アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 14
12/20 出ましたっ!パワパフガールズZ 1,2(全13巻)
12/20 吉宗 1,2(全6巻)
12/20 ウサハナ 1(全2巻)
12/20 けろけろけろっぴ 1(全2巻)
12/20 ロックマンエグゼ ビースト+ 1,2(全4巻)
12/22 少年陰陽師 窮奇編 1
12/22 ギャグマンガ日和2 上巻(全2巻)
12/22 天空のエスカフローネ 全7巻
12/22 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
1/1 BLACK CAT FANDISC クロノス編
1/12 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
11/24 サクラ大戦 桜花絢爛
11/24 サクラ大戦 轟華絢爛 全2巻
11/24 逮捕しちゃうぞ 全8巻
12/15 フリテンくん 劇場公開版
12/15 フリテンくん 1,2
12/20 キカイダー01 THE ANIMATION Re Edition 全2巻
12/20 009-1 1(全6巻)
12/20 ナイト ヘッド ジェネシス 1,2(全12巻)
12/20 Bartender glass.1
12/21 ネギま!? 春
12/21 ネギま!? 夏
12/21 DEATH NOTE 1
12/22 名門!第三野球部 全7巻
12/22 働きマン 1(全4巻)
12/22 ムーミン谷の彗星
12/22 ガラスの仮面'84 全6巻
12/22 パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 1
12/22 水木しげる/妖怪物語 全4巻
12/22 すもももももも 地上最強のヨメ 1
12/22 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 1(全6巻)
12/22 AIKa 全3巻
12/22 Gift eternal rainbow 1(全6巻)
12/22 くじびき アンバランス 1(全6巻)
12/22 ザ・フロッグマンショー 秘密結社鷹の爪 1〜3
12/22 ザ・フロッグマンショー 古墳ギャルのコフィー 1〜3
12/22 ぽこよ 1〜6
12/27 らぶドル 1
1/12 警察戦車隊 TANK S.W.A.T.01
1/12 花より男子 1〜3(全9巻)
5 :
3:2006/11/08(水) 01:03:26 ID:???0
ありゃ?文字化け…orz スマソ
おちゅ
OVAのバルドフォースエグゼって
レンタル化されないの?
>>7 されるよ
セル版と同じかどうかは知らないけど
こっちが先か
カブトって月始めリリースだったのに月末になっちゃったのかorz
いぬかみの2巻のパッケージ、収録時間が間違ってたな
いぬかみはあのデンジャラスな歌をもう一度聴きたいな
あずまんが大王や
完全にスレ違いなんだが、聞けるスレも見当たらんし、
ここには中の人もいるんで、教えてほしいんだが、
「俺がハマーだ」のDVDレンタルってやってないのかい?
回答が駄目なら誘導だけでもヨロ
GUNDAM EVOLVEってでてる?
京都アニメーション版のKanonのレンタル開始っていつになりますかね?
ツタヤの半額キャンペーン12/1-12/3だってさ。
24 :
メロン名無しさん:2006/11/13(月) 13:13:17 ID:6x3n5uoI0
ツタヤはゲオと違って
新作が対象外なのが寂しいな。
たまーに新作も対象になるけどね。
ツタヤのレディースディは差別だ
マジで
次スレ立てないまま前スレ埋まってたのか。
29 :
メロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:29:39 ID:nqXtZDX90
ダンディデイを作るべき
レンタル専用のDVDが欲しいのだが(商品化されていない為)何か入手方法はないだろうか?
ま た お 前 か !!
デジャブが見える
未だ首吊ってなかったのか
この質問定期的にでるNE!
ストレインってレンタル予定ある?
36 :
メロン名無しさん:2006/11/16(木) 01:42:20 ID:0E7Vdv7y0
>>35 回転率悪そうだから入れないんじゃない?
うちの店はいれないだろうな・・・
レンタル版リリースと店の仕入れの話をごっちゃにすんなよw
>>36 レンタル版さえ出れば、日本中全ての店が入れないなんてことは有り得ないんだからさ。
>>30 いい加減、タイトル晒せって!
レンタルしかなくてセルが出る予定が無いやつなんてあるのかよ…
ワンダーベビルくんがたしかレンタルしかなかったな。
VHSだけでしかも途中で打ち切りだけど。
DVDでレンタル専用っていうのが思いつかないんだよなぁ
ポケモン(TV版)のDVDがレンタルのみじゃなかったか、たしか。
>>30 オマエはSDガンダムフォースファンかつレンタラー失格。このスレの出入り禁止!!
SDガンダムフォースって
近所のツタヤじゃ6巻しか置いていないし、
そもそも扱っていない店もあるので泣ける。
ガンダムシリーズでも冷遇されまくり。
>>44 うち田舎だけどガンダムフォースあるよwww
ターンAも来年レンタルDVDはいるから全部そろう
>>45 だから売り上げ最高ランクの店なんだろ。
うちの近くなんて5店舗もあるくせに高ランク店一店もないぜ。
47 :
メロン名無しさん:2006/11/18(土) 00:23:41 ID:2fjol+Ow0
ガンダムフォースがあるのってそんなに凄い事だったんですか・・・。
BDソフトのレンタルを解禁して下さい、御願いします。
ふたご姫の悪夢でいまさらケロロ軍曹なんて借りれないorz
俺が裏パケ見てたら早速子供が横から借りて逝った
絶対傷すげぇ
元はオタク向け?だったのに、今じゃ子供に大人気だもんな。
深夜枠だったらこんなことにはならなんだのに…。
どっかのレビューでこんなこと書いてあったよ
「ケロロ軍曹は大人のものでもオタクのものでも子供のものでもありません。みんなのものです。」
ケロロ軍曹を観る大人=オタクじゃね?w
>>48 当分、ない気がする。
まだ普及しちゃいないし。
今BDレンタルが出てもなあ・・・
リッピングソフトは?圧縮・オーサリング・ライティングソフトは?
BD対応ドライブも高価だし、ブランクメディアも高価であまり出回ってない。
まあ、まだまだ先の話だな。
普及しないまま終わったりして
DVD の時もそう言われてたから、多分普及はするだろう。そのうち。
普及する頃に新規格がでたり
>>55 しかしなぁ、
HDDVDとの規格争いもあるだろうし、
当面は様子見って感じ?
このままBDやHD-DVDがレンタルされると、昔のVHSとBataみたく
1作品に付き両方店先に並ぶのかな。
まあ、貧乏人の俺はまだまだDVDで十分だ
まあ、DVDが映像ソフトの
レンタルでメインになったのは
ここ最近の話だからな。
DVDが普及し出しても、
しばらくはビデオがメインだったし。
ぶっちゃけてリッピングが出来なければ
DVDが廃れることはないだろうね。
ぶっちゃけ2層メディアが
安くなるのはいつでしょうか?
DVD同様で3〜4年後からだろ
リップ出来なければアニメから足を洗う。
まあ、いい機会だ。
リップ出来なきゃレンタルする意味ないもんね
金払って何も残らないなんて虚しいもんね
>>62 今は一層でも一杯一杯な物以外HDD。
320Gが1万円。
いらないものを削除した時DVD-Rでなくて良かった。って思える。
誰かがリップしてくれるような気でいるけど、DVDのリップだって成功させたのは外人だし
そういうソフトが確実に生まれてくれる保障はどこにもないんだが。
いいからDVD板に帰れ
だから現行DVDからBDに流れることは考えづらいって話じゃないのか。
>>51 ついに11巻目に突入してしまいました。
みなさんのおかげです。ありがとう!
でも最近ちょっとだけ戸惑ってる事が
あります。この未知なるヘッポコ宇宙
人を論じる大人のひとたちが
「子供のものだ」
「大人のものだ」
「マニアのものだ」
なんて押し付けあうのです。
「みんなのもの」
ではダメなのでしょうか。
少なくとも僕は、この宇宙人に遭遇し
たときから、そう思っています。
〜単行本11巻より
ガンダムシリーズは
ターンA以外は全てレンタルDVDになったっけ?
とりあえずエンドレスワルツ特別編と、
ミラーズリポートもまだだった気がするが…。
あとはジオンの残光とか。
>>75 アレってプロモ映像みたいなモノじゃないのか?
禿が関わったらしいνガンダムのヤツは見たいが。
G性バーはDVD出てたっけ?
ナデシコの通常版のDVD置いてるとこはやっぱりDTS版は入荷しないなぁ…。
イデオン、メニュー画面無いじゃんw
またTSUTAYAで大幅補充が来てた
練馬大根、エマ、スパイラル、ダフネ、リスキーセフティ、王泥棒
半分の月がのぼる空、アルティメットガール、かみちゅ、学園アリス
グリーングリーン、くるみ一期二期、タクロア、学校の怪談
バーバパパ、シュガシュガルーン、クラスターエッジ、サブマリン707、老人Z
仮面ライダーJ・ZO、絶対少年、ROD、ウーロン
ダイターン、ザンボット、マジカノ、びんちょうたん
スピードグラファー、サムライセブン、はじめの一歩、天地第三期・GXP
花田少年史、タッチTVスペシャル
なんかようやく品数が揃ったって感じ。
RODがOVA版ならうらやましい
やっぱARIAは来ないのねw
ツタヤさぁ、なんで巻数表示のところにわざわざシール貼るんだろうな。
RODのOVAはゲオにあったから借りた。
その前にヤフオクで香港版買ったんだけどまぁw
>>80 あくまで俺の感性の問題なんだけど
殆ど面白くないものばかりだな
ダイターンくらいかな
TSUTAYAは入荷が遅くて料金高いし、半額セールもめったにやらないから使えねぇ
>>80 ダイターンのザンボやっと来たか
今度の半額デーに全巻借りてこよう
ダフネは見といたほうがいい
ダフネか、あれは面白かったな。
タダのキャラ萌えかと思ったけど泣けたよ。
学校の怪談は借りなきゃな
>80
うちは、それプラス
イデオン ダーティペア ボトムズ 味っ子が入った。
ボトムズ、味っ子は今入った
他にもあるけど今セーファーないから品出し出来ない
あとブレイブストーリーが27本入ったw
うちみたいな低売り上げなとこにこんなに入れてどうすんだってw
ツタヤってバンダイビジュアルの解禁系は開始日に入るの?
>>93 ウチの近所のツタヤは、解禁日ではなく入荷日にレンタル開始すると
わざわざポスターで告知している。
フライングを公にしていいんだろうか・・・
ゲオもわざわざ前日に開始するって書いてあるとこがあるね
舞-乙HiMEってどう?
>>94 >>80みたいにすごい遅れて入荷するとこもあるみたいだけど、
どうして店舗ごとに入荷するタイミングが違うんだろ?
>>96 舞-HiMEが楽しめたなら借りればいいかと。
すまん、えっと・・・
舞-乙HiMEのOVA版は24日解禁なのかなと。
>>99 だいたいのとこは今日出てる。明日は祝日だから。
応答しないところを見ると、
>>99はレンタル屋に駆け込んでるとか?
でもこの時間じゃ大抵は時既に遅しなんだよな。
>>102 だから俺の地元は遅いのか…っていうかタイトルによっては永遠に入荷しなさそうな気もする
うちの地元は半端に入ってくるなぁ
シャッフルの8巻まで。ジンキエクステンドの3巻までとか
>>93 東宝系は解禁日以前の品出しを禁じている旨のチラシが入っているんでそれだけは守ってる。
あとは24だけかな。
これは周辺店舗との話し合いで決めているからちと意味合いが違ってくるけど。
レンタル店でバイトしてるけど、
アダルトを除き棚に並べるのは発売日の一日前
商品は発売日の4〜2日前に届く
うちは先日納品だけどな
>>106 東宝系は深夜0時開始だから面倒臭いんだよなぁ
周辺店舗と話し合うってのは意外
>>107 4日前ってスゴイな
棚に並べるまでの数日間で店員達で回し合うんでしょ?
>>110 よく行く店だと店員が返却されたのをパッケージに戻すついでに、たぶん自分用に借りてるのを見かける
新作が入荷した時なんて争奪戦に参加してくるしw
俺がバイトやってたときは絶対やらなかったけどなあ
ダヴィンチコードばりにすんげー沢山入荷しててかつ余ってるやつなら借りる人いたけど
モラルの低い店だな
接客レベルも低そうだ
データ処理後なら、入荷日前日に返却する事が条件で借りよう思えば借りれたけど
バイトしてるといつでも見れるし、借りれるから、そういう事はしなくなるけどな・・・普通。
115 :
111:2006/11/23(木) 19:21:39 ID:???0
入荷時間は午前中で、争奪戦が終了したら帰ってるから、たぶん夜勤明けなんだと思う
勤務中に返却されれば借りれるわけだし、店員割引もあるんだろうから勘弁してほしい
ていうか数日前に入荷してるなら、棚に並べる前に借りとけばいいんじゃ…
>>112 何十枚も入荷した大作映画を一段落したところで取っていく店員もいれば、
上で書いたみたいに、争奪戦に参加してきて何枚も借りる店員もいる
普通、店員は最低丸一日店に並べた後だ。
早めに借りて取扱商品の内容を知っておくことは重要。
うちは閉店後に借りるな
>>117 そういうヤツに限って興味あるやつしか借りねーw
おまえ、それ見なくても2時間くらい話せるだろー。
うちのバイト先じゃ入荷から1週間は店員は借りれない決まりがあるなぁ
普通そうだよ。
新作が置いてない店に客は来ない。
新作を複数本入れるのだってその一週間でどれだけ回すかが
勝負だからなんだし。
実質、店員が持っていった分、品揃えが悪い店に見える。
金はらってるとか店員も客だとかそういう話じゃない。
エウレカ最終巻は店に2本置いてあるのに三週間ほぼ毎日通っても借りれなかった
結局別のツタヤ行ったらすぐに借りれてへこんだ
それ以来新作はそこのツタヤで借りることにした
よく行くとこは返却すると数分で店員がパッケージに戻すんだけど、
たくさん返却して一部しか戻されないと店員が借りたんだなぁって思う。
単に重要度の低い商品なんじゃねーの
うたわれるもの4巻は2層なのになんでパッケージには1層って書いてあるんだろ
逆に1層なのにパッケージには2層って書かれてるのもあるね
ブレイブストーリーがなんとすべて貸し出し状態になった
いやぁ甘く見てたわ
ついでに二本ほど盗まれたが…
ハルヒは0〜3巻と4巻の借りられ具合いの差がかなりあるな
0と1〜3との間は大したことないの?
そう?
うちは0巻が圧倒的で他は大体同じ推移をしているけど。
地域差があるのか?
