乙
12/6発売 はぴねす! Vol.1
ZMBZ-3021
定価 6,090円(税込)
■収録話
第1〜2話
(C)ういんどみる・はぴねす!製作委員会 2006
12/20発売 ブラック・ジャック 21 DVD-BOX(仮)
AVBA-26040
定価 28,350円(税込)
■収録話
「ブラック・ジャック 21」第1話〜第17話
「ブラック・ジャック」蔵出しKarte 2話
(全19話収録)
■特典 収納ボックス
(C)手塚プロダクション・よみうりテレビ
アマゾンの中古利用したことある?
あの在庫状態のコメント信じていいんだろうか
少し気になってたアニメが中古で安いんだよなー。
ハズレが半分はあるだろ
DISCのキズに関しては合ってる場合が多いと思うけど、ジャケの色あせは覚悟をした方がいいと思う。
過去の評価を見て判断だな。オレは苦情を書いてるよ。
ラッキーだと中古という表示でも新品が来ることもあるよ。
あそこもオクのように画像うpしてあれば使い易いけどな。
DVDirectが20日午前10時まで1500円以上送料無料だけど
先月の25%引きの時に注文したので今回は見送り。
>13
アマゾンのマケプレで、事前にメールで連絡してくれって書いてるヤツは
間違いなく詐欺なので安さに釣られないように注意してね。
先週のゼーガで、手にペンが刺さってるシーンはDVDでモザイク消えるかな?
>>15 DVDirectは10月1日からいーでじが運営することになるよ
長瀬もDVD通販から撤退で、これからDVD通販の撤退も増えそう
>>18 うむ。こんなトラップも有るのか・・・・・・
気を付けないと。
(今更だけど)
>20
尼が25%に突入した時点で見切ったんだろうね。
つか長瀬、DVD以外も全部撤退じゃん…
あんなキャンセルの出来ない店イラネ
でも、20日までしてる旧作24%はいいよ
密林とかで値引きしてないヤツは買いでは?
>>22 株式会社イーネット・ジャパンは「い〜でじ」ブランドとしてお客様からの信頼も厚く・・・・
ここって笑う所ですか?
>>18 なかなかエロいDVDじゃないか
いいもの見せてもらったよ、はいはい良かった良かった
29 :
15:2006/09/16(土) 19:51:36 ID:???0
>>20 ウチにメール来たのが午前10時。名称は残るが中身は、い〜でじか。。。
決済日の都合で乗り換えた(送料無料の時だけ)が尼とDMMとAT-X
SHOPの併用で行くしかないか。
>>26 1500円以上送料無料と旧作24%引きは28日午前10時までだが、24%引き
の方は大半が通常版みたいですな。
Gyaoでボトムズ見てるんだが、DVDの画質もあんな感じなのか?
輪郭がざわざわする
リアル・ハレ晴れなら↓で、ライブDVD買う予定だったんだが、
何だ?この仕様。
日本武道館で1万人を熱くした、アニメロサマーライブ2006がDVDで甦る!
キングレコードより「Animelo Summer Live 2006 -OUTRIDE- I」、
ビクターエンタテインメントより「Animelo Summer Live 2006 -OUTRIDE- II」が
12月21日同時発売!!
ライブの模様を2枚のDVDに分けて収録。リハーサル風景、当日の楽屋での
各アーティストの姿などのプレミア映像も収録予定と、OUTRIDERのマストアイテム!!
ついて行けない部分があるなあ
参加アーティストの所属とレーベルを調べてみた。
奥井雅美→ジェネオンの別レーベル。
JAM Project→ランティス
水樹奈々→KING
高橋直純→リアライズ
栗林みな実t→ランティス
米倉千尋→KING
石田燿子→ジェネオン
愛内里菜→GIZA
ALI PROJECT→オリジナルはZAZOU(東芝EMI、ランティス、ビクター多数)
三枝夕夏 IN db→GIZA
石川智晶→ビクター
savage genius→ビクター
KENN with The NaB's→?
嘉陽愛子→avex
SOS団→ランティス
ビクターから二人居るが、何でKING&ビクターなのか分からん。
縄張りが違うからじゃねーの
>>33 ハレ晴レが収録される方だけバカ売れの予感
>>39 その仕様にするんなら、向こうも考えていると思う。
舞台(歌)が収録されている方と、楽屋裏の映像特典が分かれる予感。
>>40 もしくは両方収録するけど、別アングルからの
映像に分けるとか。
収録されてるのは自社レーベルの歌手だけとか
BVは元々自社レコードレーベルが有ったけど、
2000年くらいに一度撤退。
アニソン(声優)事業から引いたかな?と
思っていたらランティスを小会社化。
近々BVレーベルのライブDVDでも出すのかと
思ってたんだけどねぇ。
番台はソコまでやらねんじゃね?
元々リストラで切ったんだし…ランティスがコケても、抹殺するだけなんだろうなぁ。
0・1巻はともかく、2巻は余りまくってるんだが・・・・。
amazonでさえ2巻は25%OFF放出状態。
どうせ、0・1巻もAIRみたいに中古でだぶつくよ。
人気あるDVDの一巻の初回は結構手に入らないもの
0巻は余りまくることはないだろうな
逆。
無印ローゼン初回1巻みたいに出荷量が
少ない場合はいつまで経っても中古で高値付くが
ん万も出た物は、数年すれば結構流出するよ。
ハルヒはすぐブームが引けそうだから値下がりも早い気がする
(好きな人がいたらゴメン)
京アニロゴ入りバージョンは市販されんのかな
京アニといえば、ふもっふのBOXはいつ頃出そう?
12月ごろ発表。 たぶんそんな気がする。
ふもっふBOX出るの決定してるの?
ばら売り買い逃したから是非欲しいんだが
ふもっふの初限はトランプとか要らん物が付いて高かったな
ふもっふの1巻初回も、一時期15000円くらい
値段付いて品薄だったが、今は5千円くらいで買えるしね。
ふもっふは通常版買った奴が勝ち。
辛勝だけどな
ヲタ向けだけ抜粋したけど、来週からこんなに出るのか・・・・・。
09/20 xxxHOLiC 第3巻 初回限定版
09/20 エア・ギア 02 初回限定特装版
09/20 夢使い IV 初回限定版
09/21 ロードス島戦記 DVD+CD BOX
09/21 ガンソード Vol.12 初回限定版
09/21 スレイヤーズTRY DVD-BOX
09/21 ひまわりっ! 巻の参
09/22 ストラトス・フォー アドヴァンス 207 特別限定版
09/22 リーンの翼 3
09/22 .hack//Roots 3
09/22 ARIA-アリア- The NATURAL Navigation.3
09/22 Ergo Proxy-エルゴプラクシー- V
09/22 IGPX 7
09/22 RAY THE ANIMATION Vol.3
09/22 Soul Link Vol.4
09/22 ああっ女神さまっ それぞれの翼 3
09/22 アニメーション プリンセス・プリンセス 第3巻
09/22 円盤皇女ワるきゅーレ DVD-BOX
09/22 鍵姫物語永久アリス輪舞曲 Vol.6
09/22 かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜 6
09/22 機神咆吼デモンベイン 2 DX版
09/22 獣王星 Vol.3 初回限定生産版
09/22 スクールランブル二学期 Vol.3
09/22 涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版
09/22 ストロベリー・パニック Special Limited Box IV
09/22 星方武きょうアウトロースター リマスターBOX
09/22 タクティカルロア 07
09/22 舞-乙HiME 9
09/22 よみがえる空 -RESCUE WINGS- mission 6
09/22 サクラ大戦 帝国華撃団 OVA-BOX
09/22 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 3
09/27 カレイドスター ぐっどだよ! ぐぅーっど!
09/27 Fate/stay night 7
09/27 NANA-ナナ- Vol.3
09/27 ウィッチブレイドVol.3
09/27 桜蘭高校ホスト部 Vol.3
09/27 神様家族 Vol.3
09/27 ガラスの艦隊 第2艦 豪華版
09/27 銀魂 03 初回生産限定特典予定
09/27 銀盤カレイドスコープ 3
09/27 砂沙美☆魔法少女クラブ 3
09/27 地獄少女 第九巻 初回仕様
09/27 蟲師 第五集 初回限定特装版
09/27 吉宗 第三巻
吉宗ってヲタ向けだったんだ。てっきりパチスロファン向けだと…
まだガンソード、マラソンしているんだ?
夏新番が入ってないが
今さらだがガンソードは2話収録だったのか
集めてる人は大変だな
65 :
メロン名無しさん:2006/09/18(月) 17:49:11 ID:kiV4oPr+0
>>63 すんません。元々売上げ雑談スレ用にamazonの
予約ランキング一覧作ってたときの残骸ですから。
↓夏新番はこちら(amazon予約順位変動値付き:3〜4日単位、最後が最新)
ゼロの使い魔 Vol.1 48位→69位→56位→
41位→86位→30位(9/22)
つよきす 222位→856位→1647位→
714位→386位→540位(9/22)
貧乏姉妹物語 1 初回 591位→1016位→636位→
863位→227位→1037位(9/27)
コヨーテ ラグタイムショー Vol.1 931位→3293位→415位→
870位→580位→405位(9/22)
となグラ! 1[期間限定版] 1,114位→571位→558位→
539位→2672位→223位(9/21)
(参考)
9/22ゼーガ3巻(237位→187位→732位)
シムーン2巻(633位→414位→748位)
>>59 SHUFFLE! と Canvas2 の事も思い出してあげてください。
ついでにシムーンのことも、、
>>67 参考にしたサイトには表記されてたけど、
何かの間違いだと思って消してしまいました。
>>68 >>66参照。
今見たら、いきなりジャンプアップの予約250位です。(ゼーガは272位)
カレイドスコープ ばっどだよ! ばぁーっど!
kwsk
いきなり豚義理すまぬが、なのはって面白い?
買っても損はないかな?
因みに小生、アニメ視聴暦は古いが
オタまではまった経験は無い。
持ってるDVDも少ない
CCさくら(バンダイ版)1〜3
エヴァンゲリオン 全巻
撲殺天使ドクロちゃん 1〜4
ローゼンメイデン トロイメント 1〜2・5
アニメ系はコレですべて
なのはは、2chのレスで読むと面白そうなんだけど、実際に買った人の意見を
聞きたい。安い買い物じゃ忍だから。500円DVDみたいに気楽に買え鱈なああ
レンタルで見ておもしろければ買えば?
確かになのははそれ程大きくないレンタルショップでも入れているイメージがある。
しかも一巻に3話くらい収録しているから判断は付くだろう。
>>72 確かに購入前提の情報交換ではあるが、一番答え辛いやつだな。
そのラインナップからするといけそうな気はする。
けど、皆さんお勧めのレンタルで確認がベストでしょう。
で、俺はAsの後半から見始めてはまった口で、人によって評価どころが
随分違う。気にしないならバラけて借りて見るのが良いかと。
あと、心構えとして「エロゲスピンアウトの萌え魔法少女もの」だろ、ケッ。
と思って見始めるとショックがでかくて評価が上がる。
期待に胸いっぱいだとそんなに面白くないかもしれん。
さらに、公式が結構詳しいからストーリーとかはチェックできる。
>>72 そんな程度しかもってないのに、
なんで「なのは」買いたくなるのかよくわからん
オレ的には1回みれば十分って感じ(ファミ劇で全話みた)
女の子の友情もの、偽善っぽい正義感ものが好きならば、
はまるかもしれない
ドクロちゃんが好きなら、買ったら後悔するんじゃないかな
ドクロちゃんの世界なら、ドクロちゃんなのはを殺しまくるよ
>>72 難しいなぁ。俺は好きだけどそのラインナップを見るに
買うほどでもないかなぁ。 下手したらレンタルももったいないかな。
どうだろう。。。。
レンタルでいいんじゃねえの
その程度の出費なら損したとは思わないと思うよ
俺はレンタルで見てはまって結局買ってしまったが
>>72 なのはもいいが、それよりも「銀盤カレイドスコープ」マジオススメ
騙されたと思って買ってみなよ、後悔するぜ?
悪魔が・・・・・悪魔が居る・・・・・・・・・。
>80に同意。大体、他人の意見で買うもんじゃないでしよ。
突っ込んでいいのか迷ったが
>>72が特殊過ぎる。
さくら3巻まで?合わなかったの?
エヴァ全巻はいいとして、次がドクロちゃん?
で、無印すっ飛ばしてロートロね。しかも3-4巻欠けてるし。
全然分かんないですよ。ホント。
半額安売りで買ったのがほとんどとみた。
ジャケ買いかもね。
練馬大根買えば?
