評価が悪いアニメでもそれなりに楽しめる連中の場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
いるだろ?
「評判悪いけど俺は結構楽しめたぞ」ってヤツ。
語って見ないか?
2メロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:32:33 ID:???O
2ちゃん見なけりゃそれなりに見られただろうなぁ…。
ってのは結構ある。外野がウザかったり不要な情報が入ってきたり。
アニメ自体より、そういうことで嫌いになったアニメが多い気がする。
3メロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:33:54 ID:???0
ガン種結構好きだぞ。
無論悪い点も分かるし盲目的に支持はしないが。
4メロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:41:32 ID:???O
俺も種や種死は結構好きだな
☆,石田,W関,三石,豊口等々ファンの声優も沢山いたしMS格好いいし…まあツッコミ所は多々あるけど
5メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:03:59 ID:???0
そもそも評価悪い作品ってのが難しいかな。
種とかは顕著だが。
6メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:12:16 ID:D2Mq16tMO
種は好きだけど種死は無理だな、
後原作信者には評判悪いけどFateもひぐらしも楽しめた
7メロン名無しさん :2006/10/27(金) 00:16:48 ID:???0
>1
ツバサ・クロニクルかな。
実際に見たらごく普通のアニメだった
8メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:17:13 ID:???0
あぁFateは普通に楽しかった。
PC版未プレイだから、プレイしたら評価ガラリと変わるかもしれんが。
9メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:41:43 ID:???0
俺は昔、CCさくらの続編がツバサ・クロニクルだと思っていた
10メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:52:48 ID:???O
評価最悪だし実際つまらないんだけどゲド戦記は結構好き
11メロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:12:18 ID:AZxTFux4O
パピラキ ビックリマン

徹夜したときに馬鹿さ加減に笑える
12メロン名無しさん:2006/10/27(金) 02:36:13 ID:D2Mq16tMO
つよきすも普通に好きだったな〜
13メロン名無しさん:2006/10/27(金) 03:53:05 ID:???O
ミミカは糞かもしれんけどくせにはなる
なんか続けて見てたら変な脳汁出るよ
14メロン名無しさん:2006/10/27(金) 04:24:43 ID:???0
2回目以降見てないけど、オリンシス
15メロン名無しさん:2006/10/27(金) 05:49:03 ID:???0
>>12
つよきすは、普通に良いと思うよ
俺は原作知らないけど。
16メロン名無しさん:2006/10/27(金) 13:20:23 ID:???0
双恋、涼風、スターシップオペレーターズなんかも結構楽しめたのに2ちゃんでは
問答無用でたたきの対象だったなあ…
基本的に原作(ゲームでもマンガでも)を知らないで見てるせいか、なんでも結構楽しめる。
月姫も普通に面白かったのに本スレでは否定の嵐で驚いた覚えがある。
17メロン名無しさん:2006/10/27(金) 14:12:09 ID:???0
よみがえる空とか?
あれ良かったと思うんだが・・・
18メロン名無しさん:2006/10/27(金) 14:41:41 ID:???0
             -=、 ー 、r:::.、 __
             ィ:´:::::::::,:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.、
           /ィ :::::::::::::::::::.:.:.:.::.:.::::::ヽ
            /,イ'::.:.:/^lf` "ヽゞ:::.::.:ヾ'、
             f:.:.:イ_ /l   l!j_ヾ::::.:,.:l
             l:.:/ zァ` ' ' ´tェrリ::::.!リ
             乂!        j:、;ノ!
              レ、   _’_   イィ'!   <ハハハハハ、IZUMOが楽しいに決まっているだろ
               ゞlゝ. `ニ´ . イ´
               r==ゝ-- '=='|
               |三三 l三三:|
             /~ 三三:|三三 ^\
             ィ ´三三三三○三三三;;` 
          /三三三三三三:{三三三三三\
       /三三三三三三三:|三三三三三三ヽ
19メロン名無しさん:2006/10/27(金) 15:03:24 ID:???0
ここなら言える。
今期でときメモが一番楽しみだ
20メロン名無しさん:2006/10/27(金) 15:18:12 ID:???0
姫様は面白かった
21メロン名無しさん:2006/10/27(金) 16:54:24 ID:???0
>>17
よみ空は2ちゃんでも普通に評判良くて、信者もいっぱいいたよ。
22メロン名無しさん:2006/10/27(金) 17:10:43 ID:???0
種とかはスパロボ物だと思えば、結構観れてしまう俺ガイル
23メロン名無しさん:2006/10/27(金) 17:20:30 ID:???0
ひょっこりひょうたん島が最終回だったらかなり評価は上がった
最終回はしょぼ過ぎたのが評価が低い原因>よみ空
24メロン名無しさん:2006/10/27(金) 19:47:27 ID:???0
銀色のオリンシスって90年代末ぐらいに流行ったSFものの匂いがして
なんか安心する。一個ぐらいこういうのがあって欲しい。
作画は悪いけど、脚本は別に悪くないと思う。
本当は2クールぐらいあって欲しい企画だと思うけど。
25メロン名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:13 ID:???0
>>24
いくら90年代でもヒロインやられっぱなしで棒立ちなんて
なかったような気がするけど。
脚本の善し悪しは別としても、あの「間」は悪すぎる。
26メロン名無しさん:2006/10/27(金) 20:58:56 ID:???0
今年やってたのだとおゆいや半月、Canvas2ときらレボあたりは面白かったし、2回見た回もあったなぁ
種は3クール目、デス種は1クール目が好きだ・・・全体としては並だけど
27メロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:47:59 ID:???O
>>24
何故か自分は、もっと古い時代の日曜朝って感じがする
28メロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:35:29 ID:???0
評判悪いらしいがコヨーテ好きだ。東海ではいまだ放送中でなw
1・2話のあたりが一番燃えたってのは同意だが、それ以降もそれなりの面白い。
ただ二時間映画あたりにしたほうがテンポ良いんじゃない?と思うが。
29メロン名無しさん:2006/10/28(土) 00:19:31 ID:q1o2M/yiO
藤子F不二雄が死んでからのドラえもん映画も普通に好きだ
30メロン名無しさん:2006/10/28(土) 02:08:25 ID:???O
>>29
俺も
映画はもちろんTVの方も好き
末期演出だのバラエティー企画だの気にせず毎週楽しんでたし周りもそうだと思ってた

初めて2chに来た時ニワカファンとかお前は本当のドラえもんを知らないとか言われてちょっと凹んだ
31メロン名無しさん:2006/10/28(土) 04:49:17 ID:???0
コヨーテだな。
32メロン名無しさん:2006/10/28(土) 05:43:40 ID:???0
2chのアニメ実況が最近嫌いになってきたんだが。
33メロン名無しさん:2006/10/28(土) 05:49:45 ID:???0
アニメ系の板を見ないようにすればいいんだよ
2ちゃんでの評価に引っ張られずに
自分の好み次第で素直にアニメを楽しめるようになるから
34メロン名無しさん:2006/10/28(土) 06:04:34 ID:???O
>33
同意
刷り込みっていうか、2chの評価だけで先入観もつと
楽しめるものも楽しめなくなる
35メロン名無しさん:2006/10/28(土) 06:46:52 ID:???0
>>34
さらに同意
自分は新番組とか自分の感想が固まるまで絶対見ないよ、関連スレ。
36メロン名無しさん:2006/10/28(土) 08:22:48 ID:???O
ギアスとか種死とか、政治思想がからんでくると
ボロクソに叩かれるよな、2ちゃんでは
37メロン名無しさん:2006/10/28(土) 09:09:49 ID:???0
いや、叩かれるのはもっと別の理由だと思うぞw
38メロン名無しさん:2006/10/28(土) 09:17:43 ID:???0
つかアニメに求めすぎだと思うんだがな。
ほんの一箇所でも光る点があればそれで良いじゃんと思う。

良質なストーリーを求めるならアニメ以外の方が可能性あるだろーし。
39メロン名無しさん:2006/10/28(土) 09:24:19 ID:???0
最近ドラマも邦画も腐ってるから嫌でもアニメに期待せざるを得ない
40メロン名無しさん:2006/10/28(土) 17:53:39 ID:???O
>>36
攻殻SAC2ndは米帝とか出てくるが
それら程叩かれているか?
41メロン名無しさん:2006/10/29(日) 16:11:25 ID:???0
「評判悪いけど楽しめた」ってそれしか見てないわけじゃないのか?
大量のアニメ見た上で面白い方だって言ってるんだろうな
42メロン名無しさん:2006/10/29(日) 17:51:12 ID:???0
深夜アニメしか見て無いが、被らない限りは見てる。
んでこりゃダメだと判断したら斬るってパターン。
43メロン名無しさん:2006/10/29(日) 17:52:01 ID:???0
面白いか面白くないかの二つくらいにしかわけないな。
44メロン名無しさん :2006/10/29(日) 18:11:27 ID:???0
>D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜

話はメチャクチャだったが、本スレの迷走と混乱、最終回のオタどもの阿鼻叫喚ぶりは大いに愉しんだw
45メロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:19:22 ID:???0
俺は種も種死も普通に面白いと思ったんだが。
ゴチャゴチャ考えたりせず、普通に見て普通に面白い、と思った。

作り手の意思とか思想を意識するから、何事も楽しめなくなるんじゃね。
ないないそんなの。あっても大したことないから。
46メロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:23:45 ID:???0
暇つぶしになれば良いやってスタンスで見てるから、大概のアニメは楽しめる。
つかアニメに良質なストーリーとか求めてない。
47メロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:03:56 ID:???0
アンチとかやめて欲しいよなぁ
48メロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:42:51 ID:JmAxv6AFO
>>33
俺はアニメ板に行かないようにしてる。メロンは来るけど。
49メロン名無しさん:2006/10/29(日) 20:12:58 ID:???0
評論家じゃないしつまんなきゃ自然と見ないだけ
50メロン名無しさん:2006/10/29(日) 23:05:22 ID:???0
ドラゴンボールGT

悟空が出てりゃそれでいいじゃんw
51メロン名無しさん:2006/10/29(日) 23:16:39 ID:???0
ドラゴンボールの無茶具合はGTに始まった事じゃないし、中途半端にしか見て無いがさほど悪いとは思わんかった。
やってる事基本的に変わってないんだからGTがダメならZもダメだろ?

とりあえず最終回は結構良かったかな。
52メロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:21:36 ID:???0
ゼロの使い魔も結構楽しかったぞ。
終盤はしょり過ぎじゃないか?とは思ったけどな。
ちなみに原作未読
53メロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:23:07 ID:???0
実況は香辛料
まずいものでもそれなりに楽しめるようになる
54メロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:32:43 ID:???0
>>53
ただ、楽しんでるものがまずくなる諸刃の剣でもあるがな
55メロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:58:40 ID:???0
まずいものも皆で食えば美味いって感じだよな>実況
アニメを本気で楽しむためのものではない
56メロン名無しさん:2006/10/31(火) 01:13:58 ID:???0
最初からつまらないと聞いて見ると予想より面白く感じる。
つーことは、CMのアニメ宣伝をメチャメチャつまらなそうにすればいいんじゃね。
映画館から出てきて「感動しました」、「もう一回みたい」と言っている奴らが
全員うつむいたまま無言のCMだったら気になって絶対に見たくなるって。
57メロン名無しさん:2006/10/31(火) 01:15:27 ID:???O
つまらないか面白いかなんてのは結局主観だぜ?
他人がいくらつまらんと言っても自分が面白いと思ったらそれでいいじゃないか
58メロン名無しさん:2006/10/31(火) 10:26:36 ID:???O
>>57
いや、基本的にそれを前提にアニメ見てる上で、って事で。
59メロン名無しさん:2006/11/03(金) 11:44:18 ID:???0
BLOOD+

ようつべで一気に見たら割と楽しめた、いいシーンもたくさんあった
好きなキャラはほとんど死んじまったがな・・・
リアルタイムで観てたらきつかっただろうな、このアニメ
60メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:52:19 ID:???O
今のドラえもんだって十分面白いと思うんだけどなぁ…何でこうも否定的な意見が多いのか…
61メロン名無しさん:2006/11/04(土) 15:11:04 ID:???O
やっぱり大多数の中で、ドラえもんは大山さんしかいないからじゃないかな…
62メロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:57:37 ID:???0
それはいいんだけどたまにしか見ていないくせに
「全然あってない!もう二度とみね〜よ!」
とかブログでほざく連中はどうしたらいいんだ
そりゃ1回しか見なけりゃ慣れるわけなかろうに
63メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:27:33 ID:/xTIi0ai0
ゼロの使い魔結構好きだ。
終盤急ぎすぎとは思ったけどさ。
64メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:02 ID:???0
エウレカ
自分の中ではネ申アニメ
65メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:49 ID:???0
おっぱいにしか注目して無かったから「ゼロの使い魔」もそれなりに楽しめた
トンデモアニメも大好物だから宗教アニメ「永遠の法」も大変美味しくいただけました
一緒に逝ったツレと二人でスタンディングオベーションしてダッシュでパンフ買いにいった位にw
66メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:00:07 ID:???O
>>64
俺も
67メロン名無しさん:2006/11/08(水) 12:42:59 ID:???0
こいこい7大好き!なんてこのスレでしか言えません><
68メロン名無しさん:2006/11/08(水) 14:29:04 ID:???0
ギャラクシーエンジェるーん
いや、こんなもんなんじゃないの…?
前作は前作で好きだけど、特に過大な期待もしてないし
これはこれで気楽に見れるけどなあ。
69メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:49:46 ID:uotR7q2GO
のび太の恐竜2006

歴代ドラ映画でベスト3に入るぐらい好き

わかりやすさ以外全ての面で旧作より勝っていると個人的には思ってる
70メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:00:49 ID:zSohwuJPO
種死は政治思想が絡むから叩かれてるわけじゃないだろ
とんだ被害妄想だな
71メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:07:42 ID:???O
>>69
のび太の恐竜2006って別に評価低くないでしょ
72メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:09:02 ID:???0
>>67
いい意味でバカアニメで面白かったと思うが評判悪いのか
73メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:20:03 ID:???0
なんつーか2chのアニメスレの連中ってやたらと及第点のラインが高いと思うんだが。
娯楽の一つでしか無いアニメに求めすぎっつーかこだわりすぎっつーか。
終わったアニメのキャラの為に延々煽り合う最萌なんて最たるモノだし
74メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:50 ID:???0
ていうその場の流れで批判したりしてる奴多いと思うよ
75メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:25:28 ID:???O
変身物好きだから、おゆいとかはっぴぃセブンとか
かなり好きだったんだけどなぁ…。
76メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:27:13 ID:???O
>>71
そうなん?
映画板で駄作扱いされてたし『俺は面白かった』みたいな意見書き込むと
「工作員乙」
「お前にドラえもん(藤子F)ファンの資格は無い」
「あんなの面白いと思えるのは脳みそに蛆がわいて目玉が腐った奴だけだ」
とか他にも色々言われたりしたから評価最悪なのかと思ってた
77メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:41:44 ID:???0
>>76
正直その手の馬鹿はどこにでもいるから気にする必要ないよ。
「自分の評価こそ絶対」とか「自分の感性と合わないものを徹底して排除する」ってヤツ。
78メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:58:11 ID:???O
エウレカセブン大好きです(*^_^*)
79メロン名無しさん:2006/11/12(日) 08:54:50 ID:???0
ときメモ
馬鹿炸裂ぶりが面白いw
80メロン名無しさん:2006/11/12(日) 09:05:25 ID:aUpRlxwo0
>>76二人が連続して似たような事言えばスレの流れ自体が
その意見に沿って進むようになりやすいからね、2chは
81メロン名無しさん:2006/11/12(日) 09:16:35 ID:???O
>>40
遅レスだが攻殻2ndが竹Pプロデュースなら同じ内容でも叩かれてたと思う
82メロン名無しさん:2006/11/12(日) 10:23:13 ID:???0
HOLICだな
侑子さんとわたぬききゅんがいいです
83メロン名無しさん:2006/11/12(日) 12:09:38 ID:???O
なのはは二期とも良かった。
と思って評価見てみると二期の評価が酷くて驚いたな。
84メロン名無しさん:2006/11/12(日) 13:08:25 ID:???0
>>83
それは一部の工作員の仕業という噂も。
1期最高、2期ダメ、とか言うのがかっこいいと
思っている連中が少なからずいる。
85メロン名無しさん:2006/11/12(日) 13:20:41 ID:???0
種は露骨なエロ描写が気にくわなかったけど楽しめた。
アスランとキラの描写は普通に友情っぽく見えたけど、
やたらホモホモ腐女子腐女子言ってたのがウザかった・・・
86メロン名無しさん:2006/11/12(日) 14:15:01 ID:???0
ホモを嫌悪する層の中には必要以上に敏感に反応するヤツもいるからな。いや俺もホモ受け付けないが。
ゲームの話になるが戦国無双2の明智光秀、1の稲葉山と比べたら無きに等しいのにホモホモ大合唱だったし。
87メロン名無しさん:2006/11/12(日) 18:18:38 ID:???O
ブラクラかな
レヴィの声優ボロクソ言われてたんでどんだけ下手なんだよと思ってたが聞いて観たら言われてるほど下手と思わなかった。キャラの台詞とかもそんなに気にならなかったな。
88メロン名無しさん:2006/11/12(日) 18:31:46 ID:???0
他人の意見に流される奴が多すぎなんだよ
89メロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:03:20 ID:???0
東海組だがコヨーテ見終わった。
普通に面白いじゃねーかw
普通に続編作れそうな最終回だったな。
90メロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:14:39 ID:???0
プリキュアSS
おもちゃ売れなくてもうすぐ終了
残念
91メロン名無しさん:2006/11/13(月) 03:25:27 ID:SmCP6jZD0
コヨーテは中途半端だったから空気とかしたんだよねー。
キャラや世界観はいいんだけどね。

1話で派手なアクションでガンアクションかと思いきや
あとは微妙に古臭い80年代後半のSFみたいな展開になっちゃったし。
脇役に過ぎない12姉妹が1話で目立ちすぎたのもまずかった。
あそこまで目立たせたのなら12姉妹メインにしないとな。
ムサイおっさんメインじゃ視聴者はシオシオになるよw

12姉妹が徐々に味方になってさらに大きな敵に立ち向かうという
設定なら盛り上がったんだろうけどね。

92メロン名無しさん:2006/11/13(月) 03:54:53 ID:???O
>>89
続編つくれそうってか創らないと中途半端であれだけどな
93メロン名無しさん:2006/11/13(月) 05:07:34 ID:???P
る〜ん

個人的には割りと好きだけど、本スレでちょっとでも
誉めようものなら「ブロコ社員乙」とかって書き込みに始まり
酷い時は「る〜んを好きな奴はキチガイ」なんて書かれる事もある…

もうヌルポ('A`)
94メロン名無しさん:2006/11/13(月) 07:33:12 ID:???O
作品否定派は周りから相手にされないからスレに張り付いてわめくだけだもんなw
95メロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:35 ID:???0
種(種死も一応)…普通に面白い、盛り上げ方がうまいし
エウレカ…レントンとエウレカの物語、とても良かった
エレメンタルジェレイド…同じくいいボーイミーツガールものです
ビィト…才牙も天撃もかっこいい、バスターの心意気に打たれる

こんなところかな。
BLOOD+もかなり面白そう。キャラが死にまくるのは辛いけど。

アニメよりゲームの方が実際にプレーすると思い入れが強くなるから
クソゲーと名高いあのゲーム大好きだ、とかが多くなるな。
96メロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:48:54 ID:???0
馬鹿みたいにクオリティの高いアニメよりも
少々ヘタレたぐらいのアニメの方が最近は安心して見られる
何故かは分からん
97メロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:59:01 ID:???0
age
98メロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:41:48 ID:???0
 
99メロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:52:38 ID:???0
ハルヒ糞って言われてるけどやっぱキモ声杉田死ねだった
100メロン名無しさん:2006/11/18(土) 03:06:12 ID:???O
>>95
俺発見w
101正当防衛:2006/11/18(土) 17:56:04 ID:???0
オレ様の好きな番組など
キスイヤ、ロンドンハーツ、解決塾女、愛する二人別れる二人、巨人戦中継(地上波のみ)、ビューティーコロシアム、
ガチンコ!、Dのゲキジョー、あいのり、バンキシャ!、ザ世界仰天ニュース、血液型番組全般、芸能人カラオケ歌って100万円、
FACE〜見知らぬ恋人〜、風の行方、モー娘。新春!LOVEストーリーズ 、凍りつく夏、キッズ・ウォー、
太陽の季節(2002)、人間・失格〜たとえぼくが死んだら〜、牡丹と薔薇、ガラスの靴(1997日本テレビ)、
永遠の君へ、Mの悲劇、不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜、14の母、たったひとつの恋、子連れ狼(2004)、逃亡者(2004)、
水曜ミステリー9などの2時間ドラマ枠、フロムヘル、コレクター、ザ・ウォッチャー、殺人の追憶、シルミド、
恋人はスナイパー、輪廻、プラトニック・セックス、着信アリFINAL、グエムル、僕の世界の中心は君だ、
名探偵コナン、テニスの王子様、伝説の頭 翔、ツヨシしっかりしなさい、これが私のご主人様、DEATH NOTE、
魔法少女猫X(ペケ)、ブスの瞳に恋してる、タカヤ閃武学園激闘伝、トータルファイターK、いちご100%、
流星戦隊ムスメット、魔法先生ネギま!シリーズ、、ボボボーボ・ボーボボ、ひぐらしのなく頃に、トップをねらえシリーズ、
真・女神転生デビチルライト&ダーク、機動戦士ガンダムSEEDシリーズ、コードギアス反逆のルルーシュ、はぴねす!、
魔装機神サイバスター、ふしぎ遊戯、ストロベリーパニック、アヴェンジャイ、かしまし、あかほり外道アワーらぶげ、
新世紀エヴァンゲリオン、ゼノサーガシリーズ、蒼穹のファフナー、機動戦士Vガンダム、∀ガンダム、
まもってロリポップ!、MUSASHI-GUN道、内閣権力犯罪取締捜査官 財前丈太郎、となグラ!、.hack//Roots、
フタコイオルタナティブ、いぬかみっ!、くじびきアンバランス、きらりんレボリューション、BLOOD+、
シムーン、蒼いの誘惑、ガンツ、エルフィンリート、アルティメットガール、極上生徒会、処女はお姉さまに恋してる、
ヴァルケン(PS2のみ)、らいむいろ戦奇譚シリーズ、18禁ビデオ類(一部除く)、デッドライジング、
世界ノ全テ、トランスフォーマーコンボイの謎、たけしの挑戦状、地下鉄サリンゲームなどの不謹慎シリーズ
102正当防衛:2006/11/18(土) 17:57:15 ID:???0
オレ様の嫌がるテレビ番組、漫画、ゲームなど
なるほどザワールド、ギミアぶれいく、世界遺産、スカパーの自然・動物もの、瑠璃の島、野ブタ。をプロデュース、
ナイトライダー、西遊記(夏目、香取両方)、コーチ、井江無鬼子シリーズ、GTO、北の国から、ごくせん、女王の教室、
男はつらいよ、ネバーエンディングストーリー、ALWAYS三丁目の夕日、スター・ウォーズ、超星神シリーズ、牙狼
タッチ、ルパン三世、ジブリ作品全部(ゲド以外)、一休さん、タイガーマスク、どうぶつ宝島、樫の木モック、みなしごハッチ、
サイボーグ009(2000年代以外)、ど根性ガエル、ハクション大魔王、国松さまのお通りだい、はじめの一歩、
忍たま乱太郎、無人惑星サヴァイヴ、とっとこハム太郎、まんが日本昔ばなし、世界名作劇場、パンプキンシザース、
よみがえる空、ユーベルブラット、ブラックラグーン、ギルガメッシュ、勇者シリーズ、夜明けより瑠璃色な、
蟲師、トリニティ・ブラッド、レジェンズ、シュヴァリエ〜Le Chevalier D'Eon〜、灰羽同盟、
魔法少女リリカルなのは、灼眼のシャナ、舞-HiMEシリーズ、ローゼンメイデンシリーズ、Fate/staynight、
鋼の錬金術師(TVの人間バリーの回と化石病の回、コミックの46〜47は除外)、おとぎ銃士赤ずきん、奏光のストレイン、
金色のガッシュベル!!、ゼロの使い魔、機神咆哮デモンベイン、フルメタルパニック、IGPX、
装甲機兵ボトムズ、太陽の牙ダグラム、機甲界ガリアン、伝説巨神イデオン、蒼き流星SPTレイズナー、
ケロロ軍曹、NANA、僕等がいた、ハチミツとクローバー、ぺとぺとさん、ガラスの艦隊、ザ・サード、
働きマン、バーテンダー、天保異聞妖奇士、幕末機関説いろはにほへと、錬金3級まじかるぽかーん、
かみちゅ!、まぶらほ、桜蘭高校ホスト部、デ・ジ・キャラット、ギャラクシーエンジェル(る〜ん含む)、
サザエさん、マジカノ、かいけつゾロリ、涼宮ハルヒの憂鬱、かりん、ゼーガペイン、ときめきメモリアルシリーズ、大貝獣物語シリーズ
103マネマネ:2006/11/18(土) 17:58:45 ID:???0
杉田とかにいちいち文句つけるな。
どれだけ文化レベルが低いんだたわけども
      ヘ.  |ヽ
.         >◎ |ミ
    lヽ  ,、,、./||| .|ミ
   <)' 〜´ハバ |||/  ヽヽ 
   | イノリノハ))||    ヽヽヽ
  ノ.人.l|_゚(プノハヽ    ヽ.//∵ガスッ:,
( ( / 〉(つつ=========◎
 `/ /〈i父i〉〉 '    ヽニ二二/∵ グシャッ
  (⌒ (./!_jノ    __⊂   つつ ←>>99
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
104メロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:23:49 ID:???O
今期では
らぶドルとかGiftとかオリンシスとかの
評価の低いアニメを楽しんで見てる俺が来ましたよ
105メロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:49:24 ID:???O
キャベツとラブどるが好きな俺も来ました。
106メロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:08:52 ID:???0
らぶドル、東海組は昨夜から始まったんだが、009とあさってにもろ被りで斬るしか無かった。
被らなきゃ見てたんだが・・・
107メロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:32:20 ID:???0
>>101-102
おまいさん、高橋良輔アンチだなw
108メロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:19:31 ID:dxxQW+9b0
本スレ見たら
らぶドルは今や絶賛の嵐じゃないかw
109メロン名無しさん:2006/11/19(日) 07:33:52 ID:VAOfYFQ/0
あやし。
110メロン名無しさん:2006/11/19(日) 08:28:14 ID:???0
キモ声杉田死ね
111メロン名無しさん:2006/11/19(日) 20:36:16 ID:???0
声優ファンなので、そっちからそこそこ楽しめれば見てられる。
でも、例えば若本氏が入っていても救えない作品も一方である。
112メロン名無しさん:2006/11/22(水) 01:39:18 ID:???O
種死で楽しんでた俺。
そこそこおもしろかった。
113メロン名無しさん:2006/11/22(水) 05:35:33 ID:???0
まあ、あやかしのひどさを知った今となっては、あれもまだマシだったなと思う。
114メロン名無しさん:2006/11/22(水) 05:54:44 ID:???O
地味アニメが終わると寂しくなるよな
自分以外の誰もこのアニメの事思い出さないんじゃないかって
115メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:08:39 ID:???0
>>113
なんつーか最悪なアニメって日々更新される続けてるっぽいな。


俺はアニメにそんな求めてないから大概楽しい。
116メロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:48:45 ID:???0
プリキュアSSオサーンの間で評判悪いんでここに来て見たが・・


MHの方が糞以下のマッドアニメだ。
117メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:00:07 ID:???0
>>116
そうなのか?
プリキュアに文句を言ってるのはオッサンじゃなくて若いのだろう
だいたい、あんなに動くだけでも普通の萌えアニメよりは評価していいと思うぞ
118メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:07:01 ID:???O
種死,血+,妖奇士…

どんなに評判悪くても好きなアニメ
119メロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:01:43 ID:???0
↑もっといろんなアニメを見たほうがいいよ
120メロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:08:55 ID:???0
DESTINYはfinal plusまで見たが悪くないね。BLOOD+も最終回の纏め方は良いと思った。
竹P関連の作品はどうしても悪感情で評価されちゃうね。
121メロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:29:43 ID:???O
血はおわりかたはよかったと思う。種死はシンが好きな俺には嫌な結末だったんだがな。
122メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:56 ID:???0
シンは負けたとはいえ最後まで己を貫いたんだし悪くないと思ったけどな。
ま、ファイナルプラスでそれまで砕かれたがorz
123メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:11:57 ID:???0
あげ
124メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:32 ID:???0
世間の評価がどうだか知らないが低いかもって事で書くとラムネが
結構好きなんだがな。
ナナミはそれ散るの小町の声の人でいいんだよね。
125メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:30 ID:???0
ラムネはある種ヒーリングアニメかなぁ・・・
盛り上がりが欠片も無いが、だからこそ最終二話は結構印象に残ってる。
126メロン名無しさん:2006/11/27(月) 13:21:28 ID:ELPqgAvlO
自分もプリキュアSS好きだよ。2ちゃんでは微妙に不評だけど
127メロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:39:16 ID:???0
>124あってる ついでにSHUFFLE!楓と、ハルヒのみくるも
同じ人 
128メロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:49:59 ID:???O
妖奇士は多少テンポ悪いと思う事があるけど結構楽しんで観てる
129メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:26:45 ID:???0
IGPX、ガラスの艦隊
なんか憎めない
130メロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:44:55 ID:???0
正直、本気でクソと思ったアニメが無い。
向き不向きを感じるものはいくらでもあるけどなぁ・・・
131メロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:18:44 ID:???0
>>108
あそこは微熱気分の巣窟ですから

>>129
ガラスの艦隊ってそんなに評価低かったかな
スレはあまり伸びてないけど

>>130
キャベツでも?
132メロン名無しさん:2006/11/29(水) 18:36:22 ID:???0
>>130におおむね同意だけど、
それでもアニバスターだけは見なかったことにした。
133メロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:06 ID:???0
ときメモが楽しくてしょうがない
134メロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:36:33 ID:???0
バカアニメとして見れば普通に上出来だと思うぞ。
135メロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:51:10 ID:???0
>>131
キャベツは普通に楽しめるじゃん
下には下があるものよ
エイウォールとか…
136メロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:55:42 ID:???0
ときメモはわりと評判いいだろ。最近けっこうあちこちで高評価を見かける
137メロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:22:54 ID:Y0RGws6q0
作画も滅多に崩れないしな。一番ではないけど俺も好きだよ>ときメモ
138メロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:51:01 ID:???0
しずくちゃんでシズルちゃんを楽しんでいるのはナイショだw
139メロン名無しさん:2006/11/30(木) 01:37:17 ID:???O
エウレカ相当面白いぞ
140メロン名無しさん:2006/11/30(木) 02:26:12 ID:???O
ガンダムX
ストーリーがわかりやすい。
いい意味で。
141メロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:51:36 ID:???0
種はそれなりに楽しめたかな。主人公が活躍すればなんでもいいって主義だし

種死はあんま楽しめなかった、上述の理由で主役交代とかが嫌いなモンで
142メロン名無しさん:2006/12/03(日) 07:14:44 ID:???0
オリンシスは電波でお気楽な連中ばっかしで楽しいよ
設定もキャラデザも村人も敵もメカも
どれもこれも簡素でわかりやすいw
143メロン名無しさん:2006/12/03(日) 15:49:16 ID:???0
フタコイオルタは俺の中では最終回画面がにじむほどの良作だったのに、ワーストアニメスレでは有力ワースト候補に入っていて驚いた。
144メロン名無しさん:2006/12/03(日) 17:45:45 ID:???0
フタコイオルタな……。
まあ、あれは癖が強かったと思うよ。
あの、元気な子(おっさんは子供の名前を覚えられない)の方が、
中盤ひっこんだのが、俺にはきつかった。
のんびりした子の方が悪いわけじゃなくて、二人いるから面白いと思うのだが。
145メロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:11:29 ID:???0
フタコイオルタは1話が凄かったな。
それ以降どんどん微妙になっていったがorz
146メロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:38:45 ID:???0
最近のアニメじゃ原作知ってるのがほとんど無いんで
原作既読者が酷評しても
それなりに楽しめるのが多い。
まあ、録った以上、見ないともったいなって貧乏性な所もあるけどw
147メロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:49:33 ID:5B1D1whL0
フタコイは同じ製作会社が作ったコヨーテに比べると
遥かに出来がいいんだがな。
ナゼか評判悪い。
動きもかなりよかった。

系統としてはハルヒに似てる、というか間違いなく京アニは参考にしてハルヒつくった。
ただしハルヒ以上にクセのある作品。
148メロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:52:42 ID:???0
俺はコヨーテの方が楽しめたが・・・
人それぞれだな。
149メロン名無しさん:2006/12/04(月) 01:03:48 ID:/PxUPqChO
種死。2chでキラやラクスが叩かれ、本編も叩かれ…最初から楽しんでたはずなのに何故かつまらなくなった
キラが活躍すると
はいはい補正補正見たいな感じで

すげぇ根性ひんまがっちまったとおもたよ
150メロン名無しさん:2006/12/04(月) 03:07:51 ID:???O
種死は小説、ジェッジで補完しながらみてたよ。
そしたら結構おもしろかったよ。
151メロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:27:58 ID:???0
種と種死は真面目に考えたら負けな気がする
まさに「知れば知るほど嫌いになる」の典型だから

俺は逆にまだそのころ2chに来てなかったんで
一般のサイトとかでのあまりの高評価についていけなかった記憶がある
152メロン名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:49 ID:???0
つか2chにいる俺が言うのもなんだが、良くも悪くも過度に騒ぎすぎだな。
どーでも良い事を大絶賛したり、取るに足らない事を叩きまくったり。
153メロン名無しさん:2006/12/04(月) 23:25:06 ID:???0
>>152
それは言えるな、少しの設定矛盾でも凄く叩かれてるし。
ま、「ガンダム」の名前が付いてなきゃただのイタいアニメって評価で終わって
それなりの数のファンが付いて細々と盛り上がってたんだろうけど
154メロン名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:30 ID:???0
マージナルプリンスを普通に見ていたらつまらなかったけど、
実況しながらだと楽しく見えた。
155メロン名無しさん:2006/12/07(木) 23:27:43 ID:???0
評判良いか悪いかも分からんが、ゴーストハントが地味に面白い。
156メロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:21:16 ID:???O
わかる
ゴーストハントはかなり地味だし、時間とか微妙だけどそれなりにおもしろい
157メロン名無しさん:2006/12/10(日) 13:48:32 ID:???O
ゴハン、なぜか腐女子向け扱いされてたな。
最近流行りの、暗い所で急にデカい音を出してビビらせるホラーじゃなくて、
わかりやすいホラーだと思う。
人形の首ゴロゴロはけっこう怖かった。
158メロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:39:55 ID:???0
ホラーモノとしてはイマイチ・・・つーかほとんど怖く無いけどね。
ただ俺も人形の首ゴロゴロは怖かった。
159メロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:31:48 ID:???0
あげとく
160メロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:57:19 ID:???O
る〜んは普通に好きだ 前の小佐の回はおもしろかった
161メロン名無しさん:2006/12/12(火) 01:54:54 ID:???0
ダカポSSは嫌いじゃなかった。
オンムと純一が喧嘩してる時を除けばね…。あれはウザス
162メロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:29:24 ID:???0
評判悪いけど、なのはA,sとfateは結構面白かったな。

>>161
前半はそんなに悪いものではなかったな。
まぁ・・・後半は・・・・・
163メロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:01:31 ID:???0
ASは別に評判悪かねーだろ。良いとも思わないけど笛なんかよりは遙かに良い
164メロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:27:40 ID:???0
>>161-162
前半っていうかおんむが出てくるまでは毒にも薬にもならない内容だったのにな…
165メロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:23:11 ID:???0
となグラ普通に面白かった。
初音姉が完璧超人すぎたりしたけどな。
166メロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:09:54 ID:???0
あげ
167メロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:18:43 ID:YNlP6TX2O
GAる〜んに至っては1話ならかなり楽しんでる おれ
168メロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:34:49 ID:???O
る〜んはまずゲームありき
ゲームやってるかやってないかで初見のスタートラインが変わる
初見置いてけぼり、主人公目立ってない+アンチ、前作信者騒ぎすぎなど
問題も多いがな

でも俺も好きよ、る〜ん
七話なんかミント出てきただけでお腹いっぱいだぜ!
169メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:58 ID:???0
 
170メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:55:25 ID:???0
る〜んはぼ〜っと見てるよ。
171メロン名無しさん:2006/12/20(水) 19:19:38 ID:???O
フタコイオルタナティブはガチで面白かったんだけどなぁ……

あと、期待してなかっただけにネギまの第一期終盤すげー好き
丸投げは予想してたし、火葬話とかネタではなくガチで良いと思った
172メロン名無しさん:2006/12/24(日) 22:02:14 ID:???O
あげ
173メロン名無しさん:2006/12/24(日) 22:10:48 ID:???0
アニメひぐらし評判悪いけど小説読めない俺にとっては
おもしろかった
てか原作は期待はずれだったな・・・
174メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:57:55 ID:???0
る〜んはかなり面白かった。後あやかしって評判悪いの?かなり面白いと思うんだが。
ただ土6にやる内容じゃないかな。
175メロン名無しさん:2006/12/25(月) 11:51:33 ID:zohmOqcXO
つよきすが好きな俺がきましたよ
176メロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:50:33 ID:???0
ひぐらしのなく頃には素晴らしい。しかし画面を見ては台無しだ。ラジオ
ドラマのつもりで楽しもう。逆に、サイレント作品として見るのも非常に
よい。子供と一緒ならよりおいしいかもしれない。多面的な面白さを提供
してくれる良い作品だ。
177メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:15:58 ID:???O
ギアスはアンチも多すぎて評価いいのか悪いのかわからん
178メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:16:12 ID:???0
今期評判の悪いものだと、らぶどるとけよりなが楽しめたな。
でも萌えアニメなんて作画スタッフが確保できなかった時点で
糞扱いが決まったようなもので作らなかったほうが良かったかもね。
両監督はできれば次に萌えアニメじゃないものを作ってほしいね。
179メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:19:48 ID:???0
ギャラクシーエンジェる〜ん2マダー?
180メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:22:45 ID:???0
らぶドルのようなものは萌えアニメだと思わなければ楽しめる。
181メロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:40:21 ID:???0
>>177
ギアスは面白い。
本スレとかほとんど行って無いから、支持派と否定派で混沌としとるらしいって事しか知らんな・・・

本スレ行くと、良くも悪くも影響受けるから放送中はまず行かない。はまった番組は特に。
182メロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:15:39 ID:???0
ネギま!?がいろんなとこで評価が低くてビックリした
俺は今期の中でかなり楽しんでる部類なのに
183メロン名無しさん:2006/12/26(火) 05:18:26 ID:???O
ギャラクシーエンジェるーんは個人的に好きやった
最終回のみ欝だったけど、全体としちゃ普通に楽しめたよ。結構笑ったし、OPとか大好きだった
でもDVDとかは全く買う気無し
184メロン名無しさん:2006/12/26(火) 07:27:41 ID:???0
周りの評価が低いと視聴してて逆に燃える
185メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:21:20 ID:???0
評判悪い奴モノによるな。
俺としては楽しめたってモノもあれば、俺から見てもダメだコレは・・・ってのもある。
186メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:49:36 ID:???O
るーんは俺的には良作
アニメみて原作ほしくなった
なんで人気ないのか不思議ぐらい
187メロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:06:38 ID:???O
る〜ん大好きだよ。
188メロン名無しさん:2006/12/30(土) 13:10:00 ID:???O
る〜んはGAという名に固執した懐古厨共が
「GAの名を汚すんじゃねーお(#^ω^)ビキビキ」と執拗に本スレをアンチに仕立ててるだけで
単体で観たら、そこまで叩くような作品でもない。
189メロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:42:22 ID:???0
る〜んってアニメGAの続編なの?それともパラレル?
190メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:07:21 ID:???0
る〜ん、見たことないけど「る〜ん」って名称見た瞬間力抜けた
191メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:18:32 ID:???0
「ギャラクシーエンジェル2」とか
「新ギャラクシーエンジェル」とか
「ギャラクシーエンジェルDESTINY」

でもよかったんじゃないかな
192メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:36:29 ID:???0
AVENGER
193メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:21:16 ID:???O
>>189
パラレルのはずなのにGAキャラ出したりしてる。
194メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:31:34 ID:???0
るーんは普通につまらん
195メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:36:11 ID:???O
>>194
スレ違い
196メロン名無しさん:2006/12/31(日) 02:43:37 ID:???0
評価が悪いのかどうか
ゼロの使い魔はなぜか「あんなのシャナの二番煎じだろ」って言われる事がある
ヒロインがツンデレ、主人公とヒロインの声が同じって点しか共通点がないよな
自分は普通に楽しめたけど
197メロン名無しさん:2006/12/31(日) 09:27:09 ID:???0
ま、声以外は似て無いな。
ツンデレ要素なんて他にも腐るほどそこらに転がってるし
198メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:28:21 ID:???0
ツンデレ物と百合物は、二番煎じとかパクリとかのレッテルを貼られやすい傾向にある気がするね
まあそういう要素がウケてるから似たタイプのアニメが作られ続けてるんだろうけど
199メロン名無しさん:2007/01/02(火) 21:44:04 ID:???0
>>182
なぜかアンサイクロペディアの解説がぴったりなんだよな、いい意味でw
自分は監督の各種作品の集大成的作品として楽しんでいる
200メロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:58:38 ID:???0
俺見てないけど、ネギまって評価悪いのか。
前作が黒歴史状態でスタート前は結構期待されてたような記憶があるけど。
201メロン名無しさん:2007/01/03(水) 03:24:35 ID:ejPo0DjAO
私はラストは納得いかなかったがエウレカ結構好き
202メロン名無しさん:2007/01/03(水) 03:38:14 ID:???O
かなり評判悪いけど去年のドラえもん大晦日SPは結構楽しめた

ただドラえもんとお話したい子ども達が可哀想ではあったが…
203メロン名無しさん:2007/01/03(水) 08:44:42 ID:???0
>>201
エウレカは「月面にあんなもん彫られたら帰りたくても帰れねーよなぁw」が俺の感想
204メロン名無しさん:2007/01/03(水) 13:14:35 ID:???O
る〜んは先代と比べられるのは当然だろ?

