんだが…、一旦、脳の一部を凍結させなきゃ素直に楽しめないだろうなぁ。
エイジ 主人公のサルっぷりはガチ。この後、人間性に目覚めて反抗期になるのかなー。
ギガンテック 割に好きだよ。ちょっと物騒だけど。
アイマス 東海地方は一ヶ月遅れぇぇぇぇええええーーーー♪
ぼくらの 一話一話でなくて、まとめて見たいかな。サイカノな感じに。
グレン 普通に面白い、4話もまあ少し冗長な気がしたけどいいんじゃね。
エイジ 今期じゃ一番好きかな、ロボはまあ出番あんまり無さそう。
キスダム 話は分かりやすいと思う。作画はそもそも気にならない人間なんで問題なし。
ギガン 結構好き、駄目と言われるのは分かるけど。
アイマス 話が一番手堅く丁寧だと思う。
ぼくらのが時間帯早いの忘れてて完全に見逃した。
ダンクーガノヴァ 首藤にロボットアニメは無理だと再認識。大張と組ませて余計変なノリに。
グレン 結構好き。第4話は正直好みではないが、それが自分の中で全体に影響するほどではないし。
エイジ おさるさん、楽しんでます。が、ロボットの活躍には期待してない。
ギガンテック 用意された物自体は嫌いじゃないけど、もっと見せ方を何とかして欲しい。
アイマス 結構ちゃんとしてるんじゃない?変態巨大ロボってのも悪くはない、かも。
キスダム ロボはサテライトのCGなんでちゃんとしてるけど、所詮脇役だからなぁ。キャラには魅力を感じない。
ぼくらの 原作未見だけど、今後ロボット的に楽しめる所あるの?これ。
そういやアイマスがOPに効果音付けてたな。
同じ意見をたまに見るけどやっぱり安っぽく感じる。何故なんだろう。
うむ、確かにギャグっぽくなってしまうな。
一回「シャキーン!」鳴らすだけでも、十分そんな感じになる。
多分、OPという専用の音楽が用意されてる場面で、音楽に溶け込んでない、
場面から浮いた音声だから、じゃないかな。
ところで、「現在からの未来」をベースに組み立てた、
根本から別のパトレイバーって無理かね。
実際に、「パトレイバーの予定していた時代」になっちゃったしさ。
効果音付OPのロボアニメと言うとレイアースを思い出す
当時は女子向けだしと諦めてたけどヤッパ嫌いだ
良い評判聞かないんだけど何でつけるんだろう
まぁパトレイバーは埋立地に隔離されてて市民との触れ合いもなく
警察というより機動隊みたいな感じだったから
根本から作り直したのも見てみたいけど。
交通課みたいなノリで首都高で暴走レイバーとチェイスを繰り広げるとか、
パトカーは二人一組が基本なので復座式にするとか。
OPに効果音といえば池田だな
ロボものはOVAリューナイトとWくらいでむしろそれ以外が多いが
なんであんなにこだわるんだろう
なんか全然パトレイバーじゃねえなあ
それじゃ人が乗れるJデッカーに近い
埋立地にいるのにも、機動隊みたいなのも
ちゃんとあの世界には意味があるわけで
それにあの特車二課のキャラクターがいないパトレイバーは
再現なくメカオタの設定自慰、燃えシチュ自慰に陥る諸刃の剣
押井が参加してなかったらそうなってたんじゃない?
勇者シリーズのOPの効果音は小気味よくて好き
流石にダグオンの後期OPはやりすぎだろと思ったけど
GF、まだ2戦目にしては随分と変化球な能力の敵だなぁと思った。
何に似ているとかは置いといて。
あと後藤・きむらコンビは相変わらず用意した設定の作中での
提示のタイミングとか下手だなぁ、とも。
ギガンテック本スレ見てきたけど、想像してた通りの状態になってた
本編があれでは仕方ないだろな
シナリオについては、ドラマツルギーの才が…としか
でもまあロボのデザインは結構楽しみ
宮武玄武神や河森ユーノワは、変に凝り過ぎてなくて好みのタイプだし
ラスボスは当然大河原のクロノスって事でひとつ
>>531 制作側も、そのメカデザイナーの新たな一面よりも
そのままのイメージで作るようにお願いしたんだろうな
>>530の言うように何に似てるって言うより
「そんまんまデザインして下さい」みたいな感じでさ
その分、見た目と裏腹なファンタジーなギミックのギャップが良かった
設定の提示のタイミングって意図して淡白にしてる感じもする
俺は嫌いじゃないけど、嫌がる人多いのね
淡泊というか、いざとなれば休戦できるせいなのかもしらんけど
司令とかスタッフが結構ピンチに見えた状況でもそこまで焦ってないのが気になったかな。
過去語りも淡々としてるし。
>きむら脚本・後藤監督コンビ
メカや舞台の設定やらキャラクターのバックボーンやらそういった物を
視聴者の多くに知りたいとちゃんと思わせるように話を特に持っていけてないのに
自分の出したい時に何となく提示していってる気がキディ・グレイドの頃から
しているんだよなぁ、。うたかたは未見なので知らないケド。
キディ・グレイドの時はまだ何となく程度だったけど、GFは俺にはあからさまに
その辺下手に見える。もし意図的にやっているとしてもその意図が理解出来ない。
GFか
どうしてロシアの飛行機は日本国内まで簡単に侵入できたんだろうとか
敵が基地に着いた途端無意味な攻撃を繰り返し、無駄死にする軍人の命の軽さとか
戦闘中に過去語り始める主人公と指令のお約束とか
精神攻撃で苦しむヒロインに対して、全く平気な主人公とか
視聴してて散々溜まった鬱憤を、晴らせると期待した瞬間に敵が逃げてく
どうにも言いようのない残尿感とか
色々気にしなければ面白いのかもしれない
>>535 平気な主人公あたりは一応説明があったというか話の肝に関わってたような。
軍人無駄死にはお約束としてやってるのかも知れないな。
しかし撤退は勘弁して欲しいな、煮え切らなさすぎる、戦闘もまともにやったのは短いし。
通常兵器でガチ戦争していたら、ロボでの代理戦争の意味がなくなる=作品ブチ壊しじゃん……
戦争はロボでの代理戦争に限るのか、通常兵器でも可能なのかの
ルールがいまいちあいまいなところがちょっと気になるんだよなぁ。
なにかもやもやする。
>>537 でも精神攻撃ではロボの意味というか醍醐味が台無しだと思うけど。
まだロクにガチバトルすらしてないのに。
でもロシアという個性は出てたぞ思うぞ。
ロシアは超能力研究とかしてるし。
>>538 一応、ロボ撃破すれば何でもOKっぽいけど、
ロボには専用のバリアがあるもんでロボ以外では撃破しづらいっぽい。
え〜っと、ダンクー…ごめん、帰ります
GFの部隊であれば戦闘機でも戦車でも使ってもかまわんらしい
部隊の兵力数に上限があるかはわからんが、多分あるだろうと思う
えーと、この度、目出度く、東海地方でのアイマス放送停止が確定しました。
皆様のますますのご発展を期待します。
545 :
蝙蝠男:2007/04/28(土) 06:49:05 ID:???0
・・・マジ?
まあネット放送あるし
当方、ナローバンドであんす。
アイマスやグレンラガンやキスダムみたいな作品内容外での話題提供は
勘弁して欲しいと思う今日この頃。
まぁグレンラガンとキスダムは作品内容と無関係ではないが。
いやー、ロボアニの放送状況・制作環境も、また、ロボアニの興亡を示す資料ではあると思うぜ?
制作環境はどうだろう。
キスダムのはたまたまロボットがでているだけなわけだし。
長岡は別にロボアニメ監督じゃないっしょ。
アイマス見てて思ったけどロボットの心とか意志とか色々な表し方があるけどどういうのが好き?
アイマスだと赤い方のロボットは自分を気遣う人間でも気遣わない人間でも同じように乗せるし
意志って物があっても割と薄弱な気がする。
でもその割にやたら意志だの心だのを強調するのはどうも違和感がある。
意志疎通が言葉で出来る奴らは人間と対等な感じがするけど
喋れないけど意志があるロボットって大抵ペット感覚だよね。
操る人間と対等にはなれないと言うか。ゾイド/0のライガーゼロとか対等に近い感じはするけど。
ギガンティック・フォーミュラは人間より上の立場って感じ。体作らせたりとか。
それは昔からある流れってモノじゃね?
ロボットは神なのか、対等の友達なのか道具や使役存在に過ぎないのか
メダロットとかそこらへんを主題にした作品もあるし
意思がなくても主人公(視聴者)は勝手に感情移入するじゃん>鉄人とか
こっちが好きなんだから、相手も好きでいて欲しいみたいな感覚になって
もう少し進むと自分だけを好きでいて欲しいみたくなる>初号機やインベル
プログラムどおりの動作のはずなのに、ロボットの心が見えてくるシーン
とか好きだなー
バイファムのジェイナス号の最後のシーンとか
アイマス、今回ロボットは自分の意思を表すことはなかったけど
ネーブラは自分のことを心配してくれる伊織より
自分のことを全く省みない真が好きなマゾかも知れないんだよな。
グレンラガンは今回は今までの主人公一行の考えを示す話じゃなくて
世界観を広げる話だったな。間引きの話だったけど普通にいいんじゃないかね。
ちょっと既視感は強かったけど。
ムーンウォーカー、間接の細かさは流石CGと思ったけれど
重心移動のない大雑把な動きとドスンて言う効果音… orz
グレンは普通と言うか地味で特に派手な演出もなく淡々としてて
兄貴とは異なる価値観もありますよ、みたいなのが良かった
キスダムもヒロイック・エイジに続いて主人公変身物になったな。
ロボの活躍はあんまり無さそう。
>>559 結局GR-1の活躍は3話まで持ち越しか…1クール分しかないのに悠長な事ですな。
横山原作物にロボットの活躍を期待するだけ無駄
巨大ロボに頼るのは卑怯な弱者のすること派
やなせたかし
鳥山明
ロボは出して良いけど、コクピットに乗り込む奴はチキン派
横山光輝
手塚治
メカは好きだがロボは糞派
松本零次
描いてゆくうちになんかもうロボじゃなくなる派
石川賢
>>564 ダイナミックプロ系は、ロボ=力の具現ならOKとメカニックにこだわり持ってないからなぁ。本質的に青銅の巨人に連なる古典派だよね(手塚神も)。
魔人ガロンのピックはパイロットではなくそれ自体が部品で「良心」だし
マグマ大使も戦うときは人を下ろすね
(もっぱら乗り物役はガムだったけど)
プルゥートゥは自立型
アトム敵ロボの中で屈指の人気ロボだが真性ロリという
>>566 『アトム』のロボットは「新人類」「ミュータント」etcの言い換えだし。自律が当たり前じゃん。あの世界に人が乗る人型メカが存在してたか?