>>81 お前、1・2巻共買った俺に対する挑戦か?
相手が川澄ファンである場合には銀盤を薦めることも悪ではないな。
いや、実は銀盤って結構面白いんだよ。惜しい作品だったとおもう。
>>72 ドクロちゃんが好きなら、OVA大魔法峠がオススメ
銀盤はプラスαの設定のあるスポ魂として面白かったよ。
ただ製作体制がアレでアニメーションの出来が悪かっただけで。
DVDは殆ど作りなおしているらしいので気になってはいるのだが……。
1話以降も修正されてるの?
全然
>>94 作り直されたのは1巻のみ
2巻はTV版と変化なし
>>95-96 thx!
あと最終巻くらいは流石に直すよなぁ……
それ以前に最後まで出るか怪しいがw
このスレを読んでると銀盤マラソンにチャレンジしたくなっちまうんだが。
何でかなあ?
amazonで頼んだCDが、月曜に発送メールでまだ来てないな。
amazonだから遅れることは十分あるけど、
メール便らしいからポストで盗られてないかの方が心配だ。
>>99 アニメじゃなくてゲームだが、
いつものように集合ポストに入ってないと思ったら、
部屋の扉の前に放置されてたときはびっくりした。
田舎だったから助かったのか、運が良かっただけなのか。
お前らはなぜビシッと薦めないんだw
なのはは面白いよー
>>72 シグナムタン(;´Д`)ハァハァ
>101
巣にカエレ!!
ブレイブ凄いな
姫様ご用心買ってる俺は……。
明後日、つよきすが届く・・・。
こやつめ
ハルヒのDVDを集めようかと思っているが、
限定版か通常版で悩んでいる。
後で売り払うなら限定版で
ny版にしとき
110 :
72:2006/09/21(木) 00:25:07 ID:???0
ふむふむ。皆さんのご意見参考になりました。
レンタルを観て面白かったら、次の給料で買ってみようかと思います。
ドクロちゃんは、小説が面白かったのでDVDを買いました。
ローゼンは、なぜか品薄でそれしか手に入ってません。
映画も好きなんですが、アニメのDVDは結構高価なんで
マスコミのレヴィユーを鵜呑みにしたくないところがあるので
此処で質問いたしました。スレ違いのような質問に回答あがとうございました。
此処を観ている皆様が一本でも良作アニメに出会えますように。
おやすみなさい 乱文長文スマソ
見てないアニメのDVDに特攻する気にはなれんよ。
はぴねす! Vol.1
発売日:2006年12月06日
価格:¥6,090(税込)
【予約先着特典】
・渡良瀬準VER.設定資料リーフレット6P&カレンダーリーフレット
※全巻揃えて、更にこの予約先着特典でコンプリート!
【初回製造特典】
・ジャケットイラストポストカード
【毎回特典】
・描き下ろしリバーシブルジャケット
・設定資料リーフレット6P(神坂春姫Ver.)
・2007年版カレンダーリーフレット(1月/2月:神坂春姫Ver.)
・映像特典:声優映像(榊原ゆい)/村田あゆみプロモーションビデオ
原作ゲーム画像使用スペシャルOP・ED/はぴねす!コマーシャル
※特典は予告もなく変更になる場合がございます。
<ストーリー概要>
今思えば、バレンタイン前の日曜日から俺の周りが大変なことになったような気がする。
学園のアイドル・魔法科1年、神坂春姫。何故か彼女からバレンタインのチョコレートを
もらってしまい・・・。謎の魔法科校舎破壊事件によって、彼女が同じクラスに編入されて
からは、ただでさえ騒がしい毎日が更にエスカレート。ハルヒに対抗意識バリバリの『歩く
災害スプリンクラー』柊杏璃。奇想天外な行動で俺を困らせる・・・もとい驚かせる。高峰
小雪先輩。そして、しっかり者だがボケてるのかよくわからない義理の妹、小日向すもも。
この日を境にますますヒートアップする俺の学園生活!これからどうなる?
<出演>
小日向雄真/大原基
神坂春姫/榊原ゆい
柊杏璃/成瀬未亜
高峰小雪/日向裕羅
小日向すもも/後藤麻衣
渡良瀬準/結本ミチル
品番:ZMBZ-3021
春姫→ハルヒ
AT-Xショップから発送メールが来たんだが
このメールの金額に送料は含まれてないのかしら
と思ったら送料無料なのね
118 :
メロン名無しさん:2006/09/21(木) 20:42:45 ID:bX97pPpY0
>>117 うん、1500円以上でただ。
ところでおんなじ商品の発送メールが二通来たから重複して注文したかとおもってびびったw
>>188 俺のとこにも2通来てた
しかし300円得した気分だ
>188の無茶に期待
今期ものなら、コヨーテ、つよきす、貧乏、MUSASHIあたりか?
ソウルリンク、銀盤まで行けば漢だな。
>>122 コヨーテ、つよきす以下の売り上げが期待されるとなグラもよろ
となグラ>>つよきす>>>>>>コヨーテ
売り上げが高い順予想
となグラは各キャラがちゃんと立ってるし、作画も安定。
パンチラも皆勤、声優も合ってる。
萌えアニメ的には申し分ない。
それなのに不評なのは、やはりストーリーなのかなぁ。
なんつーか、良くも悪くも飛びぬけたとこがない。
>>125 飛び抜けたところが無いのにマイナス多し、だろ。
ストーリーよりもキャラの練り混み不足による不快感の発生が最大の欠点。
つーか、となグラは1ゼーガ(約1900)前後で、
つよきす、コヨーテはシムーンと変わらない
くらいだと思うので数字出ないでしょ。多分。
今日は秋葉でハルヒ3巻購入。ハルヒはこれで打ち止め。
残りはamazonから、ホスト、舞乙、虫が届く。
2つマラソンが終わって一安心。当分ホストだけだ。
秋から期待出来そうなのも有るけど、
2話6000円物は基本スルーなので、買うものあるかな?
つよきすは誰が買うんだろ?
原作儲に喧嘩売った挙句、最終回は劇オチで・・・
1000本も売れるのかな・・・
ハルヒは4巻以降は落ちそうだがどのくらい行くかね
3巻は2巻以上に売れそうだが
今ザ・フロッグマンショーの「秘密結社 鷹の爪」のオーディオコメンタリー
聞いてるんだけど、これと「古墳ギャルのコフィー」に
シークレットボーナス映像があるらしい。誰か見つけた人います?
なんか「絶対見つけられないだろう」とか言ってるし…。
いーでじの公式掲示板を読むとおもろいでw
ハルヒの購入特典でBOX付かないかな〜
テレカとかポスカなんかよりずっと欲しいんだが
>>137 キャラアニの購入特典がBOXだったはず。
>>138 ホントだ・・・最終巻発売後に箱だけヤフオクで落とすしかないな
>>134 おぉ、サンクスコ。
見慣れない絵柄だったんで気になってしまって。
キャラアニ、0巻発売前は全巻購入特典はテレカ2枚セットだったと思ったが…
BOX付きならキャラアニで買うんだったな
通常版全巻セットで注文しますた
>>144 放送地区じゃなくて良かったね。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152263042/ 【これまでのまとめ】
・主人公をCS版の新ヒロインに変更 (対馬レオ→近衛素奈緒)
・ストーリーを笑いありの少年漫画ノリな路線からただの萌アニメ路線に変更
・シリーズ構成が原作をまったくプレイせずにシナリオを執筆 (原作という先入観に
捕らわれないため)
・キャラ設定を変更 (中学同級のはずの素奈緒が転校生でレオの幼馴染になってる、
レオが素奈緒を覚えてない等)
・スタッフが原作設定を読み込んでいない
(生徒会室、通称「竜宮」の外観や立地にあまりにも違う、
各キャラクターの性格に差異がある等)
・キャラデザをやや丸顔に変更
・声優陣がほぼ総入れ替え (新人声優の起用・大宮Pキャスティング)
・主題歌がOP/EDともに変更
・アイキャッチが頻繁に挿入される
・ツンが苦手と明言するP
監督のインタビュー記事より
「原作通りにやっても原作には勝てないからPS2版の新キャラを使って
オリジナリティと新鮮味を出す」
「素奈緒が事件や困難に遭遇してツンツンする。で、終ってみればデレデレ……」
(それがツンデレアニメとして見るCxSらすぃ…)
「ツンツンしないで、デレデレと見てください。お願いします」
そして、最終回がまさかのXX落ち。
殺女(あやめ)落ち
今時メタなオチを期待してる輩などおらんちゅーに
>>127 ホストと舞乙両方とも集めてる人いるんだ
舞乙お疲れ様です。もしかしてOVA購入予定ない?
乙、ホスト、うたわれマラソン中だけどやっと乙マラソンが終わる
オレはOVAまでマラソンやめないけどね・・・
127ですけど、OVAは通常版予約済です。
ホストも全巻予約済。アマだと3話4千円切るのは
魅力ですもん。
うたわれマラソンは大変ですね。頑張って下さい。
>>148 127じゃないけど、
ここでやめられるかよ <乙
俺漏れも。 ツヴァイも注文せな。
今月、またDVDが届かない
一体どこならまともなんだろう
ミニ四駆アニメなんて今更誰か買うのか…?
全国にショタコンがどれだけいると・・・w
たのみこむ(笑)ではドラクエのアベルの奴と激しいトップ争いが
繰り広げられてたな。
そんな需要が…
ダッシュ四駆郎は・・・・・
>>152 本当だったら女房を質に入れても買うぜ。
特にWGP、これの後半は超熱い。
当時松竹は、くれシン等の絶対当たる作品以外は
ソフト化しないと言ってたんだよな。だからLDすら出ていない。
(ビデオも確かレンタルのみ)
今の松竹は、ARIAにゼロと出しまくりで好評だから出るのかな?
正直、良作だよ。マジで嬉しい
値段が付く様な女房を持っておるのか、ええのぉ
あちゃー。
ゼロの1巻買っとくんだったかな?
amazonは在庫切れで、オリコンデイリーだと
ハルヒに続いて2位。明日秋葉行っても、まだ有るかな?
腐るほどあったよ
つーか2位ってアニメの2位で、総合20位じゃん
すげープッシュしてた割には売れてなかった気がする
そうなのか・・・・なら、来週末にでも買いに行こう。
>>162 そりゃ、アニメサロンなんだから、順位はアニメ枠だよ。
DVD総合なんて、売れる奴は何十万本も売れるんだし
ハルヒだって総合5位だしね。
とにかく、ありがとう。
タイトル 幕末機関説 いろはにほへと 1
メディア DVD
発売日 2007年01月26日
ジャンル ネットアニメ
スペック カラー/(予)50分/片面1層/ドルビーデジタル(ステレオ)/
スクイーズ(16:9)
品番:BCBA-2824 販売専用
税込価格 \5,250
レーベル EMOTION
発売元 バンダイビジュアル
販売元 バンダイビジュアル
初回封入特典 幕末スペシャルDVD同梱
毎回封入特典 ブックレット
最近のバンビジュ、第1巻に特典DVD付けるの好きだなぁー
しかし幕末スペシャルDVDってなんだよ!?
>>164 アニメでデイリーの何位とかまったく無意味
3000枚程度のいぬかみだってアニメのデイリーなら1位とってる
ゼロは11話以降が詰め込みひどすぎdgdgだったから
買わない
録画もPCでエンコだけにした
スタッフの馬鹿
最終回観て、DVDを完走しようとするのはちょっと辛いぞ
買った人、乙
アルバイトとかしてた頃は良かったなぁ
原作未見だが悪く無いと思える俺は異端なのか
>>170 俺なんかもっと酷い
話変えるけど、
かしましってクロスカラーが5巻辺りから酷くない?
ゼロはDVD買うまでも無かったよ
録画で十分だったな
ゼロのオリジナル予告ってアレなんだ?
いちいち作り直したわけ?
>>170 自分がいいと思ったらいいんだよ
10話までは割りといい感じだったとおもうがなぁ・・・終盤で一気に評価下落だ
それもそうだな
スレ違いでスマンがおまいらにどうしても教えて欲しい。。
以下のキーワードで該当作品があるかどうか。
1.テレ東だとおもうが、3-8年ほど前
2.深夜放送(0:00-3:00ぐらいの間)
3.シュール系アニメ(個人的見解としてはEva並みに感じた)
4.大きな虫が人を襲うので、ロボットに乗って人類が戦う
5.ロボットに乗っている奴らが(なんというか)シニカルな人々
6.ロボットがボロイ。ザ・ブングル以下。バギーカーのような使い方。
で、この作品なんでしょうか、、、。。
スマンが、教えて下さい、、。
いーでじって尼並に糞ですね
クレカ先払いの所を利用したのが間違いだったな・・・
>>178 ロボットアニメ…
ごめん分かんね
ゼロの使い魔の初回版DVD買ったけど、微妙だな
2話+特典映像で五千円は高く感じるのは俺だけだろうか
しかも、特典映像が2巻以降オリジナル予告だけになる?