で、キャラに魅力がないのはキツい。

リコ、ナノナノ、凸姫さまは個人的に大好きだったけどなw
205メロン名無しさん:2007/01/03(水) 19:35:22 ID:aNiqBrc60
正当防衛発見!正当防衛は死ね!

                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧       
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<>>101-102> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘       
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^  
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."   
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``   
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,  
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘  
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,  
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
206メロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:33:08 ID:???0
出来が悪いものは実況しながら見ると結構いいスパイスになるな
207メロン名無しさん:2007/01/04(木) 04:51:48 ID:???O
>>204
比べるクセに「別物だ!」とか言って本スレを荒らすアンチが居るから困る。
どっちなんだよお前は
208メロン名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:36 ID:???0
何かここって、静かに時間が流れてて良いな。
アニメって肩の力を抜いて見るもんだってのを再確認できる。
209メロン名無しさん:2007/01/05(金) 01:14:45 ID:???0
GAの各シリーズ、一応チェックして、でもイマイチだと数話で切ってきた。
けど、る〜んは面白いので全部観てる。
何がどう違うのか自分でもわからんのだが。
210メロン名無しさん:2007/01/05(金) 04:43:17 ID:???O
>>209
俺はGAもる〜んも楽しめる派だ。
なぜあんなに評判悪いか分からん
211メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:28:27 ID:???O
妖奇士は結構好き
212メロン名無しさん:2007/01/07(日) 07:08:58 ID:???O
アンチの気がしれん。
嫌なら見なきゃいいのに
213メロン名無しさん:2007/01/07(日) 16:14:43 ID:???0
>>212
あれもまた、歪んだ愛情なんじゃない?
わざわざ視聴してるわけだし。
214メロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:17:25 ID:???0
評価が良い悪い以前に、うちの地方じゃ全然アニメ放送しとらんがな
これだから田舎は…
215メロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:34:40 ID:???0
今はBSDとCSで8割方はカバーできるぞ。
田舎と不平を言うよりも進んでアンテナ立てましょう。
216メロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:49:36 ID:???0
リアルタイムにこだわらなければ、レンタルDVDでも結構カバーできるっぽい
217メロン名無しさん:2007/01/07(日) 22:47:33 ID:???0
あげ
218メロン名無しさん:2007/01/07(日) 23:36:00 ID:???0
あまりいい評価を見たことないけど、ひぐらしがかなり好き。
オープニングも早送りせずに毎回見るし。
俺が原作を知らないってのと(絵がちょっと)、マイベストアニメが
エルフェンリートってところからも、ひぐらしが嗜好のど真ん中を突いてる。
219メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:20:31 ID:???0
フタコイが何であそこまで叩かれるのは、俺にはわからん。むしろベスト10に入れてもいい勢い。
曲はいいしよく動くし面白いじゃん。OPは神がかってるし。ラスボスがイカなんて、逆にすごいと思ったw
記号的なストーリーの多い今のアニメに警鐘鳴らしてるのかなと深読みすらしたしw

あと評価が悪いというか、存在すら消されかけてるアリス輪舞曲も結構好き。
キャラデザは確かにくどいけどストーリーとしては面白かった。
220メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:53:29 ID:???0
>>219
萌えはエロゲ・ラノベにありがちな記号的なストーリーでなきゃ嫌われるのですよw

あと、双恋自体はテレコムのカラーに合わないとは思う。
テレコムはアクション物は得意な会社だが、止め絵の演出がそんなに上手くない。
そして、海外向けや一般向けが多く萌えの演出をできるスタッフが居ないのが大きいかもしれん。

ただ、評価は滅茶苦茶高くて業界でも名門扱い、エミー賞四回受賞とかっていう実績もある。
今でもジブリ・TMSラインで信頼が高いアニメーション会社だったと思う。
221メロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:01 ID:???0
原作ファンからズタボロに叩かれてるっぽいけど、つよきすは結構好きだった
最終回のラスト数分以外は
222メロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:24:21 ID:???O
色んな場所で叩かれてるけど種死は好き

総集編さえなければ
223メロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:36:28 ID:???0
今日まで妖逆門を見続けてて良かったと思った。
224メロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:53:46 ID:???0
嫌いな点がないわけじゃないが、種は好きだった。
種死同じで、終盤本当に意味わからなくなってくるまでは好きだった。

ただし>>222と同じで総集編は全部削って欲しかった。
225メロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:21:34 ID:???O
藤子Fが亡くなってからのドラえもんやわさドラは
TV,映画ともに酷い出来とか言われてるけどそんなの微塵も感じない
まあTVの方は一時期演出が凄い事になってたが…
でも映画の方は変わらず面白いし、リメイクされたのび太の恐竜は昔のより良いと思う
226メロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:25:18 ID:???0
種は前半タルかった分、後半速すぎる位テンポ良かったし普通に好きだ。
種死も嫌いじゃないんだが、あっちはテンポが速いっつーかわけわからんリズムだったな
227メロン名無しさん:2007/01/09(火) 09:01:11 ID:???O
>>221
俺も予備知識無しでつよきす観てたけどなかなか面白かったと思う。
スレ見たらアンチ化しててビビったくらい。

ところでMoEはどうですかね。
228メロン名無しさん:2007/01/09(火) 09:15:33 ID:???O
ひまわりっ!はフツーに楽しめた
229メロン名無しさん:2007/01/09(火) 09:41:37 ID:???O
MoEを原作のネトゲーしらずに楽しめるようなら凄いと思った
230メロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:42:21 ID:???O
種死は結構楽しく見れた
主人公(シン)の不遇っぷりは最高だね
231メロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:31:14 ID:???0
MoEはネトゲやったことないけど、生暖かい目で見れば楽しめる
声優は割と豪華だし。だがワラゲッチャーに耐えられなければ辛いかな
232メロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:40:16 ID:uRKqF2fkO
MoEは声優がいいし、何より「萌え」がある。
233メロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:49:58 ID:???0
ひまわりはおもしろかったなw
俺はハルヒよりもそっちが楽しみでした
234メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:08:00 ID:???0
MoEとは!?
235メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:26:18 ID:???0
ひまわりはあの微妙な脱力感が良い。
二期ではなんだか半端にシリアス化しそうなのが残念だが
236メロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:40:51 ID:???0
前期で一番楽しんでたのははぴねすなんだが
評価が悪くてわろた
237メロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:57:55 ID:???0
あけるり
アニメの最終回がきっかけではまりはじめている
238メロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:11:11 ID:???O
ドラえもん末期のオリジナルストーリーは評判悪いけど普通に楽しめた
正直ドラえもんは
のび太困る→道具だす→解決→調子のる→大変だー→何とか解決

になってりゃ何でも良い
最悪ドラえもんが新しい道具出せば良い
239メロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:59:08 ID:???0
>238
つまり、のび太の恐竜は駄作だと。
240メロン名無しさん:2007/01/13(土) 09:13:35 ID:???0
>>239
( ゚Д゚)_σ異議あり!!

そういやのび恐ってリメイクされたんだっけ?そっちはどうなんだろ
241メロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:18:54 ID:???0
コヨーテの名が上がってるが、俺はその前のフタコイオルタだ。
DVD全巻買って何度も見てるが、メディア展開知らないから
普通にオモロイ。
本スレは双恋から流れた、粘着アンチが1年以上貼付いてるよ・・・・・・・。
別に、双恋キャラ使わなくても良かった・・・と言うより
使わない方が良かったと思うけど。
それにしても、雑誌企画当時から居る糞萌えヲタの
”俺様達の希望通りに作らなかったな”って腐のパワー凄いな。
242メロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:25:03 ID:???0
あ、ゴメン。
最後まで読んだら、結構フタコイオルタの名前上がってるのね。
同志が居て心強い。
でも、2ch的には、評価最悪のままなんだろうな。
(感想サイトの集計では、上位評価だったけど)
243メロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:36:48 ID:???O
>>239
いや映画はまた別だから

>>240
今のドラえもんも好きなら見て損は無い
244メロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:44:44 ID:???O
>>241を見てる〜んスレのGA厨はずっと居座るんじゃないかと思えてきた。
245メロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:19:10 ID:???0
評判どうか知らんがときめも普通に面白い。
ラブコメっつーより馬鹿あにめだけどなw
246メロン名無しさん:2007/01/16(火) 01:29:57 ID:???O
ときメモは観る前の予想と反して、遥かに楽しめてるアニメだよ
恋愛方面はもうやらなくていいから、このまま馬鹿アニメとして突き抜けて欲しい
247メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:57:08 ID:???0
俺はる〜ん結構好きだけどな。
248メロン名無しさん:2007/01/18(木) 01:14:46 ID:???O
クレしん映画の3分ポッキリとアミーゴは駄作扱いされてるけど好き
249メロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:49:58 ID:???0
クレしん自体、もの凄く力を入れてみる作品じゃないからねえ
大人帝国から入ると文句も出るんだろうが
250メロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:27:00 ID:???0
最近はクレしん見てないけど、本質が馬鹿アニメだし求めるモノじゃないよなぁ。と思う。
251メロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:28:54 ID:???0
ベイブレード、ビーダマン等のコロコロ系アニメが好き。
特にバトルビーダマン炎魂が好きだった。
252メロン名無しさん:2007/01/20(土) 17:02:06 ID:???0
俺の時は長足スピナー・グランダー武蔵・烈&豪だったわ
253メロン名無しさん:2007/01/21(日) 02:46:14 ID:???O
>>246
ときメモはすでに認知されてるだろ
少年陰陽師が面白いわりにあまり評価されてないのが残念
254メロン名無しさん:2007/01/21(日) 11:07:49 ID:???0
少年陰陽師・・・2chでは今ひとつだが
DVDは、それなりに売れている(売上げスレより)
と言っても3千ちょいだが、ゼーガやシムーンが
2千超えないのに、この仕様で3千は健闘している方。

ときめもは、今月発売なので、まだ数字は出てないが
購入スレで予約入れてる人が多い。
255メロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:10:31 ID:???0
最遊記の「うら最」は笑えた。
256メロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:18 ID:???O
ネギま一期黒歴史とかいわれてたけど俺は楽しめたぞ。
257メロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:08:01 ID:???0
おれもアニメにつられて原作買っちゃったなあ
放送が終わってからは一巻も買ってない
258メロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:35:09 ID:???0
僕等がいたは途中のグダグダ時は一緒に叩いてたけど
最後の方の見せ方で印象に残る良アニメになった。
259メロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:08:34 ID:???0
僕等がいたって
どんだけ丁寧に作っても
元の話がダメなら
どうにもならないっていう良い見本だったな
260メロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:18:06 ID:???0
Saint Octoberがなんか面白くかんじてきた。ヤバイな。
261メロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:49:17 ID:???0
なのは、いや話はつまんないんだが好き
262メロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:04:25 ID:???0
種モノ。
ストーリーはアレだしバンクも多いが、時々戦闘に迫力あったりするから好きだ
263メロン名無しさん:2007/01/27(土) 10:18:03 ID:???0
新ゲッターロボ。
あんまり評判良くないみたいだけどOVAゲッターで一番好き。
264メロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:42:35 ID:???0
ゲッターロボ號。
他シリーズと比べて評判良くないだろうけど、地元のテレビ局が制作してたから
応援してた。
265メロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:35:34 ID:???O
オレの場合何でも肯定的に見てしまうな〜
普通のやつが「それはないだろう」とつっこむところも
「このアニメはそういう設定なんだな」って解釈するから
266メロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:06:54 ID:???0
ひとりでつっこみながら楽しんでしまう
267メロン名無しさん :2007/01/29(月) 00:26:39 ID:???0
プリキュアSSオワタ
結構楽しめた
なんで評価が悪いのだろう
268メロン名無しさん:2007/01/29(月) 04:52:54 ID:???0
>>267
二代目だからってのがデカイ。
実際に褒められた出来では無かったけど、それは無印から変わってないしな。
269メロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:34:03 ID:???0
>>267
なぎほの信者が無印・MHの出来の悪さ棚に上げて叩いてるだけ
それらとSS信者以外にはもはや空気アニメでしかない
270メロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:01 ID:???0
ここの皆は今期または放映中のが不作って感じてる?
271メロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:58:18 ID:???0
>>270
去年の夏あたりから新作全然見なくなったせいか、今期は昔見たやつの続きや再放送みたいなのが多くて個人的には豊作w
272メロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:16:32 ID:???0
不作かねえ
少年陰陽師とか金色のコルダとかコードギアスとかマイメロとか武装錬金とかのだめ
とかそれなりに楽しんでるアニメあるから不作とは思わない
273メロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:45 ID:???0
新番の評価スレとかでやたらと不作って連呼してるからさ

個人的には、ギアスとデスノがツボなんで満足なんだが
274メロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:40:26 ID:???0
漏れは新番組だとVVVが面白懐かしい。
何かリア厨の時に考えた漫画や小説のチープな設定みたいで。

無論、評価スレで評判悪いのは言うまでも無いがw
275メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:17:11 ID:???0
ギアス、ときめも、のだめ、ゴーハン、ひまわり・・・と普通に楽しんでる。
あと東海人だから、ガンソとSOSにはまってる。
まぁ、これでも半数位は斬ったが。
276メロン名無しさん :2007/01/29(月) 23:18:44 ID:???0
つまらない番組はすぐ切り捨て記憶に残らないから
見続けてる番組は全部楽しめてることになるな

当たり前か。文句言うためにアニメ見る奴いないもんな
277メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:26:18 ID:???0
>>文句言うためにアニメ見る奴いないもんな

2ch見てると、そんな奴がいそうに思えて悲しいな
278メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:26:34 ID:???0
良くも悪くも娯楽だしな。
見るのがつらくなってきたらさっさと切ってる。
別にアニメに人生賭けて無いし。
279メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:42:14 ID:???0
アニメに限らず文句言うために見るってのは
古からある楽しみ方のひとつだよ
280メロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:17:57 ID:???0
そういう奴は何を見ても文句言うからな。
言わなきゃ負けだとでもいうみたいに。
281メロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:21:00 ID:???0
何かをけなすことによって自分はすごいとか思いたいんだろうな
282メロン名無しさん:2007/01/30(火) 10:43:16 ID:???0
子どもの頃、美味しんぼを見てて憧れたことがある。
皆がおいしいおいしいって言ってる料理の問題点を
自分だけが気づいてそれを指摘し、周囲に感心されるの。
283メロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:35 ID:???0
そこが料理対決の審査会場なら大いにやりたまえ

今夜はヤマナデだ。のいっちかわいいよのいっち
そして赤庭だ。ケイトさん美しいよケイトさん
284メロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:57:04 ID:???0
周りからすれば、迷惑でしかないのにな
批評と文句の違いを区別できてるのだろうか?
285メロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:22:03 ID:???0
美味しんぼだと
喜んでるのはトミーだけって場合が結構多いと思うがw
286メロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:23:14 ID:???0
住み分け出来てれば、叩くために見ようとかまわんけどな。
普通に楽しんでるのに割り込んでくるから困る。
287メロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:01:17 ID:???0
でもまぁ、否定するために観るって人は多いよ。
研究会仲間もそうだし。
288メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:19 ID:???0
それが如何に無意味かわからんもんかね。
アニメの専門家でもない限り、時間の浪費以外の何物でもない。
289メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:50 ID:???0
他人にケチを付けることは
人類の大きな楽しみの一つだと思うがねえw
290メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:30 ID:???0
そういう人って、自分が作ったものや、自分が好きなものにケチをつけられたらどう思うんだろ?
291メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:41:57 ID:???0
八つ当たりで別のに悪口言うんじゃないの

別に良いことでもないけど
こればっかりは理性で制御するのは難しいね
年くったら感性は人それぞれって分かるから
あんまり気にならなくなるし
292メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:20 ID:???O
ついにこんな事言われてしまったわさドラ

584:名無シネマ@上映中 :2007/01/31(水) 14:12:37 ID:J9ULd2VL
「ドラえもんの今の新しいバージョンって、ドラえもんとして見ると面白くないが、
『いかにドラえもんをいじってつまらなくしてしまったか』という視点で見ると面白いんですよ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/30/news035_2.html


でもそんなアホな事しなくても普通にドラえもんとして楽しんでます
293メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:39 ID:???0
普通に楽しんでる奴の場所に乗り込んで難癖つけなければ別に構わんな。
時々そーいう奴が出現するから困る。
294メロン名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:52 ID:???0
そろそろループから脱しないか?

