地球へ…(テラへ) ネタバレスレ terra1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「地球へ…」のネタバレスレッドです。
原作既読者向け、ネタバレ見ても平気な人向けです。

■ 決まりごと
・次板脈は>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■ 概要
舞台は、今よりも遥か遠い未来―S.D.(Superior Dominance―特殊統治体制、西暦3千数百年)の時代。
人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、殖民惑星へ移住した。
コンピューター管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。
彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分たちの存在意義を考え、
そして 地球への帰還を夢みていた―。
ミュウの指導者、ソルジャー・ブルーは、殖民惑星アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。

故郷・地球へ還る―――
その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

■ 放映日程
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜

■ 関連サイト
公式:http://terra-e.com/
MBS公式(応援掲示板):http://www.mbs.jp/terra-e/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地球へ

■本スレ(仮)
[アニメ新作情報]【竹宮恵子】地球(テラ)へ… part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1172848255/
2メロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:05:26 ID:???0
■ 関連スレ
【アニメ】斎賀みつきはソルジャー・ブルーになりたかった?『地球へ…』アフレココメント到着!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173171509/
[萌えニュース+] 【アニメ】竹宮恵子「地球(テラ)へ…」の放送開始日、放送時間が決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1172832763/
[アニメ漫画速報] 地球へ…:竹宮恵子の名作SFがテレビアニメ化 4月からMBS・TBS系で
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1168483385/
[同人板] 【27年ぶりに】地球he…【テレビアニメ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168445749/
[少女漫画板] ★竹宮惠子作品について語りましょ★part7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/

■ 声の出演
ジョミー・マーキス・シン  斎賀 みつき
ソルジャー・ブルー    杉田 智和
フィシス           小林 沙苗
キース・アニアン      子安 武人
セキ・レイ・シロエ     井上 麻里奈
サム・ヒューストン     羽多野 渉
ハーレイ          小杉 十郎太
リオ             浪川 大輔
マザーコンピューター   折笠 愛
ジョミーの母        ゆかな
ナレーション        若本 規夫

■ スタッフ
原作               竹宮惠子「地球へ…」

監督               ヤマサキオサム
脚本               西園 悟・堺 三保・根元歳三・
                  出渕 裕・大野木寛・佐藤 大・森田繁ほか
キャラクターデザイン      結城信輝
コンセプトデザイン         出渕 裕
メカデザイン           石津泰志・柳瀬敬之・松本秀幸
美術監督               吉原俊一郎
色彩設計                金丸ゆう子
撮影監督                廣岡 岳
音楽               高梨康治
アニメーション制作       南町奉行所・東京キッズ
製作               毎日放送・スカパーウェルシンク・アニプレックス
3メロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:12:39 ID:???0
ネタバレ アタラクシアは、未来の地球。
4メロン名無しさん:2007/03/09(金) 01:17:40 ID:???0
>>3
嘘をつくなww

ネタバレ
アニメオリジナル話はかなり入りますよ
本筋壊さない程度だけどね
ソースは現場の知人
5メロン名無しさん:2007/03/09(金) 01:22:47 ID:???0
./   ,,     |       l::        {     ヽ::    i ',
ヾll.. ヽ、    |       ハ:::        l::     ヽ;:    .| ヽ
 ヾll,  \   | _     | 丶::..      ヽ;:.     ヽ   |  / ネタバレ 僕はジジイ
   '|l  .||    |,'  ̄ ̄```ト、乂:::       ヽ,_,.-‐‐  \ /|. /
   ||  .||  .| :l, l, ,.-‐―` i~^'代-   ,.-ニ弋::::...    乂l {
   :||l  ||  | 弋..、,__ _|  \::::://´  ハ;::::::::.....   `-、_ __,.丿
    l|l  \ |  :::=ftttttt弐_   :``''ト、yttttf、 \;:::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ
,.  ∧ 》l  l | |  :::::\゛゛゛゛{     | ``'- , ___  丶、エー― '' ´
》、、^^  ||l  | |.. l,   :::::::丶、, \    ;    ,ソ::::``‐テ――   _
/ |;;\=''''  //:::. ;l,     :  `‐丶、_.  {   ,.'_,.-'イ'ソ´     / {、
| |;;;;;;》Tー‐‐'ヽ、;::.\        .....:::;_;.! ーイ//´   ___|  'ヽ
l |/ /   ';::::::\ヽ、 ヽ、        '´´  人 イ    .i'´ 、 ,_'、  \__
ハ, '、     \:::::\``‐--.. -‐― ー  / | |     _} ::::ソ´ ```''‐-ヽ、、_
 \\     \:::::::ヽ、.    ~~~~~ ./  l }``丶、/:| _,/  ,       `ヽ
  \\      `丶、:::`` 、_    イ   ノ /   } /ソ'    ヽ__:::........
    \\       `丶、;::`>--'´   ./ /   / ', >'     `ヽニT:::.
6メロン名無しさん:2007/03/09(金) 01:46:55 ID:???0
>>4
本筋壊したら原作ファンが暴れるだろw

てか脚本陣は多分原作ファンな連中でしょ?
たいして実績ないのまで混じってるし。
7メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:00:54 ID:???0
どう考えても年代的に原作ファン世代です
8メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:05:01 ID:???0
原作通りだと、多少あっさり感があるから
個人的には、本筋壊したトォニィ実子がいい。
9メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:12:04 ID:???0
んじゃ更にネタバレ

監督が原作ファン
マジでファン
10メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:14:47 ID:???0
それはいいことだ
原作ファンなら厳しい目で添削できるだろう






絶対にマッカの調教シーンは抜かないようにお願いしますよ
11メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:22:51 ID:???0
アニメ雑誌フラゲファイルはゲトしたが、肝心のテラ絵がなかった全部消去
誰かうpしる!
12メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:30:44 ID:???0
ソルジャーブルーはソルジャーブルドッグに改名せいーっ!
13メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:35:03 ID:???0
>>6
えー佐藤大もかい
オリジナル話がある‥悪寒がしてきますね。

>>10
>絶対にマッカの調教シーンは抜かないようにお願いしますよ
それは同意。

シロエ話とトォニィに撃たれるシーンは抜かして欲しくないなー
14メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:41:16 ID:???0
ソルジャーの若い頃の話wktk
15メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:47:12 ID:???0
>>13
>えー佐藤大もかい

正直なことを言えば脚本陣全員に不安感じてますw
全く改変なく原作通りでやってくれとすら思ってますw
・・・そっちの方が無難だから。
16メロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:47:18 ID:???0
ひたすら勉強会だったりして>ブルーに長老エピ
17メロン名無しさん:2007/03/09(金) 03:00:01 ID:???0
ブルーの話は
フィシスとの出会い
勉強会
脱出

で引っ張れそうだお
18メロン名無しさん:2007/03/09(金) 03:11:17 ID:???0
>>15
Pにあの人関わるんでしょ?中二病みたいな話になって欲しくないけど
とても不安。似非社会派とか。

ミュウのアイディンティティーに管理社会に環境破壊云々。
竹Pが食いつきそうな要素が〜

勉強会は怒号状態?毎日学級会?
ブルーはサボり常習犯でたまたま水槽の中に夢見る美少女をみつけた
に違いない。

19メロン名無しさん:2007/03/09(金) 11:13:16 ID:???0
水槽の回想シーンがあったら
実況スレでブルー変質者祭りになるわけだな
20メロン名無しさん:2007/03/09(金) 12:22:45 ID:???0
竹Pはそろそろ空気読めるようになるか、アニメに飽きたりするとかないかな
いらんよあの人
21メロン名無しさん:2007/03/09(金) 12:27:58 ID:???0
>>18
「ミュウの中でもっとも長く生きてきたが」

最年長者がサボり常習ってのはないんじゃなかろうか
22メロン名無しさん:2007/03/09(金) 13:20:52 ID:???0
>>21
いや、常習になるのは後々でしょう。
だんだん仲間が集まってきたら、勉強会も飽き飽きしてとか
開会の挨拶したあと

「あとは任せる、(俺じーさんだし)」

とかで休憩をやたら取りたがる…?

>>20
ブラッド+って、押井が関わってる短編映画を観てたから
あの展開はわけわからんかった。
セーラー服と日本刀を期待してたのですが。
何か、いろんな意味で空気読め!な人だよ。
23メロン名無しさん:2007/03/09(金) 15:57:26 ID:???0
>>18
世間から見たら原作も中二病って言われてもしょうがないから
24メロン名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:13 ID:???0
フラゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25メロン名無しさん:2007/03/09(金) 18:38:10 ID:QwvThoB70
ブルーの補聴器は記憶装置の機能もある。これはネタバレ
26メロン名無しさん:2007/03/09(金) 18:39:56 ID:???0
下げ忘れた。スマソ
27メロン名無しさん:2007/03/09(金) 18:45:17 ID:???0
28メロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:22:23 ID:???0
公式、フィシスが微妙。

おねえさんすぎる。

これも微妙↓

「地球へ…〜青き光芒のキース〜(仮)」監修:竹宮惠子 作画:林ふみの

なんかなぁ。
29メロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:27:22 ID:???0
ギアスの漫画版みたいなもんだろうw
30メロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:38:47 ID:???0
ギアスの漫画はネタぐらいにはなったが・・・w
これはどうだろうな。
31メロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:43:06 ID:???0
青き光芒ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32メロン名無しさん:2007/03/09(金) 20:26:54 ID:???0
青き光芒。。。。

それでも喰いつく腐のみなさんはいるんでしょうな。

シロエにマッカでもうホモ漫画と思われてるし。
33メロン名無しさん:2007/03/09(金) 20:36:44 ID:???0
腐の話はどうでもいい
34メロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:00:35 ID:???0
>32
サム(´・ω・)カワイソス

つまりアニメでキースの出番が少ないから漫画で補おうってことか?
35メロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:04:53 ID:???0
エヴァの鋼鉄のガールフレンドの人だよね
もっと絵の上手い人がよかったな
36メロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:48:20 ID:???0
あまり上手くない人なんだ。

キースの話はそんなに短いの?

オリジナルの部分って、ブルー中心にするのか‥
37メロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:57:22 ID:???0
>>36
短いつーか・・・第一部では出てこないw
跡は最後まで主人公の一人だが。
38メロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:08:47 ID:???0
原作だと主人公はキースだったっけ?なのにね。

ところで何部構成なのですか?

教育ステーションのサム、シロエ、キース、あとVIPになれた人
でもコモンになるためまた資格取り直しの人とかの下りは好きなんだけどな。
省略かな。
39メロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:43:49 ID:???0
>36
キース出てくるの原作第2部(4部構成)から。
40メロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:44:37 ID:???0
おおおおおwktkwktk

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < wktkwktkwktkwktkwktk !!  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
            ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
        ☆      (_
  ドシャーン!  ヽ    〃== 、-z, オラオラッ!!    ♪
         =≡= ((\从llし'     ☆
      ♪   / 〃((゚∀゚#@イ    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
41メロン名無しさん:2007/03/10(土) 01:14:37 ID:???0
>>39
あーそれ聞いちゃうと下手にオリジナル話入れて欲しくない。
42メロン名無しさん:2007/03/10(土) 01:28:47 ID:???0
まぁ1000ページぐらいの原作に
2クールの尺だから、オリネタなんて
そんなに沢山は入らんと思うけど。
43メロン名無しさん:2007/03/10(土) 01:49:57 ID:???0
>>41>>42
俺もそう思う。そうであって欲しい。

ネタバレ。映画でグランドマザーがアボンした後に出てくるコンピューターテラ(だったっけ?)
は無責任
44メロン名無しさん:2007/03/10(土) 03:49:38 ID:???0
>>43
それは原作でもそうだったと思うんだけど。
45メロン名無しさん:2007/03/10(土) 06:18:41 ID:???0
ジョミーもブルーもキースも無責任。責任感があったのってサムとマツカくらい。
46メロン名無しさん:2007/03/10(土) 06:19:50 ID:???0
あ、トォニィもじつはまともというのか責任感は強かったんじゃなかろうか?
47メロン名無しさん:2007/03/10(土) 07:43:01 ID:???0
>>44
1巻と3巻しか持ってない(´・ω・`) スクエニから出るの買って家宝にする。
>>45
ジョミーとキースはともかくブルーは後継者見つけるまでフラフラでミュウを引っ張ったんだから
責任感あるんじゃないかな。
>>46
トォニィは責任感強いよね。
48メロン名無しさん:2007/03/10(土) 11:31:58 ID:Io5zK4/Z0
どちらかと言うとウーバーは地球へよりギアスへ持ってきて欲しかったと思うのは俺だけでしょうか?
49メロン名無しさん:2007/03/10(土) 11:41:01 ID:???0
ウーバー?
50メロン名無しさん:2007/03/10(土) 13:31:27 ID:gQaxb/92O
ギアスは無理だがMBS的にはラブコンや大振りが欲しかっただろうなw
51メロン名無しさん:2007/03/10(土) 14:18:58 ID:???0
>>47

朝日ソノラマから出た単行本は製本が悪くてさ
背に付けてる接着剤の質が悪くて「バカー」っと
割れる訳よ。
トレーシングペーパーでカバー作って厳重保管状態。

前はジョミーってやる気あんのか?だったけど
ジョミーのフラフラした決断力がミュウと人間の理想的ハーフ故の
“人間臭さ”なのかなぁ…、とか。無責任じゃなくて。

ナスカのくだりは真剣に書いてくれるのかね。
52メロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:28:06 ID:???0
>>51
朝日ソノラマの5巻とも持ってるの?テラウラヤマシス
家のも背がヤバイ。でもまだ厳重保管状態にはしてないな〜。
他の漫画よりは無意識に大事に扱ってる気はするけどね。

ジョミーはいきなり選ばれたからね。え!俺?って感じで。模索しながらの決断
だったんじゃないかな・・・。ブルーも全部は伝えずに逝ってしまったし。ハーフっていうことも
やっぱりあるんだろうね。まぁみんな責任感は強いよ。

全編、真剣に書いてくれる事を切に願います。。


53メロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:34:04 ID:???0
自分ジョミーはあんま好きってわけじゃなかったが、
サイガーが声あてるって聞いて結構好きになれそうな気がしてきた
54メロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:54:34 ID:???0
このアニメは絶対にやばい。男キャラに腐臭がしすぎだ。
55メロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:56:25 ID:???0
じゃ見なきゃいい
56メロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:59:40 ID:???0
>>54
そう作らないと受けないから
仕方ない
57メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:04:46 ID:???0
腐臭を嗅ぎ分けられるのは、よっぽどの腐しかいない
58メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:37:34 ID:???0
アニメが始まったら絶対に一般から腐の烙印押される。そのとき恥をかくのがあんたら。
59メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:39:19 ID:???0
いや、別にだれも腐が食いつくのを否定はしてないが…
むしろアンチが古すぎて腐が食いつくか心配するほどなんだが…


で、腐受けすることが事実だったとしてだからどうしたって話だしな
60メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:52:17 ID:???0
腐が食いついてくれないと困る。
61メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:53:16 ID:???0
腐の話は同人板でやれや
62メロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:55:01 ID:???0
じゃ、原作がいちいち腐じゃないとか喚くなよ。もともとそれを狙ってるくせに高尚ぶって気に障る竹宮儲が大杉。
63メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:05:06 ID:???0
最後に選ばれたのは、ふつうの人間だった!!
64メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:07:09 ID:???0
あんたら勘違いしてる。面白い作品には腐が湧く。詰まらない作品には湧かない。
65メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:08:24 ID:???0
>>61
じゃ、何か話振ってください。
66メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:10:03 ID:???O
腐が金を落とす→その金で名作作る

これでいいじゃないか
67メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:23:26 ID:???0
メジャーを超える名作がそうかんたんに作れたらだれも苦労しない。
68メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:24:31 ID:???0
>>62
腐じゃないって意味がわからんなー
原作へ別にホモじゃないのは事実だし…
女向けへの受けがいいことと、原作がホモかどうかは別くらいわかるだろ
69メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:20 ID:???0
なにこのDQNは

613 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 17:36:45 ID:Wux46JyI
狙い通り「うほっ」な展開になったら腐女子な書き込み増えるだろうね。ヲチが楽しみ。

615 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 17:56:43 ID:Wux46JyI
予告は何分ごろかな?
そのとき見るから

617 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 18:03:30 ID:Wux46JyI
一般のアニメブログがこのアニメを見て「ウホッ」だと言えば世間からはそういう烙印が押される。

つかあやかしって地味だのぉ…

622 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 18:29:03 ID:Wux46JyI
番宣、ソルジャーの笑顔がキモかったです…。

630 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 18:31:04 ID:Wux46JyI
アレは…メカがかなーり古い。

640 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 18:44:11 ID:Wux46JyI
あやかしも絵が古かったから「地球」も古くてもいいんだろう…なんで目とかあんなに細かくくどくどと線を入れるんだろう。

652 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 19:03:46 ID:Wux46JyI
ソルジャーの補聴器が耳からえらくズレて見えるんだけど、デッサンできる人とかから見てどうなの?

654 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 19:04:37 ID:Wux46JyI
耳ってもうちょい上でしょう?

670 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 19:21:36 ID:Wux46JyI
デッサン狂いもわからんのかここの住人は…

672 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 19:24:36 ID:Wux46JyI
回線切ってID変えてもいいですけどw

674 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 19:26:38 ID:Wux46JyI
耳の位置がヘンだからヘンだとなっとくしてほしかっただけだもん。
結城が何様かしらないけど、その程度だろ。
70メロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:53:38 ID:???0
>>69
スルー検定だと思え
71メロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:19:17 ID:???0
やっぱopはuver?
72メロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:22:06 ID:???0
>71
そんな感じ
ttp://2ch-news.net/up/up48134.avi
73メロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:25:04 ID:???0
>>72
この調子でデッサン狂いまくるのなら番組ごとスルーします。
74メロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:28:20 ID:???0
ID:Wux46JyI乙
75メロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:32:59 ID:???0
アニメにデッサン求めてもなあ…
映画でも見てれば?
76メロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:05:12 ID:???0
映画でも狂ってる場合もあるし。実写でも見とれ。
77メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:41:41 ID:???0
本スレ、腐ネタと主題歌で騒ぐ人が浮いてる気がする
78メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:42:17 ID:???0
ブルーじいちゃん…
79メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:05 ID:???0
竹Pの土6枠で新人類と旧人類といえばガンダムSEEDじゃん
80メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:53:14 ID:???0
>77
音楽は本編のおまけだからあまり興味ないんだけど、
ブラッド+の二の舞にならなければいいなと…。
(三期のuverが終わって、uver引き合いにジン叩かれまくり)
81メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:56:09 ID:???0
そりゃ3期の神OP曲に4期のあの曲じゃ叩かれてしょうがないよ
82メロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:58:04 ID:???0
>81
一期で変わるのは別にジンのせいじゃないし
uverが神かどうかなんて本編に関係ないのにスレが機能しなくなって迷惑してた
83メロン名無しさん:2007/03/11(日) 01:12:25 ID:???O
乳母が主題歌なのか。しかし加藤ミリヤをオタク枠に入れてくるとはな…。
ドラム式のタイアップもあったし、今年ブレイクさせるつもりなのかな
84メロン名無しさん:2007/03/11(日) 01:15:42 ID:???0
ミリヤといえば冒険王ビィトなのでむしろ地球へ…には合っていそうな
85メロン名無しさん:2007/03/11(日) 01:51:54 ID:???0
主題歌はフツーあってないと思いましたが…。
あの人たち人気あるの?

>>77
なんだろうね、迷惑なんだけど。
あそこでしか発散できないからそっとしておこう。
86メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:01:28 ID:???0
>>85
結果的には、ネタバレという事でこちらが追い出されてしまった気もする。
放送始まったら本編の話で埋まるといいね。
87メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:06:57 ID:???0
わかってると思うがここは隔離スレだぞ
88メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:10:40 ID:???0
オバの懐古ネタ&自分の好きな懐古漫画家語りがウザかったし
主題歌にしろなんにしろ、アニメの内容語れる今のほうがはるかにマシ
89メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:11:31 ID:???0
>>86
>放送始まったら本編の話で埋まるといいね。

そうね。あちらは後進の方々におまかせしましょう。
腐だの放送枠予想だの枝葉末節どうでもいい事にいちいち
突っかかって読むのに疲れるし。

90メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:12:58 ID:???0
主題歌はアニメの内容じゃないじゃん
アニメ新作情報板板なのに、公開されてる絵でどうこう言うのがNGの方がわからん。
91メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:16:26 ID:???0
>>87-88

巣にもどれや、本当はこんな頭悪そな餓鬼に
見せたくない。
小遣い少なくて原作本も買えないのか?
92メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:19:59 ID:???0
>>90
まあ主題歌はスライドしてきたんだろうね、仕方ないよ。
2期目に期待したい。
てかアレンジでいいんでダ・カーポ版を
BGMとして採用してくれたらOPEDはなんでもいいや。
93メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:20:49 ID:???0
私はリアルタイムに参加できなかった世代だけど、
文庫版とCD買ってwktkしてる。
他のアニメ(そっちも見てる)ネタにスレ荒らされるのが嫌だったなー。
94メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:22:56 ID:???0
>>91
追い出されたからって頭にきてるのか?
本スレで空気読めない少数の馬鹿がいたのは事実
いい年してるんなら空気くらい嫁
95メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:24:01 ID:???0
>>92
>ダ・カーポ版
インストで流れないかな。
一応主題歌歌ってる人のスレ覗いてみたんだけど結構荒れてて、
だからアニ板で話したかったのかと思ったよ。迷惑には違いないけどね。
96メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:25:16 ID:???0
>>90
自分の知らない事でレスが続くと嫌なんでそ。
キャラデザから原作の話に派生するのを
しきられちゃかなわんぜ。
97メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:26:27 ID:???0
土6枠で主題歌云々いわれるのは今に始まったことじゃないよ
あってなかったら叩かれる
今は原作知ってる人と興味持ってる人だけだからいいけど…
98メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:28:32 ID:???0
>>96
ブックオフでいくらでも立ち読み出来るだろうにな。
新装版だって出るのに。
>>97
正直UVER→ジンの流れは特殊だと思った。
99メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:28:38 ID:???0
>>92
>アレンジでいいんでダ・カーポ版を
>BGMとして採用してくれたら

叶わぬ夢って感じじゃない?レコード会社違うし。
でもあの曲がかかると前向きな気分になるなー
100メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:31:28 ID:???0
でもニュース系に立ったスレ見てると、
ダカーポ版も合わなかったと思ってる人がいるんだね。
確かにあの頃の映画の主題歌って、立派すぎて独り立ちしている感がある。
(幻魔の光の天使とか、ヤマトの愛よその日までとか)
101メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:32:06 ID:???0
>>96
それはさすがに穿ち過ぎw
自分も原作既読者で昔からのファンだけど、
本スレでやるのはさすがにどうかと思う
鋼のときもそうだったけど、原作既読者と未読が対立するときは
既読が別スレ作ってやるのが穏便な方法だし荒れない
102メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:34:38 ID:???0
>>100
なんか明るすぎる印象
地球への雰囲気とあってないっていうか
103メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:38:28 ID:???0
>>93
実際にリアルタイムの人はごく少数だと思うよ。
40過ぎの人じゃないの?
 
