【ユリユリ】コードギアスの作画を語るスレ【死ぬな】
本スレやバレスレでよく話題に上るのに、作画ネタの
専用スレがなかったので立てた。
■総作画監督(カッコ内の数字は話数を示す)
木村貴宏 (キャラ/1,12)
千羽由利子(キャラ/2,3,4,5,6,7,8,9,10,13)
中谷誠一 (キャラ/14)
中田栄治 (メカ/1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,12,13,14)
※11話は総作画監督なし(作画監督自身が担当)
■作画監督
千羽由利子 (キャラ/1,11)
佐光幸恵 (キャラ/2,8)
しんぼたくろう (キャラ/3,9,13)
高橋晃 (キャラ/4,6,12)
坂本修司 (キャラ/5)
中谷誠一 (キャラ/7 メカ/1,7)
米山浩平 (キャラ/10,17)
金成范 (キャラ/14)
向山祐治 (キャラ/15)
亀田義明 (キャラ/16)
山根まさひろ (メカ/2,8)
高瀬健一 (メカ/3,9,13)
前田清明 (メカ/5)
池田有 (メカ/10,17)
佐久間健 (メカ/15)
佐々木睦美 (メカ/16)
■グロス発注している回
中村プロ (3,9,10,13,17)
スタジオダブ (4,6,12)
ヒーウォン (14)
スタジオガゼル (15, 19, 23)
ビィートレイン (16)
■本スレ、バレスレで評判の高い作画監督
・木村貴宏
自身がキャラデザしているだけあって流石の上手さ。いちいちエロい。
業界の内外から「キムタカ」と呼ばれている。
・千羽由利子
仕事の速い凄腕作監。女性ならではの繊細なタッチでやはりエロい。
ちなみに名字の読みは「せんば」ではなく「ちば」。
・米山浩平
奇麗な線と確実な画力はギアスとの相性が高い。
・中谷誠一
メカ作監がメイン。キャラ作監はギアスが初めてだが、大いに健闘。
上手いのだが線が男らしく絵柄も濃いめで、苦手な人もいる。
・中田栄治
この人なしにギアスのメカ作画は語れない。
ということで立ててみたがどうか。
中谷氏は今回、なかなか奮闘してたよ。つ14話
ちょい前髪長めのワイルドっぽい風味のルルーシュがグー
その他7話の「コーネリアッ」なルルとか
ゆりゆりって「せんばゆりこ」じゃなかったんだ…orz
俺もずっと「せんば」って読んでた
中田と千羽はかんばりすぎだろw
米やんが一番いい。10話はほんと凄かった。
サンライズなら、ほんとはウエダヨウイチ氏にも参加して欲しいが
でも、最近メカ(種など)しか描いてないみたいだからなぁ…
氏が描いた端正なルルも一度見てみたい
今週はヒーウォングロスで中谷タンがそうとう作画を直してたみたいだが
この方式で都合がいいなら、ヒーウォングロス回があと2回くらいあってもいいかな。
韓国は修正入れる手間はあるかもしれないけど
人件費は安いので人海戦術で早くUPできるかもしれないし。
予告を見る限り心配していたガゼル回も千羽タンがそうとう修正入れたみたいでいい感じ。
最近は予告じゃ崩れていて本放送でギリギリ直してた感じだったので、
今回みたいに予告の段階で良好だと安心できる。
ヒーウォンじゃなくてBJだよBJ
BJにはあんまりメカの無い回をまわすのかな
ディスガイアでローテに入ってた韓国BJかな?
ヒーウォンって言われてたけど違ったね
作画監督は韓国籍のヒーウォンの仕事も受けてるみたいだけど
サンライズがBJ使うのは初めてかも
どちらにしようとスタジオダブがグロス拒否して
ローテが崩壊危機だったのは間違いなさそう
>>2以外の、グロスじゃない制作に関してだが
1話はアニメアール、スタジオワンパック、中村プロ
2話、5話は制作だけ中村プロ
7話はアニメアール、スタジオコクピット、スタジオギムレット、スタジオマーク、VENET
8話はすごい大量の沢山外注してるが…中村プロからの孫請け?
11話はほぼすべてフリーアニメータで制作。佐光幸恵、坂本修司、前田清明、石田可奈などそうそうたるメンバー
8.5話は編集だけなので D&Vクリエイティブ
こうしてみると、佐光とか坂本とかフリーの作監が最近出てこないのは
今後の重要回の作画部隊にまわされてるからとみた
まったく豪華な使い方だな
中田栄治
かっこいいなまえだが
読みは「なかだえいじ」
リーン班が来てくれると信じている俺が来ましたよ
キャラデの工藤昌史がプラネの現場が一番勉強になったと言っていたし!
ダブはもはや内部崩壊を起こしているらしいので
一定水準のものを早く、ということすらできなくなっている。
なので、他外注が多くなったのでは。
橋本誠一、橋本裕之、鷲北恭太、坂本修司、田畑壽之
岡山思菜子、板垣敦、鴨川浩、山田誠、永田正美、川田栄三
下田功一、森寛之、又賀大介、門智明、前田清明
順番は適当だけど、フリーの原画ってこのあたりかな?
ユリユリの体がどうかなってないか心配だぜ
吉田徹はもう一回来て欲しいな
23 :
重複誘導:2007/01/20(土) 19:56:57 ID:???O
むしろ業界板向けなのかな?
サロンでも間違ってないと思うけど。
>>23 そのスレ嵐と粘着叩きだらけで、まともに作画なんて語れないよ
ユリユリもいくら仕事が速いからって、
■総作画監督
千羽由利子(キャラ/2,3,4,5,6,7,8,9,10,13)
■作画監督
千羽由利子 (キャラ/1,11)
マジで頑張り過ぎだろう。担当回が多すぎるよ。
ユリユリ心配だよユリユリ
中谷絵のクセが好き
結構中谷好評なんだね
ネットの感想だと「作画崩れてる」扱い受けてて可愛そうなんだがw
レイアウトや引きのカット、動きなど
中谷絵の癖とは別に修正しきれてない部分も多かったし
それでも崩れてるは言いすぎだと思うが
ちばさんが降りたというのはマジですか?
自分の担当回があるから、各話総作監は20cutくらいに抑えているらしい
しかしユリユリ並に必死にメカ直してる中田氏はあまり話題に上がらんな。
地味に15話の佐久間健、16話の佐々木睦美のメカヤバそうなんだけどな。
中田氏が頑張って修正しているのかな。
メカは崩れがわかりにくいってのもあるだろう。
好きな人にすれば人物より重要だからあれだけども。
>>34 実際はもっと入れてるように見えるよね
簡単な修正を加えたリテイク指示を出してるだけなのは
カウントしてないのかな。
>>36 そのあたりはKMFあまり出てこないから大丈夫そう
40 :
メロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:38:29 ID:tLuZ4aO50
>>29 石田可奈はスク水カレンCCシャリのポスターもやってたよね
キムタカとは逆の薄味な絵でなんかちょっと不思議な感じ。
違うアニメみたいだ。新保の版権絵にちょっと似てるかな。
>>36 今週中田氏休んでたのもそのためかも
後はメカの出番が少ないことを祈るしか
話は変わるけどあややの噂がほんとっぽいけど
どさくさに紛れてスタッフ引き抜くことってできないのだろうかね
中谷のC.Cは妙にヒロインらしい
>>15 7話、8話って超必死でまわしてた感じだよなー、それ。
やっぱローテ崩壊寸前で総集編(8.5話)入れたって本当だったんだね
なんか急に人が増えたぞw
あ、中田氏今回登板してなかったのか。テンプレ要修正だな
■総作画監督(カッコ内の数字は話数を示す)
木村貴宏 (キャラ/1,12)
千羽由利子(キャラ/2,3,4,5,6,7,8,9,10,13)
中谷誠一 (キャラ/14, メカ/14)
中田栄治 (メカ/1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,12,13)
※11話は総作画監督なし(作画監督自身が担当)
14話は序盤メカ戦と中盤ちょっとだけナイトポリス出てたけど
あれは全部中谷修正ということで。
7話は急遽割り込ませたらしいからなストーリーのためには無茶する
本気度が伝わってくる気がする
吉田徹さん、斉藤英子さんが原画に来て欲しいなあ・・・
誰もが面白いとは感じているだろうけど
ガイナ系のようなアーティスティックな作品ではなくて
ストーリーありきなので、作画スレで名前の挙がるような人は参加しにくいのでは。
ユリユリは討ち入りで「今回はまるで木村さんが描いたように描くのが私の仕事です」と
語っていたらしい。本当にプロだよなあ。
石田可奈、佐光幸恵、中谷誠一のキャラ作画は特徴があるので見分けがつきやすい気がする。
西田亜沙子氏のOP担当箇所
・ユフィグルグル〜から特派集まってビシッなカット
・ヴィレッタの髪がほどけて奥に飛んでいくカット
・くれないの空に水辺に移るCCカット。
・・・・・・らしい
ギアスはそこそこ恵まれてるほうだと思うけどな
エウレカと比べちゃいかんよ
53 :
メロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:14:52 ID:/aou+ZyH0
シャーリーの涙作画は神だったよ
あれはキムタカか
デスノートってこれだと思っていたよ
ASはジンの歌が何語か分からないみたいだな
米山と中谷は1号カゲの大胆な落し方が特徴的。
特に中谷はカゲ多めでキャラが全体的に年齢が上がったように見える。
米山は種に続いてファラオ的カゲ。
キムタカはホントにエロカッコいい。やっぱ上手いな。
ユリユリは気合い入ると女っぽくなる。特にスザクが。
ユリユリは今回わかりにくくないか?
丸顔で目の少し大きいスザクはわかるんだが
ユリユリの出番があまりに多いので、ほとんど基本みたいになってるからな
あとはキムタカのキモエロいルル(冒頭)くらいか。
犯罪者カットは止めだけどキムタカ絵なのでそれもかな?