つ「カラブス」
>>563 手塚治虫と松本零士くらいちゃんと書いて…
>>568 確か「一億年前の犯罪」に出て来たカブト虫っぽい可変タンクだよね。
あと「火星探検」のケチャップ大尉もパワードアーマーサイズの人型メカに
乗ってたなぁ。
>今週のGF
つくづく原作版の鉄人28号の正太郎ばりに「ロボットより操縦者を攻撃した方が楽」
って傾向が強いんだな、この世界。精神攻撃も含めて。
まぁ全然キャラの立っていないヒロインにスポットを当てるエピを用意するのは
良い事だとは思うが…来週こそあのもっさりした動きのロボの方も何とかして
欲しいなぁ。予告見る限り駄目そうだが。
>>569 なんというか、さすがは手塚神というところですか
搭乗タイプの変形ロボを
アトムの時点でやっていたとは
GFの主人公は自分の命が直接狙われても何であんなにのほほんとしてられるのか。
主人公がある意味一番怖い。このままのキャラで進めば無敵キャラになるよ。
ガロンは実質、「専用パイロットを必要とする超ロボ」の原点だし、
「名前の最後に"-on"が付くロボ」の原点でもあるな。
GFはヒロインが不思議系キャラだと思ってたら
主人公の方がさらにのほほんとして不思議系だからな
熱血でもナイーブでも、クールでもキレキャラでもない、
少年主人公で天然は珍しいかもな
天然とかそういった領域を通り抜けてる気も駿河。
天然と言うより空虚というか都合がいい性格してるとか思ったり。
GFの忍者部隊はなんで拳銃を使わないんだ
忍者部隊なら当たり前だのクラッカー
つ「忍者部隊月光」
しかし以前、コンビニで前田のクラッカー見つけたときには
軽く感動した
・・・ま、まだあったんかい?!
ショットガンは忍者のフェイバリットだってガウリ隊長が言ってたよ
忍者が拳銃は最後の手段なのは自明の理
ロボの忍者は、手裏剣と刀は当然として、拳銃やビームも使うのが当たり前ですし。
>>579 零号機に…盾か?ポジスナか?
まぁ、「ロボアニとしてどんなものになるか」という面でしか、興味がないのだがな。
>>585 拳銃使う奴そんなにいたか?
あとな、ビームは忍者の基本じゃい!
使うのは当然、常識、当たり前田のクラッカー
かの有名な赤影先生も変身忍者嵐先生もキメ技はビームだぞ
あとバルタン星人も
>>587 >かの有名な赤影先生
別に決め技じゃないだろう。どちらかと言えばマイナー技。
刀の鞘が鉄砲になっていたり、クレネード状のモノを飛ばしたりの方が、まだ頻度高かったと思うが。
忍者すげえw
アニメ版赤影はそういった技持ってないんだよな、確か。
忍者ロボって俺は飛影とTF&勇者の一部とリューニンジャと幻神丸と
忍神丸とゲルマン忍者くらいしかすぐには思い浮かばないんだけど
他にどんなのいたっけ?
シックスショット
>>591訂正
ゴメンTFって言ってたね
でもそれだけあれば十分だと思うw
ガチガチのリアル系で無い限り
あらゆるジャンルに一体いるって感じ
黒くて、素早くて、空を飛んだり、物凄いスピードで走ったり、
狭い場所に入り込んだり、妙に生命力が高かったり…
>>594 うはwwwwそう返してきたか。
もう、ぐうの音も出ないわw
>>590のラインナップだとバンダイよりはタカラトミー(タカラ)の方が
忍者ロボ好きそうな気がしてきた、なんとなく。
まぁバンダイも戦隊だと忍者モチーフのヤツもあるから忍者ロボがいる
確立上がるけど。
確か卒業のOVAは3機とも忍者ロボだったな。
…アイマスより何年も先を行くとはすげぇぜw
ハットリ君にロボ忍者が出ていた
両親が命と引き換えに地球を救った英雄で、その事を気負いにしてる主人公、
とかいった、「二世」を背負ってる主人公が主役のロボアニとか、駄目なもんかね。
いきなりの質問大変申し訳ございません。
アニメのタイトルを忘れてしまいまして、わかるかたいたらどうか
教えていただけたらと思います。
アニメの詳細としては、まずロボットが3体出てくるのですが、ステルス機
のような飛行機にくっついて登場します。パイロットは男1女2でした。
割と最近のアニメだったと思います。
グラヴィオンに似た作画をしていたと思うのですが、わかるかたいますでしょうか?
602 :
蝙蝠男:2007/05/07(月) 23:28:37 ID:???0
>598
シックスエンジェルスを思い出した。
>600
エウレカー
>601
たぶんゴーダンナーかGダンガイオー。
レギュラーロボから考えるとGダンガイオーと思う。ゴーダンナーはサブレギュラーロボが多いから。
三体のロボが一体に合体しなかった?
>>602 ご返答ありがとうございます。
Gダンガイオーですか。なるほど。確かに一体に合体しました。
少し調べてみますね。
本当にありがとうございました。
>>602 連レスすみません。
今調べてみましたところ間違いありません!Gダンガイオーでした!
長いこと悩んでいたので
本当に嬉しいです。ありがとうございました。
>>602 あれ?レントンのパパンってロボ乗りだった?
ロボ乗りではないが世界を救った英雄と言われている設定
一文字断鉄やタカヤ提督みたいな父親は結構居るけど
地球を救ったみたいなのはあんま記憶に無いな
>>607 父親キャラってのは「理想かつ乗り越えるべき壁」が役割だからな。「地球を救った英雄」なんて、子供にはちょっと高すぎハードルだろう。乗り越えようと思う前に押し潰される。
エウレカ見てないんだよな、1話を見逃して。
蝙蝠さんはエウレカの話になるとよく出てくる気がする、好きなんかな。
>>610 ロボものとしてはともかく
ボーイミーツガールな話としてはそこそこ面白かった
レントンとエウレカだけを観れば面白かった
613 :
蝙蝠男:2007/05/09(水) 00:03:51 ID:???0
>610
まあ好きなのもあるけど、リアルタイムで放映された最後に近い狭義のロボアニメだから・・・
ガイキングを一つながりの話として見れるようになった以外、地方に良いニュースはない。
あ、そういや新ガンダムはダブルオーで決定くさい。
Mrバットマン
毎度思うんだが、そんなにロボ好きなのになんで貴兄は環境を整えんのだ
そんなに衛星電波を入れるのが困難な住宅事情なのか?
ルルーシュすら放映されないような土地の地方在住者が
地上波でロボアニメを見たいと言う方が無理があるぞ
特に高年齢層に向けられたようなリアル系は絶望的だろう
自衛しなきゃ何も変わらないよ
内も地方だけど衛星とケーブルで殆どのロボアニメが視聴可能になった
環境整えるのが無理って海外赴任とかかねw
それは兎も角、アイマス5話がロボアニメらしい展開で結構面白かった
サンライズも他社のパロやパンツ描いたりする時代になったんだなぁ…
まったく、子供向けロボアニで稼がない・冒険しない・実験しないから、
パロなんぞに甘んじることになる…。
でも、パンツやおっぱいは、年がら年中描いてるから気にすんな。
…まぁ、陰毛まで描き始めたらサンライズ\(^o^)/オワタだけども。
子供向けロボットアニメは制作会社よりまず玩具屋がやる気にならないと
始まらないからなぁ。
でもさ、サンライズは子供向け(本来はオタク向け)なケロロ軍曹が
あの調子だからねぇ。まぁ恐竜キングもあるけど。
やれやれ、本来、大人向けのパロディだったケロロが子供向けを補うか。
せめてガイキングをデジモンの時間に放送していれば…
デジモンも苦戦したというか後番の鬼太郎と格の違いを見せつけられる形になったが
ガイキングも同じ様な結果かもっと酷いことになったんじゃね。
>>615 アイマス4話で見るの止めちゃったけど5話面白かったのか。
損したか?
ブロードバンドだったら、その辺の動画サイト巡れば見られるんじゃね。
まぁ、「画質が良くなきゃヤダヤダ!」っていうんだったら、DVDとしか言えないけど。
>>622 画質は気にしないから問題ない、アイマスもネット配信やってるんだな。
上の蝙蝠男さんも配信でも見られる物は色々あると思うんだけど
そこまでしてみたいとは思わないのかね。全くそういう事を知らなかったなんてのもあり得るけどさ。
誰だよアイマス今回から面白くなったとか言ったのは
いつも通りのバカSFじゃんか
625 :
蝙蝠男:2007/05/10(木) 04:52:18 ID:???0
>614,615
金をついつい目先のソフトとか本とかにあてちゃうから(;´Д`)
ケーブルもADSLも入んない田舎だし・・・いや田舎すぎて公共機関に特別な機構の
ブロードバンドがあるけど、そこを許可とって借りるのはさすがに時々だけ。
自分ちのパソコンじゃないから登録必須なネット配信の多くが難しいし。
あまりコテと馴れ合うのもどうかと思うが、アドバイス
型落ちのDVDプレイヤーで
BSDチューナ付きを買うのが懐にやさしいのでマジお勧め
ちょうど転換期だしね
GF、戦闘の出来がどうもいまいちだ、スパロボ初期レベルだ。
同じ所が担当してるはずなのになんで戻っちゃうんだろ。
大張はよくやった
もう勇退してもいいよ
ダンクーガノヴァ?
