魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I

このエントリーをはてなブックマークに追加
934メロン名無しさん:2007/05/03(木) 16:44:45 ID:???0
>>932
うん、うまくないけど「構成」がちゃんと出来てるね。
OP改変MADとかにないのはこれ。
935メロン名無しさん:2007/05/03(木) 16:49:22 ID:???0
>>933
乙。技術的なことは俺にはよくわからないけど、Aメロはもうちょっと違う絵でいった方が良いと思う。
936メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:24:25 ID:???0
身内に対してはいいかも知れんけど糞MADって言われるレベルだろ
937メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:40:54 ID:???0
確かにまだ稚拙なレベルだけど、方向性としては将来が見える感じがする。
938メロン名無しさん:2007/05/03(木) 17:54:33 ID:???0
>>937
そこは同意
甘くなりすぎないようにねってだけ、期待してなきゃ厳しいことかかんよ
939メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:18:47 ID:???0
>>938
やたら、口汚く罵るのを、厳しい指摘と勘違いしてる、MAD評論家も困り者だけどね。
940メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:32:31 ID:???O
趣味でやってることにそんな評論じみたケチ付けられても…
というのがふつうだと思うけど、MADに凝ってる人は
何万もするソフトやそれを動かせるハイスペックPCを駆使して
MADを作り、鑑賞している。彼らに趣味だからなんて
感覚はない。まさにマッドな世界なわけだよ。
941メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:33:31 ID:???0
ここはそうとうやさしいぞ。
「論外」「ゴミ」で片付けられる世界もあるんだから。
942メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:34:59 ID:???0
趣味だったら批判されないってのは勘違い。
もし他人から評価されるのが嫌ならネットで公開すべきではない。
公開するのが自由なら、公開された以上それに感想を述べるのもまた自由だから。
943メロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:34:01 ID:???0
で、次スレもリポート1でいくの?
944メロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:49:30 ID:???0
2じゃなくて?
945メロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:54:27 ID:???0
おれとしてはリポート8(だよな?)の方がいい
946メロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:57:25 ID:???0
>>945
8であってると思う
947メロン名無しさん:2007/05/03(木) 20:58:28 ID:???0
I-8でおk
948テンプレ I-1:2007/05/03(木) 22:08:05 ID:???0
このスレは
「魔法少女リリカルなのは」「同A's」「同StrikerS」
を題材にしたMADムービーについて語るスレです。

・このスレで扱うMADは「なのは(同A's、同StrikerS)」の映像を使用したものに限ります。
 他作品の映像のみを使用したものは該当作品のスレにお願いします。
・MADに対するコメントに関しては悪いならどこが悪いと思うか具体的に書くこと。
 改善案も提供できれば尚良し。
・共通passは「nanoha」推奨。(PASSがわからないときは聞く前にまず目欄見ること。)
・流れが収束すると落ちやすいため定期的に保守をお願いします。
・このスレはsage進行でお願いします。

※注意
・製作者以外のMAD再うpは禁止です。再うp要求も控えましょう。
・下手だからと言って頭ごなしに叩かないように。叩くのではなくアドバイスを。
・本スレじゃないので>>1にむやみにAA攻撃しない。
・ID出ないため煽りレスも多いですが、徹底スルーするように心がけましょう。

本スレ
http://anime2.2ch.net/anime/
http://anime2.2ch.net/anime2/
にて"魔法少女リリカルなのは"で検索

前スレ
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170244690/

うpろだリンク集
ttp://www.1rk.net/
ttp://nyoi-room.pandora.nu/
949テンプレ I-2:2007/05/03(木) 22:08:58 ID:???0
MAD関連

MAD動画を語するスレ。I.263 Video CoDec V2.55.01
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178096559/

-----------------------------------------------------------------------
ttp://www.backupstreet.com/index.html#tec
DVDのエンコードの仕方はここの「DVDから〜をつくる一般的な方法」を、参照
Gordian Knotは設定が小難しく、なのはは音の取り込みができないので時間かかるがAviUtlお勧め
-----------------------------------------------------------------------
ttp://www.debugmode.com/frameserver/
Premiere出力をaviutilやTMPGEncでエンコなら、コレ使えばあまりHDD食わない
-----------------------------------------------------------------------
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7962/
SEffect
<SEffectは動画に効果を付けてAVI形式で保存できます>
   画面の一部にモザイク・ぼかしを入れる
   矢印を入れる
   字幕を入れる
   静止画や動画を重ね合わせる
   スローモーションや逆転ムービーを作る
-----------------------------------------------------------------------
●動画の速度を早くする(2倍、0,5倍とか)する加工が出来る方法

VirtualDubで
[Video]→[FrameRate]