+後半の評価が悪いのが高く感じる要因になってる
見切りを付けるべきだろうか
>178
BLUE GENDERかな
…観た事ないけど。
>>181 4月期の某作品も一緒に買ってるから
通販の4200円てのは安く感じてしまうんだぜ
このリバーシブルジャケってどうやって取り出すんだろうか
>>184 >>181 の者だが、
ケースを逆に折る?と、取れる
通販か、無理だなぁ
4200なら納得だな
ハルヒもこれから揃えることを考えているし
ゲームも買えば月の出費が洒落にならない
ゼロDVDの不満は映像特典の一括再生
スキップすればいいだけなんだが、スマートじゃない
通販で3937円だから、価格は安い方だしな
ゼロの原作は興味ないし、ラストもあんなもんで十分
ルイズがかわいいんで、それでいいじゃんかと思ったりする
描き下ろしコミックの望月奈々の絵はエロ不足なんで、
真田鈴か大波耀子がマンガ描けばよかったなあ
>>185 ゲームやらないしDVDもそんなに沢山買ってないから
これぐらいなら何とかね。
しかし裏ジャケ微妙だ・・・そのままでいいや(;´Д`)
>>164だけど、ゼロ買いに行ったら
たまたま見つけた↓こっち買ってしまった。
星方天使エンジェルリンクス DVD−BOX
一時期店頭や通販で見かけなかったから
10%OFFで買ったけど、帰って色々なサイト見たら
殆ど20%off以上で有るね。アホだ・・・・・・・・・俺。
>>166 いや、いぬかみは発売時期がラッシュの隙間(月初)だから
載るけど、今の時期だと無理でしょ。
『くじびきアンバランス』
DVD−BOX1/12月22日/14490円
Vol.1/12月22日/5775円
Vol.2/2007年1月25日
DVD−BOX2/2007年2月23日/14490円
Vol.3/2007年2月23日/5775円
Vol.4/2007年3月23日/5775円
DVD−BOX3/2007年4月25日/14490円
Vol.5/2007年4月25日/5775円
Vol.6/2007年5月25日/5775円
>>191 乙
だけど、重要な情報が抜けてる。
くじあんBOXには、げんしけんの新作OVA(オギー主役)の奴が
1BOXに1話付いてくる。
つまり、げんしけんBOXと逆の構成。
てかべつに即引き落としでもぜんぜんかまわんがな。
糞 請 求 さ え さ れ な き ゃ。
>>178 ブルージェンダーだな
いまちょうどGyaOで放送してるぞ
>>193 むしろ正式に取引成立になるから
トラブル時に文句言いやすくなるよね
昔は「タダで見られるアニメなんかわざわざビデオ・LDで買うかよ」は一般的だったのに
最近は「見てもいないアニメなんかDVDで買えねーよ」が一般的なんだな
>>197 お前の脳内ではな。
昔も今も、買う奴は見ててもTV録画してても買う。まあ、100分の1とかの人数なんだがな。
>>197 ああ 198 だが、悪りぃ。取り下げる。
OVAビジネスモデルが衰退して、DVD売り上げ型に移行したんだから
「見て面白かったら買う」が増えたといっていい筈だ。
とりあえず見られる地域が少ないわけですが
あと
200
地域は少ないが人口的には日本の三分の一とかだ。
そして、もともとそれ以外の地域の人はほとんど購入しない。
このような経験則が成立してしまっているものと思われる。
即引き落としで、伝票番号来ないなんて論外だとおもた
>>201 通販が発達した時代にその認識がはたして通用するかねえ
>>203 機会数が少なければ購入率も下がる
購入率が低ければ機会数が減る
当然のはなし
>>204 だったら、購入率を上げる為にも、地域格差をなくせって言いたいんだけどな・・
費用対効果
>>207 人口統計的には、放送されていない地域を合わせれば数千万人規模にはなるから、
マーケティング的には、ビジネスモデルは通用はするだろう・・・
ロングテールってやつですな
>>164です・・・・・・・。
結局ゼロ買ってしまった・・・・・・マラソンするか悩む。
秋スタートでめぼしいのが無いとやってしまいそうだ。
つでに、ぐっとも買ってしまった・・・結局カレイドは
ネトラジとドラマCD&書籍以外フルコンプだ・・・・・・。
明日、銀盤カレイドスコープ3巻買ってくる
銀盤を見るときは、部屋を明るくしてテレビから離れ、
ペヤングを食べながら見るのが正しい態度と言えるだろう……。
>>208 一人に10円ずつ払って回るような営業が効率的と言えるのかねぇ?
アニメイトすら無いような糞田舎は酷いぞ。
テレビでは放送しない、店に行ってもDVD入荷してない。
レンタルもラインナップがしょぼい。
アニメに興味が向く環境がないんだから。
2006/12/22
まほろまてぃっく TV-BOX
定価 12,600円(税込)
2006/12/22
ちっちゃな雪使いシュガー TV-BOX(1)
定価 12,600円(税込)
この間、両方とも中古ショップに売ったばかりだ…
うへぇ('A`)
来年かな?
>>217 1クール割引後、万以下かぁ。なかなかええな。
11/22 OVA おいら宇宙の探鉱夫 第1話 118000ミリセコンドの悪夢 - \3990
11/22 OVA おいら宇宙の探鉱夫 第2話「デストロイ&エクソダス」 - \3990
11/22 OVA おたくの星座 I AN ADVENTURE IN THE OTAKU GALAXY - \3990
11/22 OVA おたくの星座 II AN ADVENTURE IN THE OTAKU GALAXY - \3990
ボトムズのバラ売りは4話6千円。
舞乙OVA2巻は2月末。
探鉱夫キター
でも続編コナイー
あれ、ジェネオン廉価版止めたハズでは?
前より安くなってるし。
灰羽やユーシィくらいまで出すかな?
でも、12月は成恵BOXも有るんだよなぁ。
(こっちは予約済み)
ユーシィは出すべきだよなあ
ところでふもっふBOXはマダですか
コメンタリー月でお願いします
と思う漏れはいまGS美神BOXが欲しいが迷っている
>217
まほろは第1クール分だけ?
昨日、中古で1〜6巻4800円くらいで売ってたから買ったばかりだけど
BOX出るから安くなってたのかな?
>226
~もっと美しいもの~もシュガーのBOX2と同時に出ると思う。
まほろ一期は数が出たから、秋葉の中古相場でも
全巻8000-10000円くらい。探せばもっと安くみつかるかも?
>もっと美しいもの
これはもっと安く投げ売りされてる。
ユーシィは数が出なかったので
中古より新品投げ売りの方が安い場合有り。
シューガーは微妙で店によって安かったり
高かったり極端。ただし全巻セットは今でも値が張る。
角川・・・・・後から少し安いBOX出す場合あるけど
廉価版と呼べるほど安くないよな。
フルメタBOXでも2セット5万だし。
つーか、最初のリリース時点で高すぎるんだよ。
ふもっふBOX出すのかなぁ
限定版はいちいち箱が大きかったからスルーしてしまった・・・
>227
おぉだと良いなぁ。当時2期がヤるの知らなくて
買い逃したし。
>228
秋葉逝ける人ならとっくに買ってると思割。
つか交通費+すると全然安く無い罠。で中古ですか?
探鉱夫来るのか。発売日購入のLDがあるけど買うぜ。
散々迷ってホリックを買うことにしたんだけども
ネットの安い店でまだ三巻とも初回買えるところあるかな?
まあ秋葉原とか行けば手に入ると思うけど最近忙しいので…
7&Yにすれば?セブンイレブンで受け取れるし。
>233
コモドなら今現在なら在庫あるぞ
237 :
メロン名無しさん:2006/09/28(木) 19:47:30 ID:To/Dk8x9O
純粋に聞きたいんだが…
いぬかみっ!のDVDと
ひぐらしのDVD
どっちが買い?
そういうのって人に聞くことなのか?
>>238 いや、たしかにごもっとも
ちょっと前まではひぐらしのDVD買おうと思ってたんだが、なかなかひでぇって意見が多くて…
それで悩んでるわけで
銀盤を買いなさい
>>237 両方ともマラソン中だが、どちらかというといぬかみっ!を推す
ひぐらしも好きなら良いと思うが、原作のゲーム、マンガ、ドラマCD、
今度出るPS2版の方が出来が良いと思うんだよな。
>>240 候補に入れとくよ
>>241 やっぱりかぁ…面白いだろうに…
>>242 ひぐらしは原作とかだいたいやりつくしたからこそ、駄作だと悲しいというか…
>>243 原作好きならCDドラマだけ買っとけ<ひぐらし
俺はひぐらし買って、いぬかみっは買ってない。
だからおまいはいぬかみっを買ってくれ。
そんでお互いの家に遊びに言って鑑賞汁
>>237 あまりの絵のヒドさに、ひぐらしは1巻目で断念した。
つよきすの方がまだマシ。
じゃあシムーンを買いましょう。
シムーン最終話の作画はすごかったな。まあ、だからといって最終巻だけ買うってこたないが。
BLEACHやケロロのマラソンしてるが、
ぜんぜん終わる気配がないな。。。どうしよ。
先が見えないとつらいな
ナナのマラソンも入れてやってくれ
プリキュアマラソンも忘れないでくれ
253 :
133:2006/09/29(金) 06:45:52 ID:???0
デスノ、3クールらしいな。
長めのマラソンになりそうだなー。
>253
つーか今に始まった事じゃ無いでしょ…
後>135にはググレカス
ドリームハンター麗夢 DVD-BOX 1
発売日:2006年11月22日 定価: 18,270円
ほしのこえ DVD サービスプライス版
発売日:2006年11月17日 定価: 2,400円
ギャラリーフェイク Vol.1
発売日:2006年11月22日 定価: 5,565円
ギャラリーフェイク Vol.2
発売日:2006年11月22日 定価: 5,565円
ギャラリーフェイク Vol.3
発売日:2006年11月22日 定価: 5,565円
『_summer』
season.1:10月27日
season.2:2007年1月26日
各巻 通常版:6090円/特別版:8190円
『Gift 〜eternal rainbow〜』
全7巻/各5775円
<発売スケジュール> *レンタルDVDも同時リリース
COLOR.1:12月22日/1st Gift「虹が宿る街」、2nd Gift「帰ってきた妹」収録
COLOR.2:2007年1月25日/3rd Gift、4th Gift収録
COLOR.3:2007年2月23日/5th Gift、6th Gift収録
COLOR.4:2007年3月23日/7th Gift、8th Gift収録
COLOR.5:2007年4月25日/9th Gift、10th Gift収録
COLOR.6:2007年5月25日/11th Gift、12th Gift収録
COLOR.7:2007年6月23日/TV未放送のオリジナルストーリー+映像特典
<各巻初回特典>
・特製ラジオCD(ゲーム原作描き下ろしジャケット仕様)
ネットラジオ『Giftにじいろホームルーム』と未放送分を収録
・あなたに贈る『Giftオリジナルメッセージカード』
COLOR.1:NO.001 from 莉子
COLOR.2:NO.002 from 霧乃
COLOR.3:NO.003 from 綸花
COLOR.4:NO.004 from 千紗
COLOR.5:NO.005 from 縁
COLOR.6:NO.006 from The Rainbow
COLOR.7:NO.007 from Gift Lovers
<各巻共通特典>
・田中基樹描き下ろしジャケット
・特製ブックレット
>>256 ドリームハンター麗夢 DVD-BOX 「1」って…。
分けるほど話数あったか?
>256
フェイクの単品って何話入りかなぁ?
今回出る3巻が1BOXと同じ話数なら金額も変わらないね…
261 :
258:2006/09/29(金) 23:51:28 ID:???0
>>260 情報dクス。やっぱ18禁版は収録されんか…。
銀盤3巻。視聴したがやっぱりTV版と変更無いな
こりゃ、4巻以降も修正期待出来ないな
酷い話しだなおい
>>260 発売元がゴーバリアンと同じだな。
そこだと画質(作画じゃなくて)は期待できんぞ。
>>262 銀盤、店で見たときパッケはよい感じだった。
まぁ買わんけど。
きれいだよね
の為の発売延期だったんだ?>銀盤DVD
答えは一人一人の心の中にあるのさ
シムーンのDVDが、最終回後、急にあちこちの店頭から消えた。
探すのマンドクセ('A`)
シムーンはいまいち画質が良くない気がする。
作画レベルもまちまちでひどい回はかなりひどい。
DVDで修正されてないし最終回のレベルを期待すると萎えまくりだろうな。
>271
昨期最高傑作、LPCM、スクイーズ、3話収録、スリムケース
で、5点満点なので買おうと思ったら画質悪いの?