年末にCSで映画版放送してたけどあまりに認知が
ないから意外にCS加入者少ないのか?とオモタ。
104メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:40:02 ID:???0
>>102
確かに、原作から入ると違和感あるかも。
私は映画→漫画なので歌と絵でわくわくして、読んでびっくりだった。
10593:2007/03/11(日) 02:44:43 ID:???0
>>103
まさに放送を後から知って地団駄踏みましたです。
番組表チェックとかあまりしないので…アンドロメダ・ストーリーズもやったんでしたっけ。
106メロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:55:32 ID:???0
>>105
放映しなかったと思うよ。

私もあれは漫画買ったけど諸事情で
売ってしまったし、アニメはウロ覚えだから
DVD−BOX楽しみにしてたりする。
10793:2007/03/11(日) 03:01:20 ID:???0
>>106
調べたら、アンドロメダ・ストーリーズは01年にBSで放送したみたいです。
DVD高いけど欲しいな…。
108メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:06:14 ID:???0
>>99
やっぱ、それすらも無理なのか。

いやレコード会社違ってるのは知ってたから
ダ・カーポ無理なのも分かってたけど。
旧作をイメージさせるようなことを音楽面でやってくれたら
と思ったのだが。
109メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:07:24 ID:???0
>>104
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分も映画→原作だよ
110メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:08:00 ID:???0
原作は好きだけど映画にはそこまで思い入れはないなあ
声もかなり微妙だったし
映画から入った人はそうでもないんだろうけど
111メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:09:46 ID:???0
>>103
まてw
1977年原作で、1980年アニメ映画だろ。
初期のガンダム世代と被ってると思うんだが。
メインは、まだ30半ばぐらいだろ。
112メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:13:45 ID:???0
映画館まで行って見るようなのは中学生↑が多いんじゃないか?
そしたらやっぱり40近いな
113メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:14:16 ID:???0
小学生で読んでたならともかく、中学生以上〜なら今は普通に40以上じゃね?
114メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:21:30 ID:???0
>>112
ごめん、なんか認めたくなくてアレだったが
30代後半から40代前半てところか。
115メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:22:21 ID:???0
>>109
ナカーマがいて嬉しいw
でもリアルタイムでは見られなくて、
兄ちゃんの希望で同時期公開だった「火の鳥2772」見に行って、
数年後やっとテレビで見たときはちょっとウルウルした。
116メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:30:31 ID:???0
ネタバレになるかわからんが、こっちに書く

・アニメ化の話は2年前の夏に原作者の元にきた
・原作者「もう大胆にリメイクしてくださっていいです」とお願い
・プロデューサーが変更になった
・時間帯も予定変更になり未定になった
・年明け直前にアニメ化に関していい方向へ話が向かった
・アニプレの若いプロデューサーが頑張ってくれた
・最初のうちは旧ファン向けと考えられていたが若い世代へターゲットを変えたのもアニプレの若い人のおかげ
・土6獲得もその人のおかげ

原作者の日記よりポイントだけまとめてみた



若い世代をターゲットにしても観るのは30代から40代かもしれない
117メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:31:49 ID:???0
土曜の6時枠を見てる子供の親の年齢かも。
>>112の意見がおおむね当時のアニメファン
とか漫画好きの学生さんの真実じゃん?

1stガンダム世代も映画館まで行くような人は
当時大学生とか。
40歳超えしてると思う。
「地球へ…」は親子で観るまでメジャーじゃない
118メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:34:38 ID:???0
・プロデューサーが変更になった

ステキーーー

・最初のうちは旧ファン向けと考えられていたが若い世代へターゲットを変えたのもアニプレの若い人のおかげ
・土6獲得もその人のおかげ

若い世代をターゲットにしても観るのは30代から40代かもしれない

ダメじゃんw
119メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:34:51 ID:???0
私は35歳。映画や漫画をリアルタイムで体験するなら下限ぐらいかな。
ロボットアニメを見て、宇宙やESPに抵抗のない年代。
ガンダムじゃなく裏のアニメを見てた。
120メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:38:35 ID:???0
「地球へ…」は火の鳥のパクリとか言われてたけど
映画の(古いほう)火の鳥みてなるほどと思った。
121メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:39:55 ID:???0
>>117
>1stガンダム世代も映画館まで行くような人は

もうガンプラブーム始まってたんで
小学生(高学年)でも沢山いたよ。

てか自分がそうだったし。
122メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:40:50 ID:???0
>>120
古いのってどれだ。実写みたいなやつ?
123メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:43:05 ID:???0
>>116
アニプレの若い人ネ申
124メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:43:42 ID:???0
>>122
2772愛のコスモゾーンだろ
125メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:45:38 ID:???0
>・プロデューサーが変更になった

現プロデューサーは竹Pだよな
声優さんがインタビューでそう言ってるし…
126メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:45:55 ID:???0

>>121
ガンプラは買えたが、映画はもう終わってた記憶があるんだが。

もっとはやく産まれてたらと思ったあのころ…
127メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:46:20 ID:???0
128メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:50:22 ID:???0
>>127
同時期か、それはすまん。
てか実写版あったの忘れてたw

そういやCMあったのは今でも思い出せる。
129メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:54:52 ID:???0
>>128
CSで実写版チラ見したけどすごいシュールだった。
130メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:55:03 ID:???0
>>125
竹Pって経歴はよく知らないけど
あの妙に深刻で残酷シーン入れたがる人?
鋼とブラッド+観てそう思ったんだ。

だったら絵柄はああでも青臭い内容になるかね
131メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:58:14 ID:???0
>>129

チラ見じゃなくてみちゃったw
由美かおるが綺麗でした。

実写になるマンガってえらいよ。
ルパンにブラックジャック。竹宮作品は無理だなー
132メロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:58:53 ID:???0
すれ違いだけど、今まで御厨さと美は女性だと思ってた
133メロン名無しさん:2007/03/11(日) 04:00:08 ID:???0
>>130
入れたがる人であるのは確かだが
監督とかほど権力があるわけでもないので
今回の場合は、あまり気にしなくてもいいかも。
134メロン名無しさん:2007/03/11(日) 04:03:10 ID:???0
>>131
全部見たのか。すごいw
もっくんや加山雄三クオリティで地球へ…実写化したら阿鼻叫喚だろうな。
元ネタとか映像であんまり考えてないっぽいし。
135メロン名無しさん:2007/03/11(日) 04:06:31 ID:???0
>>134
もっくんBJはアレはアレで面白かったんだがw
原作愛してる人には駄目かも知れんが。

加山版も見たことあるけど・・・うーん。
136メロン名無しさん:2007/03/11(日) 04:08:54 ID:???0
加山バージョンはOPのラインダンスしか覚えていない
文庫版買って読んだら、BJて設定上は20代なんだね
137メロン名無しさん:2007/03/11(日) 04:29:42 ID:???0
それにしても竹宮先生はものすごい強運の人だと思うな
自分は業界に籍置いてるけどあの枠取るのはものすごく難しいんだ
色々な事情が重なったとはいえ、一番良い時間帯で放送できるのはすごい
138メロン名無しさん:2007/03/11(日) 04:39:26 ID:???0
>>137
良くも「悪くも」一番注目されてる枠であるのは確かだけど・・・orz
特別に視聴率がいい時間帯というわけではないしなあ。

銀河鉄道物語の後番の方が良かった気もするんだ。
139メロン名無しさん:2007/03/11(日) 08:50:33 ID:???0
竹Pを甘くみちゃいかん
140メロン名無しさん:2007/03/11(日) 10:03:00 ID:???0
ミュウの殆んどは障がい者設定だが・・・・
そこはスルーだろ?
141メロン名無しさん:2007/03/11(日) 13:07:32 ID:???0
プラモ売れんの?
142メロン名無しさん:2007/03/11(日) 13:09:07 ID:???0
>>140
別に心配しなくてもいいのでわ?

障害者だからミュウなのではなく
ミュウ(新人類)には障害者が多い
(だから特殊な能力があるのかも)
みたいな設定なんだし。
143メロン名無しさん:2007/03/11(日) 13:38:39 ID:???0
ジョミーは後にソルジャー・シンと呼ばれてたけど、
ブルーにも元の名前があったんだろうか?
144メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:06:21 ID:???0
土曜6時枠って、家に居ない人が多い気もするけど
ドラマだと「月9」みたいなものなの?
145メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:09:23 ID:???0
とりあえず視聴習慣がついている貴重な枠ではあるな
業界内ではゴールデン扱いだから雑誌の扱いも別格
146メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:27:56 ID:???0

土曜6時がゴールデンって…アニメって
認知されてきたな、と思ってたけどまだまだ
なんだ。
147メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:28:11 ID:???0
>>143
ジョミー・マーキス・シンのシンが苗字だったら、ブルーも苗字かもしれないって事か。
あったのかもな。でも、実験体としてフルネームは剥奪されてて
呼びやすいからブルーだけ残ったとかだったら泣けるな。
148メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:36:26 ID:???0
>>146
今はアニメは深夜枠・単局放映が一般的
全国ネットの夕方枠は貴重
149メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:38:00 ID:???0
>>147
ブルーはミュウのシンボル、みたいなポジションだから
名字がどうこうとか竹宮センセは考えていなそう。

ジョミーを覚醒させるきっかけそのあとはイコンだったし。
150メロン名無しさん:2007/03/11(日) 14:57:03 ID:???0
ソルジャー・ブルーってのは、インディアン虐殺の映画の題名から命名したんだと、
勝手に考えている。
151メロン名無しさん:2007/03/11(日) 15:04:35 ID:???0
>>141
別にロボットが出るわけでもないしプラモをあえて出す必要もないだろうと。
メカは宇宙船と戦闘機くらいなもんだし。でかいコンピュータがあるが。
152メロン名無しさん:2007/03/11(日) 15:27:33 ID:???0

DVDも4部構成でBOX売りかな。
まだ、未見なのに気持ちが先走るね。
153メロン名無しさん:2007/03/11(日) 16:25:59 ID:???0
>>148
ある意味土6はアニメ業界をしょってるともいえるわけか
154メロン名無しさん:2007/03/11(日) 17:29:52 ID:???0
でもBLOOD+とあやかしは世間になんの影響もなかったくらいの
視聴率だったんでないの?
種と鋼がすごかっただけだよな
155メロン名無しさん:2007/03/11(日) 17:35:37 ID:???0
種と鋼は2000年代の売上TOPを走るアニメじゃけん…
今流行ってるギアスも、この前まで流行ってたハルヒも、
どっちも種と鋼には売上的には届かないのだ罠…
156メロン名無しさん:2007/03/11(日) 17:54:17 ID:???0
売れなくても見られればいい。
でも制作サイドが視聴率の高低でモチベーション下がるなら
困りますね。

その点「エウレカ」って何だったんだろう?
157メロン名無しさん:2007/03/11(日) 18:05:12 ID:???0
エウレカは監督だか脚本家だかしらないが、どうしてもエウレカやりたい!と竹Pにお願いしたら
「空いてる枠が朝の7時しかないが、それでもいいか?」と言われ
「それでもいいです」ということであの枠になった。

さらに当初は2クールの予定だったが竹Pが
「どうせやるなら長いほうがいい。」
という意向で4クールのグダグダ展開に・・・。
158メロン名無しさん:2007/03/11(日) 18:10:40 ID:???0
佐藤大は危険視しよう。

年代的にわかってそーでわかってない
ききかじり世代だし。
159メロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:14:38 ID:???0
なんとなくだけど

リアルコミック世代 40代
リアル映画世代 30代後半以上
あとの大部分は正月映画特番とかだよね
自分もそうですが・・・
160メロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:19:30 ID:???0
>>158
俺は出渕の方が不安だw
そもそも脚本家じゃねえし。
161メロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:26:32 ID:???0
>>160
あーあの人メカデザインだkrじゃないの?
なんで脚本?

安彦良和の映画が絵は綺麗だけど話が?のように
餅は餅屋だ。

でも脚本屋の佐藤大がシリーズ構成して大コケだろ?
エウレカ。
162メロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:29:00 ID:???0
>>159
年齢一桁のころに、親に連れられて映画館にいった世代というのもいる
話がさっぱりでしたが

その後読んだ漫画ではまったな
163メロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:35:20 ID:???0
本スレにまた変なのが湧いてるぞ!

756 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2007/03/11(日) 19:31:40 ID:XEL822Ct
竹宮の作品の全てを「腐だ」「腐だ」と叩いているのは萩尾厨か?

国立徳島大学教育学部在学中に、すでに売れっ子で、週刊誌連載のために
大学を休学して上京せざるを得なかった、聡明で有能な竹宮と、
高卒後専門学校へ行くしか能がなくて、上京しマンガ家をめざすものの
なかなか作品が売れずにうだうだしていた萩尾を、会わせたのが増山だ。
増山は「腐」なのだが、2人ともその影響を受けている。

だが、竹宮ファンは萩尾作品を叩かないのに萩尾ファンは竹宮作品をやたら叩く。
自分の身に重ねて学歴コンプを発散してるのか?
164メロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:47:05 ID:???0
>>162
気の利いた親御さんでうらやましい。
私の友達も親に劇場版ガンダム連れてかれたとか。
もちろん本人は覚えてないらしいけど。

>>163
報告は別にいいよ。
あちらで収めてくださいよ。
165メロン名無しさん:2007/03/11(日) 20:04:39 ID:???0
>163
なんでまたそんなくだらないネタをわざわざ転載するかねぇ
166メロン名無しさん:2007/03/11(日) 20:09:21 ID:???0
地球へスレで関係ない他の漫画家の話したがるの多いね
少女漫画板へいけばいいのに
過疎ってるからわざわざこっちでするのかな
167メロン名無しさん:2007/03/11(日) 20:13:33 ID:???0
さっきまで何の話してるのかわかんなかったよw>本スレ
168メロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:34:44 ID:???O
>>142
その点は竹Pだからこそ大丈夫かと
鋼アニメ化も主人公が片腕片足が欠けてるんで、他局では「放送できない」と断られたけど
企画書見た竹Pが「大丈夫」と判断して話を進めて、あの枠になった経緯があるそうだよ
169メロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:38:13 ID:???0
あやかしもネタがおそろしいぐらいアダルトだしな
男色あり売春ありサンカありマニアックな歴史ネタあり
170メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:24:19 ID:???0
つか、ここで予測話と土6アニメの現状の話して
本スレでは他の漫画や作家の話と懐古ネタと自分語り
…なんだかなあ
171メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:26:25 ID:???0
他の漫画や作家の話と懐古ネタと自分語りしてんの同一人物じゃね
ずっと同じ話題>萩尾その他
172メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:32:59 ID:???0
んじゃ俺らその1人に追い出されたと

信者ってこえーな
173メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:44:18 ID:???0
>>168
企画通すときだけは役に立つな>竹P
その後作品に口を挟まないなら最高のPなのにw
174メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:49:59 ID:???0
悪気はないんだと思う
あんまアニメ板にこない人だと、アニメ板の雰囲気わかんないで懐古話しちゃうんだと思う
少女漫画板に池って言っても、「何で?話通じるしここでいいじゃん!」ってジャイアン思考になる

たぶん本スレで原作話をやりたいけど、バレスレができちゃったから
自分の世代で通じる話として他の関係ない話を出してるんだろう
地球へ…の話をしたいというより、自分に関わる懐古話がしたいだけで…
懐かしい話をして盛り上がりたいのはすごいわかるんだけどさ
175メロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:03:54 ID:???0
悪気がないのは分かるから
誰も強くは咎めないんだけど
その前に気づいて自制しろってことだろうなあ。
176メロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:05:50 ID:???0
余所の話はそれくらいにしてそろそろ地球へ…
177メロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:09:47 ID:???0
>>176
こう言うときはネタ振った方が早いぞ
178メロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:13:42 ID:???0
原作既読者用アニメスレ→ここ
アニメ放送前スレ→新作情報板
原作未読者用アニメスレ放送開始後→アニメ板
原作既読者用原作スレ→少女漫画板

でおk?
179メロン名無しさん:2007/03/12(月) 02:06:43 ID:???0
たぶんおk。。
180メロン名無しさん:2007/03/12(月) 03:21:45 ID:???0
竹宮にはまってから24年組の事を知ったので、竹宮と言えば萩尾、萩尾と言えば竹宮
みたいな展開にポカーンとする。
両作家の作品が切磋琢磨してた頃を知っている人はうらやましいとは思うんだが
その空気について行けない世代も居るんだよ・・・。
181メロン名無しさん:2007/03/12(月) 03:43:42 ID:???0
あるある
182メロン名無しさん:2007/03/12(月) 04:09:33 ID:???0
南町奉行所の作品一覧を見た。
ギャラリーフェイクはまあ…いいとしてサムライガンでのどが詰まり、
東京キッズに飛んで、リストのIZUMOに吹いた。大丈夫かな…。
183メロン名無しさん:2007/03/12(月) 13:03:18 ID:???0
ここ、ネタバレだよね。

マツカの最期のシーンが印象的で悲しいけど好きなんだ。
でもあれ半身切れちゃうじゃん。
んでそんな体をズリズリしながらキースを助けたでしょ。

その辺りはどう表現されるのかな。
原作は白黒だけどカラーだと結構えぐい気もする。

映画ってどーだったっけ?もうすっかり忘れちゃったよ。

やはりDVD予約せねばならんのぅ。
184メロン名無しさん:2007/03/12(月) 14:46:28 ID:???0
自分も24年組とか萩尾作品がよくわからん。ポーの一族は絵が綺麗だ。それだけw
竹宮の「風と木の詩」が切なくて好きなんだよね。
「テラへ…」も見るけど原作は古いからそんなにおもしろいとはおもわない。
美形がいなかったら何もない話。
185メロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:12:31 ID:???O
自分は映画から入ったからかも試練が映画のエンディングは好きだ
みんなに救いがあったよ
186メロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:22:05 ID:???0
>>183

あれねー。映画では無しでしたね。

印象深い場面だけど竹宮センセはたまーに
ああいうショッキング場面入れるのが好き?みたい…

たぶん入れるかもしれないけど体はちぎれないでしょう。

あそこがジーンとくるにはマッカのキースへの健気な忠誠心
をていねいに描いて欲しいな。
「この人についてきてよかった」みたいなこというよねぇ。

キーストモダチいないしー
後半は発狂したサムとマッカぐらいじゃん。
ぜひとも入れて欲しいな。
187メロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:27:04 ID:???0
名前はマツカだよな?
劇場版は観てないが発音はマッカだったのだろうか。
188メロン名無しさん :2007/03/12(月) 15:43:53 ID:???0
183=186?
189メロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:48:57 ID:???0
>>188
違うよ。特定したいの?

>>187
そうなんだ。
まぁ、わかればいいじゃん。
マツカね。
劇場版ではキースは個人名を呼んだ記憶がないな。
ジョミーは呼んでたかもしれないけど…
190メロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:54:04 ID:???0
キースって後の回想でシロエとかサムの事は思い出すけど
マツカの事は思い出さない恩知らず。
191メロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:57:01 ID:???0
>>190
教育ステーション時代が楽しかったんだよ。

卒業式の私服、変なハチマキしてた記憶が
あるんだけど、あのまんま再現してくれないかな。
192メロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:06:24 ID:???0
自分もマツカの最期のシーンはぼかして欲しくないな
あとコーヒー!!!!!!!!!
193メロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:07:26 ID:???0
メカ物アニメのキャラが美少年・美形だらけってのが今の風潮と合うかもね。
194メロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:17:55 ID:???0
過去のブルーが出る可能性があるなら、過去のフィシスも出る可能性あるかな?
wktk

たしかに美形だらけだ
誰が人気でるかな
195メロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:23:46 ID:???0
>>192
>あとコーヒー!!!!!!!!!