何か分布見てみたいな。
どうせPPTなんだからハルヒを三枚くらい入れればいいのに、近くのツタヤは一枚しか入れやしねー。
そういやぁブリーチなんか新展開あったんか?
近くのレンタルショップで軒並み借りられまくっているんだが。
ブリーチは映画に斎藤千和でるから予習組が…
そんなのいねぇかw
>>125 別にさァ見るだけなら1層だろうが2層だろうが気にしないよねェ
そもそもそんなところチェックしないし
だいたいさあ、一層と二層で何が違うのか俺わかんないもん。
>>125はきっと眼で読み取れるマニア
でも1層までしかまだ取得してないのでキレてる
攻殻5本も入荷してたのに今朝大学行く前にツタヤのオープン1分後に行ったら全滅・・・
ハルヒも全滅、スタゲだけ借りてきた
>>137 前日に入荷したんじゃないの?
昨日が祝日だったせいでだいたいのとこは早く入荷してたし
でもスターゲイザーが借りれたなら今日入荷なのかな
ハルヒ最新巻、案外楽に借りられた。
しかし舞乙OVA、リーン、シムーン等、
バンビジュ関連は全然、借りられなかった。
バンビジュの解禁系はどこ行ってもボトムズしか入荷してない…orz
ハルヒね、入荷数がかなり増えたよ
ハルヒでさえ1巻しか入荷しない田舎の店なのに
なぜかガンダムの劇場版は3本も・・・スタゲでさえ2本だ
>142
23区内だけど、ハルヒなどの通常アニメは1本しかないのに
ガンダム系新作は常時2本以上、Z劇場版に至っては5本だ
>>136 ディスクの裏面が銀なら一層、金なら二層
一層か二層かなんて見るだけで誰でも分かるっての
mi3って裏金色だっけかなぁ…?
HUNTER×HUNTERのTVシリーズは途中から一層って書いてあるね
ToHeart2の最終巻って
片面2層って明記されてあって、
裏も金色になっているのだけど、
実際に調べると、1層程度の容量しかないんだよな。
ぎりぎり2層ってのはけっこうあるよ
ハチクロとかうたわれとか色々
確からぶひなも一層だったね。
シスプリは・・忘れちゃった。
萌え系ばっかりやな
シスプリは2層、圧縮した記憶がある。
ネギま!は2層4話、美鳥の日々(レンタル版)は2枚が1層4話だった。
俺リプ厨じゃないから
1層か2層かなぞ気にしたこともないわ
2層って書いてあるのが1層だと嬉しいけど、
1層って書いてあるのが2層だとけっこうショック
内周のバーコードみたいなのが2つあるのが2層でしょ?
好奇心があっていいじゃない
>>153 普通リッピングでもしない限り、2層の方が容量が多くて、画質が良くなるはずだから
いいはずなんだけど
おや〜?おやおや〜?
>普通リッピングでもしない限り、
普通リッピングするだろ。せっかく借りたんだし
出た。俺ルール。
リッピングってなに?
>>144 俺にはダヴィンチコードもMI3もブレイブストーリーも銀色に見えるんだが。
TSUTAYAウインターキャンペーン直前!
06-11-27(月)〜06-11-29(水)の期間限定
レンタル準新作&旧作DVD、VIDEOが半額!!
>>80 うちのところもここ2ヶ月で急に増えた
ローゼン、舞姫&乙、スクラン、地獄少女、まじぽか他30作品くらい。
リッピングできなきゃ、
再びレンタル店に足を運ぶことは無かった。
レンタルビデオ時代も
コピーガード仕様が増えすぎて、
足を運ぶのを止めてしまったし。
レンタルビデオ時代はあんまりダビングしなかったなあ。
ほとんど見るだけ。だからこそレンタル数は今よりずっと少なかった。
ダビング時間が等倍速だからやたら時間が掛かるし、
画質は落ちるしスペース食うわで、よっぽど好きなのだけだった。
ビデオのダビングは面倒だからねぇ
DVDは本当簡単だから
時間がかかるのもネックだけど、
新作のウチに借りないと、
テープ自体の傷が多くなって、
画質が泣けるくらい悪くなるもんな。
DVDも傷つくけど、
よほどの傷じゃないと、映像は劣化しないし。
>>169 映像の劣化はありえないだろ
読めるか読めないかのどっちかと思う
オリジナルが再生中に止まったり飛んだりする場合、
コピーするとその悪いままコピーされてしまうぜ?
以前Shrinkでリップしてた時、傷が酷くて途中で読み込めなくなることがあった。
他の店でレンタルし直したよ。
今はDecrypterだけど、これだと傷あってもそのまま読みこんじゃうのかね?
>>172 俺の場合は途中で止まったよ
布で拭いて何回かやったら最後まで読めた
一度オリジナルを観てからリップするのが無難
>>172 それって
ふたご姫ならナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
>>175 残念ながら違う。
愛してるぜベイベだった。
お前らなんてものを必死こいてレンタルしてるんだ…。
流石にその辺まで借りるともう末期症状かなって
リップするようになると色んなのに手を出しがちだけど、さすがにねぇ…
まさか一番回転してんのがブレイブストーリーになるとは思わなかった
回転率高いのはハルヒだけども
つか一日で三回転するってなによw
どーみてもリップ厨です。本当にありがとうございました。
そろそろ最新のコピーガード入れた方が良いんじゃね
ディズニー系は入ってるね
ほんとに?全然借りないからわからんや
ブラザーベア2くらいから入ってた
まあ、リップが増えたせいで
製品版とレンタル版の
仕様が差別されすぎているのだが。
仕様差別なんて昔っからじゃねーの。
ホリックは第1話だけコメンタリーバージョンがあるけど
セル用は全話あるって仕組み?
特典はないとして、画質に差はあるの?
>>190 セル版がスクィーズに対して、
レンタル版がレターボックスのモノも多々あるしな。
あとはレンタル版は収録話を増やしたにも関わらず、
無理やり1層にねじ込んだりすることも。
ちょこシスの乳首解禁は良いね
>>191 その2つに該当するタイトルを是非知りたい
きらりさんは4話1層仕様
あれはSELL版からしてそんな無茶仕様だ。
逮捕しちゃうぞの1巻が5話からなのは何で?
4話1層ってのはやめて欲しいな。画質が甘くなる。
3話1層ってのが一番。圧縮する手間が省けるから。
3話2層なら丸ごと圧縮するだけなので、これも良い。
6話2層は3話づつに分けて焼けるので、経済的だし楽(但しメニューがなくなるのが欠点。)
2話1層(一番多いパターン)だが、そのままコピーすることもあれば、3話づつ自分で組み替える場合もある。
4話2層は基本的に丸ごと圧縮はせず、やはり3話ごとに組み替える。
ゼーガ5巻からコピーガードがかかったってホント?借りようと
思ってたんだけどな…
コピーガードなんてほとんどのDVDにかかってるだろ
>>196 テレビでOVA1〜4話から放送されますた。
その続編なので5話です。
>>199 コピーガードが入ってると何か問題でもあるのか?
>>197 イデオンのTV版観たらメニュー画面の有り難味がよく分かった。
シムーン、非参照素材が入っているな。
最近のバンビジュ商品じゃ珍しいが、
圧縮に手間がかかって面倒。
なにそれ?
>>193 無理やり一層だと「美鳥の日々」かな。
放送してた時はスルーしてたんでレンタル版は放送版だって
聞いてあえて借りた。一層の割にはマシだったんだろうけど
かなり画質は苦しいし音声もAC3・192kbpsで(´・ω・`)ショボーン
無理やり一層&セル版スクイーズ→レンタル版レタボな仕様の
二重苦はローゼンがそうだったらしい。個人的には画質・音質
さえ保ってくれるんならレンタルは放送版仕様ってのもありだと
思えるけどね。
4話収録って最近のは1話ずつきれないだろ
古いのは出来るの結構あるが
ストパニ新巻が粕でスルーされており
>>193 アニメじゃないがミリオンダラーベイビーのレンタル版が16:9レタボだったよ。リップしたわけじゃないけど
左右切ってないだけローゼンよりましか
こち亀の小町回借りたくてもタイトル分からん所ばかり
>>194-195>>206>>210 サンクス
レターボックスとシネスコの違いとか画質(ブロックノイズが出なければ)は気にならないんだけど、
レンタルはレターボックスでセルはスクィーズってのがあったら知りたい
ワイドテレビで画面いっぱいに表示できた方が嬉しいから
前に北米版をいくつか買ったら、収録時間が2時間近くあるのが、
日本版は2層なのに1層に圧縮されてて、ブロックノイズが酷かった
米人は無茶しやがる…
マリア様がみてるって明日解禁?
>>213 そうだよ
うちの近所はもう置いてあったけど
近くのツタヤよ、ブレンパワードを入れるのだ
近所のツタヤがザンボットは入れているクセに
なぜかブレンパワードのDVDを入れてくれません。
だってザンボットの方が回転しそうだし
ブレンパワードについてkwsk
明らかにブレンの方が人気無いだろ・・
近くのTUTAYAのダンバインいつもレンタル中・・・
エルガイムはどこもおいてるけどダンバインは少ない気がする。
そういやうちもブレン入ってないな
高ランク店にしか入んないんじゃないかな
放送当時ですらあんま人気無かったのにいまさら・・・って感じだしね
アニヲタなら多少興味あるだろうけど、それほどのヲタならもう視聴済みだろうし
ミスター味っ子入れてくれ・・・釣りキチ三平は全巻そろえたあの物好きツタヤならきっといれてくれるはず・・・
AIRなんざ鳴り物入りでレンタル化したってのに
うちじゃ各巻2回転ほどが限度w
侍ジャイアントなんかが回転しまくったりしていて
いやはや仕入れないとどうなるか分からんモンですなぁ。。。
MUSASHIが入ってる店を見たことがあるが、財前丈太郎のレンタルが何処にもない
>>227 そもそもレンタルどころかセル版ですらリリースの情報なしですから・・・
近所のツタヤがストラトスフォーの完結編を置いてくれない。
アドバンスの6巻までは置いているんだがな。
ひでぇな
リクエストするときにそのことをちゃんと書けよ
たぶん入荷される
ブレンは行動範囲内でもアニメに力を入れてるところしか入荷してないな。
今月のバンダイビジュアルの解禁系が全部入荷したとこなんてあるのか?
どこ行ってもボトムズしか入荷してねーよ…
少数の熱烈なマニアがいるってだけじゃ回らんし
ダイタンとかザンボとかまだ新作だから
たぶん旧作期間に入ったら入荷するよ
あれ?
ホスト部5巻1層なんだけど前の巻までは2層だったよね?
次のツタヤの割引きキャンペーンはいつ?
239 :
237:2006/11/30(木) 21:49:55 ID:???0
と思ったらオンラインで明日から始まりますね。
お騒がせしました。
書いておいたのに…
レンタル店ってキャンペーンで客の引っ張り合いだからな。
まず引っ張ってこないと後が続かんから。
まあここ見てるようなやつらは見たい作品のためなら
数十キロでも出張るだろうけどさ。
へえ。
ゼロの使い魔はレンタル仕様なの?
ザンボット3の4巻に
非参照素材としてノンテロップOP&ED、番宣CMが入っているのだが、
音声が入っていなかった。
所詮は非参照素材ということか。
>>3を見ると逮捕しちゃうぞのTVシリーズ(ファーストシーズン)は
セカンドシーズンと同時レンタル開始になってるけど、延期になったの?
バンダイビシュアルのHPではいまだに11/24開始になっているから、あち
こち探してしまった・・・。
>>247 俺のとこも入荷してない。それに味っ子とかサクラ大戦とかもどこにも入ってない…。
延期ならそれはそれで入荷してないってよりはマシだけどね。
>>248 今日行った店でサクラ大戦、新作シールで何本かでてたけどあれホントに新作だったのかw
いまさら仕入れて新作シール貼ってるだけかと思った
サクラ大戦の桜華絢爛だけはなぜかTSUTAYAに昔から置いてあった。
サクラ大戦のエコール・ド・巴里って
レンタルDVD化されないのかな?
ル・ヌーヴォー・巴里はレンタルDVD化されているのに。
スターゲイザーのレンタル版って、特典映像のアストレイは収録されてますか?
254 :
252:2006/12/02(土) 23:47:36 ID:???0
>>253 dクス。アストレイ目当てだったんでレンタル版は止めます。
地元のTSUTAYAはバンビジュ系の入荷がいつも遅い(数ヶ月後)けど、
11月分のボトムズとサクラ大戦は珍しくもう入荷してた。
でも味っ子とか逮捕とか色々無い…。
1/24 金色のコルダ〜primo passo〜 1
1/26 牙狼<GARO>スペシャル〜白夜の魔獣〜 前編
2/9 轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス
2/9 ビックリマン 1〜3(全12巻)
2/9 TV版 ドラえもん1〜20(全60巻)
1/17 AIR IN SUMMER
1/20 冒険してもいい頃 全3巻
1/24 ゴーストハント 1
1/25 武装錬金 1
1/25 NEW HAL&BONS
1/25 ディープ・イマジネーション 創造する遺伝子たち
1/26 お金がないっ! 1(全4巻)
1/26 ダイバージェンス・イヴ 全6巻
1/26 みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜 全6巻
1/26 乙女はお姉さまに恋してる 1(全4巻)
1/26 天才バカボン 1〜4(全8巻)
1/26 nice&neat ROLL 1,2(全5巻)
1/26 銀色のオリンシス 1(全7巻)
1/26 あさっての方向。 1(全6巻)
1/26 トップをねらえ!劇場版
1/26 トップをねらえ2!劇場版
1/26 コードギアス 反逆のルルーシュ 1(全9巻)
1/26 覇王大系リューナイト 全10巻
1/26 逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON 全9巻
1/26 幕末機関説いろはにほへと 1(全9巻)
1/26 ギャラクシーエンジェる〜ん 1(全7巻)
1/26 魔法の天使 クリィミーマミ 全9巻
1/26 家庭教師ヒットマンReborn! 1
1/31 聖闘士星矢 冥王ハーデス 冥界編 後章 1(全3巻)
2/2 蒼天の拳 1,2
2/7 D.Gray-man 1
2/7 ヤマトナデシコ七変化 1
2/9 太陽の黙示録 全2巻
DVDの新規リリース予定です。
お金がないっ!って、てっきりドラマかと思って喜んでしまった…
でもビックリマンが嬉しい
> 1/26 みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜 全6巻
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
解禁されても入荷しないのが多いからあんまり喜べなくなってきた…。
1/31 聖闘士星矢 冥王ハーデス 冥界編 後章 1(全3巻)
えーと聖闘士星矢はいつまで続くんだ…?
