佐賀県のアニメ事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
佐賀県(さがけん)は、日本の都道府県のひとつで、九州地方の北西部に
位置する県。日本海と有明海の二つの海に接する。県西部には陶磁器の産地として
古くから有名な唐津・伊万里・有田などがある。
古代には「肥前」、中世には「佐嘉」とされたが、明治維新の時に「佐賀」と改められた。
この「佐嘉」の名は、日本武尊が今の佐賀を訪れた時、楠が大きく茂っている様子を
見て「この国は『栄の国』と呼ぶがよかろう」と述べた、という肥前国風土記の記述に
由来するといわれている。
2メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:27:18 ID:???0
佐賀はすごい
3メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:47:10 ID:???O
これだからVIPPERは嫌われるんだ…
と思いつつ、頑張れ佐賀
4メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:50:07 ID:???O
VIPPERというかニュー速
5メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:54:03 ID:???O
5GET
6メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:54:23 ID:???0
7メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:54:38 ID:???0

            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   佐賀県危機管理・広報課見てる? イェーイ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

さがサガSAGA


部落   エタ  非人  在日コリアン   朝鮮人   チョン  同和地区   創価学会    朝鮮総連   大韓民国民団

北朝鮮    韓国     スパイ     工作員      生活保護     佐賀県佐賀市17歳    ネオ麦茶
8メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:55:58 ID:???0
全然アニメの話してないじゃんw
ところで佐賀っ子はコードギアスをRKKとRKBどっちで見てる?
俺はRKKの方が早いからそっちで見てる。
9メロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:56:56 ID:???0
佐賀県は県職員に在日を使わない漢の県だぞ
10メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:08:16 ID:mgCJimSp0
佐賀!佐賀!
11メロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:09:46 ID:???0
TVQ頑張れよ
12メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:00:40 ID:???0
佐賀は今は亡きまほろたん発祥の地。
やがては他の県でも似たようなキャラが少しずつ生誕し、
ついにはアニメにも至るに違いない。
そう願いつつ記念カキコ
13メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:13:23 ID:???0
実際どれくらいの割合で他県映るの?
福長本全部見れるところってあるの?
14メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:32:11 ID:???0
佐賀
15メロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:44:32 ID:???0
佐賀市はTNC・STS・FBS・RKB・RKK・KBC・TVQ・NHK(佐賀・福岡・熊本)・教育くらいしか移らないよ
長崎は映らないなー
16メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:01:02 ID:???0
>中世には「佐嘉」とされたが

佐嘉って何かかっこいいな
こっちに名前戻しなよー
17メロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:15:51 ID:???0
佐賀県庁が監視との報道で、2ちゃんねるでは「佐賀」が爆発的に流行 現在1万以上のスレッドに「佐賀」の文字が

「ハッキングから今晩のおかずまでを手広くカバーする巨大掲示板群」のキャッチフレーズで
おなじみの2ちゃんねるで、「佐賀」が爆発的に流行している。

きっかけは、19日に公開されたasahi.comの記事だ。佐賀県庁の依頼で調査会社が、2ちゃ
んねるをはじめとする、ネット上のあらゆる場所に書き込まれた「佐賀」という言葉を監視して
いる、と報じていた。

以来、オシムジャパンやWinny、金曜ロードショーなどなど、現在1万以上のスレッドに「佐賀」
の文字が。ほとんどがこの1日で投稿されたもので、その数は今も増え続けている。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

18メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:21:32 ID:rgCnr/xt0
イナカエロ貝
19メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:34:46 ID:???O
ここにも佐賀スレ立ったのかお(^ω^;)
20メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:14 ID:xtJ3uKVz0
AMX−003佐賀(ガザ)
21メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:36:12 ID:anqfgLYr0
佐賀

イナカロ
 エ 貝

イナカエロ貝
22メロン名無しさん佐賀:2006/10/21(土) 01:45:46 ID:???0
佐賀てすげえええええええええええええええ
23メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:58:53 ID:???0
さがー
24メロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:50:21 ID:/xGBH9Sx0
佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に
目を通すことから始まる。
「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれたものだ。個人の
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュースサイトまで。
ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から送られてくる。
「佐賀」を含む三つのキーワードを拾い出す契約で月10万円弱。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161268990/

『佐賀』と書き込むだけでは対象にはならない

これからの記入例
佐賀県 庁 知事 古川康 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
 隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い
25ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 03:34:45 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
26メロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:22:07 ID:???0
ガーラ死ねばいい佐賀
27メロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:47:38 ID:???0
佐賀県民佐賀県民
28メロン名無しさん :2006/10/21(土) 06:23:42 ID:???0
この騒ぎで初めて知ったこと

佐賀県って九州にあったんだ!
29メロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:27:35 ID:???0
>佐賀県って九州にあったんだ!