あの場面はいい場面。
キースがわかってなくって朴念仁だけど。

ネグリジェワンピースの占いフィシス。
ちょっと期待。
でも彼女はミュウじゃないのになんで歳とらないの?
ブルーが能力をうつしたの?
196メロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:47:00 ID:???0
マツカの最期は、描写でなんとかできそうな気もするんだよね
ハガレンの冒頭の足切断のシーンも放送したし…


>なんで歳とらない

全然疑問に思わなかったが、言われてみればそうだよな
キースは歳とってるわけだし
「人間だったけど、ブルーから能力を貰った」ってトオニイが言う場面がある
そこから想像すると、能力を貰ったことでミューのように外見を保てるようになった…とか
想像でしかないが

あるいは実は歳はとってるけど外見じゃわからないとかかw
197メロン名無しさん:2007/03/12(月) 17:17:05 ID:???0
マツカもサムも覚えているのに、
シロエがどんな奴だったのか顔もキースとの関わりも思い出せない・・・。
その確認のためにもOAが待ち遠しい。
198183:2007/03/12(月) 17:21:23 ID:???0
そうか 映画ではなかったか。
映画ではマツカってあんま印象無かったけど、漫画でキースとのからみを見て
すごく好きになったんだよ。

>コーヒー
これも名シーンだよね。

決して長編漫画ではないのに
これだけ細かく色んなキャラが立っている漫画も珍しい。

>195
ばっつぁまなフィシスだと母親と知ったキースがショック死するから
199メロン名無しさん:2007/03/12(月) 17:26:29 ID:???0
>ばっつぁまなフィシスだと母親と知ったキースがショック死するから

吹いたwどんな鉄面皮だwww
200メロン名無しさん:2007/03/12(月) 17:42:24 ID:???0
英雄がおじいちゃんとおっさん。女神がおばーちゃんでは庶民が納得しないから
201メロン名無しさん:2007/03/12(月) 18:05:19 ID:???0
>>178
アニメ映画版用スレ→懐かしアニメ昭和板
ってのもある。
202メロン名無しさん:2007/03/12(月) 18:06:38 ID:???0
めんどくさい
203メロン名無しさん :2007/03/12(月) 20:52:08 ID:???0
フィシスは元々ミュウじゃなかったけど、
ブルーの側にいた事でミュウになったんだよね?
・・・・・の割にトォニィに人間扱いされてたけど。
204メロン名無しさん:2007/03/12(月) 20:54:33 ID:???0
トォニィはミュー原理主義者
僕のジョミーに近づく人間女!嫉妬ムキーッ!
205メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:11:19 ID:???0
>>197
シロエは第二部の超儲け役つーかヒロインではないか
206メロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:24 ID:???0
男なのになんでヒロインなんだよ
207メロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:06:35 ID:???0
>>183
遅レスごめん
208207:2007/03/12(月) 22:09:33 ID:???0
おっと途中で書き込み…
マツカが殺されるシーン、絵コンテ段階では
映画にあったらしい。
当時のキネマ旬報か何か、そんな本で見た覚えがある。
取り合えずキースとトオニイが取っ組み合っていた。

今回は映像化されるのではないかと思う。
209メロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:51:11 ID:???O
脚本をもとに出した本?ではけっこう上手くまとまってたのに、本編で削りすぎという意見があるね
劇場版の脚本読んでみたい…
210メロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:59:18 ID:???0
マツカが無惨な死を迎えるんだよね。アレは絵がグロいから映画ではカット
されたのかと思った。
211メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:20:46 ID:???0
ウル覚えなんだけど、キースって血の入ったイヤリングしてなかった?
マツカのさ
212メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:23:37 ID:???0
マツカではなくサムの血
213メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:28:05 ID:???0
キースはホモ臭いネタばっかりだな
214メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:56 ID:???0
サムが初恋の人だったりして…ブロウに恋するオーギュなんてなぁ
215メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:47:12 ID:???0
それはきもい
216メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:52:28 ID:???0
シロエの血にしとけばよかったのに
217メロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:52:36 ID:???0
やたー!
友達が落ちたー!
218メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:00:54 ID:???0
>>214
想像したら気持ち悪くなってきた…
嫌だその組み合わせ。
でも確かにキースはオーギュと同じ目をしてるよなぁ。
サムもブロウと同じ目。
219メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:12:29 ID:???0
あれはスターシステムといってオーギュとキース、ブロウとサムの造型は一緒らすぃ
220メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:46:57 ID:???0
マツカが死ぬシーンは割と好き、あれで、トォニィを責める気には
なれない。トォニィはジョミーを失う予知能力にさいなまれ
いてもたってもいられなかったんだろう。
221メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:57:25 ID:???0
未来がわかるなら最初からなにもかも見捨てればいいのにな
222メロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:59:34 ID:???0
>>206
顔がかわいいから
薄幸だから
223メロン名無しさん:2007/03/13(火) 02:22:50 ID:???0
初恋はサムじゃなくて、あのエリートから脱落して結婚する娘、あの子がでてくるとか。
漫画読んでいて、あの子のシーンはなんとなく唐突な感じがした。
224メロン名無しさん:2007/03/13(火) 03:01:20 ID:???0
確かにエリート娘はその前までぜんぜん描写なかったからな
キース、異性の知り合いいたのか!みたいなw

フィシスとの絡みも何か禁断っぽいモヤモヤなんだが、結局モヤモのままで流したし…
キースは大切なもんを掴みかける間際で落とす感じ
マツカとの絡みで信頼関係を初めて掴んだ?…と思ったらマツカオワタ\(^o^)/
225メロン名無しさん:2007/03/13(火) 03:18:15 ID:???0
今見ると、マツカのコーヒーシーンは完璧死亡フラグだよね(´・ω・`)

93のレス、思い出し書きとは言えあのって言い過ぎた。
226メロン名無しさん:2007/03/13(火) 03:35:44 ID:???0
>>225

今みなくてもそうです。

227メロン名無しさん:2007/03/13(火) 03:57:34 ID:???0
wwwww
228メロン名無しさん:2007/03/13(火) 04:05:43 ID:???0
>>223-224

やはりそうか、あのおとなしそうなエリート娘。
でも、鉄面皮の愛の告白はいらんちん。

キースも人の子?マザコン?みたいな描写あったよねぇ。
「マザーイライザがあのミュウの女と似ていたのは…血のせいか」
みたいなさ。

読んでいて「気の毒な人だなぁ」と思いました>キース
229メロン名無しさん:2007/03/13(火) 06:46:31 ID:???0
エリート娘とは、考えも成績も同じ感じだし、今後ともパートナーとしてうまくやっていける?
→エリート娘、エリートの道捨ててケコーン。
あれ・・・?俺の勘違い?・・・ふーん・・・
って感じで恋愛感情に直結までには至らなかったように見えたなあ、キース。

動揺したり、サムとふざけてたり、多少感情の起伏がある教育ステーション時代が
どう描かれるか楽しみだ。
230メロン名無しさん:2007/03/13(火) 15:23:25 ID:???0
うん、楽しみだ。
本編が始まってどうせ文句垂れになるだろうから
今のうちに楽しんでおこう。
電子弓矢ゲームの場面もありかなぁ。

バイトシロエは省かれそうだ。
231メロン名無しさん:2007/03/13(火) 15:32:42 ID:???0
何故かここまで「スウェナ」と本名で呼ばれないエリート娘であった。
232メロン名無しさん:2007/03/13(火) 15:35:21 ID:???0
スウェナ!そういう名前だった
233メロン名無しさん:2007/03/13(火) 15:52:17 ID:???0

アンケスエンは覚えられても「スウェナ」は忘れられがち。
234メロン名無しさん:2007/03/13(火) 16:32:38 ID:???0
DVD−BOX予約しちゃった…
26%OFFで9,324円。
まぁいいか。
235メロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:21:22 ID:???0
なんか滅茶苦茶伸びてると思ったら、あの枠なのか
近寄らないでおこう
236メロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:03:23 ID:???0
そういやトォニイの父親は誰になるんだろう
原作では[ミューの若者の一人@名無しさん]だったけど
映画ではジョミーだったよね。

原作では永遠の少年で
フィシスに対して清い想いを抱き続けてたってイマゲだったのに
映画であの設定が来てちょっとびっくりした記憶がある。
まぁ必然性を持たせたかったんだろうけど。
237メロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:18:31 ID:???0
原作では名無しミューが父親だから、ジョミー父親に改変はありえない
そこだけは本当にありえない
238メロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:35:37 ID:???0
映画版は映画版で監督的に(恩地日出夫ってよくNHKのドラマの
監督してたらしい)原作を噛み砕いてまとめたのだなぁと思ったから
「そうかー」ぐらいの気持ちだったけど
今回は「名無しの父」「ナスカの子」「ミュウの純血種」
にしてほしいね。
239メロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:23:11 ID:???0
なんたって、子まで成したカリナよりもフィシスの方を愛してたなんて
当の息子に指摘されて反論できない男では長としても主人公としても
難有りだろう。
映画はその後スルーされたが。
240メロン名無しさん:2007/03/14(水) 03:42:26 ID:???0
>>226
何の前情報もなしにコミック買ってほんとたまげたんすよ。
(マツカに限らず、後半容赦のないジェノサイドぷりに)
他に竹宮漫画を知らないせいかもしれないけれど。
マンガ少年をリアルタイムで読んだ人には予想ついたのかなあ。
241メロン名無しさん:2007/03/14(水) 04:48:59 ID:???0
>後半容赦のないジェノサイドぷり
長老たちなんてひとコマで死んでるしなー
242メロン名無しさん:2007/03/14(水) 05:16:19 ID:???0
>>241
そうそう、ナスカとかの場合は物語の必然上そうなったのかと思っていたのに、
ひとコマ長老衆筆頭に、最後の溶岩シーンで苦楽を共にした人達がっ!とびっくりして、
エピローグにぽかーんとしました。アニメでどう補完してくれるのか楽しみかも…。
243メロン名無しさん:2007/03/14(水) 09:42:17 ID:???O
予想ってわけじゃないが、ナスカでジェノサイドが起きた展開で、
ああこりゃ最終回は人間もミュウも全滅なんじゃね、とは思ったな。

長老達があっさり全滅とは思わなかったけど、
ファラオの墓で竹宮女史はメインエピソード以外はバッサリ切る人だと思ってたんで、
ああ長老達は竹宮サンにとって物語上、かなり枝葉な人達だったんだな〜
っていう感想で、別に驚きとかショックとかはなかった。

自分だけかな。
244メロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:36:31 ID:???0
なにせ主役が殺されるからなぁ この漫画。他に無いとは言わないけどやっぱり珍しいよね。
あのシビアに死にまくっていくのが殺し合い因果応報な戦争感出てると思った自分は小数派なのか?
245メロン名無しさん:2007/03/14(水) 15:06:09 ID:???0
>244
自分もそう思う。
長老達は軽視されたから殺されたんじゃなくて、長老達であろうと
例外はないという意味でのシビアさだと思った。

作者が自キャラに萌えて設定や作中の贔屓が矛盾を引き起こした挙句
ストーリーが破綻なんてのも珍しくない昨今、若い層の感想が楽しみでもある。
246メロン名無しさん:2007/03/14(水) 15:59:45 ID:???0
アンドロメダストーリーズとかすごいもんなあ。あれは原作付きだったが。
あんまり敵が強すぎ、怖すぎで、ちょっとストレス強い。
247メロン名無しさん:2007/03/14(水) 17:18:53 ID:???0
>>245
いやまぁその他にも血のナンチャラとか運命計画だのの上っ面さを
暴かれた「彼等」がどんなアンチ行動に走るのか?
今から憂鬱でもあり楽しみでもありw
248メロン名無しさん:2007/03/14(水) 20:20:09 ID:???0
>>243-245
死そのものがショックてより、小さいコマでバタバタとてのがびっくりだったんす。
他のSFコミック、例えば火の鳥でもばたばたと亡くなるけど、
さすがに舞台を担ってきた人たちがひとコマ(しかも投げやりぽい絵)はあんまりない気がして。

レッドガーデン最終回見て、子安・キース楽しみになってきた。
249メロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:50:25 ID:???0
子安は少々飽きた。
でも、他に思いつかないなー
250メロン名無しさん:2007/03/15(木) 10:08:26 ID:???0
アトムの最終回も結構あっさりしているらしいね。
私は読んでないけど、知り合いが逆に衝撃だったと言ってた。
251メロン名無しさん:2007/03/15(木) 11:51:13 ID:???0
アトムは手塚治虫全集みたいなので読んだら、どれが最終回かわからなかった。
(連載しまたいだり、時期が飛んだり、構成が変わったり)
しまいにゃ外伝みたいなのでアトムにちんこがつくし。
252メロン名無しさん:2007/03/15(木) 18:21:44 ID:???0
子安アンチの人あちこちでうるさいよ。もう決まったんだからグダグダ言うな。どうしても嫌なら観るな。
253メロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:03 ID:???0
こういう発展的でない書き込みは本スレでやってくれ。
254メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:14:56 ID:???0
まーた本スレで始めやがった…
255メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:41:36 ID:???0
ほっとけよ…
256メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:49:44 ID:???0
番組始まるまでは仕方ないと思うけど
なんのためのネタバレスレかと…
ていうかあそこのおばちゃん達には注意する気にもならんわ
257メロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:49 ID:???0
番組始まって原作未読組が来ればバレスレ行け!と
誘導されまくるだろうからあと1ヶ月の辛抱だ
…長いな
258メロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:23:41 ID:???0
まったくだな
259メロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:59:56 ID:???0
>>254-258
ここまで独りだったら。。。。。どうしよう
260メロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:30:46 ID:???0
>>259
人間不信ですか?
261メロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:51:24 ID:???0
自分がテラを読んだ時どうだったかって言う話になると自然とネタバレに直結してるよな、本スレ。
こっちで思う存分安心して語ってくれよ、頼むから。
262メロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:59:50 ID:???0
本スレに公式のキティが紛れ込んでる悪寒
263メロン名無しさん:2007/03/16(金) 07:12:46 ID:???0
ナレーションの若本氏は、ラストでコンピューターテラを演る予感
264メロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:39:02 ID:???0
高橋良輔監督でみたかった。
265メロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:53:13 ID:???0
自演の多いスレだな
266メロン名無しさん:2007/03/16(金) 12:56:42 ID:???0
放送始まったらキモヲタやアニメファンに占拠されるんだよ。今のうちくらいオバファンの好きにさせよう。
267メロン名無しさん:2007/03/16(金) 17:03:44 ID:???0
富野のお禿さまが監督やったら面白いと思ったが
「イデオン」と「エルガイム」と「Zガンダム」を
ミックスしたアニメになりそうだ。
268メロン名無しさん:2007/03/16(金) 17:03:49 ID:???0
なるべくスルー&黙って誘導の方向で
揉め事は好かん
269メロン名無しさん:2007/03/16(金) 22:09:11 ID:???0
大分レス遡った話になるけども、地球へ…のデストロイ展開について。

昔は話の管理が甘いと言うか、途中で行方不明になっちゃうキャラって珍しくなかったね。
用が済むとあっさり切捨てちゃったり、話に余韻もなかったりで。
あるベテラン漫画家が、途中で複線回収したりも面倒くさく、
その都度キャラを殺すつもりでいたら、ファンから抗議が来て死人を減らした話を思い出したよ。
270ななし製作委員会:2007/03/16(金) 22:58:19 ID:fouT2ZMX0
キタ━━━━((゚∀゚))━━━━━!!イベントだー!!
↓兄プレ公式
"地球へ…"4月7日からの放送開始を記念して、イベント開催決定!
斎賀みつきさん・小林沙苗さん・井上麻里奈さん等、声優陣を始め、ヤマサキオサム監督、そして原作者・竹宮惠子先生をお招きし、3月25日(日)スカパーブースにてプレミアムトークショーを開催!
最新映像や、あの出演声優・主題歌アーティストからのビデオコメントも上映予定です!
放送開始前唯一のイベント!
<新番組「地球へ…」 放送直前プレミアムトークショー>
日時 :3月25日(日)11:15〜
場所 :スカパーブース(ブースNo.J-3)内 イベントステージにて
出演者:竹宮惠子先生・ヤマサキオサム監督・斎賀みつきさん・小林沙苗さん・井上麻里奈さん
●出演者によるトークショー●最新映像・ビデオコメント上映
★3月25日(日)朝10時よりアニプレックスブース(ブースNo.I-1)内でイベント参加整理券を配布いたします。
先着200名様となっておりますので、お早めにアニプレックスブースにお越しください。
配布場所は、アニプレックスブース「地球へ…」コーナーを予定しております
271メロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:18:21 ID:???0
>>267
そもそもお禿様は原作付きやらなくなって久しいからなぁ。
ただ今の禿なら、そんな内容にはならんと思うぞw
272メロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:20:02 ID:???0
ビッグサイトでやる東京国際アニメフェア?

竹宮先生も出演されるのか
声優がコスプレしてたら笑うw
273メロン名無しさん:2007/03/17(土) 00:44:10 ID:???0
ジョミーの人気のなさがカワイソスw
漏れはジョミー、好きなんだがなぁ・・・
274メロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:30:08 ID:???0
まあ後半はキースが主役みたいなもんだしね
ジョミーはなんか象徴みたいな立場とキャラになっちゃうし
275メロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:33:21 ID:???0
主要メンバーで少しでも我を通したのはフィシスくらいで
後は何だかんだで、ミュウの将来>>>自分の感情(欲)
その最たるのがジョミー。
ソルジャーブルーも罪だなあ…
経験値の少ないまだ齢十数年の少年に一族郎党の運命を
託してあぼーんしちゃうんだがら。
276メロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:58:39 ID:???0
ブルージジイの与えた試練なのじゃよ
277メロン名無しさん:2007/03/17(土) 02:10:22 ID:???0
どこかのスレ見てたら、ジョミーがハーフって書いてあったのだけど、ジョミーは
別にハーフじゃなくって、ミュウだけど障害をもって生まれてこなかっただけだよね?
278メロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:01:42 ID:???0
人の特性(生命力)とミュウの特性(超能力)
を兼ね備えている、という意味では

ハーフといえないこともない

両方持っているのは後にも先にも皆無
279メロン名無しさん:2007/03/17(土) 12:43:46 ID:???0
公式サイトのタイトルの絵を見たら、フィシスが金髪でキースが黒髪
25年前の映画ではフィシスが黒髪をイメージさせる緑でキースが金髪だったし
どっちかに合わせようという気はないの、それともワザと?
280メロン名無しさん:2007/03/17(土) 13:37:03 ID:???0
今回の髪の色は原作に合わせてるんじゃない?
281メロン名無しさん:2007/03/17(土) 14:16:01 ID:???0
普通に原作準拠のカラーだと思うが
282メロン名無しさん:2007/03/17(土) 16:51:29 ID:???0
映画のキースって金髪だったか?
黒っぽい色だったような気がするけど
283メロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:42:54 ID:???0
映画のキースは茶髪だな。
284メロン名無しさん:2007/03/18(日) 01:42:35 ID:???O
何?この作品ってそんなにバタバタ人が死ぬの?

最終的にどれくらい生き残るのさ?
285メロン名無しさん:2007/03/18(日) 01:55:34 ID:???0
最終的にってことなら全員死ぬけど…
286メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:00:25 ID:???O
アニメでキャラが死ぬとショック受けるから観る前にちょっと知っておこうとしたんだけど…

全員死ぬって一体何END…?

287メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:05:55 ID:???0
>>286
そんなに知りたきゃ4月6日発売の新装版コミックス買え。
スッキリするから。
288メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:09:12 ID:???O
>>287
そんなに待てねーよ!

って言いたいとこだけどおとなしくコミックス買って勉強します
289メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:14:33 ID:???0
>>288
お前のいいコミックス読後感を祈ってるぜ。
290メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:19:17 ID:???0
>>286
ネタバレのぞきに来て自爆した新入りワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:20:19 ID:???0
全滅ENDといえばイデオンだろ!
292メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:26:31 ID:???0
あとエヴァ
293メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:28:50 ID:???0
本スレが絵柄で盛り上がってるけど、
自分はジョミーが他キャラより人気でるか不安だなw

ブルーとキースが人気ある感じだし
ここらへんは斎賀さんの腕の見せどころかもな
見せ場と出番だけは沢山あるし
294メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:47:09 ID:???0
キース編に入るとジョミーのキャラも変わるしなあ
出番も少なくなるし、ジョミーの人気はそのへん大きく関わりそうだね

まあ見た目と設定で女性視聴者はブルーとキースに
持ってかれそうな気もするけどな
295メロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:56:02 ID:???0
キースに少年から大人になるにつれ、自分を殺していった葛藤があったように、
ジョミーもナスカに住む事を提案した辺りで、長として人気が出て行ったんじゃないか?
と言うオリジナルで描かれれば感情移入しやすくなって人気も出るかもな。
296メロン名無しさん:2007/03/18(日) 03:20:43 ID:???0
予告の斎賀ボイスで本編をイメージすると、何故かパクロミ(タンーンエー)になってしまう。
297メロン名無しさん:2007/03/18(日) 03:58:25 ID:???0
>>285
不死化している人(といっていいかわからんが)も若干名いるわけだが
298メロン名無しさん:2007/03/18(日) 10:26:35 ID:???0
竹○がプロデユーサーなら、地球の環境悪化が某国の独善によるもので
その後全世界を自国を基準とするシステムを構築したって設定でやりかねんな
299メロン名無しさん:2007/03/18(日) 12:46:06 ID:???0
トォニィは死なないから、全員死亡ってわけじゃないのでは?
300メロン名無しさん:2007/03/18(日) 13:16:05 ID:???0
いや、地球に降りなかったミュウは生き残っているし。というか、降りたミュウは代表10名くらいでしょ。
残りは救助活動に入ったから、地球にいた人間たちも結構生き残っていると思う。
ラストで地球に向かった2家族が着いた地球には、他では失われたらしいSD時代の技術も
残っていて、人間とミュウと混ざって繁栄していたんじゃないかな。

ところで、何て名前だったっけな、ジョミーに船をまかされたナスカの女の子。
あの子はトォニィたちとは行かずに残って指導者になったのかな。
301メロン名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:56 ID:???0
ツェーレン

最後にキャプテンとしてきびきび行動できた彼女は強かった
302メロン名無しさん:2007/03/18(日) 15:51:15 ID:???0
ブルーのヘッドホン、補聴器なのになんでバカでかいのかと思ったら
記憶装置も兼ねてたのか
原作読み直してて気づいた
303メロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:15:49 ID:???0
>>299
つうかジョミーだって死んでないよ
304メロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:24:12 ID:???0
わけの分からんラストで一気に美化しとるつもりなんだろうなぁ
305メロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:31:13 ID:???0
美化になってねえ。あれは2001年より謎だ
306メロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:33:37 ID:???0
えっジョミー死んでないのか?まさか精神体?
ラストの子供は転生した姿だよね?
307メロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:07:04 ID:???0
そっくりさんをだしてハッピーエンドって、竹宮ホモ漫画の親世代がそっくりな息子をつくる続編みたいなもんか?
308メロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:30:12 ID:???0
数年前に京都で個展が開催されたときに竹宮先生と「地球へ・・・」の話しで
ラストの解釈についてお話したことがある。
先生いわく、ラストの少女と少年は読者が勝手に想像してくれてかまわない・・・んだそうだ。


先生自身はあの少女はフィシスでもなければアルテラでもなく
少年はジョミーでもキースでもないそうです。
309メロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:30:12 ID:???0
本スレアンチ湧いてるな
始まる前からおお張り切りですなw
310メロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:35:32 ID:???0
どうでもいいエピソードなら描くなよ。
311メロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:43:00 ID:???0
文盲あらわる
312メロン名無しさん:2007/03/18(日) 20:08:36 ID:???0
どうでも良くないエピソードなら納得のいく説明してみれば?
313メロン名無しさん:2007/03/18(日) 20:13:15 ID:???0
すごいすごい、名作名作ではよくわかりません。
314メロン名無しさん:2007/03/18(日) 21:32:44 ID:???0
今読み返していたんだが、上で長老達が全員アボーンの話がでていたが、
そうするとフィシスはどうやって地上に逃れたんだろう?
長老達と一緒にいたはずだし、フィシスひとりでは地上にいけるとも思えないんだけど。
315メロン名無しさん:2007/03/18(日) 21:41:07 ID:???0
フィシスはジョミー達と一緒に地下都市へは行っていない。
救出組だろう。
316メロン名無しさん:2007/03/18(日) 21:51:36 ID:???0
行っているよ。
それに、マザーとジョミーの戦いの混乱の中でジョミーの安否に不安を感じておののいているのを
ハーレイがなだめようとしていたから、その後も行動はともにしていたと思われる。
317メロン名無しさん:2007/03/18(日) 22:05:40 ID:???0
>>313
信者の沢山いるアニメスレで原作にケチつけられてもな┐(゚〜゚)┌
アンチじゃなくて原作のしょーもない分析したいなら竹宮スレかどっかってやってくれ
318メロン名無しさん:2007/03/18(日) 22:40:22 ID:???0
竹宮の儲って30年前の美少年キャラ以外の何を信じてるんだ?
319メロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:00:00 ID:???0
竹宮が美少年を描いてなければ誰もこの人の作品は見てなかっただろうな、とは思う。
320メロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:23:35 ID:???0
とにかく「ソルジャー・ブルー」の絵がやたらとカッコよかった。
見るといきなりジョミーが主役でがっかりした。
でも、キースのおかげで萌えれました。
321メロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:56:14 ID:???0
確かにキャラクターは美少年多いけど
竹宮作品は地球へ…以外は特に好きになれなかったな
地球へは自分の好きなジャンルだったから読んでハマったけど、
そのノリで他の作品読んで落ち込んだ
地球へのほうが竹宮作品としては異端だってそれで気づいたが