コードギアスは4:3の糞仕様とみた
>>261 バンダイビジュアルの公式に、16:9(スクイーズ)/ビスタサイズって書いてあった
でもあれって1巻に1話しか収録されないみたいだけど、1クールなの?
1巻に1話
吹いた
※以降、毎月発売(各3話収録、¥6,300(税込)) 全9巻
って公式に載ってたんで25クール
工エエェ(´д`)ェエエ工
何年やるんだよw
13×25=325
てかそんなベタネタに何レスも引っ張られるなよ
>>256 乙
ドラえもん、いきなり20巻も解禁するのか
うへぇ。まず普通の店には入らねーな。
二つは2話収録になるのか
ドラえもんはキテレツ大百科並みに詰め込んでそうだな
ストレインはレンタルしないのかな。
あれツマラン
憤慨した
半額なので久しぶりにTUTAYAに行ったら、まじかるカナンとはっぴーセブンが置いてあった。
オンラインじゃないとまずレンタル不可能だと思ってたので嬉しい。
どこにも置いてなかったからなあ、こんなマイナーなの。
昨日GEO行って借りてきたけど
Wiiで並んでる人多かった。田舎だから。
漏れはレンタルだけだからいいですって断ったけど。
ドラえもんは入荷するところ多いんじゃね?
男子向けのドラゴンボールでさえ知ってる範囲でも殆ど入荷してるし。
そもそも他のアニメとはターゲット層の母数が違う。
ドラえもんに限った話じゃないけど、GEOに入荷してくれればなぁ…(解禁系は最初から旧作だから)
>>256 ドラえもんって旧作のほう?全60巻ってすごいな。
>>249 サクラ大戦は入ってるのか・・・。じゃあ逮捕1stは延期じゃなくて
単に入ってこないだけかも・・・。
「逮捕」は今日、ゲオで見た。
80円レンタルだったからみんな借りられてたけど・・・
「逮捕」って書くとなんか真面目な映画っぽくね?
>>282 漏れもGEOで「逮捕しちゃうぞ」の1st.をチラっと見た。
中島敦子のイラストが2ndっぽかったけど、1巻がいきなり5話から始まるところからして、
1st.で間違いないよね?
>>284 棚の一番上にあったので詳細は見てないけど
1〜8巻まで入ってたから多分
>>3に書いてある1stだと思う。
一応明日ツタヤでも見てくる。
286 :
281:2006/12/03(日) 21:51:20 ID:???0
>>283 なんかフジテレビの深夜にシリーズ物でやりそうな雰囲気だな
る〜んのDVDレンタルするんなら、GA1期〜4期もすればいいのに。
ブロッコリー関連のアニメはそんな親切な事はしない
ブロッコり〜ん!
る〜んなんてみたくもない
逮捕しちゃうぞのOVAが1月っておかしいだろ 1stと一緒になぜ出さないんだって思うヤシ他にいるよな?
サイバーフォーミュラのDVDレンタルはないのかなぁ
サイバーはヤフオクで落としてすぐ見てオクに出せばレンタルくらいの値段で見れる
手間がかかるけど
>>294 オクで落としてオクに出すとなかなか売れないんだよなぁ
>>285 置いてあったから8巻の裏見てみたけど1枚に120分って詰め込みすぎじゃね?
120分なら5話か
2層なら画質的に問題ないからいいんじゃない?
一層で5話はセルじゃあ買わないがw
GEOに入荷してるなんてめちゃくちゃ羨ましいぜ
俺の地元はボトムズくらいしか入ってない…なぜだ…
1層5話なんて聞いたこと無い。存在するのか?
302 :
285:2006/12/04(月) 19:51:23 ID:???P
>>298 120分ですか。
>>299の言うとおり2層ならそんなに問題ないかと。
やっぱり地元のツタヤにはなかったです。
もっと大きい所ならあるのかもしれませんが。
ツタヤよ、もともと半額週間のときに
お誕生日半額クーポンを送ってくるんじゃない
意味ねーだろ、ヴォケガ!
4話で1層ならけっこうあるよな
2層だが、牌鬼屋LDCが出してた『 機神兵団 』のDVDは凄かった...
ぃゃはゃ凄い画質で...
7話全部に特典映像に英語音声まで入ってるからな...
ゲネヲソになってから出た方は特典映像や英語音声の削除、
後年になってからの技術的成熟で多少は画質良くなってるらしいが...
26話全部入っているDVDとか黎明期にはよくあったよな。
p2pの動画でも26話集めたら1層DVD1枚にはおさまらんぞ
AIR第6巻のレンタル開始日はいつですか?
あと2週間
ふーん
これはひどい
316 :
メロン名無しさん:2006/12/07(木) 09:37:31 ID:Osns/NNp0
>>315 変態アニメだ
レンタル出るまで我慢しろ
これを放送したならえらいことだな
318 :
メロン名無しさん:2006/12/07(木) 10:25:43 ID:6KibnnyC0
ま、WOWOWだからな。
>>317 リアルタイムで見ていたが吹いたw
つべあたりで確認してくるといい
ちょ、何この神作品wwwwwwwwwwwww
DVD買うよ!レンタルなんてぬるいわ!!!!!!!!!!!
323 :
321:2006/12/07(木) 11:23:01 ID:???0
324 :
322:2006/12/07(木) 11:41:18 ID:???0
見れたけどちょっとめんどいな。感想は、そんなにエロいとは思わなかった。
ただ裸を見ただけって感じ。スタジオファンタジアだからかな。
露出狂が一人出ただけの話じゃないか
西新井のゲオって規模はどれくらいなんだろう?
こんど引っ越すんで検索かけたらそこが一番近かったんですよ。
小さくてもアニメが充実してたらべつにいいんだが(w
アニメ充実してるよ レンタルの6割ぐらい占めてる
いいなぁ
>>313 2枚目の演出画期的じゃね?
乗り物のテールランプなんかでは良くあるけど
それを乳首に応用したのは始めてなんじゃね
ある。しかし教えない
よく行くレンタル屋、ぱにぽには少女向けのコーナーに置いてあって、
おとぎ銃士はFateとかいわゆるオタク向けのコーナーに置いてある。
分かってるんだか分かってないんだか…。
>>331 くれ〜ま〜of the yearですね♪
>>331 ぱにぽにはGファンのアニメだから少女向けのコーナーに置いたんじゃね?
335 :
331:2006/12/10(日) 02:30:45 ID:???0
ぱにぽには一度はオタク向けのところに置かれたのに、
なぜか少女向けのところに移動したんだよなぁ。
ガンダムファン?
Gファンといえば壮太はアニメ化どうなったの?
ダンガイザー3のレンタル化まだかな・・・nyにも流れてないから期待してる
ソフトガレージ名義でレンタルされてるぞ。
新宿か渋谷のツタヤに行ってみ。
ナデシコのリマスター版借りてきたが、あんまり綺麗じゃないね。
回想かよ
>339
確か渋谷にDVDレンタルされてたような気がする…
ナデシコのリマスター版なんてどこにも入荷してねぇ…
逮捕しちゃうぞ、結局見つからないんでDMMに入っちゃったよ。借りられるか
分からんけど・・・。ぽすれんはともかく、DISCASで入荷しないってどういう
ことよ?
>>341 良くなったのは音声だけじゃなかったっけ?
347 :
メロン名無しさん:2006/12/12(火) 10:07:15 ID:NZzUqEBk0
>>347 保存疲れたw
全部のアニメ分かるよな
このスレにいる奴らなら余裕だろ
家の近くにGEO2店あるが片方120円で品揃え悪い、
片方240円で品揃え1.5倍以上・・・。
貧乏性だから120円の差でも惜しいぜ・・・orz
安い方にないDVDはたとえばなにがあるん?
今時240円とかで借りるやつとかあまりいないだろ・・・。
150〜200円程度の店ってのが多いんじゃね?
特に冬休みは単価下げた方が結果的に売り上げアップに繋がるし。
レンタルショップって儲かるもんなのかね?
お気に入りの店にはエロアニメがいっぱいあってお世話になってるんだが
近所にTUTAYAができてからCDレンタルなくなって24時間営業になったんだよな
3人程度で店番やってるみたいだが
大きい店に負けずにがんばって欲しいもんだ
>>351 24区以外はそんな相場になっとるのか。
半額セールがずっと続いているって言う状況だな、それ。
道理で個人店がばたばた潰れるわけだ。
奈良の片田舎では290〜300円が限界だな・・・
半額デーで当日返却で95円旧作〜145円新作でなんとかすましてるが
やたらとアニメ揃いが良いGEOがあるが、
新作380円、旧作280円とこれまた値段が高い。
そこでしか借りられないDVDもあるのだが、
後になってTUTAYAがアニメを大量入荷したとき、
そこのGEOでしか借りられなかったヤツがあると泣ける。
>>351 そんなに安くねえよ。280〜390円だ(埼玉)。
近所のTUTAYAは3店とも週一の半額やめちゃったし。
・・・GEOの一つが旧作180円ってのがあるけど。
>>351 半額にしても売り上げ的にはたいして変わらんよ
延長デフォの地域ならともかく
俺の地元のGEOはずっと旧作7泊8日100円ですが
俺のとこも旧作100円だけど、品揃えが悪くて半額の時しか使えねぇ…
ついにハルヒ0巻と地獄少女1巻の回転数が戦乙女ヴァルキリーを超えて
当店の「一本あたりの回転数ランキング」トップに躍り出ました
戦乙女ヴァルキリーって何かと思ったらエロじゃん。
そんなに人気無かったのか?ハルヒと地獄少女。
>>362 なんでさ?
戦乙女ヴァルキリーってすげー人気あるのか?
>>363 >「一本あたりの回転数ランキング」トップ
やばい。よく分からん。ほんとに池沼かも…。
「一本あたりの回転数ランキング」トップってのは高回転ってことでしょ?
ただ戦乙女ヴァルキリーが回転数トップになっちゃう店って・・・・
戦乙女ヴァルキリーってだいぶ前じゃなかったか?
担当が人気を低く読み違えれば「一本あたりの回転数ランキング」は高くなる。
なんでこんなのが何本も入荷してるんだよ…ってのを見かけると笑える。
>>367 発売は1巻が2004年12月で2巻は2005年1月だね
うちだとデカレンvsマジレンに次ぐな>ハルヒ0・地獄少女・戦乙女
儲けからするとハルヒ0>地獄少女>デカレンvsマジレン>戦乙女だけども。
要するにハルヒ0巻は新作期間中の回転数が高くて比較的安く、
地獄少女は準新作に落ちてからの伸びが高く、
デカマジはものすごく高いから採算とるのも一苦労ってこと。
特撮かよw
>>370 うちのは真章だから2006/2発売さね。
戦乙女ヴァルキリーって他の店でもそんなに回転率高いのかな?
>>372 洋画・邦画・アダルト・アニメ特撮、全部合わせての総合での話し。
洋画邦画の人気作高回転作は大抵複数本入るからこの四本ほど行かないってのもあるけど。
>>345 逮捕は一月に出るスペシャルが揃ってから出て来てくれる。と自分は信じてる
(´・ω・`)セイバーマリオネットシリーズはやく解禁してくれないかな
378 :
メロン名無しさん:2006/12/14(木) 19:39:49 ID:eRBBPFdz0
>>377 お前は俺かwww
俺はメイズの方も欲しい
テッカマンブレード、早く解禁してくれないかな
Uは要らないから。
380 :
メロン名無しさん:2006/12/14(木) 20:04:52 ID:QtgKWyZ10
アニメのタイアップ曲を抱き合わせのアニメ動画と格好良く
編集してセットにしてPC向けのCDにして販売すれば売れるんじゃね?
やったー
しゃっほーとゴーダンナー、ブレンパワード、シムーン、どとはく
が入荷したぜー
>>380 それなんてふしぎの海のナディアミュージックビデオ?
383 :
349:2006/12/15(金) 18:18:16 ID:???0
>>350 超遅レスだが
安いほうの店舗は原作が有名どころとか、サンライズとかの新作レベルが大半で
高いほうは、なのは等の萌え系が大量、新作もかなりの種類入ってる(殆んどかな)
TUTAYA、また半額サービスやってるな。
2週間前にやったばかりなのに。
まあ、おかげで前回レンタルできなかったガーゴイルとハルヒをゲットしたけど。
>>383 でもなのはとか既にリップ済みなんでしょ?
>>384 ブレン、一気に全巻、借りてしまった。
残りは前回、借り損ねたボトムズの残りの巻。
おかげでサクラ大戦がまた借りられなかった。
GEOのオンラインクーポンってDVD半額ってある?
あるけど、いまHPに載ってるのはCD半額。
>>384 漏れの行く範囲だと、
A店は新作以外半額で
B店は新作以外は無差別100円( 勿論1週間 )
ただし、A店のアニメ( 新作以外 )はそもそも200円なので半額で100円になる
( アニメ以外はならない )また、毎週火曜はWカード持ってると半額
B店は少々高価くて、新作から落ちても当日300円/1週間350円なので
こちらも火曜は半額だが、100円は有り難かった。
アニメは1本( 姫様ご用心の1巻目 )しか借りなかったけどね
イデオンのDVDメニューがないwww
TSUTAYAは半額セールに合わせて入荷してるみたいだけど、
やっと数ヶ月前にリリースされたのが入荷したくらいで、味っ子とか逮捕が入らない…。
もう今年は無理そうだな。
KSSの旧作の一部(東鳩無印など)もメニュー画面がなかったな。
2話くらいならまだいいけど、イデオンみたいに4話とか入ってると不便なんだよな。
つーか、スクライドのレンタル版、
参照されてない部分がやたらあるけど、
( 只のインフォメーションらしいから削りゃいいと思うだけなのだが )
どんなノリで作ってるんだろね?
「レンタルする奴なんて客じゃないからどーでもいい。」と考えてんじゃね。
>>395 テレビ版ストラトスフォーやら、ΖΖ、SDGF、シムーンなんかにもあったぞ。
「参照されてない」ってなんじゃ?