そういう説もある。
30メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:26:40 ID:???0
たしかに
31メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:29:00 ID:???0
関連スレ

◆福岡のアニメ事情 10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159946023/

福岡の電波を盗んでいますので
佐賀県民も多数出没します。
32メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:33:28 ID:???0
      √ ヽ 
      fV   }                                               _..--- 、        ―‐t
     シ′  /                         ,.、_                ォ―- 、  ヘ-、 │      _丿  ゝ、  _....---- 、
    ヽ   〈                         ゙i ヽ              丿  丿  丿 (__    ィ冖   ..、 ∫゙‐' __、  _フ
    /    ヽ  ,.、    ,.、              f`i`'" ,、 __   厂`ヽ    _ノ′ /   丿   ``'''、 ..-'´  lン′ /ヘ  ゙‐′ │
    /  /`ヽ `、f  ̄`ヽ!  ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/   ゙i   /´  ,/ ll一‐''′  _..r‐′ ヘ__ノゝ  rン‐ニ '''l冖''''"
  ,ノ  '-一'   j{  f^! jl  !l i  ll  ri ll fi   '  i^',-il l l i^! l{  {〉 l /′  ''ゝ   ゙ー 、 /'''ニ..--、      "〉 └'''‐┤ │
  {        ,ノ ヽ ∨ / l  !l_,ハ ハ `'  }l ll fl  `' ノ{ l l l l  !ヽ、  l ゝ-''│ 1  _l'´  メ‐"   フ     /  l7 ..ィ' '、 1
  /   ヾ ̄´    `ー'  `‐'  `' `ー'^‐' ` '`-' `` -'  `' `' `‐'  _〕  j    |!  │_/’ ノ‐''フ′ /′    ,'  jゥ _,」_〕  ||
 /  ∧ `、                              ‐=ニ_,ノ     /   jレ'´ _/ r‐"   f..、  ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/  / `、 ヽ                                       |   _..‐′ ........_、   ゙」  ゝ__、  _/と` '''ゝ、
!_;」リ   ヽ `、                                      `ー--′       ー-一''""  t‐" _..-''′  `'t_   1
       `、 ヽ                                                            ~~´       ゙'‐''´
         ヽ`、
33メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:33:56 ID:???0
>>31
別に盗んじゃいないだろ。
佐賀の面積が小さいから勝手に入ってくるだけで。
そんな事言ったら福岡の端っこの方も佐賀とか熊本とか大分とか山口の電波盗んでるじゃん。
34メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:34:17 ID:CVn2yhZx0
三大都市圏には及ばないが、福岡のテレビは全部入るから意外と良いよ。
少なくとも北海道東北北陸中国四国全道県のどこよりも状況が良い。
35メロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:42:48 ID:???0
このスレも佐賀県に監視されてるの?w
36メロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:37:46 ID:???0
つーかワンピースが打ち切られた結果、佐賀の民放局が流すアニメはサザエさんとちびまる子だけになったな。
他のは福岡や熊本の電波を受信してるだけだしな。それがなければ沖縄以上に悲惨。
37メロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:45:56 ID:???0
その仮定に何か意味はあるの
38メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:04:16 ID:???0
てかデジモンやポケモンがSTSであってるのは完全スルーですか?
39メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:11:37 ID:???0
ということは佐賀で観れるアニメは4つだけなの?
40メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:17:23 ID:???0
深夜アニメに至ってはゼロだからなあ。
でもそのおかけで佐賀県のヲタは夜更かしせず常に早寝早起き。
実に健康的です。いいなあ佐賀県。うらやましいなあ佐賀県。
41メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:38:53 ID:???0
>>39
NHKを忘れてるよ
42メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:40:36 ID:???0
自分福岡人だけど、佐賀っていいよな。
民放沢山映るから福岡よりも見れる本数多いんじゃね?
43メロン名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:30 ID:???0
>>42
RKKのアニメ魂とか見れるけど、正直見ないからなー