そういや少女漫画板の竹宮スレ行ったら、荒らされててびっくりした
アニメ化すると変なの呼び込んじゃって大変だな…
322メロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:05:03 ID:???0
>>306
あの子供が転生かどうかは別として
トォニイたちと同じく、肉体なしでも生きている描写があったじゃん
で、キースを殺してるわけで
323メロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:39:51 ID:???0
主人公なのに人気のないジョミー
テラカワイソスw
324メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:05:27 ID:???0
萩尾の凄さが身に沁みてるから竹宮はそんなにSFとして凄いとは思わない。
竹宮の漫画はキャラ萌え漫画だよ
325メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:09:55 ID:???0
>>324
萩尾アンチですか?
どうでもいいけど萩尾信者と竹宮信者のマンセー合戦は他でやってくれるかな
326メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:34:51 ID:???0
萩尾儲にいままでさんざんバカにされたのを忘れるとはおめでたいな
327メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:38:19 ID:???0
萩尾も竹宮も好きなので326みたいなのは理解しがたい
328メロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:55:55 ID:???0
公式のトップ画像のトォニィを見ていると、オスカルかマライアっぽいと思ってしまう・・・
329メロン名無しさん:2007/03/19(月) 03:59:27 ID:???O
萩尾信者ってなんで竹宮関連に食いつくのが多いんだろ
330メロン名無しさん:2007/03/19(月) 04:10:16 ID:???0
昔、パタリロ作中で作者が「萩」と「オモト」という
植物の名前を描いた立て札をくっつけて「ハギオモト」と表示したあと
「こういう事するとうるさいんだけどね」「24年組の」みたいなやりとりがあって
萩尾ファンは怖いと思った。

これだけではスレ違いなので
>>328の「マライア」はもしかして「マライヒ」?
331メロン名無しさん:2007/03/19(月) 08:54:36 ID:???0
竹宮過疎スレには出張らないくせにSFだからって地球アニメには口出しするのは面白い。
332メロン名無しさん:2007/03/19(月) 09:22:35 ID:???0
地球は萩尾漫画の高尚さとは無縁なのにな
333メロン名無しさん:2007/03/19(月) 10:56:48 ID:???0
自分はこういう高尚な作品が好きなのだと自慢するしか能がないんだw
334メロン名無しさん:2007/03/19(月) 13:38:36 ID:???0
萩尾はポーしか知らんが、いい話だ素晴らしいと思った。
だが、そう連呼されるとろくに知らん内から満腹になってしまうよ。
>>325が言うように、ほんと他でやって欲しい。
335メロン名無しさん:2007/03/19(月) 16:28:04 ID:???0
なんにしても他作家を目の敵にして持ち上げたり貶したりするのは
作品の良し悪しに関わらず見苦しい。
信者の質が作家の足を引っ張ることがあることも自覚したほうがいい。
336メロン名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:59 ID:???0
萩尾スレで竹宮を誉めたら叩かれた覚えしかないや。
337メロン名無しさん:2007/03/19(月) 20:22:38 ID:???0
本スレ…
ネタバレ厨に竹P厨に煽り厨に ひどすぎるワロタ
338メロン名無しさん:2007/03/19(月) 20:36:00 ID:???0
>336
わざわざ別作家スレまで自分の好き作家マンセーしに遠征するのがワカンネ
339メロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:47:47 ID:???0
>>324みたいな奴とかなw
340メロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:39:08 ID:???O
24年組でなんで一番痛いといわれてんのかがよく分かったよ。
他の漫画家の話の最中を遮ってまで萩尾を持ち出して、これが逆の立場になると文句タラタラ。
萩尾の作品は好きだけど、信者は嫌だ。
341メロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:57:15 ID:???0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
342メロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:58:49 ID:???0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
343メロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:59:49 ID:???0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
344メロン名無しさん:2007/03/20(火) 01:00:32 ID:???0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
345メロン名無しさん:2007/03/20(火) 01:01:46 ID:???0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
346メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:29:30 ID:???0
新作板のスレはまだあれでマシなほうだと思うよ
本当に荒れてくるのは放送が開始されてから

アニメ板に移動するときにはアンチスレとマターリスレを作っておけば
いいかもしれないね。

347メロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:09:57 ID:???0
>>346
【アニメ板のローカルルール】
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

マターリスレは作れません。
348メロン名無しさん:2007/03/20(火) 21:50:30 ID:???0
別スレうろうろしてたらBLの人らからこの題名が出てきてた。
べつに排斥とか嫌悪とかじゃないんだ。
でもね あらためて実感したんだ…
ジョミーが男に股開いたりキースがケツに棒つっこまれたりするのかと重うと。
まじ 泣きたくなってきた…
でもそういう時代なんだよね…
349メロン名無しさん:2007/03/20(火) 21:53:34 ID:???0
>>348
想像豊かすぎ
そんな人達と関わらなければ良い事ではないの?
350メロン名無しさん:2007/03/20(火) 21:53:44 ID:???0
気にするだけ無駄
351メロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:14:59 ID:VoU+Eiz50
最近流行の『公式カップリング』だけは作らないで欲しいなぁ…
352メロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:43:10 ID:???O
映画版がアレだったんで、今度こそは原作に忠実なストーリー展開希望。
シロエもマツカもトオニィもアルテラも、きちんと描いて欲しいな。
ラストも映画のような無理矢理ハッピーエンド(?)では無く、あの絶望的なシーンも描いて欲しい。
個人的にはジョミーが好きなので、ジョミーの長としての成長や苦悩を描いて欲しい。トオニィをジョミーの子供にするのは勘弁。あれじゃジョミーが酷い人過ぎる。
353メロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:37:38 ID:???0
まあある意味、新生代ミュウはみなジョミーの子供なんだけどね
354メロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:39:21 ID:???0
>>353
新生代→新世代

でした
355メロン名無しさん:2007/03/21(水) 11:53:40 ID:PQpPM+MW0
これ、ストーリー知ってるんだけど。だって前みたもん!
356メロン名無しさん:2007/03/21(水) 12:20:38 ID:???0
>>183
亀レスだが…。

マツカの死のシーンは、キースが感情を爆発させようとして、でも、
押し殺して「あと始末をするように」と鉄面皮に戻るところが切なくて
好きだな。

あれが、最後の「わめくのをやめろ、機械ィ!」のシーンに
繋がっていると思う。
357メロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:19:23 ID:???O
>>356
ずーっと自分の感情を抑えて来て、シロエ サム マツカを失って、最後にジョミー…
でぶちギレ。
クライマックスはキースの為にある感じ。

コーヒーのシーンがまたいいんだ。
358メロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:26:57 ID:???0
マツカがミュウとしてどうすればいいのかと迷い続けてるのも入れて欲しい。
何度かキースにかかっていった事があった上で、コーヒーのシーンが効くんだよなあ。
359メロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:23:04 ID:???0
満足だ



に泣いた!
360メロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:46 ID:???0
マツカの死に顔が笑顔なのが また泣ける
361メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:07:33 ID:???0
リアルタイム世代をオレ様が来ましたよ。

今回のアニメ化の"原作忠実度"はどの程度なんだろう。
オレ的には、面白くなるなら、改変マンセー派ですが。

かつての劇場版は、原作連載途中でアニメ化されたため、
唐突な大爆発エンドになってしまし、結構がっかりした記憶が有る。

オレ、キース派だから、キースがミュウの根拠地を攻撃してから、
国家元首になるまでの補完はして欲しいな。
軍人として功績を上げたのか、行政官として栄達したのかetc

>>360
涅槃で待ってるわけだな
362メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:19:11 ID:???0
劇場版はテーマ曲からして原作の雰囲気ぶち壊してるし
フィシスは黒髪棒読みだわジョミーが子持ちになるわとにかく酷すぎた

今回のアニメはカラーからして原作に忠実だし今のところは期待できる
2クールあるからオリジナルは入れるだろう
363メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:35:17 ID:???0
今回の方が見る側の女性目線を意識したつくりになってると思うんだよね。
ジョミーのシャワーシーン(検査のとこ)ははずせないとかさ。
後過去の映像を踏まえて、製作側にこんなシーンが見たかったor
もっと見たいが反映されてると思われ。
前のよりウケがいいんじゃないか?
364メロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:46:57 ID:???0
ヲヴァが見るアニメでやおいネタばかりやってるとかなりキモがられそうだ
365メロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:11:21 ID:???0
アンチも腐女子も、男キャラ同士が話しただけでやおい呼ばわりする奴多すぎ
どんな総ホモワールドだよ
366メロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:29:25 ID:???0
サムとジョミーのエピソード入れてほしい
367メロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:40:27 ID:???O
シロエ アルテラ カリナ サム マツカ この辺を原作通りのポジションで書いてくれれば…なんとかなるのでは?
368メロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:03:44 ID:???0
ナキネズミしゃべるらしいぞwwwwww
ヒロイン成分が不足しているから、小動物成分で補完する気だな
369メロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:22:12 ID:???0
「チュウ」とか「キィ」くらいなら許せるが
ヘタにベラベラしゃべるとうざい
小さくて可愛い動物は何も語らず愛くるしい仕草だけで
人間を魅了してくれればそれでいい
370メロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:51:41 ID:???0
たぶんネズミがしゃべるんじゃなくてテレパシーを仲介する過程で
それを声にのせるだけっぽくね
371メロン名無しさん:2007/03/22(木) 00:13:08 ID:???0
ココ×ナッツみたいに美形に変身しますように
372メロン名無しさん:2007/03/22(木) 00:14:43 ID:???0
でもジョミーと最初に出会った時に話し掛けてなかったか?
「還ろう、君も地球の子だ…」みたいに映画で喋った気がするんだが
あれはブルーかリオの中継だったんだっけ?
373メロン名無しさん:2007/03/22(木) 00:44:12 ID:???0
そこでネズミがソルジャー・ブルーに変身したりするわけです。
374メロン名無しさん:2007/03/22(木) 00:53:05 ID:???0
>>372
あれは中継っぽい
375メロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:03:52 ID:???0
ラスカルの中の人は野沢雅子たんです
376メロン名無しさん:2007/03/22(木) 14:54:38 ID:???0
前番組は土6でオッサンのケツが出て萎えたが
このアニメでは美少年のチンコが出るかもしれないので
wktk
377メロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:07:10 ID:???0
さすがの土6とはいえどもチンコは無理だろ…常識的に考えて…
378メロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:55:25 ID:???0
釣りや煽りを相手にするのが好きな人たちばかりですね
379メロン名無しさん:2007/03/22(木) 18:09:48 ID:???0
ヒント:竹Pアンチ
380メロン名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:55 ID:???0
ネズミがしゃべるのかー
子供向けアニメみたい
語尾が「〜でチュウ」だったらヤダな
381メロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:59:28 ID:???0
>>380
公太郎かよ…
382メロン名無しさん:2007/03/23(金) 00:10:50 ID:???0
爆チュー問題!
383メロン名無しさん:2007/03/23(金) 00:10:54 ID:???0
だーかーらー、直接的にしゃべるんじゃなくてテレパシー中継するだけだって。
と、わざとつられてみる・・・。
384メロン名無しさん:2007/03/23(金) 00:11:42 ID:???0
初めてのチュウ〜♪君とチュウ♪<3
385ななし製作委員会:2007/03/23(金) 03:26:28 ID:HwrwewdP0
あろいんれ〜オーまいマー♪
・・・とウタってた、俺w

できればみんなの本音をテレパシーでしゃべってほしいチュウ♪

萌え要素も欲しいしな
386メロン名無しさん:2007/03/23(金) 21:47:42 ID:???0
ご存知でしょうが、公式にキャラクターが増えました。
ナキネズミに萌えてください。
387メロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:05:47 ID:???0
ナキネズミ、太ったテトみたいだw
猫っぽくてかわいいなあ

フィシスが「少女」じゃなくて「女性」なんだな
少年キャラ達より大人っぽいデザインだし
やっぱキースがらみで大人にしたのかな
388メロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:46:40 ID:???0
うーん。
原作読むと、フィシスはミュウに合流したのって、18の時なんだよね。
目覚めてから、その時までに成長していたかはわからないけど。
そういえば、ソルジャーブルーは外見は何歳なんだろう?
389メロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:49:26 ID:???0
フィシス役の人が監督に30歳くらいの女性として演じてくださいと言われてたから
監督の中でフィシスは「少女」ではなく「女性」なんでしょう。

390メロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:02:29 ID:???0
原作のフィシス、確かに見た目は少女に見えるな
「ミュウはとかく姿を若く保ちたがる」だっけか
391メロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:05:24 ID:???0
実際年齢は、60〜70代だし、精神的にもそうなんだろうが、やっぱ外見は少女じゃね?
でないと、ジョミーと釣り合いがとれん。
最初の夢のシーンなんか、ジョミーは同い年くらいの美少女と思ってた感じだったしさ。
392メロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:10:16 ID:???O
フィシス…かわいい方がいいよ〜。トォニィにいじめられてる時とか、かわいそ感がでるし。
393メロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:11:21 ID:???0
アニメのキース説明、少年かあ?
顔は青年だよなw
394メロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:36 ID:???0
確かに顔は青年だが、最初の線画の設定の頃よりも多少幼くなったなあと驚いた。
教育ステーションに居る頃が少年で、ナスカに行く辺りが青年って感じかな。
395メロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:11:38 ID:???0
あのキャラクター説明の並び、キースがいちばんチビに見えるw
もちろん画面サイズの都合で全員同じくらいに揃えてるんだろうけど
396ななし製作委員会:2007/03/24(土) 00:41:40 ID:amVzX3g90
キースちっこいw
397メロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:59:46 ID:???0
フィシス、いじめるトォニィ萌え〜w
398メロン名無しさん:2007/03/25(日) 00:11:50 ID:???0
TV版のラストって手が加えられるのか。

テラの中枢コンピュータとそのバックアップシステムまで破壊したら
インフラ完全に止まっちまうだろw
地表は氷河期みたいだし、テラの住民、遠からず死ぬぞ。
399メロン名無しさん:2007/03/25(日) 00:28:32 ID:???O
いや、そーゆーラストでしょ?
みんなサヨナラ。
400メロン名無しさん:2007/03/25(日) 00:31:19 ID:???0
ラストに手を加えるのはかまわないが、死ぬ奴はちゃんと死なせてほしい
401メロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:21:16 ID:???0
そんなに面白かったの?
聞いたことも無いし内容もしらないんだけど。
402メロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:37:21 ID:???0
内容を催促するレスなのかイマイチよくわからない
403メロン名無しさん:2007/03/25(日) 02:13:42 ID:???0
奉行所のブログより。

>昨日は第五話のアフレコ。ダビング編集・その後会社にて絵の差し替え作業あり。帰宅さきほど午前10時。
>斎賀さん演じるジョミーと、井上さんのシロエの
>感情のぶつかりあいが、いい。

>この話のシロエは特に、幼い子供の持つピュアな残酷さと、母親への思慕を脚本で描いてみた。
>ここの心情を押さえると、後に成長したシロエの性格が際立つだけに、興味深いアフレコだった。

って、5話でシロエ登場?
ジョミーとのぶつかりあい?

こんなシーン、原作にはないよね?
さっそくの積極的な改変なんだろうか?
シロエとジョミーを幼馴染にしたとかってこと?
404メロン名無しさん:2007/03/25(日) 02:45:52 ID:???0
5話で登場か。楽しみだ。

原作でもシロエの気持ちをふ、とジョミーが感じたとこあったから、
シロエが成人検査を受ける前か受けてる時に成人検査嫌すぎ!って強く思っているシロエと
ジョミーがシンクロした、とかもありかもな。
405メロン名無しさん:2007/03/25(日) 02:53:13 ID:???0
シロエが技術者の居住区出身てくだりが、
ジョミー・サムと同じ保育専門の星あがりて形に統合されるのかな。
でキースと対比させる。
406メロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:01:23 ID:???0
いや、普通に考えてシロエはジョミーより年下だが。

思った通りきたなーって感じはする。
イベント(?)でキース他じゃなくシロエ役が出てくるってなった時、
これはシロエ初っ端から出るなとは思った。
うまく料理できればキャラの絡みが複雑なほど話はダイナミックに動くから、
ジョミー、サム、シロエは幼なじみの設定なのかも。
407メロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:04:36 ID:???0
>>406
一行目が何につながるのかよくわからない
408406:2007/03/25(日) 03:16:46 ID:???0
あ、5話目だったか。
アタラクシアでの事かと思って、シロエの成人検査にジョミーが感応って順番逆じゃんと思った。
5話にもなっててアタラクシアはないわな。すまぬ。
409メロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:27:06 ID:???0
>>408
了解。

カリナやミュウの子供達のエピソードも見たい。
自然分娩に至ったくだり。やたら言い間違えるブタゴリラみたいな男の子とかさ。
410メロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:28:40 ID:???0
へー
じゃあシロエ思ったより出番増える可能性あるな
第二部から出たらすぐ消えると思ってた
411メロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:21:26 ID:???0
もうひとつ、奉行所のブログより。
監督のカキコに対する、竹宮先生のコメント。

>コンテで見た、キースとサムの原作にはないエピソードも、納得のいくものでした。

これも気になるところだなぁ。
412メロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:26:34 ID:???0
竹宮センセが納得してるならいいさね
世の中には原作者とケンカして…というアニメもあるからなw
413メロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:42:54 ID:???0
新しい番宣で、ソルジャー・ブルーがジョミーへのメッセージとして、
「帰ってくれ、我々のふるさと、あの青い星、地球へ」と言ってるけど、
原作や映画版では「導いてくれ」じゃなかったっけ?
「帰ってくれ」には、違和感感じるんだよなぁ。
414メロン名無しさん:2007/03/25(日) 05:16:06 ID:???0
別に変わんなくね?
415メロン名無しさん:2007/03/25(日) 05:28:46 ID:???O
竹宮さんの了解のもとに+αがあるのはいいとオモ
は〜、早く見たいなあ
416メロン名無しさん:2007/03/25(日) 06:34:02 ID:???0
先生が満足している出来ならえらいな。
417メロン名無しさん:2007/03/25(日) 07:00:39 ID:???0
>>406
イベントがアニメフェアのことなら、キースの中の人も声かけられてたけど
スケジュールが合わなくて出られないって本人がラジオで言ってたから、
本編の内容とイベント出演声優のメンツとは別に関係なさそう。
418メロン名無しさん:2007/03/25(日) 08:05:22 ID:???0
>>413
「帰ってくれ」だと門前払いみたいだね
419メロン名無しさん:2007/03/25(日) 12:01:55 ID:???0
還ってくれ・・・だろうね。漢字にすると。
でも、あれだけ聞くと「帰れ!」になるからジョミーは呼ばれざる客のようだw
420メロン名無しさん:2007/03/25(日) 12:24:53 ID:???0
故郷・地球へ還る…だからね。
421メロン名無しさん:2007/03/25(日) 16:05:15 ID:???0
>>419
確かに呼ばれざる客みたいだw
「かえってくれ」を聞いた時、ブルー何事?と思った
録画したのをもう一回見て「かえってくれ」の意味が分かったぐらい
422メロン名無しさん:2007/03/25(日) 16:24:30 ID:???0
アニメフェアレポによると幼少シロエが出るとのこと
これはかなり期待w
423メロン名無しさん:2007/03/25(日) 17:47:36 ID:???0
>杉田さんがビデオメッセージで全身タイツ
>しかも台詞がおまえら地球を燃やせ!


うおwwwwwwwwwww
424メロン名無しさん:2007/03/25(日) 20:59:25 ID:???0
ジョミーが出会ったソルジャーは全身タイツだった!!
さらに遺言は「地球を燃やせ!」

ちょっとグレたい気持ちになる14歳のジョミー少年であった(ナレ:若本)
425メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:05:57 ID:???0
アニメ板の糞スレを必死に保守してる奴は何者?
ほっときゃ落ちるのに
426メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:31:12 ID:???0
>>424
何?それ?w
本当?
427メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:33:17 ID:???0
杉田の役はすぐ死ぬんだろ?
何で人気あるんだ?
428メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:44:02 ID:???0
そう早くは死なんよ
429メロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:49:36 ID:???0
>>428
早いじゃん・・・
430メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:01:21 ID:???0
>>427
マジレスすると、イケメンかつ悲劇性を持った知的なジジイだからじゃね?
死ぬことは死ぬが、回想で姿や名前自体は結局最後までちょくちょく登場するし
主人公のジョミーや影の主役?のキースにも劣らない存在感
そしてジョミーやフィシスや古ミューたちの心のなかにはずっとブルーがいる
それに読み手もシンクロするのでは

でもアニメではブルーは結構生きてる感じなんだろ?
事前情報によると過去話がどうたら…

自分はマツカが1番好きだがなw
431メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:09:24 ID:???0
マツカは誤植からマツカになったのか?
はじめからマツカだったのか?
432メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:18:47 ID:???0
ソルジャー・ブルーアニメだと何話ぐらいまで生きてくれるんだろう?
433メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:26:53 ID:???0
>>432
即死は無いから安心汁。
434メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:29:35 ID:???0
30話ぐらいまで生きてくれる?
435メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:31:57 ID:???0
全24話なんで無理w
436メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:36:47 ID:???0
>>435
あ?2クールって24話なんだ。
てっきり26話かと…
意外に短いね。
1話につきいくつ年をとるんでしょう?
437メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:37:37 ID:???0
アニメって全24話なのか???
438メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:39:13 ID:???0
「もーれつア太郎」の父ちゃんみたいに毎回 幽霊で登場するブルー
439メロン名無しさん:2007/03/25(日) 22:50:04 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070319et06.htm
の記事より原作者のコメント抜粋

>「監督は全24話の中で原作の間を埋めるエピソードも作っていくということなので、私自身も楽しみです」
440メロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:02:12 ID:???0
ソルジャー・ブルーが回想で出てくるというのは声も出てくるのか?
441メロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:16:24 ID:???0
回想だから出てくるんじゃないか?
一回見たことあるシーンばかりだろうが
442メロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:24:25 ID:???0
回想は過去を振り返るのであって前回の話をそっくり持ち出すわけではないんじゃない?
話になかったことを回想で出すってこともあるし・・・原作知らないからわからんけど
443メロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:43:33 ID:???0
自分も原作知らないからその辺はよくわからない
444メロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:44:06 ID:???0
あやかしが24話で終わって、テラが24話ってとこがもう
次に10月スタートで1年枠用意してますって感じで
穴埋め的な番組に思えてならない。
ま、映画版が2時間内でまとまったんだから
テレビ版も2クールあれば十分でしょ。
445メロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:54:13 ID:???0
何を今更…
446メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:07 ID:???0
>>440
原作通りなら声もでる
確かにあれは厳密に言えば回想ではないな
447メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:24 ID:???0
どうでもいいけどDTB超えられるかな?
なんか・・・綺麗なのはいいけど前番組考えるとDTBのが有利に感じちゃう
448メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:10:35 ID:???0
なんでまだ全然時間帯違う番組をw
宣伝?
449メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:12:39 ID:???0
ちがうでしょTBS系だからじゃない?
この2番組は時間帯がラッキーだから
450メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:21:39 ID:???0
ラッキー?まさかギアスの後番だからってことか?
その理屈だと地球へは土6とはいえ不利ということになるが…
まあどちらにしろあんま関係ないなw
どうしても比較したいなら他の土6とか、時間が近いラブコン、原作付きのおお振りのほうじゃね
451メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:21:42 ID:???0
420 :ななし製作委員会 :2007/03/26(月) 00:19:18 ID:/O/LpcZP
>>408
死にながらも最後まで出てくるしつこいソルジャー・ブルーさんの存在感には勝てない
ソルジャー・ブルーの人気は圧倒的だからな


マジ?
452メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:25:58 ID:???0
>>451
マジです。
彼は確かにお亡くなりになられますが、未公開の回想シーンで沢山出て来られます。
無論最後までのご登場ですので結局はキャラとしては出番もありますし生き残っておられます。
453メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:27:20 ID:???0
知らんがな
まあ、コレをヒントにしたファーストガンダムで
死んだララァが出てきてた事考えれば・・・・
454メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:29:10 ID:???0
>>453
原作知らない奴また現れたか
455メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:30:36 ID:???0
>>453
ララァとはまた違うwww
ソルジャーブルーの場合、回想の登場といっても前話に出てこなかった話での登場だし
456メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:30:40 ID:???0
ブルーは人気では頭一つ抜けてる感じがあるのは確か
原作では沢山出番があるっていうより、
ただ地球へ帰るってテーマがブルーの象徴的存在とかぶってるだけの話だが
457メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:33:28 ID:???0
じゃー>>455の言ってることって嘘?
458メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:10 ID:???0
ただ地球へ帰るってテーマがブルーの象徴的存在とかぶってるだけの話だが
ってことだし嘘になるんじゃないか?

