アニメデジタル放送総合スレッド その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメをデジタル放送(地上/BS/CS)で視聴する人の為の
情報交換スレッドです。

各放送局の対応状況、放送形態やデータ放送など
デジタル放送におけるアニメの話題全般を取り扱います。

※AV機器に関する話題も禁止ではありませんが
 できるだけAV機器板でお願いします。
 http://hobby7.2ch.net/av/

2メロン名無しさん:2006/10/26(木) 18:55:03 ID:???0
額縁

東京MXテレビのアニメ総合スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158303261/

【テレビ神奈川】tvkは神! 9 【42ch/D3ch】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159491023/
3メロン名無しさん:2006/10/26(木) 18:58:02 ID:???0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       こえられない壁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4メロン名無しさん:2006/10/26(木) 18:58:49 ID:???0
フルワイド

【ちば】チバテレビの番組編成ctc【千葉】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154610259/

【さいたま組】TVSアニメ専門スレ04【いざ埼玉へ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160578912/
5メロン名無しさん:2006/10/26(木) 19:00:30 ID:???0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
6メロン名無しさん:2006/10/26(木) 20:13:46 ID:chz8zrfF0
後は毎日放送、三重テレビ、群馬テレビが
デジタルではフルサイズだな
7メロン名無しさん:2006/10/26(木) 20:26:16 ID:???0
キー局は

テレ東 16:9ものはほぼ超額縁なし(一部4:3化)
テレ朝 ごくまれに超額縁あり
TBS 16:9ものは基本的に4:3化
日テレ HV制作でなければ超額縁

ってとこか。
8メロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:48:17 ID:???0
ネギま
9メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:45:38 ID:???0
額縁あげ
10メロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:50:19 ID:???0
真性HD:バーテンダー、働きマン
サイズ違い:けよりな、ネギま
11メロン名無しさん:2006/10/27(金) 04:06:06 ID:???0
その1とかついてるスレは長続きしない法則
12メロン名無しさん:2006/10/27(金) 04:07:16 ID:???0
そうだね超額縁だね
13メロン名無しさん:2006/10/27(金) 04:09:23 ID:???0
気のせいだよ
14メロン名無しさん:2006/10/27(金) 16:31:24 ID:???0
15メロン名無しさん:2006/10/29(日) 00:13:53 ID:???0
16メロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:07:19 ID:9JhsBbdE0
gj
17メロン名無しさん:2006/11/02(木) 06:57:44 ID:???0
えっちなのはいけないと思います
18メロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:29:03 ID:???0
デジタル放送板にスレあるだろ
19メロン名無しさん:2006/11/02(木) 11:19:49 ID:???0
BSアニメスレしかないやん
20メロン名無しさん:2006/11/03(金) 04:45:38 ID:???0
にだ
21メロン名無しさん:2006/11/06(月) 07:54:08 ID:???0
むだ
22メロン名無しさん:2006/11/09(木) 04:46:50 ID:???0
まとめてみた。嫌だったら言ってくれ。
23メロン名無しさん:2006/11/09(木) 05:49:03 ID:???0
キモ声杉田死ね
24メロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:09:25 ID:oJvS7vA60
せっかくスレが立っているから書いてみるけど、12月には
全国のテレビ局がデジタル放送を開始するわけでつまり
全国のテレビ局が全てUHFでテレビを放送するわけだ。

アニメファンが独立UHF局を「U局」とか「UHF」と言うのは
実態にそぐわないということになるが、アナログ放送が全廃される
2011年になっても言い続けているのか興味がある。
25メロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:38:14 ID:???0
地方局?ローカル局?
26メロン名無しさん:2006/11/11(土) 15:23:17 ID:???0
独立系局の総称なんだから今更変わりようもないわな。
これ以上に適切な用語もないし。

つーわけでage釣りご苦労。
27メロン名無しさん:2006/11/11(土) 16:40:24 ID:???0
>>26
つ「独立局」
28メロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:38:05 ID:???0
 