>>629 わけわからんというか、だから……なに? とため息が出るような最終回だったな。ダンクーガノヴァ
ここ三話ほどロクに観れてないせいもあるだろうけど。結局、ダンクーガが強いのか、スゴイのかってところが全然印象に残ってない。
たかが1クール程度なら、前半はいらなかったろうに……。
首藤御大がブログで人事のようにダンクーガノヴァの事書いてるようだけど…
そもそも大張と首藤って組み合わせはどう考えてもミスマッチだよなぁと
放映前から思ってたよ。
>>627 OGよりは動いてると思うけどな
動かしかた、見せ方が違うってのがあるだろうから
俺はさほど気にならない
OGはロボがワラワラ出て銃撃つだけの面白みのない動きをしていたが
GFはタイマン勝負としてガチ感が足りなくて面白みがない気が。
つまり俺はどっちもパっとしないと思って見てる。CGだからとか以前の問題として。
GFやREIDEENはアニメートがネックだな
一番手間隙かかる部分だからテレビアニメじゃ仕方ないんだろうけど・・・
CGに限ればぼくらのが良い動きしてるように思うけど
でもやっぱりジーグやアイマスとかの手書きには敵わない感じ
アイマス6話見たが何とも都合がいいというか
最後中のパイロットをその場で引きずり出せばいいのに
わざわざ高いところから落とすとか面倒な事する意味がわからん。
…そこに突っ込むんだ、ある意味スゲーなアンタ
>>636 いや、インペルを取り戻す、みたいなこと言ってるのに
わざわざ上のぼって投げるとか煩雑な事するのは話の都合しか見えなかったもんで。
まぁ確かに今のパイロットから取り返すとか言ってるわりにやたらと
インベル自体をボコってる感じだったな。
フレーム交換とか言ってたしインベルと呼ばれる対象はコア部分の結構小さいモノなのかもな
どっち道あの状態かふわふわ成層圏まで上がらんでもとは思ったが
まあ、パイロットを殺すだけなら思いっきり殴れば充分だろうな
成層圏まで上げて落とすとかバーニィよりミンチになっちまうよ
しかし、話の持って行き方は手堅い印象だな
前半、「インベルとなら失敗しないもん」みたいな事言わせておいて
後半、ロボ戦で恐怖を感じつつ前半の発言を引っ張りだして敵に立ち向かう
管制回復してモニターが写るとボロボロのインベル
勇気を出して強力な敵に立ち向かうも負けるってのは王道だな
この話だけ見ると普通に盛り上げてるね、アイマス。
そもそも1話で襲われてたのに今まで、アイドルになる事を決める時とかに敵の話が全くされないし
春香もそれを思い出しもしないとかいう訳わからん構成してるけど。
脚本家毎で話がブレるんだよね
1-4話 花田十輝、5話 植竹須美男、6話 吉野弘幸
6話は普通にロボアニメっぽいと思ったけど、監督の長井龍雪は何やってるんだろう
グレンラガンがほとんど戦闘の回で見応えがあるか、と思ったんだが
戦闘ってよほど緊迫してるような状況でもない限り1話丸々使うとダレるような気がしてきた。
来週の予告からしてカミナ退場するとかそういう事があるからかも知れないが
登場人物がカミナ、カミナでシモンに触れもしないのはさすがにやりすぎかなと。
644 :
メロン名無しさん:2007/05/13(日) 22:47:56 ID:F3RwquQB0
エウレカってそんなに評判悪かったの??
めちゃくちゃ動いてた気がするんだが
エウレカの評判の悪い所は動きとかじゃないから
いや中盤とかの要らない話削ればそこそこだと思うが
エウレカは序盤と野原ひろしが新しい機体に乗ったあたりがよかった
最終回は糞 結局あの二人がどうなったか謎
死んでくれてれば吉
つか朝の時間帯であれ流したのが凄い
ターゲットは誰なのかと
神回がいくつか合ったからまだマシ
つか金かければあんぐらいできるんだよな
商業的に成功したの?アレ
竹Pが関わった作品は全て糞以下
朝の7時にアレはない
でも夕方や夜だから許されるってレベルでもない
左寄りの腐れ妄想はチラ裏にでも垂れ流してろと
ただ高確率で2期が出るな エウレ化
安彦御大と吉田健一の対談での御大のエウレカの批判になんとなく
納得してたんだけど、なんて言っていたか忘れた…
エウレカアンチスレに行ったら纏めてあるでしょ
>>643 エイジの前々回がそんな感じでダレてたな
程々に生き抜き入れないと30分ずっと緊張感は持続させられないなと思った
この過疎スレでこんな短時間に集中してレスがつくなんて
エウレカ凄いなw
>658
「(レントンが戦う動機たる)エウレカをもっと可愛く描くべきだ」とか言ってた気がする
エウレカはまあマシだったじゃん。
ストーリーが糞すぎでも種よりは見れた
何より動きがよかった
つかぼくらってどうよ?ロボットアニメか??
>ぼくらの
玩具販促ロボットアニメの王道ではなく漫画原作ロボット物としては王道だな。
ぼくらのはロボットが二の次のロボットアニメ
玩具の宣伝とかしなくて良いからそういう活躍はしないが、存在自体が
作品内で最重要ファクターであるって感じでしょ、アレ。
逆に派手な活躍はあっても物語的には全然ロボットいなくても成立する
タイプなんかもあってロボットアニメの線引きが結構面倒だよね。
まぁホントは線引きなんてしなくても良いんだけどさ。
エウレカは「金だけかけたアニメ」といった雰囲気かな。
楽しい仕掛けのあるシナリオは無いけど、
映像だけ見てれば十分楽しい、ってタイプの。
エウレカは見てないんで内容は知らないが
感想だの見るに賛否両論って感じだったな。
4クールが長かったとかボーイ・ミーツ・ガールとして良かったとかそういう意見も見たな。
2時間映画で出来ることを
1年に引き伸ばした感じだな
671 :
メロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:16:55 ID:64o4ND4I0
東大のエリートが何やってるんだ…(;´Д`)
エウレカは「金では人の心はつかめない」という大事なことを僕達に教えてくれた
金がないと言うよりエロがないじゃねと思った。
コードギアスとか受けてるの見ると。
675 :
674:2007/05/14(月) 17:36:21 ID:???0
上のレスどう見ても金がないとは逆の意味なのに何言ってるんだ俺は。
>>674 コードギアスは話の展開の仕方が丁寧
ストーリーやキャラ自体に嫌気がさしたり萌えたりするのは個人差だろ
>>671 「リアルロボットアニメの展開と衰退」の最後がレイズナーで泣けた
>>677 萌えたりするのは個人差があるけど作品毎に傾向って物はあると思う
エロで釣る、てのは言い方が悪いがそれを押し出す傾向がギアスは割と強かったと思うな。
ギアスはエロで釣ってたというか、釣りに使える要素は全部つっこんでた
だけだと思う。
なんかの雑誌で言ってた「頭の悪くない大映ドラマ」って形容が
一番合っているんじゃないかなーと
エウレカは妙なオサレ臭とかふりまいた上に、
政治的ものも持ち込んだりして、
意気込みだけは凄かったなあ。
いや、作画も良いけど。
脚本って大事なんだな、ホントに・・・
ダンクーガの本スレ見てきたら未だに反省会してて泣けてきた
なんか住民が可哀想になった
俺は見てないけどほんとアレはいい話全然聞かなかったなw
>ダンクーガノヴァ
制作会社・監督・シリーズ構成等が噛み合わず不協和音に、って印象。
686 :
蝙蝠男:2007/05/15(火) 02:51:12 ID:???0
エウレカは、良い環境を与えられた制作者が奇をてらおうとした一方、視聴者やファンが喜んだのは
王道で爽快感があるサービス部分がほとんどだった、というすれ違いがねー・・・
企画の芯は似通ってるところがあるけど、パッケージの点でコードギアスと真逆な感じ。
資金を投入しただけだったら、全く雰囲気の違うアニメになったと思う。善し悪しは別に。
ストーリー構成に関しては、最近に通して見ているガイキングが、シリーズ構成の脚本が一話完結ながら
前後の話と整合性がきちんとしているのに対し、個別脚本家になると異常に繋がりが悪くなるのがね。
企画に時間が無い時の大変さが伝わってくるのは辛いや。
そういえば電脳コイルって、ラーゼフォン演出および脚本が監督したアニメ(誤解を招く紹介)が始まったけど、
メカ要素SF要素は多分にあるけど、デザインラインや雰囲気的にロボアニメらしさは期待しないほうが良さげ。
>678
リアルロボの歴史という形でまとめている以上、そこはしかたない気がス。
後で出てきたリアルロボアニメは、一つの大きな流れを形成する事が基本的に無かった。
コラムを見ると、一応パトレイバーとかも押さえてはいるみたい。
・・・それにしても、コラムの「戦争ときちがい」という題はどうなんだろう。
>681
リアルロボからロボアニメが離脱していった流れを象徴する作品の一つとしてはたしかに重要かも。
エウレカの癌は佐藤大
こいつは教養だけはあるがその脚本はオナニーになる
SACもこいつの脚本回は酷かった
うーん、エウレカはなあ〜
金もかかっているだろうし、スタッフも周囲が騒ぐほど不真面目でも電波でもないと思うんだが
なんかもう純粋に「面白くない」「見る気がしない」のよ
好きの反対は無関心で、あの時間は俺は寝てたよw
で、枠がなくなると聞いた時は「あーやっぱりなあ」って感じ
オサレ目指すスタッフと
西村キヌのキャラ(カプコンゲームのキャラデザの頃から
センスいいって持てはやされてて?どこが?って思ってた)が好きになれんから
どんなにハイクオリティでも見る気せんかった
キンゲは名作だろうが
いきなり何言い出すんだ
>>689は西村キヌと吉田健一と混同しているんだと思われ。
それが理由でエウレカ見なかったんだとしたら…
692 :
蝙蝠男:2007/05/15(火) 23:37:00 ID:???0
てか、あきまんが主キャラデなのは∀じゃ・・・
∀も不思議な感じだ。
当時そんなに人気無かったと思うんだけど。
アレ、何であきまんが出てくるんだ?
グレンラガンで仲間が集まって大グレン団になったのを見てゾイドを思い出したな。
何話かしたら一度やられそうなところとか。
ヴァンパイアやストゼロの頃はカプコンキャラスゲーって思って
オレ的にカプコンキャラ>>>SNKキャラだったけど
スト3あたりから「....?」あんまキャラデザ魅力感じなくなった
(それが原因でカプコンゲームやらなくなっちゃった)
その頃からメインイラストレーターになった方々が
近年ロボットアニメのデザインをなさってること多いですね。
あきまん(カプ社員でなくフリーらしい)さんはゲームの
「ガンダムトルゥーオデッセイ」のキャラデザもやってたね
自分にはイマイチよくわからんが
見るひとが見ると素晴らしいキャラデザなんでしょうね...
さすがにここでイラストレーターの絵柄に対する個人的趣味を語られても困るんだけど
つ【チラシの裏】
>>695 俺はオトナアニメの中島かずきインタビューでザブングルに言及してたって
話を聞いてたので、実質ソルトのリーダーになったジロンをチト思い出した。
平井久司みたいに変な具合に記号化されすぎて
顔の形全員一緒みたいなのじゃなきゃ、個人的には
そんなにキャラデザインには不満はないけどなー。
アニメのキャラの顔なんて
記号化してナンボだろうが
大抵同じ顔だぞ、んなもん
批判もされてるが平井の絵は
漫画アニメの視聴者の感情を操作する記号としては高性能
目が大きい 視聴者の視線を集めキャラに感情移入しやすい
鼻ラインが細く小さい 独立感(他者性)に対する抵抗感を感じさせない
上唇ライン描写 絵空事になりすぎないよう実在感だす写実的記号
だだ平井の絵をカッコよく見せるにはそれなりの作画力が必要なので
素人が手を出すとオリンシス
オリンシスはヒドイ
上手い作画監督の時の平井絵は...あまり認めたくないが
やはり何か特別な求心力あるしな
OP歌とか、クライマックスバトルとか、エロイ乳揺れとか
「!おお〜..」って思うシーンあるし....