何打なんかガッカリだな・・・回想(未公開)シーンあると信じていたのに
騙された
459メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:38:30 ID:???0
嘘ではない
どちらも本当
460メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:40:54 ID:???0
ソルジャー・ブルーにもキースにも、人気が負けてる主人公のジョミーがテラカワイソス ( ´Д⊂ヽ
461メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:41:22 ID:???0
回想シーンが未公開ってどういう意味?
それって回想シーンとは言わないんじゃ?
普通に過去話でいいんじゃないの?
462メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:46:37 ID:???0
>>461
原作読んでおいで
463メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:46:54 ID:???0
とういうか原作しらないのにブルーの出番期待してるって何
声優信者?
464メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:48:43 ID:???0
アニメージュ キャラベスト30予想
6位ソルジャー・ブルー
8位黒
10位ナギ
11位銀
13位ハヤテ
14位エイジ
15位大谷
19位阿部
22位三橋
23位リサ
465メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:50:14 ID:???0
>>462
読んでるよwww
未公開シーンだから普通に・・・
だから回想というのはおかしいといってるだけ
466メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:50:38 ID:???0
>>453
ララァ?ひどく場違いな名前を見てしまったキモチ。
知らないなら黙ってROMることも大事。

>>460
ねーかわいそうだ。
おまけにシロエも張り切りそうだから…
467メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:51:47 ID:???0
>>464
ワロスwww
予想とはいえソルジャーしか入ってねぇー・・・
DTBキャラは2人入れてるのに・・・
しかもエイジはもっと上位に来そうだが
468メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:43 ID:???0
>>465
回想も未公開も混じってるから別に間違ってはいないんじゃ
ていうか原作読んでない人はそこ聞きたいんじゃないんじゃない?
たぶんブルーがずっと生きてて出番ある?って意味じゃないの…w
469メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:53:38 ID:???0
リオやトォニイもいるぜ!やばいなジョミー
470メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:54:51 ID:???0
普通に未公開の回想のほうが多い気はする
471メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:58:18 ID:???0
テラへ 第一回キャラクター人気投票

1位 ソルジャーブルー
2位 キース
3位 ナキネズミ
4位 シロエ
5位 フィシス
6位 リオ
7位 サム
8位 ハーレイ
9位 ジョミーの母
10位 マザーコンピューター
11位 ナレーション
472メロン名無しさん:2007/03/26(月) 00:58:38 ID:???0
>>464
ん〜・・・今回はコードギアスとデス種キャラがいるからな

自分的にはこう

7位ソルジャー
8位エイジ
9位黒
12位ナギ
13位大谷
16位ハヤテ
19位阿部
24位三橋
26位リサ
473メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:00:55 ID:???0
>>472
多分、ソルジャーブルーとエイジと黒の対決になると思うメージュなら
474メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:02:03 ID:???0
>>471
マツカはぁ?
475メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:02:30 ID:???0
そこにナギも来るよきっと
476メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:04:00 ID:???0
他のアニメとかどうでもいいよ
477メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:04:20 ID:???O
>>471
ジョミーがいないw
478メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:04:38 ID:???0
ソルジャーブルーは絵を見ただけでドキドキしたからなぁ。
金髪赤目のあのイラストで最初からもってかれました。
もちろんストーリーを読んでジョミーやキースも好きになりましたが、
王子キャラに女子は弱いものです。
479メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:51 ID:???0
>>471
トォニィをいれてよw
480メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:09:17 ID:???0
トォニィとマツカはまだ出てきてない設定です><
481メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:10:09 ID:???0
この作品確かに綺麗だけど大ヒットとまではいたらなさそう…
なんか2ちゃんでは盛り上がってるけど存在感が正直地味なんだよね
482メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:12:04 ID:???0
もっと地味になるべき
483メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:13:13 ID:???0
>>478
ごめん、自分はマツカがいいな。
コーヒー淹れてくれるし。
便利やね
484メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:14:08 ID:???0
>>481
こんなん大ヒットされたら困る。けなす意味でなくて。
485メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:15:05 ID:???0
ジョミー、カワイソスw
486メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:19:53 ID:???0
この作品がメージュでヒットすることはまずないよ・・・
今の年代は深夜アニメの方が売れるしDTBとヒロイックエイジとおお振りのが行くんじゃね?
朝でもハヤテとかは例外で深夜アニメに食い込んできそう
487メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:22:31 ID:???0
他のアニメの話はそのアニメのスレでやれよ
特に本スレに誤爆した黒の契約者の宣伝してる奴 ID:/O/LpcZP
488メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:23:12 ID:???0
いいじゃんヒットしなくても・・・綺麗なんだから地味に終わるさ
ソルジャーブルーだけはきそうだけど
489メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:24:46 ID:???0
>>487
エイジとDTB信者でしょほっときなよ
490メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:25:59 ID:???O
26年前にアニメージュでやった人気キャラランキングでも、ソルジャー・ブルーは入ってたが確かジョミーはいなかったな………。
491メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:26:37 ID:???0
>>490
mjd?wwww





ごめん笑ってしまった ジョミー君
492メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:26:40 ID:???0
ソルジャー信者なんかウザくなってきた・・・
ソルジャーブルー以外に人気キャラいないの?
エイジとか黒とかナギとかどうでもいいよ
493メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:46 ID:???0
>>490
何位だったのソルジャーブルー?

>>492
エイジなら1985年のメージュで5位あたりキープしてたよ?
エイジ・アスカが
494メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:30:54 ID:???0
ブルー以外の人気キャラはキースで、その次くらいにジョミーじゃね?
わからないのはトォニィとシロエとマツカ
でもアニメ版はジョミーが人気増やしそう。声優さんのいい声してるし
495メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:32:56 ID:???0
ビデオにとってたあやかし見てCMチェックした。
ブルーの声はアクエリオンのおにいさま風で行くのかな。
キースの声はサンプル多すぎて割と想像し難い。
496メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:33:35 ID:???0
メージュでブルー何位だったか教えてくれ!

>>494
正直ブルーの方が個性バリバリの声だった
497メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:36:21 ID:???0
ジョミーとブルーはおk
キースのテラコヤスが自爆要素
498メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:39:23 ID:???0
490は嘘だろ
入ってなかったしソルジャーも
499メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:40:33 ID:???0
ていうか26年前のアニメージュ見てたって今何歳ワロタ
500500:2007/03/26(月) 01:44:00 ID:???0
でも上の人も言ってたけど、CMの「帰ってくれ」だと、
本当に門前払いみたいに聞こえて和露他。
501メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:45:26 ID:???0
>>498
入ってたぞ?
しかもジョミーもちゃんと入ってた

ブルー 4位 248票
キース 18位 98票
リオ 21位 68票
トォニイ 26位 59票
ジョミー 26位 59票

女部門
11位フィシス 101票
12位シロエ 99票
502メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:47:34 ID:???0
何故にシロエが女部門?
503メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:49:54 ID:???0
リオ 21位 68票

順位一覧で見たい
504501:2007/03/26(月) 01:52:05 ID:???0
>>502
説明忘れてたwww
いわゆるミスだろ
アニメージュのミスはよくあること
前もイザーク・ジュールが女部門に入ってたからな
505メロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:58:27 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
メージュ…
506メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:00:22 ID:???0
>>504
そのときの声優部門の方も教えてあげましょうよ

男性
1位神谷明
2位古谷徹
3位速水奨
4位古川登志夫
5位井上和彦

女性
1位杉山佳寿子
2位野沢雅子
3位のび太の声優だったと思う
後は・・・記憶にないな
507502:2007/03/26(月) 02:01:33 ID:rEgqZ0hv0
じゃあ票としてはシロエはキースに勝ってるの?
メージュの発表の区分けが間違えていたとしても。
508501:2007/03/26(月) 02:03:42 ID:???0
>>507
はっきりしたことはわからないけど、まーそのまま男性部門に移せば勝ってるね
509メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:08:52 ID:???0
1986年
1位神谷明
2位井上和彦
3位古川登志夫

1988年
1位神谷明
2位井上和彦
3位関俊彦
1989年
1位神谷明
2位井上和彦
3位松本保典
1990年
1位関俊彦
2位神谷明
3位井上和彦
1991年
1位関俊彦
2位神谷明
3位井上和彦
510メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:11:03 ID:???0
神谷明と井上和彦の争いに関俊彦が食い込んで来てるよwww
511メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:12:34 ID:???0
>>506
女性、マジ?

コロ助に悟空にのび太
512メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:13:16 ID:???0
すげー神谷・井上・関とし・・・
こんなときあったんだなこの3人にも
だからだろうか?今のメージュでも30位以内には必ず入っているのは
513メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:14:13 ID:???0
>>511
マジ
その次の年のび太が1位
514メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:15:44 ID:???0
1992年
1位関俊彦
2位井上和彦
3位神谷明
515メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:18:56 ID:???0
なんか凄すぎ関と井上と神谷・・・何なんだ一体・・・
516メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:20:25 ID:???0
御三方がベテラン声優なのはわかるけど、
人気投票で突出してる理由がわからない。
ラジオとか紙面で連動企画でもやってたのかな。
517メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:21:14 ID:???0
3人とも人気キャラ多かったよ?
518メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:25:04 ID:???0
私が知ってる限りでは
1986年は神谷さんが主役1本と脇2・3本ランクインでの1位
井上さんが主役2本・脇1本でのランクイン

確か井上氏はレイズナーとZガンダムでも結構票とってた
神谷さんは主役のキャラが大きすぎた
519メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:27:32 ID:???0
井上和彦はZガンダムでヘタレライバル役
神谷明はきんにくスグル…

関俊彦だけ声が浮かばない。
ガンダムのどれかに居たか?

520メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:28:11 ID:???0
現在
28位関俊彦 53票
31位井上和彦 47票
65位神谷明 15票
521メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:29:51 ID:???0
>>519
関は後半、凄かった年ごとに主役一本ずつだったが上位のキャラばかり
522メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:32:40 ID:???0
1987年は神谷明 主役なし脇なしだが1位 井上和彦はロム兄さんとタッチの新田と三国志の劉備がランクインで2位
523メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:32:52 ID:???0
>>520
で、ちなみに現在の1位は?
524メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:32:52 ID:???0
関で思いつくのはガンダムWのデュオだけ…なんか地味。
井上和彦は昭和009、神谷さんはたくさんありすぎて。
525メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:34:27 ID:???0
井上和彦といえばキャンディのアンソニーで大ブレイクした後009&赤毛のアンのギルバート→ジェリド
→山岡士郎→カカシって感じか
526メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:35:19 ID:???0
関といえば土井先生でしょ
527メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:36:39 ID:???0
初代21エモンって井上和彦じゃなかったか?
528メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:38:09 ID:???0
>>527
そだよ
TV版は佐々木だった
今の地球へみたいなキャスト総替え
529メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:45:50 ID:???0
>>525
昨日観た映画でロバートレッドフォードの吹き替えしてた。

洋画の吹き替えもやれる声優さんがいるとひきしまるのだけど。
530メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:50:27 ID:???0
大ブレイク声優予想2007

杉田智和人気の流れ
ハチクロの真山→ハルヒのキョン→銀魂の銀時☆大ブレイクへの道☆→ソルジャー・ブルー
木内秀信人気の流れ
テニプリの忍足→モンスターのテンマ→nanaの蓮☆大ブレイクへの道☆→黒
釘宮理恵人気の流れ
ハガレンのアルフォンス→シャナのシャナ→銀魂のヒロイン☆大ブレイクへの道☆→ナギ
岡村明美人気の流れ
紅の豚のフィオ→ワンピのナミ☆ブレイクへの道☆→リサ
531メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:50:35 ID:???0
古川登志夫や野沢那智がいる地球へ…か。
サムは引き続き石丸博也で。
532メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:54:26 ID:???0
>>530
杉田は26歳だから早咲きだな
木内は40だから遅咲きか・・・ある意味大川透みたいだな
釘宮も杉田と変わらぬ年だし早咲き
岡村も遅咲きだな・・・ナミでずっと保ってたのが凄いや
533メロン名無しさん:2007/03/26(月) 02:56:09 ID:???0
釘宮は何年もメイン級の役いくつもやってるし、
岡村は十年以上前から洋ドラの吹き替えでよく見る。
534メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:00:54 ID:???0
>>531
古川登志夫は諸星あたるをつい想像。

COW BOY BEBOPも攻殻も吹き替え系の人がいたから
「佐藤大脚本」も気にならなかったのかもしれない。
サムライチャンプルーでは怒髪天に達したもの。
いくらなんちて侍アニメでも。
535メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:01:01 ID:???0
木内と岡村と釘宮って杉田より前にブレイクしたような気が・・・
最近だと釘宮が銀魂で木内がnanaでどちらもメジャーなアニメでてるし
536メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:03:32 ID:???0
釘宮理恵、誰の役だ?メロンパン。
537メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:10:26 ID:???0
>>534
私にとっては「大草原の小さな家」のアルマンゾ。>古川登志夫
吹き替え系だと確かに安心して聞いていられるけど、
プロダクション思い切り偏りそうだね。NHKのは青二ばっかりだ。
538メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:18:23 ID:???0
アルマンゾ、テラナツカシス!! ワロタww

やっぱこのスレ、平均年齢高いのかな?w
539メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:24:53 ID:???0
>古川登志夫や野沢那智がいる地球へ…か。

野沢那智にハーレイ、キボンヌ!
ってか、映画版では神谷明がシロエやってたってのが意外だなぁ。
540メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:41:09 ID:???0
昔のアニメ見ると、少年役で神谷明が出てたりする(ハーロック等)
でも筋肉マンやケンシロウ、冴場遼のイメージ強いね。
野沢那智のwiki見てちょっとびっくりした。那智コワス。
541メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:55:33 ID:???0
映画版では、秋吉久美子、薬師丸ひろ子は非難ごうごうだけど、
沖雅也、志垣太郎は評判良かったのかな?
まぁ、志垣太郎なんて意外とアンドレもやってたしなぁ・・・
542メロン名無しさん:2007/03/26(月) 05:13:51 ID:???0
>>540
神谷明にも若いときがあった…?
面堂終太郎って神谷明だっか?

那智はアル・パチーノ専門声優のイメージだなー。
アニメだと宗方コーチにコブラにフェルゼン。

>>541
沖雅也は涅槃で待ってるが相手は生を謳歌してますね。
543メロン名無しさん:2007/03/26(月) 05:52:54 ID:???O
アニメ板に本スレ、アンチスレが揃いました。
 
(本スレ)
『地球(テラ)へ・・・』 Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1172983177/
 
(アンチスレ)
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
 
(ネタバレスレ)
ここ
 
きちんと住み分けしましょう。
544メロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:18:59 ID:???0
神谷明と言えば「バビル2世」の主人公
「ハーロック」では台場正
「ヤマト」ではコスモタイガー隊の加藤
「ベルバラ」のジェローデル(オスカルの部下)
545メロン名無しさん:2007/03/26(月) 12:04:00 ID:???0
>>544
?ジェローデルは三景啓司だよ
神谷とは全然声質も違うし・・・。
546メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:02 ID:???0
>>544
ダンダダンダダンの一文字タクマも思い出して下さい
547メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:58:18 ID:???0
今の今までジェローデルは神谷氏だと思い込んでたよ
>>545訂正ありがとう

洋画系吹き替えだとマザーコンピューターのどれかに
高島雅羅があうかも
今んとこ発表されたマザコンの声は折笠愛だけだね
548メロン名無しさん:2007/03/26(月) 14:13:58 ID:???0
>>547
高島雅羅ですか。
向井真理子はマリリンモンロー。
映画のコンピューターの声の中の人は豪華だった。
峯不二子にメーテルにムーミン。

現役って不二子だけかな?折笠愛って勘違いだと思うけど
ポポロクロイス物語の人か?
549メロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:37:00 ID:???0
>>548
いや池田昌子も、まだ現役ですがw
銀河鉄道物語OVAに
999・・・つか鉄郎とメーテル出てきてるし。
550メロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:50:10 ID:???0
折笠愛は今回のTVアニメのマザーの声として発表されてる
ほかにもマザー役の声優がいるかどうかは不明

551メロン名無しさん:2007/03/26(月) 16:05:37 ID:???0
>>549
銀河鉄道物語OVAはメーテルの母でしたね。
ガンダムアフレコしなおしDVDではあむろ母だった。
でもほとんど短いせりふやCMだけだよね?
OVAのお蝶夫人やってなかったよ。
552メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:07:48 ID:???0
>>543
1週間切ってないのにまた糞スレ立てたのか
「■ネタバレを交えた批判はネタバレスレでお願いします」
アンチが粘着してるな
553メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:27:28 ID:???0
ひと晩でずいぶん伸びたと思ったら・・・
あれ言ってほしいのか

声板へお帰りください
554メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:38:26 ID:???0
>>530
その4人の中だと杉田が一番オタクアニメ多いな・・・カナシス
555メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:53 ID:???0
>>553
あれって?
まずはっきり言っていた方がいいよ
図星かもしれないし
まーこれだけ多いと何が目的なのかわからんけど
その中で目的が見つけられた君はソルジャーだよ
556メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:44:21 ID:???0
まあ他のアニメの声優はどうでもいい
557メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:46:21 ID:???0
>>555
言ってるよ
これだけ関係ない声優話が続いたら普通言われるだろ

声板へお帰りください
558メロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:58:12 ID:???0
仕切り屋乙
559メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:01:57 ID:???0
>>557
地球への声優さんならある程度はいいんじゃない?
正直それ以外は地球へに関係ないのでやめたほうがいいと思うけど
560メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:14:29 ID:???0
>>559
もちろん地球へ関連なら劇場版含めいいんじゃないか
ただ上の流れは正直関係ないのが多すぎ
561メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:27:21 ID:???0
アニメの世界が狭いからこうなるんだろうね。
関係ないといえば関係ないけど…
どこかでどうせつながってるんだ。

業界裏話(枠がどうのこうの)みたいな似非業界話よりマシ。
562メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:29:10 ID:???0
まあまあ それくらいにして

そういや公式に先週のトレーラーうpされてるね
あと1こスポットある
マツカ設定画はやくみたいな
563メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:29:18 ID:???0
>>557
馬鹿じゃないかお前w
あれ言ってほしいのかってどういう意味か聞いてるんであって声のことなんて誰も聞いてねーよw
564メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:31:27 ID:???0
全24話でしかも絵がダサイ・・・とてもじゃないけど年齢層の幅は狭そう
565メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:33:18 ID:???0
>>563
>>553の人は「あれ言ってほしいのか」=「声板へお帰りください」って意味で
言ってるんだと思うけど…

新作アニメで声優の話は荒れることが多いからってことだと思うよ
566メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:46:26 ID:???0
そうかな?絵は確かに昔風だけどこんなけ綺麗だと・・・
とくに映画版のブルーもかっこいいけどアニメ版ブルーすげーかっこいい
567メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:49:48 ID:???0
いや、どう考えてもキャラデザは今の人達に受けるような感じじゃないよ
今の人達はサンライズ風のキャラがお気に入りだからね
目は大きいって言うのは共通してるけど好き嫌いはっきりしそうな感じだし難しいと思う
568メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:51:45 ID:???0
サンライズ風のキャラwwwwwwwwwwwwwワロタ
569メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:13 ID:???0
アニメ版ブルーはどう考えてもカッコイイです
キースもジョミーもいい感じだと思います
特にキースとマツカはオーラやばすぐると思いますです
本当にありがとうございました
570メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:56:25 ID:???0
>>567
wwwwwwww天然ヴァカ?