44メロン名無しさん:2006/10/21(土) 14:44:05 ID:???0
福岡のが入るから南に比べりゃはるかにましなんだよね
45メロン名無しさん:2006/10/21(土) 15:42:04 ID:???0
正直見れるアニメが多くても普通は片手に収まる程度しか見ないよな。
とりあえず新番組は1話だけチェックしてみたがあまりの多さに死にかけた。
結局視聴継続してるのはサザエさん・ちびまるこ・マイメロ・ポケモンだけだし・・・。
46メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:08:11 ID:???0
>>45
そこにマイメロが入ってるって事はTVQが普通に観られるんだよな?
それでいてその選択かよ…
いや、仮にTVQが写らないとしてもブラクラやコードギアスは観れるはずだが、
この二つでも駄目なのか?
47メロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:16:25 ID:???0
古川佐賀県知事の娘が高校受験そっちのけで腐女子街道まっしぐらな件
48メロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:44:31 ID:???0
オレは
日 サザエさん 武装錬金
月 ケンイチ
火 Dグレ スパロボ
水 遊戯王 アイシ
木 銀魂
金 ケロロ
土 なし
って感じだな
心なしかジャンプ系が多い気がする
49メロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:44:54 ID:???0
>>47
カエルの子はカエル、ヲタの子はヲタというわけか…
つか、知事の娘なら推薦でどこかに決まってんじゃね?
本当に腐なのかは知らないが。
5045:2006/10/21(土) 20:54:23 ID:???0
>>46
福岡市で見られるのは全部見られるよ。
ただ基本的に深夜アニメは見ないし、アニメ自体も土日しか見ないんだよね。
51メロン名無しさん:2006/10/22(日) 06:18:43 ID:???0
>>33
香川徳島より下なんですけど・・・ 福岡って
52メロン名無しさん:2006/10/22(日) 07:59:41 ID:???0
香川徳島はうらやましいな。ただ、県外の電波拾わないと悲惨だけどw
53メロン名無しさん:2006/10/22(日) 10:27:54 ID:???0
むかし佐賀県を二つに分けて福岡と長崎で半分ずつわけようっていう話があったけど、
地元民にはその方がよかったかもね。
54メロン名無しさん:2006/10/22(日) 11:55:20 ID:???0
>>51
レスの意味が分かりません><
55メロン名無しさん:2006/10/22(日) 16:47:27 ID:???0
>>53
別に今のままでいいや
56メロン名無しさん:2006/10/22(日) 20:07:02 ID:???0
つーか大昔は長崎も佐賀の一部に過ぎなかったんだけどね。
だからどうしたと言われればそれまでだが。
57メロン名無しさん:2006/10/23(月) 11:30:01 ID:???0
佐賀市だけどハルヒとか深夜枠で放送されてたし
マイナー県の中では比較的マシなほうじゃないかな
58メロン名無しさん:2006/10/23(月) 13:20:55 ID:???0
それ福岡の電波だろ
59メロン名無しさん :2006/10/23(月) 16:19:31 ID:???0
昔某ラジオ番組で、マイナー県のことを
佐川県って呼んでたな
佐賀県と香川県たしたらしいが
60メロン名無しさん:2006/10/23(月) 19:51:28 ID:???0
>>58
「だから何?」って感じだな。
佐賀で見られるアニメの話なら何してもいいだろ。
61メロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:51:03 ID:???0
佐賀って山形よりはマシなんだな
62メロン名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:09 ID:???0
田舎はどこも似たようなもんだろ
63メロン名無しさん:2006/10/25(水) 01:30:29 ID:???0
>>54
香川徳島は本数と内容において福岡より上
徳島なんか特に大阪の電波が入るのでほとんど上位圏
むろん大阪の電波だが、佐賀も同じだから関係ねえ
64メロン名無しさん:2006/10/25(水) 10:59:55 ID:???0
>>63
31 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 11:29:00 ID:???0
関連スレ

◆福岡のアニメ事情 10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159946023/

福岡の電波を盗んでいますので
佐賀県民も多数出没します。

33 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 11:33:56 ID:???0
>>31
別に盗んじゃいないだろ。
佐賀の面積が小さいから勝手に入ってくるだけで。
そんな事言ったら福岡の端っこの方も佐賀とか熊本とか大分とか山口の電波盗んでるじゃん。

51 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 06:18:43 ID:???0
>>33
香川徳島より下なんですけど・・・ 福岡って

横レスなんですが全く会話が噛み合ってません><
それに本数はともかく内容が上って単なる主観ですよ
65メロン名無しさん:2006/10/25(水) 16:06:04 ID:???0
>>63
>>33は「電波を盗んで」って言葉に反応しただけでアニメの本数も内容もどっちが上とか下とか
一切話題にしてないと思うが?
香川徳島が凄いのは分かったから見当違いのレスは止めてね。
66メロン名無しさん:2006/10/25(水) 18:15:05 ID:???0
佐賀のアニメ事情とか言ってもあまりに話題がないな。
そういやサガテレビでやってるポケモンってどれくらい遅れてるんだ?
少なくとも1年は遅れてる気がするんだが・・・。
67メロン名無しさん:2006/10/25(水) 22:04:27 ID:???0
盗むとか言うのは違うと思う
見るだけならべつにいい
だがそれを鼻にかけたような>57のようなレスはないだろうというだけ。
おとなしく見てろ。
68メロン名無しさん:2006/10/25(水) 22:41:56 ID:???0
>>67
別に>>57くらいスルーしろよ。
大体そんなに鼻に掛けてるか?
どうせ佐賀県民以外はこんばスレあんまり見ないだろ。
6968:2006/10/25(水) 22:48:06 ID:???0
「こんば」じゃなくって「こんな」ね。
オレは>>57じゃないけどマシって言葉が気に障ったのかな?
あんまり言い争いにならない為に今後は他県との比較はしない方がいいかもな。
70メロン名無しさん:2006/10/25(水) 23:32:45 ID:???0
ざっと流し見した感じでは深夜アニメを視聴する事はできても視聴してない人が多そうだね
健康そうで何より
71メロン名無しさん:2006/10/26(木) 03:29:21 ID:???0
ttp://www.j-cast.com/2006/10/23003496.html
このスレは監視されていますw
72メロン名無しさん:2006/10/26(木) 03:54:38 ID:???0
あれ?TVQ
今日GAるーんの日だけど、やってない・・・
73メロン名無しさん:2006/10/26(木) 04:17:25 ID:???0
GAる〜んは 金曜日の27:13に移動

