少女漫画&女児向けコンテンツ総合スレッド  20

このエントリーをはてなブックマークに追加
927メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:07:30 ID:???0
>誰であろうと時代に合わせようとしない作家など消えればいいよ。
そう言うことばかり言うから講談社の作家・作品は世間からなかなか認めてもらえないんですね、納得いくわ。
小学館みたいに20年、30年続く作家がいない訳か。お前の崇拝するセラムンの武内も
ときめかで大コケしてるからな。

>まぁ、ミルモなどほとんどタイアップのようなものだけど。
全くの主観乙、ミュウのほうがあからさまに狙っていましたねw きらレボに
関してはアニメまで2年もかかったんだから明らかな生え抜きアニメだね。

>篠塚・もりに至ってはもうロートル寸前ですね。
あの〜 どっちも次期アニメ化候補だと言われてますよ

>ちゃおの作家よりもずっと大物企画であったふたご姫から途中で逃げて
ちゃおはタイアップもやるけど、生え抜きオリジナル漫画が主体ですから。
どっかのクソよしみたいにオリジナルをないがしろにしませんから
928メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:11:42 ID:???0
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
929メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:12:47 ID:???0
>プリキュア5は完全V字回復だな。
それなら何故プリキュアを擁護している鉄道会社京阪・南海・名鉄からも
見放されるんですか??

>でもタイアップ抜きのchuchuは大苦戦していることを考えて、
生え抜きの実力なら少なくともなかよしより上だよ。いくらchuchuといえども。

>ラブベリも凋落してるし、たまごっちも飽きられがちだし、CAは大失敗。次どうするのw
フコウモリは? どうぶつの森は? CAは失敗ではありません。

>そらタイアップのオファーが全く無いからねぇ(w
あったからこそラブベリーやたまごっちなどのタイアップをやらしてもらえるんでしょ。
タイアップに関してもちゃおの方が上だよ
930メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:17:03 ID:???0
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
931メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:17:47 ID:???0
セーラームーン&ちびまる子>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>ちゃお作品全部
これが現実、女児向けの分野じゃ、集英&講談には遠く及ばないのが性学館。
932メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:19:35 ID:???0
全部 オワタ\(^o^)/
933メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:22:18 ID:???0
都合が悪くなるから過去の業績を持ち出してるんですか?

あの〜 今ではりぼんやなかよしに生え抜きアニメがない時点で女児向けは
小学館>>>>>>>>>講談・集英
なんですが。まる子・さくらももこは小学館に逃げましたよね?

アニ横でりぼん爆死したのはお忘れでしょうか?
ロリポップはもはや論外だということはお忘れでしょうか?

934メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:27:16 ID:???0
まあ929は全てあたってるんだから対には懐古話で暴発した930は哀れですねwwwwwwww

いくら過去がどうであろうが今のりぼんやなかよしが死にかけなんだからしょうがない。
過去がどうであれ、廃刊になってしまえばそんなの何も残らない。

ねえ? お前が以前まで持ち上げていた京阪らの鉄道会社には何も言えないんですかね〜
仕方ないね。こうやってプリキュア始め東映コンテンツはどこの鉄道会社からも相手にされないwwwwwwww
935メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:28:57 ID:???0
930 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 22:17:03 ID:???0
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
936メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:32:18 ID:???0
サンデーの廃刊の心配でもしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:33:57 ID:tX9lh2fh0
ジャンプも落ち目ですよねwwwwwwwwwwwwwww

少女漫画がダメだから今度は少年漫画を持ち出すんですかwwwwwwwwww
938メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:34:58 ID:???0
W
939メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:39:25 ID:???0
ジャンプは、落ち目でも部数トップですが。
小学館発行のサンデーは世間に評価されてるくせに、何でジャンプの部数以下なんですか?
940メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:39:47 ID:???0
まあお前が少女漫画で貶せないから少年漫画を持ち出して小学館をたたく必死さは認めてやろう。
小学館はコロコロ、ちゃお、サンデー、ビッグコミックなどが同じ部数で支え合っていますから問題ありません