サンライズ風だってwwwwwwww腹イテー
結城氏はサンライズの仕事だってしてるちゅうの。
571メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:56:49 ID:???0
サンライズ風のキャラがお気に入りなのであれば、メージュの30位以内に入ってる
キャラ達はどうなの?
572メロン名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:27 ID:???0
サンライズ風ってどういう意味?
573メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:00:01 ID:???0
自分でデータでも取ればいいのではなかろうか?
いまどきはやりのキャラデザさん
574メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:00:21 ID:???0
サンライズ風というのはさすがに意味不明
キャラデザで区分けするならわかるけど
サンライズ風というカテゴリ自体が存在しえない…
575メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:01:00 ID:???0
若い奴らには確かに受けは難しいかもしれんな
目がな…大きいのは若い奴らの好みに一致するが光りすぎだな
まー平成版009はしっかり腐女子受け成功してるが
576メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:01:38 ID:???0
マツカはニコルの生まれ変わり
577メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:02:47 ID:???0
>>575
平成版009もサンライズ関わりあったと思う
578メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:04:09 ID:???0
おばさんが本スレで若い人達にこの作品をどう思うかを聞いてた
でも若い人達の書き込みも多いような気がするんだけどな
579メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:04:36 ID:???0
また本スレに宣伝厨のID:/O/LpcZPが現れた
580メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:07:31 ID:???0
おもちゃはフィギュアくらいしか出ないかな?
フィシスのタロットカードとか泣きネズミのぬいぐるみか?
基本OS「テラ」でも売るとか・・・・
何売るのだ?
581メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:08:03 ID:???0
若い人達の書き込みが多いといのはどういうところでわかるわけ?
話の流れ見てるとどう考えても10代は少ない気がするんだけど
私は10代だけどね
敬語使わずすみません
582メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:09:57 ID:???0
基本OSテラwwwwwwwww欲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:10:02 ID:???0
どちらにしてもソルジャー・ブルーが一番人気なのであればソルジャー・ブルーが死んでしまえば終わりだ
584メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:10:44 ID:???0
>>583
ブルー自重しろ
585メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:12:43 ID:???0
>>581に萌えた
586メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:15:07 ID:???0
ブルーは死んでもでてきます
もし死んででてこないのならば一番人気までたどり着けません
587メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:17:14 ID:???0
                    _____
                 _ィ: : : : : : : : : : :':'...,
                /: : :iヘ: :ヽ: : : : : : : : : : :\
                /|::iヘ⌒|:i::|、: : : : : : : : : : : : :i
               l:::|::|   }:i::| \: : : : : : : : : : : |
               |::::∧ ノ_,.' =-'|:|\: : : : : : : :|  ブルーはジジイだろ…
                 |:::::ト≧, ::::イエ7 .|:| ';:::Y⌒l::..: |     
           /``フ,A:::|''''1 ´ `   .|:l |:::ト,} l:::::::::',
      /⌒ ̄   '´´ ヘ、iく::::..    ノ  ノイ/::::::::::l:',  常識的に考えて…
      ソ)      )    ヽ `___     ,'^' |:;:;:;:;:;:;:|`',
     /   , =ニY´   _ _ .. ', ー‐    /   |;:;:;:;:;:;:;l
     l_ ; ,  ⌒メ‐弋丶、, -、ヽ丶', _ , . ' ´ ,.r f '"||;:;i;:;:/
     / ,'  ,イ_f┯ `l ハ上'"´´`´エ=-‐'"´.// |.||,リ|/
      ー-仁ノ' ゚' -‐‐'"´       | ||    //  l | ' ,
         '-、  ``ヽ、、、   / 斗||   /./   _ 〉ゝ>、
          丶   / r-〉冫///| .L /./_ ,. / /, ' ⌒>、
          丶イ|_,-┤  イ‐'ー./ ,. -‐‐./ // ///ヽヽヽ
            |/,. '´| /|{ { ///__/ / /  / / /   ヽヽ_\
         _ , / // | /::|⌒,/ /  ̄ 亟ー'∠ン' /  ,. '"´ ̄ `', ヽ
      , ''"l´ {  / |  ‖:::|  ,' ,'       .:.:.:.:.:.:| /   レi'´´( )
      /  | l  /    |::::|  | |          :| |
     l   |ヽ ヽl i   |:::|  | |           | |
     |三l i ヽ | |   |::|  l l           :l i
     ,'   |   ヽ| |    |:|  | |        ..::::::::::::ヽ
    ,'   /ト- |  |    ||  | |     ...:::::::::::::  ..:::
    /   / |、 |  |     |  | |
588メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:28:13 ID:???0
ソルジャー・ブルー死んでもでてくるってど言う意味???
不死身なのか?
589メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:29:25 ID:???0
>>588
回想があるらしい
でも未公開もあるらしいけど普通の回想と未公開どっちのが多いの?
590メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:33:32 ID:???0
知らない原作読んでないから
未公開の方が多かったら笑えるね
591メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:28 ID:???0
上手くいえないけど、存在感は1番あると思うよ
592メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:37 ID:???0
未公開の方が少ないから今を考えるとソルジャー・ブルーは1位になれないね
たかが回想ってだけで終わるでしょう
確かに未公開の過去話もあるけどもろ少ないからあまりブルーに期待しないほうがいい
593メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:45:42 ID:???0
どちらかというと未公開の方かな
主人公がブルーの遺志を大事にしまくってるから、
作品全体としてもブルーが大事にされてる感があるのかも
594メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:46:57 ID:???0
>>592
ごめん、リロってなかったから真逆のことを書いてしまった…w
595メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:47:26 ID:???0
未公開の方が多いって何故だ?
普通に回想のほうが多く感じるが
596メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:48:39 ID:???0
期待するならキースのほうじゃない
主役と同じくらい出番あるし…
597メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:49:48 ID:???0
未公開シーンって言うほどないじゃん
ブルーは一番存在感ないよ
598メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:51:31 ID:???0
いや回想というほどのものが出てこねーから・・・
ほとんど未公開シーン(過去)でソルジャーは登場してる
599メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:53:17 ID:???0
使いまわしって意味の回想じゃなくて、新規の回想ならあるけど
出番自体はそんなないよ
死んでから一度だけしゃべる場面がある
これは精神世界での話だが
600メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:54:10 ID:???0
もしかして未公開と回想の定義が食い違ってるんじゃない?
自分は未公開ってのは未公開の過去エピソードで、
回想は漫画で一度描かれたエピソードをもう一度思い出すって意味で使ってた
601メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:54:21 ID:???0
アニメではソルジャーを使いまくるのだろう。ジョミーはダメダメだからね
602メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:54:30 ID:???0
杉田智和終わったな・・・出番の少ないアフレコご苦労様
603メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:58:03 ID:???0
未公開の過去シーンの方が無論多いけど出番はそんなにないよ
全24話中10話で死ぬとしたら後、2・3回ぐらいしか出番ないんじゃないかな?
604メロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:59:13 ID:???0
>>603
そんなに死んだ後の未公開シーン少ないの???
605メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:00:52 ID:???0
ブラッド+のハジがメージュでものすごい順位にいたから
土6もまだまだ大丈夫!
606メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:03:01 ID:???0
うんソルジャー・ブルーの出番は少ないよ確かに
皆が期待するほど未公開の回想なんてでてこないから
607メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:04:12 ID:???0
実際は5話くらいまでには死にそうだよね
最初のうちからキース側のシーンも入れて相対的にブルーの死を遅らせることもできるだろうけど
アニメオリジナルのブルー過去話が入るってのは本当なのかな
608メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:06:08 ID:???0
原作そのままやるならブルーの「声」はそんなないよ
アニメでブルー増やすとかいう話だけど、それは過去話とかだろうし
609メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:08:55 ID:???0
というかブルーが1話で死なないという保証はどこにもないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:10:38 ID:???0
さすがに1話では無理
611メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:12:08 ID:???0

  ,'             \  :::::l.            . :
  l         .      ヽ  〈::     . . : : : : : : : : : :
  |     \   ヽ,      ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : /
  l  ;     |ヽ、   ,,A-‐    〉 /   , ヽ; : : : : : : : : : : :/
  ', ',    _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖  彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン
   ', `; ,  ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖  ´ 彡'/: : : : : : : : : /  ぼくは渚カヲルポジ
   ' , ',\  \゚''´     ∨ /     / : : : : : : : :/
    \'、  X、_ \     || { ム  /: ; : : : : :_,..'_
      `丶,'  `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o
          ー‐ i_ ,.'’    ,' ~   , -'""'''   |
            └ャ   /   , -'"        '、 。
             丶_/\ / /          ヽ
      ο              × イ           ヽ, ゚
         。       // ノ             ヽ
                { ´/ )   ,..-‐  ̄ ~`````
612メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:14:32 ID:???0
こいつネガキャン厨だな

446 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 20:12:44 ID:/O/LpcZP
結論声優目的で見る人が多いということね・・・
613メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:17:49 ID:???0
>>612
一々こっちまで持ってくるお前もウゼー
614メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:17:57 ID:???0
>>596
自分もそう思うのですが。

回想をうまく織り込んでオリジナルエピで24話で仕上げ?

がんばれー
615メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:20:23 ID:???0
同人板でカヲシン系とか言われててwarota
616メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:22:06 ID:???0



よその板の話ウザス


617メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:29:23 ID:???0
なんだかんだと600レス
618メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:31:17 ID:???0
カヲルもすぐ死ぬのか?
619メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:34:47 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
620メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:51:33 ID:???0
ソルジャー・ブルーは最終回まで登場するのか?未公開シーンで
誰かが言ってたが、毎回回想(未公開含め)でてくると聞いたがマジ?
621メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:52:43 ID:???0
鳴きネズミは最後までいません。
622メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:55:45 ID:???0
>>620
知らない原作読んでないから・・・どこにも売ってなくてわからない
見た目ではソルジャー・ブルーが一番好み
だけど出番少ないと聞いてショックだったよ
623メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:57:35 ID:???0
>>620
さすがに毎回とかはないでしょ
ジョミーですら毎回出るとは限らないしw
624メロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:33 ID:???0
未公開の過去シーンがどれだけあるかが問題でしょ
全24話で5話で死亡だとしたら残りの19話中何回ぐらいでてくる?
625メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:02:57 ID:???0
アニメで結構オリジナルを入れてくるらしいからその辺はわからんよ
626メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:04:07 ID:???0
原作のままでいけば19話中の場合でも3回ぐらいじゃない?
とにかくめちゃ少ないよブルーの出番は
627メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:09:05 ID:???0
出番はエヴァにおける渚カヲルみたいなもんだと思っておけば間違いない
628メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:12:20 ID:???0
エヴァなんて見たことがない
余計わからんよ
629メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:04 ID:???0
>>626が正しいんじゃないの?
原作のままだと確かに死んだ後の未公開登場は3回ぐらいしかないよ
630メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:42 ID:???0
だから原作で出番は少ない、アニメ版ではオリジナルも入るからちょびーっとは増えるかもしれない
ってみんな言ってるだろーが!
何回も言わせんじゃねええええええええええええええええ
631メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:24:24 ID:???0
皆が言ってるのは死んだ後の話だろ
632メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:25:41 ID:???0
どちらにしろ出番少ないでOK
でもなぜか人気があるでFA
633メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:28:33 ID:???0
キースのがカッコイイ
634メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:29:29 ID:???0
杉田出番少ないのにラッキーな役だな
でも現在その出番の少なさで納得する奴がいるかどうかで人気キャラ順変わるかもしれん
635メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:34:04 ID:???0
寺へ…の話は種のパクリ
SD体制はディスティニープランのパクリ
ジョミーは(キラ+イザーク)÷2のパクリ
フィシスはラクスのパクリ
キースはアスランのパクリ
マツカはニコルのパクリ
ハーレイはディアッカのパクリ
トォニィはクルーゼのパクリ
636メロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:20 ID:???0
ブルーブルーってうるせえな
637メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:03:32 ID:???0
実際、放送が始まれば>635を真剣に主張してくる厨も出てくると思うと討つだ
638メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:07:38 ID:???0
いや、厨のほうがうるさいと思うよ。
いちいち「腐女子」とか枕詞を付けて。

に、してもこの流れ読めば読むほどわかんナイw
未公開部分ってなんじゃらほい?
639メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:08:01 ID:???0
1話 目覚めの日
2話 ミュウの船
3話 アタラクシア
4話 宙からの帰還

仮タイトル
640638:2007/03/26(月) 22:10:22 ID:???0

あ、>>636と読み間違いしちゃった。ゴメン。>>637の言うとおり
厨は手短な知識を全力投球してくるでしょうね。

641メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:11:26 ID:???0
>>639
これはマジバレ?雑誌か何か?
642メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:23:55 ID:???0
ブルーってさ、銀英伝のアンネローゼ様みたいなものだ。
本編にはほとんど関係無いけど、この人が居ないと物語が始まらないって人だ。

って言うかブルーよりもっと影が薄いのはフィシスだな。
最後まで生き残ったけど、やった事と言えばキースの逃亡の手助けw
ミュウと人類の接点となる重要人物なのにね。
643メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:32:17 ID:???0
>642
確かに。
せっかく占い師って名目もあるし、トランプからタロットになったんだから
もうちょっと抽象的な描写が入ると神秘性の点でブルーを引き継げるんだけどな。
644メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:55:41 ID:???0
>>642
>最後まで生き残ったけど、やった事と言えばキースの逃亡の手助けw

そういえばそうだ。
でもフィシス最後は人類に手を差し伸べて心の平穏を与えてたやん。

ここの部分だけで「ミュウと人類の接点」
と受け取れ、ということかもしれない。
女性キャラに興味ない竹宮御大らしいといえばらしいけどね。

645メロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:59:52 ID:???0
正直、このあにめもう遅れてる・・・
見る奴少ないよ
646メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:04:19 ID:???0
何を今更
647メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:21:57 ID:???0
杉田可哀想・・・あんなに喜んでるのに出番が少々
648メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:41 ID:???0
番宣の「還ってくれ」が、やはり追い返す意味にしかとれない・・・
649メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:33:12 ID:???0
杉田は銀さんで毎週鬼のように喋ってるからいいんじゃないの
650メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:28 ID:???0
>>642
フィシスの重要性ねえ

ブルーの精神安定剤
サイコダイバー
電波なポエムで雰囲気作り
キースのハートになんとなくヒット(試験管仲間)
キースのマザーへの離反の一因かも

空気のように存在感が薄いが
空気のようになくてはならないキャラだな


そして全人類の慰安婦

うーむ報われない
651メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:41:23 ID:???0
>>650

ナイルキアを思い出しました。
652メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:41:59 ID:???0
どうでもいいけどキャラ人気は昔と大分変わると思う
死んでしまえば人気が落ちるのが今の現状
653メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:44:48 ID:???0
でも、ある意味、地球へに出てくるキャラって、みんな不幸だね〜
654メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:46:33 ID:???0

カタルシス無しの特攻漫画だもん。
655メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:25 ID:???0
>>642
>ミュウと人類の接点となる重要人物

言われてみればそうだなw
あまりにも本編でサラッと流されてるもんだから…
656メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:04:07 ID:???0
>650
> キースのハートになんとなくヒット(試験管仲間)

ここバレスレだから言っていいんだよな?
なんとなくどころかキースとフィシスは母子ですが。

しかしブルーと逃亡した試験管少女の卵子を受けた曰く付きの子供を
よくあそこまで出世させたよな。
そういう血縁の繋がりに対する危機感がないのもコンピュータゆえだからか。
657メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:42:30 ID:???0
>>656
試験管少女を作った卵子×精子もVIPな組み合わせだったから
捨てるに捨てられなかったと脳内補填。
658メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:44:55 ID:???0
盲目でダメダメな子供の子でも使い物になる子供ならおk
659メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:49:24 ID:???0
>>658
ヒドスw
660メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:52:47 ID:???0

       ,. - 、
      l ^o^ l〜   < VIP精子ですが、何か?
        ` ‐ '
661メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:55:57 ID:???0
何もございません
ずっといてくださいませ
662メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:01:23 ID:???0
>電波なポエムで雰囲気作り


映画版で秋吉の棒読みだとますますデンパで神秘を超越してたな〜
さすが雰囲気女優さんだけあって役をつかんでたのかもしれない。
663メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:03:36 ID:???0
>>662
オレは、秋吉のフィシス、結構好きで、はまってると思ってたw
原作未読で映画みたせいだと思うけどwww
664メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:05:22 ID:???0
あれこそまさに黒歴史
665メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:13:19 ID:???0
最近ではドラマのだめで見たけど、こんだけ芸歴長くて大根のままってのも
ある意味凄い<秋吉
666メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:15:51 ID:???0
彼女は外見も中身も若く保ちたがってるから…


あのキャスティングは絶妙だったのかもしれん。
667メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:19:37 ID:???0
>>665
のだめのときの秋吉も、棒読みで大根だったよねw
芸達者な役者さんが多い中、ある意味、際立っていたw
668メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:23:15 ID:???0
同じ棒でも沖雅也@キースは気にならなかった。

むしろその後時代劇で彼の姿を見て声の悪さに驚き。
映画では気にならなかったのに。
669メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:27:01 ID:???0
沖雅也はリアルで、キースの雰囲気あったからなぁ・・・
今だったら、加藤雅也とかリアルにキースの雰囲気あると思うんだけど。
670メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:32:43 ID:???0
>>669
食わず嫌いで負けてたからメンバーズエリートにはなれません>加藤雅也

北斗の拳も実写にしたなら実写でやれ!と無茶いってみる。
671メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:39:54 ID:???0
マツカは何話くらいから出るかなあ
やっぱ遅いのかな
672メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:43:00 ID:???0
半分からじゃない?
2部構成だっけ?
673メロン名無しさん:2007/03/27(火) 11:16:02 ID:???0
原作のフィシスはまだ少女というか可愛く見える点もあったけど
アニメのあれは、ブルーの内縁の妻にしか見えん…
天体の間にハープ伴奏つきで二人でひっこんで、
長老達の批判が高まってそうな感じ
674メロン名無しさん:2007/03/27(火) 11:26:56 ID:???0
>>673
>ブルーの内縁の妻
ワロタ

しかし、おつきの者が女官じゃなくてあんちゃんだったよね。
675メロン名無しさん:2007/03/27(火) 16:27:51 ID:???O
>>674
アルフレートだっけ。
最初ロボットかと思ってたけど、結構人間味があって気の良い兄ちゃんだったな。
676メロン名無しさん:2007/03/27(火) 16:32:32 ID:???0
フィシスと2人っきりになれる事に喜びを感じていたなww
677メロン名無しさん:2007/03/27(火) 17:44:29 ID:???0
自分も最初ロボットだと思ったw
目の下の線?が…
678メロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:25:26 ID:???0
>>677
アンドロメダストーリーズのアークにそっくり。
679メロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:57:30 ID:???0
>>656
管理体制下でキースやジョミーのようなミュウの因子を持つ子供が生れるのは
ミュウと人類に覇権を競わせる為に、そのようにマザーがプログラムされていたから。
キースの出世もマザーの筋書き通りなのだろう。

同時代にミュウ陣営にジョミーという指導者が現れたのも
"最終決戦"への布石だった訳だ。
680マザー様:2007/03/27(火) 22:10:18 ID:???0
人間m9(^Д^)プギャーーーッ
681メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:21:30 ID:???0
実は
m9
の読み方をしらないのだ。
682メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:45 ID:???0
>>675

よく名前覚えてるねー

ナスカの子の名前も全部言えそうだね。

トォニィ(オは小文字?)
アルテラ
たきおん

以外忘れた。
683メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:33:03 ID:???0
>>673
>ブルーの内縁の妻

爆笑w
まぁ、微妙?な関係には違いないよなw
684メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:41:02 ID:???O
トォニイ アルテラ タキオン ツェーレン
怪我したって言ってたの、誰だったか。コミクス見ずに思い出せるか…2文字の人、いたような?
685メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:44:01 ID:???0
ナスカの子たちは生殖能力が無いんだっけ?
五体満足だと思っていたが…前のレスで、結局五体満足はジョミーだけ みたいな
内容があって気になって、だが単行本が見つからんorz
686メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:45:16 ID:???0
>>685
アルテラは子供が産めないと医者に言われてたよ
687メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:16 ID:???0
>686 トン
ナスカの子が、全て生殖能力が無いかどうかはわからんのか…
ありがとう!
688メロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:22 ID:???0
トォニィも子どもを作ることはできないのん?
五体満足はジョミーだけなら、トォニィはどこに障害をもっていたのん?
トォニィはジョミーを上まわるスーパー?ミュウだと思ってたよ。

映画見たし、原作も読んだけど、細かい点を思いだせないし、手元にもない・・・orz
689メロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:20:28 ID:???0
ナスカの子は能力が高すぎるからバランスをとるために
生殖能力を無くす設定にしたとしか思えぬ。

人間でもミュウでもない存在で気味悪がられて気の毒だった
690メロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:23:33 ID:???O
えっと…、探してみた。
アルテラは「私たち、女だけど子供を作ることは出来ないって ドクターに言われたわ」と言ってた。
つまり、女の子たちは子供を産めないらしい。
トォニイ達はどうなのか…。
隈なく読むと、寝れなくなるのでこの辺で。
691メロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:38:01 ID:???0
無から有を創るが如く、胎児を空間に作ってた描写があったから
命も創造出来る存在だな
692メロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:50:30 ID:???0
思念のみで存続できる存在なんだから
生殖能力はなくても関係ないわな
693メロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:05:21 ID:???0
>>681
 
にしこり

が、松井の顔に見えない子
694メロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:23:36 ID:???0
>>684
一番先に死んだの誰だっけ?

押入れ行くのめんどくさい
695メロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:40:55 ID:???0
(#^ω^)ピキピキ
696ななし製作委員会:2007/03/28(水) 02:25:43 ID:roErZqpY0
公式にアニメフェアで流れたPVうぷされてるけど
めちゃいいよ

行きたかったな。K子さまを拝みたかった^^
697メロン名無しさん:2007/03/28(水) 02:35:10 ID:???0
BGMがすごい世界観と合ってると思う
音楽は普通に聞ければいいかなあと思ってたけど、期待できそう
698メロン名無しさん:2007/03/28(水) 02:49:07 ID:???0
アニメフェアのPVでのキャラ紹介

ジョミー      選ばれし”荒ぶる能力者”
ソルジャー・ブルー 刻を待ちつづけた悲劇の戦士
キース・アニアン  地球政府のエリート

なんか、ソルジャー・ブルーがえらくかっこよくて、キースがあっさりしてるw
そしてジョミーは、やはり主人公とは思えない紹介のされ方w
699メロン名無しさん:2007/03/28(水) 03:13:46 ID:???0
君は刻の涙をみる。。。
700メロン名無しさん:2007/03/28(水) 03:41:26 ID:???0
>697
今更だが即行で公式映像見て聴いてきた。
民俗音楽っぽいというか望郷をイメージしてるようでかなり(・∀・)イイ!!
サントラ楽しみだ。
701メロン名無しさん:2007/03/28(水) 04:02:47 ID:???0
音楽、奉行所のブログでも、監督が絶賛してるよね
北欧、ケルト系って書いてあったYO!
702メロン名無しさん:2007/03/28(水) 05:15:47 ID:???0
NHKアニメでも違和感無いなw
703メロン名無しさん:2007/03/28(水) 08:43:52 ID:???0
公式の画像は正確に言えば3/25の午前まで流されていたもの
25日の午後から流れたPVは流れてないよ


と突っ込んでみる
704メロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:40:51 ID:???O
>>694


Σ( ̄Д ̄;) ナヌッ!!
自分で調べなされ。押し入れ発掘ですよ。


といいつつ…ナスカの子で「死んだ」と書かれてるのは、アルテラとタキオンだけではないかと思われ。
705メロン名無しさん:2007/03/28(水) 13:35:33 ID:???0
ケガした子はペスタチオだったと思う
ピスタチオによくにた響きだ
706メロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:03:21 ID:???0
>>696
京都精華大学に入学して竹宮ゼミに入ったら?
707メロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:19:36 ID:???0
>>703
また焦らし戦法か!
708メロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:35:03 ID:???0
フィシスの乳がデカクなってるのがなんだかいやん。
709メロン名無しさん:2007/03/28(水) 21:32:56 ID:???O
フィシスが少女風味じゃないのがいやん
710メロン名無しさん:2007/03/28(水) 22:44:29 ID:???O
ナスカの9人の子供…。
トオニイ、アルテラ、タキオン、ツェーレン位しか思い出せない。
ミュウの船でジョミーが遊技場に迷い込んだ時、やたらと言葉を間違えた子の名前がターニップだったのは覚えてるのに〜。
711メロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:25 ID:???O
トォニイ アルテラ タキオン ツェーレン コブ ペスタチオ …あと一人?だれだ!?オカッパの女の子、名前でてきたっけ?
712メロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:19:17 ID:???0
オカッパ♂じゃないのか!?ずっと♂だと思ってきたが。
713メロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:53 ID:???0
ツェーレンがおんぶしてた赤ん坊は彼女の妹or弟かな