15話はガゼルだけど大丈夫なのかな
OPカレンのスパロボ風カットインと10話でオレンジに輻射波動かける前のカレンって中谷?
64 :
メロン名無しさん:2007/01/26(金) 11:10:56 ID:u4fC2ZCc0
浮上
総作監キムタカ中田で作監協力千羽とかかなりやばい状況なんじゃないの
BJ、ガゼルであの良作画はなにごとかと思っていたが
先週今週でメインアニメータ4人総掛かりで直してたんだな。
特に15話の作画は非常に良かった。良かったが・・・、
多少ヤバくてもキムタカは温存すべきだったんじゃないのか?
今回の話はそんなに重要じゃなかったろ?
作画へのこだわりはもちろん大歓迎だが、
ここまでスタッフが必死になんとか繋いでるのか見えるとヒヤヒヤしてくるなw
>>62 新規メカは中田の可能性が大。
ランスロットのデザイナーが中田なので。
>>63 カットインはおそらく中谷。
10話のオレンジの一連のシーンはおそらく米山。
68 :
メロン名無しさん:2007/01/26(金) 13:00:02 ID:W63O0tqf0
あとガゼルグロス2回もあるぞ。大丈夫か?
ってか、キムタカ、ユリユリ、ナカーダ3人で直しまくってるのって、すでにグロスとはいえないぞw
グロス発注って本来アニメ制作会社になにもかも丸投げするって意味のはずだろうw
>>68 いや、スタッフが手直しするのは
本来は正しい姿だと思うぞw
手直しする暇がなくて丸投げしたままになってるアニメが大半なだけで
まあ、ギアスもスケジュールヤバいのに高いレベルの作画で
何とか踏みとどまらせてる総作監の負担は尋常じゃないが
おかげでまた総集編入るかもって
クオリティの高い物が見られるならそれでもいいよ
何か作監が目一杯頑張って直してますって感じだったね。
>手直しする暇がなくて丸投げしたままになってる
こういう風に見えるアニメでも、実はスタッフが手を入れているものは多い
視聴者にはっきりわかるレベルまで持っていけないというだけで
今回はレイアウトから丸直しのカットいくらあったのかな
シムーンの時も思ったが、こいつら力入れ過ぎて死ぬんじゃねぇか?
グロス投げ(中村プロ)でも修正が極めて少なくてすむ
米山・池田コンビは貴重な作監だな。芝居の動画も上手いし。
米山・池田にあと2回くらい登板させて、総作監四天王に休暇を与えて欲しいw
15話の感想ブログをトラックバックたどって色々読んでたら
「作画が荒れてる」「崩れてる」「微妙に良くない」
とか、結構批判的な意見が多いんだが
おまえらどんだけ要求レベルが高いんだよ
今回、1話、10話、11話、12話に匹敵するくらい良かったぞ
これで崩れてるなんていったら、他のアニメはどうしたらいいんだ…
スザクのびっくりした顔くらいかな、崩れてるのか驚いて崩れた顔をちゃんと描いてるのか
分からなかったのは。
>>76 なんかそこまでいくと
劇場用アニメとかOVAとかゲームのオープニングとか
そういうのと比較してるんじゃないかって気がするな
>>76 崩れてるとか荒れてるとかは思わないが
その辺の話と比べるのは持ち上げすぎ
考えて描く時間がなくて手癖で修正してるだろ
狂ってる時の引きのマオとかちょっとやばかったw
キムタカはデザインの作業が少し落ち着いてきたんだろうなあ。
今後も総作画監督として修正してくれるのを期待。
ユリユリは・・・・・本当に大丈夫なんだろか。働き過ぎだろ、
常識的に考えて
ごめん、あがっちゃった。
中谷・米山は分かるんだけど千羽・木村あたりがどこをやっているかがわからない。
キムタカのルルーシュは解り易いと思うけどな
頭の形というか髪型が独特じゃないか?
あとやっぱりキモエロさが違う
どこになるのかな?具体的に教えてくだされ。
あと、千羽がどこなのか、とかも。
フォルムとデフォルメがきついのがキムタカ
設定画に忠実なんだけど、表情が自然で丸い感じなのがユリユリ
ルルとカレンはよくわかるけどスザクは誰が書いてても一緒に見える
ただししんぼたんはよくわかる
ゆりゆりのスザクはすぐにわかる
ちょっと釣り目入ってる?
16話予告をみるかぎり…次回は心配だw
まさかビィートレインまで糞に堕ちたりしてないよな?
種や鮒や甲殻みたいに作監表作って欲しい
し、しんぼはここにまで出現しているのか
シリーズなので、シリーズにあった形でうまいのならいいが、
うまくてもその回だけ他とずれてるのは作画監督としてはちょっとね
ど素人キタコレ
俺はしんぼより中谷がやってる回のが分かりやすいw
あからさまに濃くて男臭いからな
キムタカと中谷のルルーシュはもはや別人
中谷といえばガンソのロバ回か。
キムタカとの共同作監だったが修正入ってたのかな?
中谷はルルーシュだけはいただけない
濃くて男臭いどころかベルサイユの薔薇
乙というかGJ
>>98 うおおお
面白いなぁ
GJ
つかスザク全部一緒wwww
中谷のルルーシュだけ違う人
ゆりゆりの躍動感はすごいなぁ
>>98 GJだがキムタカルルーシュがちょっと違うかな…
特徴が出てるのは12話ラストの雨のシーン辺りだと思う
しんぼのルルーシュも違う人だなw
誰だよあれw
103 :
メロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:30:29 ID:hSRp3HZR0
良スレage
>>98 乙です。
あれおかしいな何かしんぼが輝いてみえる
この調子で他キャラも出来ればお願いします。
>>98乙
でもしんぼのところのスザクはユリユリじゃないか?
しんぼ回はわかりやしーと思ってたが
こう見ると高橋(ダブ)回も結構違うもんだな
しんぼ高橋はわりかし絵が地味つーか線がシンプルで書き込み少ない
UP絵でも引き絵みたいな
しんぼと中谷は、何気にルルーシュの髪型ちょっと違うんだよな
だから違和感ある人多いのかも知れん
こう見てるとしんぼと高橋は速さ優先の作画って感じに見えてくる
米山、坂本はうまいなー。総作監の絵と並んでても遜色無い。
中谷、佐光は好き勝手書き過ぎだろw似てねーよw
高橋、新保は…まぁ、良くも悪くもグロスって感じ。(米山もグロスだけど)
>>98 中谷のCCはもうちょっと良い絵を選んでやってクレw
それ明らかに中谷絵じゃない中割・・・
キムタカはスザク以外はらしくないな。キムタカ絵はもっとハイライトがピシッと決まった肉感的な絵。
上の人も言ってるが12話ラストなんかまさにそう。
米山はかなり千羽修正が入ってるような・・・
スザクって描き易いのかなんなのかしらんが
だれが書いても一緒だな
>>98 皆さんカレンは俺カレンにする傾向があるような。ていうか女キャラのがバラつきが大きい?
キムタカは放送みてるとわかるけど
内まつげ(?)が凄い長い。
8話といいメージュ表紙といい、佐光は
ルルーシュがすごく好きそうなんだが、
いつも気合いが入りすぎててベルばらとか
宝塚の男役みたいに見える
あと中谷は自分の世界に入りすぎだろww
でも俺実は中谷のルルーシュちょーかっけーと思ってるんだ
炎の中の騎士団な版権絵はすげーかっけー
ビートレ回ちょっとキャラの顔に違和感があったが
まあ普通だわな
中谷はちょっと前までほぼメカ専だった割にはよくやってる
ルルーシュとCCはほぼキムタカの修正が入ってる感じか?
スザクはアクションが多かったせいか
止めでみるとイマイチだったような
スザクがどこかヘボイとこが多かった気がする
つーかゆりゆりはどうしたんだ…
終盤に向けて充電中じゃないの?
再来週総集編みたいだし、そうなると最後二回連続スペシャルじゃない?
15話で作監補佐に入ってたけど
実は補佐とは名ばかりで半分くらい作監担当してたりして
そんで次のガゼル回のために今がんばってたりして
お体に気をつけて
ゆりゆりって、しゃくれあg(ryなのに
なんてエロ美しいルルを描いてくれるんだ。
しゃくれとはかんけいねえ!
2巡目以降の作監には総作監修は20cutくらいだね
キムタカ回はルルーシュはきれいなんだけど、スザクはそうでもない?キムタカはルルーシュ好きなんだな
多分ルルーシュの方は修正せざるをえないカットが多いんだと思う
スザクは割と誰が描いてもそこそこの出来になるような
ヴィートレはシャオラン書き慣れてるから
スザクは未修正でもそこそこ上手いだろうしな
>>129 そりゃ準主役より主人公優先して直すだろ
好き嫌いてアホか
保管庫でスザク詰めとルル詰めを見てきたけど
スザクはあんまり修正入ってないっぽいな
やっぱりルルーシュの元原画が相当アレだったのかな…
なんか最近キャラ原案がクランプであるということを忘れかけてる俺
画面がどんどんキムタカテイストになってるような
中谷絵とかキムタカの設定絵は意識しててもクランプとかもはや忘れ去ってる気がする
そしてそこが系統がなんか違って一人だけ浮いてる原因の気もする
千羽姉さんーーー
136 :
メロン名無しさん:2007/02/03(土) 08:52:41 ID:IvlnG8Wv0
ユリユリの名前みかけないが、降りたという話はマジですかい
まさか
先週作監補やってなかったっけ
20話以降の盛り上がり回に集中してると思いたい
来週のカット数がこれまでで最多だっていう話だから
そっちの修正に全力を注挿しているだけだと思いたい
ルルーシュの修正は
これから全部キムタカがやってくれると思いたい
TVシリーズでは特に人材も時間も限られているわけで
いくら上手くて速い人でも限界はあるということ
その上状況がカツカツだからリソースの配分に気をつけていても
本放送でのMaxの値は本来期待されるものより低くなってしまう
これぐらい覚悟しておけばもう怖いものは無い
降りたというより
11話全力投球で未だ燃え尽きてるんじゃねゆりゆり
ゆりゆり頑張れー
キムタカも総作監はしないって噂が出てたのにな。
スケジュールがきつくなってから参加するようになった。
>>139 今までだって十分カット数多いよな。
普通のアニメの1.5倍くらいのカットがある。
ストーリーがとにかくテンポよく進んでいくアニメなので
バンクも使い辛い(回想とかほとんどないので)。
しかもキャラも結構動くし、作画もいまのことろ毎回良好と言える。
このクオリティで、さらにカット数多くなったら死者が出るぞw
来週は米山作監で、総作監はユリユリっぽい。
(少なくとも予告はキムタカ顔ではなかったし、冒頭ルルはユリユリ顔)
やっぱ17話のためにユリユリ温存&専念だったのかな?