さすがに今日みたく日本シリーズが2時間ちかく延長すると、
終わるのが6時過ぎになるからな。。。
74メロン名無しさん:2006/10/26(木) 08:28:07 ID:???0
佐賀県が出来たのも、肥前が維新の功労者だったから
本来なら当たり前だが、全く必要なかった 不要
もし会津みたく新政府に逆らっていたら、長崎の一地区に過ぎなかったと思う

75メロン名無しさん:2006/10/26(木) 08:31:14 ID:???0
勝手に思ってれば?
76メロン名無しさん:2006/10/26(木) 10:46:06 ID:???0
>>74みたいに地域間対立を煽り日本人同士を争わせようとするのは在日朝鮮人なんだろうな
77メロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:14:28 ID:???0
名誉ブリタニア人だと佐賀県に住んだことがある俺は思うな
78メロン名無しさん:2006/10/27(金) 09:29:59 ID:???0
佐賀は、存在価値ないし
スゲー田舎

まじ嫌になるよ
79メロン名無しさん:2006/10/27(金) 17:00:12 ID:???0
俺は誇りに思うよ
80メロン名無しさん:2006/10/27(金) 19:27:50 ID:???0
ここって福岡民法の話も有り?
なんか福岡スレが酷いことにw
81メロン名無しさん:2006/10/27(金) 19:49:15 ID:???0
いいんじゃないかな
82メロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:14:52 ID:???0
サザエさんの作者を生んだ時点で価値がある

>>80
別にいいんじゃね?
ぶっちゃけ見れるの同じだろうし
83メロン名無しさん:2006/10/28(土) 04:30:40 ID:???0
話が分散するのは好ましくないなぁ
84メロン名無しさん:2006/10/28(土) 09:12:04 ID:qR5cxSJF0
>>78
お前は本当の田舎を知らない…下を見ればきりがないが。
九州なら宮崎とか鹿児島の方がはるかに酷いよ。
85メロン名無しさん:2006/10/28(土) 10:09:39 ID:???0
>>82
孫正義も佐賀 公表してねぇ
田代と江頭も佐賀 公表するな
86メロン名無しさん:2006/10/28(土) 13:24:00 ID:???0
>>84
いちいち他地域と比べるなよ。

ところでみんな今夜は銀河鉄道とコルダどっち見る?
俺はどっちも見ない。
87メロン名無しさん:2006/10/28(土) 16:14:32 ID:???0
1話くらい見ればいいのに…
88メロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:05:23 ID:???0
>>86
他地域と比べるとお前にとって不都合があるのか

認めたくないんだろ、福岡の漏れ電波を拾ってる佐賀は最低な県だと。
89メロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:28:19 ID:r0VfWxr30
>>88
いちいち煽るお前が最低
90メロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:32:22 ID:Ksdt7Vjr0
>>88
勝手に入ってくる電波を受信しただけで最低呼ばわりか。
随分おめでたい頭をしてるな。
91メロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:42:34 ID:???0
福岡スレと同じく煽り耐性低いなwww
9284:2006/10/28(土) 22:46:21 ID:qR5cxSJF0
一応言っとくが>>88じゃないよ。電波拾えて良いじゃん。喜べ。
93メロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:48:20 ID:r0VfWxr30
つーかいちいち泥棒とか最低とか言われるのがムカつく。
俺らが何かしたか?
94メロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:51:41 ID:???0
ちょっと煽り耐性低いぞw
95メロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:20:22 ID:???0
お前らバルーンフェスタにでも行けw

バルーンフェスタ公式HP
http://www.sibf.jp/index.html
96メロン名無しさん:2006/10/29(日) 00:13:27 ID:???0
誰も銀河鉄道見ないの?(´・ω・`)
97メロン名無しさん:2006/10/29(日) 08:18:24 ID:???0
お前は、地元のサガテレビとNBC(長崎放送)佐賀でも聞いてろw
おまけにラジオのNHK第2は、放送局すらなく熊本のNHK第2がカバー