考えてみれば最近新作DVDの画質についてほとんど心配しなくなってた自分に気付いた。
銀盤・・・・最後まで見てDVD買おうなんて輩は
極上のドMだから、延期だろうと修正無しだろうと
むしろ喜んで買うよ。
>>272 >昨期最高傑作
だったら1巻から買ってやれよ・・・・・・・。
売れない作品の信者ほど
なぜかネット上で威勢がいいんだよな
思いっきりスレの趣旨に反するが、ツムーソは
テレ東デジタルをなんとなく録画しといたら
全話コンプなっちゃったんで自作DVDにした。
で、これから観る
>>272 なんとなくザラついた感じがするんだよね。
同じバンビジュの舞乙はそんな事ないんだが。
昨季最高傑作という点は俺も同意。
DVD売上が1ゼーガに満たないのはちょっとショックだよ。
>>276 まさか3話で片面一層とか?
って、シムーンに舞乙って何処まで百合好きななんだよw
まさか、ストパニは買ってないよな?
シムーン・・・最高とは思わないが、全体から見て秀作かな?
惜しむべきはエンタメ性に欠ける事。全話見ないと(見ても?)
消化するのが難しい事。
サブカル的意味合いが強いので、再評価される可能性も有ると思うけどね。
近年で再評価されたアニメなんて皆無だけどなぁ
現状のアニメを消化するのに皆手一杯だし
>>278 失礼。
再評価と言うより、巻数が進むと
売上げが上がるかも知れないね。って意味。
普通は右下がりだから。
画質いうたら、鍵姫の5・6巻が一気に劣化してたな
シムーンは序盤と最終回だけ見ればまずまずの少女文学なんだが
全体評価は高くないけどなあ
中盤のエンタメ展開を最後無視するし、終盤急にキャラが悟りだして語り出すパターンだし
最終回が悪くなかったから、余波で一時的に評価があがってるだけな気がする
>>277 舞乙、シムーンが何でストパニ?
ストパニ、かしまし、マリみてOVAは買うが、
舞乙、シムーンは買う気になれんな
百合向けでも、ファン層は異なるんじゃないの
ベターマン、ラーゼフォン、ゴーダンナー、ガドガード全巻買ってるが、
最近のエウレカ、ゼーガ、アクエリオンはどうでもいいし、
この辺は人それぞれ
最近のアニメで、誰もが納得する傑作なんてないだろう
>>281 鍵姫5巻、6巻の画質は悪くなってるとは思わんかった
かしまし6巻の11話のちらちらは気になったけど
舞乙、シムーンは買う気になれんと書いたが、
百合ものでは神無月の巫女が一番好き
これなら、シムーン、ストパニのファンでも買ってるかな
乙女はお姉さまに恋してる 期間限定特装版(1)(仮)
収録話
第1話「口紅(ルージュ)をひいた王子様」
第2話「けせない消しゴム」
第3話「おとめが乙女を選ぶ時」
第4話「開かずの扉の眠り姫
2007/01/11 発売予定
画面サイズ16:9/4:3(LB)
定価:9,240円 税込←4話収録?やすっ。。。くないな(^_^;)
2話7000円に比べれば安い
しかし放送始まってないのにDVDとはこれいかに
特装版ときくと蟲師を連想してしまうが
2話収録2巻セットとかだったりして
>>273 買ってきたよ。
探すの結構苦労した。@田舎
>>270の言うとおりだったのかな。
ちなみに俺も舞乙買ってる。
百合好きではあるが、だから買ってるというわけではないが。
ストパニは見れなかったのでバンダイチャネルで見る。
>>267だが、片面2層だから1枚じゃないか?
販売元:キングレコード
●KIBA-91366
●片面2層
●カラー
●映像 16:9/LB
●リージョン 2
●収録時間=96分
●収録
#1:「口紅(ルージュ)をひいた王子様 」
#2:「けせない消しゴム」
#3:「おとめが乙女を選ぶ時」
#4:「開かずの扉の眠り姫」
●音声=1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
●特典
外箱付デジパック仕様(イラスト:原作者のり太)
<封入特典>
「オボク」ステッカー&ファスナーキーホルダー
<映像特典>
OP&EDノンテロップバージョン
Gift 〜eternal rainbow〜 COLOR.1
発売日:2006年12月22日 定価: 5,775円
発売元:IMAGICAイメージワークス
販売元:メディアファクトリー
●ZMBZ-3081
●片面1層
●カラー
●映像 16:9/LB
●リージョン 2
●収録時間=約54分
●収録
第1話:「虹が宿る街」
第2話:「帰ってきた妹」
●音声=1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
●特典
<初回生産特典>
1.特製ラジオCD付!(ネットラジオ『Gift 〜にじいろホームルーム〜』の未放送部分も収録!
ジャケットは描き下ろしゲーム原作イラスト!)
2.あなたに贈る「GiftオリジナルメッセージカードNO.001 from莉子」
田中 基樹描き下ろしジャケット
各2話収録で1−6巻がTV放送分。7巻は未放送エピソード。
ぱにぽに方式か
>>286 自分は、「はぴねす」全6巻予約してあるんだが・・・
>>283 鍵姫は5巻から上側の黒枠が消えて、ノイズが乗ってる
かしましも10話11話でクロスカラーが目立ってたね
AT-X、9月にHPリニューアルしたとかで、以前の購入履歴見れないとかで、
見たい場合はメールしてくれとあったので、メールしたのに全然返事が返ってこん…。
しかも以前注文した際に付く筈のポイントもついてないし…。
■リニューアルオープン(9/5)以前の購買履歴について
購買履歴機能がリニューアルオープン以前にご購入いただいた内容が閲覧できなくなっている件に関しまして、
会員様には多大なご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
リニューアルオープン以前の購買履歴をご確認いただく場合は、購入時に配信させていただいております
「ご注文確認メール」をご覧いただくか、下記ユーザーサポート宛まで購買履歴を参照したい旨、メールにてご連絡下さい。
その際、会員様のフルネームと、注文時に使用したメールアドレス・お電話番号をご記入ください。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
AT-X SHOP ユーザーサポート:
[email protected] 営業時間:平日10時〜17時(土日祝日休み)
というかリニューアル前に何ポイントあったか覚えてる?
えらい迷惑なリニューアルだよなぁ。
『Dr.スランプ アラレちゃん』SLUMP THE BOX
んちゃ編:2007年3月23日/105000円
DVD22枚組
本編DISC20枚:120話収録
特典DISC2枚:TVスペシャル他、秘蔵映像収録
豪華BOX、ピクチャーレーベル、デジタルリマスタリング
特製ブックレット
「ペンギン村フィギュア」んちゃセット15体
則巻アラレ、則巻センベエ、則巻ガジラ(ガッちゃん)、山吹みどリ、
空豆ピースケ、空豆タロウ、木緑あかね、ニコちゃん大王、皿田きのこ、
栗頭大五郎、空豆クリキントン、ガラ、お春ばあさん、うんち君、ピンポン号
ほよよ編:2007年9月14日
123話収録+豪華特典
(TVシリーズ再放送、10月20日よりフジテレビにて毎週金曜日15:28〜放送)
鳥山、笑いが止まらねーな
何を今さらw
10万て誰が買うんだよw
後半BOXもあるから20万だ
ガッチャマンのLD-BOXが15万だったのを思い出した (遠い目
怨みや本舗に仮面ライダーBOX30万円を買おうとして母親殺したピザがいたっけ。
2007/01/26
トップをねらえ! 劇場版
定価6300円
2007/01/26
トップをねらえ2! 劇場版
定価6300円
2007/01/26
トップをねらえ2! & トップをねらえ! 合体劇場版BOX〈初回限定生産〉
定価15540円
やたらと早いな。
うわぁ・・・
レンタルでいいやw
2006/12/22
DVD TV ガラスの仮面 DVD-BOX 初回限定生産
価格 22,050円(税込)
2006/12/22
TOKUMA Anime Collection『アリオン』
定価 6,090円(税込)
2006/12/22
TOKUMA AnimeCollection『大魔獣激闘 綱の鬼』
定価 3,990円(税込)
徳間の再販は同じ価格かよ
308 :
メロン名無しさん:2006/10/02(月) 18:30:49 ID:L5cqXjej0
>>301 あの『ブロックノイズコピーガード』はすごかった。
レンタルをリップする気には間違ってもならない。
アラレちゃんって240話以上あったよな。後編も入れて合計で20万か。
うる星とかめぞんと違ってこういう微妙なファミリーアニメでなおかつ
10万越えるものってどういう層が買うんだろう。
DMMでARIA5巻、ゼロ3巻、マリみて子羊が予約できんので、
問い合わせた
商品登録するの忘れてんのかな
はぴねす、 Gift eternal rainbow、くじびきアンバランスは
全巻予約可能なのに
DMMでは良くある。1ヶ月毎に追加される。
マターリ待て。
>>309 まぁ、色んな高給取りが買うんだろうが
主に芸能人が多いかも?
浜崎あゆみがTVで「ドラゴンボール」BOX全部
買ったけど一度も見ていないと言ってたな。
あと堂本光一の方も「Z」全部買ったと言ってた。
新着順にすると目茶目茶登録作品が偏ってるのな>DMM
アラレちゃん、DVD出てなかったんだ。意外。
キディグレイド2やるみたいだからその前にBOX出ないかな?
放送前にジャケ違いのPVは確実に出るだろうけど
2年ぐらい前に出てたっけ
BURNUPシリーズと素で勘違い わりわり
>310
問い合わせも無駄。登録された時は予約終了パターン。
素直に他で予約をお奨めするよ。
>>318 豊口・能登でやった奴があのシリーズぶっ壊したな
え、それが気に入ってるんだがw
バナッ
あのバカOPは佐橋GJだったな
あのOPのおかげでバナスレはカキコがバナッばかりにw
AIR Blu-ray-Disc Boxが出るんだな
予約したよ
えーっと、、、
マジスカッ
>330
それ情報古いw
AIR Blu-ray Disc BOX 4枚組み〈限定生産)
2006年12月6日発売 2万9,800円(税込み)
激しく外出済み
引きこもりは外出しません
>>326 序盤で1番酷かった2話が修正されてる
1,3,4,5話は修正なしだと思う
>>336 ああ、俺もほんとはそこ探してたんだw
途中でどうでも良くなってしまった
ゼーガペインは修正無しなのかな?
11/22 劇場版 BLOOD THE LAST VAMPIRE デジタルマスター版 \5040
12/22 TV「少年陰陽師」DVD 窮奇編 第1巻 豪華版 \5775
12/22 TV「少年陰陽師」DVD 窮奇編 第1巻 通常版 \4725
窮奇編 第1〜6巻と風音編 第1〜7巻の全13巻
12/22 TV デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX \52500
12/22 TV パンプキン・シザーズ-Men of Pumpkin編- Vol.1 初回限定版 \6930(CD付き)
01/26 OVA デジタルデビル物語 女神転生 \3990
01/26 OVA 天使のたまご \6090
01/26 アニメ 幕末機関説 いろはにほへと 1 \5250
02/23 OVA ザ・コクピット \6090
02/23 OVA ワイルド7 \6090
02/23 OVA 舞-乙HiME Zwei スペシャルパッケージ 2 初回限定生産 \7140
02/23 OVA 舞-乙HiME Zwei 2 通常版 \5250
それはそうと、ひぐらしの3巻にやっと収納箱が付いてきたが
こりゃDVDのみ3巻ぶんの箱だ。
1、2巻のオマケCDもトールケースに入ってるわけで、
現時点で都合5巻ぶんの収納が必要なんだが・・・
どのようなお考えに基づく仕様なんでございましょうか
特典CD用は後で別に付いてくるって事もないかね
つーか特典分が入らない仕様の箱なんてざらにあるだろ
…忘却の旋律とか…あれ、そんなもんか?
ダーティぺアのBOX、なんかすげー詰め込んでるんだけど画質大丈夫なんだろか?
安いから買おうと思うんだが。
忘却ぜんぶ揃えたらジャマくさかったなぁ
リマスターまで行かなくても、再オーサリングすれば
大分違ってくるもんだけど、多分、やんないんじゃない?