それよりもジャンプがしっかりしないと経営が成り立たない集英社はどうなるんですなね???
デスノ連載終了、ハンタ逃亡、ワンピ左遷で今や2つの萌え漫画でこれからジャンプが
落ちるよ。そうなれば集英社の雑誌全体に悪影響が及びますよねwwwwwww

ジャンプの足を一番引っ張るりぼんが一番やばいかも
941メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:41:53 ID:???0
>839
だからこそアニメでは
サンデーアニメ>>>>>>>ジャンプアニメ
なんだね。今では。

あれれ?ジャンプのボスことワンピースは唯一JR西日本からもかなり用いられたはずなのに
今年はコナンですか?
942メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:45:19 ID:???0
それにDBはアメリカで絶大な人気があるのに性学館のドラとコナンは何で人気ないんですか?
943メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:47:19 ID:???0
アメリカではポケモンはDB以上の大人気。
じゃあ何故日本では人気あるワンピは全世界どこにも
相手にされないんでしょうかね?
944メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:48:36 ID:???0
少女漫画の売り上げでも、世間とPTAに人気の性学館の少女漫画は
なんで花より男子に勝てないんですかー?
945メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:48:56 ID:???0
世界でも全く相手にされないワンピこそ哀れwwwwwwwwwwwww

コナンですら東アジア諸国を着実に受け入れられてるのに
946メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:50:51 ID:???0
>944
じゃあ何で少女漫画で一番単行本が単巻当たり売れたNANAはセカチューに
業績で及ばないんですか?

しかもNANAなんておばさん世代からは色目をつけられていたのにね
947メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:55:25 ID:???0
何のスレだよ、ここは?
948メロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:59:20 ID:???0
>946
少女漫画売り上げでは圧勝じゃんwNANA。
花より男子の売り上げ超える少女漫画も小学館からは出ないだろうしなw
少女漫画の部数で、どうして世間から評価されてる性学館は集英社に勝てないの?
949メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:02:09 ID:???O
>>947
縁もゆかりも無い出版社の動向に
勝手に自分を同化させて一喜一憂する
頭の可哀想な人達の隔離施設。
950メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:06:26 ID:???0
>948
まあ中学生以上の世代と住み分けて成功した(りぼん以外の)集英社の少女漫画部門も
認めてやろう。ただし、今のりぼんが確実に集英社の少女漫画のガン細胞になってるから
廃刊にしなければ集英社の未来はないだろうな・・・

まありぼんの立場をちゃおが打ち崩したから何も問題ありません。それだけで
小学館は十分。

でも、青年漫画部門になると完全に小学館の方が圧勝するわけですが。
ゴルゴや美味しんぼのよう部数と世間的認知度に及ぶ集英社の青年漫画なんて存在しないからな
951メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:07:30 ID:???0
花より男子&NANA>>>>>>>>>>>>>>小学館の少女漫画全部。
花よりとNANAが、ある限り少女漫画の分野じゃ小学館は集英社には勝てませんなあw
952メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:09:02 ID:???0
おーい、集英社(あと白泉社も)は小学館のグループ会社だぞー
953メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:10:50 ID:???0
つーか、集英社と小学館って、一ツ橋グループの仲間だろ?
何で争うの?講談社を叩くのは分かるけど、集英社と小学館が争う理由は無いだろ。
954メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:13:44 ID:???0
本当の敵は音羽グループだろ、一ツ橋グループの昔からの敵だからな。
955メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:19:53 ID:???0
集英社と小学館は仲間同士。
敵は音羽グループや角川グループ辺りだろ。
956メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:22:34 ID:???0
でも角川はケロロ映画をおはスタで宣伝してたから
敵対って事では無さそう
957メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:24:47 ID:???0
一ツ橋グループと犬猿の中なのは音羽グループだけだろ。
958メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:26:07 ID:???0
何が不健全って一ツ橋と音羽の実質2社が支配する漫画業界が一番不健全。