日本最弱県
98メロン名無しさん:2006/10/29(日) 09:08:46 ID:???0
>>97
在日乙
99メロン名無しさん:2006/10/29(日) 09:19:32 ID:???0
>>94
そうだよな

日本一のど田舎ではなわや田代、江頭を輩出している県だから
ろくな奴がいないということをこのスレで曝け出してる。
100メロン名無しさん:2006/10/29(日) 10:08:38 ID:???0
煽られすぎて限界に来てるだけだ
101メロン名無しさん:2006/10/29(日) 10:53:57 ID:???0
よく観光施設で、○○から何分などの表示があるが、
県庁所在地でない延岡や佐世保ですら時間表示があるのに、佐賀が無視されてる事が日常茶飯事にあるな
九州一影の薄い県 佐賀は間違いない
102メロン名無しさん:2006/10/29(日) 11:02:47 ID:???0
また佐賀を煽る事でしか自尊心の保てない、体は大人頭脳は子供な
可哀想な人が紛れ込んでるのか
103メロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:25:51 ID:???0
>>102
哀れなさがけんじんども
104メロン名無しさん:2006/10/29(日) 13:20:40 ID:???0
佐賀県には「よ○○がり遺跡」というものがあるな
105メロン名無しさん:2006/10/30(月) 14:23:11 ID:???0
おい、このスレがNEWSになってるよ!!!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2616623/detail?rd
106メロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:19:15 ID:???0
で、結局コルダと銀河鉄道どっちみた?
107メロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:57:18 ID:???0
COOL・JAPAN・スペシャル 「パリ上陸漫画激熱!」
10月29日(日) 25:25〜26:57 NHK総合

クール・ジャパンスペシャル◇アニメや漫画、映画、料理、ファッションなど、
欧米で"クール"なものとして人気を集めている日本のポップカルチャーを
外国人の視点から見詰め直す番組のスペシャル。パリの「JAPANEXPO」会場の
特設スタジオに地元の日本マニアが集まり、その魅力を語り合う。
2000年に始まった「JAPANEXPO」はもともと、日本のアニメや漫画が
好きなフランス人マニアが語り合う場所だった。今では入場者が5万人を超える大イベントに成長し、
アニメや漫画以外にも生け花、剣道、金魚すくいなど日本の文化を伝えるブースがたくさんある。
●徳島、長崎、佐賀、鹿児島の各県域と函館局は放送なし●秋田、神奈川の各県域のアナログ総合は放送なし



佐賀・・・ orz


108メロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:07:48 ID:???0
福岡や熊本を見ればいいわけですが何か?
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110メロン名無しさん:2006/11/05(日) 14:35:06 ID:eO1XwV4I0

1.川波賢吾の行方

2.現担任の顔写真・住所・氏名・生年月日・電話番号

3.加害者の顔写真・住所・氏名・生年月日・電話番号

ニュース速報板およびニュース速報板+の福岡中2自殺スレでは
これらの情報を募集します
どしどし書き込んでください
111メロン名無しさん:2006/11/06(月) 09:53:39 ID:???O
112メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:14:26 ID:???0
>>106
コルダ
113メロン名無しさん:2006/11/07(火) 03:56:42 ID:???0
あれ明日のスパロボOGって休み?
114メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:15:20 ID:???0
普通にやってたよ
115メロン名無しさん:2006/11/13(月) 23:43:06 ID:???0
じゃこっちもあげとくか
116メロン名無しさん:2006/11/14(火) 20:17:26 ID:???0
福岡人推奨
117メロン名無しさん:2006/11/21(火) 11:07:04 ID:???0
福岡米は水晶米
118メロン名無しさん:2006/11/22(水) 09:24:09 ID:???0
明日(23日)は総合体育館でぶんぶんTV主催のイベントがある
と今朝の新聞の折り込み広告に書いてあるわけだが、
キッズやアニマのスペースへは子供連れででもない限り
恥ずかしくて行けない…
119メロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:55:00 ID:???0
>>118
「ブース」じゃなくて「スペース」と書くところが実にアレだな。
腐ったドブの臭いがする。俺のよく知ってる臭いだ。
120メロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:29:49 ID:???0
ブラクラ?
121メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:58:41 ID:???0
ところでこのスレの御仁はケンイチとブラクラとGiftどれ見てるの?
俺は早めに寝てるからどれも見てない。
122メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:22:35 ID:nuY+PChW0
このスレは
佐賀県情報局によって
監視されています
123メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:29:57 ID:BTdHNSy60
124メロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:44:20 ID:???0
>>121
ケンイチ…日曜24:30〜(BSジャパン)
ブラクラ…月曜26:25〜(KBC)
Gift…月曜26:00〜(BS朝日)