-Source rate adjatment-

○Change to [    ] frames per second
          ↑ここ入れる数字でスピードが変わる

-Frame rate conversion-
                    ○Convert to fps: [    ]
  一応ここに元のフレームレートの数値を入れておけ↑
-----------------------------------------------------------------------
●DivXのロゴを消す方法
「DIVX」→「デコーダ設定ユーティリティ」→「ツールバー」に
ロゴの透かし模様を表示すると言うのが有るので、チェックを消せばDivXのロゴが消えます。

or

DivXがインストールされた箇所から
「Decoder Configuration」→「プロパティ」→「Quality Settings」の「Disable Logo」をチェック
950テンプレ I-3:2007/05/03(木) 22:11:10 ID:???0
外部スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3645/
避難所(最萌支援MAD等の話題はこちらで)
ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

過去スレ
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report 1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154905130/
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1149951556/
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144224208/
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142164219/
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140792023/
魔法少女リリカルなのはMADスレ (初代スレ)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1139755308/
951メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:12:06 ID:???0
>>947で立てていいすか?
952メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:13:10 ID:???0
普通に8でいいだろ
953メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:13:25 ID:???0
>>951
でも、伝統だしなぁ・・・・
954メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:21:39 ID:???0
まぁやっぱ「Report 8」にしときますか
じゃ、立ててみます

>>953
永遠なんt(ry
955954:2007/05/03(木) 22:26:44 ID:???0
だめだた・・・orz
956メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:27:30 ID:???O
>>942
その理屈で言えば個人サイトを攻撃してまわったりニコニコを荒らす
基地外も正しいことになる。
そもそもMADごときに玄人ぶるってどうなのよ?
本当に狂気の沙汰としか思えないほどの神職人なら逆に尊敬できるが、
半端もののくせに批評家気取る奴は人として痛すぎるぞ。
957メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:28:37 ID:???0
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I-8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178198738/

立った
958メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:43:03 ID:???0
>>957
クララが(ry
959メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:58:43 ID:???0
>>958
いやいやそこは、はやてが(ry
と言うべきだろうw
960メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:09:52 ID:???0
>>956
常識を外れりゃこんどはそいつが叩かれるだけだろ。
犯罪にまで手を染めりゃ法でさばかれるだろうし。

オレが言いたいのは、発表しておいて趣味だから叩くなつーのは
それが正当な言い分であろうとなかろうと、現実にはむりだつーことだよ。
正当な言い分とも思わんけどな。
961メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:26:22 ID:???0
いいもん作ればそんなに叩かれないさ。
DivXロゴ消えてない、OP組み換え、OP差し替え、インターレース解除ミス、アスペクト比狂ってる
などなどはこのスレでさえ論外ってこった
962メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:30:56 ID:???0
>>923
そのMAD全然素編じゃねーだろw
963メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:27:48 ID:???0
むしろ逆にロゴ有りの素編MADでスペクト比が狂ってるのに
神レベルと言われるMADに挑戦してみれ。
964メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:50:34 ID:???0
なんという神MAD・・・
965メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:57:24 ID:???0
本来MADはそういう挑戦だったはずなんだよ
チンコ出したり
966メロン名無しさん:2007/05/04(金) 07:10:31 ID:???0
どうも最近のMADって俺の持ってるイメージと違うんだよなぁ。
いや、否定するつもりはないんだよ。
ここで上げられてるのは「作品」としてはすばらしい出来だと思うし、楽しませてもらってる。
でもなんか「MAD」とは違う気がするのよ。

俺の中での「MAD」のイメージって言うと文字通り「狂ってる」
技術はしょぼくても、ギャグやネタを切り貼りした、何も考えずに見ても爆笑するようなもの…
ロゴ有りでもアスペクト比が変でもインタレ解除されてなくても笑えればいい。

だから最近の流れみたいに技術的な質で判断されてるような風潮はあまり気分のいいものじゃない。
念のために言っとくけど俺は作ってないから、そういう作者の言い訳だとは取らないでくれ。
967メロン名無しさん:2007/05/04(金) 07:32:49 ID:???0
>>966
OP改変でどうやって笑えっつーんだよ・・・
ここで言われてるのは技術以前の問題。
968メロン名無しさん:2007/05/04(金) 08:08:58 ID:???0
>>966
ニコニコだけ見てりゃいいんじゃない?
969メロン名無しさん:2007/05/04(金) 08:20:59 ID:???0
>>967
最近のはよくわからんけど、MADってものを初めて知った頃はopの改変が結構多かったけど
面白いのはあったよ。

>>968
見れないし(´・ω・`)
970メロン名無しさん:2007/05/04(金) 08:26:55 ID:???0
>>966=>>969
君の求めるものはニコニコにある。なのはさんネタとか爆笑もの多数。

てーか、今一番ホット(?)な動画サイト見ずに、「どうも最近のMADって〜」なんて語るのはどうなん?
971メロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:00:42 ID:???0
>970