>>384 今日行ってきたよ。情報dクス。
20枚以上借りちゃったよ…。
みんな、年末のキャンペーンでレンタル屋と家を往復してる最中らしいな。
エルゴプラクシー借りに行ったら全部借りられてたから
独占!人の妻シリーズを4本借りてきた。。。。
何で借りたんだろ・・・見ないのに・・・
AVなんてこの数年、一度も見てないな。
エロアニメは時々レンタルしてるが。
10月中旬に近所に出店したGEO、新規開店から旧作・新作10円! アニメに限らずいっぱい借りた。
ほぼ1ヶ月後からは旧作・新作100円。(開店時にばらまいた50円引きのクーポン券使えるので実質50円)
開店からほぼ2ヶ月経った明日からやっと新作300円、旧作100円になる。
この店から100bくらいから離れていない所にあるツタヤ、
GEOができる前は旧作半額セールのメールなんて月に1度だったのが、毎週メール来るw
GEOって儲かってんのかしらないが強気だな。
GEOすごすぎw
近所いまだに新作旧作100円だしw
ウチの近所のゲオは1年も経たずに閉店したよ・・・orz
ゲオとTSUTAYAじゃレンタルの位置づけが違うもんなぁ
うちの近所のゲオは当日レンタルやめた。
近所でレンタル屋そこしかないからなぁ。強気に出てんだろうなぁ。
ツタヤとゲオの仁義無き戦いは続く
てか10円てwww
うちの近所じゃどうがんばっても旧作は半額デーの当日返却で95円が最も安い・・・
旧作オール100円キャンペーンは3ヶ月に1回くらいかなぁ
2クールなのに1巻2話って迷惑。
自分が今までレンタルしてきたものだと(2期に分けてるのは除く)、
キディ・グレイド、クロノクルセイド、D・N・ANGEL、LAST EXILE、まぶらほ、Canvas2、Shuffle、SoltyRei
なんだけど、GONZOと角川絡みだけなんだなあ。
この2社の深夜アニメは全部1巻2話ってことなのかな。
>>409 ウチの近所のゲオも今年で当日レンタルやめた。
回転率が上がるのに、なぜにそんな仕打ちを〜!
ゴンゾが傾いたのは映画のせいでは?
レンタル自体は非常に好調だけどね
GONZOが傾いたのはもう全部駄目だからだろw
金儲けだけしか頭に無くて客の意思など二の次って態度が顕著だから、どんどんクオリティも下がっている。
結果それが露骨に客に伝わり、見放される。
朝鮮系と手を組んで法則発動するまでもうすぐだ。
>>419 レンタルで儲けようって会社なんてレンタル店くらいしかないと思うんだが。
それに特撮・キッズアニメの高飛車さに比べりゃだいぶ甘いし。
なんかゴンゾをしたり顔で批判する人ってズレてる人多いな
ネオランガのレンタルまだー?
422 :
メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:06:33 ID:ybWAp4I20
らんがいぇ!
でもビクターのアニメは良質なものが多いんだよな
425 :
メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:40:32 ID:ybWAp4I20
,. ‐  ̄ `ヽ '´  ̄ ` 丶、
/ 、 \
, 'イ , / _. -─\. ̄ ‐-ヽ
/ ゝ _/__,. ィ´ _ -─‐ヘヘ─- 、 `、
/, _ -/一¬': ̄ .:!:. :.:、:.:!:.!:.  ̄iヘ
′´ ,:. ..:i::.:.!::.:.::.:.:;ハ::.;ハリ:ノ;ハ:. i. i
. ,' ,::.:i:.:j、:トリi:、:/ l/ / '´_,ハ i:..! ビクターのアニメは日本一よっ♪
. i ;.::.ハリ ゞ! `´'′ / _ノ_| .: .:!:.|
. !.:! {、:!,. -===-、 ' ,.ィ´j´ヘ! ::.:.::!:.!
|::i .: .:. |,/ ,. r=‐、 Vいrj .:;'.:.:;ィノ
_ !::!:.::.::. : ト、'〈 {トイ ハ ゝ-イ .:///
'、`ヽ、 i:.!::.:.、:. :: |'ヘ. ゞrこノ 、 ノ/ -<
\ \ゞ:.::.丶::.:|、ヘ.  ̄ ' _ ( .:)
\ \:.::.:/´lゞーtヘ. r‐' ´ } /`r=イ
ゝ 、 ヽ:{ !::f´ `Y\ ` ‐ ´ ,ィ′{´!.`!
_/´ ヽ ヾ 、ゝ-:イ トゞr-,. __,/_kハ | i |
{. _⌒ヽ ', 丶. Yーイ {ニ_‐、ヽ rァ'´, -┤| i |
/´ ヽ `、j | :i | __| ヽi ! f'/ / |. し_ノ
{ ー\ \_) ノ :i│ /´! {iリr'ノ,」 ,ハ,.、_,. -ァ'´  ̄  ̄`丶、
`ト、 `¨´_ ,/_)_r' / 丶 ヽVr′ / ノ| { \
. ,ハ ̄ ̄´ ` ̄/,ノ´/ l二二l _,.´ | | ヽ
/ } /´ / ノ人ゝ | | i
ガングレイヴマダー
アルジェントソーママダー
>>421 やっべーあの歌が脳内から離れなくなった
息継ぎかw
でも、ああいうのってチョボイ(って今でもたいしたもんじゃないけどなorz)機器
使ってた時は気付かなかったけど結構ちゃんと音拾ってんだよな。とあるドラマ
CD買ったら力一杯聞こえて吹き出したわな。
>>413 しかしリップして圧縮しないで良いのは助かる。
俺は圧縮してでも1枚3話に収めたいんだ!
>>431 シャッフルとかゴーダンナーとかは3話に編集してるな
見返す可能性ほとんどないし
433 :
メロン名無しさん:2006/12/20(水) 12:32:17 ID:uUVjfog30
>>424 ビクター社員乙!
どれも糞アニメですが?
レンタル版AIRを最後まで借りたが、
結局、最後まで本編のみの収録だったな。
セル版よりもかなり遅れてのリリースなんだから、
チョットくらいサービスしてくれよ。
ガングレイヴってビクター?アレは名作だった
>>435 そう思うのはお前だけだよ。
まあどうでもいいが
どうでもいいならスルー覚えな
>>435 まぁ全巻持ってるからレンタル化されても俺個人としては微妙だが
広く知られて欲しい、てのはあるね
>>435 過去編すごい好きwラストもかなりくる
ゲームは・・・
ガングレの最終話はガチで泣いた
二人が向き合って撃たなかったシーンな
すべてのことがあそこに凝縮されてたよ・・
ちょこシスのレンタル版って、セル版と同じでKEEP OUT無しですか?
いいえ
443 :
441:2006/12/21(木) 01:49:40 ID:???0
ネギま!?のOVAで
コピーガード処理が施されているなんて注意書きがあったから、
チョットだけ焦ったな。
リップできるのね。
お前は何を言っている
店着おせー
いつになったらハルヒ来るんだよ
>>444 まさかとは思うが、その注意書きってマクロの事じゃね?
画角も単にLBとしか書いてないから一瞬ビビったがw
449 :
441:2006/12/21(木) 23:34:59 ID:???0
>>446 本当ですか!?
生きる希望が湧いてきました。
>>449 うん!ゲオで借りて来て見てたらちゃんと乳首解禁してた
サイレントメビウスの解禁まだ〜?
ゲオ、今年中にあと一回くらい半額セールやってくれないかな?
新作が当日レンタル出来ないんで、高いんだよ。
しかもツタヤに比べると新作の期間は長いし。
年末から年明けにかけてのかきいれ時は割り引きサービスはやらないでしょ
GEOは先月にオール80円レンタルやってたから当分やらんだろうな。
今までの傾向から見て、2月か3月あたりのTSUTAYAオンラインクーポン期間中に
また対抗セールをぶつけてくると思う。(80円のときもツタヤと期間被ってたし)
客集めに割り引きセールやるわけよ
なにしなくても客が来る時期に割り引きセールやってどうするよ
意味不明
そういや、地元で系列店の値下げで潰されたとこあったな。
その店つぶれるまで、週2で半額セールやってたっけ。
今じゃ10日に1回。ワラタ
実際、北関東ではツタヤ、GEO、ファミブ、ハーマン辺りが
しのぎの削りあい。既に個人経営or小規模では太刀打ちできんわな。
Animelo Summer Live 2006ってレンタルしないの?
要望送ればレンタルするかもよ
>>460 埼玉ではマニアックがずっと生き残ってるよ
当初は本屋の一角にあったのに、その本屋が潰れてスペース全部使って広くなった
俺が高校の頃からあるからもう20年近いな
>>462 発売元はキングとビクターだっけ?
とは言え収録アーティストをレーベルで分けてて編集しまくりらしいからな…
このアニメはDVD化されてる、レンタル化されてるというのが分かるような
資料って無いもんかね・・・。まあツタヤとかアマゾンで調べれば分かる
んだろうけど、そういう本みたいなのがあってもいいかなあと。
渋谷TSUTAYAに逮捕しちゃうぞあったぞ。
もうだいぶ広い範囲に入荷してるよ
年末対策でアニメ強化きたから
>>465 アマゾンでレンタルはわからんだろう
粕やぽすで検索するのが一番だ
エロでハイビジョンって意味無いよな
アニメでハイビジョン自体が…
あほか、HVソースの方が全然綺麗だわ
つうか、ソースによるわな。
2/23 ライオン丸G 1
2/23 苺ましまろ オリジナルビデオアニメーション 1
2/23 魔法のスター マジカルエミ 全7巻
3/2 ガーフィールド2
3/9 アントブリー
2/20 チャージマン研! 1〜4
2/21 アタゴオルは猫の森
2/21 劇場版 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
2/21 戦闘メカ ザブングル 1〜3(全10巻)
2/21 Funny Pets 1,2
2/21 結界師 1
2/23 新救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝
2/23 ジャングルの王者ターちゃん 全5巻
2/23 護くんに女神の祝福を! ビアトリス 1(全12巻)
2/23 SHUFFLE!MEMORIES 導入編,芙蓉楓編(全5巻)
2/23 奏光のストレイン 1(全7巻)
2/23 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
2/23 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
2/23 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
2/23 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 全2巻
2/23 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド 全3巻
2/23 スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ 1(全9巻)
2/23 劇場版 遥かなる時空の中で 舞一夜
2/23 あゆまゆ劇場
2/23 サクラ大戦TV 全9巻
2/28 地獄少女 二籠 1,2(全8巻)
2/28 天保異聞 妖奇士 1
2/28 OVA ToHeart2 1
2/28 RED GARDEN 1,2
3/2 シルバー仮面 1
3/7 ネギま!? 1
3/9 あした元気にな〜れ! 半分のさつまいも
3/9 永遠の法
3/9 トムとジェリー テイルズ 1
3/16 陽あたり良好! 全8巻
>3/9 永遠の法
ちょwwwwwwww
幸福の科学ktkrwwwwwwww
ハイビジョンでアニメなんて意味がない・・・事はない
作画と動画がきちんとしてるアニメだと
HD化の恩恵は大きいよ。
逆は悲しくなります。
奏光のストレイン
レンタルやるのね、良かった良かった。
ネギまはあるけど
うぐぅの名前がないorz
AIRのレンタル開始がセル版発売のずっと後だったから、Kanonもそうなんでしょ。
ボトムズはOVA一気に解禁か、しゃっほーは出るの早いな
しかしターちゃんって5巻で収まるほど短くなかったと思うんだが
地獄少女二期はかなり高回転が期待できるなぁ。
一期すげー好調だったし。
>>478 ポニキャはレンタル無しで人気作をじらせばDVDが売れるって腹なんだろう
ローゼン2期は未だに解禁来ないしな
ただKanonに二度見る内容があるかというと?マークが付くな
結局Keyスタッフのコメンタリーに釣られてしまうんだろうがw
Kanonはリアルタイムでみてるけどレンタルは別にいいや
ネタ的に飽きてきた
プンプキンってセル版は三話収録なのにレンタル版は二話収録orz
映像特典は諦めてたけどこれは酷い
majide?
普通話数ふえね?借りる気が失せた。
糞アニメだしべつにええわ・・・
さすがGonzo
ときメモはレンタルないのか?
>>473 ましまろOVAキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
>>483 GONZOはレンタルで巻数稼いで収益得ようって魂胆なんだろう
ガラ艦や赤庭の告知CMが見たくてウィッチ借りたのに入ってなかったけどorz
>>489 レンタルで収益なんて取れるはずないじゃん。
単にセル売りたいからって話しだよ。
下手なセルより大量に高額で仕入れてくれるレンタルの方が儲かるんじゃないの?
レンタル店はどこも資金を出し渋ってますんで、アニメは敬遠しがち。
そんなこんなで最近リース化が進んでおります。
リース料っていくら?
ターちゃん、1枚に10話入りかよw
地元にナデシコのDTS版は入荷してないから劇場版も入荷しないんだろうな…。
ザブングルは糞画質のまま出すんだろうか。
>>468 まあ最近は「かす」「ぽす」でなくてDMMとかGEOにあったりとかするから
まぎらわしいんだよなぁ・・・。
>>466 そういえば劇場版の逮捕ってレンタルリリースないね。
劇場版といえばCCさくらをDVDで(ry
>>483 「焼きたて!!ジャぱん」よりはましかと。
(セル版は1枚に4話、レンタル版は2話。確か映像特典もカット)
1年半くらい放送してたから、ただでさえ話数多いのに…。
リリースしたての頃はそれなりに回転してたのに
末期は全く回らなくなってたなぁ
売り上げの半分って・・・それでもリース契約を結ぶのか。
保守費用も含まれてるならそんなものなのか・・・。
まあ帳簿と実情はまた違うからそれも可能なんだろうな。
>>500 売り上げの半分というと高く感じるかもしれないけど、20回転もしないタイトルが大半だからな。
5000円とかで仕入れて利益が出るところまで回転しないんだよ。
だから、店舗は仕入れない。
仕入れないから、リース(というか出来高払い)でも押し込んでくるという見方もある。
>>495 劇場版逮捕は配給の東映(だったっけ?)からVHSレンタルが出ていたから
その絡みかも。
アニメだけでもリリースされてるのが全部揃ってる店なんてあるのかな?
新宿とか渋谷とか。
ツタヤにアウトロースターはいってたー
WOWOWでやってたやつも一緒にGO!!