ブラクラが始まるのは実際には26:26から。
だからGiftはブラクラと少し重なってもEDまで全部録画できる。
125メロン名無しさん:2006/11/23(木) 11:06:21 ID:???0
>>121
ブラクラとGiftを見てる。
BS朝日のGiftは次回予告終わってからのCMが実際には2分ぐらいしかないので
レコーダー2台体制。
126メロン名無しさん:2006/11/23(木) 11:22:43 ID:???0
昨日リニューアルオープンしたモラージュを今見て回っているところだが……使えねーなぁ、おい。
衣料関係の専門店がやたら増えたばかりで衣よりも楽を選ぶアニヲタのニーズに応えてないだろ。
何より肝心の109シネマズでまともなアニメ映画ひとつもやってないじゃん。
佐賀のアニヲタなめんなゴルァ!
127メロン名無しさん:2006/11/23(木) 11:33:57 ID:???0
こうなったら来月オープンするゆめタウンに期待したいところであるが、
紀伊国屋書店だけじゃないのか?テナントの目玉は。
あとはスタバくらいか?
128メロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:19:51 ID:???0
スタバ(笑)
129メロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:14:07 ID:???0
よかとっ!今まで佐賀市内にあっチェーンの珈琲店で
めぼしかとはドトール位しかなかったんやけん!
そんドトールもさい、ガススタ内にあっ1軒だけやろーもん?
130メロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:41:07 ID:???0
アニメイトもゲーマーズも無い佐賀県(笑)
131メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:05:20 ID:???0
よかとっ!
アニメ専門店が無かち言うばってん、アミューズメントフロアの隅っこに
狭い店舗を隔離させるような、どこぞのビルみたいな酷い仕打はしたくないだけなの!
そこまで考えてるから誘致してないの!温情の県なの!佐賀県は!
132121:2006/11/23(木) 23:07:09 ID:???0
>>124>>125
サンクス
結構みんな見てるんだね。
俺もW録レコーダーとパソコンで3つとも録画できる環境はあるから今度から録画してみるか。
133メロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:01:59 ID:D50HVZkB0
まんだらけもないwww
134メロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:59:30 ID:???0
住んでる場所によっては天神なんてすぐだろ
135メロン名無しさん:2006/11/24(金) 01:12:54 ID:???0
ぶんぶんのデジタルフェア、あまりのつまらなさに5分で出てきた。
参加各社はもうちょっとましなイベント用意しとけよ。
あと、俺にもパワパフのぬりえさせろよ。
136メロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:28:41 ID:???0
↑プリキュアショーとかやってなかったけ?

Giftはブラクラとまるっきし被るんだよな
ぶんぶんテレビはBS朝日放送してないし・・・。
137メロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:36:26 ID:???0
別にアニメイトがなくても天神に行けばいいから必要なし
というか109シネマに加えて、ゆめタウンのところにも
シネコンできるらしいね。そんなにいらないな。
138メロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:39:52 ID:???0
ゆめタウンのOPENは12月7日ね・・・。
書店どんなんになるかな・・・
139メロン名無しさん:2006/11/24(金) 05:30:30 ID:???0
エスプラッツ倒産で2Fにあった喜久屋書店が出ていって以来、
佐賀市内には大きな本屋がひとつも無かったからなー。
ゆめタウンの紀伊国屋には嫌でも期待してしまうよ。
ただ、場所が郊外になるからバイクなり車なりを持ってない奴には
少々きついかもね。
140メロン名無しさん:2006/11/25(土) 08:56:10 ID:???0
>>136
BS朝日はデジタルプランに変更すれば観られるようになる。
が、アナログプランでは普通に観る事が出来たWOWOWのノンスクアニメが
プラン変更後は画面の大部分をWOWOWの契約勧誘広告に占拠される。
つまりWOWOWと契約しない限りノンスクアニメは観られないということだ。
だからノンスクの護くんやストレインを諦めてBS朝日とアニマックスを取るか、
あるいは安いアナログプランのままならデジタルプランでは普通に観られない
ノンスクが観られると喜ぶか。
ある意味アニヲタの踏み絵であるわけだ、デジタル化は。
まあWOWOWと契約する金さえあれば問題は一気に解決するんだけどね。
それをしたくないのが人情ってもんだよ。単にケチとも言うが。
141メロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:08:52 ID:???0
もっとも、今はようつべ等があるから「今まで観られなかったアニメを
観るために、新たにBSCS機器を揃えたりCATVと契約変更したりする」
という考え方自体、すでに過去のものとなった感がある。
但しその土台は不安定であり、未来が保証されるものではないわけだが。
142メロン名無しさん:2006/11/25(土) 23:47:44 ID:???0
>>140