VVVのルチア可愛いな。
295メロン名無しさん:2007/02/01(木) 01:09:53 ID:???0
ケンイチ面白い。
絵が古臭い以外はテンポも良いし一昔前の熱血漫画な雰囲気。
296メロン名無しさん:2007/02/01(木) 10:52:44 ID:???0
うん、ケンイチは普通に面白い
297メロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:27:09 ID:???0
普通に面白いがそれ以上にはならないがな
てか、評価悪くないからスレ違いじゃない?
298メロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:18:49 ID:???O
評価知らんけど鉄腕アトムは好きだった
白黒じゃなくて3〜4年前にやってたやつ
299メロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:44 ID:???0
そーいえばそんなのもあったな。
オリジナル版知らないから、そこそこ楽しめたな
300メロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:25 ID:???0
あげ
301メロン名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:16 ID:???0
ギアスの新OPが叩かれまくってるが、俺は結構好き。
使い回しが無ければもっと良いが。
302メロン名無しさん:2007/02/05(月) 23:00:51 ID:???0
俺の場合、原則的に録画で見てるからOPの出来なんて関係ないな。
良かろうと悪かろうと一度見たらあとは毎回早送りだし。
303メロン名無しさん:2007/02/06(火) 18:30:42 ID:???0
OPといえばエウレカのうつのみや作画は全然OKだったな。
あとハチクロの一番最初のやつは評判悪いがかなり気に入ってる。
304メロン名無しさん:2007/02/06(火) 18:51:14 ID:???0
俺もジンとハチクロ好きだよ
なんで叩かれてるか本気で理解不能
エウレカのは…ゴメン駄目だ
305メロン名無しさん:2007/02/06(火) 19:12:21 ID:???0
ハチクロのOPは、メイキング見てから見直すと良さがわかる。
ダンサーや料理研究家等、様々な職業の人がかかわってて、
カットの一つ一つがいかに丁寧に作られているか感動すら覚える。
あれで可愛いのだけにしておけばなー
306メロン名無しさん:2007/02/06(火) 19:56:04 ID:???0
いや、片思いで悶絶しているんだからグロテスクな表現は正解だと思ってたよ。
307メロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:47:44 ID:???0
age
308メロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:12:44 ID:???O
たいていのダメアニメを愛せる自信はあったが、
最近見て、奥さまは魔法少女は駄目だった。
あれはどういう層向けのアニメなんだ?
309メロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:34:37 ID:???0
萩の街並みが好きな層じゃね?
310メロン名無しさん:2007/02/17(土) 01:28:22 ID:KCx3zKDcO
あげ
311メロン名無しさん:2007/02/21(水) 00:04:32 ID:u3xhWv6HO
ゲド戦記はつまらなかったけど好きです
312メロン名無しさん:2007/02/21(水) 00:06:34 ID:tw8TbmYA0
突然ですが、おすすめのアニメレビューサイトをおしえてください。検索しても、
blogでの個人の感想がほとんどでした。参加型のレビューサイト
しりませんか?アニメの数が多すぎて全部は見切れないのです。ちなみに、ゲームレビューなら、mk2、
エロゲーなら、ErogameScapeを参考にしています。
313メロン名無しさん:2007/02/21(水) 00:08:41 ID:Hb4B/34VO
エウレカのうつのみやOPはネ申だろうが

あの滞空長回しの凄さがわからんとは・・・
314メロン名無しさん:2007/02/21(水) 00:20:31 ID:???0
結界師を毎週楽しみにしている俺が来ましたよ
315メロン名無しさん:2007/02/21(水) 03:34:27 ID:???0
>>312
2chではると評価が偏るからヤダ
316メロン名無しさん:2007/02/21(水) 03:42:00 ID:???0
俺にまなびの面白さを教えてくれ
このスレの住民の柔軟さに期待
317メロン名無しさん:2007/02/21(水) 06:28:15 ID:???0
まなびは評価が悪くないのでスレ違い
318メロン名無しさん:2007/02/21(水) 07:23:17 ID:???0
作画クオリティが売りのオタアニメって必ず濃い信者がつくので
それがマイナス評価の歯止めになるんだな
319メロン名無しさん:2007/02/21(水) 07:45:26 ID:QVFYPJ6o0
評判悪いって言っても所詮2ch評価なんて全然アテになんねーわな。
Fateだって原作信者から叩かれているといってもDVDは相当売れてるわけだし、
ガンダムSEEDと種死なんてTVアニメとしては桁違いの大ヒットで
バンダイビジュアルはウハウハだ。
つーか2chなんて世間への不満の吹き溜まりみたいな所なんだから、
むしろ高評価されてる作品なんてあるのかどうか。
信者が一方的にマンセーしてるか
懐古厨が記憶の中で美化された昔を懐かしんでるかのどちらかだし
320メロン名無しさん:2007/02/21(水) 09:50:23 ID:???0
負け惜しみにしか聞こえないwwwwwwwwww
321メロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:40:37 ID:???0
wいっぱいつけるとたしかに負け惜しみに見えがちではある
322メロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:17:06 ID:???0
長文で必死に書くよりはいいだろwwwwwwwwww
323メロン名無しさん:2007/02/21(水) 14:22:43 ID:???0
いやよくない
324メロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:05:27 ID:???0
原作有とかシリーズ物って叩かれ易いよね
殆ど元々のファンのせいだけど
ちょっとは自由にやらせてやれよって思うんだよ
325メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:07 ID:???0
自由にやるなら原作いらん
326メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:05 ID:???0
アニメ見てから
原作のノベルゲーやると
独り言とかどうでも良い日常描写が無駄に長くて
結構やる気が失せる。

ゲームやってからアニメ見る方が
まだマシだと思った。
327メロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:55 ID:???0
プリキュア5が毎週楽しみで仕方がない
328メロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:37:48 ID:???0
>>325
自由ってのは言い過ぎたけど、原作の大切な要素さえ違えなければいいだろうと
まったく原作と同じにするってのは退屈だと思ったんだ
こういう考えは原作ファンの人からは嫌がられるだろうけど

面白いオリジナル作品が出るのが一番なんだけどなぁ
329メロン名無しさん:2007/02/21(水) 23:01:58 ID:???O
その点、ヤミと帽子と本の旅人とかは限り無く理想に近い形だな
まあ、原作が微妙というのもあるかもしれんが

ディーンって基本的に大体駄目だけど、それなりに良作出してんだなぁ
ボンバーマンジェッターズとか
330メロン名無しさん:2007/02/21(水) 23:08:06 ID:???0
確かにディーンっ地味に好き
331メロン名無しさん:2007/02/22(木) 16:36:03 ID:???0
シムーンと二籠のおかげで
俺のアニメライフにはなくてはならないスタジオになりましたよ>ディーン

オリジナルだととんでもないものを作るんだよなぁここ
332メロン名無しさん:2007/02/22(木) 22:03:23 ID:???O
妖奇士は結構面白いと思うんだけどなぁ

作画,音楽,声優陣が良いし脚本おかしい所も(今のところ)無いし…
暗くて地味でキャラ萌えなんて皆無だけどさ
333メロン名無しさん:2007/02/23(金) 01:49:46 ID:ueIKWIy+O
プリキュアSSは毎週楽しみでした
334メロン名無しさん:2007/02/23(金) 11:29:18 ID:???0
今思えば、種・種死は結局全部見たからそれなりに楽しんでたんだろうな、俺
アホみたいにアンチすることはないな。

嫌いなアニメはそもそも見ようとしない。
気になったアニメだけ見ればいーよね。
335メロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:53:02 ID:???0
ラーゼフォンは好きだな
336メロン名無しさん:2007/02/23(金) 20:50:02 ID:???0
>>334
ガンダムはさ、下手に歴史があるから厄介なんだよ。
337メロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:08:40 ID:???0
>>331
ひぐらしも二籠のスタッフが作ればもっと心理的にじわじわくる恐怖が…いや、言っても詮無い事ですが
338メロン名無しさん:2007/02/25(日) 23:19:47 ID:???0
ひぐらしは結構好きだったけどなー
OPと鬼隠しはガチだと思う。
339メロン名無しさん:2007/02/26(月) 20:43:10 ID:???0
ネギま!?とひだまりが毎週楽しみな俺は新房ファンなんだろうか?
ひだまりはともかく、ネギま!?もう少し評価されてもいいと思うんだけど
340メロン名無しさん:2007/02/26(月) 20:45:09 ID:???O
どんな点で
341メロン名無しさん:2007/02/27(火) 10:28:53 ID:???0
他人様の評価は気にしない気にしない。
342メロン名無しさん:2007/02/27(火) 10:43:30 ID:???O
というかぱにぽにがブレイクしたのがよくわからん。クラッシュしても誰も怒らない原作だったからか?
343メロン名無しさん:2007/02/27(火) 13:32:22 ID:???0
そういう質問は別スレ向きかな?
344メロン名無しさん:2007/02/27(火) 15:34:10 ID:???0
昨日ひだまりが叩かれてることを知った
びっくりだ
345メロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:30:35 ID:???0
ぱにぽには何気にエロかった記憶が
346メロン名無しさん:2007/02/28(水) 22:58:16 ID:???0
キャラデが艶っぽいから
347メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:52:04 ID:???0
>>339
魔法先生の方は、原作ファンに不評だったみたいだけど、個人的には楽しめた。
ネギま!?はイマイチで、いつ切ろうか迷ってる。
でも、ぱにぽにだっしゅ、月詠は面白かったから、新房演出はむしろ好きなんだと思う。
ちなみに、どれも原作は未読。
ひだまりは原作好きなんだが未放映地区なんでレンタル待ち。
348メロン名無しさん:2007/03/03(土) 19:40:36 ID:???0
セイントオクトーバーはまだこのスレの範疇だよな?かなり面白くなってきたが
349メロン名無しさん:2007/03/09(金) 22:23:51 ID:???0
350メロン名無しさん:2007/03/10(土) 10:45:35 ID:???0
ロートロ
351メロン名無しさん:2007/03/11(日) 09:18:21 ID:???O

352メロン名無しさん:2007/03/11(日) 10:52:12 ID:???O
猫ラーメンが好き。
353メロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:16:27 ID:???0
けよりな
354メロン名無しさん:2007/03/15(木) 16:03:55 ID:???0
>>399
ナカーマ
ネギま!?は個人的にはなんかあのグダグダ感も好きだ
355メロン名無しさん:2007/03/15(木) 17:37:06 ID:???O
種死は結構楽しめた
356メロン名無しさん:2007/03/16(金) 10:25:07 ID:???0
種死は擁護しないけれど、種は普通に楽しめた
まあ、アンチの言っていることもわかるけどな
357メロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:27:06 ID:???0
評判が悪い(っぽい)けど俺的に好きなものをセレクトしてみた

ラムネ…俺をねこねこ信者にするなど、今のところ至高なんだが周りには認めてもらえない
鍵姫物語…想像力を創造力に変える有人さまは全オタの希望、アホ子安もよかった
つよきす…原作やってないから普通に楽しめた、最終話もトライネット&雲雀っぽくて良い
らぶドル…キャラのハンコ絵っぷりは西又信者にとっては最高の逸品、1話見て視聴継続決定した
妖奇士…最初の方あんま見てなかったけど、言われてるほど酷くないと思う、少なくとも血+よりは面白い
358メロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:37:04 ID:???0
月姫

原作やってから見たけど普通に楽しめた
結構、独自色があったのが逆に良かった感じ
359メロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:53:04 ID:???O
昨日のひだまり(10話)は評判悪すぎだけど面白いよ
いい意味で
360メロン名無しさん:2007/03/16(金) 15:11:10 ID:???O
>>348
お、化けた?
占い師が出てから見てないけど、シリアスに化けたなら見る。
361メロン名無しさん:2007/03/16(金) 17:17:22 ID:???0
原作信者からは忌み嫌われてそうで、
かつ一般視聴者的には空気扱いな感じのするアニメだけど、
それでもパワパフガールズZが大好きです。
362メロン名無しさん:2007/03/16(金) 17:31:28 ID:???0
ハーメルンのバイオリン弾きは紙芝居で有名だけどストーリー展開は神だと思う
最終話でフルートが1話のif展開を妄想する辺りとか怖すぎ
363メロン名無しさん:2007/03/17(土) 04:27:13 ID:Zmr+XSTw0
>>332
俺はアトルに萌えるんだが…異常なのか?
364メロン名無しさん:2007/03/17(土) 04:35:48 ID:???0
とりあえずレッドガーデンだな、あれはどこを楽しめばいいのやら
365メロン名無しさん:2007/03/17(土) 05:22:44 ID:???O
>>332
妖奇士普通に面白いと思うぞ
基本1話完結で話が進んでくから退屈しない
ぶっちゃけここ最近の土6作品では一番好きだ

まあたまにしか見てないわけだが
366メロン名無しさん:2007/03/17(土) 05:49:28 ID:???0
あやかしはつまらなくはないけどDVD売れるかと言われると絶対に売れないとも思う
367メロン名無しさん:2007/03/17(土) 07:05:21 ID:???0
>>366当たり。

75 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 20:28:28 ID:???O
2006年新番組DVD売上げ【累計】平均

49,195 コードギアス 反逆のルルーシュ
39,587 涼宮ハルヒの憂鬱 限定版 ※暫定
26,047 Fate/stay night 〈初回限定版〉
21,243 DEATH NOTE
18,504 Kanon
15,644 銀魂 【完全生産限定版】
12,487 D.Gray−man
10,380 ネギま!? I SP
*9,720 乙女はお姉さまに恋してる =限定版=
*9,368 ARIA The NATURAL Navigation
*7,457 うたわれるもの DVD-BOX
*6,803 桜蘭高校ホスト部
*6,713 ああっ女神さまっ それぞれの翼
*6,569 BLACK LAGOON The Second Barrage〈初回限定版〉
*6,378 獣王星 <初回限定生産版>
*6,362 ゼロの使い魔
*5,800 ハチミツとクローバーU
*5,440 xx HOLiC
*5,273 BLACK LAGOON 〈初回限定版〉
*5,038 金色のコルダ〜primo passo〜 〈完全生産限定版〉
*5,016 ひぐらしのなく頃に 〈初回限定版〉
*3,954 武装錬金
*3,725 少年陰陽師 窮奇編 〈豪華版〉
*3,584 びんちょうタン 〈初回限定版〉
*3,325 スクールランブル 二学期
*3,287 いぬかみっ!
*3,248 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 5
*2,616 天保異聞 妖奇士 あやかしあやし
368メロン名無しさん:2007/03/17(土) 07:19:23 ID:???0
せめてキャベツくらいには勝てよ・・。
制作費だったらキャベツの三倍以上だから実質Dグレより上か下あたりだな、あやかしは
369メロン名無しさん:2007/03/17(土) 17:45:52 ID:???0
明け瑠璃もつまらなくはないけどDVD売れるわけないな
370メロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:45:45 ID:???O
あやし面白いじゃん。
少なくとも、今朝ふたご姫の後にやってた変なアニメより面白い。

つか2500枚で売れてないなんて贅沢言うなよ。
シムーンに何て言うつもりだ(つД`)
371メロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:02:45 ID:???0
お前は全国1500人のシムーンファンを怒らせた
372メロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:30:30 ID:???O
いや、俺、その1/1500だし。
373メロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:08:06 ID:???0
・・・・・シムーンはランキング最低枚数1400枚の時でさえ
数字が出ていないのだが・・・・・・・・・。

それよりも、ずっと金かかってると思われるゼーガペイン。
1ゼーガ=1900枚って呼ばれる方が悲惨だと思う。
374メロン名無しさん:2007/03/18(日) 11:15:47 ID:???0
セイオクはわりと楽しめてたんだが、新EDが酷すぎる
あれを喜べる猛者はいるのか?
375メロン名無しさん:2007/03/18(日) 11:43:13 ID:???0
まなび 評価なんか悪いけどアレギアスとかと同じ目で見りゃ結構楽しめるぞ
376メロン名無しさん:2007/03/18(日) 15:57:49 ID:???0
いやいや、まなびは結構評判いいよ
377メロン名無しさん:2007/03/18(日) 22:55:00 ID:???O
セイオクは評判悪くないと思うがなあ
実況で見かけるネガティブなレスも「糞ガキ氏ね」と「実写やめろwwww」くらいのもんだし
まあ、関西ローカル実況しか参加してないから関東のほうはどうか知らんが
アニ板でも叩かれてるの見たことないな
378Jσhη.C>:2007/03/20(火) 01:05:38 ID:X4Yaw9R70
>>256
ぼくはそれがきっかけでオタ君になったからかげがえのない作品なのですよ!
逆に2期は戦闘とかアクセス拒否

>>374 >>377
セイオクは1話だけ悪いのであろう。
そんなぼくはラブゲッchuが好き。
379メロン名無しさん:2007/03/20(火) 01:42:44 ID:???0
評判上がらんけどミーナ好きだな。

特に名無しのバブバブ具合がたまらんのよ
380メロン名無しさん:2007/03/20(火) 13:24:58 ID:???0
ミーナは気軽に見れていいね。
381メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:06:32 ID:???0
>>376
いやいや、作品を評価する系のスレ、この板で言えば最萌えスレや新番組を評価するスレでは
滅茶苦茶悪いよ。特に後者では「今期最低」扱いされてるし
382メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:40:26 ID:???0
コヨーテ見たあとならたいがいの物はよく見えるってんだ
383メロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:57:51 ID:???0
>>381 今見てきた すさまじいなww
384メロン名無しさん:2007/03/20(火) 16:37:33 ID:???0
>>381
俺もあのスレの元住人だけど、今は春休みで暇な
厨の遊び場化してるからあんま気にせん方がいいぞ。
適当なターゲット見つけて、それを叩いて楽しむ。そういった
変なお坊ちゃんが居るだけだから

誰が何と言おうと今期最高はVVV。ルチアさんかわいいよルチアさん
385メロン名無しさん:2007/03/20(火) 16:54:19 ID:???0
まなびはufoアンチとスタチャアンチ、堀江アンチ、平野アンチが拒絶反応起こして
ムキになってネガキャンやっとるだけだから気にせんでいいよ
アンチの理屈は凄いよ、kanonですら「空気アニメ」って言い張るんだから。
386メロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:57:07 ID:???0
>>385 そうか、良かった〜
俺は声優とか会社とか何も知らん新参だから何でこんなに叩かれているのか
理解に苦しんでいたのよ
387メロン名無しさん:2007/03/20(火) 23:51:50 ID:???0
気にするなよ……>>386……
ただ楽しめばいいんだ……感じるままに……
388メロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:49:51 ID:???0
新番組を評価するスレじゃ、まなびは放送前から所詮ufoって感じだったしな
あのスレのは殆どは評価じゃねえし

ただ、個人的にはまなびの舞台と見た目が噛み合わなくて変な感じがする
389メロン名無しさん:2007/03/22(木) 02:06:57 ID:???0
まなび厨がうざいな
390メロン名無しさん:2007/03/22(木) 11:49:58 ID:???0
うざがったらこのスレでは負けじゃね?
391メロン名無しさん:2007/03/22(木) 14:48:58 ID:???0
>>385 バロスwww
392メロン名無しさん:2007/03/23(金) 09:48:59 ID:???0
>>389
出張乙です
393メロン名無しさん:2007/03/23(金) 18:49:29 ID:???0
>>360
シリアス通り越して鬱展開に入ったぞw
賛否両論あれどそれなりに受けてるみたいだからこのスレで語るのは
最終回の後、糞アニメ認定されたらだな。
394メロン名無しさん:2007/03/24(土) 09:58:50 ID:???0
>>219
>あと評価が悪いというか、存在すら消されかけてるアリス輪舞曲も結構好き。

同志よ。全国に150人はファンがいると信じたい。宮崎+池田はいい仕事してたよ実際。
395メロン名無しさん:2007/03/24(土) 10:15:41 ID:???O
アリス輪舞曲は最初普通のエロ萌えアニメだなと思ってた
中盤は敵との戦闘の省略ぷりとレズ女の台頭でネタアニメに。
終盤のシリアス展開は結構出来が良くて化けたなと思ってたらあの最終回…
舐めてんのかと思って本スレ覗いたら、最終回の真の意味の解説があって、
それに感動して俺の中でかなりの良作になったよ
あれは珍しく2chがアニメの印象を良くしてくれた瞬間だったな
396メロン名無しさん:2007/03/28(水) 18:25:38 ID:???O
ネギま!?面白かったと思ったら叩かれまくり\(^o^)/
397メロン名無しさん:2007/03/29(木) 09:56:45 ID:???0
本スレのことなら、もう普通に楽しんでる人は寄りつかなくなってるよ。
声優にしろ、今更合う合わない言ってるのが居るし、
開始前から原作サイドからもアニメ誌からも散々設定も話もオリジナルと告知されてるのに
未だに原作レイプだと騒ぎ立てる奴もいる
ハナから全否定したいだけの奴らがネギまとスタチャを叩く為に騒いでるだけだ。
398メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:42:47 ID:???0
もはやアニオタの観るアニメとしては完全に終わった感のあるワンピース
の楽しみ方。
長期間撮り貯めしておいて纏めて見る。
回想シーンや前回のおさらい等の時間稼ぎを悉く飛ばす。そして2倍速で再生する。
何も考えずに楽しむと結構面白い。
原作は線がゴチャゴチャしてとても読み辛いが、声と色がついたアニメ版はわかりやすくて良い。
399メロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:21:29 ID:???O
「糞アニメは面白い」だかなんだかってスレがあったけど、あのスレの住人が居るような気がする。
400メロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:46:14 ID:???0
>>399
俺、俺
401メロン名無しさん:2007/04/01(日) 18:43:09 ID:???O
ハウルの動く城とゲド戦記は好き
402メロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:04:37 ID:???0
今期は瀬戸の花嫁を応援することにします。
403メロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:20:05 ID:???0
>>402
まだ見てないけど、わりと良い評判じゃないの?
さて、このスレ的に注目はなんだろね
404メロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:40:06 ID:???0
エル・カザド
405メロン名無しさん:2007/04/04(水) 00:21:29 ID:???0
ハヤテが好きなんだけど評判悪いよね
406メロン名無しさん:2007/04/04(水) 03:57:04 ID:???0
話題の原作がアニメ化パターンはどうしても声が大きいアンチが湧くけど
本当に評判悪いとは限らない。