エンジェルリンクスつまんね
つーかレンタルしてるし
>>507 いくら1クールアニメでも全三巻とは詰め込みすぎ。
圧縮するとヤバいじゃないか。
アウトロースターのネームバリューだけで売ろうとしただけの糞アニメだしそれくらいが妥当だろ
正直あれが無かったらアウトロースターの二期があったのかなぁ
星方天使エンジェルリンクス好きなんだけどなぁ・・・
後半のあのドロドロ急展開がwww
最近ツタヤのアニメ購入量が多い。全部リースだけど。
リリース直後には仕入れなかったくせに〜
オンラインじゃないと無理だなあと思ってた、
グリーングリーン、おねがいツインズ、りぜるまいん、ゆめりあ
ダブルウィッシュ、ラムネ、まじかるカナン、はっぴぃセブン、おゆい等が立て続けに。
でも、Canvas2は相変わらずツタヤに限らずどこでも見かけない・・・
>>513 最初は買いきりオンリーだったものが、予想以上に売れなくて結局リースで押し込んでくるって感じ。
まあ、買いきりでは到底入れれないものばかりだから店としてはいいんだけど。
>>514 だけどツタヤ以外にリースしてくれない作品も多くてムカツク
ウチの近所だと、蔦でもウェアでも置いてあるけどなー... >> Canvas2
ところで、Canvas2ってDVD化に際して何かリテイクとかありました?
>>509 そう思って平和な全7巻のセルを中古で7000円で買った。
ツタヤは窓ガラスの光が直に当たる棚をどーにかしてくれ
てか棚の後ろを上から下までの全面ガラスにしないでくれ
DVD-Rだけだっけ?紫外線に弱いの。
DVDも駄目だよね?今日昼行ったら円盤+ケースが熱で凄かったんだけど
リースだからって雑すぎだと思う
個人経営の店はその辺しっかりしてるっぽい
今Canvas2見たけど。
TV版知らないから、ごめんwwww
家に帰ったらタイトルと違うのが入ってたので、次の日文句を言ったら
1泊しているので、なんとも言えません当方が確認のためにお客さまに
確認しましたらいいですと言いましたよね。
だってさ、何にもなかったしもう借り損して金取られたって感じだったよ。
ただ券とかくれれば気分も晴れたんだが、これじゃ胸糞わるくてたまらんは。
ワーニングコメントの最後に吹いた
>>520 ディスクとケースのラベルが違うってやつ?
対応したのがバイトだったんなら社員呼んで文句言っとけ。
DQNクレーマーになるのは嫌だなあみたいな事が頭かすめたの
かもしれんが、対DQN用予防線張っててもまともな店ならそう
いう苦情には社員ならちゃんと対応してくれる。
レンタル屋に限らずどんな店でも言える事だけど店員の当り
外れって結構大きいぞ。気を付けれ。
それでもアフォな対応されたなら、まあそこはほんとに駄目な店
なんだなあと思ってスルーするか以後十分用心して借りるか
しかないわな。
前にゲオで銀英伝の一巻借りたときにどの機器でも読めず
店員に言ったら無料券と謝罪を即もらったけど
その後確認も研磨もせずにレンタル棚に戻したのを見たときは驚いたな
>>520 確認の旨伝えてる、てことは君は既にクレーマーとして認知されてるってことだ
日頃の行いのせいだから愚痴言うな
まあ店員も人間だからな。
客をよく見てるよ。
やはり、清潔な格好で受け答えはハッキリとしてないと舐められる。
ツタヤは確か確認を取ってるな。ゲオもそうだったかな?
あれ、恥ずかしいからやめて欲しいんだけど(後に人がいる時は特に)、
ミスがあってもあとで文句を言わせないためだったのか。
注意会員の場合はカード通した際に分かるから
そういう時は特に注意して接客するなぁ。
お客さん側の過失が明らかな場合でもごまかしてくるお客さんがいるから
注意会員様のレシートは逐一取ってあるよ。
最近のはメニュー画面で巻数とか第何話とかが書かれてなくて、何巻、何話なのか分からなくなったりする。
俺もMAX−AのDVDリップしてもメニューがないからタイトルわかんなくなるよ
メニューがないAVなんて初めて見たよ
>>532 ひどいのになるとチャプターさえないのあるよ。
いちいち見たいとこまで早送りしないとならないので萎えるよ。
535 :
メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:48:19 ID:quyq7JcG0 BE:945983096-2BP(0)
536 :
メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:50:26 ID:quyq7JcG0 BE:350364645-2BP(0)
537 :
メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:51:32 ID:quyq7JcG0 BE:210218562-2BP(0)
538 :
メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:52:19 ID:quyq7JcG0 BE:735765067-2BP(0)
リッピング失敗した。おそらく傷のせい。
普段使わないISOモードでやったらなんとかできた。
FILEモードの方が傷に敏感なのかな?
おとぎ銃士赤ずきんが、DVDレンタルされない。orz
赤ずきんがレンタルされて無いって、どんだけショボイレンタル屋なんだよ。
>>473 >3/2 シルバー仮面 1
宣弘社キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも、俺的には「レッドバロン」、「マッハバロン」をレンタル開始して欲しい。
>>256 >1/26 乙女はお姉さまに恋してる 1(全4巻)
おとボクキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
見れなかったから、助かった。
>>543 赤ずきんってDVDレンタル開始されてますか?
レンタル無しなら、購入しか無いか…。orz
おとボクの1巻だけは4話収録か・・・困ったな
4話を圧縮するとなると、画質の粗が目立つだろうしなあ
2つに分けるか、奮発してRDLにするか悩みどころ
>>547 レンタルは、ちゃんと特典映像の赤ずきん13番勝負も入ってるのだ
>>547 してるっつーの。検索ぐらいしろって。
でもレンタル屋に置いてないんじゃ意味無いな。
ナデシコ劇場版やっときたか
さすがに赤ずきんとか借りると人として何かを失う気がして
ん?
人としてアニメと出会い
人としてアニメに迷い
人としてアニメに傷つき
人としてアニメと別れて
それでもアニメしか
レンタルしない
>>552 もっとやばいのを平気で借りてないだろうな?wふたご姫とか砂沙美とか
オレは清水愛が主役級を演じてるのは敬遠してしまう
すもももももも、最終巻はセルだけっぽい…。
>>552 赤ずきんを借りようが、
マニア向けアニメを借りようが、
店員からは同じ目で見られると思うが。
>>555 ストパニならみんな借りてるだろ
え?借りてない?
満月をさがしてを借りたがこれがギリでセーフだよな
社員ならともかく、バイト店員は客が借りたもんなんか気にしてねーだろ。
客が借りたもんを気にするのに社員もバイトも関係無いんじゃ…
いや、むしろバイトの方が客を見下してそうな気がする
傾向として
シャナ…キモヲタニート、長めに借りる
ハルヒ…会社員、さわやかに当日返し
>>562 アニメ借りるのはみんなキモヲタだろw
つうか当日返しする奴はなんとなくキモイ
>>564 同系統のマリみてと比べると普通じゃない。
俺的にはマリみての方が恥ずかしいわw
>>562 確かにハルヒは30過ぎのオサーンが結構多いな
アニメが主戦力となってるレンタル屋は借りたDVDによって
一々客の顔なんて憶えてたりはせんがな。憶えてるのは、
・ディスクを元のケースに収めない奴。
・傷ものにする常習犯(これは本人も気付いていないことが多い。)
・延滞してすっかり忘れているやつ。
とかそういうやつら。
ただ、男前なやつとかは憶えてしまう(ネタになるから)。
ピザやガリや普通なやつなんて憶えてたら切りがねえ。
やっぱイケメンヲタっつーのもいるんだな。
>>568 樋口が日経エンタで「ハルヒは青春のあの頃に戻れる感じがいい」みたいなコメントをしていたな
確か今年一年のヒット作品を振り返る、って感じの企画だったと思うが
ちゅうか
>>562は
シャナに恨みでもあるんだろうか?
ほっとけよ
>>572 どっちも借りてる奴なんて変わらんだろうに書き方が偏ってるもんな。
当日返却なんて、
明らかにリップして返しているとミエミエだからな。
…と書いている自分も、
借りたDVDの収録時間よりも、
短い時間で返却することが多々。
TSUTAYA元旦一日限定半額クーポンっすか
店舗によっちゃやらなかったり長かったりするみたいだが
正月から出勤なんて店員も難儀やで
まあ稼ぎ時だからな。新春特番なんてクソつまらないものばっかだし。
年末はまだしも年明けなんてガラガラだぞ
俺の所100円だ
俺は、レンタルにない作品は個室ビデオに行ってリップしてるよ。
アニメばっかカウンターに持ってくるから、こいつ何者て思われてるかも?
この前、テッカマンブレード全部リップしたよ。
親父みたいな客に、お前何しに来たの?て言いたそうな目で睨まれたよ。
>>581 もう一つ聞きたいんだけど、圧縮したなら画質はどうだった?
たしか1枚に6話入りな気がするから1層にするときつそうな感じがするんだけど。
できれば圧縮率が知りたい。
shrinkで圧縮すると4話が限度だよなあ
バップはブギーポップのレンタルDVDを出すべきである。
とりあえずXと009のリース化希望
場所とってたまらん
髭ガンダムレンタルマダー?
>>585 画質っていうよりブロックノイズだった。
誰かのレスで書かれていたけど地獄少女のレンタル利用率高いな、ガラ艦とは大違い
なかよし連載で怪奇チックという高条件が揃ってるもん
そら回るわ
似た路線で学校の怪談(アニメ版)とか妄想代理人もそれなりだよ
どうせうちに入荷するのは夏のアニメ補強祭りの時さ。
最近セルは1巻3話、レンタルは1巻2話ってのが増えてきたような。
まあローゼンみたいに左右カットされなきゃいいけどね。
>>595 吉永さん家のガーゴイル@トライネットとかもそうだった
神様家族@東映がそうだな
>>597 ウィッチブレイドとかガラスの艦隊とか最近のは3話だよ。
左右カットされてるのって
ローゼンメイデンだけですか?
>>600 今日からマ王!、天使な小生意気(VHS版,DVDは未レンタルのはず)、RAVE(VHS版のみ、DVD版はカットされていない)
あたりは以前のスレから出てた
左右カットしたってデメリットしかないじゃん
今更4:3アニメなんて借りたいと思わないし
オリジナルが4:3なら、普通に借りたいものは借りるけど
16:9なのにサイドカットした4:3なら絶対借りないな。
諦めてその作品のことは忘れるか、P2Pに頼るか、オクで購入してすぐに売りに飛ばすか
604 :
メロン名無しさん:2007/01/04(木) 13:17:02 ID:VZooqzGgO
サクラ大戦
2/21 ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 1〜4巻
3/14 デスノート・ザ・ラストネーム
あれ?まだ情報出てなかったっけ?
NR誌に書いてあるじゃん。
>609
一般への告知解禁日が1/5だから雑誌媒体には出てなかったと思うが…業界誌以外には。
>>606 おい、BOX諦めて昨日買ってきた俺は一体どうすれば
特典ディスクはレンタルされないんだろうなぁ…
>>611 俺、606じゃないけど結構前から載ってたんだよね
告知解禁が1/5だったからなぁ
>612
まあそうだろうな、買った人へのご褒美みたいなもんだし。
レンタル版は確か1期2期併せて全10巻だったと思う。
>>606 コレって、いまでもひっそりとVHSでレンタル屋の棚をそっと埋めてる総編集版の事?
>>615 セルは全8巻+特典ディスクみたいだけど、
レンタルは1枚辺りの話数を変更してるってことなのかな?
エスカフローネはPerfect Vision( DVD-BOX )を持ってますが
単品売りすらされてない特典が多いので、レンタル開始にも平静でいられます。
が、魔法使いTai!もBOX( リマスタリングされるそうな... )化されるので
多少のディレイを置いてレンタルされそうな気がするが、
こっちの画質とかは気になるなぁ( 普通に機材も進化してるんだろうし )...
既存のDVD版で全部持ってるんだけど...
あと、NOIRもレンタルされてますが、
セルで1巻に1層2話収録リニアPCMだったのが、
2層で3〜4話収録のドルビーデジタルになってますよね?
画質とかがむしろ良くなってたらどうしようって思ってるんですが、
実際どうなってるんでしょうか…?
NOIRはセル版とレンタル版持ってるが見てないな
暇があったら明日見てみるけど
NOIRのレンタル版は4話収録になってるな
たぶんディスク自体はBOXと同じ仕様なんだろう
それじゃセル版:PCM BOX版:ドルビーデジタルってこと?
>>621 ショップの商品情報で音声仕様記載してるとこざっと眺めた限りじゃそうぽい。
情報が正しいなら日本語:DD(ステレオ)/英語:DD(ステレオ) 、「2ヶ国語仕様
(英語吹替え音声収録) 」とのこと。レンタル版には英語音声はなかったよね?
ヤミ帽のレンタルマダー
624 :
メロン名無しさん:2007/01/07(日) 09:50:24 ID:CbSTudvn0
ヤダヤダヤダー
>>624 なんでえいべっくすだと無理なんだ?
ブロッコリーみたいにレンタル出さないところってわけでもないんだろ
ヤミ帽と同時期だったギルガメもDVD版(16:9)はレンタル出て無いな
何で素人目に見ても売れそうに無い物を全国ネットしたんだろうw
ギルガメは関テレとフジだけなんじゃ
BS-FUJIのこと?
>>628 ギルガメはフジ系全国ネット、但しサイドカット
レンタルはその地上波でやった奴のVHS版だけだった気ガス
>>627 アレはどっちかって言うと関テレが枠買ってたって感じなんじゃね
殆どの放送局で製作のavexすら提供についてなかったし
関テレにとってはゼロテスター以来のアニメ制作だったのに
3/21 ときめきメモリアル Only Love 1巻
ひよこ語トラック付だろうか・・・
そんなの要らんわ
そういやロストユニバースが発売されるけどスレイヤーズ見てるとレンタルもされるよね?
ヤシガニはそのままなんだろうかw
フィルム自体残ってないよ
どっちの意味で?
ほんとにフィルムないの?!
ヤシガニは修正されますた。
>>636 確かビデオでは(セルでも)修正されたのしかなかったはず。
TV録画したのしかないから、出回る量も少なく画質もわるいわけで。
無修正版を加えれば、その巻は絶対売れるはずなんだが、プライドがそうさせないのか?
うれねーよ。
クリアなソースでようつべやステ6にうpされるだけだろ。
>>633 セルより2ヶ月遅れか。
まほらばがそのくらいだったな。
>>642 ようつべで見るような奴はどちらにしろ買わない
レンタルもまずしないから関係ない
つーとキングは全くタッチしてないわけかぁ。
よく田村ゆかり出せたな。
646 :
メロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:16:40 ID:PhXBnkzv0
ノワールDVD
セル版(旧) 映像 16:9(コンポーネントマスター)/音声リニアPCM 全13枚
BOX版 映像 16:9(旧版のリマスター)/ドルビーデジタル(日本語音声+英語音声) 全7枚組
レンタル版 映像 16:9(旧版のリマスター)/ドルビーデジタル(日本語音声のみ) 全7枚
レンタル版とBOX版は音声以外は中身一緒・・・・・・( ゜д゜ )
英語音声は海外版と一緒。しかも字幕がない・・・・・・( ゜д゜ )
旧版からの著しい音質低下・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゜д゜ )
えっ、レンタルってあれでリマスターだったの…?