ちなみにね、悲しい話をすると、今回原画、動画が国内フリーのアニメーターと大量の国内制作会社への外注。
そして難易度の高い背景は雑誌書き起こしなんかの背景で御用達のGREEN。(いつもはほとんど中国)
この状況は7話と同じ。金かかっても短時間でUPできるところに投げまくってなんとか繋いだ感じ。
ギアスのクオリティだと8話ぐらいローテまわすと、かならず一週総集編で休まないと破綻する状況になるんだね。
本当に4クールぶっつづけじゃなくてよかったね。
本人ブログにより今回のキャラ作画監督「天崎まなむ」は
亀田義明の別名義であると公表されてた
そして担当場所はAパートと+αらしい
つまりBはほとんどキムタカ自ら作監したってことかな?
キムタカ最近働き過ぎだろw
でもAパートのルルーシュもほとんどキムタカのような…
あとカレンも
ビートレインはシャオランだけかいたのか
で、おまいらは結局どの作画監督の絵柄が一番すきなのよ。
ルルーシュ、カレン=キムタカ
スザク、CC=ゆりこ
結局スタッフ増員はどうなったんだ
あれか谷口の凝り性がまた発揮されたのか
>>150 キャラに関していうなら、
キムタカ(エロス)=千羽(繊細)>坂本>米山>中谷>佐光
って感じ
>>152 多分谷口の要求が厳しいんだろうな
毎回キャラの芝居が細かいし
よく動かしてくれてると思う
千羽さんに缶コーヒー奢ってあげたい気持ちだよ
頑張ってくれ!DVD全巻購入します!
千羽という人が凄いのはなんとなく分かるが、
何していた人かよくしらんのでなんとも
暇だから皆で作画表作ろうぜ
皆が一番その人の色が出てるカット出し合って
ってか俺が見たいだけだがなw
>>158 それは修正入ったんじゃなくて
本人が原画じゃないのか?w
どこまで修正入れているのかは分からないけど、原画ではない
クレジットに入っていない
そのスザクはユリユリ作監回のだろ…
それナリタ攻防戦だろ、おもっきりユリユリ作監じゃん
なんかよくわからんが保存した
ルルがすごい顔なのは正直毎回
>>158 ここで対になったるカレンもゆりゆりだな
>>146 二期は半年開いてるから結構マシになるかしらね?
>>166 最初はふたばに張られていたが誰も出所を答えない
コラかと問うたら誰かがゆりゆりに謝れ、だって
ギアススレでは評判の悪い中谷のルルーシュが一番好きです
逆にしんぼ回のルルーシュは若干苦笑いしてしまう
ルルの目の釣りあがり方がユリユリっぽいかも
自分も中谷ルルーシュ好きだぞ
というかバランスが崩れてなければ皆好きだ
そうそう髪型に特徴あるよねキムタカルルは
>>172 上から11番目右端のアップ(とその隣)はキムタカなんだろうか
キムタカルルーシュというのがよくわからん。全部同じに見える
小学生でもわかる説明おながいします。
上にも出てるとおりキムタカルルは内睫が長め
でもこういう比較ってとりあえず慣れじゃないのかな、と思う
177 :
メロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:18:42 ID:og8WImin0
慣れつっても判定できる人は少ないよな
最近だと流星なんたらってHP見たら
なんか適当な事が書いてあってそれはウソだろうと思ったし
まことしやかに書くことはできても本当らしいことは
かけないのが現状だと思う
たたき台ができれば
それに対するツッコミもできるし、それでいいような。
179 :
メロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:34:17 ID:kLNEtkh80
誰だかわからんけどあの影の多い絵が好き。
みなさんよく見てますね、なかなか参考になります。
ところで7話の橋爆破の素晴らしい仕事はどなたの担当かご存知ないでしょうか?
私は鴨川さんかなぁと思っているのですが…。
182 :
メロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:52:47 ID:kLNEtkh80
>>180 なのかなあ?こういう心理戦もあるアニメにはああいう絵のほうが
深みがあっていい。
キムタカの睫毛がすごく気になる
10話のサザーランドボコボコ
11話の紅蓮背動も鴨川って言われてるな
公式のキャラ人気投票NO1壁紙配布が延期になったみたい
やっぱキムタカ忙しいのねん
11話のランスロットVS紅蓮って吉田徹?
何気に全部鴨川な気がしてきた
11話の背動と7話の橋は爆発のエフェクトがそっくりに見えます
エフェクトに修正が入ってないんだとしたら、同じ方の担当なんでしょうね
20話で俺たちのしんぼが帰ってくるぞ
楽しみだ
しんぼさんってちゃんと修正作業してるんですかね?
しんぼさんには失礼だが結構そういうカットを見かける
時間が無いだけか
てか19話佐久間信一か
ダブ戻ってきたのか
19話はガゼルも参加してるんだよな
ガゼルが酷すぎて半パートダブにヘルプとかかな
さすがにガゼル程ひどくはならんし
しんぼたんは種の時だって種割れすれば良い仕事した
今回だってギアス覚醒してくれれば良いしんぼたんが帰ってくるはず
ダブの人達は線の少ない子供向けなら結構なクオリティなんだがなあ
18話は鎌田祐輔作監か、ちょっと注目してみるかな
やっぱ来週総集編なんだな
最終話ちゃんと放映できんのかな?
DVDオンリーか?
枠は取るだろ何のための竹Pだ
あのねだったら寝込んじまうよ
枠が確保できたから総集編に踏み切ったんだと思いたい
あのねだと凹むなあ確かに
>>195 しかしロックマンは酷かったぞ
陰陽はまあ普通だったが
TVシリーズは、スピードが命だからなぁ
ダブはガイキングLODがすげー良かった
これホントダブかってぐらい
LOD?
って何だっけ?
ROD?
ガイキング Load of Daikumaryu
ってタイトル
久々に千羽総作画監督だったな
エフェクトしょぼ
メカも微妙
折角の村田コンテ・演出回なのに作画が全然ついていけてない
少しはフリーの人いれて欲しかったな
作画初心者ですが
マオ!お前は黙っていろ!!
のときのルルーシュがものすごく好きです。あれ誰が描いたんですか
キムタカ
総集編の次が枚数使いまくりの回だっけ?
まあ枚数使いまくりゃいいってもんじゃないってどこぞのアニメ評論家は言ってるが
>>210 そういう回は腕利きのアニメーターがばんばん出てるから見ごたえあり
といってもギアスだと中田、中谷以外だと鴨川ぐらいしかいないんですよねー
吉田徹またくるかもしれないけど
webNTのスタッフリスト更新されてるな
スタッフだけうp
キャラは良かったがメカが・・・
どうせなら背動させるべきだったのお今回
メカアクションで魅せられる回だっただけに残念だね。
まあ中村プロオンリーだとこんなもんだべさ
充分良かったじゃん
これ以上何を求めると言うの
まあ欲を言ってしまえば
BONESの契約アニメーターつれてきて><
とかに成るんだが
おまえら贅沢だなw
中村プロじゃなかったら、あんな線の多いメカ集団動かすなんてできんぞ。
フツーはスライドでごまかすし。
まあ結局新メカの月下のお披露目だし
フリーアニメータにやってほしかったってのが本音
地面の無い空間でテキトーに闘うような作画ならまだしも
地面はいずるメカだからなあ
めちゃめちゃ手間かかってるよコレ
>>223 超俺作画の新メカのせいで後々のメカ表に忠実なメカが「何これ?」になっちゃう
事ってあるんだろうか。
すくなくともいまんとこギアスのフリーアニメータはメカ表無視しねえよ
中田氏が全力で直してるのかもよ
ユリユリ作画を堪能しますた
キャラもロボも久しぶりにきれいだったな。
動きも自然だった。
ビートレ担当の16話Aパートは原画はよかったが
動画が微妙だったからね。
今回は一部米やんの癖が出てて若干似てないルルーシュがあったものの
動画が上手かった。
壊れたランスロットのコクピットから顔出したスザク
ちょっと作画崩れてなかった?あれ誰だよ。
ユフィ、ラクシャータには満足。
ルルーシュは平均的にキモ美しくて良いな
米山は奇麗に書くのが上手いからな。
おとオッサンも上手なので、四剣聖もよかった。
>>230 なんだよ動画って
中割りがそんなに崩れてるとは思えないんだけど
16話は走ってるのとか
微妙じゃなかったか?動きがぎこちなくて。
なんか初めて見たけどキャラが種運命みたいでジンよりこっちのがキモい
それはクランプに言えwww
似てるようで大分違う気がするが
まあ
>>235の眼力がその程度なんだろうな
>>234 知ってるかもしれないけど、動きを作るのは原画だよ。
俺がひでーと思ったのは15話のルルーシュと会長が話してるところにシャーリーが走って
近づいてくるカットだな。あれは酷い。
走ってるところは原画で中割りの指示が少なかったからじゃないかなぁ、とか勝手に思ってる
昔と違って今は原画で中割り参考たくさん入れたり、原画の枚数自体増やすから、局所的にいい動きがあれば原画マンの功績ではないかと
全編通して似たような感じだとそれは作画監督の功績、じゃないかな
>>238 足音も合ってなかったな
今回のセシルさんが走ってくるところもなかなか・・・引きだからどうでもいいが
深野の描くルルーシュは爬虫類ぽくてちょっと…
制服のCCがちょっとブサイクだった…
制服のCCは修正されてないもろ米山
若干大人っぽい
でも嫌いじゃないぜ
今回はセシルさんやCCばかりかルルもかなりヤバかった
多分ユリユリの修正が入りまくっただろうAパートはともあれ
Bパートのショック受け後「お前はそんな所に〜」のカットと
最後の高笑いのカットは、ちょっとどうかと思った
>>241 爬虫類っぽいって次回予告ルルの恐竜っぽいアレ?