ビデオのチャンネル設定でC26?にすると
ノンスクの時間帯は見れるという事実
143メロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:14:22 ID:???0
>>142は佐賀市在住ではないという事実
144メロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:58:35 ID:???0
モラージュに新設されたはずのCD売り場が見当たらないんですけど?
アニソン買えないのは困るんですけど?
145メロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:26:01 ID:???0
          .//j /       /i    H、  〉
          i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
          .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
          `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
           \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃      おまいら     ┃┃ばくだんいわ 1匹.         ┃
┠──────────┨┗━━━━━━━━━━━━▼┛
┃⇒こうげき.    とくぎ. ┃
┃  じゅもん.    どうぐ ┃
┃  ぼうぎょ.   .そうび ┃
┗━━━━━━━━━━┛
146メロン名無しさん:2006/11/27(月) 00:16:34 ID:???0
>>144
ゆめタウンの開店まで少し待ってください

それはそうと、いつのまにかケーズデンキの本屋の
ライトノベルの取り扱いがかなりよくなってるな・・・
明倫堂まで行かなくてもよくなってた・・・
147メロン名無しさん:2006/11/27(月) 14:08:19 ID:???0
>>146
それ、明らかにハルヒ効果だよね。
ケーズでは一時期、ハルヒ関連ならラノベ本編もアニメ版CDもコーナー作って平積みだったもん。
その副産物として、ラノベの待遇改善があるんじゃないかと。
148147:2006/11/27(月) 14:10:17 ID:???0
ああ、正確にはケーズじゃないな。
ケーズ1Fにあるワンダーグーだ。
149メロン名無しさん:2006/11/30(木) 09:51:41 ID:???0
>>142

ホントだ! C25でストレイン録画できてる!
ありがd
150メロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:11:56 ID:???0
な、なにぃ!?
このスレが実用面で人の役に立つ事があっただとぅ!?




素晴らしいじゃないか
151メロン名無しさん:2006/12/05(火) 14:04:29 ID:???0
きさんら紀伊國屋にはもう行ったと?
おいは仕事のあっけんまださい
152メロン名無しさん:2006/12/05(火) 19:16:43 ID:???0
落ち着いてから行くよ。
今人多いじゃん。
153メロン名無しさん:2006/12/06(水) 15:39:14 ID:???0
紀伊國屋行ってコミックス買ったら布バッグもらった
しかし使い途ないよこれ
154メロン名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:50 ID:???0
ゆめタウン内の紀伊國屋だけど、CDやDVD売ってる店と同一フロアに
収まってるせいなのか、お互い中途半端なレイアウトだな。
「ちょっと大き目のTSUTAYA」みたいな印象だ。
実際の売り場面積は知らないが、天神の紀伊國屋の方が大きく感じる。
昔の喜久屋みたいに専門書スペース、雑誌スペース、ヲタ向けスペースが
それぞれ完全に隔てられた空間になるよう、レイアウトの変更を考えた方が
よくないか?
「ゆとり」の無い空間は落ち着かないし、すぐ飽きられる畏れがあるぞ。
155メロン名無しさん:2006/12/07(木) 03:06:41 ID:???0
喜久屋>紀伊國屋=明倫+ワンダーグー
156メロン名無しさん:2006/12/09(土) 13:06:52 ID:???0
>>154
ゆめタウン久留米や熊本のゆめタウン光の森の紀伊國屋もあんな感じだな。
おんなじフォーマットでレイアウトしてる感じ。
157メロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:26:07 ID:???0
しかしベスト電器は何をやりたいのかさっぱりわからんなあ。
ケーズの真ん前から逃げた(?)かと思えば今度はゆめタウン敷地内でデオデオと対決?
ヤマダからもさほど離れてないし、パイの食い合いがこれまで以上に激しくなるんだが。
158メロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:31:56 ID:???0
よく考えたらゆめタウン母体のイズミヤはデオデオと同じく本社は広島だよな?
それなのになぜゆめタウン本館にはデオデオじゃなくてベストが入ったんだろ?
素朴な疑問。
159メロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:39:44 ID:???0
むしろ、モラージュ佐賀になぜ福岡金文堂が?と思ったり
160メロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:26:35 ID:wjVeIaEV0
SAGA佐賀♪SAGA佐賀♪
161メロン名無しさん:2006/12/17(日) 10:34:18 ID:yerPFQ8t0
佐賀に人口って衰退中の北九州市よりも少ないらしい
いっそのこと福岡市と合併してしまえば佐賀市民もアニメが見れる。

162メロン名無しさん:2006/12/17(日) 11:08:31 ID:???0
まあ、テレビ局のネットワークはこれでいいんじゃないか?
NNN=FBS
JNN=RKB
FNN=TNC
ANN=KBC
TXN=STS(TVQを吸収合併した上で、ネットチェンジ)