このナスカの9人の子供たちのアイデア元は「サイボーグ009」だろうか
714メロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:57:31 ID:???O
あり?男の子だったかな?
竹宮さんの書くキャラは、動いたり話したりしてくれないと、どっちだか…
715メロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:22:48 ID:???O
久し振りに原作読み返した。
第2部で教育ステーション卒業直前の新年パーティがSD534年。
ミュウと地球政府との会談がSD599年。
………これでいくと、会談の時のキース、80歳越えてるんですけど…。
716メロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:29:30 ID:???0
トォニィがジョミーの実子の設定になるのかどうか・・・
これが、今、一番気になる〜!
717メロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:31:52 ID:???0
>>715
そういえば、ラストのときのキースは、何歳ぐらいの設定なんだろね?
40歳くらい?
718メロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:48:26 ID:???0
カリナの声も正式発表されてないけど、どのくらいから登場してくるのかな?
映画版のカリナ、結構好きだった
719メロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:56:43 ID:???0
カリナと青年トオニイの声は映画版と同じでおねがいしたい
720メロン名無しさん:2007/03/29(木) 02:10:29 ID:???0
>>715
自分も最近読み直したけど、時系列が少々疑問だった。
ざっと見てみたけど、>>715の年代に加えて、

・ミュウが初めて発見されたのがS.D336年。
・ジョミー14歳時には、ソルジャーブルー200歳越え(3世紀に渡って生きてきた)。
・ナスカでサムと再会がS.D577年(サム23歳=キース、ジョミーも23歳? 逆算するとS.D554年生まれ)。
・トオニィ誕生も同577年、カリナ16歳。

というのがあるから、「新年パーティがS.D534年」というのが、誤りなのかも?
しかし、回想で「成人検査によって発見され、処分された」というミュウのニュースが、
7歳とか4歳とか、成人検査を受ける前の年齢だったりしたから、あんまりその辺は
考えない方がいいのかも知れん。
721メロン名無しさん:2007/03/29(木) 02:40:09 ID:???O
『私を月まで連れてって』の時も途中で年代設定が何十年か変わっていたので、竹宮女史は時系列設定が結構行き当たりばったりなのかも。
722メロン名無しさん:2007/03/29(木) 03:01:35 ID:???0
>>719
お二人とも現役だから可能ではあるが、端役ででるかなぁ。
青年トオニイはアムロの物まねの人で。
723メロン名無しさん:2007/03/29(木) 04:48:01 ID:???0
>>716
絶対それだけは勘弁 ありえないっつの
724メロン名無しさん:2007/03/29(木) 04:58:21 ID:???0
映画は実子やん。実子でも問題無し!
725メロン名無しさん:2007/03/29(木) 05:32:47 ID:???0
映画は原作レイプ
726メロン名無しさん:2007/03/29(木) 07:54:19 ID:???0
ジョミーは14歳の姿のままでいるってのが結構キモなんだから、
子供がいる設定はなんかおかしんだよね。
727メロン名無しさん:2007/03/29(木) 08:49:36 ID:???O
私の中では劇場版は無かった事になっている。
728メロン名無しさん:2007/03/29(木) 09:03:01 ID:???0
そこでFSSの年齢設定ですよw
729メロン名無しさん:2007/03/29(木) 09:36:01 ID:???0
あれは作者が作品自体忘れてるでしょ
730メロン名無しさん:2007/03/29(木) 12:27:46 ID:???0
>>716
やめてほしいかも…
ほかのナスカの子とチームワークが取れないよね。
731メロン名無しさん:2007/03/29(木) 12:35:33 ID:???O
実子じゃないのに、実親以上にジョミーを慕うトォニイ。そういう関係が、後々に効いてくるから、実子はカンベンだな…
732メロン名無しさん:2007/03/29(木) 13:41:08 ID:???0
少年じゃなくて男だ、って意味で、むしろあの設定は好きだった。
でも、まともに考えてみると、じゃ14前後のカリナが子供産んだのか?って話になるんだよな。
原作絵のカリナはとても少女には見えない。絵だと年齢がわかりにくいからなんとなく納得できるけど、
リアルに想像すると成人のカリナと14のジョミーの絡み……
なんか違う話になりそうだw
733メロン名無しさん:2007/03/29(木) 14:56:22 ID:???0
>>731がいいこと言った!!
734メロン名無しさん:2007/03/29(木) 15:30:45 ID:???0
親子でホモって竹宮の十八番だけどね
735メロン名無しさん:2007/03/29(木) 15:35:27 ID:???0
少なくとも自分の読んだ地球へ原作にはホモはありませんでした^^
若干2名、SMごっこをしている人たちはいたような気もしますが
736メロン名無しさん:2007/03/29(木) 16:10:58 ID:???0
全裸で拘束されてるブルーのプリンケツだけはガチ
737メロン名無しさん:2007/03/29(木) 16:37:42 ID:???0
  (_
  〃== 、-z,
 ((\从llし' 
  ((´A`@イ
   ⊂  ヽ
    l _)_)=3
    しし'
738メロン名無しさん:2007/03/29(木) 18:02:58 ID:???0
ちょwwwwwwwwwwおまいら公式みたかwwwwwwwwwwwwww
エリート娘1話から登場ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739ななし製作委員会:2007/03/29(木) 18:55:12 ID:em6z2LHs0
みたあああーーー

すげーきれいかったーーー
ジョミーはだかぉ
740メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:09:07 ID:???0
これは・・・ヒットしない確定か・・・絵がきつい
741メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:12:49 ID:???0
んなこたーない
742メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:15:01 ID:???0
確かにきついね
でもこれだけ綺麗だと単純に嵌る人多いんじゃない?
今年一番のヒットアニメになりそう
743メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:17:44 ID:???0
一番はさすがに…w
でも思った以上に綺麗で嬉しい
744メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:18:01 ID:???0
綺麗なアニメ=ヒットにつながるのか?
745メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:19:25 ID:???0
いや綺麗=ヒットにつながるのであれば血+はもっとヒットしてたよ
746メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:23:35 ID:???0
つまり>>740の言ってることはまったく無意味
747メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:25:56 ID:???0
ヒットねぇ〜、たった24話のあげく一般受けはしなさそうなこの絵だよ?
腐女子も付きそうで付かなさそう
好き嫌い分かれそうな絵だしな
748メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:31:59 ID:???0
>>747
「〜そう」と周りの評価を妄想する前に、お前の評価はどうなんだ
749メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:32:54 ID:???0
血+は綺麗だけど今風過ぎて弄りようが無いデザインだったと思われ
ちょっとだけ泥臭い、垢抜けない、て部分がないと取っつき難い
種や鋼みたくほどよくアレンジの利く「漫画絵」がヒット要素だと思う

そういう点では今回の絵見る限り期待は持てたなあ
まあ好き嫌い激しそうな絵であるこた確かだが
750メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:32:56 ID:???0
初期にヒドい三文字作画やって原作ファンにも監督ファンにも
「もう切る見ない!」言われてスレも過疎って
中身は激しく良くてもまるで注目されなかったアニメが有るんでね。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174410510/

絵だけでもキレイならあるいは見てくれるヒトも出るかと
751メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:34:03 ID:???0
一番ヒットしそうとか言ってる人こそ妄想だよね
752メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:34:56 ID:???0
血+は、絵もそうだが、話がついていけんかったYO!
753メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:36:00 ID:???0
地球へ・・・って今の人に受ける要素って絵なの?
754メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:37:50 ID:???0
>血+の話
それを言ったらお終いだから敢えてつっこまなかったw
755メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:38:24 ID:???0
サンライズみたいな絵だな
これ腐女子付いてくるんじゃねの?
ソルジャー・ブルーは長生きしてもらいたいものだ
756メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:39:29 ID:???0
平成おたっ子は意外とすんなり受け容れると思う
ハンパな昭和オタクほど拒否反応示してる悪寒
757メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:40:24 ID:???0
これで、動いて、声がついて、どんな感じになるんだろう。
まだこの段階では、なんとも言えないキガス
758メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:40:58 ID:???0
想像してたより全然奇麗でうれしい
759メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:42:04 ID:???0
今年春注目されてるおおきく振りかぶって・ハヤテのごとく・黒の契約者の3作品が
すべれば春作品1位は確定かも!!!
760メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:43:12 ID:???0
宣伝乙w
761メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:43:14 ID:???0
ジョミー、かわええ  (;´ Д ` )
762メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:43:30 ID:???0
DTBは期待してるが、それ全部すべると1位とは思わないがのう
ナンバーワンよりオンリーワンでお願い
763メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:44:34 ID:???0
ナキネズミ>>>>>>越えられないかわいさ>>>>>>>>>その他
764メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:45:40 ID:???0
>>759
絵はだんとつ地球へ・・・じゃね?
今の年代はこういう綺麗なアニメがヒット要素なんだぞ?
おお振りは話はいいが絵が下手でなんともいえないしハヤテは朝だし黒の契約者なんて暗くてファンが限られる
やっぱ土6で美しい絵で話が深いというので地球へ・・・が断然ヒットにつながりそうだが
765メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:46:59 ID:???0
他作品貶して持ち上げるの禁止
766メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:48:06 ID:???0
ハヤテとDTBは期待してる
無論地球へ・・・も期待してる
767メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:51:07 ID:???0
でも他作品と比べても土6って有利だからな・・・
768メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:52:16 ID:???0
この感じだとキャラ人気間違いなく出るな
ソルジャーは圧倒的かもしれん
メージュやメディアのキャラランでどこまで行くか楽しみだ
769メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:53:34 ID:???0
その分見る目も厳しいけどね
大変な枠に来ちゃったなと思ったけど、スタッフキャスト一丸で
頑張ってるみたいだから応援しつつ観るよ。
770メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:55:24 ID:???0
10代後半にも普通に受け良さそうじゃない?この感じだと
771メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:58:01 ID:???0
十二国記って結構絵が濃かったよな。元々原作がいいってのもあるけど、
原作知らん人にもジワジワ受け入れられていったんだったら、テラもそうなるといいな。
ジョミーの学校に制服があるのに納得しつつワロタww
772メロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:59:05 ID:???0
コードギアス並みのヒットかもな!
773メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:00:24 ID:???0
関連スレでここが一番伸びいいなあ
774メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:01:40 ID:???0
でも今回春新番組は強敵多くない???
ちょっと自分は警戒心高めるよ
775メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:02:43 ID:???0
これだけ綺麗だとストーリーなんてどうでもいい時代
だから間違いなくブレイクはするよこのアニメ
776メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:03:38 ID:???0
ギアスも最初キムタカとクランプをミックスさせましたってどうよと
思ったが観たら想像を遥かに超えた萌え絵になってて驚いたっけなあ
テラも動いて喋ってみるともっと良くなってるかもね
777メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:05:34 ID:???0
なんでここだけこんなに伸びがいいんだ?
778メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:06:16 ID:???0
気兼ねなく話せるんじゃね?ネタバレスレという性質上
779メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:13:25 ID:???0
種に近いな絵が
これって今期正に腐女子が付きそうな絵じゃないか?
コードギアスも絵だけでヒットしてるようなもんだし
780メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:17:02 ID:???0
これでシナリオも面白ければ言うことないなー
wktkが止まらない
781メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:19:43 ID:???0
地球へは原作付きだしストーリー的に面白いかは大人の方に聞いたほうが良さそう
今の人達に受けそうな内容ですか?
782メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:23:26 ID:???0
うひw なんだこの学園ドラマwww
そるじゃー青が叫んだり呆れたりなんか人格変わってるなw
783メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:25:53 ID:???0
このスレの大半は大きなお友達ばかりな気が…
話は普遍性を持ってるので世代問わず受けると思う
アレンジ次第でどう転ぶか分からないけど
784メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:26:17 ID:???0
1話の絵綺麗そうで何より
よかったよかった
問題はこれがいつまで持つかだな
1話神、2話で視聴者をどん底に突き落とした009みたいのもあるし
制作キツそうだけど2クール何とか頑張って欲しい
785メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:34:09 ID:???0
このアニメは種のパクリですか?
786メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:35:15 ID:???0
種のようなファンが沢山でそうだしやっぱり今期一番じゃないかな?
787メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:35:25 ID:???O
絵柄が安定してるといいね。
最近アニメはめったに見ないが、十二国記は綺麗な回とそうでない回がはっきりしてて残念だった。
特に、内容がいい回だと…
788メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:32 ID:???0
前期待されてた順番
1デスノート
2Dグレ
3コードギアス
結果
1コードギアス
2デスノート
3Dグレ

今期
1ハヤテ
2DTB
3地球へ

結果予想
1地球へ
2DTB
3ハヤテ
789メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:43:33 ID:???0
なりそうwww

ところでソルジャー・ブルーたった5話ぐらいしか出ないってマジ?
790メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:44:19 ID:???0
公式カット
リオがヘルメット?、かぶっていないから、わからんかったよw
791メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:45:29 ID:???0

「いや、その理屈はおかしい」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`' >>788ノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
792メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:48:18 ID:???0
>>790
左下?あれリオなのかな
てっきりミュウ調査員かと思った・・・。
793メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:48:26 ID:???0
何で絵が綺麗だからといって1位確定なんだ?
ハヤテかもしれんしDTBかもしれん
794メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:51:03 ID:???0
たしかに絵で決まるわけじゃないが今までの人気アニメの流れ考えてみなよ
絵が綺麗なのばっかじゃん
795メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:51:23 ID:???0
捏造禁止>>788

どう考えても今期の期待度は

1ハヤテ
2なのは
2アイマス
3らき☆すた
5地球へ…
6おお振り

くらいの順位

オリジナルだとグレンラガン、電脳コイル、精霊の盛り人
796メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:52:31 ID:???0
>>795
DTBでしょ普通に
797メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:53:30 ID:???0
地球へ・・・クオリティー高すぎ!!!!
種並みあるいわコードギアス並みのヒットじゃね?
杉田やばいなwww
798メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:53:49 ID:???0
他アニメの宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ランキングとかどうでもいいから自分の巣に帰れ
799メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:54:42 ID:???0
ほぼ全作品期待してるんであんまりランク付けしないで欲しい
ここそういうスレじゃないやん…
800メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:55:13 ID:???0

「いや、その理屈はおかしい」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`' >>795ノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
801メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:56:23 ID:???0
やっぱアニメファンから見れば土6とギアス後番組が圧倒的じゃない?
802メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:57:54 ID:???0
ギアス枠って実はさして人気のある枠ではないと思うが
そしていい加減スレ違い気味じゃね?
803メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:58:51 ID:???0
>>801
いいかげんボンズ工作員の宣伝うざい
さっきから特定の作品の名前ばっか出すけど
注目度なんかスレの勢いみりゃある程度わかるからバレバレ
804メロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:59:06 ID:???0
じゃー今期土6有利じゃんwww
DTBなんてファン限られるっしょ、大人って感じだし
それに今期一番期待されてるハヤテって確かに綺麗だが地球へ・・・のクオリティーには適わん
土6の名自体が知られている今、ヒットにつながる要素を持ち合わせているのはこの作品だと思う
805メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:00:05 ID:???0
>788や>795みたいに自信満々に順位付けするのってなんなんだろうな。
結局個人の予想でしかないのに。
806メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:01:01 ID:???0
>>805
注目されてないから工作しないと大変なアニメもあるんです><
807メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:02:28 ID:???0
なんだなんだ新手のアンチか?
折角新カットのジョミーの半裸見てすっ飛んできたってのに
808メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:03:28 ID:???0
>>806
地球へ・・・厨の印象悪くする第一人者発見
809メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:05:21 ID:???0
過剰なマンセー&ヒット連呼しつつ他アニメの名前だしてるのはアンチ
ヒットヒット言わなくてもここに来てる人はある程度期待してる人間だし
わざわざ言う必要ないだろ
810メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:06:23 ID:???0
ソルジャー・ブルー・・・・・正直こいつの出番どれほどなのか気になる
マジで回想といってもいくつもでるわけじゃないし
本当になんなんだって感じの登場回数
811メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:07:26 ID:???0
2話で死ぬと思っておけばショックも少ないお^^
812メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:07:34 ID:???0
エヴァのカヲル君なんて1話こっきりで人気掻っ攫っていきましたよ
ブルーも印象的な話が続けばそうなるんじゃない
813メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:10:15 ID:???0
ソルジャー・・・・ソルジャー・・・・悲しい・・・本当に悲しい・・・・さようならソルジャー
って言ってる奴!気にするな!回想で各話出てくるから!
未公開シーンもいくつもあるから安心しろ!
814メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:11:39 ID:???0
ブルーの人気に嫉妬
815メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:12:48 ID:???0
>>781
当時は確かに面白かったけど、そのまま現在でも通用するかと言えば疑問。

例えば、ファーストガンダムが、今、初めてオンエアされたとしてウケるか?って
質問と同じ。
オレは種を"ファーストの現代版"と思ってるんだけど、
地球・・・も、あれくらいのアレンジがないと、今の世代に受け入れられるのは
難しいと思う。

オレ的には、原作の改変はOKだけど、雰囲気だけは崩して欲しくないね。
816メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:13:24 ID:???0
割とキースが人気出そうな希ガス
苦悩するエリートって美味しいし最後まで出るし
817メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:13:32 ID:???0
未公開シーンの回想も各話出てくるとでも?
漫画読んだ限り、回想&未公開回想は2話ぐらいしかなかったよ?
何で期待させるようなこというの?
818メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:14:53 ID:???0
キースは人気でそうだけどルックスが今の人に受けるかというと・・・
819メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:15:26 ID:???0
出番少ないって言ってるのに、なんで何度も聞くんですか><
820メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:15:59 ID:???0
公式トップの絵を見る限り、美少年じゃなく
美青年なら食指動くよ派にはイケルと思う>キースのルックス
821メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:16:22 ID:???0
>>817
お前何を読んだの?????
未公開の回想も各話結構出てくるし、回想も結構出てくるぞ?
結局最後まで登場してるようなキャラだった記憶があるが
822メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:17:44 ID:???0
>>819
お前本当に見たの?
ブルーは死んだ後も結構出番あるぞ
823メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:19:30 ID:???0
>>812
昔と今は違う
出番少ない奴は出番多い奴より人気でないのが今のお約束
824メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:20:04 ID:???O
キース、初めて原作読んだ一桁世代の自分には、どんどんおじさんになっていくので微妙だった。今は平気…。
逆に、ジョミーが14歳というのは違和感なかった。今は…「エエ!コドモ?」と思う。
はぁ〜。
825メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:20:35 ID:???0
人気の有無は出番よりも燃料の多さじゃないかと呟いてみる
826メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:20:46 ID:???0
ブルーの出番話がループしている件について
多い少ないで言ったら普通に少ないよ
827メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:21:56 ID:???0
一体どっちが本当なの!?
死んだ後未公開シーンや回想で結構出番があるのか、回想も未公開シーンもかなり少ない
どっちを信じればいいの???
混乱するよ
828メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:22:52 ID:???0
>>827
本放送まで待てや
その後雑誌で色々情報公開するだろうよ
829メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:23:14 ID:???0
>>826
多分だけど聞いているのはそういうことじゃなくて死んだ後の回想、未公開シーンが何話あるかだと思う
830メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:24:16 ID:???0
>>827
(#^ω^)ピキピキ
831メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:24:53 ID:???0
漫画では未公開シーンも回想もビックリするほど少ないから
アニメではせいぜい未公開が1話、回想が1話ぐらいで終わると思う
832メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:27:01 ID:???0
キースが中心になる第2部なんかは、そるじゃあ青は出てこないんじゃ?
どっちにしろ、こればっかりは、始まってみないとわかんないよな。
833メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:28:10 ID:???0
この数時間でのスレの進み方がはええ
834メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:28:29 ID:???0
キースは渋さ勝負でそこそこ人気でそうな気もするが
如何せんラスト数回は還暦超えというのが……。
835メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:29:07 ID:???0
>>563 リオだとおも

一話だけはかなり予算かけて作ってるから2話以降よりクオリティ高いはずなのに
既に一話先行カットでたいしてスゴイって程でもない並の作画レベルだな
舐めるように見てるけど,いくつかすでに微妙に崩れてるような感じがする
気にしすぎかもしれんが・・・
836メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:29:07 ID:???0
どっちにしろキース中心の話をアニメでするかというと・・・
837メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:30:03 ID:???0
キースは還暦萌え専用ということでひとつ
838メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:30:25 ID:???0
>>835
華麗な本スレ誤爆乙!
839メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:30:31 ID:???0
>>835
誤爆
本スレと間違えた・・・
840メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:31:49 ID:???0
誤爆?
別に反対意見があってもいいと思うけど
マンセーばかりだと詰まんないし
841メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:33:11 ID:???0
いやどちらにしても1話ぐらいだと思うクオリティーが高いの
だって1話から後はなんか普通じゃない?
842メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:33:42 ID:???0
マツカがはやくみたいです(´・ω・`)
843メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:35:09 ID:???0
>還暦萌え
新ジャンル確立っすかw
844メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:35:26 ID:???0
トォニィがはやくみたいです(´・ω・`)
845メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:35:33 ID:???0
制作元がノリにのっちゃうと、後半神レベルの
作画演出を拝められることがある
846メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:54 ID:???0
キースって、終盤、還暦超えなのか〜
映画では、そこまでオサーンに見えなかった記憶があるんだが。
847メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:57 ID:???0
ん〜さっき見てきたけど腐女子には受けなさそうなのは安心した
でも・・・ちょっと微妙
848メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:42:00 ID:???0
微妙なのは仕方がない
849メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:49:15 ID:???0
確かに微妙だな良く見たら・・・
ちょっと期待はずれ
850メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:50:35 ID:???0
・・・ ←
851メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:51:53 ID:???0
>>845
ノリにノっちゃっても実力あるスタッフじゃないと神レベルには
到底ならんだろう
852メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:57:00 ID:???0
ソルジャーブルーは綾波族なの?
853メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:57:34 ID:???0
>>850
誰だって使う
特にため息っぽいとき
854メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:59:12 ID:???0
>>853
そういう意味じゃないだろw
855メロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:59:34 ID:???0
期待以上とまでは行かなかった
サンライズに似てるとか言う奴いるけど失礼だよそれはサンライズに
確かに綺麗だけど受けるかどうかといわれるとなんともいえない絵だ
856メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:00:26 ID:???0
>>846
公式トップが還暦の一歩手前のキースじゃないかな?シワあるし
原作だと元首就任手前くらいでシワキースになってる

少年→青年→壮年→熟年(シワ)→熟年2(シワシワ)
学生時代→中尉時代→局長時代→元首時代→元首時代(会談時)
857メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:00:54 ID:???0
それは始まってみないとわからないでしょ!
まー80年代なら受けたって感じだね
858メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:02:57 ID:???0
実際受けてたでしょW
859メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:04:38 ID:???0
今受けるような絵じゃないのは認めるよ
860メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:06:32 ID:???0
早漏すぐる
861メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:09:08 ID:???0
眩しいね
ガンダムは濃いけど眩しくなかった
862メロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:08:46 ID:???0
今北
さすがID出ない板は進みが速いなw
863メロン名無しさん:2007/03/30(金) 03:38:30 ID:???0
今日あさってあるし1日までにこのスレ使い切れるか
アニメ板にスレ立てるとき誘導がうまくいくといいが
バレに関しては世代間格差が激しいアヌメのようだから…w