やるなら告知すると思う。
ジェネオン廉価版も、最初は再オーサとかしてたけど、
告知しなくなって、大運動会なんか、旧バラ版と同じで
オーサリングノイズ等酷かったよ。
基本的にオーサリング処理が上手いと、1枚に5話くらいまで
大丈夫だと思う。逆に下手だとフルレートの2層3話でも駄目駄目。
ひぐらしのDVDそろえようかと思います
全部で何巻になりますか。限定とかのほうがいいんですか
沙都子萌え〜です
347 :
メロン名無しさん:2006/10/05(木) 01:09:04 ID:D3F7pGSh0
>オーサリングノイズ
って何??? オーサリングはメニュー等付けたりしてまとめる事なんじゃ??
ダーティペアで乳首が出るのってノーランディアだったっけ?
>>347 エンコードとオーサリングの区別が付いてないのだと思われ
コードギアス 反逆のルルーシュ
DVD1巻 07年1月26日発売 税込6300円
ソースはNT11月号
3話7kか、ゴンゾもようやくまともな値に近づきつつあるな
パンプキン最後まであの出来だったら買っちゃうかもしれん
対談てのはオーディオコメンタリー形式なんだろうか?
パンプキン・シザーズは1巻だけ少し安い、ウィッチブレイドと同じ仕様。
アニカンVol.26の広告より↓
パンプキン・シザーズ DVD
発売元:(株)GDH 販売元:ジェネオン エンタテインメント(株)
Men of Pumpkin編 Vol.1 1〜3話収録 \6,930(税込)
12/22(金)発売 初回特典:オリジナルドラマCD
Men of Pumpkin編 Vol.2 4〜6話収録 \7,980(税込)
1/26(金)発売 初回特典:4巻収納DVD-BOX
Men of Pumpkin編 Vol.3 7〜9話収録 \7,980(税込)
2/23(金)発売 初回特典:ランタンストラップ
Men of Pumpkin編 Vol.4 10〜12話収録 \7,980(税込)
3/23(金)発売 初回特典:設定資料集
以下続巻、毎月リリース予定。
356 :
351:2006/10/05(木) 23:01:09 ID:???0
>>355 ぐはっ!
メイトでも同じ仕様だった。
お詫びに吊ってきます・・・・・・・・。
BOX付くのか・・・出来如何では購入も視野に入れる
所詮GONZOプライスか
着替えシーンでテロとはDVDを買えと言っているようなもんだな
出ましたっ!パワパフガールズZ COLLECTOR’S EDITION Vol.1 <完全生産限定版>
発売日:2006年12月20日 \4,725円
出ましたっ!パワパフガールズZ 1
発売日:2006年12月20日 \1,470円
出ましたっ!パワパフガールズZ 2
発売日:2006年12月20日 \1,470円
各96分になってるけど、3話収録?
同じアニプレ&ソニーピクチャーでも↓は2話収録
009−1 Vol.1
発売日:2006年12月20日 ¥6,300円
DMMにKanonDVDもう来てるね。
3話\6,300なら、AIRよりもお得で良いな。
え、これこそみんなBDなりHD待つんじゃ?
両方買うのですよ!
パワパフは96分なら4話収録じゃないの?
1470円の方も96分になってるけど、
もし本当ならかなり安いな。
アマでまた4枚買ったら1枚ただキャンペーンやっってるが、
普通にキャンペーン商品は1枚25%offにしてくれ。
Kanon (京都アニメーション)
ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av0101/av0101.html ★全24話、各巻3話収録(全8巻)
★リリーススケジュール
第1巻 07/1/1発売 PCBX-50813
第2巻 07/2/7発売 PCBX-50814
第3巻 07/3/7発売 PCBX-50815
第4巻 07/4/4発売 PCBX-50816
第5巻 07/5/2発売 PCBX-50817
第6巻 07/6/6発売 PCBX-50818
第7巻 07/7/4発売 PCBX-50819
第8巻 07/8/1発売 PCBX-50820
発売日 2007年1月1日
発売 TBS・百花屋
販売 ポニーキャニオン
価格 税込\6,300(本体価格\6,000)
特典・仕様 【初回限定特典】
◆Keyスタッフによるオーディオコメンタリー(1巻あたり1話分収録)
◆樋上いたる描き下ろし4コマ漫画しおり
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
◆特製ピクチャー・ディスク
◆1巻収納カバーケース
◆映像特典(通常版と共通)
『Kanonのアニメ制作現場密着リポート』(京都アニメーションより)
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
→1〜7巻は1枚封入、最終巻は2枚封入。
全9枚を揃えると池田和美描き下ろしヒロイン9人の一枚絵になります。
ふと思ったんだけど、BDのAIRにはコメンタリは無くなってるんだよね?
Kanonも同じかな。でも多分聞かないのでDVD買わないで待つけど
369 :
メロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:45:00 ID:4Jt6DkV7O
アニメデスノートを買おうか迷ってます。
バップのあの枠や安いからいいんだけど、フィギュアとかいらん
特典付けるのはどうにかして欲しい。
デスノートは原作漫画を買うのが一番安上がりのような気が。
>364
同意。限定版仕様が判れば…う〜ん?
>367
今回は通常版、駄目かもわからんね。
映像特典だけだし…
カノン、声優関連の特典無しかよ
市ね
Kanon、全巻購入特典つけりゃいいのに。
コミケの京兄ブースでグッズがダダ余りだったんだからw
>>367 つか、通常版と限定版に分かれてるんじゃなくて、
初回版と通常版ということか。
>Keyスタッフによるオーディオコメンタリー
微妙なコメンタリーだな。
2006/12/21
DEATH NOTE(1)
定価 3,990円(税込)
2007/01/24
ロストユニバース DVD-BOX
定価 23,100円(税込)
DEATH NOTEは3話収録なので
けっこう安いな。
ヤシガニも収録されるのだろうかw
>>377 ホスト部より千円安いのか。一般人も意識してるね。
ルルーシュは、BVだから3話7千円かな?
これ以上高くなるのは勘弁。
ブラクラみたいに2クールやって間を空けてさらに2クールやるみたいだけど
実質2クールだから3話7000円だろうね。後半は続編扱いで
え?ルルーシュって実質4クール?
>>381 ブラクラは1クールと1クールで計2クールだぜ?
>>380 ホストも1巻は同じ価格
たぶん2巻以降は5040円にあがって同じになるはず
>>383 知ってる知ってる
物の喩えだよ。形式が似てるしさ。
>>384 あーなる。
つまり1巻は2話収録ね。
2巻から3話だと。
でも、これ、ホストと違って3クールの予定だよね?
あとBVで見つけた。
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1
発売日 2006年12月22日
スペック カラー/約50分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
税込価格 \5,250
レーベル EMOTION・TBS animation
発売元 TBS・バンダイビジュアル
販売元 バンダイビジュアル
コードギアス 反逆のルルーシュ
メーカー バンダイビジュアル
発売日 2007/01/26
予価 価格未登録
3話収録
【1巻初回特典】特製グッズ〜エンディングイラストカード他
【毎回特典】「コードギアス」の世界を解説したライナーノーツ
【毎回映像特典】キャラクターの側面を描いたオール新作によるピクチャードラマ/特別番組「コードギアス
緊急ナビニュース(9月29日 MBS・TBSで放送)」収録
【スタッフ】監督:谷口悟朗/キャラクターデザイン:木村貴宏/ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗/
シリーズ構成:大河内一楼/製作:毎日放送、サンライズ、コードギアス製作委員会 他
コードギアスはアマに登録されてたので予約した。
ギリだけど5千円切るのはいいね。
>375
初回限定版って事でしょ。AIRも同じだった様な
>376
凶兄スタッフよりマシかと思うよ…
>386
あー夜明けは、やっぱり2話かぁ…切り
極上生徒会とかぱにぽにとかネギまみたいに4話収録ってないのかな...
たいした映像特典も無いのに2〜3話収録ってナメてるよな。
コードギアスがアマで登録されてたから、
同じBVの「あさっての方向」を検索したら有った。
違うサイトに詳細載っていたので転載。
これ、1クール作品?
あさっての方向。 1
発売日:2007年01月26日 定価: 5,250円
販売元:バンダイビジュアル
●片面1層
●映像 16:9/LB
●収録時間=約50分
ttp://www.tbs.co.jp/asatteno/08item/item.html あさっての方向。DVD第1巻
発売日:2007年1月26日(金)
価格:5,250円(税込)
品番:BCBA-2761
話数:2話
収録時間:約53分(本編50分+特典映像3分)
初回封入特典
『からださん特製クッキングカード』(仮)
(原作・山田J太描き下ろしイラスト入り)
映像特典
ノンテロップOP&ED
16:9/ビスタサイズ/ドルビーデジタル(ステレオ)/
シリーズ全6巻/毎月発売/毎巻5,250円(税込)
ハピネットオンライン(旧イーストエイズ)の3000円以上送料無料が終了。
10日午前10時から送料380円に変更。初回版を注文し忘れた時に重宝
していたのだが。
その代わり?murauchiが3000円以上送料・代引き手数料無料。
また2話収録か・・・・2話物の近作で、京アニ関係、ARIA以外に
8000から1万ライン以上売れた作品って有ったっけ?
↓(参考)
○かみちゅ! 【全8巻】
巻数 初動 発売日
01巻 4,468 05.08.24
02巻 4,383 05.09.28
03巻 6,542 05.10.26
04巻 5,802 05.11.23
05巻 5,692 05.12.21
06巻 6,108 06.01.25
07巻 6,212 06.02.22
08巻 6,415 06.03.29
今夏作品だと、ゼロの使い魔 Vol.1(*5,307:初動)が最高かな?
BVのかしましは2500ちょい。
BVの2話は1巻限定だし舞HIMEは9000くらい逝かなかったっけ
>>396 BVって1クール作品は基本的に2話で
最終巻だけ3話なのが多いよね。(もしくは1巻、最終巻だけ1話)
あさっては全6巻だから、全部2話収録(12話)なのでは?
>>398 あー1クールものの作品を失念してた。失敬。
BVはどうも2クール以上って先入観があったもので。
ただ395の言う8000以上って条件が今のアニメDVDの売り上げからして大分厳しいものだと思う。
5000いけば充分なんじゃないかな
>>395 珍しい売れ方だな。
こう一巻以降先細りの傾向が未放送商法で覆されるとそういうの増えるのは当然か…
>>400 未放送の話はTV放送版よりノスタルジー色が強かったし
オーディオコメンタリも面白かったからなぁ。俺みたいなおっさんに受けたんじゃないかしら。
>394
補足。村内は今月一杯ね…('A`)
通年だったら乗換えてもイイと思ったんだが…
>>399 最近のBVは舞シリーズが終わり、ガンダム系、テニプリ、女神が頼り。
ゼーガは初動2千越えないし、シムーンは1500越えない。
あさっても良くて2千くらいじゃないかな?
後は、瑠璃とコードギアスがどれくらい売れるかだろうね。
今期はレッド何とかってGONZO+トライネットの作品が
個人的ツボだが、もう絶対高いのは分かってるので買う気ナッシング。
>>402 喜んだのもつかの間だったか…('A`)
久々にDMM使ったけど、予約時に配送元が表示される様になったんだね。
今更だが…
ていうか元旦発売ってさぁ
店には12/26には並んでるよな
初代ガンダムのDVD-BOXについてなんだが、BOX2の特典が
初回封入特典 豪華60P(予定)解説書(キャスト対談、安彦良和インタビュー、富野監督インタビュー 他を予定)
初回封入特典 機動戦士ガンダム記録全集ダイジェスト版(30P予定)
初回映像特典 ノンクレジットOP&ED、第1話予告
↑なんだそうだ。
記録全集って存在は知っていても未見なんだけど、そのダイジェスト版って一体どんなもんになってしまうんだろう。
誰か見当の付く人いない?
たった30pじゃなあ…。
初期設定の「ガンボーイ」のイラストやらを載せる程度じゃなかろうか?
>>400 かみちゅといえば
未放送が超叩かれまくってたのが未だによくわからない
OVAを別にいらない放送版と抱き合わせで販売してるように見えたんじゃねぇの?
412 :
今日のトリビア:2006/10/10(火) 00:11:07 ID:rzA5lS800
3話収録が始まったのは、LDの販売価格を高くする為。
LDは片面LDより両面LDの方が価格が高く設定できた。
しかし両面LDを作る為に2+2話でも2+1話でも同じ為、
販売枚数を多くできる2+1話が採用された。
DVDの3話収録は単なる惰性の名残である。
ちなみに3話収録はバンダイが始め、
機動戦士ガンダムのLD-BOXを22+21話にするなど
計算上無理矢理枚数を増やして価格上げしたLD-BOXは多い。
>機動戦士ガンダム記録全集
これ、実家に全部有ると思うけど、結構分厚いハードカバーで
全5巻の奴だよね?それを30P?