( ゜д゜ )
( ゜д ゜ )
音って素人耳で聴いて劣化してるとか分かる物なのか?
前もそんな話題出てた気がするが、ぶっちゃけ一人が粘着してるだけのようなw
どこでもいいからAikaを入荷してくれorz
>>650 高価なステレオ機材で聞けば違うんじゃね?
ぶっちゃけ普通にTVで聞く分には(たとえプラズマでも)、
PCMとドルビーデジタル(AC3)で違いがあるとは思えん。
高価なAVアンプ使えば逆にわかんねーと思う
高価なAVアンプなんてもってないし〜
AVオタでもない普通のアニオタって音にそんなに金かけないだろ。
それより金を掛けるべきことはいくらでもる。
この間50万のAVアンプをアニメのためだけに買ったけど
どの辺から高価になるんだ?
人価値はそれぞれ
耳の悪いアニオタってうらやましい。
いやいい意味で。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ アンプネタ定期的に立つNE!
┃ 人
┃ <。 .>
┃ /⌒ヽ /Vミ バシ!!
┗━━( ^ω^)/ ミ━━━━━━━━━━
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>657 そんなに音にこだわるなら、(旧)セル版を買えば?
数百万はするAV機材をもってるんだろろうから、そんくらい余裕だろ。
なんでこのスレにいるの?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゜д゜ )< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
セパレートな俺なんて音にかかった金は映像以上なわけだが・・・
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>数百万はするAV機材をもってるんだろろうから・・・・
どちらからの話ですかw
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
あらあら。
よほど欲しい作品は買うけど、ちょっと見たいくらいのものならレンタルかな。
買い続けてくると場所が足りなくて困るwww
ただでさえCDとレコードの数減らせばいいだけなんだけど、こればかりはできないおwww
AikaのBOXは買おうかなと・・・・DDだけど。。。
サントラ付くし、一応ちゃんとしたリマスターだし。
サントラ全部買ったのになんて仕打ちだよ。
アニメイトで取り寄せまでしたのにさ!なんでさ!
音響に金かけられる人がレンタル利用して
しかもその仕様にケチ付けるってすごい偏っている層だのう
ハードには金をかけるがソフトには金かけない
>>674 ま、一般的でない上にターゲットにしてもどうしようもない層だわな。
CDの3000円は躊躇なく買ってしまうが、
DVDには金をかけたくないと思ったりする。
だから、このスレにいるわけだが。
CD最近買ってね〜
今日のGEO半額で神様家族を全巻ゲット。
TVKで毎週1話づつチンタラ待ってられない。
エルフェンリートの時も全く同じ事をしたな。
680 :
メロン名無しさん:2007/01/10(水) 11:17:28 ID:fU/ZbuL90
, -─( )-、, -、::::::::::\
, - '´::::::::::::::::::::::ヽ、.人 ノ::`ヽ\ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\', ヽ , ── 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽi /
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/ 夢 で
/;イ::::::::::::::/:i:::;イ:::l:::::li::::::::::::::::::::::::::::::::::::l が も
/ l:::::::::::::/l:!l:;' l::::l';:::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::l な 勇
l:/l:::::l;' ! l ';:l-';lー';::ト、:::::::::::::::::::::::l い 君
l:';::irト、 __';!__i:l:::::::;イ::::::::::l ね に
l l:::l Lリ ヽ三ノ リ:::::/ )::::::< ☆ は
l:::l " 、 〃 l::::/.ノ:::::::::::::l
l::lヽ ヽ ー ァ l:::/l::::::::::::::::::::',
l:;' l\  ̄ /!:/ l:::::::::::::::::::::lヽ
ノ l:::::` ‐-イ ノ l:::::::::::::::::::::l ` ー----‐'´
l::::::::;: イ il:::::::::::::::::::::',
ヽ/ / , -─┤:::::::::::::::::::::ヽ
l / / , -─ヽ:::::::::::::::::::::::::〉
,. イ//'´ \:::::::::::::ノ
i/ >ー-- 、 _ ヽ::::::::::)
/ / l / `「::::::;'
/イ l ,' lヽ、:::ゝ
l ヽi l `
681 :
メロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:09:02 ID:Q+rPutpk0
1月17日 AIRinサマー
めもメモ
AIR、自分はまだレンタルしてないんだな。
どうしてもBSデジタルで録画したのは後回しになってしまう。
超額縁で画質が汚いアナログUHFが優先される。
1枚3話でRAMに録画したように、-Rもオーサリングして圧縮して1枚に3話を詰め込むか。
それとも1枚2話を丸ごと焼くか・・・
AIRは尼で投げ売りしてたときに買っちゃった
アキバならどこでもワゴン常連だろw
BD出るから買い控えが起きたのはあるだろうね
うぐぅも買い控え
そうか・・・・
Kanon、AIRに比べるとイマイチだなあと思ってたんだが、
BDが出ることを前提にしてるから買い控えが起きてんだな。
まあ、このスレで話すことでもないか。
KanonプレリュードでHD制作とハッキリ宣言してしまったからなあ
言わなきゃBDによる買い控えおきなかっただろうに
といってもBDの発表は今のところ無いから発売が1年後か2年後になるかもしれんが
Kanon自体飽きてきたから欲しいとも思わない
レンタルで十分です
Kanonは舞編に入ってから逆に欲しくなったな
2巻からフラゲしてくる
>>689 AIRの例がある以上、絶対BDで出るでしょ。
BDが出れば買おうと決めてる人が、
無駄になる可能性の高いDVDに5万円も出せる人はそうはいない。
この際KanonのDVDは8話収録くらい詰め込んで5Kで出しちゃえよ
画質的に8話収録はきついな、せめて6話(もちろん2層で)。
あのやたら長い糞アニメのDBでさえ6話だし。
DBに付いてるストーリーモードって何?
長ったらしい演出カットとかCMあけの重複カットしてくれるの?
>>693 外箱にデカデカと「封印」とでも書けば1万セットは堅いな
元々あれを考えたのはGyaoの人だったそうだがw
時をぶっかける少女はレンタルするの?
>>697 ほんとにどっかのAVレーベルで出そうだなw
またTMAが狙ってるな
吹いたw
鬼公子炎魔の3巻ってレンタルされてない?
どこにもない・・
そりゃないだろな。レンタル版発売日は1/26(店着日は前日)だ。
なんだ(´・ω・`)ショボーン
そんなに面白いのかアレ
さぁ?ただ5.1なんで音がいいのとちょっとえっちな千葉紗子が見れるのとで見てるだけだが。
2巻が能登ってことしか知らないなぁ。わりと出来いいとは聞いてるが。
また半額キャンペーンだよ ※但し両方ともオンラインクーポン
GEO・・・・・・1/17〜1/19(新旧とも)
TUTAYA・・・1/19〜1/28(旧作のみ)
エスカフローネ着たわぁ
DVDレンタルでこれまで何作くらいリップしてる?
おれはこの1年半でTVアニメ約50作(ほとんど1・2クールもの)、
焼いた-Rは300枚、映画・OVA併せて400枚だけど
まだまだやりたいものがいくらでもある。
でもレンタルといえども、こう数が多いと金が持たない。
かといってP2Pの圧縮動画には手を出したくないしなあ…
焼いたDVD全部捨ててみなよ?凄くすっきりするから
マジおすすめ
200枚くらい焼いたところで初期に焼いた分を視聴したところ
すでに外周部が読めなくなってることに気づいたためその後は滅多にリップしなくなった。
焼いて保存してるのがどのくらい?って意味なら0。
期間内に観れなくて止むを得ずHDDにってのなら時々。
それも観たら消す。
手元に置いておきたいくらい気に入ったのは買う。まあ一例に。
>>711 去年2000枚は捨てた。
今ISOでは100枚程度残して、HDDにも5台残してののみ。
ホントすっきりした。
HD-DVDやBDレンタルってやらないのかな?
スレ違いかもしれんが教えてくれ。
大宮周辺でアニメの豊富なレンタルビデオってないか?
3年前に初めてDVDレコとDVDドライブ買って、その時から焼くようになったけど
読み込めなくなった-Rってのは今はあまりない。安物の台湾製でも。
もっとも、用心して台湾製はなるべく4GB以内にしてるけど。国産はめいっぱい使う。
でもその3年前、台湾製メディアとレコ(XS40)の相性が悪くて失敗ばかりしてたので
録画したものはRAMに切り替えた。-Rに焼くのはリップしたものをPCからに限る。
>>713みたいな人が多いんじゃね?
期間内に見れないことよりも、最近は歯抜けの状態でも構わずみんな借りるから
人気の作品とか4クールものとかは、一度リップしないと通して見れないんだよな。
>>715 大宮って埼玉の大宮?
だったら駅周辺は絶望的。むしろオレが教えて欲しいくらい。
>>715 さいたま新都心のTSUTAYAでだいたい揃うと思う
それか新宿か渋谷まで出た方が得策
>>718 >>719 サンクス。ってか本当にレスが帰ってくるとは思わなかったからマジでありがたい。
最近大宮あたりに引っ越してきて、以前新宿のツタヤに通ってたからどこも品揃え悪くて困ってたんだ。
とりあえず明日新都心いってみる。
>>710 作品数は数えてないが120枚収納ケースが23個塞がって今24個目なので
えーっと計算すると・・・
そんなかんじ
ドラクエアベルって全何話だっけか。
一巻5話収録、一月に4巻リリースなんだが。
焼くのって気に入ったのくらいだろ?
去年は映画は20枚ほどでアニメ系がけっこう焼いたなぁ
ハルヒ、うたわれ、ガーゴイル、シュバリエあたりはよかった
今年は焼くのが少なくてすみそうだ
ここの人って萌え系が好きな人が異様に多いのか、
同じ人ばかりが書き込みしてるのか
>722
一期3クール+二期1クールじゃなかったっけ?
>>722 打ち切り最終回を入れて43話
BOXだとDVD8枚と、その打ち切り回と総集編が入ったSP1枚の9枚構成
>>721 120×24=2800枚以上・・・
そんなにあるものだろうか?
たとえば世界名作劇場とガンダムの全シリーズを1枚2話でやったとしてもあわせて800枚くらいなんだが。
5年間ずっと毎週20作録画して、それを1枚5話で焼いていれば約1000枚
あとは昔のアニメや長期シリーズを片っ端からレンタルコピーしてれば2000枚くらいは軽くいくか
名劇・高橋留美子・DB・コナン・ガンダム及びその他ロボ・おじゃ魔女・セーラームーンなど
まあ、自分は話数が多いのは銀英伝くらいしか手を出してないけど。
>>726 枚数は分からんが面白い奴は全部見た。
8割くらいは消化してると思うよ。ニートだし。
MAZEってレンタルしないのかな。というかDVD自体がw
どんな自慢話やねん
90年代の深夜アニメ黎明期のは、レンタルDVDになってないのが結構ある
一度VHSでレンタル店に売ってるから、もう一度DVDでは売れないんだろうな
リースだとあまり利益にはならないだろうし
( ゚д゚)みんなすごいなぁ・・・
漏れはたったの1000枚ぐらいしか焼いてないや・・・
ブロッコリー、未だに旧作を出す気配が無いな
るーんなんかどうでもいいのに
シュガーに関しては、
先月 廉価版BOX1が出て、来月には廉価版BOX2が出るので
もしかしたら... とは思っているんだけどねぇ...
MAZEは俺も見たいな。
俺300枚くらい焼いてやばいなぁと思ってたが上には上が居るんだなwww
てかパトレイバーとか昔のアニメって1枚に6話だから圧縮すると
画質きついねブラウン管だと問題ないけど液晶だと駄目駄目
>>740 そのくらいの枚数でヤバいと感じるが限界超えると
何も感じなくなってくる。
で、気づくとえらいことに。
5話二層7.5Gくらいなら2枚に分ける。(3話と2話ずつに)
4話二層6.5Gくらいなら圧縮コース。
7Gの壁。
俺なんか画質気にしないから、1枚に5〜6話入れる。
だから1クールものなら全部で2〜3枚になる。
自分は6GBが壁だけどな
というか圧縮率が60%に満たない場合は
ISOをそのまま圧縮するのはやめる
つうか、面倒なのでHDDに放り込んだまま。
焼いてたのなんて最初の数枚程度。一層に収まろうと何だろうと無視。
焼くのも圧縮もメンドクセ
消えたらそれまで。
気に入ってる作品はセルを買ってるから問題なし。
>>743 録画したやつならそれでもいいけど、
レンタルしたやつは折角画質が良いんだからそれじゃもったいない、
と思うのでそんな無茶はできない。
大体圧縮率が上がるほどエンコの時間も掛かるわけで面倒くさいし。
まぁせっかく200円払って借りてくるんだしね
エンコなんてしねー
画質重視なら2話収録がメニューもいれられていいね
でも攻殻みたいにインタビューついてるのが本編しか焼かないが
あと3話以上は基本本編だけ
ゼロ魔最強ということで。
意外とDVD−Rの出費が大きいよな
台湾製とかの激安系のメディアは本当品質最悪だから、
こればっかりは国産しか使わないことにしてる
大人しくHDD放置でいいんじゃね?とか思う漏れ・・・
753 :
メロン名無しさん:2007/01/15(月) 14:30:37 ID:gps5lzy50
2話しか入ってないのを、そのまま焼くって
スペースとるし、続けて見るときDVDを入れ替えるのが面倒だし
正直、その程度の手間を惜しむってどれだけものぐさなピザデブなんだ。
手間で考えるなら、2話しか入ってないのをそのまま焼く方がよっぽど楽。
自分で3話・4話にすると編集・圧縮しなきゃならないし、
凝り性でメニューをつける人なら、これがまた時間を食うわけで。
>>753 まとめ見する時はリップしたやつのが便利なんだよな
リップしたやつから一度HDDレコーダーに録画すればそのまま流しっぱなしで見られるのは正直便利だ
セルで買ったやつすらよく見るやつはリップしておいてそれをやってたりする
面倒臭がりが多いなぁ
AIRの総集編はレンタルで出ないの?