29メロン名無しさん:2006/11/20(月) 04:52:20 ID:???0
ほしゅ
30メロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:48:10 ID:???0
BSデジタルの再放送アニメの情報はこのスレでいいのか?
31メロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:09 ID:???0
まほろさん?
32メロン名無しさん:2006/11/27(月) 08:03:10 ID:???0
マスオたんのウィンナー食べたい
33メロン名無しさん:2006/11/28(火) 04:51:31 ID:???0
まほろさん一月から何時にやるの?
34メロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:33:50 ID:???0
まほろまてぃっく BS-i にて1月より再放送決定!
まほろまてぃっく DVD-BOX(12月22日)の発売を記念して BS-i での再放送が決定しました。
2007年1月10日(水)26:30〜 放送開始です。是非このチャンスにご覧ください!
※放送日時等は変更となる場合がございます。予めご了承ください
35メロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:38:44 ID:???0
もっとうつくしいものまでやるの?
36メロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:42:36 ID:???0
そこまではわからん
http://blog.geneon-ent.co.jp/AnimePress/
37メロン名無しさん:2006/12/01(金) 08:48:10 ID:???0
全国拡大age
38メロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:13:52 ID:HLif9LCf0
>>37
名実共に全国のテレビ局がU局になったわけだ。
39メロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:26:00 ID:???0
まほろ2期より廉価BOX繋がりならシュガーとか
40メロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:15:34 ID:???0
デジタルになってもアナログテレビの廃棄には金がいる
41メロン名無しさん:2006/12/03(日) 08:09:38 ID:???0
>>24
「チャンネルを廻す」のように定着した用語だから
変わらないんじゃないか?
42メロン名無しさん:2006/12/03(日) 10:37:00 ID:???0
>>41
当の独立U局が別の言い方をするようになれば変わってくるかと。
地上デジタルだって開始前は地上波デジタルの方が一般的だったのだし。
43メロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:52:47 ID:???0
グランドウェーブデジタル
44誘導人α:2006/12/03(日) 16:53:18 ID:???0
このスレは重複です。速やかに移動してください。
以降書き込みはしないでください。

移動先
◆低レベル用地上デジタル・関東1◆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1128904961/
45メロン名無しさん:2006/12/03(日) 19:15:57 ID:???0
なぜ荒らされまくりのスレに誘導掛けるかね。
ここは過疎ってるだけで荒らされてはいないのでその分マシなのだが。
#つか、ここはアニメがらみのスレだからデジ板とは存在意義全く違うし。

にしても>>1よ、
額縁ネタを隔離したいためにこのスレを立てたなら、盛り上げる努力をしろよ。
おまいにやる気がないからここが過疎って、
結局額縁への不満が各局スレに出戻ってるじゃねーか。
46メロン名無しさん:2006/12/03(日) 19:44:21 ID:???0
>>45
まさに低レベルだな。お前がwww
47メロン名無しさん:2006/12/03(日) 20:12:41 ID:???0
どうでもいいスレで煽り合いしてんじゃねーよ
48メロン名無しさん:2006/12/04(月) 20:35:34 ID:???0
最近アイオーが新型キャプチャーをださないのはデジタルチューナーが手にはいらないから
49メロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:21:07 ID:???0
でもなんだかんだでそのうち出るんだろ。
50メロン名無しさん:2006/12/10(日) 10:17:59 ID:???0
今んとこキャプチャー単体では地上・BSデジタル機器の許認可(B-CAS)が下りない
51メロン名無しさん:2006/12/10(日) 13:04:22 ID:???0
つーかBカスみたいなカスラック級の極悪利権団体が成立したら
もうまともな機器なんて作れるわけがねーべ。
52メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:48:04 ID:???0
53メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:23:02 ID:???0
画像安定装置が売れる
54メロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:09:45 ID:???0
今年の漢字「額」
55 【大吉】 【1823円】 :2007/01/01(月) 10:22:42 ID:???0
test
56メロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:58:37 ID:pxNNR+8XO
2011年までにtvk,テレ玉の地デジが都内に届いてくれないと、都内アニオタ完全脂肪なんだよなorz。MXは微妙だし
57メロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:09:50 ID:???0
BS・CSがあるからかなり平気だな、都内でも
58メロン名無しさん:2007/01/06(土) 19:10:47 ID:???0
テレ東とMXが入るだけでも地方民よりはるかに有利なのに何寝言ってんだ
59メロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:49:42 ID:???0
DVD売上の上得意先である東京で営業出来ないとなると
現行のU局中心編成も変わらざるをえないかもな。
60メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:19:31 ID:???0
多摩地区のほうが受信しやすいんだよなテレ玉とtvkは