今期はセイント・ビーストなんかどうやっても楽しめそうもないタイプだな。
407メロン名無しさん:2007/04/05(木) 01:44:57 ID:???O
妖奇士とエウレカはどれだけ酷評されようと大好きなアニメ

特にエウレカは個人的には神作品
408メロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:50:07 ID:???0
俺もエウレカ好き
エウレカと家出レントンが再会するとこは神
409メロン名無しさん:2007/04/05(木) 17:00:53 ID:+XFrfPqyO
評判悪いのは原作読んでる人にだけかもしれんが、ハガレンの後半はかなり面白いと思って見てた
410メロン名無しさん:2007/04/05(木) 17:36:42 ID:???0
>>408
エウレカは最終話の月でいろいろ台無しになった気がする
411メロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:05:02 ID:???O
最後の月が最高だって人もいる
412メロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:46:25 ID:???O
ここは大人としてアニメが見られる人のスレでFA?
413メロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:58:51 ID:???0
変な批評が入ってないだけでしょ
ひとつの娯楽として見てると思う
414メロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:31:00 ID:???0
ネットの大勢に流されないで観てるのは確か
415メロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:33:26 ID:???0
確かに、変な悪評がついちゃう時ってあるからねえ
原作信者がうるさい場合なんかは特に
416メロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:34 ID:???0
悪い評価がついててレス読むと原作がうんぬんってよくある罠

漏れは大概原作読まないからアニメが育ての親になる事が多い
417メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:02:55 ID:???0
そういや、原作を絶対視して文句いうのって、卵から孵った雛が最初に見た物を親と思う
のに少し似てる気がする。
418メロン名無しさん:2007/04/06(金) 07:31:30 ID:???O
少し違う気がする
大抵の作品は、原作には入ってる様々なエピソードがカットされたり改訂されたりして映像化する
その削られた部分に愛着持ってしまった連中が原作儲化するんだと思う
419メロン名無しさん:2007/04/06(金) 12:17:51 ID:???O
結局、畑違いって言葉なんだよな。
漫画っつー畑で出来た作品が、アニメっつー畑で作ったら、美味しくなるしマズくもなる。
もちろん逆もあるし、品種改良(悪)もある。

割り切らにゃな。
420メロン名無しさん:2007/04/06(金) 12:25:50 ID:???O
そういやつよきすはアンチがうるさくて台無しだったな。
出来はよかったのにファンの後押しが無くて盛り上がらなかった。
421メロン名無しさん:2007/04/06(金) 13:52:03 ID:???0
>>420
監督が原作未プレイらしいし、原作ファンには良い気はしないんじゃないかな
それでも、アンチが騒ぎ散らすのは迷惑でしかないが
422メロン名無しさん:2007/04/06(金) 15:10:43 ID:???0
>>409
俺はラストの活躍の多さとか、敵側の設定とかはアニメのほうが好きだ
ただロゼのレイプだけはほんとに監督死ねと思った
軍の仕業ってことと、プロデューサーの思想考えたらプロデューサーの発案って可能性もあるが
423メロン名無しさん:2007/04/06(金) 15:12:54 ID:???0
ハガレンもシードも風呂敷広げるだけ広げて
畳みきれずに終わっちゃったなあ

でも、どっちも見てる間は面白かったよ
424メロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:54:10 ID:???O
別に評判悪いわけじゃないけど、このスレ的にはバジリスクってどうなの?
見たいんだけど、GONZOだからなぁ…
侍7のグダグダが耐えられなかった俺は、見ても大丈夫だと思う?
425メロン名無しさん:2007/04/07(土) 11:08:05 ID:???O
>424
あれは原作コピーだから大丈夫じゃないかな。中盤まったくグダってないとは言えないが。
426メロン名無しさん:2007/04/07(土) 13:15:46 ID:???0
バジリスクは原作に無いエピソードの盛り込まれてたし、
原作読みでも充分鑑賞に堪える良いデキでした。
とはいえ、俺は小説までは読んでないのでそこをツッコ
まれると困る
427メロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:19:52 ID:???0
ロリ朧が天善にまとわりつく場面にはGONZOの本気を感じた
428メロン名無しさん:2007/04/08(日) 20:36:45 ID:???O
ホントだ、普通に良作だ。面白いわ。小説読もう。


なんだっけ?ハルヒの有名な台詞。
「ただの良作アニメには興味ありません。この中に、糞アニメ、黒歴史、販促アニメ、マイノリティ、なアニメがありましたら、私に教えなさい。以上!」
だっけ?
そんな気分。
429メロン名無しさん:2007/04/08(日) 21:39:58 ID:???0
今期もなにげに面白いのが多くて嬉しいです
430メロン名無しさん:2007/04/08(日) 21:49:24 ID:???0
おすすめ書いてくれお
431メロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:50:39 ID:???0
陸上防衛隊まおちゃんって本放送の時からサヨウヨ問わず評判悪かったが
改めて見るとやはり面白いな。
このアニメは何も風刺してないという建前を鵜呑みにすると
ゆるゆるな糞アニメにしか見えないと思う。何か風刺していると妄想しながら
見るとやたら面白い。
拉致を扱ったおもひでぼうえいの回やラストで正男と思われるエイリアンが出てきたりして
個人的には気に入っている。
432メロン名無しさん:2007/04/09(月) 22:12:13 ID:???0
>>430
このスレ的には

瀬戸の花嫁(すでに評判悪い)
sola(すでに空気臭がする)

あくまで俺の好みなので保障はできないぜ
433メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:27:13 ID:???0
>>432
評判悪いアニメでもそれなりに楽しめるんであるだけで
面白けりゃ何でもいいんだと思うぜ

>>430
ロボ好きとしては、今期結構楽しみなの多い
434メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:31:31 ID:???O
今期これだけ弾が揃ってるのに妙に再評価の動きを見せるまおちゃん…
どれだけ当時は激戦だったのかと。
435メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:14:27 ID:???O
妖奇士が好き

まあレイプ未遂はどうかと思ったが
436メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:20:52 ID:???0
まおちゃん見てると良い意味で脳がとろけそうになる
437メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:48:10 ID:???0
妖奇士は再放送の3話まで見て最終回まで行ったら全話一気に見ようと思ってたのに
あのチョンマゲ結った女の子と主人公がくっ付かなかったって話聞いて一気に萎えてしまった
438メロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:57:00 ID:???0
妖奇士の最終回見れなかったんだけど、どんな話だったの?
見てたはずのオカンに聞いたら「なんか普通に終わった」としか教えてくれなかった
439メロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:31:59 ID:???O
>>438
前島聖天に西の者がくる(気絶したアビつれてる)
宰蔵がお頭を逃がす
お頭は江戸の危機だと報告に行くが逆に捕まる
あの眼鏡の先生の計らいでお頭逃げる(鳥居と一緒)
普段と違う入り口から前島聖天に行く(なぜか遊兵も1匹)
前島聖天では西の者がアトルを使ってまつられている神(百足の妖夷)を呼び出そうとしていた
そこにお頭と鳥居が登場、西の者に切りかかる

遊兵の正体は往壓。捕まっていたアビと宰蔵を助け漢神を引き出す
江戸元やお頭の漢神も引き出して奇士+鳥居で西の者退治
朱松が百足の妖夷にアトルを連れてフェードイン。異界に行こうとする
鳥居の漢神(鳥)に乗って百足を追い奇士全員の力で撃破
でもアトルは異界へ。往壓も飛んできた雲七と一緒に異界へ
アトル説得→成功

俺達奇士の仕事はまだまだ続くぜ


だいたいこんな感じ
440メロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:14:52 ID:???0
>>439
thx
441メロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:53:23 ID:???0
今期はポリフォニカとこんにゃくに注目している。
442メロン名無しさん:2007/04/14(土) 23:50:01 ID:???0
ポリフォニカはあのパッケージでエロゲじゃなかったことに愕然としたな
443メロン名無しさん:2007/04/15(日) 19:53:10 ID:???0
へへっ、怪物王女から香ばしいにおいが漂ってきたぜ
444メロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:35:34 ID:???0
キスダム2話で生えたあの武器腕はすさまじいにおいを放ってると思った
445メロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:33:46 ID:???0
キスダムは放送以前の段階でマイナス方向での期待度ナンバー1だ。
446メロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:01:54 ID:???0
ギガンティックもだろ
何だあのパクリの寄せ集め&キモいキャラは
447メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:13:52 ID:???O
オリンシスってそんなにつまんねーの?
あまりにも評判が悪いのと、DVDジャケのエロかわいい女の子が気になるから見てみたいんだが。
どうなの?
448メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:15:33 ID:???0
実況しながらじゃないと結構辛いかもな
でも俺は割りと好き
449メロン名無しさん:2007/04/16(月) 23:27:47 ID:???0
>>447
つまんないと言うよりは凡庸。
あんまり印象に残らない。
450メロン名無しさん:2007/04/17(火) 00:16:41 ID:???0
オリンシスはロボットものなのにロボのデザインや動きがしょっぱすぎる
話は割と普通にまとまってたけどその分やっぱり印象は薄い
451メロン名無しさん:2007/04/17(火) 03:53:37 ID:EoXTwsfrO
よし。見てみるわ。
平井絵に釣られてみるぜ。普通はすきだ。
452メロン名無しさん:2007/04/17(火) 03:56:10 ID:???O
sage忘れスマンorz
453メロン名無しさん:2007/04/17(火) 04:05:11 ID:???O
ここのひとにききたいんですが、まおちゃんの見所はどこらへんですか?
454メロン名無しさん:2007/04/17(火) 12:45:19 ID:???0
これまでのストーリーだとか複雑に絡み合う人間関係とか覚える必要はなく、
見終わったらきれいさっぱり忘れてOK、
さらに今後突然超展開して鬱な話になるような心配も無いところ。
455メロン名無しさん:2007/04/17(火) 15:22:51 ID:???0
頭から湯気噴いてる敵のシルエットが
金○日にソックリだという所に気付くと
もっとダークな楽しみ方も出来るぜ

まぁ基本はのほほん&ほのぼので問題無い。
456メロン名無しさん:2007/04/17(火) 19:23:54 ID:???0
湯気ではなくて幼女を見ながら白濁液を出している危ないやつだ。
あれは毎回笑える。
457メロン名無しさん:2007/04/18(水) 03:13:08 ID:???0
>>364
俺が全話見た数少ないアニメの1つなんだが、このスレですら貶されるのか。

作品の評価は主にシリーズ終了後に見る事にしてるから現時点での評判はわからないけど、
今期は今のところ精霊の守り人とロミオ×ジュリエットがメインな感じ。
458メロン名無しさん:2007/04/18(水) 10:24:35 ID:???0
俺はレッドガーデン好きだぜ?
あんましアニサロ以外のアニメ関連スレは行かないけど、これだけは専スレ見に行ったし。
まあ主人公達がのっぴきならない状態にいるってのに、無駄に日常パートが多すぎたな。
あとミュージカルがwwww
459メロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:34:49 ID:???0
赤庭は話はつまんなかったが、もっとも評判の悪いキャラデは
あれはあれでアリだと思った。
460メロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:46:01 ID:???0
つまらんつまらんって言われてる涼宮ハルヒが意外におおしろかった
なんで評判悪いのか意味が分からなかった
461メロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:58:23 ID:???0
>>457-459
昨日のこのスレは、赤庭の話題で持ちきりだったのか
流石だなw

今期はひっそりとギガンティックを応援しております。
462メロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:41:38 ID:???0
ギガンティック、設定も判って面白くなってきたねぇ。
463R ◆p1tVcxS07Q :2007/04/19(木) 03:13:09 ID:???0
>>458
ミュージカル、途中から自重気味になっちゃったのが残念でしたよね。

声優さんの演技に見所があったと思います。
名前自信ないですが、クレア?(短髪の姉ちゃん)が
父親と会話して、マフラを貰った後車の中で泣くシーンは
声優オタでもなんでもないのに、普通に鳥肌立ちました。
464メロン名無しさん:2007/04/19(木) 07:33:08 ID:???0
>>460
評判が悪いというより大量に信者がいてその反動でアンチの声が大きいパターン。
ギアスも同じようなもんか。

このスレは信者なんてごく限られた物好きしかいない位の作品をもっと語ってほしいな。
465メロン名無しさん:2007/04/19(木) 12:05:19 ID:???0
IZUMOを推している奴はいないのか?
466メロン名無しさん:2007/04/19(木) 19:58:03 ID:???0
IZUMOを推している人は今のところ見たことないけど
萌えよ剣が面白いって言ってる人は見たことある
そんな俺はラムネが今のところ一番だと思っている
467メロン名無しさん:2007/04/20(金) 03:24:16 ID:???0
藍蘭島が普通に面白かった
主人公が体を張るギャグアニメを最近見てなかったので愉しい
何気によく出来てる気がするんだが
ハーレム要素はおまけだな
468メロン名無しさん:2007/04/20(金) 19:52:50 ID:???0
キスダムに真面目に期待している。
469メロン名無しさん:2007/04/20(金) 22:20:46 ID:???0
キャラが死にまくりで正直とまどってる
470メロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:35:33 ID:???0
楽しめないなら感想は別のスレで。
471メロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:52:22 ID:???0
3話も止め絵とか暗転がなければ良い感じだったんじゃね。DVDでヒートガイ並に修正されるか
472メロン名無しさん:2007/04/21(土) 09:22:07 ID:???O
キスダム面白いじゃん。
ロボや化け物がダサいって言われても、それをあまり重視してない人間は楽しめるわけで。

でも、タイトル通り、壮大なラブロマンスになったり、ハリウッドみたいに、チューしてハッピーエンド。
みたいなのはやめて欲しい。
473メロン名無しさん:2007/04/21(土) 23:00:01 ID:???0
評判悪いらしいがギガンティックが普通に楽しい。
でも3話はどっかの国の人がブーブー言いそうな気もする。
474メロン名無しさん:2007/04/21(土) 23:36:28 ID:???0
キスダム以外と人気あるんだな…
俺は1話の説明がだるくてみるのやめたけど、
今期はぼくらのとおおきく振りかぶってに期待してる
475メロン名無しさん:2007/04/22(日) 10:05:11 ID:???0
まなびは神アニメだよね?
476メロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:16:22 ID:???0
俺もそう思う
けど、たぶんスレちがい
477メロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:45:42 ID:???0
シャイニング・ティアーズXウィンドってツッコミどころが多くて楽しそうだな。
実況が。
478メロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:50:59 ID:???0
>>477
普通に楽しんでる俺
479メロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:57:48 ID:???O
うちの地方で砂ぼうず再放送してるんだけどこれマイナーだけどすごいよくできてる。作画いいし声優いいし演出いいし言うことなし。

でもなぜか地元のスレじゃ人気ないんだよな…
480メロン名無しさん:2007/04/22(日) 18:46:00 ID:???0
ギガンティック気に入った、特に真名
精霊はめちゃくちゃ期待してた割に2ちゃんでは話題出なかったけど
3話でものすごいものを見せてくれたしこのスレからは除外かな
481メロン名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:03 ID:???0
ギガンティック、大人の方の絵は良いんだが主役の子供二人に退く。
内容は結構好きだ。
482メロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:53:30 ID:???0
今回のグレンの作画がなんだか一部で不評みたいだけど
ジャパニーズリミテッドアニメーションの動きを十分に堪能したぞ。
483メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:53:07 ID:???0
JLAとは、なんぞや?
484メロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:23:27 ID:???0
一応グレン見たけど、ンな騒ぐほどのモノか?
まぁ、アニメに心血注いでるよーな連中にとっては一大事かもしれんが・・・
485メロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:46:20 ID:???0
ロボアニメに興味ない俺には関係無い話で板が荒れまくってて困る
486メロン名無しさん:2007/04/23(月) 02:59:30 ID:???0
>>484
最初は違和感あったけど、BECKの人だと気付いたら「これはこれで」ってなった。
487メロン名無しさん:2007/04/23(月) 06:12:10 ID:???0
小林治のファンだがこんなに評判悪かったのかってビックリだよ。
488メロン名無しさん:2007/04/23(月) 10:01:40 ID:???0
クレヨンしんちゃんのミサエの100変化を見た後なら別にどうとも思わんな
ひどいときには北海道みたいな顔になったりするし
489メロン名無しさん:2007/04/23(月) 13:24:07 ID:???O
良作は三話で飽きるが
糞アニメは三話で慣れる。

良作と呼ばれるアニメは、たいてい三話くらいで評価と見る人間が固まる。多少の崩れや超展開でもついてくる。
別に良作を悪く言うつもりはありません。

対して、糞アニメは三話で切るかどうかが決まる。
糞アニメと呼ばれるアニメは、世界観がわかりにくかったり、作画がヘタレてたり。と、様々な理由がある。
世界観やヘタレている理由、それを理解し許容するのには、だいたい三話くらいかかる。
好む人は少ないが、好きな人の濃さは高い。また、好む人が少ないことを理解しているため、他人にあまり勧めたりしないので、信者の活動が地味。
490メロン名無しさん:2007/04/23(月) 14:42:42 ID:???0
チラ裏
491メロン名無しさん:2007/04/23(月) 22:56:38 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
出ましたっ!パワパフガールズZ Part27 [アニメ]
新番組を青田買い! Part100 [アニメ新作情報]

おまえらなにみてんだよw
492メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:06:16 ID:???0
だからそれはIEで見てる奴のしか反映されないとあれほど
493メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:42:21 ID:???0
専ブラで見てる俺のが反映されるとさらにカオスっちまうってもんだ
494メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:50:11 ID:???0
俺のが反映されたらこのスレが変態の巣窟と思われるだろうな。
495メロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:57:00 ID:???0
まったくだ
496メロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:15:17 ID:???0
本スレが寂れるくらい人気無いがウエルベールが好きだ。
基本雰囲気がよければ良いってスタンスだし矛盾とかまるで気にならん。
497メロン名無しさん:2007/04/24(火) 16:55:09 ID:???0
>>496
ノシ
放送が遅れてる地域だから本スレは行かないようにしているけど
498メロン名無しさん:2007/04/24(火) 20:58:50 ID:???0
>>496
ノシ
放送前から楽しみにしていた。
内容的に同じIGの守り人とぶつかってしまって
印象が薄くなっているかもしれないけど、
どっちも好きなんで楽しんでみている。


499メロン名無しさん:2007/04/25(水) 15:18:19 ID:???O
キスダムの本スレがアンチスレ化しててワロタ…

作画や口パク、コマ送りとかの映像面は、予算や時間の関係だから許してやれよ。
そんなに目くじら立てんなよ…
面白いっつってる俺がバカみたいじゃないか…
500メロン名無しさん:2007/04/25(水) 18:50:29 ID:???0
キスダムこれからどうするんだろうなあw作画よりも
wikipedia見たらほとんどの主要キャスト死亡って書いてるし
501メロン名無しさん:2007/04/25(水) 19:23:26 ID:???0
シャイニングティアーズはこのスレの範疇だろ
本スレでもネタ扱いだし
502メロン名無しさん:2007/04/25(水) 20:31:09 ID:???0
こんにゃくはイイ話が続くなぁと思って見てたが全く評判悪いな。
今後もこのスレのお世話になりそうだ。
503メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:10:22 ID:???O
>>496->>468
今週は面白かったよ。
SEが嫌なだけで、面白いよな。
504メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:13:00 ID:???0
キスダムのメカってCG?
505メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:19:51 ID:???0
確かそうだった
506メロン名無しさん:2007/04/25(水) 22:37:05 ID:???0
>>501
正直普通に面白いと思うんだ。
異世界とばされるってのはよくあるネタだが。
507メロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:43:16 ID:???0
>>492
知らなかったスマソ
508メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:30:52 ID:???0
>>499
ナカーマ

DVDでちゃんと修正されるんなら、買ってもいいんだけどなー・・。
509メロン名無しさん:2007/04/29(日) 17:32:49 ID:???0
あげ
510メロン名無しさん:2007/05/01(火) 01:31:36 ID:???0
キスダム
嫌いじゃないんだが、テンポ無茶苦茶で挫折しそう・・・
511メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:08:57 ID:???0
 
512メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:32 ID:???0
種は普通に名作
解雇ガノタが1st超えを絶対阻止しようと発狂してただけ
事実は種こそ最強
513メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:15 ID:???0
どこの誤爆?
514メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:57 ID:???0
萌え系だと面白いと思ってスレを除くと酷評が多い。
設定やテーマが深いと思われる作品への批判をしたくてスレをのぞくと、批判ご遠慮まんせいスレ状態だったり。

たまに、この作品に何を求めてんだ?この人らはとスレを覗きながら思うことがある。
515メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:29:23 ID:???O
ああいう人達は「自分は今時の軟派なオタクとは違うんだ!」と差別化を
図りたいだけだろ
いくら取り繕っても同列に見られているのにな
516メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:38:26 ID:???0
で、当の自分等が喜んでみてるのが「ぼくらの」みたいな
あからさまなセカイ系厨2病患者ご用達の池沼エヴァアニメなのが禿www
517メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:38:37 ID:???0
>>512
まー色々穴はあったけどそれなりには楽しめたな
種死については設定だけ良かったと言っておく
518メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:40:02 ID:???0
このスレに貶し言葉は似合わないぜ
519メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:42:14 ID:???0
たしかに>>515-516みたいなのはお呼びじゃない
520メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:46:19 ID:???0
まあまあ、あまり気になさらずに。
和やかナゴナゴでいきましょうよ。
521メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:50:00 ID:???0
種も種死も終盤テンポが良かったから結構見やすかったかな。
ま、中盤までトロトロすぎた分のしわ寄せが行っただけなんだけど。
ちなみにディアッカ&バスターが好きだ
522メロン名無しさん:2007/05/01(火) 23:58:01 ID:???0
ディアッカ&バスターは俺も好きだな。

登場人物が多すぎると、出番がほとんどない人が多いのが残念かな。
523メロン名無しさん:2007/05/02(水) 00:01:22 ID:???0
ディアッカバスターは終盤地味に支援役に徹してるのがポイント。
華々しい活躍は無いけど、こと撃破数ならフリーダムにも引けをとらんかも
524メロン名無しさん:2007/05/02(水) 00:06:11 ID:???0
ここぞという時に決めてくれるのがカッコいいと思う。
でも好きなキャラにはいろんな表情みたいと思ってしまう。
525メロン名無しさん:2007/05/02(水) 01:28:08 ID:???0
「ぼくらの」は今更って感じの設定とストーリーだけど楽しめてる
526メロン名無しさん:2007/05/02(水) 02:56:11 ID:???0
Gフォーミュラ、最初は気持悪かったキャラにも慣れてきて話を楽しめるようになってきた。
527メロン名無しさん:2007/05/02(水) 07:22:09 ID:???O
ちょwwww
シャニって糞アニメにもほどがあるだろwww

あまりにも糞アニメでかわいそうになってきたから、ゲームの予約してやるよ。

べ、別にry
528メロン名無しさん:2007/05/02(水) 18:47:52 ID:???0
>>527
あれはわざとやってるだろww
地獄少女と同じ監督だし

ウエルベールはガチっぽいが
529メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:05:08 ID:???0
>>521
種は種死も含めて、ストーリー自体はまあそこそこだったと思う。
ただ、種死は事実上主人公ポジを奪い取られてたあたりが個人的に不満点だったけどな。
あとは、安易にザクやらグフをパクったことか。
後は大して気にならないレベル。
530メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:43:32 ID:???0
種シリーズもアンチが執念深いだけで商業的には評判の良いアニメだからなぁ。ちと違和感ある。
531メロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:44:48 ID:???O
正直、種のフリーダムが上から降ってきてAA助けるところ。


スゲー熱かった。
けど恥ずかしいから黙っておこう。
532メロン名無しさん:2007/05/03(木) 21:02:08 ID:???0
らきすた
533メロン名無しさん:2007/05/03(木) 21:41:20 ID:???0
>>531
そこガノタには大不評だが俺も燃えた
534メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:05:23 ID:???0
俺もそのシーンは何十回もみた
当時浪人生で、おまけに風邪をこじらせてたけど何十回もみた
535メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:35 ID:???0
俺はオーブ防衛戦でバスターがAA助けたトコかなぁ・・・
やられ役だったディアッカが無茶苦茶カッコよく見えた。
536メロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:46:20 ID:???0
無印種2クール目はドロドロしてたので視聴さぼってたが
オーブ防衛戦の話見て再び視聴復帰したなー

ガノタや軍ヲタがどう言おうとこれだけは誰にも譲れない
537メロン名無しさん:2007/05/04(金) 09:12:29 ID:???0
ビッチだなんだと言われてたけど
フレイが大好きです。
538メロン名無しさん:2007/05/04(金) 09:35:33 ID:???0
アレはアレで戦争の被害者だな。
539メロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:22:44 ID:???0
それだけ父親への愛が深かったんだよ
フレイはホントは良い子
540メロン名無しさん:2007/05/04(金) 18:34:42 ID:???0
種結構すきだけどビビアンはいらない
541メロン名無しさん:2007/05/04(金) 18:52:37 ID:???0
そろそろ新シャア板にかえってくれないか?
542メロン名無しさん:2007/05/04(金) 21:38:15 ID:???0
調子に乗って悪かったとは思ってる
けど、あそこで種の話をすると迫害されるんですよ
543メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:21:51 ID:???0
よしわかった。
だがそろそろセイントビーストやポリフォニカを楽しんでる猛者の話も聞こうじゃないか。
544メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:21:56 ID:???0
専用スレ立てても特攻隊が現れてるな…
恐ろしい板
545メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:43:21 ID:???0
ポリフォニカは絵は不安定だけど面白いぞ
546メロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:24:34 ID:???0
ポリフォニカ絵がなんだか変だけどそこそこ楽しめてる。
だけどその前にやってる黒契約者の方がもっと面白い
547メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:49:02 ID:???0
お、こんなスレがあったのか。
漏れはつぐみ寮、ポリフォニカがいろいろ言われているが、
自分的には楽しめてるなー。
つぐみ寮は、主人公がくさすぎるのもまーいいかなーって思うし、
ポリフォニカは製作にもっとお金をやってくれ。
下田監督以下スタッフはよくやっていると思う。
548メロン名無しさん:2007/05/05(土) 00:51:44 ID:???0
制作な、製作じゃなく
549メロン名無しさん:2007/05/05(土) 01:46:17 ID:???0
ポリフォニカは1・2話は少なくとも話はよかったけど、3・4話はどれもイマイチだと思う
550メロン名無しさん:2007/05/05(土) 06:08:22 ID:???O
ポリは原作(ラノベ)をなぞるスタイルでもないから、大きな動きも出来ないし、なぞったら収拾がつかないほど話数が必要だし、原作殺しちゃうし。
しかも、脚本を作家陣に書かせとるから、原作側も文句言えないし。

桜美さんに監督させて、原作無視のオリジナルやらせればよかったんだよ。
551メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:05 ID:???0
だから批評するならそれ用のスレでとあれほど。
552メロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:55:49 ID:???O
あー、ごめん。
原作厨だから、つい…

でも、割り切って見てて、楽しんでる。
どこがと聞かれると返答に困ってムカつくので、コーティを視姦しておこう。
553メロン名無しさん:2007/05/05(土) 15:42:27 ID:???0
コーティはずっと大人モードの方が良いと思うんだ。
554メロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:46 ID:???0
コーティのツンデレが足りないから、あの双子あたりと主人公をもっとベタベタさせてほしいんだが
555R ◆p1tVcxS07Q :2007/05/05(土) 17:04:31 ID:???0
>>543
精神的に未熟極まりない天使の皆様を見ていると
心に余裕が生まれるといいますか>セイントビースト
何か他の作業しながら流しておくには、結構向いているアニメですよ。
セリフだけで楽しいですしね・・笑えるくらい腐方向を意識していて。

まあそんな事より、天使に女キャラがいない以上(おそらく男性形態の両性具有)
人間とのハーフって、親どういう組み合わせやねん。
そのうち人間男×天使とかいう最低のカップリングが見られるんじゃネーノ

みたいな怖いもの見たさもあって、たまりませんね。
いや、男×男には断じてカケラも興味ないですけど。
556メロン名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:33 ID:???0
コーティとベタベタいちゃいちゃしてくれるほうが嬉しい
双子はブサイクだし空気読めないからいらない
557メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:39 ID:???0
ポリフォニカはやれば出来るアニメ
558メロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:38:05 ID:???0
でもやらないよ!
559メロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:43:31 ID:???0
やれば出来る前に最終回をむかえそうだけど。
560メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:06:01 ID:???0
ポリフォニカにどーみてもクルツが出てる件
561メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:27:58 ID:???0
 
562メロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:49:02 ID:???0
ポリフォニカは低予算だしこんなもんだろうという感じで文句言うほどのことでもないと思うのよな
今期のMUSASHI枠扱いしたい人が騒いでるだけなんじゃないのかな
563メロン名無しさん:2007/05/09(水) 05:59:24 ID:???O
ゲルニアの本心
蜂の入れ墨
両方の王様

黒幕がたくさんありそうで。絵も安定してるし。
面白いじゃんウエルベ。
来週はキモ声も出るし、キモ声の法則も発動してくれるよ。
564メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:25:42 ID:???0
あげ
565メロン名無しさん:2007/05/11(金) 14:03:55 ID:???0
庵野作品
最後のほうになると超つまらなくなるが最初のノリは凄く良い
566メロン名無しさん:2007/05/11(金) 17:43:59 ID:???0
>>565
そういえば「第一話だけ神」ってのが最近のクソアニメの流行り。
567メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:17:55 ID:???0
最近のクソアニメで「第一話だけが神」ってあったっけ?
568メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:56 ID:???0
>>567
ギアスとか
569メロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:58:43 ID:???0
1話以降の落差の大きさでコヨーテにかなうものはそうは無いと思う
570メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:01:20 ID:???0
コヨーテは2話もいいじゃん
571メロン名無しさん:2007/05/11(金) 22:24:37 ID:???0
コヨーテ2話はすでにご都合主義が入ってきてるし、百歩譲れば「良い」と言えるレベル
1話の神っぷりと3話以降の紙っぷりとはまた一線を画している
572メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:27:16 ID:???0
コヨーテは普通に最後まで楽しめた。
573メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:31:30 ID:???0
>>566
キスダムのことか
574メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:39:11 ID:???0
キスダムはもうわけわかめ・・・
それでも見てる以上、俺にとっての最低限のラインはクリアしてるんだろうけど。
575メロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:46:23 ID:???0
キスダム絵はクソだけど普通に面白くね?w
いやスティグマみたいな俺様最強とかに怒り覚える人間にはダメかも知れない
けど。
576メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:22:03 ID:???O
ハルヒなんて最初から最後までつまらなかったぜ、俺は最近の話題作は全然面白いとは思えない
577メロン名無しさん:2007/05/12(土) 01:25:09 ID:???0
>>576
スレタイ見えてるか?
578メロン名無しさん:2007/05/12(土) 07:48:02 ID:???0
信者アンチフィルターのかかってる奴がスレタイ読まないで書き込むのはよくあること
579メロン名無しさん:2007/05/12(土) 08:17:57 ID:???O
シャニはスタッフが好評ですって言ってて、キスダムは化けたのでこのスレからは二つは除かれました。
580メロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:59:16 ID:???0
何言ってんだかよくわかんね
581メロン名無しさん:2007/05/12(土) 13:52:41 ID:???0
評判が良くなったからスレ違いになったって言いたいんだろうけど
別にまあ楽しめてれば何だっていいんじゃね。
582メロン名無しさん:2007/05/12(土) 17:45:21 ID:???0
シャニってなんのことだ?
583メロン名無しさん:2007/05/12(土) 22:07:24 ID:???0
シャイニングティアーズ?
584メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:31:35 ID:???0
灼眼の・・・
585メロン名無しさん:2007/05/13(日) 09:39:17 ID:???0
ハルヒ
586メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:57:17 ID:???0
キスダムが多少良くなった気がする
587メロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:29:10 ID:???O
4話までは過去編、5話以降が本編スタートって考えると
あの説明不足な出だしも悪くないと思った>キスダム
588メロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:46:05 ID:???O
再放送で種見直してるんだがおもしれえな
種死に関しては種好きな俺でもフォローできないが
589メロン名無しさん:2007/05/15(火) 02:41:53 ID:???0
今期ポリフォニカが一番楽しみなオラにはなんて居心地の良いスレなんだ

作画がショボイのなんていくらでも許してやるから、頼むからつまらん敵との
しょぼいイザコザ話はもうやらねーでくれ
ほのぼのちょっといい話系&メインキャラ掘り下げ系だけやってれば
作画しょぼくてもついてきてくれる視聴者はそれなりにいるんだから
590メロン名無しさん:2007/05/15(火) 02:47:36 ID:???0
>>589
一番楽しみという割には随分辛口だなw
591メロン名無しさん:2007/05/15(火) 02:54:07 ID:???0
楽しみじゃない作品はそもそも見ないってこったろ
592メロン名無しさん:2007/05/15(火) 12:03:52 ID:???0
6話は文句なしに面白かったよ>ポリフォニカ
593メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:24:05 ID:???0
1話だけ力入れまくって巷の評価上げて視聴者釣って
そのあとクソ作画・シナリオで放置、ってやり方では某アニメみたいに
視聴率はそこそこでも、その後のDVD発売が散々な成績になる。
そこで最初はとことんクソにしておいて、だんだんマシな話しにすることで
「なんとなく良作では?」と錯覚させる戦略に出たのではないかと思うぞ。
キスダム・ポリフォニカ・シャイニング
594メロン名無しさん:2007/05/15(火) 18:51:45 ID:???0
>>593
キスダムはまさにその「1話だけ力入れまくって巷の評価上げて視聴者釣って
そのあとクソ作画・シナリオ」そのものじゃねーかw
595メロン名無しさん:2007/05/15(火) 22:26:58 ID:???0
>593が少なくともシャニティアは見てないことはわかったw
596メロン名無しさん:2007/05/16(水) 05:40:29 ID:???O
シャニは相変わらず省いてばっかの糞アニメ。
でも省いてある部分を脳内保管すれば、楽しいアニメ。
ポリはマティア待ち。
597メロン名無しさん:2007/05/16(水) 07:13:06 ID:???0
オレはツンデレが主要キャラに居ればどこかで見たような設定だろうと
評判悪くても結構楽しく見れる。スティグマとかポリフォニカとか
598メロン名無しさん:2007/05/16(水) 14:53:15 ID:???0
自分の好きになる、観たいと思わせてくれるアニメは
いつも2chでの評価が悪かったり、実際売れなかったりするものばかり。

今期は精霊
前期は赤庭、妖奇士
その前はガラスの艦隊、

精霊に限っては、作画がいいからじゃなくて
本当にストーリーから演出、音楽、脚本が全部楽しい。
ぶっちゃけ攻殻も好きだけどそれ以上。
肌に合っている。

赤庭は、公式に殆ど何もない頃から妙に惹かれていた。
絵柄が公開されたときは一瞬「え?」と思ったが、
それ以上にテーマがすごく印象深くて逆に観たい気持ちが募った。
それから1話を観て、そこからは一直線。
自分の中でのベスト回は8話。
ケイト達の10代の少女らしい日常と、彼女たちの今の現状と
やがて来る集結の差に色々来る物がある。

599R ◆p1tVcxS07Q :2007/05/16(水) 16:09:50 ID:???0
>>595
同意。
少なくとも、だんだんマシにはなっていないですよね。
だが、そこが癖になる面白さ。物凄くぶっとんだ場面転換など、ワンダフルです。
600メロン名無しさん:2007/05/16(水) 21:17:25 ID:???0
シャイティアとウエルベールは同じ匂いがする。そしてこういうアニメが
どうしても気になって切れないオレ
601メロン名無しさん:2007/05/16(水) 22:36:20 ID:???0
シャイティアとウエルベールは普段の俺なら見てるところだが、
関西だと裏にそれぞれのだめ&アイマス、マクロス7(再)がかぶってたから諦めた
602メロン名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:33 ID:???0
関東多摩川沿いの俺はウルトラセブンが裏なので、solaが見れない・・・
603メロン名無しさん:2007/05/16(水) 22:59:32 ID:???0
>>601
優先順位が漏れと同じだ・・・
アイマスは今のところ結構評判悪いが自分の中では今期上位3位に入る名作
604メロン名無しさん:2007/05/17(木) 13:39:12 ID:???0
>>600
ガラ艦に出会っていなければ俺も絶対切っていた
傍から見るとバカ丸出しなのに登場人物が劇中で皆真剣てのは
ここで語るのに重要なファクターなのかも試練
605メロン名無しさん:2007/05/17(木) 21:26:28 ID:???O
それはシャニにも言えるんじゃね?
初っ端で化け物と平然とバトるし、何故か巫女服持ってるし、いろいろとご都合以下のトンデモ展開だし。

でも、冗談で面白いっつってたらマジで面白くなってきたから困る。
OPEDがダサいのが玉に傷。
ディーンじゃなしに、DEENだから綺麗だし。
606メロン名無しさん:2007/05/18(金) 16:20:06 ID:???0
今期他のアニメと同じ土俵に立ってないアニメ候補(作画、脚本崩壊で)
ウエルベール、こんにゃく、怪物王女、シャニティア、ポリフォニカ
かみちゃま、スティグマ、なのは、キスダム、桃華
BL(鋼鉄、セイント)

なのはは作画が底辺にもかかわらずの信者人気、怪物王女も低レベル安定ながら支持
する声が多い。桃華は作画は高レベルながら逆からのエピソードで評価つかめず保留。
キスダムは作画がおいついて無いが先が読めず今やネタアニメの注目度No1。これを除外すると

ウエルベール、こんにゃく、シャニティア、かみちゃま、スティグマ、ポリフォニカ
この辺が残った。
607メロン名無しさん:2007/05/18(金) 22:39:49 ID:???0
キスダムの作画のどこが悪いのかがよくわからない
桃華が脚本崩壊とか言われるのはスルーできない
いつもスティグマばかり怒られるのは納得いかない
608メロン名無しさん:2007/05/18(金) 22:48:10 ID:???0
キスダムは絵は普通だと思ってる。良くも悪くも無い。
桃華とやらはこっちじゃやってないらしいからさっぱりわからんが。
スティグマは原作しか知らんが1巻で斬った。良くも悪くも並。
609メロン名無しさん:2007/05/18(金) 22:50:50 ID:???0
いつも怒られてるのはポリフォニカだろ
610メロン名無しさん:2007/05/18(金) 22:54:52 ID:???0
ポリフォニカは移籍云々の話が普通に良かったと思うんだが。
611メロン名無しさん:2007/05/18(金) 23:57:25 ID:xyahi0NzO
>>607
視聴者「様」が求めてるのは、高いクオリティ(笑)のアニメらしいから、なんとも言えないよ。
作画通(失笑)の方々は、アニメに対する見方自体が違うんだろうし。
612メロン名無しさん:2007/05/19(土) 00:20:33 ID:???0
>>610
悪くはないが、ありがちな話だと思う
あと、いい話のふいんきをも壊すほどに絵が…
613メロン名無しさん:2007/05/19(土) 00:40:18 ID:???0
キスダムの作画が気にならないはさすがに作画を全く気にしない個人的意見過ぎるだろ。
特に総集編明けの回とか全く顔が違うし。いやそれでも超展開で先が見たいから良いんだけど
614メロン名無しさん:2007/05/19(土) 00:48:31 ID:???0
>>610
本スレの連中には好評だが、俺にはあの話下から数えたほうが早いぐらいの脚本だった
思わせぶりな言動で勘違いって何十年前のパターンだよ

あれなら、まだ契約精霊が私を嫌いになったのかも・・・の話の方が良かった
615メロン名無しさん:2007/05/19(土) 01:44:40 ID:???0
スカルマンの2ch内での反響が無さ過ぎて泣けてくる。
先が見えない超展開と川澄キャラの可愛さで個人的には今期NO1なんだが。
616メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:24:01 ID:???0
このスレでもたびたび話題に上がるレッドガーデンの正式続編だそうですよ。
ttp://www.trinet-ent.com/deadgirls/index.html