12話に予告付いてるから気になるよ
今日からレンタル開始だった気が
総集編はレンタル出てない
今日からGEOが半額なので、丁度良いと思ってAIR IN SUMMERをレンタルしようと思ったら
開店30分後に着いたのにもう貸し出し中だった・・・・
手ぶらで帰るのもつまらないので、代わりにらぶドルを借りてきた
あの総集編か。
録画してRAMには移してあるけど、-Rに焼き直す事もできないし、消そうかと思ってる。
あれのためにRAMが一枚塞がってるのがもったいないんで。
ハルヒがなかなか旧作にならない
基本的には購入日から何ヶ月って決まってるんだろうけど
回転率が良いと新作・準新作で留めるものなのかね?
>>762 6月リリースされたハルヒ以外の作品がその店ですぐ旧作になったなら
ハルヒ贔屓されてるな。
GEOは旧作になるのがけっこう早くていいけど、
店舗によってタイミングがバラバラなんだよな。
雪使いシュガーのレンタルマダー?
>>762 回転がいいと旧作オチしても三泊にしたりするけど
たかがアニメの1タイトルごときにそんな仕様はしないなぁ
よく行く店は準新作になるのは早めだけど、旧作になるまでが異様に長い。
準新作って何のためにあるんだろうね。
借りに行って準新作が貸し出し中だと最悪の場合1週間店に返ってこないし
値段も新作と準新作は同じ値段。
なら新作で貸し出せと。
俺に早く回るようにしろと。
いっそ旧作も2泊3日にしろと。
漏れのよく利用する( 勤め先に近い )蔦屋では
『 準新作 』と『 旧作 』が内容的には等しい扱いだ。
( アニメ/特撮の準新作/旧作=200円/1週間 )
他にカード作った( 家に近い )蔦屋( 相当にマニアックな品揃え )では
『 準新作 』は『 新作 』と内容的には等しい。
( 新作/準新作=400円/1日・旧作=300円/1日 )
まぁ、どちらも半額デーにしか利用しないが。
( 但し、毎週火曜はどちらも半額になるし、個店での半額企画も良くある。あと、Wカードだとご存じの通り、引き落とし時に1割引 )
あと、ウェアハウスだと新→準→旧で価格が3段階だが、
良く行く2店舗では、やはり値段が若干異なる。
準新作と旧作はもろに回転が違ってくるのさ
>>767 俺がよくいく店の一つも異様に長いよ。
6月に出たものがまだ準新作(新作と同じ300円、旧作は200円)。
旧作にならないと毎週金曜の旧作のみ126円が適用されないから今は待っている。
>>771 おいおい、旧作126円にまでなるのかよ。うらやましいな。
うちの近くのゲオは旧作7泊8日100円で
半額デーで50円なり。
新作2泊3日500円・当日400円
旧作1週間400円・当日300円が近所のツタヤの相場。
半額デーもなし。
半額クーポンも新作は対象外。
旧作をクーポン使っても当日レンタルで150円までしか下がらん。
とりあえず研修中のバイトはなんでも自分で決めれ!
わざわざ先輩に聞きに行くな!
わかんねぇならレジに立つんじゃねぇよ!
聞かないでとんでもないことされるよりマシじゃね?
心の狭いセンパイキタコレ
775みたいなのってやったらやったでぶち切れるんだろうなww
初心者マークつけてる車にもぶち切れる小さい人間なんだろうな
>>758-761 なぁ
今日ツタヤ行ったら総集編のようなモノあったぞ
1/17付けシール貼って
あれ?
勘違いしてた
AIR IN SUMMERって総集編じゃないのか
スマソ
SUMMERは特別編として放映された本編
総集編はMEMORIES
やっとエスカフローネの置いてある店見つけた
…4巻以外貸し出し中_| ̄|○
エスカフローネつまんね
主人公の声嫌い
>>783 おもしろいかわからんからリース初日に1巻だけ借りて
おもしろかったから今日続きを借りに行ったら2巻だけあった
全部借りるつもりだったのに
1年以上前に出た同級生2と下級生のDVD、置いてある店ってあるんだろうか?
主人公はハルヒの中の人
ホストの方だろ
上の方でTBSアニメの件が出てたけど
コードギアスはどうなるんだろう?
TV版の時は16歳だったな
ギアスは同時レンタルなりよ
いや、4:3なのか16:9なのかって所が・・
>>791 バンダイビジュアルのDVDは
レンタル版の仕様もHPで公開してるから調べてみなよ。
>>795 あいや、すまね
スレは見てたんだがスルーしてしまったようだorz
バンダイビジュアルの4月予定がUPされたようだけど、とりあえず続巻もの
だけで、過去作品のDVD化は一段落かね。
あれやこれやのレンタルがまだだろ!!
.hack//SIGNとAVENGERの解禁はまだかね?
前者はそろそろBOXの生産が終了する頃だと思うんだが
俺この1年でレンタルしたのって、まほらばを除くと少女漫画・エロゲ・ラノベ・ギャルゲ原作だけだ。
それ以前でもほとんどが萌えアニメと言えるようなものばかり。
今月からリリースが始まるコードギアスが、久しぶりに違うジャンル(オリジナルでロボ)になると思う。
萌えアニメ以外でレンタルするのって銀英伝以来かも。
ところで放送時の提供部分の補完をしてくれるDVDはどの程度あるのかな?
あの部分って作品によっては、限定的な一枚絵だったりかなり凝ってたりして
楽しめる部分なんだが。
既に放送で全話見たりしてる場合はレンタルで確かめるほどのことでもないし・・・
>>802 とりあえずマイメロのセル版は、映像特典で収録されてる。
多分レンタル版も同じでしょ。
>>802 銀魂・スクランは提供横のテロップも小ネタ入ってるからそのままだな
月詠は提供後のエンドフリップ(毎回描き手が違う)が本編後に、
スクライドはED後の提供バックがそれぞれ入ってる
でも見た事あるのはそれぐらいで、DVDだと何故か殆どカットされてるな
ハチクロなんか提供バックの動画がそのまま次週予告シーンだったのに
答えが出にくいアバウトな話題を振るなよw
>>802 >提供部分の補完をしてくれるDVDはどの程度あるのかな?
タイトル個別で訊け。
そういや金田一少年のDVDが出るらしいが、レンタルはいつかやってくれるんかな?
ついでにドラマ版もやってくれるといいんだが…
ドラマ版はすでにあるだろ?
いぬかみっ50円で借りたのに・・・
なんのこっちゃ?
東映のDVDは、6話入ってるから7G超えてるから圧縮すると画質の劣化がひどいんだよな。
しかも元の画質も昔のままだから悪いしデジタルリマスター化して、画質よくして欲しいよ。
ウルトラマンのDVDを見習って欲しいよ。
あと二層なのに裏が銀色のやつ圧縮しても4.37Gをオーバーするからまた圧縮しないと
いけないんだよなあ。しかも再度圧縮すると画質最悪になるしさホントなんとかして欲しいよ。
疑問に思ったからメデイアの製造元台湾になってるし、海外製の二層は圧縮しても4.37Gを
オーバーするから嫌なんだよ。
みんなもこんな経験ないかなあ
まだギアス入ってなかったんだけどやっぱ26日にならんと入荷しないのかな
GEOクーポン使えてウマーなんだが競争率高いんだろうな
ギアスはネットでも見たしもういいや
>>811 レンタルもセル同様リリース日の一日前には入荷するから、早くて明日の昼ごろに行けば出てるんじゃね?
ただGEOは店によっちゃ発売日になってもパッケージングしてない事もあるがw
>>813 発売の前の日にハルヒがカウンターに置いてあったので
我慢できずに店員に、これも借りていいて聞いたら「いま、
パッケージに入れるので待って下さい。」と言って急いで
パッケージに入れてくれて借りることできたよ。
なんか店員にわるいことしたなあて罪悪感あったけどね。
>>810 あたしゃあCloneDVDなんで無問題
ひぐらし今月6・7巻が出るんだね
店にいって「あれ?」って感じだったぜ!
>>741 俺なんて2000枚ぐらい焼いてるよ。
ほとんどコレクション化していてほとんど見てないよ。
でも借りちゃうんだよね。
レンタル代だけで月4万ぐらい使ってるな。
なんか激しく無駄使いだけどね。
>>816 クローンDVDだと圧縮しても画質落ちないの?
ツーワンとシュリンクしか使ったことないんだけど。
なんで枚数自慢の人はあとを絶たないんだ
DVD のコピガ破っただけで違法って分かってるのかね?
そのままのコピーとガード解除はまた別
まぁ、でもレンタル屋には何故かDVD-R売ってるよね
自分で見る分には違法ではない
そのまんまリッピング
だからリージョンフリーじゃないお
またこの流れか。
いいから他の板でやれ
オマエモナー
>>823 ナイスな指摘だな
家電屋で画像安定器が売られてるのも、家電売る側にとっちゃコピワンが迷惑でしかないって事だからな
>>823 録画用DVDを置いてあることになんか疑問でもあるのか?
>>829 録画用ってのは別にデータ用と品質に違いがあるわけではなく・・・
それは置いとくとして、家電屋ならともかくレンタル店にDVD-Rが置いてある理由は?
俺の近所のレンタル屋、服まで売り始めてるが・・・
>>831 個人使用でコピーは違法でないんだし
置いてて当たり前だろ
>>833 そうじゃなくて、レンタル店が置く以上は、コピーを前提としてるのは明白なのに
それを否定して”録画用”DVDだから置いてあるとでもいいたいかのような
>>823に
なぜ録画用がレンタル店に置いてあるか聞いたわけ
>>834 なるほど。レコ機持ってるなら分かることなんだがな・・・
「私的録画補償金」でググれ。録画用にはそれが含まれている。
いずれにせよレンタル屋にサプライやアクセサリが置いてあっても
何ら問題も不思議もない
>836
市販DVDレコってレンタルDVDのコピガ解除できるの?
と、レンタル屋の皆様が必死になっておられます。
どう見てもレンタル屋はレンタル品のコピーをする客をターゲットにしてメディアを売ってるのに
その事実を捻じ曲げたい奴が必死だな・・・
つーてもDVD-Rは2000年くらいから売ってたしなぁ。
>>836 知ってるよ、そんなこと
質問の意図を理解してないのか、わざと曲解して答えたくない(答えられない)んだろうな
>>840の言ってる事を前提に皮肉で質問してたわけだが
>>840 DVDを再生できるPCを持つ人に記録メディアを売っているだけですが。
と、レンタル屋の皆様が必死になっておられます。
売れる商品を置いて何が悪い。
大人の事情と言うことで何があってもここは認めるわけにはいかんのです。
察してください。
でも電気屋で100枚組を買うからねぇ
ツタヤ割高で販売してるじゃん
>>847 一枚70円とか取るからな。
でもスピンドルって半分くらい不良じゃね?
PCで使うぶんにはエラーなんて出ないけどなぁ。
やっぱ面倒でも、DVDレコ→国内産-RW→PC→廉価-Rとするのが効率的だろう。
>DVDレコ→国内産-RW→PC
ここいらなくね?
それだと1枚何分かかるんだろう
レコ→(LAN)→PCでおk
スピンドル3000枚くらい使ったがエラーで使えなかったことなんて一度もない
3/9 祝(パピ☆ラキ)!ビックリマン 1
3/21 ぷるるんっ!しずくちゃん 1,2
3/21 OVAセイント・ビースト 幾千の昼と夜編
3/21 やわらか戦車
3/21 セイント・オクトーバー 1
3/21 シルクロード少年ユート 1
3/21 フラカッパー 1,2
3/21 ハローキティ りんごの森のミステリー 1,2(全4巻)
3/23 まんが・ふるさと昔話 東日本編 全5巻
3/23 まんが・ふるさと昔話 西日本編 全5巻
3/23 史上最強の弟子ケンイチ 1(全13巻)
3/23 ぽかぽか森のラスカル 1,2(全6巻)
3/23 マージナルプリンス 月桂樹の王子達
3/23 爆裂天使 インフィニティ
4/4 リカちゃん 1,2
4/4 DRAGON BALL 1〜3
4/6 金田一少年の事件簿 DVDセレクション 1〜10
4/13 ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!
3/21 ヤミと帽子と本の旅人 1,2
3/21 魔界都市<新宿> スペシャル・エディション
3/21 妖獣都市 スペシャル・エディション
3/21 ときめきメモリアル Only Love 1(全13巻)
3/21 成恵の世界 全3巻
3/23 ドリームハンター麗夢 全3巻
3/23 元祖天才バカボン 1〜3(全17巻)
3/23 AIKa R-16 1(全3巻)
3/23 ∀ガンダム1地球光
3/23 ∀ガンダム2月光蝶
3/23 ∀ガンダム 全13巻
3/28 ひだまりスケッチ 1(全6巻)
3/28 ロストユニバース 1〜4
3/20 魔法食堂チャラポンタン
4/13 帝都物語 全2巻
>>852 焼いたやつ全部再生してみ、3000枚w
途中で再生が止まったりするのが絶対あるから
おいおい、ヤミ帽出るのかよ。あと金田一とDB無印、レンタルも同時か。
3/21 ヤミと帽子と本の旅人 1,2
3/23 ∀ガンダム 全13巻
4/4 DRAGON BALL 1〜3
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ヤミ帽買っちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
orz
>>853 乙。
良かった、セイント・オクトーバーはときメモと違ってセルと同時か
でもときメモが全13巻ということは、これもか?嫌だなあ
そしてついにヤミ帽と成恵が出るか。待ってたよ〜
あとはガングレが出てくれれば思い残すことはない
ときメモはビクター販売だからじゃね?
コナミが直接出してる極上生徒会や赤ずきんは差別化どころかセルまんまの仕様だがw
成恵は廉価版効果だな
これからもどんどん廉価版出てくれ
そういや時かけは? 4月下旬かな?
>>853 ターンAきたぞーーー。劇場版人にあげちゃったからな、布教のために。
ドラクエがリストに載ってないのはもう既出だから?
ヤミ帽が出る意味はわりと大きい。avexものが今後レンタル化されてくってことか?
>>854 そうそう、焼いた時は大丈夫でも再生するとおかしくなってるってのがあるよな。
でも自分の経験ではリップしたのを国産-RでPCドライブで焼いた場合は、そうなったことはない。
録画したものを、DVDレコで台湾製激安-Rで焼くと結構な確率で失敗する。
-RをVR方式で焼くともうまず失敗するし。
XS46だからドライブに問題ないはずなんだけどね。
>>853 乙!