でなきゃ種がこんなに萌え同人誌作られる訳がないよ
オリンシスは作画はまあ酷くてもあまり気にならない人間なんで別にいいんだが
最終話1話前くらいに主人公とヒロインが軌道エレベーター?で交わしてた会話の内容が
あんまりにのろけというか酷かったのが印象に残ってる。
平井の持ち味はおっさんと不細工だって言うしな
自分の得意分野以外でウケちゃった不幸っていうのは
よくある話かもしれないけど
ところで
>>689よ、西村キヌはエウレカには関係ないのはわかったかな?
蝙蝠男があきまん持ち出したのもいくらカプコン繋がりとはいえ意味不明だが。
あきまんは西村キヌじゃなくて安田朗でしょ?
そういえば業界外の人がデザイン関連で参加というとokamaが結構ロボット物にも
関わっているが、どんなモンなんだろうね?関わり方自体がわかりにくいんだけどさ。
エウレカは主人公をもっと大人にするべきだったんだよな。
少年少女の成長ってテーマとと作品自体のテイストがかみ合ってなかった。
ボーイ・ミーツ・ガール物だそうなんで大人だと困ると思うが。
>>707 『ガラスの艦隊』(キャラクターデザイン原案)
『ガン×ソード』(ゲストヨロイデザイン、デザイン協力)
『リーンの翼』(ビジュアルコンセプター)
『創聖のアクエリオン』(コンセプトデザイン)
『トップをねらえ2!』(フューチャービジュアル)
『月面兎兵器ミーナ』(キャラクターデザイン)
『ケロロ軍曹』(キャラクター(アンゴル=モア)衣装デザイン)
『武装神姫』第四弾・ジルダリア/ジュビジー(キャラクターデザイン)
プロダクションデザインみたいな仕事が多いのかな
「世界観をイメージボードにする人」って感じ
>>708 ティストとやらが詰まらんからどうしようもない
駄目な奴は何やっても駄目
全国枠でロボアニメが無謀と露呈しただけで終わった
>>711 無謀なのはロボットアニメじゃない
ただひたすら監督と脚本とプロデューサーが悪趣味で無能だっただけだ
そこにロボットアニメというジャンルは一切関係ない
エウレカのロボに魅力なんて欠片もないのは投げ売りが証明してるが
>>712 ガンダムが売れるだけだろ
ロボではない
>>712 玩具の投売り=アニメ内でのロボに魅力がない証明
と断言するアンタも相当な脊髄反射男だな、女かもだが
玩具広告としてのスキルが劇中のロボ魅力のすべてか?
んなわけあるか、もちっと考えろ
エウレカのメカに魅力ないのは同意だが
あの変形格好いいじゃん
>>714 アホか、全てだ
出てる物買いたくなるような魅力無いってことだ、違うというなら立体物なんか出す必要ない
そうねすわくん
今週のGF、脇の敵キャラにも色々と事情があって戦っている事とかを
主人公達に見せる事で主人公側のドラマも描くって意図なんだろうケド、
まずぽっと出の脇キャラ達に全然興味がわかないので、そんな事よりも
やる事あるんじゃね?と思ってしまう。
ただでさえ主役ロボの戦闘描写だって不十分なんだし。
>>714 エウレカは玩具屋をスポンサーの一つとして押さえた以上
映像ソフト程でなくても玩具屋不在のロボットアニメよりは
さすがに重要視しなくちゃ駄目だけどね。
で、絵描きとかは頑張っていたのかもしれないけど、話作る方には
その気が全然感じられなかったなぁ、俺は。
>>716 ガンダムですらDVD売れれば監督が更迭されなくなったりする
御時世なんで、さすがにエウレカ程度で全てとまでいってしまうのは。
上に書いたとおりさすがに軽視しちゃ駄目だと思うけどさ。
きむらひでふみと花田十輝が会話したら
お互いに筋道立てるとか話の要点とかまるで関係ない
支離滅裂な事を言い合いながらも意気投合しそう
アイマスやGFって俺には電波にしか見えないよ
>>716 今は玩具を売るロボアニの方が少ないわな
玩具を買わせるような見せ方が上手いかどうかなんて
今後はロボアニメ作る人には、いらなくなる技能なんだろうな
少し寂しいけど
ニルヴぁージュに関してはバンダイからの製品が数少なくて
出来が悪かったってのも付け加えないとアンフェアな気もする
ニルヴァーシュの不調がランスロット商品化遅れにも波及した気がする。
シルエットとデザイン処理傾向が似てるんだもん。
>>722 バンダイもガンダム以外でプラモとか立体物が売れるなんて
もう最初から思わないようになっているんじゃないか
思っているなら、つかみの部分で商品バンバン出すでしょ
GFは肉弾戦やってほしいな。。
ゼントリックスくらい動いてくれたらいいけど。
基本的に今のロボアニメに
玩具会社ってどれだけタッチしていいんだろうか?
企画とか金とか持ち込んで、全部自由にやらせたりできるの?昔みたいに。
近年でもタカラ作品やアムドラとかガンダム、エウレカとかはそれこそおもちゃ会社の意向やら
計画が強く示されてはいたけどさ。今はグレンラガンにしろ、それ以外のロボアニメにしろ
あまりそういうのを考えられたりタッチしてなくてちぐはぐな商品計画だったりするのが。
エヴァやパトレイバーみたいにソフトで売るようなロボットが主体な奴ばかりでもないのに。
ロボアニメじゃないけどカブトボーグが商品としての動きがほぼ止まってるせいか好きにやってる感じがするな。
単純にスポンサーが力入れてない商品ほどゆるかったりして。
>>726 あれはコロコロホビーアニメのメタ作品だと思うw
ラノベという形式に対するハルヒみたいな
>>725 タッチするも何も
もう子供向けのロボ玩具もロボアニメも壊滅状態だし
非アニメのゲキトージャぐらい?
玩具販促ロボアニなんて、もう、年単位で見てないな。
ロボットという枠の外殻を掠めて飛んでゆくのは多いけど、ロボットバトルじゃないし。
滅び行く絶滅種だな。
あー、セガに「機械王者ロボキング」でも作ってもらう?
>>729 2年前もロボットアニメが豊富って言われてたけどあの時は今よりは販促ロボット物があったかな。
TFギャラフォ、種デス、ゾイドジェネシスとか。それでも3作品か。
グレンラガン7話の視聴率が1.4だったらしいがどうしたんだろ。
6話が割としょうもない回だったせいか。
牙にしろゾイドにしろあんな早期に総集編入れてどうでもいい話はしなかったもんなぁ。
>>723 それでもエヴァの一軒があるので一応それ以降ナデシコ等一応プラモは
出しておこうって感じではあるんだよね、あの会社。
90年代にはまだオタ向けフィギュア市場が開拓中だった為か高額商品の
投入には至らず、リミテッドモデル等の出来に難ありの1000円前後の
低価格商品を出す程度だったけど。エスカとかラムネ炎とかのLMや
ナデシコ、ビッグオーのプラモ等。
>>729 >731で挙げてるTFとZOIDSとガンダム以外だとマシンロボレスキューが
最後くらいか。完全新作って事になるとタカラのダイガンダーや
バンダイの電童が最後か。
エステバリスのプラモは酷かった
顔なんか溶けているとしか言えなかった
同時期にすでに神がかったガンプラを出していただけに
何で力の入れ具合にこんな差があるのかと・・・
>>732自己レス
×一軒
○一件
>733
あれに比べれば値段は高くなったけどアルティールやランスロットは随分マシに
なったなぁって思う。ガンプラと比べるとツメの甘さは感じるけど。
>>732 バンダイはよく痛い目にあうからね。カーモデルブームの時も
サーキットの狼にのりおくれて売れるわけねーよ(プゲラ)と笑ってたらえらいことになり
エヴァでも玩具?売れるわけ(ryと笑ってたら、セガにやられてまたまた痛い目を食らい
ここらへんの乗りの悪さ、トラウマが、他社からのパクリや模倣を強くしてるんじゃないかと。スレ違いだが。
あと電童とかって2000年じゃん…。スパロボはゲーム信者でさえ切り捨てた出来だし無視かな。
映像で見せるとか、ロボットアニメを作りたいとかいう割に、出来あがってきた奴らが大したことないのはおれの気のせいか。
とりあえずボトムズに期待(高橋のことだからロボもそこそこだろうが)。
736 :
蝙蝠男:2007/05/17(木) 23:40:07 ID:???0
いいかげん恐竜キング枠でGブレイカーやってくれないかなあ(まだあきらめてない)
>722
そもそも、あの重心位置は立体化を前提にしていないとしか思えない。
ランスロットもニルヴァーシュも足首細いのに思いっきり後ろに重心があるんだから。
少なくとも玩具会社主導の作りではないよね。
商品化したといっても、それこそせいぜいナデシコ程度の関わりじゃないだろうか。
敵は全く、二号メカも可変商品化されなかったし。
>731
アニメ制作関係者のブログで見かけたけど、7話は最初の試写と内容が全く違ってたらしい。
つまり内容が変更された結果の総集編モドキだとか。僕は見てないから何ともいえないけど。
リミテッドモデルとかあのへんは素体だしてやったから自分で作り直せよみたいな感じだったな
恐竜キングの勢いで、ロボキングをセガとサンライズに作らせればいいんだよ!
739 :
蝙蝠男:2007/05/17(木) 23:53:09 ID:???0
ミスった、総集編なのは7話じゃなく6話だ。
>735
スパロボ無しなのは玩具販促限定だからっしょ。
他に近ロボアニメにはアムドライバーがあったし、他に恐竜から変形する店頭やアニマックスで流すアニメがあったけども。
そういやヒカリアンというのもあったな。
グレンラガンの7話は温泉話だからねぇ。
つられて7話と書いてしまった。ちゃんと確認して書かないと駄目だな、俺。
>>739 なんかアムドライバーに拘るねぇ。でもあれ純粋なロボットアニメじゃないし。
ディノブレイカーは後半恐竜からロボに変形するヤツも出て来たんだが
玩具は未発売だったからなぁ。本来の対象のアメリカではどうだったかは
知らないけど。
あとヒカリアンはスタートはダイガンダーと大体同期だね。
ヒロインとメインロボが一人二役なのはヒカリアンぐらいだ
ヒカリアンねぇ
幼児向けのロボアニメって一応入れた方がいいのかな?