角川、スクエニがもっと力をつけて萌え系ヲタ系だけでなく
総合的な漫画出版社になって一ツ橋・音羽の対抗勢力になるぐらい
力をつけてくれたらなあ。より競争が活発化して業界が発展するのにな。
959メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:28:33 ID:???0
つか何々グループ傘下だから喧嘩するしないってな話題が出る自体
このスレが狂ってる証拠だな
なんで勝ち負けの話になるんだか
いや理由は分かってるけど
960メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:33:23 ID:???0
一ツ橋グループ&音羽グループの天下を崩せそうなのは。
角川書店、秋田書店、スクエニ、くらいかな。
どう考えても無理だなw
961メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:37:05 ID:???0
ヤングガンガン、コミックチャージが週刊化まで漕ぎ着ければ
突破口開けそうな気もするんだが。
あと電撃からでた少女漫画誌シルフが
せめて大王ぐらいの存在感になれば。
962メロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:49:38 ID:???0
漫画業界も末期だからな・・・
つー訳で、漫画業界を救ってくれる、救世主キボン
963メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:09:44 ID:???0
                             ヽミヽ、      ',   //
                             /::\ミ ‐ 、._  ,イ // >ー- 、
                             /::::::::::` r 、.___ノ , - '´      ` ‐ 、
                            /:::::::::::::::l     / ,-'´          \
                            /::::::::::::::::l    / / / //       ヽ
                            l:::::::::::::::::l   ,イ /  / //,/ ,イ l       ',  漫画業界は私に任せろ!
                            l::::::::::::::::l   l,.イ /ィ'´/// / l /l l         i
                             l::::::::::::::::l   l l / /'7ュ、 l/ l / リl l /     lソヽ
                             l:::::::::::::::::ト、/ l//、し'  / 7 ̄ヽl l /     !::::::::',
                   , -ー 、, ー-- 、   l:::::::::::::::::7::l /,イ ,     ( ソノl //   ヽ. /:::::::::::',
                  /:::::::::::/::::::::::::::::::ヽ   l::::::::::::/::ス/  ',     `‐- /l/ 〉  ノ';::::::::::::::',
                 / \::/-ー- 、::::::::l ',/入::::::/::::::/ア>rヽ、      //__ノ_,、-'´', ノ_:::::::::i
                 /    l     ヽ/ ','´/\,-'"´く::::::::l/  ̄ ̄/ノ ̄ ̄/ ̄ ̄:::::::::ヽ:::::l
                ,ヘ、   l      .l   ,.i //    `‐、 二プ/' ´::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::_,:!
                /:::::::`‐-,イ` ‐--‐' ´l‐':::::l/          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-r ' ´
               /:::::::::::::::::;l:::::::::::::::::::::l:::::::::::l ` ‐、        /::::::::::::::::::_,、 -‐ー''"´l  l
               /`‐、._:::::::/l::::::::::::::::::::l:::::::::::;;l:::::::::::\      l::::::::::/'´        l   l
              /    ̄/ .l` ‐--‐'´l-‐'"´ l::::::::::::::::ヽ   ', ヽ:::::/          l.  l
              /    /  .l       l     l:::::::::::::::::::'.,     Y           l  l
             /` ー- / l`ー.l      l___,、-':l:::::::::::::::::::::',    /             l  l
             /:::::::::::::/ ,'l::::::::l` ‐--イ:::::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::/、ヽ、__/            l .l
            /`ー--/ ,イ l`‐-l::::::::::::l::::::::::::::::::::::;ィl:::::':;ヽ::::l  ` ‐'´               l !
          r.イ   / /:;イ l  l::::::::::;l` ‐--‐ ' ´  l::\';:::ノ                ,' ,'
        , -‐ト、::`‐--アl:::l l l  l  ̄ .l           li';::::ヽ:〉               / /
       (_// l=:::::::/ ヽ',ヽl lト,l  ,-'"l       l.l:';:::::::ヽ                  / /
       /二Lし!:::::::l    `‐-,ィr、=「:::::ト、      ,.リl::i::::::/             / .ノ
   _,、-''´‐-、 /:::::::::::::l     r'/=li:;'::::::::l`` ‐--‐ ' ´  l:::l::/              / /
  /  ヽ....::::::::::::::::::::::;」    /ヾ、Ll:::::::::lー-、._____l::::l               / /
  ',    l:::::::::, -ー─┘  /ゝヽ ...:::::::::::::::l   \::::::::::::::::l:::::」            / /
  ` ‐--‐' ´      / ̄ヽ....::::::::::::::::::::,.ノ    ` ‐--‐' ̄            //
              l    ',::::::::::::/                      /
              ` ‐--‐ '"´
964メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:17:46 ID:???0