(つまり10話のだけど)
17話最後のCCがよかったな。
爬虫類っぽいルルーシュって、マオ編で遊園地のモニターに写った顔の事かな?
あれは確にキモかった
248 :
メロン名無しさん:2007/02/12(月) 12:12:08 ID:ZBzdSDqCO
目が離れてるんだよね
>>241 深野って版権絵専門の人だよね
自分は線が細かくて昔から好きだが確かにクセはある罠
高笑い良かったと思った所だけど
山根って抜けたの?
京四郎のメカデザでしょ
高笑いはルルがぶっこわれてたから作画がぶっこわれてても気にならないな
別に壊れてもいない
俺もそう思う。てか、好みじゃないから崩れてるとかいうのはどうかと。
そうね、最近のは崩れているというより物足りないっていう方が近いかも
11話基準にしちゃうからね
確かにもっとはっちゃけた顔させても良い気はするんだよな。ガガガとかガンソみたいに。
でもまぁ美形主人公で女子向けの要素もあるからあんまり冒険は出来ないのかね。
ルルーシュ「ぃやあめろおおおおおおおおおおおおお ナナリー」
は結構インパクトあった
あのルルーシュはいいものだ
■総作画監督
<キャラ> <メカ>
01 木村貴宏 中田栄治
02 千羽由利子 中田栄治
03 千羽由利子 中田栄治
04 千羽由利子 中田栄治
05 千羽由利子 中田栄治
06 千羽由利子 中田栄治
07 千羽由利子 中田栄治
08 千羽由利子 中田栄治
09 千羽由利子 中田栄治
10 千羽由利子 中田栄治
11
12 木村貴宏 中田栄治
14 中谷誠一
15 木村貴宏 中田栄治
16 木村貴宏 中田栄治
17 千羽由利子 中田栄治
15話はゆりゆりだぞ
■作画監督
<キャラ> <メカ>
01 千羽由利子 中谷誠一
02 佐光幸恵 山根まさひろ
03 しんぼたくろう 高瀬健一
04 高橋晃
05 坂本修司 前田清明
06 高橋晃
07 中谷誠一(メカ兼)
08 佐光幸恵 山根まさひろ
09 しんぼたくろう 高瀬健一
10 米山浩平 池田有
11 千羽由利子 中田栄治
12 高橋晃
13 しんぼたくろう 高瀬健一
14 金成范
15 向山祐治 佐久間健
16 天アまなむ 佐々木睦美
17 米山浩平 池田有
18 石田可奈 鎌田祐輔、中谷誠一
19 佐久間信一
20 しんぼたくろう 高瀬健一
■作監協力
02 石田可奈
07 田畑壽之、鷲北恭太、石田可奈、木村貴宏
15 千羽由利子
15話のゆりゆりは作監協力だった
他にも間違いあったら修正よろ
当たり前だがダブと中村プロが多いな
キムタカの絵はエロい
ユリユリの絵は艶めかしい
描き手が男か女かの違いって結構如実に出るよな
ユリユリの絵は爽やかな中に可愛さがあるな
キムタカはエロス直球ど真ん中って感じ
ガイナ社員うぜー
吉成兄弟>>>>>>>>>>>>>>ギアスの3流アニメーター
○
O
o 、
、___,、-‐  ̄ ̄`丶}\ と
> ` 'ー 、 思
/ / / {⌒ う
`7`¨¨/ / 、_ イ ト、__ノト ト、 ウ
{ / i ! { 7 | ト、 V く ザ
V { 、 !、ト、 | ト、イノ|ハ L_」 ク
ヽ \Y〃示、り 〃示ト、} // ゥ
V トl' }じ' ` }じソ |/}/ で
`ハ ' ,_ノ あ
}ト、 ーー' .ィV っ
/`ー」r=fr'L___ た
廴 二): :O} } : /1
「`ヽヽィ‐′: :l | :/: :l
|: : : :,イ|」: : : :l,」:/Y: :l
廴:ノ }: :}: : : ,{、:{ l: : l
ウザクゥってw
このアニメ何か足りないと思ったら馬越分が無かった
馬越こねえよさすがに!
うのまことや細田も欲しいな
ゆりゆりびっくり
じゃあ中村豊と村木靖も呼ぼうぜ
個人的に植田洋一が…
一応サンライズだし
寺岡巌マダー?
植田洋一は来週ときメモの作監だもんな
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ウエダヨウイチって、今そんな萌えアニメやってんのw
何か本橋秀之の再来っぽ…
>>282 ときメモの作画をあなどっちゃいかん。
リヴァイアス作監の斎藤久やガンソ作監の永田正美、
他にも伊藤岳史や橋本英樹や伊藤浩二なんかも参加してるし。
サンライズなのか、ときメモって…?
AICASTAだ
>>280 寺岡さんは体壊しちゃったから作監もう無理
2巻のピクドラ、キムタカ気合い入れ過ぎだろwww
1巻ラクガキレベルだぞ
あれは体のいいエロ漫画…
吉野が絡むと下品になるから困る・・・ハァハァ
あからさまだなw
これなんて舞乙?
そういやDVDはビスタで収録されてるのか。
真実のギアスが見られるわけだ。
11話のランスロットVS紅蓮弐式って中田栄治だったんだな
吉田徹じゃなかったんだな
大丈夫かギアス?
フリー回なのにイマイチだったぞ?
余裕ないらしいしこんなもんじゃない
後一回いい回があれば御の字ってことで
時間もねえ人もいねえ
最終話で大崩壊しませんように
がんばれー
サンライズは最終話の力の入れようは以上だから大丈夫
何か今回絵が激しく微妙ーんとか思ってたら、総作監中谷氏orz
浮上
コードギアスの本編、全く見たこと無いけど
仕事で19話だかの原画見る機会があったんで
見たら、カット20辺りで全裸の女の子が襲われる
シーンがあって、おもいっきり気合いの
入った乳首が書いてあったけど大丈夫かよ。
…と思って原画を全部組み合わせてみたら
男キャラの腕でしっかり隠れていた…OTL
せっかく書いた乳首がもったいない。
それともDVDではモロ出しになる予定なのかな?
カレン対スザク肉弾戦のシーンか?(性的な意味じゃなくて)
ぶっちゃけ中やんはいい時もあれば、微妙んな時もある
今回はメカばっか修正してキャラに修正いれてなくね中谷
と思ったらそんな事は無かった
おれのTVの映りが悪かっただけらしい
引きの絵になると歪みが気になることがあるな。
マオのときもだが手の叩き方が独特。
肩と二の腕が気になるけどその他は悪くないと思う
劇画チックのアップも好きよ
今週はディートにお熱だった中谷
2号カが独特だな
×2号カ
○2号カゲ
なんかここ見ると18話の作画の評判よくないけど、本スレではほんと触れてないな。
内容がいいと作画はあまり気にならないのか。
Bパートのユフィの顔が何処かしら潰れ気味だった気がする
メカ自体はそんな変なことはない
任命式や生徒会のパーティで人出し過ぎてたし
あれ描くのだけでも大変だろうに
監督また変な所に凝りだしたな
っていうか今回ダメとかどんだけお前らの要求するレベル高いんだよ
普通にいい方だろ。特にメカとエフェクト
メカには誰も文句は言ってないし
引きの人物弱いのはここんとこずっとだし
悪くないよ今回、11話レベルは求めすぎ
Bパートは中谷がスザクをかなり修正したっぽいな
スザクの中谷顔初めて見たよ
しかも何度も
この前レッドガーデンで好評アクションした三輪が作画トップにいたな。
カレンが飛び降りて走るあたりの動き?
TV雑誌を見るととりあえず放送は4月にずれ込むみたいだな
3話連続とかなったら相当やばかっただろうけどなんとかなったのか
当初の最終話と黒の契約者開始に二週間差があったのが助かったな
中谷の人物絵顔に変な影いれるからあんまり好きじゃないな
中盤の島編という青少年にトラウマのひとつも残しそうな展開なのに総じて良かったかな。
次週も島編だけどな
ロングショットの顔は毎回崩れてますね
ギアスに限らず、最近のアニメは同様の傾向があるが
みんなが大画面で見るようになったから、余計に目立つようになったのもあるとおもうが
マオがひどすぎる 同じ画面の中にいるルルーシュやCCの絵はこれでもかってくらい
手が込んでるのに。差別だ
>>326 別に最近の傾向というわけでもなく、
俺が知っているかぎりでは70年代でも同様。
60年代だとカットごとに頭身までかなりばらつく。
一原全部韓国、作監2人に補佐5人だった
ソウルダブ?上海ダブ?