漏れ実は、テレビサロン板の住人なんだけれど、
STSを独立U局にするのは無理があるだろうし、
STSの放送エリアってせいぜい筑後地区限定だろうしな。

あとTXNでもテレビ愛知のように、深夜独Uアニメを多くやってくれる例もあるし。
163メロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:53:19 ID:???0
最近月曜深夜のアニメが鬼のように被ってるけどみんなどれ見てるの?
164メロン名無しさん:2006/12/19(火) 03:10:52 ID:???0
今日でブラクラが終わるから、来週からGift見るよ


>>162
素直にSTSがTNC佐賀になればいい話
165メロン名無しさん:2006/12/19(火) 09:45:58 ID:???0
俺はGift録画してケンイチを見た
166 【だん吉】 【142円】 :2007/01/01(月) 11:06:15 ID:oI3LbsNq0
あけおめ!
167 【ぴょん吉】 【950円】 :2007/01/01(月) 23:56:19 ID:???0
あけましておめでと
168メロン名無しさん:2007/01/11(木) 02:01:48 ID:???0
ケーズデンキが今月で佐賀から撤退するのは別にかまわないが、
テナントのワンダーグーまでなくなるのは痛い、痛い過ぎる。
169メロン名無しさん:2007/01/11(木) 08:29:21 ID:???0
>>168
ケーずなくなるのか・・・。
そういや2年ほど行ってなかったな。
170メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:29:37 ID:???0
いや、ケーズ、二年も佐賀に定着してないし。
171メロン名無しさん:2007/01/12(金) 00:27:37 ID:???0
>>170
じゃいつOPしたんだっけ?
2年前にはあったと思うんだが。
172メロン名無しさん:2007/01/12(金) 10:39:20 ID:???0
いつケーズ電気がオープンしたかは知らないが2005年7月のレシートなら持ってる
173メロン名無しさん:2007/01/12(金) 13:09:06 ID:???0
今日の佐賀新聞9面には「2005年6月オープン」
と書いてあるからほぼ1年半ってとこか。
あと、「ケーズの跡にはヤマダ電機が入る」とも。
ただ、記事からは、現在東部環状線にあるヤマダ電機佐賀店が
ケーズ跡に移動するのか、それとも単に二店舗体制になるのか、
そこのところについては何もわからない。

つーかさ、ヤマダがケーズ跡に来るのなら、
ワンダーグーもそのまま継続でよかったんじゃねーの?
なんで撤退すんだよ!佐賀のヲタを見捨てるなよ!
174メロン名無しさん:2007/01/12(金) 13:26:15 ID:???0
ヤマダが2件とか普通にイラネ
175メロン名無しさん:2007/01/12(金) 15:02:48 ID:???0
ところでアプライドは佐賀に来ないの?
正直パソコン工房なんてどうでもいいんだけど?
176メロン名無しさん:2007/01/15(月) 02:58:53 ID:???0
ケーズの九州地区の親会社が、フランチャイズを
ケーズからヤマダに乗り換えただけだから、
わざと2店舗にして、競争はしないと思うな・・・
177メロン名無しさん:2007/01/16(火) 02:37:12 ID:???0
じゃあヤマダが二店になるわけじゃなくて、
例えばテックランドを佐賀店から切り離して
ケーズ跡に据える、みたいな感じ?
178メロン名無しさん:2007/01/16(火) 15:56:05 ID:???0
つーかアニメイトかゲーマーズがケーズ跡に来たらいいのに…
179メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:04:29 ID:???0
マンガ倉庫で我慢しる!
180メロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:26:20 ID:???0
飛松が主人公の駅伝アニメが観たい
181メロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:24:28 ID:???0
正直、佐賀はヲタには厳しいよな。
アニメや漫画の専門店は無いし、満喫も少ないし、
民放は1局だけだし、しかも深夜にはアニメやらないし。
佐賀まで届いてた福岡や熊本の地上波も地デジに完全に切り替わったら
全く観られなくなるし。
ここでそのまんま東みたいに「地元の民放TV局を増やします」と公約を
ぶちあげる立候補者が佐賀にいたら、みんなそいつに票を投じるよな。
182181:2007/01/23(火) 13:25:09 ID:???0
すまん、今確認したんだが、地デジは福岡のは全局佐賀でも観られるようになってるわ。
先月までは確かに民放はSTSだけしか観られなかったんだが…。
いや本当にすまん。
ちなみに熊本(RKK)は駄目だった。
183メロン名無しさん:2007/01/23(火) 15:43:23 ID:???0
佐賀は恵まれてるぞ、昔おニャン子クラブが見られなかった福岡在住の俺は
でかいアンテナ立ててSTSで見てたよw

(´・ω・)ナツカシス
184メロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:35:16 ID:???0
ジャスコ(ケーズ)跡は1Fアニメイト2Fまんだらけという遅い初夢を見た
185王大人:2007/01/29(月) 23:36:03 ID:???0
ケーズデンキとワンダーグー、死亡確認!
186メロン名無しさん
このスレは
佐賀県情報局によって
監視されています