小学生ぐらいからのが一般的に語るべきラインと思ってるんだが
まぁ人それぞれだけど
昔話は相変わらず盛り上がるなw
>>744 このスレの話題にあがることがもっとも多いガンダムが語れなくなりますよ?
もうオレにはどこからが幼年向けでどこまでが小学校高学年向けか全然わからん
>>743 電光超特急だと主役ロボ変わったから違うけどね。旧主役ロボも成長して
声変わってたし。回想シーンではちゃんと前の声だったが。
ま、ロボットは特撮もので売ってるから
バンダイとしてはアニメ無理に作る必要も無いしな。
関係ないけど、コンバトラーとボルテス、もっと日の当たる場所で再放送して欲しいなあ。
お邪魔女ドレミの裏である自虐ネタをやったこともあったな、ヒカリアン
千葉繁大先生のアドリブだろうけど
あの時間帯のロボアニメの宿命かw
あれ、島田敏さんだったかな、どっちだっけ
あのドリル機関車
新ヒカリアンのブラッチャーは千葉御大ですな。
ガンダムダブルOのメカがCGって本当だろうか
そうなるといよいよこっちの方がロボアニメで一般になるって感じだな
なんというか、明治天皇が晩餐会で牛肉食べて
肉食が普通になったようなもん
まぁ種をやる前だかに企画が挙がっていたセイヴァーガンダム(アスラン機に非ず)では
既にメカはCGでって話だったくらいだしね。
トランスフォーマーもCGだもん
日本のアニメロボの事実上の象徴である
メインとなる新作のガンダムでそれをやるというのが大きい
CGって賛否両論でかくなると思うのだが
キャラもCGなら割り切れるが、ロボのみCGでは浮きそうだな
トランスフォーマーのCGもお世辞にも良いとは思えなかったし(特に日本で作った場合は)
CGロボアニメで手描きと組み合わせた奴でなかなか名前のこしたり名作になった奴
すくないんだよね、リアルとの食い合わせも悪いし
リアルとの食い合わせが悪いって感覚がよくわからん。
CGは嘘つけないからスーパーロボットはもちろんのこと
リアルロボットとの食い合わせも悪いだろ
弾が当たって爆発と同時に壊すだけのことでもかなり難しい
種みたいな戦闘は出来ても08小隊みたいな戦闘は出来なさそう
新しい技術なんだから当たり前
メインストリームになってゆくうちに歴史も技術も積み重なるだろ
>>759 つまりロボットと相性が悪いって事になるけど
それでいいの?
スーパーロボットのように、見栄え重視の狂ったパースとか難しいんだろうけど
アクエリオンではそれなりに派手に出来たし
被弾表現だって、手書きアニメでも丁寧に書いたのあったっけ?
爆発と同時に手足ふっとばす程度ならCGでも苦じゃないだろ
手書きはロボットに限らないけど○○作画〜みたいな言葉があるが
CGにはそういうのがまだない、みたいな意見を見たことがある。
このCGはこの人の〜みたいな会話がなされる時代ってどれくらいで来るんだろうな、来ないかも知れないが。
あと名作とかいわれる作品云々はロボットの
>弾が当たって爆発と同時に壊すだけのことでもかなり難しい
なんて描写じゃなく脚本とかそういう問題じゃねえの。
CGでも演出特化ならクラッシュギアTとかあったしな
着弾のダメージ表現を手描きの絵で丁寧に描写するなんて
テレビシリーズではいまどき誰もやらん、つか 物理的にやれんがな
そういうとこ、どう手を抜くかが腕の見せ所で
名作かどうかって判断は相当難しい気がする。名作なんて断定するにはよく見ないといけないと思うし。
名前残す作品ってのも今のご時世作品数が多すぎて
作り手側が継続的に宣伝していかない限り中々の作品でも埋もれちゃうでしょ。
全てのメカをCGモデルで作ったら相当な労力になる。
スパロボでも出番の少ない戦艦や戦闘機は手描きだったし。
ゾイド、ゼーガ、ストレインみたいに同形機をワラワラ出すには
便利なんだろうけど
「ぼくらの」の最大の問題点はCGロボットがしょぼいこと
>>766 受け手が怠惰な気もするがな
まあ、オタが常に新しい物を消費していなきゃ業界なんて成り立たないので
「怠惰」なんてのは貧乏くさくネチッコイ楽しみ方しか出来ないやつのやっかみで
これが正しいのかもしれないが
>>764 すなわち福田を呼べと!あなたは!
>>767 コピペしたみたいにワラワラわいて
撃墜しても色が同じな爆発がボンボン起きるだけの
つまらんクソゲーのような戦闘はゴメンですよ
特に軽く感じるんだから
>>770の言うような「軽くないアニメ」は
少なくとも集団戦を描いた中では世の中に存在していない
妄想の中にしかないアニメと比べるなよ
妄想の中では時間も資金も技能も無限大なんだからな
>>770の言う事って手書きロボアニメでも言えるよな
むしろ、手書きより多少は動いてたりするから
CGの方が良い場合もある
ぷくタンはスーパー系バトルシーンの演出家としては有能
バリと同じでワンパターンだけどな
やつ程度のワンパターンぶりではバリには勝てないだろう
>>768 ギガンティックよりは迫力ある戦闘は出来てるだろ
ギガンティックのロボットのデザインは全て手描き向けな気がするな
CGでやるともったいないって感じになる
CGで動かすならデザインのベクトルもそれに合わせたものに変えなきゃならない気がする
それこそヒゲ並に
スラゼロ最終話ぐらい動いてくれりゃ皆納得
集団戦ではジェネ後半も良い
意外とギミックの見せ方が上手なのがフュザ
>>777 あんな細かいもん手書きで書いたら死ぬわw
そこで線ベラシですよ
>>776 大張もダンクーガノヴァでは何度他の作品と同じ構図をを使うんだよっ
てくらいワンパターンだったけどね。一番不細工なゴッドビーストモードが
色物故にまだ普段と毛色が違うかなぁってくらい。金色にはなるけど。
あ、そうか
>>763 渡辺哲也なんかは露骨に大張リスペクト、というか大張関係者なんで
CGに関わってると結構わかり易いと思うけど。
グレンラガン8話、カミナが燃え尽きてるの見て最初に思いついたのが明日のジョーパロってる?てのは
どうもいい視聴者じゃないな。多分悲しむべき所なのに。
>>786 だったら白くなって座るポーズを真似なければいいだけだろ。
死にポーズなんかいくらでもある。
あの座り方が絶対的に悲しませる死に方のポーズじゃないだろ。
あの座り方になったのは本能的に描いてしまったのではない。
何年も天を目指してたのなら上むたいほうがよほどあってる。
席で座って死ぬなんてパロ以外に何かあるのか?
そこまでガンメンに愛着もないだろ。
上むたいほうがよほどあってる。
↓
上を向いて死んだ方がよほどあってる
上を向いて死亡ってあんまりいい絵ヅラが想像できないんだが
まあジョーパロ(オマージュでもいいけど)はあの場面だとちょっと入り込んで
た物語から引き戻されるとこがあって微妙なとこではあるが
確かに序盤からビシバシとジョーのパロディ挟んで来てたけど、
ちゃんとオリジナルでやるべきあそこでパロディ使われるとなぁ。
その辺、ギャグにしか見えなくなっちゃう。
わざとギャグにしたのか、それとも真面目にパロディしたのか。
個人的にはグレンラガンは敵役が弱すぎて戦いがあんまり燃えないな。
雑魚キャラは一瞬でやられ、ヴィラルはヘタレ化し、今回の四天王もグレンに不意打ちしただけ。
画面が派手でもショボイ敵キャラとやり合ってるだけじゃ面白くもないな。
カミナも敵が強いから死んだっていうよりシモンを主役として独り立ちさせるための話の都合しか見えないし。
>>789 テキトーに考えて、星みながら死ねシーンが浮かんだ。
地中には絶対になくてさらに天をも象徴してる。
死ねじゃないや。
死ぬシーン。
死ね死ね団みたいだな
もしくはジーグ(ま、一回しか言ってないのだが)
>星を見ながら死ね
なんか、「ときめいて死ね!」とか「三秒で死ね!」とか、そっち側のベクトルかと。
星を見ながら死ねってなんかいい響きだと思った。
敵の中ボス格が放つ名(迷)言の類だなw>星を見ながら死ね!
初合体のときのクロスカウンターぐらいなら良いパロだと思うけど
いい場面でパロディやっちゃうのはどうだろう
オリジナルの、ソレこそ後に語られるくらいの死に様を見せる
みたいな意気込みがあった方が良かったかもね。
実際それほど素晴らしい物にならなくても。
なんていうか、あの場面でパロディ使っちゃうと、
カミナというキャラ全てがパロディだった扱いに感じる人も多いんじゃないかな。
>>795 星を見ながら死ね→スターを見ながら死ね→すたを見ながら死ね→したを見ながら死ね→下を見ながら死ね
だから、うつむいて死んだ
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←
>>801 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( `Д) / ./ | \ / <星になぁぁぁぁぁぁれぇぇぇぇぇっ!!!