ちょwwwwwまwwwwwwwwwwwwww
617メロン名無しさん:2007/05/19(土) 09:29:19 ID:???0
>>612
>>614
ハードル高いなぁ・・・
618メロン名無しさん:2007/05/19(土) 11:10:51 ID:???0
>>616
GONZOはじまったな
619メロン名無しさん:2007/05/19(土) 13:31:42 ID:???0
移籍の話はその話そのものじゃなくて、コーティとベルセルテのフォロンの取り合いがよかった
ああいうの期待してみてるのに、今までコーティは戦闘くらいしか活躍してなかったからな
620メロン名無しさん:2007/05/19(土) 16:37:53 ID:???0
移籍の話はあの二人の対比が良かったと思う。
真面目にコツコツ足で探す奴と手抜きに見えて旨く精霊を動かす奴と。
コーティとベルセルテのアレは嫌いじゃないけどベタベタな感が。
621メロン名無しさん:2007/05/20(日) 14:02:20 ID:???O
少し前のアニメだけど
アニメ版ハーメルンのバイオリン弾き

原作も好きだったけどアニメの鬱展開はすごく自分好みで
正直原作よりアニメ版の方が好き
紙芝居もあまり気にしなかったからな
アレはアレで味がある

あとは劇場版AIR
原作プレイ済みで好きだけど
AIRとしては確かにアレかもしれないけど
劇場版も悪くなかった
むしろTV版より好き

しかし原作信者からは黒歴史扱い

自分が好きになるアニメはこんなのばっかりorz
622メロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:05:00 ID:???0
録画した絶対少年を見たら最初のほうに
小林治の短編がチラっと入ってた。すごくかっこいい。
ああいうのだけ作ってれば特に悪い評判もつかなかった
だろうな。
623メロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:24:48 ID:???0
グレンのカミナ死亡回、正直燃えまくり!
624メロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:50:28 ID:???0
age
625メロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:11:21 ID:???O
なのはのフルボッコにM心を刺激されますた
626メロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:57:10 ID:???0
ポリフォニカの8話はいい話だった
627メロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:55:36 ID:???0
今週のなのはさんは今までで一番グッときました
628メロン名無しさん:2007/05/24(木) 05:49:09 ID:???0
うーん人集まらなさそうだけど一応募集

【日程】今日
【集合場所】スーパージャンカラ河原町店
【集合時間】12時50分
【時間】13〜19時
【料金】1000円位
【幹事アドレス】nario-n☆mopo.jp (☆を@に変換して)

参加できそうな人は11時半位までにメールかここで参加表明してください
人来なかったらヒトカラ予定
629メロン名無しさん:2007/05/24(木) 05:50:15 ID:???0
誤爆ごめ
630メロン名無しさん:2007/05/24(木) 06:22:48 ID:???0
この時間に告知して12時50分集合って鬼のスケジュールだな
631メロン名無しさん:2007/05/24(木) 07:02:29 ID:???0
平日の昼間からカラオケとはいい御身分だな。



今週もこんにゃくは面白かった。
632メロン名無しさん:2007/05/25(金) 11:38:49 ID:???0
久しぶりに面白い誤爆を見た
633メロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:09:16 ID:???0
 
634メロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:54:53 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ウエルベールの物語 恋の逃避行三泊目 [アニメ]
635メロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:48:54 ID:???0
ウエルベールは普通に好きだぞ。
636メロン名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:03 ID:???0
>>628
どこからの誤爆か分かる俺は
気が合いそうだ
637メロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:47:32 ID:???0
はずかしいから二人だけの秘密なっ
638メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:04:01 ID:???0
シャニティアーッ
639メロン名無しさん:2007/05/29(火) 20:16:51 ID:???0
シャニティアーは猫耳がレギュラー化すれば評価上がると思って見続けてるが
なぜか頑なに猫耳を出すのを渋ってるよな
640メロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:46:59 ID:???0
シャニティアー楽しめてるけど、心剣って簡単に取り出しすぎだな。
641R ◆p1tVcxS07Q :2007/05/30(水) 00:48:39 ID:???0
>>639
おめでとうございます、出てきましたよ。
642メロン名無しさん:2007/05/30(水) 05:00:03 ID:???0
ちょっと古いがベターマン
いや評判がどうなのかも知らないが
643メロン名無しさん:2007/05/30(水) 16:20:41 ID:???0
>>641
ソウマを取り巻いてる連中がゼロのお古だと知って逆に萎えてしまった
ゼロが好きだったんなら会って一日かそこらのソウマに懐柔されんなよこのビッチが!と
前作あること知らなかったからなあ(;´д`)
644メロン名無しさん:2007/05/30(水) 22:55:26 ID:???0
ティアーズプレイ済でウィンド未プレイだが、アニメはティアーズの続編っぽいからな。
それがアニメ用の設定なのか、ゲームでもティアーズキャラが出てくるのか知らんけど。
645メロン名無しさん:2007/05/31(木) 04:12:01 ID:???0
FFで言ったらローザがバッツに惚れるようなもんだもんな
ますますカインの立場がない
646メロン名無しさん:2007/05/31(木) 22:55:28 ID:???0
アニメには第一に雰囲気っつーその世界の空気感?みたいなのを求めてるから、大概のアニメは普通に楽しめてるな。
647メロン名無しさん:2007/06/01(金) 01:51:16 ID:/qDWXNi8O
秋葉原電脳組は?
648R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/01(金) 02:15:51 ID:???0
最近HDDに溜まっていた「カブトボーグV×V」を観たのですが
信じがたい程の超アニメでしたorz
649メロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:40:08 ID:???0
age
650メロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:30:27 ID:???O
シャイニングティアーズはウテナのまんまパクリだからな
651R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/04(月) 04:05:08 ID:???0
ウテナをまんまパクったら、あんなに酷い作品にはなりません。

・・・スレタイにそぐわない発言をしてしまったorz
なんだかんだ言って、全話観てるんですけどね。
652メロン名無しさん:2007/06/04(月) 14:53:09 ID:???0
>651
俺も毎週楽しみに見てる。
ビール片手に突っ込み入れながら。
653メロン名無しさん:2007/06/04(月) 20:16:12 ID:???O
DVDの特典では声優自身が突っ込んでるらしいぞ。


投げ売りで買ったエクセルサーガが面白くて、懐アニ板に行ったら、
当時はボロクソに言われてたことを知った。
面白いじゃん。ある意味、最近のパロディブームのはしりじゃん。
654メロン名無しさん:2007/06/04(月) 20:54:02 ID:???0
声優大変だったろうなーって思った記憶があるw
655メロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:13:11 ID:???0
続編とかそういう概念は全く持ってなかったが
作中であからさまに「これが前作だ」みたいな話が出てきて吹いた
656メロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:54:53 ID:???O
もののけ姫以降のジブリ作品は評判あんまりよくないけど好き

特に千と千尋
初めてトトロと同じぐらい面白いと思えた
657メロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:56:18 ID:???0
雰囲気つーか世界観は好きだなシャイニング。
つかそれほど突っ込み所に気付かない俺は変らしい。
658メロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:22:18 ID:???0
>>656
世間での評判は良いのでスレ違い
659メロン名無しさん:2007/06/05(火) 01:33:48 ID:???0
ジブリヲタやアニヲタ的には評価低いんじゃないかな・・

でもこれアカデミー賞とったんだっけ?
660メロン名無しさん:2007/06/05(火) 02:36:36 ID:???O
脈絡なく、「昔、川で溺れた」っつーのが出て、頭にきたな。「ストーリーおかしくね?」って思った。

猫の恩返しのが面白いな。爽やかに見れる
661メロン名無しさん:2007/06/06(水) 21:21:35 ID:???0
ガンダムOO、叩かれ気味だけど俺は期待している。
662メロン名無しさん:2007/06/06(水) 22:58:11 ID:???0
つか始まってすらいないのに叩く奴は理解できんな。
663メロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:21:09 ID:???0
SEED臭がするから、アレに嫌悪感を持った連中は叩くんじゃないの?
キャラデザが少女漫画家だしな
664メロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:44:01 ID:???0
少女漫画家だからというよりも、801漫画も書くから
そっち狙いかというのや、内容も竹P臭丸出しだからではないかと。
665R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/07(木) 00:46:20 ID:???0
1話始まる前の評判は全てスルーです。
666メロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:54:32 ID:???0
2chでは予告の専用サイトが立ち上がった時点から、既にアニヲタの評判にさらされる訳だが。
667メロン名無しさん:2007/06/07(木) 01:03:31 ID:???0
実際に始まってない以上、評価自体が無意味。
地雷の可能性がどれだけ高かろうと、始まってみたら以外に良いって可能性もゼロじゃないんだし。
668R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/07(木) 01:07:37 ID:???0
とりあえず全部の一話観て決めればいいんですよ。
まあ、全部観終わる頃、大体全部第3話とか4話になってますが(笑)。
669メロン名無しさん:2007/06/07(木) 07:20:53 ID:???0
無意味ってのは分かるけど、実際そうやって2ch内では放送時には評価が固まるからねぇw
結局は放送されなければ分からない話だけど、アニヲタの下馬評は馬鹿にできんよ?
製作会社や監督、脚本、デザ、陣容などが分かってる奴はその評価も的確だし。
670メロン名無しさん:2007/06/07(木) 10:48:41 ID:???0
それは何の冗談だ
671メロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:19:38 ID:???O
はいはいプロアニオタプロアニオタ
672メロン名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:41 ID:???0
怪物王女みたいな低く安定して面白いアニメは
飯食いながら見るのに最適。
673メロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:50:20 ID:???0
アニメをただ淡々と見てるだけの俺にとっては怪物王女は普通に良作。
評価悪いのか良いのかも知らんが。
674メロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:03:31 ID:???0
>>669
やめとけ、”SEED臭”で頭にきた信者相手にすんなw
会話が成立せんぞ
675メロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:26:16 ID:???0
ダイバージェンス・イヴ好きだったんだがアニメ板ではネタアニメ扱いされててひいた
676メロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:32:54 ID:???0
>>675
俺も好きだ
見た目は萌えアニメかと思ったら中身は恐ろしい程ハードだったな…
677メロン名無しさん:2007/06/08(金) 00:36:31 ID:???0
EDが本編だからなw
678R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/08(金) 03:32:30 ID:???0
>>672
同意です。
これで、たまに作動画が超良質になったりすると
目が離せなくなってしまい、困るんですけど・・
それは、深夜ではギガンティックフォーミュラや藍蘭島ですね。
679メロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:29:38 ID:???0
最近好きだったアニメ

ステルヴィア、LAST EXILE、ファフナー、ダフネ、アクエリオン、
エウレカ、シムーン、ゼーガペイン、ウイッチブレイド、コードギアス

なんか俺の好きなアニメのスレって叩きスレになるか過疎るかどっちかって感じなんだが orz
680メロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:19:50 ID:???0
ちょっとでも目立つ部分があると信者とアンチが大ハッスルするからな。
最近は空気アニメが一番良い気がしてきた。
681メロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:57:29 ID:???O
BLOOD+かな、俺が今までみてきたアニメの中でも上位に入るな
682メロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:59:14 ID:ztLDxresO
お前らはトライネッターの資質があるよ
683メロン名無しさん:2007/06/09(土) 00:07:12 ID:???0
つよきすとかいいよね
684メロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:28:07 ID:???0
ラムネは神すぎる
685メロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:31:28 ID:???0
吉永さん家のガーゴイルとか
686メロン名無しさん:2007/06/09(土) 02:09:57 ID:???0
>>685
神アニメじゃん。
687メロン名無しさん:2007/06/09(土) 05:17:30 ID:???0
まおちゃんはもちろん萌えはするけどギャグとか普通に笑えるし、泣けるストーリーも結構感動できる
実況も結構盛り上がってるのに本スレは過疎だし、ほかのスレではつまらんって意見ばっかなのが寂しいぜ
688メロン名無しさん:2007/06/09(土) 07:08:16 ID:???0
俺がアニオタになったここ数年で好きなのは
ラムネ・Φあぷ・ガーゴイルのトライネットの確変3部作と
財前丈太郎、ディスガイア、らぶドルといった、何かしらダメな部分があると評されてるやつばかり

いずれ名前が出るとは思っていたが、やはりトライネッターはこのスレの代表者みたいなもんなのかねえ
ラムネとか、新規のねこ信者を結構増やす出来だったんだが大勢の評価は低いし
あと俺は上に挙げた3部作ほどではないが、永久アリス輪舞曲とかつよきすも嫌いじゃない
どれも2chでの評価は微妙以下だが…
689メロン名無しさん:2007/06/09(土) 13:47:07 ID:???0
トライネッターを名乗るならIZUMOを楽しめ
690メロン名無しさん:2007/06/09(土) 17:34:55 ID:???0
永久アリス輪舞曲はガチ
あの最終回はネタ抜きで感動した
691メロン名無しさん:2007/06/09(土) 19:20:15 ID:???0
こいこい7は正にカルトアニメ。
692メロン名無しさん:2007/06/09(土) 19:30:12 ID:???0
トライネットではこいこい7は俺も好きだったな
1番はだんとつではっぴぃセブンだが、これはそれなりに評判よかったか
693メロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:47:43 ID:???0
トライネットアニメで一番好きなのはWウィッシュかなぁ
694メロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:04:32 ID:???0
智さんの可愛さは異常
695メロン名無しさん:2007/06/10(日) 04:04:01 ID:???0
そういえばWウィッシュはキャラデザは良かったな
まだヲタになり立てだった頃はイマイチだったけど、今見たら楽しめるかも
696メロン名無しさん:2007/06/10(日) 04:22:50 ID:???0
Wウィッシュは曲もよかった
697メロン名無しさん:2007/06/10(日) 07:20:40 ID:???0
萌えよ剣ってどうなんですか?
698メロン名無しさん:2007/06/10(日) 14:19:36 ID:???O
俺BONESの作品殆ど好きだ
699メロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:23:10 ID:???0
こんにゃくも最終的にラムネ位の評価になったらいいと思うが
無理っぽいなぁ。
700メロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:34:46 ID:???0
ラムネは主人公がウザくなくかつ本命ルート一本という見てて安心できる作りだったからな
701メロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:38:39 ID:???0
>>698
ラーゼフォンとエウレカセブンとDTBとスカルマンは好きだ。
他は見てないから知らん。
702メロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:43:04 ID:???0
萌えアニメ制作会社ティー・エヌ・ケーの中でも
めんぼうの存在は異質
703メロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:43:12 ID:???0
DTBってギアスの後番の奴だよな?
俺もアレ好きだ。えらく淡々と進んでく印象だが。
704メロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:48:30 ID:???0
こんにゃくは、複数ヒロインを出来る限り平等に扱って欲しい俺としてはそこそこ良アニメ
1クールもので全ヒロインに二話も割いてくれるのは結構稀だし
せっかくの同居モノなのにあまり集団生活がかかれないのは残念だが
705メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:10:02 ID:???0
彩雲国が結構楽しい。
時々腐?と思う部分も無く無いが、なんとか堪えれる範囲。
706メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:20:50 ID:???O
まおちゃんが好き。
昔はつまらないと思ってすぐ切ったんだけど、再放送でみたらかなりいいね。
707メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:59:12 ID:???O
>>679
ギアスは展開が気になる
ステルヴィアは泣ける
シムーンは萌えも百合もない戦場
だからこの3つは駄作じゃない
708メロン名無しさん:2007/06/12(火) 00:07:13 ID:???0
今期好きなアニメ

ひとひら、エル・カザド、DTB、クレイモア

どれも良作だと思うがなんつーか地味・・・
709メロン名無しさん:2007/06/12(火) 01:23:11 ID:???O
710R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/12(火) 04:52:39 ID:???0
>>705
好きです。色鮮やかな衣装を見ているだけで楽しいし
変に媚びないヒロインが、そこら中の男を引っ掛けていくのが
男から見てもすがすがしくてヨロシイです。

今期好きなのは大江戸ロミジュリ瀬戸エミリーグレンラガン
・・とか、708さんとまるでかぶらないのですが
大事なのは評判が悪くても楽しめる事なので、好きなアニメは別に、なんでも(笑)。
711メロン名無しさん:2007/06/14(木) 22:44:48 ID:???0
ウエルベールが普通に楽しい。
突っ込み所もあるけど雰囲気が良い感じだ。
712メロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:09:36 ID:???O
>>711
俺的に今期神アニメキター
713メロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:13:12 ID:???0
風のスティグマが面白い。
主人公の性格の歪みっぷりが回を追うごとに楽しみになってきた俺ガイル。
714メロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:03:26 ID:???0
スティグマを見てオーフェンを思い出している俺オサーン
715メロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:55:24 ID:???0
どっちも富士見ファンタジア。

オーフェンアニメは中々楽しめたな。
半端に原作なぞった無印より、オリジナルに走ったリベンジの方が好きな俺は原作オタでもある。
716メロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:51:27 ID:???0
あげ
717メロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:06:52 ID:???0
評価が悪いのというより空気、マイナーなやつが好き
妖逆門、女子高生、無敵看板娘とか
718メロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:09:21 ID:???0
アニメ板のスレは見てないんだがウエルベールやスティグマって評価悪いの?
ふつうに楽しんで見てたが。
719メロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:24:39 ID:???0
評判悪いと言うか話題性が無くてスレ注目されてない。
過疎ってるとアンチな意見が通り易くなって肯定的な意見が
否定されがちになって悪循環に陥る。悪いアニメじゃないと思うんだがスレの流れは良くないね
720メロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:42:23 ID:???0
>>719
そうなんだ。まあ多少アンチ気味でもスレの流れが遅い方が居心地いいけど。
721メロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:52:47 ID:???0
スティグマは、そもそも原作が厨房御用達作品扱いで評価低いのが原因では
722メロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:15:48 ID:0KcTlBYfO
とっくに終わったけど
BLOOD+。
小夜が実の妹を殺す殺す言ってたのは疑問をかんじたが(説得するっていう選択はないのかとか)…結局最後まで見てしまった…。
723メロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:09:49 ID:???0
らぶドル
最初見た時はこんなに好きになるとは思わなかった…
724メロン名無しさん:2007/06/17(日) 22:20:01 ID:???0
キスダム

そこそこのOP→旅の途中のシュウ→途中で元仲間登場
→ハーディアン登場、元仲間の味方の一部がやられる
→ショックで裏返り、勢いで残った味方も全滅
→シュウ登場、裏返った元仲間を成敗→よさげのED
→次回無限ループ

水戸黄門を見る感じで接すれば違和感はまったく無い。
725メロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:02:31 ID:Xn+u+WhhO
ファフナー→極上生徒会→シムーン→はぴねす→ゼノグラ
726メロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:25:55 ID:???0
キスダムは面白いのかツマランのかももう分からん。
まぁ、見てて苦痛じゃないからそこそこは楽しめてると思うが。

つか毎回コロコロ顔変わって無いか。
727メロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:37:23 ID:???0
このスレをみて暖かな気持ちになりました。。。
やっぱり面白い面白くないは自分で決めるものだと当たり前の気持ちに気づかせて
くれてありがとう。



最近ラムネってやつみたんだが普通に一気にみて楽しい時間を過ごせた
2CHではあまり評価高くないのね。
728メロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:39:20 ID:???0
2chじゃ良くも悪くもネタになったり、激しい内容じゃないと注目されない風潮があるから。
種やギアスなんてその最たるモンだと思う。
729メロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:40 ID:???0
少しでも作監の絵柄にクセがあって公式サイトの絵と違うとすぐ作画崩壊と言う子増えたよな
730メロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:57:34 ID:???0
グレラガの事かーっ
731メロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:37:59 ID:???0
>>729
いっそのことキャラデザの人が何枚か書いたら後は絵コンテに合わせて原画・動画を生成してくれる
ソフトを開発すればいいのにね。大半のアニメーターが失業するけどw
732R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/18(月) 01:15:46 ID:???0
>>729
「ながされて藍蘭島」の、本スレが語る「作画」と
自分が注目している「作画」との圧倒的なズレには驚きました。
まあ、可愛ければいいって視点も結構多数派なんですね。
733メロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:38:01 ID:???0
>>732
作画というか動きは凄く良いよね。
734メロン名無しさん:2007/06/18(月) 05:48:54 ID:???0
グレンラガンはさすがに度が過ぎてた
735R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/18(月) 06:29:45 ID:???0
と、言われているので観てみたら
それほどでもなかった・・・>グレン
736メロン名無しさん:2007/06/18(月) 09:54:47 ID:???0
 このスレいいなwと思って先週からここに上がってるアニメを
他の作業しながらだが4,5作くらいみたら結構楽しいやつ多かった><