914 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 02:05:37 ID:???0
>>908 総作監キムタカ、中田
ガゼル回なんで作監は佐久間、向山
作監協力に田畑、前田、石田、板垣、中谷
原画はNARA ANIMATIONとEAGLE ENTERTAINMENT
2原に森賢、橋本裕之、竹島照子、森寛之、三輪和宏、岡山思菜子、柏崎健太、タマプロ
927 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 02:48:50 ID:???0
914に追加すると演出協力に村田和也
頑張って直したって感じはひしひしと伝わってきました
洞窟出るとこのサザーランド、ダンボールのロボットですか?
他は頑張って直したんだろな・・・中田死ぬなよ
出ずっぱりだもんな
バリバリロボアニメではないから助かってるようなものか
ちょっと修正が乱れると叩く信者が多いよな>ギアス
この作品が今のクオリティを保つ為に、総作監がどれだけシンドイ目にあってるか…
グロスローテ見ると
ここまで派手な乱れが無い事の方が奇跡
しかもメカが崩れててもあまり言われないが、キャラについては厳しい
どういう層が騒いでるかわかるな
>>331 つか何だこれ、ユリユリが居ないだけで総力戦じゃないかw
ガゼル回あと23話か…
こっちも相当なテコ入れあるんだろうな
なんかSPの放送遅れそうでやだな
スペシャル回は多少遅らせた方がいいと思ってる
リボーンとか銀魂見た後ならギアスはネ申の領域
口がひんまがってるルルーシュを見ると「ああ、キムタカだな」と思う
千羽さんもそうだけど中田さんの体調も気になる
体壊さないか心配だなあ
今回スザクとカレン側のが良作画だと思ったけど
動きとか芝居が細かいのはルルユフィ側だな
ガゼルはホントダメだな
それをごり押しで見れるものにするギアススタッフには執念を感じるw
302 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 18:55:09 ID:???0
コードギアスの本編、全く見たこと無いけど
仕事で19話だかの原画見る機会があったんで
見たら、カット20辺りで全裸の女の子が襲われる
シーンがあって、おもいっきり気合いの
入った乳首が書いてあったけど大丈夫かよ。
…と思って原画を全部組み合わせてみたら
男キャラの腕でしっかり隠れていた…OTL
せっかく書いた乳首がもったいない。
それともDVDではモロ出しになる予定なのかな?
同じガゼル回でも15話よりずっと良かったな
元の原画の跡形も無いぐらい修正してそうだ
おまえら顔の話しかしてないな
21話までのスタッフ構成が判明したけど
23話はガゼル、24話はおそらく仲村プロで25話はメイン中心の総力戦だろうから
あと不明なのは22話くらいか
これも来週には明らかになるだろうけど変なの来ないで欲しいよ
19話の冒頭のスザクってキムタカ?気合い入れ過ぎだろ
シュナイゼルは作画の崩れが気になった。特に顎
あれは崩れじゃなくああいう顎。
顎が武器なんだよ
殿下は全部キムタカだった気がしたけど、気のせいか?
由利子スレが落ちたので立て直してきた
作画的に見所のある回は25話しかなさそうだな
作画見所なら中村プロ回だろう
22話はたぶん米やん。
21話の作監四人もいてワロタw
これは制作がやばいのか
監督のこだわりがやばいのか
……どっちもだろうな
R.O.D最終回の作監16人に比べればまだまだ。
何その伝説
19話冒頭のスザクって
西田亜沙子と石田可奈のどっちが描いたか解る?
あれキムタクじゃないってのは解るんだが…
キムタクじゃないのは分かるな
>359
スザクスレから出張乙
801スレから来たのかと思ったw
>>361もスザクスレ住人てことだな。出張してきたと解るって事は
マジレスすると冒頭のスザクはOPの特派カット描いてる人じゃないの?
それがASじゃん
でも原画に西田氏の名前はないぞ
>363
キャラスレは全部覗いているから知ってるだけだ
尻尻言ってるあそこの住人と一緒にされるのは心外だな
新OPで解禁になった西田氏パートって改造オレンジでおk?
うん
ありがと
たしかに噴出するカットだった
>>365 何で全キャラスレ見てんの?
つうかその言い方はスザクスレ住人に失礼だろ
でも尻尻いってるのはホントだし
好きだからじゃね?
俺も非番の日にはざーっと眺めたりする 嫌いなキャラいないしな
ひとつ疑問だったんだがなんでスザクだけ「ギアス」って入ってないんだ?
検索でひっかからなくて不便なんだが
>369
スザクスレ住人乙
匿名掲示板で「俺はあいつらとは違う」意識はうざくみられる。
>>371 シュナイゼルスレもコードギアス入ってない
優先順位が低かったんだろ
>>374 スザクだけにウザクw
誰が上手いこと言ry
スザクスレに「ギアス」入れないのは、なんか隠れてるんだなーって感じだ
叩かれっぱなしのスザキュンのファンがここだけは!て必死に守ってるような気がしね?
可哀想だからつつくのやめれ
秘かに次のルルーシュスレのスレタイが
どれだけ自虐的になるかが気になっている
いつからオチスレになった?ここは
久しぶりに来てみればなんだこれは…
スザク関連が出ると荒れるのはもうお約束だな
スザクファンはもうちょっと我慢を覚えろ
煽られて必死に食いつくから釣堀になるんだよ
煽るの止めるって考えは無いのかよw
まあ作画スレでキャラスレの話するのはスレ違いだな
22話中村プロで23話フリーか
24話25話のSPもフリーがいいな
ユリユリが壊れたー
ってこっちでも叫んどく
どうしたんろ
何がどう壊れたんだよ
ギアス2クール目からあまり見なくなったけどさ
アニメディア表紙でスザクの顔が崩れまくってた
何かの流れの中でのヒトコマなのかもしれんが、版権画ってそんなのあるのか?
388 :
387:2007/03/07(水) 22:40:59 ID:???O
アニメディアじゃなくてアニメージュだった
アニメージュちぇっくするか
ああいう表情なだけだろ
巧いじゃん
ギアスというよりはプラネテス寄りな表情の付け方だが
時間が無いんだし手癖で描いちゃう事もあるだろ
下手というかそういう表情になってしまう展開が待っているということなんじゃ
何でガゼルは中4週でやってるんだろう?
ちゃんと作監できてるのかな?
スペサルあるが一応最終話扱いの23話がガゼルなんだよなあ
やだなあ
397 :
メロン名無しさん:2007/03/12(月) 20:01:45 ID:pwO51+rjO
ほしゅ
ASが原画にいたな
どこやったかさっぱりだが
叉賀さんも結界師で忙しいだろうによー手伝ってくれるな毎回
>>398 あの人のことだからオレンジのハチミツ漬けのカットだと思う。
いやオレンジジュース漬けだろう
西田ユーフェを千羽ルルが睨んでなかった?
西田は好きに書かせるとエロ濃いけど、アニメの中だと割とすっきりするんだよな。
ルルーシュとか全部同じ人かと思うくらいだった
玉ねぎきってカレンと話してる時のスザクは顔削れてたなw
今回作画の仕切り大杉だろw
作画監督2名、作画監督補佐4名、作画監督強力2名、総作画監督2名ってw
あ、強力じゃなくて、協力だ
すまんまちがった
前半戦は原画やってた巧い人らが作監補佐でこき使われてるなあ
スタッフ増員、スタジオ拡大は伊達じゃないな
作画的にはとり立ててはアレだが、カット数の多さは吹いたw
でもスタッフ増員の恩恵が現れたのがようやく21話ってのがな
今回細かいネタやカットが多かったね
谷口がやりたいのはこういうのなんだろうな
絵自体も11話以来の良作画回だったな。
よく動くし、絵自体も奇麗でかつエレガント。
そういや今回初めて気づいたんだが
横顔がなんであんなに鼻が低いんだ。
特にシュナイゼルとスザク。
カレンとかルルーシュの横顔と明らかに書き方が違うのは
描いた人の癖なのか、設定なのか。
シュナイゼルは顎が…
設定画見ても顎長くないよな?
設定画でも横顔は長いと思う
東アニ版Kanonのスタッフがシュナイゼルを担当しました
作監は2人だったけど原画多かったな
中村プロの米山回はいつもこんな感じだったような
で、来週どうなるんだろ?予定ならガゼルだが、
原画はサンライズからも出しそうな気がする。
メカ作監は中谷だな確か
ガゼルにメカ任せられねえよって事かも知れんが
ガゼル回はいつもすごいテコ入れされてるけど
次は最後って事もあって総動員だろうな
DVDのピクチャードラマ中谷だった。結構上手だったと思う。
つーか、いい感じで癖が抜けてきてかなり好みの画風になった。
種における大貫みたいな、華奢なキャラデザに関わらず
骨太な男らしい線を描いてる感じ。
やっぱ俺、中谷絵好きだわ。ぶっちゃけキムタカに似てないけどw
それより由利子は最近自分の画風出しすぎだろw
あとでまた前作ったみたいなまとめ表作ってみるよ。
4巻の特典がASだな
版権絵は佐光の暴走がすごいw
おまえ一回キャラ表見直してこいww
>>421 しんぼたくろうのスザクは総作監修が入ってるやつだよ、それ
ってか千羽由利のオレンジも修正が入ってないどっかの原画マンのだぞ
米山のセシルさんが中谷修正入ってる用に見える
>>426 乙
ちょww佐光wwww
やっぱり俺はキムタカ絵が一番好みだな
>>426 由利子の絵がかなりすき。
あの「ヘ」の字に曲がった口が好きだ
佐光はほんと似せる気すらないなw
千羽ののシャーリーが千羽っぽくないような気がするがやっぱ千羽なの?