さあ!盛り上がって参りました!(・∀・)
965メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:22:21 ID:???0
会社職業の板にでもいってやれよ・・こいつらバカ杉
966メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:24:31 ID:???0
小学館のオリジナルの出来の悪さはふたご姫で証明済み
サトジュンつれてきて糞アニメ作らせるのだから
センスのなさは致命的だ
プリキュアみたいな作品は会社が潰れるまで作れまい
967メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:33:41 ID:???0
でもふたご姫は案外良くまとまって終わったよ。
サトジュンはやっぱ巧いよ。ふたご姫はヒットしなかった
監督の責任もあるけど他の責任も大きいと思う。
またサトジュンに別の少女ものやって欲しいね。
968メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:40:32 ID:???0
>>967
ふたご姫は小学館アニメに参加している脚本家が多かったから
途中のテコ入れが小学館的なやり方そのものだったよな
969メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:50:56 ID:???0
確かにふたご姫はどれオタの食いつきは悪かったけど
ミルモやぶーりんとかのちゃお系のファンには好評だったな
良くも悪くも小学館アニメだったということなんだろう
970メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:54:14 ID:???0
>951
じゃあ
ゴルゴ>>>>>>>>>>>>>>集英社の青年漫画全部。 も成りたつ
ゴルゴと美味しんぼがある限り青年漫画の分野じゃ集英社は小学館には勝てませんなあw
勝てるのは不健全で低湿な内容が売りのヤングジャンプだけ。

しかも集英社の青年漫画で世間に卓越してるのはこれまでの作品の中でサラリーマン金太郎とリアルだけ。
971メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:55:40 ID:???0
ヤンジャンもヤンサンも似たようなもんだけどな
972メロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:10:50 ID:???0
でもヤンサンはヤンジャンに不健全な内容で適わないから、Drコトーや海猿など
ドラマ・映画作品と元サンデー作家を活かして作品で勝負できるようになったことは
いいことだけどね。

今のヤンジャンにはDrコトーのような社会的ヒット作が出せるはずもない。
ヤンジャンの売れ筋、リアルだってスラムダンク・バカボンドほど売れてない方だし
1000万部達成もDrコトーの方がリアルの後に連載されたにもかかわらずコトーが
先に達成した。
973メロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:13:25 ID:???0
番台のセールストークにプリキュアSSが泣いた
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1173157727_0103.jpg
974メロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:17:57 ID:???0
>>973
でもこれある意味真実だよなあ・・・
「二人だけの世界」だと閉塞的になってしまうからな
セラムンやどれみも暗い話が多かったが
どことなく開放感があった
しかし双子姫にはそれがなかった
975メロン名無しさん:2007/04/04(水) 02:21:32 ID:???0
3人にしたゲキレンジャーとか苦戦しまくりだしな
ストーリー的にも玩具を売る立場から見てもいいことは無さそうだ
976メロン名無しさん
>>970
少女漫画のスレなんだから成り立たんよ
青年誌や小説の話がしたいなら他所へ行け