あと同人スレよりタラコナンバー5のご提供です

526 名前:寺[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 20:31:56 ID:xfleYrQ40
>>519
作ったぞ!!
ttp://ranobe.com/up/src/up182003.jpg

864メロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:23:48 ID:???0
脚本 佐藤大
865メロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:39:13 ID:???0
た〜らこ〜〜〜
866メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:02:37 ID:???0
オリジナルストーリーの追加によって
原作よりもソルジャーブルーの寿命が延びるらしいぞ
ソースはケケ宮先生のサイト掲示板
867メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:15:55 ID:???0
本当だ というか情報けっこうあるな

>新装版「地球へ…」スクウェア・エニックスより 4月6日 全3巻同時発売!
>英語版「地球へ…」Verticalより 2、4、6月発売!
>劇場版「地球へ…」東映ビデオよりDVD化 6月21日発売!
>竹宮惠子個展「地球へ…」京都展:5月19日〜5月27日 ギャルリー三条柳馬場
>子竹宮惠子個展「地球へ…」東京展:11月26日〜12月2日 Gallery KUBOTA展

>新作TVアニメ + 劇場版DVD のB0連張りポスターで交通広告が展開することに決定いたしました。
>2つのビジュアルが並ぶと、かなりインパクトのあるものになるかと思います!
>■4月4日〜4月10日 掲出
> B0ポスター連張り
>■全21駅 計42枚
>東京・有楽町・新橋・品川・渋谷・新宿・高田馬場・池袋・上野・秋葉原
>水道橋・川崎・藤沢・町田・中野・三鷹・立川・八王子・赤羽・大宮・西船橋

だそうです!
868メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:18:20 ID:???0
ソルジャーの寿命が延びるなんてどこに書いてるんだ?
869メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:21:35 ID:???0
ソルジャーの寿命原作通りだと3話ぐらいで終わると考えて
オリジナル入れても・・・8話ぐらいしかでなさそう
870メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:22:04 ID:???0
いつのまにかトップページが地球へ仕様に変わっとったのかw

>>868
メインのBBSのコメントにあるよ
871メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:29:01 ID:???0
オリジナルで寿命伸びるといっても原作で5話しか生きてないよな?
869の言うとおりオリジナルで寿命延ばしても2桁行かないんじゃないか?
872メロン名無しさん:2007/03/30(金) 05:42:05 ID:???0
さすがに2桁はいかないだろうね
873メロン名無しさん:2007/03/30(金) 06:01:23 ID:???0
長くて5話だからそれ+オリジナルでも確かに2桁はいかんな
どっちにしても同じ運命さブルーは
874メロン名無しさん:2007/03/30(金) 07:10:59 ID:???0
まあ、死んでもガンガン出て来るしな
875メロン名無しさん:2007/03/30(金) 07:25:01 ID:???0
わたしが死んでもかわりはいるもの
876メロン名無しさん:2007/03/30(金) 07:59:24 ID:???0
>>874
嘘付け
原作見てるのかよお前
877メロン名無しさん:2007/03/30(金) 08:23:26 ID:???0
制服姿のサムとジョミーとエリート娘の画像に和露他。なんかとても近未来チック。
ジョミーにみんな影響受けたって設定になるんだろうか。シロエが足りないけど。
原作既読のアニメてそうないんで、声がのって絵が動くの、色んな意味で楽しみにしてる。
878メロン名無しさん:2007/03/30(金) 11:58:04 ID:???0
・3月25日発行 「毎日新聞まんたんブロード」(無料情報誌)
特集「24年組・少女マンガの革命」カラー見開き掲載

・4月5日発行 MBSドクホン(MBS発行のペーパー)
竹宮氏のインタビュー掲載
同内容が毎日新聞大阪版に4月6日 夕刊に掲載

・4月4日〜10日まで下記の駅にてポスター連張り
東京・有楽町・新橋・品川・渋谷・新宿・高田馬場・池袋・上野・秋葉原
水道橋・川崎・藤沢・町田・中野・三鷹・立川・八王子・赤羽・大宮・西船橋

・6月21日発売「竹宮惠子DVD−BOX」に田宮武プロデューサーとの対談収録

・挟み込まれる新しいストーリーといえばソルジャー・ブルーが原作より長生きなこと

879メロン名無しさん:2007/03/30(金) 12:14:33 ID:???0
あんまり受けそうもないアニメでも
いろんな人が頑張ってるんだー
商売って甘くないなぁと思う。

深夜枠でひっそりのがヨカタ。
880メロン名無しさん:2007/03/30(金) 14:00:14 ID:???0
当時エリート娘がサリオキスにしか見えなくて困ったガキだった私が通りますよ
色々気になる所はあるけどとにかく楽しみだヽ(´ー`)ノ
881メロン名無しさん:2007/03/30(金) 14:41:51 ID:???0
特番見たけど結構良さそう
出渕が劇場版の宇宙船の話しててワロタ
882メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:16:14 ID:???0
本スレではあきらめムードになってますが・・・
883メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:24:30 ID:???0
ギアスみたいとか言ってる人はアンチなのかなぁ?
その辺りが難しい・・・。考えすぎ?
884メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:27:42 ID:???0
始まってもいないのに、諦めるのは早いとおも。
まぁ、始まってから諦めるのでも、遅くなかろ。
885メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:30:53 ID:???0
諦めムードかね?
普通に期待してる人も結構いると思うんだけど
確かにCGはチャチっぽいが全体的には悪くないんじゃないか

ギアス云々はスルーで
886メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:36:59 ID:???0
ジョミーについては作画は安定してたし、結構良かった!
887ななし製作委員会:2007/03/30(金) 15:37:48 ID:om78lA/S0
ナキネズミの名前募集は知ってる?トォニイが呼ぶんだよー^^
トォニイに会えるのが楽しみだ!

ここ↓で募集してた

http://www.terra-e.com/special/other.html


888メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:41:23 ID:???0
11話辺りにはトォニィが出るのか
889メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:42:31 ID:???0
トォニィが名づけ親になるのかな?
890メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:46:10 ID:???0
出渕デザインの宇宙船、確かにきれいなラインなんだが、あれでアタラクシアに
潜んでいるのかと思うと、ちょっと違和感感じる・・・。
891メロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:57:53 ID:???0
フィシスの顔がダ○チワ○フに見えるの俺だけか?
892メロン名無しさん:2007/03/30(金) 16:14:51 ID:???0
ナキネズミ、どことなく「ヤマト」の真田さんに似てない?
青いし、目が怖いし。
893メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:28:18 ID:???0
あのカンジの絵って作画狂い易くないかねぇ。。。
894メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:36:34 ID:???0
血の後土6見ないでギアス行ってたけど
この春からまた土6見ようと思ってる
895メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:37:20 ID:???0
特番見た…あああ昨夜の興奮が一気にorz

CGが。ありゃねえよ。ひどいよ。
ブチもさあ、デザイン得意気に語ってるけど質感とかも気にしてよホント
結城絵はやっぱ絵の質だけは異常な会社でないと無理ぽなのも痛感

予想してたよりもちょっとダメだ。
監督がいとうせいこうにしか見えないのもダメだあああ
896メロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:40:57 ID:???0
>>894
メジャーなら分かるがそこでなんでギアスの名前が出てるw
おまえのところは土6にギアスやってんのかwww
897メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:00:00 ID:???0
本スレのアンチがうざいんだがどうにかしろ!
898メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:06:11 ID:???0
スルーするしかない
放送始まったらもっと増えるだろうし
899メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:10:10 ID:???0
アンチじゃなく感想だろ
どおしてマイナス意見=アンチになるわけ?
900メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:12:15 ID:???0
種厨だけお寺へみるおっおっ(^ω^)
ギアスも文句いいながら最後までみたけお、絵は奇麗だけお
話はいまいちだったお
作画は重要なとこだけ頑張ってくれればいいお
901メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:14:42 ID:???0
これは・・・思ってたほど種のファンはゲットできなさそう
なんか古い
902メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:15:57 ID:???0
今のところ賛否両論って感じ
まあ本スレて単発IDで切っただの氏ねだの言ってる奴はスルーすればいいっしょ
903メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:16:52 ID:???0
つーか本スレ明らかにいままでより人増えてておかしいww
誰か他スレで寺の話題だして誘導してんじゃねーの
904メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:25:59 ID:???0
本スレ、切ったとかわざわざ報告しなくていいのに
905メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:32:59 ID:???0
杉田アンチが本スレに移動してきたようだ
906メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:33:28 ID:???0
普通に綺麗だと思うけど・・・
ブルーオリジナルで寿命伸びるっていってもどれぐらい伸ばすんだろうな?
907メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:37:41 ID:???0
上でも話出てるけど、やっぱ二桁はいかないんじゃないかな?
24話(だっけ?)でものすごーーーくがんばっても2/3クールくらいだと
908メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:40:16 ID:???0
でもブルーって死んだ後でも各話ごとにちょくちょく出てくるんだろう?
909メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:41:59 ID:???0
各話ごと?そんなに回想や未公開回想あったっけ?
910メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:45:59 ID:???0
あったよ
皆、出番少ないといってるけどあれだけ未公開回想でてきてなんで少ないといえるのか不思議なくらい
911メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:48:50 ID:???0
>>895
そんなに酷いの?

まぁ、期待はしてないけど。
912メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:50:44 ID:???0
ブルーの出番が多いか少ないか というのは
相対的に評価しないと意味がないと思われる
ナキネズミと比べれば 多い
ジョミーと比べれば 圧倒的に少ない
キースと比べれば 圧倒的に少ない

とか
913メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:51:10 ID:???0
>>910
それも合わせると15話ぐらい出そうだな
914メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:52:08 ID:???0
>>912
各話であってでてる時間ではないんでないの?
915メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:52:18 ID:???0
ナキネズミにブルーの魂が乗り移ったとかやればいいんじゃね!?(゚∀゚)!
916メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:53:51 ID:???0
心配しなくてもブルーは結構出て来るよ回想&未公開で
917メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:55:21 ID:???0
いや半分はキース中心の話になるだろうしそんなにでて来ないんじゃない?
918メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:56:43 ID:???0
前から思ってたんだけど出番が少ないですとかいってる奴ちゃんと原作読んでる?
回想と未公開シーンがどれだけあるかお前ら知ってるのかよ・・・
919メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:58:19 ID:???0
原作読んでないおいらにとってはもう何がなにやらわからんとです(TT)
ブルーの出番気になるとです(TT)皆、意見ばらばらで信じられないとです(TT)
920メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:59:26 ID:???0
出番ってさ回想や未公開回想も含まれるのか?
もし含まなければ少ないし含めば結構出てるし
921メロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:59:49 ID:???0
たぶん個人の受け取り方の問題でしょ
同じ原作読んでてもブルーの出番多く感じた人もいれば少なく感じた人もいる
だから多いか少ないか知りたい人は自分で読むしかない
922メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:03:45 ID:???0
回想や未公開回想が何話ぐらい出てくるかだろ?
それぐらい原作読んでる奴は教えてやってもいいんじゃね
923メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:04:42 ID:???0
自分はケチなんで教えません
924メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:07:45 ID:???0
生の時5話らしい(聞いた話) TVアニメの時予想3話までに絞られそれ+オリジナルで8話ぐらい
原作読んでないんで死んだ後の登場話は任せます
925メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:11:28 ID:???0
それも含めれば15話ぐらい出てくるんじゃね?
926メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:14:27 ID:???0
原作確認したところによると

ブルーが死んでからキース編に入るから、ジョミーたちミュー側の出番はしばらくない
だからブルーもしばらくない

そのあとナスカ編で、ここでジョミー側とキース側の話が混ざる
ジョミーがブルーの夢をみる ブルーの過去の断片1ページ
フィシスがジョミーの精神世界のなかでブルーの魂?と会う 6ページ
ナスカ編終了
ブルーの像を見ているジョミー ジョミはいつもいつもいつもブルーを考えているbyトォニイ
フィシスとブルーの過去の断片3ページ

人類ミュー戦闘突入編
地球のイメージをフィシスを通してみる ブルーのおもい1ページ
戦闘に赴く前ブルー回想 1コマ
地球降下直前 ブルーの昔のカット 1/2ページ
地球降下 ブルーの横顔カット1コマ

以上 かな?

927メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:21:52 ID:???0
結構出てるなw
でもアニメではその>>926までやるの?
全24話では無理な気がする
928メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:24:12 ID:???0
そりゃ人気キャラ1位なんだから死んだ後でも出てるがな
死んだ後一回も登場がなかったら1位なんかなってないぞw
929メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:25:59 ID:???0
オリジナルで伸ばすということだしキースが出てくるのも遅くなりそうだな
930メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:27:17 ID:???0
二桁いったりしてなブルーw
931メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:29:36 ID:???0
絶対ないよ二桁なんて…原作で5話だよ?アニメだと余計にちじめられそうだし
932メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:30:07 ID:???0
大昔にぱふで竹宮キャラ人気投票したときも
ぶっちぎりでブルーが1位だったなあ
不思議なくらい人気あるから、スタッフもその辺は考えてるでしょ
933メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:30:44 ID:???0
アニメとしては割と初期からキース側の話も同時に進めていくんじゃないかな
934メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:34:01 ID:???0
ソルジャー・ブルーってそんなに人気あるんだ・・・
杉田さん美味しい役ゲットしたってこと?

キャンディ・キャンディのアンソニーが3位
サイボーグ009の009が1位
のパフなら記憶ある
不思議にどっちも井上和彦演じてたキャラだけど
935メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:38:19 ID:???0
>>934
ぱふ知ってる奴いるんだなここにもwww
井上キャラは当時入りまくりだっただろ

しかし杉田すごいな…ソルジャー・ブルー役だけではなく銀さん、キョンなど人気キャラ多すぎ
しかもあんな低い声でw
936メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:41:54 ID:???0
>>935
「銀魂」坂田銀時
「ハチミツとクローバー」真山巧
「涼宮ハルヒの憂鬱」キョン(本名不明)
「X−エックス」皇昴流
937メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:44:32 ID:???0
ぱふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:45:08 ID:???0
杉田は最近勢いに乗ってるな
正直、ソルジャー・ブルーにふさわしい
939メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:46:22 ID:???0
ぱふ

杉田智和今年3位wwwwwwwwwwwwwwwwwww
決め手:銀時&キョン
940メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:47:26 ID:???0
人気あるんだ
941メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:48:33 ID:???0
地球へ・・・声優で今一番人気じゃないか?

こいつ正直すごいからな
出てるアニメDVD殆ど1万〜4万枚は売り上げてる
942メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:50:11 ID:???0
銀時とキョンが圧倒的人気だろうな
ここでソルジャー・ブルー割り込んできそうw
943メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:52:13 ID:???0
シロエは2話から登場…これは幼少とのことだからおいておいて
キースは6話からでるって話だろ?
ブルーの寿命を引き伸ばすなら、ジョミーと同時にキース編もやる可能性大だな
944メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:54:09 ID:???0
杉田と子安なら子安のほうが知名度は高いが人気は確かに杉田は超えたな
それに子供が見てるたんびに親がいい声だねと反応されることが多いみたいだしw
それじゃー子安と似た系統だなw
出てない声優で言えば諏訪部・堀内あたりも系統は同じか
945メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:56:52 ID:???0
家の父は映画見てたから「志垣太郎とちゃうんやなー・・・」っていってた(オイ!)
でもその後「でもエエ声してるなこいつ」っていってた(どっちやねん!)
946メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:59:24 ID:???0
父ちゃんワロタww
947メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:00:18 ID:???0
それにしてもこのブルーはとても漏水で死にそうには見えないな
948メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:01:11 ID:???0
>>945
あるよなそういうこと
でも演技は別…杉田下手だからな…
949メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:01:31 ID:???0
アニメ版もやっぱバラに包まれて死ぬのかね
950メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:05:05 ID:???0
杉田下手か???
盗作の櫻井や鈴村などよりデビュー遅いのに上手い方だぞ
951メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:06:59 ID:???0
952メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:07:14 ID:???0
ジョミーの声優イケメン過ぎてふいた
953メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:09:59 ID:???0
斎賀みつきって代表作といえる飛びぬけた作品ってあったっけ?
杉田と子安ぐらいしか代表作といえるようなものでてる奴いないような気がする
954メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:17:52 ID:???0
955メロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:05:49 ID:???0
こっちにも貼っとくべ

特番 ウホッなキャプ詰めですよ。。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper26367.jpg
956メロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:57 ID:???0
ウホッ!wwww

ブルーに無理な出番は増やしてほしくないと思うのは屈折してるか?
好きキャラだけに安易な客寄せ扱いしてほしくないんだよな。
原作者も「美味しいとこだけ出て早々に退場したのが人気の秘訣」
とか言ってたそうだし。安売りされると価値下がりそうなんだよ。
957メロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:29:02 ID:???0
客寄せパンダならぬ客寄せブルー!
958メロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:17:45 ID:???0
>>953
麗人サイガー
学校のクラスのほどんどが知ってた人だwww
959メロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:40:38 ID:???0
テラズナンバーが999のプロメシュームみたいだ
960メロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:53 ID:???0
キースが主人公な話なのにそるじゃブルーの話ばかりだね。
961メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:04:24 ID:???0
物語としてはキースが軸なんだけどね
製作側が予想以上にソルジャーブルー押してるんだよな
キャスト2番目だしさ
962メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:10:59 ID:???0
初期のキャストクレジット

ジョミー
ソルジャーブルー
キース

後期のキャストクレジット

ソルジャーブルー
キース
ジョミー


運命の悪夢再びw
963メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:12:54 ID:???0
もともと原作の方でもブルー人気だったししょうがないよ
964メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:14:14 ID:???0
くしくも主役のジョミーもシンの名を持つものだった・・
965メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:47:16 ID:???0
>>953
ソウルテイカーの京介、.hackのツカサとか。
上手い人だけど、役に恵まれないって言うか
ヒット作は有っても、ヒットしたキャラは無いかもね。

少年役が多い人だけど、実はギルガメッシュの伯爵夫人
みたいな役の方が向いてる気がする。
966メロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:59:21 ID:???0
アニメホスト部でヅカ部の部長やってた
結構はまってて笑ったよ
967メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:01:57 ID:???0
確かに主役級作品よりヒット作の脇で結構名前見る人だ
メインでやったキャラでヒットしたというと最近では魔王のヴォルラムとか?
この前のTAFではこの人への声援がすごかったから結構ファンが付いてる
人なんだなとは思った
968メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:03:25 ID:???0
>>964
土6でのシンという名前は呪われてるのかw
969メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:05:47 ID:???0
前半 ブルーに存在感喰われるジョミー
後半 キースに存在感喰われるジョミー
970メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:08:31 ID:???0
ジョミー・・・カワイソス
971メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:21:38 ID:???0
そういや特番動画でキースを「もう一人の主人公」って言ってたな
972メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:28:49 ID:???0
【アニプレックス公式サイトニュースより】

直前緊急特別番組「地球へ… 完全ガイド」オンエア&配信決定!
いよいよ4月7日スタートする「地球へ…」、その魅力を120%紹介する特別番組をごらんの放送局と
インターネット配信で緊急放送します!

タイトル:「地球へ… 完全ガイド 〜伝説のSFが新生する〜」
出演:竹宮惠子(原作)、斎賀みつき(ジョミー役)、UVERworld・加藤ミリヤ ほか多数

<テレビ放送>
【近畿】毎日放送     4/7(土)早朝4:30〜4:50
【中京】中部日本放送  4/4(水)深夜3:15〜3:35
【福岡】RKB毎日放送 4/6(金)深夜3:15〜3:35
【北海道】北海道放送  4/6(金)深夜3:25〜3:45
【宮城】東北放送     4/3(火)深夜2:30〜2:50
【静岡】静岡放送     4/13(金)深夜3:00〜3:20
【広島】中国放送     4/8(日)深夜2:20〜2:40



973メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:34:30 ID:???0
>>972
これ今公式にうpされてるのと同じ
974メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:40:15 ID:???0
TBSでもやれよ〜 ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

もうネットで見たけどw
975メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:42:59 ID:???0
>【静岡】静岡放送     4/13   ←←←←←←←←←←←←←


ワロタ
976メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:43:22 ID:???0
正直ソルジャー・ブルーはカヲルのようにヒットしそう
977メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:05:35 ID:???0
ジョミー「ただ、マザーは嫌いだった」
ジョミー「(どうしてブルーにこんなこと話すんだろう?)」

ブルー「僕は君に会うために生まれてきたのかもしれない」


ジョミー「初めて人から好きって言われたんだ…好きだったんだ…」
     生き残るのはカヲル君の方だったんだ…」

トォニィ「生き残るのは生きる意思を持ったものだけだ。
     彼は生きる意思を放棄して見せ掛けの希望にすがったのさ」

糸冬
978メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:21:34 ID:???0
そろそろ次スレ立てた方がよくないか?
979メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:23:45 ID:???0
じゃ自分立ててくるぜ
980メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:31:26 ID:???0
立てた!

地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
981メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:33:34 ID:???0
乙!
982メロン名無しさん:2007/03/31(土) 01:36:25 ID:???0
>980
乙カレ!
983メロン名無しさん:2007/03/31(土) 02:37:38 ID:???0
>977
ジョミー!カヲルカヲル!

そして乙>980
984メロン名無しさん:2007/03/31(土) 02:46:04 ID:???0
埋め
985メロン名無しさん:2007/03/31(土) 04:37:06 ID:???0
ジョミー存在喰われるけど好きだよジョミー
986メロン名無しさん:2007/03/31(土) 10:28:47 ID:???0
キースがんばれ。
987メロン名無しさん:2007/03/31(土) 14:34:23 ID:???0
ジョミー可愛いよジョミー
988メロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:23:47 ID:???0
ハーレー、テラキャプテンだよハーレー。
989ななし製作委員会:2007/03/31(土) 17:11:39 ID:MjiBdsyY0
ナキネズミの名前も考えてやれよww
990メロン名無しさん :2007/03/31(土) 17:13:19 ID:???0
カヲルちゅうw
991メロン名無しさん:2007/03/31(土) 17:26:09 ID:???0
ジョミ子
992メロン名無しさん:2007/03/31(土) 17:43:56 ID:???0
ブル男
993メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:11:46 ID:???0
キース郎
994メロン名無しさん :2007/03/31(土) 18:14:39 ID:???0
マツ子
995メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:15:03 ID:???0
タケピー
996メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:15:39 ID:???0
シロエモン
997メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:16:30 ID:9vausGbO0
1000をとるのはだれだ?
998メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:18:26 ID:???0
サム之助
999メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:19:46 ID:???0
トォニート
1000メロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:21:54 ID:???0
1000ならアニメ傑作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。