むしろ千羽っぽいシャーリー自体がいない
千羽のとこのシャーリーは千羽修正入ってない気がする
たぶんあれで入ってるんだと思うぞ
あそこ静止カットだし、他のキャラはだいたい修正入れてるし
あまりにキムタカ顔なシャーリーは千羽との相性が悪いのではないかと
佐光は版権になるとBL濃度がやたら高くなるね
いかにも女性が描きましたっていう画だ
中谷は対極に男が描きましたって感じの絵だね
スザクとかやたら凛々しいし
カレンが男気溢れすぎw
>>437 ルルーシュはいいけどスザクはちょっと顔が崩れすぎてないか
崩れてる…か。とりあえず、お前千羽さんに謝れよ。
NTロマンスのピンナップのユリユリの絵は良かったな
MADに使えそうな出来栄えだった
>>437 スザクキュン、入ってるなw
これはなかなか
444 :
440:2007/03/26(月) 14:05:45 ID:???0
ごめんなさい
作画が崩れていると言うより入ってそうな状況設定が崩れてる。
ASのブログより
●ルルーシュ21話、ジェリーの瓶詰め原画やってました。
ええ、あの一カットだけ。そういうめぐり合わせなのよ。ジェリーとは。
あの液体は「オレンジジュースだと思う」と書いておいたら
全面オレンジで笑った。ポンジュースじゃないよね。ファンタ??
胸が無ければカッチョイイ男キャラだな中谷カレンは
なんていうか、カレンって各作画監督の個性が如実に反映されるよな。
ゆりゆりスザクの目がわかりやすいって言うが、カレンも相当だぞ。
絵柄以外にも動きとか語れよ
と思ったけど12話以降、動きでみせてくれる箇所が少なすぎるよな・・・
安定はしてるけど凄い作画はないからなぁ
総作監が何とか維持するアニメだよ今の所
>>454 11話があるだろぅに
千羽と中田の回が
>と思ったけど12話以降、動きでみせてくれる箇所が少なすぎるよな・・・
>12話以降
>12話以降
>12話以降
>12話以降
>12話以降
>12話以降
こちらケロロヲタ。
6スタの中村プロ班が抜けて、E-guardianにグロス出さなければいけない現実があるわけですが。
幸い、良作画でしたが・・・・
>458
ケロロなんてここ最近毎回グロスだぞ
せめて明日の3期最終回が中村でありますように。
スレ違いスマン。
最終話ガゼルだぜギアスなんて
最後の2話が夏まで見られないってどういうこと
枠が取れなかったんだろ
どうせなら夏に最終話2話劇場版でもいいぞw
その映画公開終了後二期開始とかで
夏放映って事は24・25話は全然出来て無いんじゃないの。
良いものを作ろうと思ったら3ヶ月ぐらいは掛かるみたいだし。
23話はスタッフの意地を見たね
最後の神楽動きまくっててワロタw
まるでOPから引っ張っておいてやっと出番来たからその分みたいな感じで
総作監からゆりゆりが外れてる件について
作画協力って・・・orz
>>459 そういえば、1月の端からずっとグロスしてるな。(元請け制作でも中村プロに作画丸投げ)
>>467 前回のキャラ総作監が千羽さんだったから今回はキムタカなんでしょ。
作画協力と原画やっただけでも良かったと思え。
24,25話でまた総作画監督やるんじゃないの
といっても放映されるのが2ヶ月以上後の話だけど
>>466 動くのもアニメだが、あまり動かない絵もやはりアニメというのが良く分かるな
ガゼル回では総作監からはずれるよね
15話も作監協力とかなんかだったし
っていうか今回ガゼルって何してたの?
ガゼル原画の予定だったのをサンライズ陣が割り込んだんだろ。
原、2原、動、仕にガゼル御用達の韓国スタジオNARAとEAGLEがいたじゃないか
原画は向こうで上がってきたのも徹底的に描き直したんじゃない?
2原、撮影でいつもより多くのところに撒いているのを見ても余裕なかったんだな
23話は非常によかった。一応テレビシーズンでは一旦最終話なわけだし、気合い入ってたね。
ユリユリはあの絶望したコーネリアあたりを描いたのかな?
カグヤはキムタカっぽいね。オレンジは
とにかく坂本、石田、千羽、中谷(メカと両刀で)、キムタカ、中田と
ギアス作監陣をオールスターで作った感じ。それぞれ原画にも名前を連ねてるし。
終盤のカグヤ、オレンジ、ルルは非常に良かった。
夏スペシャルは時間に余裕もあるはずなので、さらなる良作画に期待したい。
中谷パートどこですかねえ
鴨川さんのパートは何となくわかるんだけど
ファンタの中漂うオレンジの艶っぽさはキムタカか?
ユフィの死に顔見て、シムーンで西田亜沙子がマミーナの死を看取ったのを
思い出したよ。
濃い顔の扇ではガオガイガー30話勇者、暁に死す! でキムタカが直々に書
いた命が気合入りすぎて普段の省力作画から見ると却って誰だかわからなく
なってたの思い出したw気合入った絵すらなかったんだなぁ、扇
30話ってキムタカも描いてたのか
てっきり植田さんが頑張りまくったおかげだと思ってたよ
>>476 中谷原画は前半のメカ戦とカレン、藤堂あたりかな
坂本原画はギアス絵なじみすぎてて、どれ描いたのかいつも判断難しいね
キャラ表に非常に忠実な作画が出来る人なので
石田は・・・石田原画なんてどこにあったんだろ?
あの良い意味で薄い感じの絵なんてどこにもなかったけど
ヴィレッタあたりかな?
VVは確実にキムタカ絵だと思う。
ラストカットのルルは千羽絵だろうな。
みんなよくわかるね
ユフィとスザクの泣きながらの会話シーンはキムタカか?
ちょっとNT表紙のスザクっぽかった
>>482 引き気味構図の絵は明らかにキムタカとは違うので、原画は違うと思うが
キムタカ総作監は入ってるかも。
1話最後のルルーシュがニヤッとする所は誰?
ゆりゆり
>>479 >>482 多分だけどユフィ死亡時のスザク(ちょっとカメラ引いてる時)が石田
あの人雑誌の版権絵(メージュかNTの4月号)ですらスザク描くのが異常に不得意だからな…
めずらしいな
スザクは誰が描いてもそれなりになるのに
逆に版権絵みるとルルーシュはそこそこだな>石田さん
>>434 やべーー、やっぱ俺中谷絵かなり好きだw
つかしんぼたんww どうにも90年代前半の作画だよな〜。
佐光幸恵は2代目中嶋敦子だねw
版権だけは似てるね
原画はそうでもないのになんなんだろうなあ
1つの絵を描き込むと情念が篭もるんだろうか
中嶋は原画もほとばしりまくってるけど
佐光さんはディーンでも仕事してるし、影響受けてる可能性はあるかも
多分版権絵はある程度イラストレーターの個性出していいと言われてるのではないかと。
千羽も佐光も石田も中谷も版権絵のほうが書き手の癖が出てるしね。
(自らキャラデザやってるキムタカは除外)
あの千羽でさえ版権だと絵が作監やってる時と全然違うもんな。流麗な感じで。
最近の中谷は版権絵の方が圧倒的に好き。
絵柄書き込まれてて丁寧だし、ちょっと濃いめで巧いと思う。
DVD3巻の7話後半、ルルスザク中心に修正されてた(?)。
やはり中谷…w
中谷にキャラ描かせるとか勿体無さ過ぎだろ・・・
あいつの本領はメカなのに
最終話ってか23話に中谷原画に入ってたけど
さすがにメカだよな?
みんなよく分かるな・・・
某ガンダム作品と違って明確なクセがないから数人を除いて違いがよく分からない
キムタカ描きやすい
>>496 あれは分かり易すぎる
作画監督によって完全に別人になるから
リヴァイアスみたいに作監の個性楽しみたいなー
個性というと攻殻の作画監督表も面白い。
某ガンダムって種のことだよな、
見たこと無いんだがそんなに酷かったのか?
素人目にもギアスの作画は上手だとは思うが
谷口厨だし睫毛のない平井は好きさ
大した違和感がなきゃ個性や手癖がでても問題ないとおもう
実写だってレンズやアングルで整形したと言われてしまうくらい顔かわるし
>>501 下手というか、その作監のクセがもろに出る
平井の絵は難しいらしい
オリンシスは完全に崩壊してたけど・・・
オリンシスは全話グロスって聞いたような
総作監も、出来てレイアウト修までだったんだろうな〜
東映の力じゃ平井絵は扱えないんだよ・・・意外とサンライズ頑張ってたんだな
でも平井絵ってどのキャラも同じ顔に見えるんだが・・・
最近の平井絵の妙な歪みはアニメに向かないなぁと思ったり
DVDでどれくらい話してくれるんだろ
種は素人の俺ですら違いが分かりすぎる程、作監によって絵が違った
>>495 メカ
冒頭のキレたスザクのランスと紅蓮のバトル描いてる
中谷はあれだけメカがうまいんだから
キャラかかせるのはもったいなさすぎる
キャラ巧い奴はもっとほかにいるはずなのに
>>512 アクション上手い人が萌えアニメ参加するようなのと一緒で
本人的にはメカばっかり描きたいわけでもないんでは
>>514 斉藤久思い出した
2期には参加してほしいなぁ・・・
ASTAにアニメーター取られすぎだよなサンライズ
基本的にフリーの人たちだからね
繋がりの強い方に流れるのは仕方ない
スレ違いだってば
そういうことするとグレン信者は出しゃばりでウザイとか叩いてくる人がいるから
止めてくれ
>>519 スレ違いだヴォケ!