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
>>800 それはあったな
あそこでジョーのパロを入れられると醒めてしまう
逃げずに真っ直ぐ演出して欲しかった
ガンバスターが胸から縮退炉を引きずり出すシーンで
妹はお〜っ!と驚いて自分は大笑いしたのを思い出した。
カミナも元ネタを知らない人は感動したかも知れない。
漫画版ゲッターとジョーじゃ知名度が段違いだけどね。
>>804 わからんのは一般人のみだろ
あの中年層のバイブルたるジョーを見てない奴がいればだが
ガイナはパロをよく使うからなぁ
別に自社のパロを使った後で何をいまさらという感じにはなるけどね
でもあんまり勧められた方じゃないよな(特に他人のパロは)
カコイイ場面で、パロディ使うのは、まだ何とかなるけど、
泣ける場面でパロディだと、打ち消しあっちゃうよな。
>>805 もし違う点があるとしたらネットのせいで
情報伝達が伝わりやすくなったおかげで
パロということがばれやすくなったことだな。
赤井の発言も昔だったらそこまで波紋を呼ぶようなことにはならなかっただろう。
情報更新。追加・訂正ヨロシク
今後、放映・配信・公開・発売予定のロボット関連のアニメ
コードギアス 反逆のルルーシュ・24.25話
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮)
創星のアクエリオン(OVA)
ICE-アイス-(OVA)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ
コードギアス・続編
マクロス・新作
メガゾーン23・新作
ガンダム・新シリーズ
破邪大星ダンガイオー・リメイク
ゴティックメード
フロントミッション
マブラヴ オルタネイティブ
現在、放映・配信・公開・発売中のロボット関連のアニメ
REIDEEN
天元突破グレンラガン
アイドルマスターXENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
ヒロイック・エイジ
キスダム-ENGAGE planet-
GR-ジャイアントロボ-(web配信)
劇場版・鉄人28号 白昼の残月
サクラ大戦 ニューヨーク・紐育(OVA)
809 :
蝙蝠男:2007/05/22(火) 23:57:15 ID:???0
>802
そういや光になれー!の方では、勇者暁に死すでジョーパロやってたなあ。
すぐ復活するというパロで、ちょっとひねっていたけども。
>807
パロを知っている人間が「私だけが知っている」的な優越感にひたれるのが一瞬なので、
すぐに次のアクション・・・叩きとか擁護とか・・・に移っちゃって、静かに受け手一人一人が
自分の中で消化する時間がなくなっている感じ。
地方にいると、ネットで消化されつくした後の作品を見ることになるから、2ちゃんの一部で
突発的に流行ったイベント性が高いアニメがつまらない。
あと赤井発言は見たけども、正直、全くもって正論以外の何ものでもないのが困った。
責任ある立場の人間が商売的に発言して良いかどうかは別として。
言ってることが正当かどうかは騒いでる人間にとって大した問題じゃないつーのが怖いな。
反応すれば何言おうが叩くぜ、って感じの雰囲気を作られてたし。
2chで突発的に流行って、それが廃れた後見てもつまらなさそうなアニメって
個人的な好みのレベルを除いたらMUSASHIとかソレくらいな気が。
後は単に好みがあわないだけなんじゃ。
811 :
810:2007/05/23(水) 00:23:54 ID:???0
普通に楽しんでるMUSASHIファンの人が見たら失礼な文章だな。
どうも失礼しました。
正論なのか。
だったらまず、コスプレした女の人の嫌なら見るなという意見に対して
君も嫌なら2chのアンチスレなんか見なきゃいいだろうと突っ込めよ。w
どうも2chにマジになってしまうところガキ臭いだけのような気がする。
プリキュアマスコット撃ち殺しで大騒ぎしたりな
あんなの、よくある悪乗りオタの自虐ネタだ
なんかもの凄く騒がれていた上、実績ある人間が責任取らされてやめさせられたので
他社への悪意や敵意剥き出しで、凄いグロくて良識疑うようなのを想像していたもので拍子抜け
事件が起きたときオタに原因もとめてオタコンテンツを叩くマスコミや
与党政治家の言葉尻捕らえて「問題発言」にしてクビにしろとわめく野党と変わらんことを
普段そういう連中叩いているような奴らがやったというのが、なんかすごく厭
まあ、これでアニメ全体で他作品へのパロディネタとかへの自粛、規制が強まるのは間違いねーな
プロがパロネタに頼るのもどーよ?なので別にいいが
作り手と受けてとの共有感覚で「あるあるw」を楽しみたい奴には
まあ、キッツイナー
自粛はともかく規制はあるか?
キスダムの過去話でまた戦闘機が出てきたけど
本編にはあんまり絡まないんだろうな。
超人バトルやってるし。
単純に、パロディの使い方が下手なだけじゃね。
ジョーはそれこそ目的の場にまで来て達成されるその直前まで来て最後燃え尽きたからいいけど
カミナはただ地上来ただけで何かやり切った訳でもないのに
もう燃え尽きられても、というのは感じたな。
生への未練たっぷりに死んだ方が良かったか?
819 :
蝙蝠男:2007/05/24(木) 07:18:05 ID:???0
>810
ええと、新房シャフトアニメとか、パロディが多い系統の。
時事ネタでなくても、パロギャグには鮮度があるなあと小麦ちゃんを見たりして思う。
さいわい、ネタよりアクションを優先するようなロボットアニメではあまりないけど。
>812
いや、2ちゃん(のアンチスレ)は肛門みたいなものだから、顔を近づけると屁を嗅いでしまいますぞ、と
赤井氏は書いていたから、比喩表現だけどだいたい同じ事を言ってる。
>818
ああそうか、だから主人公自身の仇であるラスボスを倒したガオガイガーは、パロディだけど笑いじゃなくて
オマージュとしてとらえられたのか。
他のジョーパロギャグは客観的に見て燃え尽きるほどの価値のないことで燃え尽きるからギャグになるわけだね。
>>817 いちいちそんな区別しないで一律自粛だろ
「○○のパロは良いパロ、××のパロは悪いパロ」
そんなどこぞの政党が核兵器について語るような理屈が通るはずがない
まして核兵器なんぞよりよっぽど基準があやふやなんだから
一律全滅、小ネタでオタ楽しませるなんて意味ありません全部廃止しましょう
面倒ごとは避けましょう、こうなるのが世の常
別にいいけどね
そのパロが受けるかどうかはやってみないとわからないから分けるのは不可能だな
そもそも、「やってみないとわからない」事を簡単にやるのはアウトだしな
ただ、パロを繰り返すとそのうちテンプレになるんだよな
ジョーの灰色もそのうち死亡もしくはやりきった後の表現として
定番の表現になるのかもな
私事として、ジョーはあの時死んでないと思う
ロケットパンチだとマジンガーのコピーになってしまう
そこでリンかけを入れたガオガイガーはえろいな
単純に模倣するんじゃなくて捻りがないと、芸人としては
>>821 出崎の解釈では「死んでない」。2のOPは、その後なんだと。
>>822 先にグレートで「ドリルプレッシャーパンチ」をやっているんだが……。
梶原一騎はインタビューで「ジョーは死んだ」と発言したらしいね。
巨人の星みたいな続編も無いし
梶原御大は、中盤以降ほとんど仕事してなかった、って話もあるけどなぁ。
ジョーは、御大原作をちばがずいぶんいじったそうだしね。序盤が原型留めてないとか、力石と
ジョーの体格差→減量→死亡のドラマに繋がったのは有名。
全体で、どれくらい残っていたのかね。後期(特に真っ白に燃え尽きる云々辺り)なんか、御大
臭さが濃いけど。
スレタイ嫁と
だいたい漫画原作なんてそんなモンじゃないか
>>819 2chのアンチじゃなくても普通のスレやガイナックスにもいえることだな。
ガイナックスののりを他にも持っていくから、ミクシィで発言がさらされたり
プリキュアのネタを使ってああいう馬鹿なことをやって良いのか悪いのかの判別がつかなくなる。
>>826 スレ違いだからこれっきりで
ありゃ100%ちば製の名台詞だ
梶原はもうやる気無くてすげーいい加減で適当なラスト用意した(段平「試合に負けたが勝負に勝った」って)
そりゃあんまりだとキレたちばが何か良いセリフないかとアシ総動員でコミック読みあさり、見つけたセリフがアレ
>>826 梶原の用意した結末と実際にちばが描いた結末は変わってる。
>>828 ある程度作画担当に任せる人や原作から一切変更させない人がいたりと
作家によってまちまちだそうな。
粘着質な中年はソープでも嫌われるよな
>>832 はい、2ちゃんのやり取りでも、この理屈よく見かけます
特定の作品引き合いに出して持ち上げて、別の作品へネチネチと批評家ぶってアンチ活動する馬鹿に
「で、お前が持ち上げている○○だってそうだったんだけど、アンタ何言ってるの?」とか言うと
しばらくこうなります、で、暴れるだけ暴れて消える
ネットが普及して
化けの皮がはがしやすくなったのは素晴らしい
カミナのところはパロなんかやる必要ないのにやって
その上、展開がグダグダだったらからつまらなかった。
まあ主人公の横恋慕が原因で主要キャラ死亡とかどーなんだ?
って話だよな・・・。
あれがただの横恋慕なら当のカミナが殴って解決するわけがない
839 :
蝙蝠男:2007/05/26(土) 04:00:52 ID:???0
>823
ブロウクンファントムとか、リンかけから名称も引いてきてる。
>835
デマや誤解が流布しやすくて解けないってのは困りものだけどね。
今更だけど今週のGF。
・・・このスタッフは主人公達のキャラ立てや真面目にロボットバトルを
やる気はないのか?
ないんじゃね。
パイロットとトランスレーターが三週続けて仲違いから立ち直る話をしてるのは
さすがに狙ってる・・・・と思う。
先週も今週も突っ込んでいったら狙い撃ちされたのは分からないけど。
とりあえず各ロボがそれぞれ戦う設定なんで、主人公側と関わらない勢力にも
描写を〜って事であのアイデア出たんだろうが今んとこ失敗に見えるな
各国のロボ&キャラ出すのが優先なんだろ。売りなんだし
格ゲーみたいなもんだ。設定とストーリーのアウトラインだけ示して、後はお気に入りのロボ&キャラで勝手に脳内補完してね、と。
でもキャラはともかくロボは殆どが出ただけのような
ボトムズ新作、HPのタコの設定がCGに代わってるね。
グレンラガンも第二部(80年代ロボアニメパクリ編)に入ってすっかりテンションが落ちてしまったな
兄貴退場はもったいない
マクロス新作スレより
785 :ななし製作委員会 :2007/05/27(日) 19:00:21 ID:9MH1VIg/
マクロス25周年記念ライブ決定!
8/18(土)東京日本青年館大ホール
出演者 飯島真理、福山芳樹、chie kajiura
新作マクロスのトレーラー上映、新作マクロスのヒロインの初お披露目だそうです♪
>>843 ま、そういうの望むオタは多いですぜ
「俺たちが自分で妄想広げられる世界を提示してくれ」という人たち
80年代リアルロボ時代は彼らの天国だった、そういう雑誌とかいっぱいあった
でも、そういう消費の仕方は作り手へ即落ちる金が少ない上
少数のファンのため長く続けないとならないので、どこもやらなくなった
>>848 でも世の中は、そのアウトプットである二次創作をやりにくい世の中に……。
妄想しやすい世界観とかってあるのか、あんまりよく分からない感覚だな。
好きな物はまあそれなりに妄想できないかね、どんな作品でも。
ミクロマンやロボダッチ、今だと武装姫神みたいな感じか
852 :
蝙蝠男:2007/05/27(日) 23:29:08 ID:???0
ゲームにたとえるとこんな風?