ヤミ帽が来たのでテンションあがってきた
>>860 なのはも同じ感じなんでキングが手がけているからじゃないかと思うときもしばしば。
超ロリ(レンタル)は映像特典無しなんで極上・赤ずきん・なのはとは微妙に違うしね。
俺623だけど嬉しくって涙出てきた。
俺624だけど悔しくって涙出てきた。
ヤミ帽がついに出るか
これでエロゲー原作TVアニメでレンタルDVDがないのは
Night Walker(これは一生無理そう)とぽぽたんだけだな
ヤミ帽って能登がオナニーしてるんだっけか?
俺624書いた気がするけど悔しくって涙出てきた。
>>871 映像特典無いの?ディスク1に入ってる
>主演声優3名によるスペシャル映像
とかいうやつ
>>878 注文書には何も書いてオランダ。
内容:46分だったから特典無いもんだと思ったんだが、
DISC1に入ってるんだったら、かえって無いと逆に手間だしあるのかなぁ。
成恵kita-
やしがにkita-
今回は豊作だ〜
セイントオクトーバーの販売元のジェネオンの他の作品、
苺ましまろとシャナではレンタルにも映像特典はついてた
でもFateやToHeart2、ToHeart Rには無かったなあ
どうなんだろうね
ジェネオンは武装錬金もコメンタリー・映像特典そのままだったな
コメンタリーで小山力也が来るような展開を(ry
>>882 超ロリは偽が関わってないんじゃなかったか?
いいねいいねいいねいいねい
>>853 ヤミ帽も成恵もロスユニも金田一も出るのか
でも金田一は1部回のみだし順番滅茶苦茶だし完全版出るまでVHS頼みだな・・・
ヤミ帽ktkr
こいこい7みたいに能登ニーがカットされてたら泣く
まぁ桃華月譚やるから解禁してきたんだろうな
これを機に一度見てみたいが
ソニックブレイドスゴー >BS-人
誤爆スマソ
>>882 ジェネオン作品でも、東芝エンタ絡みだと映像特典がつく可能性が高く、
フロンティアワークス絡みだとつかないってことかな。
ましまろはムービック絡みだけど・・・この組合せはワカランw
AIKaのリマスタはレンタルされないの?吸版?
ダイバージェンスイブ、みさきクロニクル、ガラスの仮面が入ったー
ギアス人気無いなぁ
おとボクがどこにも入ってない・・・・
オリンシスやいろはにほへとでさえあったのに
参ったなあ、オンラインに頼るしかないのか?
不確実だから嫌なんだよ、オンラインで新作って。
まあ注文は2ヵ月くらい前だからねぇ、読み違えて入荷しないてのも当然あり得るわな。
いろはとか入れたのはサンライズブランドだろう。
ギアス、コメンタリついてたら借りるのに…
>>894 スタチャはセルから数ヶ月ずらす事が多いからな
おとボクは解禁まだじゃね?
>897
いや、そのずらしたリリース日が26日だ。セルは11日だっけか。
乙ボクうちの店余ってます
余るってレンタルで何本入れたんだよ…
数は言えないけどギアスと同じ数入ってます。
泣きそうです。
ギアスだって、大概の店は1本でいいだろうに・・・
うちは2本入れたけど。
うちは5本だ
>>853 ときメモ、なんかふざけてんな。
ゴンゾや角川じゃあるまいし、26話を1巻2話でやるなよ
セルとの差別化か、数を増やして利益を増やしたいのか知らんけど
こういうことされると返ってレンタルする気なくす(Canvas2はそれでやめた)
しかも最終巻が出るのは来年の3月じゃないか。みんな忘れてるよ。
>>804 銀魂ってプレゼント告知の時間調整も入ってるん?
販売元ビクターだしセル版とレンタル版の仕様が違うのは仕方が無い
最終巻が待てないのならばセル版買えばOK
一レンタル店のバイトとして一言言わせて貰うと
ギアスのあのタイトルの書き位置やめてけれ。
新作シール貼ったら見えなくなるじゃねぇか。
>907
そもそも表にタイトル書いてなくて面置きしたら作品名が何なのかわからない、ひまわりっ!とかに比べれば…
>>904 禿同
でもまあビクターでは昔からある事だ、諦めろw
ギアスって特典のピクチャードラマ入ってる?
>>904 それに比べると1クールだけど、同期のらぶドルやおとボクは優秀だな
らぶドル=全7巻だが月2巻出るので3月で終了
おとボク=セルと同じで13話が全4巻。1クールものでは珍しい仕様
2話商法で轟沈したGONZOを見てないのかね。
ギアスって2クール、4クール?
第一巻に一話しか入ってなかったのですが
4クールだったら2?巻
スペースとるな
何度言ったら分かるんだこのダボが
2クール+2クール
>>915 前半は全25話だから第1巻だけ1話。第2巻以降は3話づつ。
後半(反逆のルルーシュではない?)も同じようなもんだろ。
50話・全18巻ってところだろうな。
イノセント・ヴィーナス無茶苦茶画質悪いな
そもそも借りる価値もない糞アニメだからな
ひでぇw
ヤミ帽キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
麗夢には誰も反応しないのか...
画質は期待してないが、学生時代好きだったからなー
オレンジ版は...さすがに入ってないか...
そもそも昨秋発売されたDVDボックスでオレンジ版は収録対象外だし
>922
電源壊れて水曜から今日までPCできなかった漏れが
今853を見て麗夢と成恵にwktkしてます。
(現在家にあるのはLD版を録画したビデオだけだったりする)
さすがに成恵は無いわ
>925
能登。それだけでおk。そういやヤミ帽もだな。
成恵で能登はブレイクしたな
成恵の世界は、総監督である芦田豊雄がもう少し原作に理解をしてくれれば
あと角川書店が製作委員会に入ってプッシュしていればもっとブレイクしたのに。
まぁ、いろんな意味で不発
原作読んだら原作も面白くなかった。一騎当千と同レベルくらい
(´・ω・`)セイバーシリーズとタッチ早く解禁してくれないかな
タッチはテレビすぺさる含めて解禁ずみ
そーいやー、ときメモってLBともSQともかいてないんだけど
もしかして横ぶった切り?
>>932 えっ?解禁してたのか
サンクスm(__)m
オトボクを入れてないレンタルショップはかなり多いと思う・・・
何でだか知らないけど、レンタル版の仕入れ価格が異常に高かった。
(通常の萌えアニメの1,5倍くらい)
話数が多いから?
>>935 なのかなぁ・・・でも今までも4話収録の作品って結構あったけど、あんな仕入値段じゃなかったし・・・
>>907 あれは私も困ったです。はい。仕方ないんで、公式HPからタイトルロゴをコピーして印刷して、ケースの
中に入れてあります。手間がかかりますけど、一度やってしまえば、後は返却も楽だし(画像だけだと、
タイトルが分からないバイトの子もいますし)売り上げ的にはかなり効果がありますよ。
1クールで4話収録、ってあたりが特殊なんじゃ?
おとボクのレンタル版はクロックワークスみたいだな
確か裏ジャケのDVDスペックの所に9800円と書いてた気がする
>>937 1巻だけとはいえ、(15分ものは別として)珍しいね。
自分が知ってるのでは、美鳥の日々の2・3巻くらい(でもレンタル版は1層…)。
今度出る成恵なんかは4話×3巻でこれも珍しいけど、新作じゃないしなあ。
成恵3巻なのか
ヒャッホーイ
おとボクは4話収録に特典映像つきで借りる側にとってはかなり親切設計
7G超えられると2枚わけコースなわけだが
2層だったら7Gぐらい越えて貰わないとな
逆にギアスは1話きりでノン特典な不親切設計
らぶドルは内容的には2話+特典と普通で2巻同時リリースはむしろ親切なんだが
おとボクと並べると2倍の値段ということになってしまうw
乙ボクは良心設計なのでDVDを買ってしまった。
こういう売り方が支持されるように少しでもお布施。
ギアスなんてそれこそレンタルで十分だな。糞が。
そういえば、らぶドルも置いてる店があまりないな
地元のレンタル10店で、GEOの一つにかろうじて置いてあった
3/20 チャージマン研! 5〜8<全8巻>
3/21 ドラゴンクエスト/勇者アベル伝説 5〜8<全8巻>
3/21 今日の5の2/春休み
3/21 戦闘メカザブングル 4〜6<全10巻>
3/23 ジャングルの王者ターちゃん 6〜10<全10巻>
3/23 ど根性ガエル 17〜20<全20巻>
4/5 蒼天の拳 3、4
4/6 (旧)TV版ドラえもん 21〜40<全60巻>
4/13 のだめカンタービレ 1<全8巻>
次スレ近いし、誰かまとめキボン
>>947 3話収録全9巻全26話予定(一巻のみ2話収録)
レタボらしいのだが
>>950 サンクス。
良かった〜、こっちはセルと同じ仕様か
ときメモみたいに1巻2話にするのかもって心配してたから
ライガーときまオレまだー
>>938 同じスタチャの「となグラ!」のレンタル版もクロックワークスだったな。
コチラは2話収録だけど。
ところで「成恵の世界」のレンタルDVDはどこが販売元なんだろう。
セルはMF&東芝デジタルフロンティア(当時)だったのが、VHSレンタルでは
ポニーキャニオンだったので。
>954
ポニー
>>955 ありがと。
ワンダバスタイル借りてきたら、MFの新作案内が全然新作じゃなくてw
セル発売当時の新作である、成恵やらガドガードなどのCMが入っていた。
かなり前の作品についてる新作案内とか、
何か感慨深く眺めちゃいそうだなw
>>957 灰羽連盟のDVDには、ちゃんとアパッチ野球軍のCMも入っていて、
TV放映時の実況民としてはなんか複雑な気分w
当時の空気っていうか雰囲気が感じられてそういうの好きだけどなぁ。
映画に入ってる予告編なんかも良い。主題歌付きだから雰囲気抜群w
個人的には攻殻(映画)の「果〜てしな〜い(ry」が一番好き。
>>958 スレでたまに出る「おすぎです!」のCMが無いのが残念w
マリみてもどうせ一層なんだし、マツケンサンバ等の告知CMぐらい入れて欲しかったもんだが
そういうのなら去年レンタルした下級生もToHeart(旧)のCMが入ってたな
おっすハッシュクレ
次スレ立てますか
関連スレの部分を2以降に移してもいい?
向こうのスレ結構速くて意味無いかと
いいよ
ってかそれが普通だな
まあ980くらいで十分だがな
スレ止まりすぎw
じゃあ保守ついでに明日よりGEOオンラインクーポン。
1月末にも2週連続でやったのに、またもや開催。
やらないときは結構間があいたり、CDのみのセールだったりするのに
このバラツキはナゼ?ひょっとして本社の決算対策か?
あんまりまとまってやられるよりも、しばらく間が空いた方が借りる気になるんだけどね。
この前みたいにやっとキターって感じだと。
いぬかみの5巻、1層なのか2層なのかハッキリしないな。
だな
セル版は2層って書いてあるけど、レンタル版と仕様が違うの?
スタチャのDVDの仕様は、レンタルもセルも違いは無い筈だけど…。
>>971 パッケージとかに書いてある1層、2層ってのはかなりいい加減てこと。
974 :
971:2007/02/06(火) 23:21:16 ID:???0
>>973 そうなのか、知らんかった。
せっかくだから5巻の容量調べたら、4,467MBだった。確かに微妙だな。
2層なのか?
ROMの限界が何MBなのかはしらないけど、
shrinkでは4469MBまで1層-Rに焼けることになってるし
羊2だと1層ってことになる。
時かけは4/20みたいだね。レンタルも同時に出るようでほっとした。
【コードギアス 反逆のルルーシュ】
2006/11/08 *2位 12回 *24,494 *52,831 [コードギアス 反逆のルルーシュ OP1] COLORS FLOW
2006/10/25 14位 14回 *16,862 *44,675 [コードギアス 反逆のルルーシュ ED1] 勇侠青春謳 ALI PROJECT
2007/01/31 10位 *1回 **9,053 **9,053 [コードギアス 反逆のルルーシュ OP2] 解読不能 ジン
2007/02/28 **位 **回 ***,*** ***,*** [コードギアス 反逆のルルーシュ ED2] モザイクカケラ SunSet Swish
東映系は、全然レンタル解禁しないけどなんか問題でもあるのか?
グレートマジンガー、グレンダイザー、ゲッターロボG、ゲッターロボ、コンバトラーV
ボルテスVいつ解禁になるんだ?
その辺のロボアニメは自分にとってどうでもいいんだが、
確かに東映で解禁して欲しいのが自分にもいくつかあるな。
まもって守護月天(TV版)、ママレード・ボーイ、ストップ!ひばりくん、
とんがり帽子のメモル、みいファぷー、花の子ルンルンなど
>>980 俺がいるw
マジンガーがあんまり回転しなかったみたいだから慎重かもねぇ
ボルテスVはコンバトラーVの2番煎じながら、コンバトラーより名作だな
カスミンのDVDって解禁してる?
次スレからスレタイを「アニメDVDレンタル情報スレ」にしちゃってもいいんじゃない?
俺は今のスレタイすきだけどな
まだしばらくこのままで良いんじゃないかね
個人的にはギャラクシーエンジェル(第1期)のDVDレンタルが解禁になるまでは
このままの方が・・・てか、なんで未だにビデオしかレンタルしない作品がこんなに
あるんだろ・・・
レンタルのリリース待てなくて友人から全シリーズ+おまけ借りた
GA、もしレンタルが出ても2期や3期の未放映話はレンタルされないんじゃないか?
つまりビデオではレンタルされなかったやつね。
>>981 守護月天のTV版はDVD化すらされていないけどね・・・
守護月天が俺が萌えに落ちたアニメだな
それまでもアニメはみていたがあのせいでなにかが吹っ切れた
羞恥心というかそういう物が飛んでいった
さぁ〜すうぃこんでっくっれぃ〜
名曲だよね
守護月天ってテレ朝で土曜の夕方にやってた奴か?
全くアニメ知らなかった頃だからこっ恥ずかしかったような記憶しか無いw
>>991 そうなの? じゃウチにある香港版DVDはビデオソースなのかな。
今見たら普通に受け入れられると思うから
是非ともレンタル欲しいな月天
時かけって、セルの通常と限定の値段が随分と違うけど、
限定って何が付いてくるんですか?
原田知世の白ぶるま?
>>997 本編以外に特典映像2枚組
インタビュー映像等が入ったディスクと、本編コンテ&スタッフコメンタリーの入ったディスクが別に付くらしい
999 :
997:2007/02/08(木) 02:57:37 ID:???0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。