これがグレン叩かれて作スレ追い出された涙目社員の暴挙w
他スレで宣伝活動して更に敵作ってどうすんだよ馬ァァァ鹿wwwwwww
>>518 よくみたらルルーシュの上着、色が今のと違うんだな
作画クエルティ:
マリみて>>>>>>>>ハルヒ>>>>>>>>ギアス>>>>>>>>>オトとく
>>523 ( ゚Д゚)ハァ??? と思ったらクエルティか。 てかクエルティってなんだ?w
確かにグレンラガンと比べたらギアスしょべぇな。
あれぐらい動かせ。
だから止めろって……
仕事人残日録を読むと作監作業って地獄だなと思う。
ちょっと古い話だけど
18かなんかの騎士任命式後の生徒でやったパーティ、あれすごいうまかった
モブもちろん止めなんだけど
しっかりパーティの一瞬を切り取ったようなしぐさしてて
動かしてもうまいんだろうなって思わせる感じだった
シャンパン注いだりオーバーリアクションするのもうまかったけど
妙に印象に残ったんだよね
谷口はそういうの拘るからな
■総作画監督(Chief Animation Director)
------------------------------------
各作画監督ごとの個性を抑えて全体のキャラクターの統一や作画品質の底上げを行う役職。
■作画監督(Animation Director)
----------------------------
レイアウトや原画の作画修正をする役職。
■原画(Key Animation)
---------------------
レイアウトや動きのキーとなる絵を描く役職(動き始め、動きの要点、動き終わり+静止画等)
原画に優秀な人が集まればその回の動きは凄くなる いわゆる「神動画や神作画」はこの人や作画監督の功績。
■動画検査(In-Between Animation Check)
------------------------------------
動画にミスがないかチェックをし、下手な動画(In-Between)の作画を修正する人。
■動画(In-Between)
----------------
原画の間に指示された枚数で動きを"繋げる"役職。
主に新人アニメーターの役職。動画から原画マンなどに昇格する
神動画といわれるとなんだか
今月号のNEWTYPEのしんぼたくろうのイラストは
かなり設定に近い絵だなと思った。
しんぼ絵なのに良かったよね、やればできるじゃん
しんぼは版権絵はそんなに悪くないよな
中村プロって書かれてるってことは
この絵のお金もピンハネされてるのかしら
神の島の回でユフィとルルーシュが岩越しに話してるシーンは誰かわかる?
あの横顔のユフィがすごくかわいかったんだが
あの回はキムタカが修正入れまくり・・・
米山は版権絵でも米山節まるだしなのに
しんぼは版権絵だと新保節がなくなるんだよな
オーディオコメンタリー楽しみだな
○コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
11話[5巻]…福山潤、ゆかな、千羽由利子(11話作画監督・メインアニメーター)、
中田栄治(11話作画監督・ナイトメアデザイン・メインアニメーター)、村田和也(副監督)
14話[6巻]…福山潤、折笠富美子、谷口悟朗(監督)、中谷誠一(14話総作画監督・メインアニメーター
>>543 14話は韓国投げた奴を中谷が死ぬ程直して
ほとんど全カットに中谷のクセが出てる(=ほとんど全カット修正した)回だからな
これはどれだけぼやいてくれるかがたのしみだw
11話は千羽ちゃん中田っちが全力投球していた回だな
あの回の千羽はちょっとやりすぎってくらい、キャラの目がチバしっていた
特にカレンとスザクが
コレも楽しみ
うは、コメンタリにゆりゆり&中谷氏くるんかw
今ごろ勇気物語レンタルで見たら、
脚本・大河内一楼
キャラデザ総作画監督・千羽由利子
で吹いたw
確かにワタル&ミツルの表情には既視感が…
いいな作画の話が聞けそうだな
公式に5巻コメンタリーメンバーの写真北
真ん中に移ってるのが由利子か
5巻のパッケージメカメインなのか
AS宅にサンライズから回収が来たらしいな、オレンジ羊羹お土産に
ピクドラ5巻はジェリーの話だから力入れて描いてくれるだろう、期待
てか5巻のピクチャードラマ夫婦合作かw
見せてんのよっ!
コメンタリー楽しみ
ヌゥはおっぱい見せてるから問題ない
谷口「ドロー!全部描き直しー!」
しんぼ「ぐああああああ」
高瀬「もうやめて監督!とっくにしんぼの睡眠時間は0よ!」
谷口「HA☆NA☆SE!
間に合わない、千羽も手伝ってやれ!」
ゆり「( ´゚д゚`)」
佐光「m9(^Д^)」
谷口「お前も描き直しだ」
佐光「(゚Д゚)」
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しんぼはケロロと同時並行で忙しいだろうに
早く5巻でないかのう
ギアス4巻のオーディオコメンタリーで
ここアニメーターさん大変だっただろうねー
ほんともうねー……
ねー…
とか言う会話を聞いて
やっぱ相当大変だったんだろうなギアスの作画事情は
そこたしか崩落カットだったよね
多分、鴨川さんのパートだと思うんだけど
声優でもそういう凄い作画って分かるんだとDVD見ながら感心したよ
DVDしんぼ作画のカレン、ルルーシュがことごとく描き直しされてるw
しかもあきらかに千羽がw
あるあるwwwwwwwwwww
DVD見ながら9話ってこんなに千羽顔あったっけ?と思いながら見てたw
てかDVD4巻見ると
鴨川いい仕事してるなあ!
って思うな
ギアス全体を通して重いカットは鴨川さんにオマカセみたいな流れが面白い
23話のラストとか鴨川さんのために用意した脚本だろw
爆発と煙のエフェクトいいよね破片の散りばめ方とか
谷口監督の前作のガンソードでもえー仕事してたな鴨川
DVD4はまだGETしてないんだが全体的に直しは結構ある?
そういえばオレンジの絆創膏はやっぱりそのままなのか?
自分のblog記事用に修正カット取ったんだけど
9話だけで19カットあったよ
しんぼ上書き千羽がほとんど
なんか紛らわしい書き方しちゃったな
千羽さんがしんぼさんを修正したってことねw
千羽さんの仕事ぶりすごすぎだろDVD。
綺麗になるのは嬉しいが、本当に身体大丈夫か。
こういっては失礼だけどもう歳も歳だしな
そろそろ無理が利かなくなってくるんじゃないだろか
ゆり子に倒れられたらギアスも終わりだ
中谷フル稼働の濃いギアスもそれはそれで見てみたい
キムタカ何してるのキムタカ
2期のデザイン?
本来はゆりゆりに任せてササミにかかりっきりのはずだったんだがなキムタカ
ありがとうキムタカ
>>576 何かASTAでGダンガイオーの続編のキャラデザやってるとか前見たんだけど…
今更続編やんのかあれw
総作監、作監と二重で監督つけてるアニメってギアスだけ?
他にもあるよ
最近では武装連金の高見総作監とか有名だった気がする
ユリユリ同様に神速のアニメーター
今やってるアニメだと桃華月憚とか
中谷氏の嫁が総作監に入ってるよ
>>585 スレ違いだが武装錬金見て高見氏はすげーなと思った
高クオリティでは無いけど一定レベルを保ってたな
保守
保守age
キムタカかユリユリのどっちかがいなくなったらギアスも終わりだな
エウレカセブンの吉田健一と村木靖も頑張ってた
エウレカの作画陣はある意味奇跡
鴨川浩がいなくなったら重いカット誰が担当するんだ
中谷。
あと鈴木兄弟あたりを引っ張ってくると良い。
しんぼは絵が悪い云々じゃなくて構図とか古臭いな……
小説の書き下しの口絵見て思った
鈴木卓也の方はおお振りやってるけど、本編参加はしてるの?
竜也はいろはの後何やるんだろう
メーターが来るコメンタリは興味深いが福山がどうでもいいこと喋って終わると思う
>>586 >桃華月憚
OPでスザクとユフィがくるくるしてるとこ
かいたひとがやってるんだっけ?
桃華月憚超美しい
西田の凄さはリヴァイアスの21話を見ればわかるはず
女性なのにメカも修正できちゃうんだからすごいよな
>>596 ボトムズの新作OVAじゃないの
いろはのメンツが参加らしいし
ほ
>>605 この表の米山のところのスザク、カレン、ヴィレッタは
間違いなく千羽の絵。
1万円賭けてもいいぜ。
>>605 この千羽さんのとこのユフィ違くない?
あと全体的に千羽さんのとこの画のチョイスが激しいとことりすぎな気がする
もっと普通の表情のとこじゃないと参考にならない気がする
やっぱ所々ちょっとおかしいよね
DVD6巻ジャケすごかったな。
キムタカw
ああカマキリ
やはりキムタカのキャラデザなんだなと思わせる力作
ニュータイプの付録の千羽絵もなかなか良かったよ
613 :
メロン名無しさん:2007/05/15(火) 16:53:35 ID:aIG0MFH40
ほす
614 :
メロン名無しさん:2007/05/15(火) 17:40:44 ID:Eet1LH4q0
作画が安定してるのはいいんだけど個人的に2期は背景に力入れて欲しいな
615 :
メロン名無しさん:2007/05/15(火) 17:42:54 ID:Ccr6nkmoO
背景書き込みうすかったね
二期は一期以上の修羅場になるのでした
617 :
メロン名無しさん:2007/05/16(水) 15:15:14 ID:psjSfFCP0
2期は今のアイマススタッフが合流するって話は本当なん?
そう言えばASがルルーシュ描いたところは見たことない気が
そういやないね
オレンジ、ユフィ、コーネリア、スザク、セシル、ロイド、C.C、ビィレッタ
がAS姉が描いた事あるキャラかな
あしもと崩れた回だけ韓国っぽかった
>>617 契約してるスタジオ違うしどうだろう。まあ大塚健にはきてほしいが
てか前はASTAにグロスするとか言う噂があったが
>>617 アイマススタッフは新ガンダムの方なんじゃ
新ガンダム2スタだろ
ほ
しゅ
ゆりゆりと中田氏のコメンタリー来たな
そしてASはいろいろとやってくれたww
630 :
メロン名無しさん:2007/05/25(金) 17:55:42 ID:5bh+o8FW0
左光
なんという・・・
5巻のコメンタリー中田もゆりゆりもさっぱり話してないから困る
632 :
メロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:36:19 ID:1c/cQaOHO
14話の作画修正楽しみです
しんぼ消滅
マジしんぼかわいそう
ケロロと平行で頑張ったというのに
しんぼ・・・・
>>631 確かに
色々な話を聞けるのかと思ったら、
福山とゆかなばっかり喋ってて、中田さんもユリユリもほとんど喋らなかった…
福山とゆかなは気が利かないよな
ちゃんと作画の話をふれよ!と思った
まあグロスってそんなもんだ
そういやギアス25話まだできてないという噂だが
二期が秋からだとやばくね?