自由度が低くて妄想しにくい=ゲームブック
自由度が高くて妄想しやすい=将棋やチェス
自由度が高すぎて妄想しにくい=オセロや碁
コマ(キャラ)の種類が多くて動きに自由度があって。
舞台全体が見通しやすく、かつ使われない余白が多い。
そんな型にはめて分類できるような物ではないが
したくなるのがメカオタのサガか
二次創作や世界観の考察はバリバリ出来ても
俺専用メカ妄想や俺考案メカ妄想は絶望的に出来ない
エヴァやイデオンとかもあるな
今は、小さな友達にも大きな友達にも、ゲームという脳味噌を使わずにすむ遊び相手がいる。
ゆえに、立体玩具は、複雑なゲームが出来ない年齢の子供か、飾りたい奴だけにしか需要はない。
東方不敗登場前で盛り上がりの欠けた頃のGガンダムでは敵キャラの話を
やりつつ主人公達を絡めたりしてたなぁとか思い出しつつ、GFの主人公達が
一方的に見てるだけで勝手に話が進むっつーのは個人的にノれないなぁ
とか思う今日この頃。
妄想の材料にしては話語られた後結局片方はロボもしくはキャラごと退場だし。
>>846 俺はカミナがいたら出来なさげな話にはなりそうなんで、これはこれで
って思ったけどな。あまりに露骨な80年代っぷりには噴いたケド。
857 :
蝙蝠男:2007/05/28(月) 03:06:21 ID:???0
>853
エヴァは俺考案メカ妄想してる人がけっこういたよ。
本編では名前しか語られない四号とかあるし、もう一つの世界って妄想用設定もあったし。
>>850 ガンダム。
俺ガンダム、俺MSが非常に妄想しやすい。
既存のMSに俺オリジナル武器をつけるだけで俺MSになる。
たいして訓練も受けてない少年が活躍できるから
自分も活躍できそうな感覚がある。
大甲子園以前に明訓と青田の対戦とかを勝手に妄想してた
>>858 でも、ガンダムはガンダムの資本があるから、可能なんだよな。
>>857 オタの脳内補完の風潮は昔からあったが(オレ○○妄想はオタの習性みたいなもんだし)、エヴァで手がつけられなくなった
感はある。
エヴァを本放送じゃなく深夜の再放送で見たせいかしらんが
どうもそこらへん、ハマってた人の感覚がつかめないな。
>>855 脳みそ使わないゲームは子供の世界から淘汰されつつあるけどな
今の子供が遊んでいるのは、他者の交わりで活発に脳みそを使う
ぶつ森やポケモンみたいなコミュツール系の対戦ゲームや
カードゲームのような玩具
一人遊びでの妄想膨らますような系統の俺世界つくりの玩具やゲームは廃れる一方
>>864 何かエヴァ面白いよ面白いよと友人と弟に言われて
何か騒ぎすぎじゃね?って懐疑的になってたせいかも。
エバはな、後半のアレコレばかりが取り上げられるが
前半のワンダバ描写や毎回襲来する敵を作戦立てて
迎え撃つストーリー展開なんかはロボ物としてガチンコ直球でイイ!のだ
それこそ妄想でオレメカ作りたくなるぐらい
活躍させるにはパラレルワールド妄想するぐらいの力技がいるけど
俺の周りじゃ誰もエヴァカッコイイとか聞かなかったなー。
みんな戦いとか興味なかったのかと思ってズレを感じた。
エヴァって、ラスト知ってるんで
今更見返すのもなんだなと思っちゃうけど、
いざ見始めると演出が良いから引き込まれるよね。
でも、あのラストで台無しw
でも多くの人が引き込まれた理由を考えんとなー
そういうの思考の放棄だから
ってか、スパロボでは、チルドレンの周りに頼れる大人がいるもんで、
更生っていうか、健康的になってゆくけどな。
でも、原作再現シナリオのために、結局元の性格に戻さなくてはいけないという罠がある。
スパロボ出すな、アホ
まぁ現状のリメイクロボアニメ氾濫の原因は明らかにスパロボだけどね。
特にダンクーガとジーグなんて普通なら絶対にありえなかった
スパロボというか、スパロボの売上でオタ向けロボットアニメの経済性をお金を出す人に説明しやすくなったというか、
スパロボの売上でも商売になると判断されるくらいにアニメ市場が陳腐化された
というか
まあ単にスパロボ嫌いな人も多いんだから過大評価な発言は控えた方が
バカだと思われなくて良いよってだけの話だけど
ここで嫌われているスパロボで作品理解したつもりになっている奴ってのはそんな嫌ではない
色々な都合無視して、スパロボに出られないってだけで作品自体がマイナーみたいな言い方する奴もいるのが嫌
そのスパロボも、ゲームの売りとなる人気ロボアニメが少ないからか
最近はイマイチ盛り上がってないけどね。
種死を出し惜しみするのも、それやっちまったらもう後が無いからか?
ギアスはまだまだ終わらないし
単に据え置き機のオリジナルの奴が延期しまくってるから
盛り上がってないんじゃね。
スパロボはスパロボというブランドだよ。
参戦作品で大きく売り上げが変わるのなら
その売り上げを左右する作品は単品でゲーム化されてるよ。
ノヴァもライディーンもガイキングもジーグも商業的には悲しい結果になりそうだ。
もちろん商業だけがすべてじゃないけどな。
ガイキングはなりそうだ、って未来の話なのか?
まあ儲かったか知らないけど。DVDの売上とかどうだったんだろ。
売上スレ見てもよくわからんし。
それぐらい売れなかったということです
REIDEENとGFとアイマスはなんであんなにつまらないんだ
ジークとグレンが面白いのと100%方向性が逆だ
エイジやキスダムやぼくらのは別のベクトルで面白いのに
ただ好き嫌いを羅列されてもなぁ…もう少し各作品具体的な感想にならんのか?
いいや、長文の「分析」書かれるより、潔いw
>>880 GFは盛り上がりなし。アニメとして地味。連続タシーロ。ロボ棒立ち。
というとこかねえ?
後はキスダムしか見てないからほかのアニメについては何とも言いかねる。
キスダムのライブ感はかなり病み付きになる。ごくたまに出るメカシーンがイイから気が抜けない。
アイマスは作画は良いけど戦闘は扱いがおざなりなんでどうも面白味がない。
ゼノグラシアにあんまり戦闘期待しても仕方がなさそうだからなぁ。
で、それ以外の部分が面白いと思っているなら>880とかは同じくロボ戦に
期待しても仕方がないぼくらの同様に別のベクトルで〜とか言いそうなモンだが
言ってないのでそっち的にも駄目なんだろうね。
俺の場合ライディーンやジーグは見られないので、多数のデザイナーを使って
ロボが売りっぽい感じなのに敵パイロットのタシーロ話ばかりなGFが一番ノれないな。
ゼノは実質流し見なんで関心が薄いという意味では一番駄目なのかも知れんが。
だから、
・「誰にでもよくわかる特徴のある悪役メカ」
・「それに対する対処・工夫・努力」
・「前者と後者に繋がる日常風景」
で構成された、基本的かつ誰にでも理解できるヒロイックなロボットアニメが必要なんだって。
1つ目と3つ目はぼくらのが正にそれだな。
戦闘は作戦も何もない力押しだけど
ロボアニメって玩具を売るアニメではなくなったから
そういうの律儀に作っても
即、利益につながらんのがなんだかなー
頑張って作ったことによる、見返りがあれば
そりゃそう言うの無視したオナニーアニメばっか作って玩具屋に「ロボットアニメは儲からない」と植え付けたアニメ制作側が悪い
玩具の事を考えすぎたアニメは駄目だな。
>>886 そういうのちょっと前のガイキングだのゾイドだのがやってなかったか。
少し前は毎年やってたのにプッツリと途絶えたからな
ガイキングよりルルーシュの方が利益出る、みたいなの見せ付けられてはな
ただでさえ自転車こいでいるわけだし
>>889 いや、結構な良作でも売れないから、ロボ玩具
>>889 つーか玩具販促アニメ全盛期は玩具メーカーや模型メーカー数が
今より多かったので各社1・2作品持っていれば全体でもそれなりの
作品数になってたけど、今は実質バンダイとタカラトミー(ついでにコナミ)だけな上
ブランド力に頼った方が確実って無難な事しかしなくなったからねぇ。
まぁ商業スレ辺りで見たんだけど同期に似たようなジャンルの作品出しちゃうと
食い合って共倒れになりがちなんて事もあるそうだし。
新規のヤツは最初から玩具メーカーから仕掛けるよりエヴァみたいに
便乗して当たればラッキーってなスタンスのは一応今でもあるね。
…結果は殆ど出てないみたいだけど。
このスレは昔の子供向けロボアニメを一部の大人が望んでるってだけだな。
ただその層は金を落とさないという・・・・。
そして今の子供は昔の子供向けロボアニメ望んでいない。
俺も極力、金は落としたくないよw。
玩具は買いあさりたい
DVDは買わないがw
>いかにも玩具販促なロボアニ
でも、Gガンみたいに典型的なロボットプロレス方式でガンプラ売り上げた事もあるから
方法としては間違っちゃいないはずなんだけどねぇ
まさか、他の企業を気遣って、シェアを圧迫しないようにしている、なんてこともないだろうし。
Gガンはガンダムじゃない、違う見た目のロボだったらずいぶん売り上げが
違ってたと思う。多分さがってたかな。
見た目がかんけいなくバトルで売れるんだったらガンダム顔を使わなかっただろうし。
…単発のロボで売れ行き確保できたら、むしろ立派じゃね?
ガンダムブランドの力を借りないんだから、下がるのは当然だし
そもそも、Gガンは旧来のガンダムファンから激しく拒絶反応受けてたわけで
>Gガンダムがガンダムじゃなかったら
アニメ版レッドバロンな感じなんじゃない?
まぁあれは更にGガンダムと同期というマイナス面もあったが。
>>Gガンは旧来のガンダムファンから激しく拒絶反応受けてたわけで
変にリアルとか言っていた一部の層にだけでしょ、そもそも1stからビックリドッキリメカでロボットプロレスなんだから
>>890 玩具のことをもっと考えるべきだと思うが。
それをしなくなったので、視聴者層の高止まりに幅が狭くなって、短寿命化もしてる。
>>902 ガンダムは、基本的にそのリアルリアル言ってる層が支えてるだろ・・・
リアルリアル言ってる層は文句言うけど買ってくれる層って認識なんだがどうなんだ。
プラモも作らないし当然今の軟弱なガンダムのDVDも買わないけど
ネットで過去作品の偉大さを説いてブランドを支えてくれてるよ
散々言い尽くされた事だが、荒唐無稽な巨大ロボットを力の象徴や
正義のヒーローとしてではなく、普通に軍隊の量産兵器として扱って
人間同士で戦争しているというそれまで部分的にロボットアニメで
試みられた物が多数合わさった事で初めて視聴者にもそれがダイレクトに
伝わったので「リアル」って認識になっているんだろうけどね。
とりあえずドラマ部分は置いといてロボ的には。
んじゃ、一旦、荒唐無稽な巨大ロボットでヒーローに戻る必要があるんじゃ?