あと、関係ないが2日ぶりにアマ覗いたら
Kanonが全巻BEST25以内にランキングされてて吹いた。
さて、クジあんBOXでも予約するか。
>>412 得意気に書いてるがデフォが3話収録のLDなんてあった?
2,4,8話とかが基本だったと思うんだが。
>>414 DVDと併売される前の作品で3話収録で憶えてるのはファンシーララ位
あとはエスカフローネがTV2話と特別編1話だったとかか
3話収録をBVが始めたって辺りは事実なのかも知れないけど、
CLV片面2話収録が普通にあったんだから理屈としてはおかしいね
両面収録にするよりも枚数は稼げるし、コスト的にも安い訳で
416 :
415:2006/10/10(火) 02:55:32 ID:???0
スマソ下一行訂正
両面で3話収録にするよりも枚数は稼げるし、
製造コストは安くても価格は両面CAVの2話よりも安くはなかった訳で
おじさま方、そろそろスレ違いですわよ
ガンダムなんかヤフオクで安く買えるじゃんデジパック5枚組のやつ
最近バンダイのDVD全然買ってないな。
エルガイムや王立宇宙軍の廉価版出してくれないかな?
リヴァイアスみたいにコードギアス効果でBOX出そうな気がする>スクライド
フィギュア17のBOX出してくれ
BOX出すのはいいが、
レート確保した上で両面2層にぎちぎちに詰め込んで薄くしてくれ。
ぶぶチャチャ無印のDVD化してくれ
お金があれば揃えたいアニメ
なのは
ひぐらし
ハルヒ
苺ましまろ
うたわれるもの
FATE
高いからなぁ余裕があれば
星界シリーズ
攻殻シリーズ
プラネテス
蟲師
ハルヒ
AIR
うたわれるもの
ブラックラグーン
あたりは買いたいなぁ
AIRはけっこう半額で売られてるけど
ブラクラは箱付きだけ押さえて
後日またーりと中古狙いな俺
>>427 オクとか一部の中古屋じゃ半額以下。
BD出る前に処分したいんだろうけど。
南瓜鋏のDVD買うか迷うな
特典でBOX付けてくれるとかなら即買いなんだが
かぼちゃ型だったりしてw
>>430 上にあるが2巻にBOX付くみたいだよ
お買い上げありがとうございま〜す
ちょっと話がズレるかも知れないけど
映画のDVDが安すぎる気がする
映画のDVDの値段を見た後で
アニメの値段観るとホント萎える
映画が安いんじゃなくてアニメが高いんだから当然
パンプキンの初回特典はなかなか良いな
特にドラマCDが
ランタンストラップはいらんがw
アニメDVD&LD品質調査委員会ってなくなったのか
>>433 まぁ気持ちが分かるが、その話題はこのスレ代々で鬼門っす。
間違いなく荒れる。
映画は映画で無理してるらしいけどね
いまさら値上げできねぇ! ってとこかな
洋画もメイキング付けて2枚組みにしてちょっとでも高めにしてるやつあるよな
それでも3980円くらいだけど
んなもんだからメーカーさんもレンタルに頼っている部分も多々。
しっかしディズニーとかあちらのキッズ物は安いな。
ディズニーアニメは大体の売り上げが予想出来るからね
一方ハリウッド映画は数百億の赤字を出すこともある博打ビジネスだから
余裕こいてらんないんでしょ
秋葉ですら見たことがないMUSASHI封印BOXが
近所のDVD屋に置いてあったんだが、確保していた方がいいかな?
作品自体は噂でしか聞いたことないんだが・・・・・・・・。
d
447 :
444:2006/10/11(水) 20:43:01 ID:???0
調べたら、今は普通にアマで買えるのね。
発売当初は売り切れだったのに。
そんな分けで、アマで買います。
BOX2は出さないのだろうか。
ネギマ春って購入対象?
くじアン高いな・・・
特典もいらないし、通常版買おうと思ったらあんまり値段変わんない・・・
>>451 春・夏共に予約済み。
新シリーズも、多分買う。
>>452 これも予約済み。
つーか、BOXは(ダイジェストながら)
げんしけんOVAが付いて、おまけに
オギー主役だから、げんしけんスレでは
悩んでる人多数。
まぁ、自分は、くじアン目当てだけど。
アニメ2スレに貼ったけど、こっちにも。
機動新撰組 萌えよ剣 TV Vol.1-6
発売日:2007年01月26日 定価: 3,150円
Vol1から6迄、価格は同じで同日発売。
Vol1は3話、Vol2以降2話収録。
その他
ネギま!? DVD1 スペシャル版(仮)
発売日:2007年01月31日 定価: 7,350円
#1:「え〜っ、いきなり31人って言われても!」byネギ
#2:「うっそ、仮契約ってそんなことすんの!?」by明日菜
#3:「ほー、仮契約カードはそうやって使うのか」byエヴァ
ロスト・ユニバース DVD-BOX
発売日:2007年01月24日 定価: 23,100円
2006/12/22 すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 1 DVD \3,990
1話収録(2巻以降は税込み6300円、収録話数未定)
ロスト・ユニバースが出るのはMUSASHIのお陰だったりするのかー?
>452
くじ餡は北米待ちw前回もキッチリ出たしね…
アレが1話で4千か…もう切ったけど
アレ?すももってもしかして1クール?
てっきり2クールかと思ってたんだけど…。
うわ。上と同じの貼ってしまった。
すんません。吊ってきます。
AT-Xは送料サービスでも代引きの場合手数料かかるのかな?
予約特典等に関してはアマゾンより確実そうなのでここにしようか迷ってるんだけど
みんないつもどこで買ってるのだろうか。
>>462 代引き手数料が300円かかるよ
AT−Xショップは品揃えの少なさと値段が安くないこと以外はまとも
新作の初回限定版とか買うなら確実に手に入る
464 :
メロン名無しさん:2006/10/14(土) 18:28:53 ID:iWxTpX6/0
>>362 予約品の場合のオレの経験と感想。
・eーデジ(去年1年利用):予約締め切り早い分、初回版も確実だった。トラブルゼロ。
現在、注文即クレカ決済でキャンセルしにくいのと、割引率が全品25%じゃないのが今一。
・DMM(現在メイン):e-デジより締め切り遅いが、今のとこ初回版問題なし。今のとこ配送遅れ1回のみ。
外付けのおまけがついてるくることあり。キャンセルも発送準備前なら簡単。割引率25%。
・amazon(たまに):あんまり使わないのでオレはトラブル1回だけど、初回版トラブル報告が多いので
止めた方がいいかも。DMM同様キャンセルは簡単。25%引き。
・AT-X:(たまに):初回版トラブルなし。外付け特典も確実。ショップ独自の特典(ポスター、台本等)が
ある場合もあり。注文即クレカ決済。キャンセルはしたことないので知らん。
割引率が18%+ポイント2%と低いのが痛い。AT-X加入者ならAT-Xカード作ればポイントさらに5%つくけど。
つーことで、基本DMM、外付け特典で良いのあったらAT-Xで買ってる。
楽天が26%+ポイント1%で最高みたいだけど、使ったことないんで分らん。よく使ってる人いたら教えて。初回版、大丈夫?
>>462 初回特典のつき忘れが一回も無いしキャンセル等の対応も凄いスムーズだから、Forest Plus使ってる
ただ配送料は一回の買い物につき380円、代引きの場合更に200円かかるし、尼ほど割引率は良くない
尚且つ配送業者が佐川で、荷物受け取りが出来なかった場合、再度持ってきて貰う時間が18時〜、になってしまう為(最終が21-22時)、細かい時間指定が出来ず、一人暮らしの人が使うのには向いてない
特典付かない物ならDMM一本にしてます
楽天ブックスが26%OFFのときはいい感じ
配送も一応ヤマトだし
自分は特典や初回限定版とか興味ないので、値段の安い
楽天ブックスとアマゾンを利用してる。
たまに、いーでじ映画館が25%引き+7%ポイントなんかを
やってるとそっちを利用することもある。
楽天ブックスはkonozamaの場合あり
予約個数カウントしてる場合は安心ぽいね>落転
楽天は外付け特典とかどう? amazonははっきりと特典付って製品紹介に書いてるやつは、
ゲーム、本、DVD、どれも大丈夫だったな。
で、秋アニメで購入予定有る?
自分は、クジあん購入予定。
(3回で済むってのも判断材料として大きい)
あと、保留中なのが、コードギアス、ネギ。
パンプキンも欲しいが、マラソン辛そうだ。
あとは保存もしないで消すかなぁ。
(現在、ホスト部、ゼロをマラソン中)
ハルヒ ゼロ使マラソン中だが
現段階だとパンプキンとコードギアスかなぁ
コードギアス、錬金、保留中。あとは明日放送開始のビックリマンも保留予定。
俺はレッドガーデンを買うぜ。
デスノート、コードギアス、あさって、おとぼく、護くん、ネギま、いろはにほへとあたりを保留中。
楽天は注文時の返信メールに「konozamaになるかもしれないけど勘弁な!」って
はっきり書いてるのが不安感を煽るな。
安さに惹かれてメインで使うのは躊躇する。
今の所、予約締め切りギリギリ注文でもちゃんと届いてるけど。
デスノが予想外良なんで、保留中。キディ2と2正面作戦は
キツいしなぁ。
>470
尼と同じ。表示無いのは付かない。
秋アニメはすももだけ
パンプキンは原作ファンなので買いたかったが、価格でやめた
あさっての原作も1巻発売時から買ってるが、
原作ファンの貧乏姉妹、ちょこシス同様アニメはどうでもいいや
ネギまは原作ファンだし、月詠も全巻買ってるのに、買わん
週刊マガジン(コミックはよく買う)、サンデー、ジャンプ原作アニメのDVDは買わん主義
今予約してんのは、ゼロ、となグラ、ARIA、かしまし、ストパニ、錬金3級BOX
円盤皇女、ストラトス208、マリみて子羊
ここのスレの皆様方は景気いいのな…
こんなに買うんだったら誰かリヴァイアスのBOX買ってあげてよ・・
買うよ。
いまさら鬱アニメを見てもなあ…
ここって自分が何を買うか得意になってさらすスレだったのか
時々現れるのはしょうがない
それもそうだな
スマソ
買うよだけじゃなくて、実際買ってみたらどうだった
ってことを言ってくれなきゃ情報交換にならんな
>>481 自分が如何に何枚ものDVDを買える勝ち組なのかを自慢するスレだよ
皆カネ持ってんね
金持ってないがシムーン買い始めた。
あと7ヶ月間昼飯抜きだ。
AIKAのOVA新シリーズ
AIKa R-16:VIRGIN MISSION 1 <初回限定生産>
発売日:2007年03月23日 定価: 7,350円
AIKa R-16:VIRGIN MISSION 1 <通常版>
発売日:2007年03月23日 定価: 6,090円
ナジカなら買うんだがなぁ
ところで、ARIAは作画修正されてます?
シムーンは大幅に入っているのは#2だけなの?
俺も他に趣味のない寂しい人間だなぁ
年に1回ぐらいAV機器買って後はDVDちょこちょこ買いつつ貯金する毎日
>489
同意。今更Aikaって…009-1ってナジカ臭がする希ガス。
あーMFが金出し渋ったんだろうなぁ>ナジカ
たまちゃん萌えー
>>487 学生さんか?
朝はともかく、さすがに昼抜きはきついぞ。
DVD買ってもそれで満足してしまって
結局見ずにたまっていく。
で、邪魔になって売ってしまうが
売った金でまたDVDを買ってしまう…
497 :
メロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:36:41 ID:5zJhhQQqO
今期は手元に残したいと思う作品がまだない・・・
まぁまだ1〜2話じゃ判断できないけど
最近は1話目のCMからDVDシリーズ発売決定とか、予約締切とか必死すぎて萎える
もはやTVアニメと言う名のOVAだな
今期は不作だな。漏れも大分切ったw
で、何時もの乞食サイトより
『ネギま!?』第1巻 スペシャル版(仮)
2007年1月31日/7350円/[2枚組]期間限定
メディア切換えが迫ってるからね。メーカーも早くDVD売って資金回収してしまおうと
焦ってるのが目に浮かぶようだ。3話収録が増えているのもその表れかも
500ならアニメDVD
4話収録2940円が当たり前になる
>>491 それが立派な趣味じゃん。
無理に卑下するこたぁねぇ。
オクで処分しまくってます。急に冷めちゃったどうせ見ないから。
攻殻セット高値で売れんかなー
>>502 攻殻は1本の買取価格が400円だぜ?