個人的には千葉も好きなんだがさすがにデジタルは無理かな
61メロン名無しさん:2007/01/07(日) 03:47:37 ID:fZ4fQMu10
>>59
MXが大幅にアニメを増やしたのはそれに答えたって側面もある。
62メロン名無しさん:2007/01/07(日) 11:53:44 ID:???0
サンテレビももっと頑張ってくれ
63メロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:59:22 ID:???0
アニマックス見てて気になったんだけど
BLACK CATってBSiでやったとき16:9だったの?
64メロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:11:24 ID:???0
BS−iで放送するものは基本16:9で、
それの地上波放送はサイドカット4:3。

おなじみTBS木曜深夜帯はもちろんのこと、
ウインターガーデン&ローゼンの特番タッグはおろか、
BS−i+U局のけよりなでさえもこの原則は徹底されている。

だからBS−iで流す作品は全力でBS−i完全版を捕獲するのが鉄則。
地上波版は提供バックを捕獲したいとか、
4:3でどう編集をしているかの比較で欲しい以外は、
基本的に捕獲する価値はない。
ただの劣化版だから。
65メロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:12:40 ID:???0
あ、でもローゼンは今週か。
まあ1期、2期もウインターガーデンもそうだからほぼ100%確定だけど。
66メロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:52:11 ID:???0
アニマックスの黒猫は地上波、BS未放映話もやってくれたからな
67メロン名無しさん:2007/01/08(月) 07:20:28 ID:???0
それって何話?
68メロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:30:42 ID:???0
69メロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:49:31 ID:???0
70メロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:06:14 ID:???0
71メロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:08:39 ID:???0
コピフリ時代のD-VHSのデータを移してるけど
その画質と扱いやすさに感動した
72メロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:02:34 ID:???0
魔法の小箱があれば、無問題です。
73メロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:45:37 ID:???0
そうでもないよ
74メロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:43:03 ID:???0
アナログハイビジョンが最高なのかな
75メロン名無しさん:2007/01/23(火) 03:45:40 ID:???0
そうでもないよ
76e-名無しさん:2007/01/23(火) 13:02:01 ID:???0
フルスペックハイビジョン「せんちひ」3こすりめまで、あと10日
77メロン名無しさん:2007/01/23(火) 15:46:07 ID:???0
アナログでブラクラとかパンプキンその他のアニメ見てて思ったんだけど
16:9TVで見ると微妙に比率合ってないような気がするんですけど何で?
拡大すると上下が切れちゃうんですが
78メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:12:40 ID:???0
もともとアナログは16:9として考えられてないからでしょ。
4:3レタボを再生側で拡大してるだけだからもともと無理がある。

U系はMXやtvkでフルワイドじゃないのが多いから仕方ないけど、
V系は地デジにすれば大抵フルワイドなんだから、
とっとと地デジ環境にすべき。

そもそも、拡大できるような機器あるのに何で地デジで見てないのかのほうが疑問。
79メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:13:40 ID:???0
あ、でもこれ関東の話か。
関西圏だとフルワイド対応してない局も多いからなあ・・・。
80メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:19:14 ID:???0
>>78
もちろんキー局のは地デジで見てますけど
U局電波届いてないんでアナログで見るしかないんです
MXは一応見れるけどパススルーじゃない上に超額縁だし・・・
81メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:33:54 ID:???0
MXが入るなら、U波皿もしくは室内ブースターでも入れれば
周辺局のどれかぐらい直受信で映ると思うけど。
拘るならそれぐらいしたほうがいい。
まあ、予算もあると思うのでアレコレ言う気はないけど。

アナログは入るけど地デジが来ないって事は・・・JCOMかな。
ご愁傷様としか言いようがない。
82メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:42:01 ID:???0
できるならそうしたいんですけど1階で周りも住宅つーのもあって
室内アンテナはほとんど期待できそうになくて・・・金は出せるけど買っても映らないとアレだし
かといってアパートだから無断で屋根には取り付けられないし
もともとJCOM入ってたとこだからどうしようもないんです
アナログ届いてるってことはデジタルのも届く圏内と考えていいんですか?
83メロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:17:54 ID:???0
>>82
受信関係はここよりデジタル放送板のアンテナスレで聞くのがいいと思う。
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1167287590/

受信できるかどうか調べたいなら、同軸ケーブルで作る100円アンテナというのもある。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 18:08:16
>>245
これを試してみなされ。

オサレな手作りアンテナのご紹介【4回目】
100円ショップで売っているコネクタ付きケーブル(ちょっと短いけど)で手作りアンテナ。
強電界地域なら手作り室内アンテナでも綺麗に映る場合があります。
我家はこれを3個作って、それぞれの部屋で見てるし。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch5595.jpg
84メロン名無しさん
test