見てる側の認識の問題だから戻りようがないだろ。
>>905 高年齢向けのPGで
シャアザクと量産ザク合わせた数より
ウィングゼロの方が売れているぐらいだから
ま、ガンダム好きな一般層の現実なんて、こんなもんなんだろう
バンダイのR3シリーズも主役だけ
実はリアルロボも主役しか売れない
雑魚の敵メカが売れたのは昭和のお話
総称としての「ガンダム」はわかっても、「ザクってなに?」てのが一般層だろうし。
知名度と見た目の派手さとか抜いても、まず主役を買って、さびしくなってきたら敵役を揃えるのが普通だもんね。
ガンプラブームの時は、
アニメに出てないのまで売れてたからねえ。
ま、狂気の沙汰、ってことだな。
「同時多発VIPPER」って感じかな。
確か平成Gの主役ガンダムより売れた数は上なんだよね>ジオン軍試作MS
当時のガンプラブームの狂騒がいかに凄かったかって話だな
今ではUCのザクでさえアナザーのガンダムに勝てないんだから
創星のアクエリオン裏切りの翼見た
とり合えずCGバトルが早杉て良く分らないが迫力はあると思った
やっぱ合体は燃える
どうでもいいけど板野が前にOVAだから何回も見直せばわかる速さにしたとかいってたが
FFACの野村も何回も見直せばわかる速さにしたとかいってた。
>>917 一回スローで見る。
そうしたらノーマルスピードで見る。
今度はコマ送りで見る。
またノーマルスピードで見る。
またスローで見る。
最後にノーマルスピードで見る。
この頃には完全に殺陣を把握できます。
>>872 むしろ、スパロボの影響でリメイクはわかるけど
レッドバロンは何故にリメイクしたんだろう?
ゲッターとか鉄人とかのリメイクと同時期だったっけ?
ゲッターロボ號・1991年、超電動ロボ 鉄人28号FX・1992年、レッドバロン・1994年
あの枠、何気に東映のアニメスタッフがやりたい放題やってるな。
エアマスターみたいに、技術の集積・研鑽目的じゃね?
マクロス25か。直球なのか仮題なのか
機動戦士ガンダム00来ましたな
そういえばガンダムが手描きだったな、結局
ボトムズはCGになってもガンダムに関しては慎重だねぇ。
西暦なのね。
あんま興味ないけど。
とりあえずあの西暦を適当につけるのは意味あんのかな?中学生が適当に考えたようで正直微妙だが。
基本的に種よりかなと思ったが、ある国家的組織とするならWに近いな。
ロボデザでは冒険はしてないね。種の延長、下手したらデッドコピーかもしれん。(退化ともいえるが、偉大なマンネリでもあるな)
あと青色の主役ガンダムに対してだが、ブーメランとかナイフとかを肩パーツの横につけるのが何ですから後ろにつけてみました的などっちらけなのが気になるね。
成功するかしないかはわからんが、まぁこうもあざとく作るとは。種の後だからなおさらやな。
他のところで、ガワラメカにしては頭身が低いから、建機か阿久津じゃないか、って。
自分にとって面白い、端から見て糞なアニメ
販促のためにロボットを魅力的に見せることとオタの歪んだ欲望満足させることはき違えた糞オタが占拠してるだけか、このスレ
>>931 本編作画というよりデザインって事なら平成ガンダムの主役機以降
∀以外は延長線上だと思うけど。それでも今回今の所提示された映像では
背負い物は控えめだし。特に種の後だから余計。
>>932 複数デザイナーだって話をどこかで聞いた。
>>933 そんな線引き厳しそうなのを俺は出来てるといわんばかりに堂々と言われてもなぁ…
さぞ物を見る目があるんでしょうな。
>>933 じゃあ今やってるロボアニメについて自ら話を振って手本を見せてくれ
933じゃないが結局、最近のロボアニメ作品でこれは良い!と良いところをあげて
総合評価はプラスと判断してもここではケチつけられてマイナスになると思う。
今までのながれからして。
今やってるロボアニメは微妙だけどな。
自分が面白いと思う物はそれでいいだろ。
このスレでマイナス付けられたから自分の意見も変わるなんてあるかな。
すごくウィング臭がするな
にしてももう女子ファンターゲットは当たり前みたいになっちゃったなー
がゆんっておっさん描けるのか
メインの美形だけがゆんにやらせて、あとはアニメーションキャラデザインの人が
とかじゃないの?>オッサンキャラ
>>938-939 あの人おっさんきゃらまったく書けないタイプ
いくつか本持ってるが、キャラクターの顔が同じになりやすい
というよりは、単純に主要キャラ以外を書く気がない
みんなすごいレベルで薄くなる、それこそ料理の味をすべて主役に叩きこむタイプだから
だから結局はドンパチ暴れ系で終始するんじゃないかな?オッサン出てくるかなぁ?脚本、黒田の可能性が高いだろ?
ギアスの、「メインキャラデザインだけクランプ」と同じ手法じゃねーの?
いずれにしろ専用スレは既に超人気だな。
正直、激しく「今更がゆん?」なんだが、なんか再ブレイクでもしてるの? がゆん
結局腐女子に絞った方が商業的に成功するんだよな
腐女子っつうかもう種とかそういうのを好む世代のファン層が出来つつあるんじゃねえの。
ま、なんにせよ、「ガンダムは売れる」んだから、他に何も問題はないだろう。
プラモは、プラモをコンプしようとする方々が買ってくれるし、
腐女子の方々はメディアや関連雑誌を買ってくれるわけだし、何の問題もない。
売れ行きが鈍ったら、新展開すればいいだけだしさ。
「今後一切、関連商品が売れなくなるガンダム」が出来たら、さすがに問題だろうけど、ありえないし。
947 :
メロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:55:08 ID:H+tBVtXk0
>940
超獣伝説ゲシュタルトのゲストキャラに濃〜い顔のオッサンキャラがいたはずだが。
>>936 このスレって、作品に対して
手放しに面白いって評価にはならないけど
どうにもならない糞って評価にもならない
マンセーorアンチスレじゃないから
色々な価値観のヤツが居て、同じロボに対しても
求めるものがそれぞれ違ってくる
それでいいジャマイカン?
ダニンガン
まあ野放図に気の赴くまま違うデザインのガンダム作りました、って感じじゃなくて、
複数出てもシステム的な統一感は感じるので、多少メカに煩い人の要望にも
応えよう、という意志は感じられるな、00。
951 :
蝙蝠男:2007/06/03(日) 23:18:10 ID:???0
日産の変形ロボットCM、やっぱりというか河森メカだった。
http://www.asahi.com/komimi/TKY200705240167.html 検索してたら、攻殻機動隊SSSに日産のコンセプトカーが登場してたって記事も見つけた。
00のキャラデは、SEEDみたく睫毛バシバシじゃないし、体型もわりとニュートラルだったから、
そんなに悪いとは思わなかった。
ただ、女性人気を得るにしても一人二人は美中年を入れるもんじゃないかな。無精髭とか。
映像に出た全員が奇麗系だったバランスはどうなんだろう。
メカも、そんなにテカテカしてなくて、リヴァイアスとスクライドの中間くらい?
泥臭いのと奇麗な作画が混在し、演出もリアルとスーパーがあったSEEDよりは、統一がとれてて
見てて慣れるのが早いかも。僕は泥臭い方が好きだけども。
話は見てみないとわからないけど、初期設定を見た限りだと左翼嫌いにはつらそうだね(w
平成ガンダム以降ガンダムパイロットに中年なんて
出て来るのがほぼ皆ガンダムなGは別にして、他はXのジャミル
くらいしか思い浮かばないのだが。
ホモだゲイだつっても、御曹司からして801マンガ探したって滅多にいないド変態だしなぁ。
ガノタが批判ばっかしてたんで腐女子向けに方向が決定したWなんかもあるし、期待だけでも前向きにしておけばいいのに。とか思うんだが
期待しないで見てそんなに悪くないとかの方がダメージがないってのもあるよ
>>951 >河盛
え?知らなかったの?
00は主人公の立ち位置が気になる。
余り主体性を持ち過ぎた主人公だと、どうなんだろうか。
そういう役回りは毒を持ったキャラに似合いの姿勢で、正統的主人公のものでは
ないから、その辺の毒消しキャラを入れるとコードギアスになる訳で。
同じものはどうもガンダムには似合わない気がするし。
ガンダムに似合わないってのもよくわからんなー。
ガンダムって特定の作風に決まってるわけじゃないでしょ。
シッ!そういう本当のこと言うのは、もう少し黙っていなさいよ
そういう「分かっている俺様」のプライドを散々ブチのめすのが楽しいんだから
>>951 デザインはともかく、車→ロボって変形CM自体何番煎じだってくらいだし、不思議変形してゴマかしている時点でTFや
先達に完敗。CMスタッフは変形させる面白さがわかってない―と思った。
>>958 日産のCMはアニメじゃない。
重要なのはイメージだし完全変形のおもちゃを出すわけじゃない。
完全変形の玩具をついでに売った方が、いろんな意味で儲かると思うんだ。
それは本気でいってるか?
>>960 じゃ、変形するような映像作らなきゃいいのに。あくまでもイメージキャラですよーて並ばせればいいだけ。
安易にン番煎じして、半端なのを自慢する根性が気に入らない。パーツの整合性がキチッとしているから、
驚くし面白いんだろ。
映画TFを全否定するなやw
あっそうじゃあれだから。
パーツの整合性があってるからといってエルガイムみたいな変形はつまらないし
わざわざパーツの整合性を考えたデザインをする必要がない。アニメじゃないし。
自慢する根性が気にいらないって見てる人はどれだけそういうことを考えて
見てるだろうね。アニメヲタ相手に商売してるんじゃないでしょ。
このCMが受けてるかどうかなんて知らないけど、ちょっと見方がおかしいよ。
アニメじゃないのに。
それともう一つ。並べるだけでいいだけって、それって今やってるCMより
明らかに購買欲が落ちると思うよ。
よくいうじゃん。それこそアニメでもな。動いてなきゃつまらないって。
そう。
なら
・並べて見せるよりうごかしたほうがいい。
・整合性の整った変形をする必要はない。
整ってもかっこわるい変形はかっこわるい。
・不思議変形でごまかしてTFに負けてると書いてるが
日産のCMが勝負してるのはTFではない。
・自慢する根性が気にくわないというのはそのCMの出来の良さとは関係ない。
・たとえ他でやっていようが、CMは広く放送されるものであり
革新的なものではなく普遍的なものでも別にかまわない。
・受けてるかどうかはしらないが、ちょっとアニメ的な見方をしすぎなのでは?
でも、玩具があれば子供が喜ぶよ
だから並べるより動かす方が玩具っぽいから動かしたんじゃね。
でも、CGアニメにするんだったら完全変形だって動かせるよ