正直、秋から開始は無いと踏んでいる
サンライズで空いてるスタジオはないかな?
しんぼかわいいよしんぼ
ほしゅ
落ちかかってるとかバレスレで言われたので来ますた
645 :
メロン名無しさん:2007/06/05(火) 17:31:55 ID:0f9zf+/G0
中谷いなくなるのはきつい
え、中谷違う作品するの?
自己解決した
そっか、同時期にもひとつメカものだもんなぁ・・・
12話 「ヨーコさん、お願いがあります」
脚本:砂山蔵澄 演出:栗本宏志 絵コンテ:木村哲 作画監督:高村和宏、平田雄三
13話 「みなさんた〜んと召し上がれ」
脚本:砂山蔵澄 演出:横山彰利 絵コンテ:本多康之 作画監督:平田雄三
14話 「皆さん、ごきげんよう」
脚本:山口宏 演出・絵コンテ:中山勝一 作画監督:森久司
15話 「私は明日へ向かいます」
脚本:砂山蔵澄 演出:大塚雅彦 絵コンテ:摩砂雪、大塚雅彦 作画監督:すしお
グレンラガン大好きだからこんなとこに貼らんでくれ・・・
俺はあのとってつけたような「スタイリッシュでしょ?熱いでしょ?」って押し付けがたまらなく嫌い。
グレンは嫌いじゃないけど好きってわけでもない
なんか空気
あんま好きじゃないがすしおは気になるな
好きだって言った途端叩かれて俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
中谷はメカデザしかやってないと信じたい。
>>653 だって物足りないんだもんさ
たとえば一話で初めて外界に出たシーンでもっとゆっくりまわして感動させるとか
そういう物凄く基本的なカタルシスがない
ギアスがどうとか以前にほかの大抵のアニメでやってることができてないのに絵だけ動かされても
うん、そうかもしれないけどさー。
わざわざ書き込まなくてもスルーしてくれればいいのにって思うんだぜ。
657 :
メロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:03 ID:7KVH0ZeA0
いや、だからやめろっつーに
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , ...'.:´  ̄`:丶━━━┓
┃ ,r──────────────── /.::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶. ┃
┃( 木村貴宏先生 アシスタント募集 /.::::::::: ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
┃ ` ───────────────.j : :::: : .::::::::::: .:: .:::::::::::::::::::::::: ::i!
┃★コードギアス反逆のルルーシュ★ ! ..i:: :: .: .:: : .::: ..: :::: .:! ::::::::::}: :::!
┃┌──────────────┐ .'.::::!.::.{: ..::.::::イ;ィ::.: .}.:!}!::::. :: ::!::. {
┃ | @かなり厳しい職場なので忍耐 | /イ::::!::::!::メ、´〃}!.::/:/ハ{!:::} ::!i!:i:ヽ
┃ | 力があり細かい作業が好きな |/./イ:::{!:{K辷_メ///斗≠ミ/::..:i::!:ト、ヽ、
┃ | 人。経験者の方優遇です。 |ノ´ハ{:ハ:ト、`¨´/ イ ヒェz/}ノ::ノ:ハ、
┃ | A基本週7日で徹夜アリ。 | / i!:!ヘヽ、 ! ノイ:::/{:{:{
┃ | C杉並区の仕事場に通勤・泊ま | リハ}ヽ、 -_ 、 //:/{ハ|.ヽ
┃ | り両方可。食費交通費支給。 .| {!` = \ .イレ'/ リ ! ヽ┃
┗└──────────────┘━━━━━=━━━━━━┛
ワロタ
というか今マジでそんな状況なんじゃないの?秋から二期放送するんであれば。
今更見たがASまじでオレンジアウトだったな
>>656 あのね
別にギアスと比較したりしたわけでもない
>>645のソースとして貼られただけのレスに
>>649みたいな一言多いカチンと来るレス付けるから叩かれんだよ
黙ってりゃグレン自体が話題に出たわけじゃないんだしそのままスルーで進むっつーのに
その程度でカチンと来るってどんだけ短気なんですか
本気のガイナックスに作画で勝てるわけないだろ。
千羽由利子=中村章子、中田栄治=阿部慎吾くらいの実力差だし。
はいはいw
今月のNTでキムタカも千羽さん絶賛してたな。
ニュータイプ買わざるを得ないじゃないの
ゆりしーってこの人のことだと思ってた。
!?
それはないwwwwww
これからそう呼ぶ
脳内で
ほ
る
ほ
る
ニダ
ギアス7巻のパッケはガウェインか
ガウェインキタコレ!猫耳トトロブーンなガウェイン可愛いよガウェイン
ガウェインは電子戦をしっかりやってくれれば人気上がる気もするが今のままじゃな
DVDパケ、ラクシャータがテラエロス
やはりキムタカはいい仕事をする
ユリユリは版権絵が最近原画から離れ気味なのが気になる
目の大きさとか顔全体のバランスが
忙しいのか心配だ
日本語でおk
7巻のパッケの話だろう
秋の新番組でASTAとASの名前が一切上がってないけど
個人的には2期の(グロスと作監の)ローテ入りしてくれるとありがたいんだけど。
中村プロ自体、これまでのケロロに加えてガンダム00もあるから
スタッフの取り合いがありそうな気がする。
西田亜沙子はげったんのDVD修正やらで追われそう
途中からでもいいから参加してほしいなー
中谷自体どうなるかわからんからなー
14話の総作監に地味にゆりゆりが追加されてたよ
ピクドラ、水着だからキムタカだと思ってたがユリユリだったんだな
GJすぎる
>>688 キムタカは7巻の男女逆転で頑張ってくれるはず
>>687 14話は修正カット少なかったんだよな
ソファに倒れ込むC.C.とか、たいした引きでもないのに、すごい抜けた表情してて
なんとかして欲しかったんだが直ってなかったし
後半は何カ所か千羽さんが直してるっぽい
やっぱ中谷はガンダムOOやってて忙しいんだろうな
メカデザと、おそらく第一話や主要回はメカ作監するだろうし
691 :
メロン名無しさん:2007/06/27(水) 18:40:44 ID:0+odPgV30
14話あんまり修正なかったなあ
このスレ的には6巻コメンタリー面白かった?
中谷の話聞きたさに買おうかどうか迷ってるんだが
じゃあやめたほうがいい
けっこう話は振ってた
どっちなんだw
迷うくらいなら買うか、うん
>>685 また前の時みたいにジェレミアいっぱい描かせてあげるよ!って
釣り糸を垂らしてスザクを死ぬほど描かせるんだ
697 :
メロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:10:08 ID:7LlUQMUS0
保守
次というか残り話数はきっと凄い作画に違いない
サンライズの限界って劇場版Zぐらいか?
スチボは後始末押し付けられてスタジオ提供しただけだからチト違うような。
あと劇場の本気とTVシリーズの本気は何というか使う筋肉が別とでも言うかなんというか。
_,,,. -‐‐*‐---.....,,,,_
_,./ : : : : : : : \__,、
〔〈 : : : : : : : ......-γ-‐‐‐‐‐‐┴-:┴<~ ̄^丶、
ヽ丶 : : : : : : : /彡~ ̄.: : : : : : : : : : ゛‐-´ヽ \
| \__.. -‐ ̄/ : : : : : : : ヽ::ヽ `\
| : : _/ " : : ヽ::ヽ ヽ \
丶..--イ ヽ:::.ヽ : : \
/ : : : , イ i 丶:::.\ : : \
/ : : : / , , イ /| | | : :ヽ::::::丶 \
/ : : : :/. ,.' ' ' / | |. | | . | ., 丶::::::::丶 丶
,' : : ./ ,' ,.' ./ / | | .| .| : : :.i |i | i:::::::::::ヽ /
,' : :. ,' ,' ,' /| / | | .i | : : | | ! | .|::::::::::::〉 /
,' : :.,' ,' ,.',' ,' | / | .| .i i : : : |i .| | || : |:::::::::/ ,,,-''''
.|. : : : : ' ,'.,' ,' i | ./ | | i |i : : . | i..| | .| | : .|ヽ/ /: |
| : : .: ,'.,' ,'.i-''サ''丶 .| | i', i :.├++‐|-..,,,_| | |.ト - ''' ; ; |
| : : : : .',' :.i |/ ! | ',. i : :.| i.| i |. | .|.| ', ; |
. | : : : : ;,' ; | .| ヾ '. i .| .| i .| .| ;; ; : |
. | : : : : .:; ; ! ヾ ', ', | | .; .; .|
. | : : : : .; .;| ,,,,,, ' 丶', ヽ ; |
| : : :;; ', | ,,,,,, ̄ ..-‐''___ ` | ; |
| : ;; | / ,-‐ヽ ./ ,,.- \ | : .; .|
| : ;; | /. .'::::::::::: ', /:::::::τイ', | ;; ; .|
. | .;; | | i::::::::::::::::! ':::::::::::::::::i ', | ;; |
| .| | ' .i. ' ' ' 'ノ i :::::: i | .| .| .|
| .| |. ゝ...... ' 丶,_ .ノ .| i .|
. | | ト | .i | |
| | .| ', : . . . : : .| .レ |
| | .|、!. : : : : 、 : : : : .| | .|
保守
懲罰行きか・・・保守が大変だ