オレが500円で買おうか?
星界BOX買ったから単品のと交換しようか?
まぁキッズ向けでないならアニメの売り上げ8割はDVDらしいからな。
2クール13巻とか回収に時間もかかって、効率悪いとわかってきたのでは?
アニメの数も増えてきたのも値下げの要因だと思うが、
コスト下げるのに海外に投げる作品も多くなってきたな。
ところでここの住人たちは、次世代DVDの時代に本格的に突入したら
せっかく集めた旧世代DVDを手放して、次世代を買い直すつもりなのか?
というか、どっちになるか誰か決めてくれ
出ても怖くて買えない
HDマスターからの収録で心底好きな作品なら買い直してもいい。
アプコンしただけなら買い直さない。
枚数が劇的に減るなら魅力的だが、多分そうはならないと思う。
まともなプレイヤーならDVDでもまだマシな画が出るし。
>>506 どっちがシェア伸ばすかを見てから
そのメディアでソフトが新しく出たら買うかもしれんね
リッピングしやすい方が普及すると思う
どちらもリッピング厳しいならDVDより普及することはない
>>506 次世代にあまり興味ないわ
新作が普通に販売されるようになったら、買うだろうけどさ
DVDが1000本近いと、売る気にもなれんし、売ってもゴミ価格だろ
それに、オレのもってるアニメの大半は、次世代で発売されそうにない
おもしろみのない答えだが作品や仕様によるだろ
今のDVDはどのBDやHD DVDプレイヤでも再生は出来るだろう
その点はLDからDVDの切り替えとは根本的に違うよ
新作で、次世代ディスクと現DVDの同時併売されるとウザイな
映像特典が違ったりしたらもうサイアク
>>506 趨勢が決まる頃にはこの趣味は卒業ですねぇ。
そうなったらオクに放流しますわ。
>>513 それ普通にありえそうだw
次世代に映像特典・DVDにサントラもろもろ
考えただけで(((( ;゚Д゚))))
旧作に関しては枚数は減っても画質なんかが良くなりそうもないから
DVDで打ち止めかな?
よっぽど好きな作品でよっぽど魅力的な特典だったら考えるけどw
でも今DVDで出してメーカーが満足いく売り上げ出せてない作品は
もう出ない可能性もあるな。
ものによっては買い直すかもしれないが
そんな金があるなら新作を買うのに回した方がいいな。
LDと違って今のDVDだと次世代のでもプレイヤでも見れるだろうから、よっぽどの
ものじゃないと買い直さないでしょ。旧作が1話500円位だったら欲しいのもある
だろうけど、多分そんな値段じゃ出ないだろうしね。
DVDでコケた作品は次世代で出るのは望み薄いな
>>519 銀盤カレイドスコープはコケてないよな?
ゼーガペインなんかのHD放送してた作品が出ないと悲惨だな。
>>436 去年の9月から管理人の更新が止まってたが春に閉鎖した
AmazonでアニメDVD注文して、konozamaくらった人って居ますか?
人気商品がヤバイのはよく聞くんですが…。
>>523 1・2巻はシークレットシール入ってたけど3巻は入ってなかった
>>524 たしか初回版ではなく通常版が届いた、予約特典が付いてなかった
数量限定商品を予約したが発売日になって「数が確保できませんでした」
なんてことがよくあったことからamazonOKと思ってたらkonozamaってことだったと思う
d、やっぱ尼で予約は危険か…。在庫あり商品だけ頼む事にしよう…。
俺はkonozama食らった事ないけどな。
物によってはあるかもしれないな。
DVD末期だからDVDは大丈夫だと思うけどね>尼
品薄のものは予約の段階で在庫切れ表示になるし
俺の知る限りではkonozamaは主にゲームだと思うよ
発売前の物が在庫切れになってるのはどういうこっちゃ?
それ以外のコンシューマでもkonozamaは何度か見かけたよ
でも最近は全然見ないので、大丈夫じゃないかな
GONZOのRED GARDENはいくらで出てくるかね?
どうしてもGONZOというとあくどいイメージが付いて廻るが、
これは意味不明なタイアップをいくつかやってるから、
意外と安くならないかと期待。
何時もの乞食サイトより
『真救世主伝説 北斗の拳』プロジェクト
第一章「ラオウ伝 殉愛の章」(劇場版):DVD(ディレクターズカット版)10月27日発売
劇場公開版から新たに500カット以上追加
ラオウは再アフレコ
(原作者による)かなりのリテイク出しがある
第二章「ユリア伝」(OVA):2007年2月23日発売予定
第三章「ラオウ伝II 激闘の章」(劇場版):2007年夏公開予定
第四章「トキ伝」(OVA):2007年冬発売予定
第五章「ケンシロウ伝」(劇場版):2008年公開予定
>>531 予約数が入荷数を上回れば在庫切れ表示になるんじゃないの?
2007年1月26日発売の『コードギアス 反逆のルルーシュ』DVD第1巻について、
仕様の変更をお知らせします。
■変更箇所は以下の通りです。
・3話収録 → 1話収録
・\6,300(税込) → \3,150(税込)
・初回特典の追加 → ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記 出張版」(仮)を収録したCD
※特典用に新録音されたものです。
■このため第1巻の商品仕様は次の通りになります。
BCBA-2789/(予)55分/(本編25分・映像特典30分予定)
ドルビーデジタル(ステレオ・一部モノラル)/片面1層/1話収録
16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/3,150(税込)
発売・販売元:バンダイビジュアル
以降DVDは、毎月発売(各3話収録、¥6,300(税込))全9巻でリリースされます。
ttp://geass.at.webry.info/200610/article_11.html
コードギアス全25話なんだ
すももは1巻1話、2巻以降6300円なので、
1クール(全5巻、13話)か2クールかわからんかったが、
これも全9巻、全25話なのかな
これから、バンダイは25話が多くなるのか?
どちらも26話やめるなら、全8巻、全24話の方がいいのに
2クールでも1巻1話+映像特典だけの巻を売りたいのか
そりゃおもしろい解釈だな
ルルーシュ、「実は2クール×2で計4クール」って噂あるけど全話数から察するにマジかもね。
普通に考えて2クール物が全25話ってのはありえない。
全24か26話にするはず。
MBS制作の4クール物は全50話が基本ってこともあるし、単純に半分にして前後編か?
後編は「○○のスザク」という副題になるのかもなw
今仕様を見たら、ルルーシュも実際は16:9で制作されているのか。
あさってや009-1、瑠璃色はBS-iで実際どんな感じなのか見る事ができるけど
ルルーシュはBSでやってないからなぁ。DVDでしか実際のサイズで見る事ができないのか。
全25話がありえない、ねぇ…
ウテナのトールケース化はまだか!!
ずっと待ってる…
劇場版と併せて、5.1ch化、リマスター版BOX仕様で発売とかなれば、
飛びつく奴も多少は居そうだけどなぁ。
きまぐれオレンジ☆ロードのDVD発売するんだな
The Series テレビシリーズ DVD-BOX 定価29400円
The O.V.A. オリジナル・ビデオ・アニメーション DVD-BOX 定価14175円
マジ!?
とうとう出るんだ
絶対買う!!
まつもと泉やっと折れてくれたか
sofmapの発売日表から、ジェネオンの廉価BOXの今後の発売予定↓
全て定価12,600円(税込)。デュアルは再BOX化か。
○2006/12/22
ちっちゃな雪使いシュガー TV-BOX 1
まほろまてぃっく TV-BOX
○2007/1/25
TEXHNOLYZE TV-BOX 1
ちょびっツ TV-BOX 1
藍より青し TV-BOX 1
○2007/2/23
TEXHNOLYZE TV-BOX 2
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ TV-BOX
ちっちゃな雪使いシュガー TV-BOX 2
まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜 BOX
○2007/3/21
L/R TV-BOX
ちょびっツ TV-BOX 2
デュアル!ぱられルンルン物語 BOX
灰羽連盟 TV-BOX
藍より青し TV-BOX 2
ストロベリー・エッグも再BOX化だった。
灰羽出るのか
途中までしか買ってないからBOX買おうかな
ええい!ふもっふのBOXはまだか!
>>552 テクノと灰羽は押さえとかんとな。
しかし、特典映像に不安が!
>>551 懐アニ板では住人がDVDの仕様に対して警戒し始めている
HAND MAID メイ もBOX化か
灰羽ってコミケ限定販売のも収録されるのか?
少し前にテクノライズDVD必死で揃えてる奴いたな。
まぁ、BOXが糞仕様かもしれんが、なんとなくカワイソス。
それにしてもオサレアニメの金字塔。L/RがBOX化とは。
lainは?
ねぇ、lainはー?
でても前のと同じ劣化
原作者の出した同人誌によると、DVD化に反対していたわけではないらしい
まつもとのサイト見ても、1ヶ月以上前にDVD化を知らせてくれたしな
ウワサの域をでないネタ
>>562 ちょっと前に出たからなぁ
今回は再発対象外になったんでしょ
>>552 灰羽はAT-Xみたく次回予告カットでしょ?
>551
つーか、北米じゃとっくに出てるんだよね。
日本側の妨害で買えなかったけど…
>552
また詳しい仕様を隠されて、買ってorzの悪寒…
ほとんど中古価格の低いタイトルばかりだなw
572 :
補足:2006/10/21(土) 08:06:45 ID:???0
>>552 ○2007/2/23
HAND MAID メイ TV-BOX
573 :
補足:2006/10/21(土) 08:10:27 ID:???0
>>552 ○2007/2/23
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜TV-BOX
よく嫁w
>>571 だなぁ。今でも値段落ちないのは
シュガー、TEXHNOLYZE、デュアル!、灰羽連盟くらいか。
随分前だけど、藍青の中古全巻15000円、メイは8000円で揃えた。
とりあえず、中古でもプレミア付いているデュアル!BOX再発売は
嬉しい。他は・・・・・・・・う〜ん。
東芝やビクターの作品なら、欲しいの多いけど、
ビクタ−は出す気無いし、東芝は成恵以外出るのかしらん?
>>548-549 幾原監督がHPで某作のHDテレシネうんぬんと語ってたから
ウテナのリマスターは近い内に発表されるんじゃないかな
デュアル!ってえらい高いんだな。すごい特典でもついてたの?
いや、販売数が少なかったからだと
つーか、最近の転売やーは価格上げてボッタクリ杉
ジェネオンは初期の酷かったやつのリマスター出せ!!
>>572 メイは製作会社の倒産で、権利がゴタゴタして再発売されないとか
以前聞いたけどクリアしたのか?
そりゃマイじゃないのか?
ジェネオンの廉価BOXもってんのばっかり
昔の処分して、廉価BOX買う方がいいかな
オクで絶対売ろうとしたら、ほとんど全巻で5000円以下?
帯、特典など捨ててるのでもっと安くないとダメかしら
>>580 権利はどうだか知らんが「いーでじ」とかで予約始まってる
聖ルミナス女学院は?
働きマン 第1巻 <初回限定生産>
発売日:2006年12月22日 定価: 2,940円
(2話収録、通常版も値段同じ)
2巻以降3話収録¥4,935 円
安っ! けど、一般人には高いし、アニオタはあんま買いそうにないしで
結局あんま売れないキガス。
今作のオリジナルだと、コードギアスと
レットガーデンが気に入ってるが、
コードギアスの仕様が分かったので
対策(金策とも言う)取れるが、
レットガーデンは分からねぇ。
まぁ、GONZOだから、いつもの事だと思うけど。
このスレで前にも書いたが、意味不明なタイアップをしてるから、
(旅行会社、美容院、ネットカフェ)
分からんぞ。
たぶんGONZOは若い女衆に話題になってほしんだろうしw
GONZOが本性現したら男女に関わらず逃げ出す人は結構いると思う。
自分はスピグラ見てGONZOはもういいやと思ったw
でも次の塩は良かった
>>591 あれは、AICましてGONZOーは、の方だからパンプキンだな。
動きマンってどんなアニメだろ、面白いかな。かな。
シュガーのBOXはOVAのも収録されるですか?
>>593 原作は確かモーニングだっけ?
少し読んだけど、女性キャリア奮戦記みたいな物。
田中りえ、初主役作品でもある(HPでの本人談)
パンプキンはドラマCDが付くんだよな たのしみ
コードギアスの1巻
尼ではまだ6300円・3話収録のままだな
>>593 「働きマン」だろ?