別に語っても良いと思うけど。

ニコニコは、常時解放にならないと使い勝手が悪すぎる。
(アクセス解放が2:00-19:00って時点で終ってる。社会人にその時間に
アクセスしろってのは酷だと思うが。)
俺も常時解放の番号が35万の時は、1回しかログインしなかったし。

まあPC側が古すぎるとかいう問題なら、買い換えろと言うかもしれんが。。。。
972メロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:18:03 ID:???0
やっとニコニコ見れるようになった
で、きしめんをニコニコで見たが爆笑した
973メロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:21:21 ID:???0
ほぼ常時繋がるが

ネタMAD見たいなら今はニコニコが1番だよ
コメントのおかげでさらに笑えるから

まあ、あれだ
とりあえずPC買い換えろ

MADとか作ってるとPCに負荷かかって2年ぐらいで買い換えないと使い物にならなくなる
974メロン名無しさん:2007/05/04(金) 13:26:18 ID:???0
>>967
同意
975メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:22:25 ID:???0
もうすぐ終わりそうなのでこっそりと置いて置きますね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm231426

前に本編のBGM変えただけと言われたので歌詞にあわせてみたんだけど、作ってるうちに何がなんだかわからなくなってしまった。
どこが間違ってたんでしょうか? 

インターレース解除とかマジでわからん。参考になるサイト教えてくれ、頼むorz
アスペクト比の直し方がわからなくてA's+Strikersに手を出せないでいる。
976メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:34:40 ID:???0
>>971
とっくに常時開放だろ?
77万まで24時間アカウント開放したと思うんだが。
4月末期にとったときでさえ67万ぐらいだったからもうほぼ全員が見れるはずなんだが
977メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:40:19 ID:???0
>>975
お前の使ってるソフトがわからなきゃアドバイスしようがない。
StSのアスペクト比はとりあえずAviUtlでニコニコ用に512x384にしたあとに
上下に43ptずつ黒帯を加える。(そういう縁塗りつぶし出来るようにするプラグインがある)

と、ニコニコ高画質スレに書いてあるのだが
実際なのはStSは86ptずつ上下に加えないとちゃんと16:9にならなかったな。
上下43ptずつだと4:3でも16:9でもない変なアスペクト比になる。
978メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:44:20 ID:???0
>>975
A'sは4:3だぞ
979メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:18 ID:???0
>>975
インターレース解除はエンコーダー側で設定できたり、aviutlでできたりします。
BGMの元ネタが分からないのでよく分かりませんw

アスペクト比は、
1.16:9(StrikerS)を4:3(A's・無印)にあわせる(上下に黒ベタ追加)
2.4:3を16:9にあわせる(上下をトリミング)
ですが、1だと頻繁にA'sとStS混ぜる時に黒ベタが出たり消えたりして見栄え悪くなります。
2だと、映像の上下を切り取るため必要な部分まで映らないことがあります。
そこは状況に応じて・・・


30fpsと24fpsが混合してカクカクになってしまう(´・ω・`)
980メロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:48:44 ID:???0
>>977
mjk
ずっと43ptずつにしてたよ
981メロン名無しさん:2007/05/04(金) 16:03:17 ID:???0
>>977
了解した。
使ってるソフトはVideoStudeio9 無料版。設定とかはいじってない。いつもNTSC DV (4:3)で出力してる。
FLVのエンコだけしてる。出力してから他の処理はしてない。

動画晒したのは、インターレース解除されてるのか知りたかった。特になにもいじってないんだがこのままでいいのか?

アスペクト比はAviUtlってソフトでいじればいいのか?
その時は加工する前に変更?加工した後に変更? (なんとなく分かるが確認のため)
A'sにあわせて4:3にした方がいいのか? 全部16:9にした方がいいのか?

VideoStudeio9でアスペクト比とかいじれたら一番いいんだが・・・。なんか無理そうな気がするんだ。
他にいっしょに使ったらいいソフトとかある?
今のところまともなMAD作れるほど腕もないし別の編集ソフト購入する気はないんだが、もっといいのあれば・・・
VideoStudeio9は音にあわせるのが難しすぎる。他の人はどうやってあわせてるんだ・・・orz
982メロン名無しさん:2007/05/04(金) 16:35:17 ID:???0
>>980
これが正しい16:9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm162883

これが間違ってる16:9(俺の環境では43ptずつやるとこうなる)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm233647

>>981
見た限りはされてるよ。
インターレース解除されてない動画は不自然なギザギザがあったり
映像がブレているような感じになる
983メロン名無しさん
>>981
VideoStudeio10使ってますが、前はVideoStudeio9使ってました。
パッと見>>975は解除されてるみたいです。

VideoStudeio9で、ビデオファイルを選択して「属性」→「クリップを変形」にチェック入れれば変形はできるので少しはアスペクト比も修正できます。
AviUtlでアスペクト比修正してから加工してますが・・・

音は根性でチマチマ合わせていくしかないです