その中で心に残った作品⇒エレメンタルジェレイド(原作あるようだが知らない)

期待しないで見れた分ベタな展開だが久々に気楽に楽しめた一本
途中戦闘シーンがほぼ静止とかよく一撃で敵倒すとか砦の石の設定を初めとする
思わず「えええええーーーーw」とツッコミいれずにはいられない展開が満載!!!
なんか新しい楽しみ方を発見した気分になれたw

最終話の戦闘だけイキナリクオリティ上がってて吹いたり(あくまでこの作品の中での話しだが)
ベタなオチに少しホロリときたり、涙と笑いが予想外の場所で頻発する幸福な
時間をすごせました。

長くなってしまったけど俺に新しい楽しみ方を教えてくれた
このスレのみんな本当にありがとう!!!!!!!!
737メロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:22:23 ID:???0
恋風が良かった。一話で一度切ったんだけどしばらくしてから
観直して見たらなんかひきこまれるものがあった
738メロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:39:09 ID:???0
あいらんとう
評価がスレ内でも微妙だけど、おれは大好きだぜ。
絶対応援し続ける。
739メロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:47:24 ID:???0
ナカーマ
740メロン名無しさん:2007/06/18(月) 22:43:00 ID:Eh+GJM8U0
グレンガランは好きな人には普通に良作だと思う。
個人的には合わなくてみてないけど
741メロン名無しさん:2007/06/18(月) 22:47:08 ID:TUB0gFuf0
グレン厨必死杉マジキモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742メロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:00:42 ID:???O
ウエルベールの物語
743メロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:09:39 ID:???O
エレメンタル・ジェレイドって評価悪いのか…
744メロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:31:51 ID:???0
いや最終回で(特に歌で)感動した俺ガイル
745メロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:44:31 ID:???0
録画溜まって一週遅れでグレンガラン見てるが結構面白い。
アニキが嫌いってわけでも無かったが、むしろアニキ死後の方が面白い気がする。
746メロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:48:51 ID:???O
グレンラガンのあいつ死んだの?
じゃあ誰がグレンラガン運転してるの?あの女の子?
747メロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:57:10 ID:???0
温泉回の前に地下の村から連れてきた、故カミナ曰く「でこっぱち」。
もっとも、乗り手が居ないから暫定的に乗ってるのか、正式に決まったのか知らんが。
748メロン名無しさん:2007/06/19(火) 00:10:43 ID:???O
>>747
あ〜!あいつか!
そういやあの回までしか見てないんだよな
749メロン名無しさん:2007/06/19(火) 01:43:22 ID:???0
グレンは普通に評価良いから本スレででもやってくれ
750メロン名無しさん:2007/06/19(火) 01:48:04 ID:???0
グレンラガン
751メロン名無しさん:2007/06/19(火) 03:21:10 ID:???0
真月譚 月姫が結構いい感じ。
752メロン名無しさん:2007/06/19(火) 04:06:32 ID:???0
好きだ
753メロン名無しさん:2007/06/20(水) 09:33:27 ID:???0
>751
俺も好き。もっと言うとガンパレとかあさっても好きだ。
桜美かつしってラブコメっぽいエピソードやらせるとめちゃくちゃうまいと思う。
754メロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:58:04 ID:???O
あさっては、あの方向しかなかったもんな。
原作通りに行くと、要るエピソードばっかで、尺が足りないし。
原作無視しかなかった。
で、話自体は上手くて、JCが力入れてたのに、空気化。


面白いんだがなー…
755メロン名無しさん:2007/06/20(水) 19:22:58 ID:???0
え?原作無視してたのかよww
2話くらいの実況してる途中に、主人公の女の子がDQNにキスされてる原作部分見せられて
このまま見続けたら鬱になるなと思って視聴やめたのに
756メロン名無しさん:2007/06/20(水) 19:40:52 ID:???0
あさっては原作とはまったく違う展開になってるよ
俺も面白いと思ったが、まぁ空気化もしょうがないかなと思うところもある
757メロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:47:36 ID:???0
>>713
スティグマ見た後でキスダム見るとアイバがまだいい奴に思える
758メロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:50:55 ID:???0
レモンかじった後グレープフルーツ食べるみたいな視聴の仕方だな
759メロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:53:39 ID:???0
キスダムって最後まで元仲間と戦わせるんだろーか?
760メロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:22:13 ID:???0
>>753
使い古されたセリフで恐縮ではありますが・・・・

お前は俺か!!
761メロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:58:46 ID:???0
>>759
8話くらいまで見てるけど、そんな感じっぽいね。
中途半端にアルター使い同士の戦いっぽいw
たぶん最後に他に巨大な敵が立ちふさがるという王道の展開を予想
762メロン名無しさん:2007/06/23(土) 02:15:17 ID:???0
>>759
1クールならそうっぽいが、2クールならまた新展開がある予感
知らないけど
763メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:19:17 ID:???0
あげ
764メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:37:20 ID:???0
え?あ、らきすたのことか
765メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:41:18 ID:???0
solaおもしれえ
766メロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:45:04 ID:???0
solaは確かに面白い。
最初はわりとほのぼの系かと思ったら、さっそく人外キャラ出てくるし結構驚いた。
767メロン名無しさん:2007/06/26(火) 08:28:38 ID:???O
らきすたとかグレンみたいに、一定の信者が付いてたり、solaみたいに良作扱いされてるのは違うだろ。
768メロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:03:12 ID:???0
そう言われても、なにが良作扱いされてるかなんかわからんよ
769メロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:52:24 ID:???0
エル・カザドおもしれえ
770メロン名無しさん:2007/06/27(水) 17:48:05 ID:???0
やべえ俺キスダム大好き
それなりに楽しめるどころか見てる時大興奮
録画を四話まで消してしまったのが悔やまれる
771メロン名無しさん:2007/06/27(水) 22:39:29 ID:???0
俺、今期見てるアニメ全部面白い。

ひとひら、エル・カザド、sola、クレイモア、ギガンティック・フォーミュラ、DTB、ぼくらの、アイマス、
おお振り、ヒロイック・エイジ、ロミジュリ、キスダム、スティグマ、ウエルベール、桃華月憚、グレンラガン

気に入らないアニメ見続けるほど時間ないし。。。
772メロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:48:20 ID:???0
>>771スレ違い加減に本気でフイタw
773メロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:49:06 ID:???0
>>767
本スレとか行くと変なイメージを貰いかねんから行って無いんだよ。
だから本スレでの評価は知らないと。

まぁ、このスレタイに反するが。
774メロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:52:03 ID:???0
本スレ行っててもエル・カザドのスレなんて住人どうしでマターリやってて
良作扱いされてるかどうかなんてわかんねーよ
775R ◆p1tVcxS07Q :2007/06/28(木) 00:38:38 ID:???0
良い悪い通り越して、評判がない
風の少女エミリー、しましまとらのしまじろうも好きです。
776メロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:44:03 ID:???0
>770
さっき酒飲みながら録画分を見たが、「SERCHING」で盛大にフイた。
俺も大好きだ。
777メロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:50:18 ID:???0
キスダムは延々と続く「元仲間との戦いイベント」で脱落した・・・
お前等俺の分も楽しんでくれ。
778メロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:51:58 ID:???0
キスダムは主人公とヒロイン姉妹&妖精の四角関係を楽しむアニメだろ?
779メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:03:52 ID:???0
アイマスが今期一面白いと思ってるんだが俺の感性は変なんだろうか。
各所でひたすら叩かれまくってるし。

一年ぶりにDVDの購入も決めたのに……
780メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:08:17 ID:???0
>>779
一番じゃ無いけど普通に楽しんでる。
俺的今期一位はケンイチだな。アレは良い・・・
781メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:11:42 ID:???O
シャイニングティアーってなぜネタとか言われるんだろう
普通に面白いと思うんだが
782メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:13:27 ID:???0
旧友との対決イベントは大好物だな俺は
虫も好きだしキスダムええわ
ワザとネタに走るとかはやってほしくないけど
783メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:16:03 ID:???0
アイマスはふつうにいい出来だろう。
叩かれてるのは原作無視だからっしょ。
784779:2007/06/28(木) 23:24:14 ID:???0
>>780 >>783
その「いい」だとか「楽しむ」だとかいう言葉をどれ程待ち望んだことか…

ちなみに二番目に楽しんでるのはキスダム。
なんど面白いっていっても友人たちにネタ扱いされて本当に悔しい。
785メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:39:05 ID:???0
>>783
舞シリーズの信者にも叩かれてるよ
本スレとかで糞脚本家に期待して損しただのこんなのやるよりも舞シリーズ3作目やれだの飽きるほど見る

まぁ、でも自分も割りと好きなほうではあるな>アイマス
9話以降見てないけど
786メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:44:52 ID:???0
>>784
自分が楽しめるならそれで良いじゃないか。
少なくともこのスレはそーいう所。
787メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:47:01 ID:???0
俺舞姫見てないからわからんけどアイマスは主人公のへたれっぷりがステルヴィアに通じる
ところがあると思うんだ
788メロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:58:03 ID:???0
ついでにロミジュリの男のへたれっぷりもやっぱりステルヴィアを思い出してしまうのだった
789メロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:09:37 ID:???0
アイマスは個人的に期待し過ぎてた、サンライズアニメ好きだからね。
まあでもスレタイ通りそれなりには楽しんでる。13話で変化あったしね
2クール目は期待出来そう
790メロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:28:49 ID:???O
エウレカとか妖奇士とか評判悪いけど結構好き

あと最近IGが担当した回のクレしんは不評だけど好き

ついでに、わさドラは大山ドラと同じように楽しんでる
791メロン名無しさん:2007/06/29(金) 08:10:06 ID:???0
俺もドラは普通に楽しんでるが
家族が横で「前の声が良かった」とか「国民的アニメなんだから大人視聴者の事も考えろ」とか
「作者かわいそう」とかわけわからん事言っててうるさい。お前等はアニオタか。

なるたるのアニメ版って叩かれてるのしか見た事無いが、俺好きなんだよな。
ぼくらのも良いけど(見れてないけど)なるたる二期やってくんないかなあ。規制だらけでいいから。
792メロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:02:55 ID:???0
年だし声優交代も仕方ないと思うがな。
不謹慎だがいきなりポックリ逝かれてもその後のフォローが大変だろうし。
793メロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:33:55 ID:???0
新ドラはこないだ公開してた映画がとても良かった

あとのだめがボロ糞に言われてたけど楽しめた
酷評されてたラストも結構好き
1話から見続けてよかったと思った
794メロン名無しさん:2007/07/01(日) 02:14:26 ID:???O
blood+は楽しめた

不満点も多いけど
795メロン名無しさん:2007/07/01(日) 17:53:35 ID:???0
あげ
796メロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:42 ID:???0
>780
ケンイチの安定度は異常
797メロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:27:11 ID:???0
グレンラガンが良い。
敵の空戦用ガンメンを吸収したりもう無茶苦茶だけど、その無茶苦茶感が燃える
798メロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:44:57 ID:???0
アイドルマスター今週はつらいっす
もっと萌えに徹してくれ
3話に1回ぐらい鬱回が入る
799メロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:39:01 ID:???O
ロストユニバース
「ヤシガニ事件」とか散々言われてるけど、すげー好きだった
ラスト良かった
800R ◆p1tVcxS07Q :2007/07/03(火) 17:42:08 ID:???0
このスレって、実は2タイプの人がいますよね。
「確かに評判悪いアニメなんだけど、俺はホンキで凄く面白いと思ってる」人と
「評判悪いし、出来もそこまでいいと思わないけど、楽しむ方向には持っていけるし、もっていきたい」人。
前者はポストモダン的というか、人それぞれの象徴的姿勢ですし
後者はそれとは違う・・・という事で、本来全然異なるものなんですけど
スレタイの曖昧さが上手い事機能して(「それなりに」とある事から、本来後者のつもりで立てたのかもしれませんが)
共通点である「作品に悪い事言わない姿勢」のみで、秩序ある世界になっているという・・

面白いスレですよね。評価が低い、と評判が悪い、が混ざったスレタイが良かったのかも(笑)。

>>780
ケンイチの原作尊重度は異常。
ケンイチを使って何かリビドーを発散させよう、という気が全くないですよね。
いい原作を紹介したいってだけ。全くもって、放送時間がハヤテと(ry

次回予告観た限り、次回の作画はねりねり(?)動きそうですし
楽しみですねー。
801メロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:57:15 ID:???0
やべえエル・カザド超おもしれえ
今週なんて見てて涙出そうだった
本スレはともかく他のスレではまったく話題になってないので世間的な評価は「空気アニメ」
あるいは「いつもの真下」なんだろうけど
802メロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:59:33 ID:???O
アイマスとのだめが不評って言われても、アンチの工作(このスレの話ではなく、全体がよく思ってないっつー印象に持って行くほどの執拗な叩き等の活動)としか思えない。
メロンに「川澄綾子の〜」ってスレがあったし、「ドラマはよかったのにアニメは駄目」みたいなのもあった。
アイマスなんか始まる前からアンチスレがあったぞ。

こうして書くと極論で、盲信って言われるだろうけど、少なくとも、見た人間の6割は楽しめるアニメだと思う。
803メロン名無しさん:2007/07/03(火) 20:06:58 ID:???0
始まる前からアンチスレは原作ものだとたいていあるような
804メロン名無しさん:2007/07/03(火) 20:13:54 ID:???0
スティグマはなんであんなに叩かれてるんだろう。
そりゃ主人公は性格悪いけど、アニメ版の出来はそんなに悪くないと思うんだが。
こないだ原作小説をちょっと立ち読みしたらなんあ駄目臭ただよってたが。
805メロン名無しさん:2007/07/03(火) 20:52:00 ID:???0
アイマスは原作知らないけど萌えと燃えがどっちつかずで普通につまらん
のだめは楽器演奏のCGの手がキモイ以外はまあ普通だと思う
それより俺は大江戸ロケットがもうちょっと評価されてもいいと思うんだ
806メロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:36:21 ID:???0
ロケットは話自体が異質なのにキャラデザまでめちゃくちゃにしたのがキツいところだな
楽しんで見てる俺でも受けない理由がはっきりわかる
807メロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:49:11 ID:???0
本スレ行って無いが、大江戸評判悪いのか。
あのノリと混沌具合と無茶さは秀逸だと思ってたんだが。
808メロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:54:13 ID:???0
ロケットは見てる人には評価高いようだし、好きじゃない人は最初に切ってるから
叩かれてるの見たことない。
俺は最初の15分で切ったけど。
809メロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:00:13 ID:???0
ロケットのOPは微妙に癖になる出来。
なんか異様にノリがイイ。
810メロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:34:18 ID:???0
>>802
アイマスは経緯が経緯だし、最初からある程度叩かれる運命だった
あまり他人の評価は気にするな

さて、今日は忙しくなりそうだな
811メロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:37:59 ID:???0
ななついろがさっそくこのスレに呼ばれている予感
812メロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:51:50 ID:???0
>>809
作品のカラー的にも、OPの「なんちゃって 全部嘘」が許せるかどうかが
合う合わないの分かれ目っぽいよな
813メロン名無しさん:2007/07/04(水) 01:06:16 ID:???0
>>811
奇遇だな、俺もそう思った
814メロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:31:53 ID:???0
>>801
俺もエル・カザド大好き。
シリアス逃避行と見せかけて人情珍道中たぁやるねえ
と思っていたら今週はドーンと来たね。
815R ◆p1tVcxS07Q :2007/07/04(水) 17:08:42 ID:???0
>>811
奇遇(ry

どうせ「しずくキャプターすもも」とか言われてるんだろうなあと思いつつ

スタジオバルセロナって、あんまりTVシリーズ通しての仕事って多くないと思うので
どこまで出来るのかな、とか思いながら観続けようかと。
一話は頑張って動かしてましたよね。
816メロン名無しさん:2007/07/04(水) 20:32:34 ID:???0
>>815
「カードキャプターリリカルすもも」と言われていた
817メロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:25:53 ID:???0
録画溜まって消化遅れたけど、ウエルベール見終わった。
突っ込みどころは多々あれど、まぁソコソコだったかな。
戦車と大砲二つで陥落する要塞とか、第一部完とかw
818メロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:31:55 ID:???0
ウエルベールは二期がもう決まってるから
819メロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:36:41 ID:???0
マジか。
まぁめでたしめでたしっつーより、なんとか開戦は遅らせれたって感じだったからなぁ。
820メロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:40:30 ID:???O
>>817
突っ込み所?
そんなのないだろ

ウエルベールは神アニメ
821メロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:58:45 ID:???0
スレタイ読めてるか。
822メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:08:20 ID:???0
ウミショーは絶対にこのスレで語ることになると思ってたのに、がっかりだよ
823メロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:14:26 ID:???0
まあ1話で判断するなよ早漏すぎるだろ
824メロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:07:32 ID:???0
ななついろって評判悪いのか?
話は一話なのでまだなんともいえないが、
あそこまでの作画ならそれだけで充分な見所だと思うんだが
825メロン名無しさん:2007/07/05(木) 03:43:09 ID:???O
今のところドージンワークだろ
あとゾンビローン
826R ◆p1tVcxS07Q :2007/07/05(木) 03:57:57 ID:???0
Bパート込みでドージンワークをそれなりに楽しむ事ができたら
確かに一歩成長できる気がしますね。
まあ、無理して成長する必要のないベクトルとも言えますが・・。

とりあえず、こやまきみこ声あたりを取っ掛かりに楽しんでみせるぜ、という。
>>824
そうですね。演出的な面白さは皆無でしたけど
画もあるし、評判が悪いという事はないかと。
画が悪いってのが、原作アリの作品が叩かれる第一要素ですからね・・
そこを足がかりに、他もどんどん叩かれるというか(笑)。
827メロン名無しさん:2007/07/05(木) 22:25:19 ID:???0
ごめん、俺は選ばれし者ではなかったようだ。
Bパート3分見てギブ。。。

ってーかAパート自体おもんないし。
828メロン名無しさん:2007/07/05(木) 22:58:29 ID:???0
Bパート最後まで聞いたよ。がんばったよ俺。。。

心置きなく来週から切る。
829メロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:01:05 ID:???0
>>822
録画溜まっててまだソレ見て無いけど、出来が良いならその方が良いだろw
或いは「評価悪くてしかも楽しめなかった」って事か?
830メロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:33:06 ID:???0
監督の芸風が変わってなくて安心したぜ、ななついろ
831メロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:19:59 ID:???0
>>804
風の聖痕て始めの頃はどうしょうもない糞アニメだったが
富士山の話あたりからちょっと面白くなってきたな。主人公は性格悪いというか
今までこの手の男キャラというと、うる星やシティーハンターでお約束になってる
女性から罰を受けるタイプが多かったからそれに慣れすぎてるんだろう。
これらとは正反対でヒロインをコケにしまくってるのが斬新で結構面白い。
832メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:37:42 ID:???0
今までは1話から下降線でつまんなくなるアヌメが多かったけど、
最近はテコいれが激しいのか持ち直すアニメが多くなったような気がする。
833メロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:46:02 ID:???0
まおちゃんが微妙に良い最終回だった。
834メロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:39:26 ID:???O
酷い言われようなゲド戦記

さっき見たけど面白…くは無かったが割りと良いと思えた

とりあえず同じ年に上映されてたブレイブストーリーやマナフィよりは…
835メロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:55:25 ID:???0
絶望先生もこっちだな
836メロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:46:22 ID:???0
らきすた
837メロン名無しさん:2007/07/08(日) 22:49:40 ID:???0
本スレ行って無いから評判の程は知らんが、ウミショーが面白い。
838メロン名無しさん:2007/07/09(月) 03:45:06 ID:???0
ウミショー>1話は割と評判良いようだ。
ただし、今後の先行きを不安視してる人が多い。
839メロン名無しさん:2007/07/09(月) 07:20:38 ID:???0
そりゃ原作が糞ですから
840メロン名無しさん:2007/07/09(月) 16:39:33 ID:???0
前から思ってたが今回で確信した
アイドルってロリコンだろ。
重度の・・・
841メロン名無しさん
末期…つまり東京プリンOP以降の大山ドラも初期や好きな俺

ただ末期も好きって下手すりゃわさドラ好きより肩身狭いかもしれないんだよね
(´・ω・`)