仕事人間な女が奮戦する話
腐女子向けだと思う
正直つまらん
>>593 田中理恵のファンでなければ見所はない。
まあ腐女子の意味が分からなくて、
女性誌に載っている漫画も全部腐女子と言ってしまうんだろう。
オタ用語というのはそんなもんだ。
ハチクロとかも腐女子向けとか言っている人がいるのを見て、初めてこういう使い方をする人がいるのを知った。
でも堀江由衣とかが出ているフルバや、
庵野が監督をしているカレカノはこういう使い方をしないんだろうなw
んな用語解説はどーでもいいんだよボケ
はなげ
うふふふふ
かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね かわいいね
>田中りえ、初主役作品でもある(HPでの本人談)
ちょびっツは黒歴史ですか。そーですか。
ちょびっツの主人公は本須和秀樹でしょ。
いや、管理人さん
>>606-607 デュアル!からSEEDまで、ヒロイン役や準主役は多いが、
女性が主人公の作品で、主役をやるのは初めてって事だろう。
俺も驚いたが。
ラクス総統は主役だった、とおもう
>>610 マジレスなら、キラ→シン・・・・何だが
両方ともシンで良いと思う。
ヒロインも、ラクス→ミーアなんだが
フレイ→メイリンで良いと思う。
嫁が「アスランが主役」ってインタビューで話してたと新シャアに書かれてた
>>613 悪い。「両方ともキラ」だ。すれ違いのお詫びに
秋番組の1巻情報抜粋(抜けが有ったらゴメン)
11/24 イノセント・ヴィーナス 1 ¥6090(2話収録)
11/24 シュヴァリエ Vol.1 ¥5775 (2話収録)
11/29 ラブゲッCHU ミラクル声優白書 養成所編 完全限定版 ¥33,075(通常版は¥30450)
12/06 BLACK BLOOD BROTHERS 第1巻 ¥5985(2話収録)
12/06 はぴねす! Vol.1 ¥6090(2話収録)
12/20 009-1 vol.1 ¥6300(2話収録)
12/21 DEATH NOTE-デスノート- Vol.1 ¥3990(3話収録)
12/22 「少年陰陽師」DVD 窮奇編 第1巻 ¥5775(2話収録)通常版は¥4725
12/22 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1(2話収録) ¥5200
12/22 くじびき・アンバランス DVD-BOX I 完全数量限定生産(4話+OVA1話収録) ¥14490
バラ売り1巻は2話収録 \5775
12/22 すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 1 ¥3990(1話収録)2巻以降¥6300
12/22 パンプキン・シザーズ-Men of Pumpkin編- Vol.1 ¥6930(3話収録)2巻以降は¥7980
12/22 Gift eternal rainbow-ギフト エターナル レインボー- COLOR.1 ¥5775(2話収録)
12/27 らぶドル STAGE 1 限定版 ¥8190(2話収録)通常版は¥6090
01/01 Kanon-カノン- 1 ¥6300(3話収録)
01/11 乙女はお姉さまに恋してる 期間限定特装版 I(仮) ¥9240(4話収録)
01/26 あさっての方向。 1 ¥5250(2話収録)
01/26 コードギアス 反逆のルルーシュ 1 ¥3150(1話収録)2巻以降3話収録¥6300
01/26 幕末機関説 いろはにほへと 1 ¥5250(2話収録)2巻以降¥7140
ついさっき新星堂で洋画DVDを
買い込んだので異様に高く感じるwww
や、アニメが特殊高町なのはわかっちゃいるんだが…
>>614の補足
ネギま!? DVD1 スペシャル版(仮)
発売日:2007年01月31日 ¥7,350円 (3話収録)
働きマン 第1巻 <初回限定生産>
発売日:2006年12月22日 ¥2,940円(2話収録)
2巻以降は3話収録¥4935
乙女はお姉さまに恋してる II =限定版=
発売日:2007年02月07日 ¥7,875円(3話収録)
「幕末機関説 いろはにほへと」について、2巻以降¥6300表記のサイト有り。
*まだ、不明な物
妖奇士、地獄少女 二籠、レッドガーデン等
ついさっきamazon.comで北米版アニメDVDを
買い込んだので異様に高く感じるwww
や、日本の価格が特殊高町なのはわかっちゃいるんだが…
コードギアスとくじアンどっちかうか迷うな
620 :
615:2006/10/22(日) 23:43:27 ID:???0
コードギアス、第二話の調子が続くなら買うかも。
くじアンは予想外に面白いので悩ましい。ぶっちゃけ始まるまではバカにしてたわ。
>>620 なのは厨で極上厨か、生きる価値なしだな。
>>621 極上厨なんて存在するんだ、初めて知ったよ。
コードギアスは乳首増量なら買う。
乳首のシーンじゃなくて数が増えたら怖いな
今月末にALIプロのEDが発売されるから、そこでどの程度の購買力があるか分かるかも。>ギアス
今期は買うもの無いな。
009-1、ゲロ高じゃん('A`)
009-1なんて誰が買うんだろ
629 :
メロン名無しさん:2006/10/23(月) 17:35:10 ID:IaHcoC9e0
てめぇは買わなくていいよ
今期開始のやつで買ってもいいと思ったのが、009-1とRED GARDENだけなんだが。
009-1は今期の中で作画、演出はトップクラス。
赤庭も制作者側のこだわりが見えていい。
石の森とか松本とか、もうアニメ化しないでいいよ。
西崎とトミノも
モンキーパンチも
おまえらの希望なんて聞いちゃいねぇよ
うせろ
けよりなDVDはパッケージに「封印」と入るだろうか。。。
感情を出さないクールキャラを
素人が感情を込めずに棒読みしてるサマは悲惨ですね
まったく、釈でさえなければなあ・・・
こりゃ釈だ
^^;
うたわれの全巻購入特典の扇子って何処いった?
特典・・・そう言えば、ホスト部発売前
男性声優陣のホストクラブ潜入レポート等
色々映像特典が入るみたいに書いてたが
実際は何も入ってないね。
VAPはブックレットとか特典とかは
正直微妙だからね
>>641 それ多分妄想だと思う。
俺もどっかにそんなこと書いたし。
>>642 あまえないでよっは豪華だぞ。
644 :
メロン名無しさん:2006/10/24(火) 23:01:05 ID:IioEsKao0
>>643 NANAやホスト部、あと花田少年史もしょぼくてがっかりしたw
雪の女王は5話収録と収録話数が多いから良かったけど。
値段が安いからしょうがない
ホスト部は3巻の6話で作画が修正されてたから、買ってよかったけど
久しぶりに来てみたら遂に灰羽・テクノライズのBOXが出るんだな
レンタル版は特典映像などセル版と同じ仕様だった気がするが…
>>641 坂本真綾のホスト潜入ルポなんて入ってたらイイナ!なんて事は書いた事ある気ガスw
アカギのBOXは中の人らVS福本の割れ目DEポンってのがあるらしいが
ホスト部DVDはアニメイトで全巻買わないとBOX付かないんだよね。
BOXくらい初回特典で付けろよ、フィギュアいらないから。
>>647 俺も人形いらないからBOXや映像特典・ブックレットの方に力入れて欲しい。
人形置き場所に困るw
人形は直ちにオク行き。
>647
箱っても、どうせ折り畳みのショッパイ椰子じゃね?
付かないよりはマシだけど(値引き合計と計ry
>>650 極上生徒会・・・・・ いや、なんでもない
なのはBOXはしょぼかったなぁ。。。
ゲマ特典だったからオリコン上の数字は跳ね上がったけど。
BOXって使ってる?
極上生徒会の折り畳みBOXは某店でDVD買った時選べるオマケで貰ったなぁ。
公式な特典だと思えずに、ずっと何だろうコレ?って思ってました。
BOXって全巻入れると取り出しづらくなるからあんま好きじゃないな
BOXは使ってるが隙間埋めの台紙をどうしようかいつも迷う
おまいらどうしてる?
窓から投げ捨てろ!
無地は捨てて印刷されたのは畳んで保存。無地でも買取に差が付くが
どうせ売るつもりは無いし。正直印刷は捨て辛いから止めて欲しい。
同じく真っ白い場合はポイできるけど
印刷があるものはもうそれ含めて一巻ってことにして(印刷付きはちょっと嬉しい派)
BOXの役割は無視する。と今日初めてBOX付きDVDを買って思った。
台紙の中にはどら焼きでも入れよう。
>>658 > 台紙の中にはどら焼きでも入れよう。
目から鱗が落ちた。
俺もそうする。
ドラえもん…。
>>660 TVスペシャルが2本くらいあった気がするんだけど収録されるのかな?
>>662 確かに・・・・全48話で約3万円。
ボトムズも、このくらいの値段で出れば・・・・・・・・。
>>663 >>テレビアニメの放送終了後に製作されたOVAシリーズをまとめたBOX。
>>OVA全8作品
この8作のタイトルが分からないと何とも・・・・・。
どうやら、劇場版「あの日に帰りたい」は未収録の様だけど、
キツイ内容だが、アレがないと完結した気がしない。
>>664 ディーライツは全く気が利かない会社だからなw
これはマリみてだけに限らない事だが、通常版だって売り物なのにコメンタリー削除とはこれ如何に
ディスク増やさなくちゃいけないわけでもあるまいに…
>663
45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/24(火) 18:10:22 ID:???
■ご回答内容:
平素より弊社取扱作品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせの「きまぐれオレンジ☆ロード」DVDについてでございますが、
テレビシリーズは、原則的には放映時と同じように、
アバンタイトル、オープニング、本編Aパート、アイキャッチ
本編Bパート、エンディング、次回予告編の順で収録しております。
また、今回のBOX化に際しては、
テレビシリーズとO.V.Aのみとさせていただいております。
テレビスペシャルと劇場版は収録しておらず、
またそれらの近日の発売予定はございません。
この度はお問合せいただきありがとうございました。
「きまぐれオレンジ☆ロード」の最新情報は、
専用ホームページにて随時掲載してまいりますので、そちらもぜひご確認下さい。
今後とも「きまぐれオレンジ☆ロード」並びに東宝ビデオ作品を宜しくお願いいたしま
す。
東宝WEB担当
返答来た
取り合えずアイキャッチや予告がカットされず一安心
攻殻まだ〜カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
いや、それよりもRED GARDENのDVD情報をですね・・・。
つか、ハーモニカを越えるアホ特典つけてくれ。
GONZO&トライネットだからな。
2話収録で6千円超えは確定でしょう。
GDH発売のガラ艦(通常)・ウィッチブレイドは3話収録6k・7kだけどな
N.H.Kは角川の意向wで2クール2話8kのようだがww
ビクターのような2クール2話収録ものや角川・GONZO価格のは、自動的に購入リストから外してるので楽だな
ウィッチブレイドには少し揺れたが。
>>660 同じ時期にやってたついでにとんちんかん、燃えるお兄さん、
おぼっちゃまくんのDVDBOXはまだかな
DMMだったが、無事ねこにゃんダンス手に入れた。
>>673 おぼっちゃまくんはMCハマーの曲が影響する気がしたり、しなかったり。
でもネタ的にはそろそろ良いかもな。
シンエイのTVアニメでOP、EDと予告まで収録されたDVDってハレグゥくらいじゃないか?
かしましスレから
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 20:47:36 ID:kmKYRw0p
はずむ→どっちでもいい
やす菜→飽きた
とまり→おこぼれ
これで大団円と言えるのか!?
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/28(土) 00:01:48 ID:UaLc7xMj
>>284で内容をすべて悟ってしまった
「どっちでもいい」に「自分から降りた」じゃどう考えても最悪じゃないか
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 00:43:25 ID:Pw6ilSvq
清々しいまでに開き直った構成だったけど、
ファンの怨嗟と6ヶ月のスパンを清算できる内容じゃなかった・・・
無難にスッキリ終らして何も残らないようなENDにするぐらいなら、
はずむの優柔不断キャラを最後まで貫き通して伝説になったほうが良かったんじゃないかとさえ思うわ。
・・・よかった、集めてなくて
買っちゃった人いるんだ・・・
ご愁傷様
あかほりは氏んだらいいと思うよ
あかほりより、むしろアニメの脚本(花田?だっけか)の暴走って話だけどな。
いずれにしろ糞には変わりない
あかほりはアニメに関してノータッチで、
花田がアニメの癌らしいぞ
682 :
メロン名無しさん:2006/10/28(土) 04:26:19 ID:aPFm577+O
ところで見なくなったDVDってどこに売りに行く?
ゲオ?TSUTAYA?
オク
売るのはなんか苦手なので
友達と適当に半永久的相互レンタルしてる
俺はそっちのほうが苦手で、
友達と物の貸し借りするくらいなら、やる。
でもやるくらいなら売る。(w
スレ違い失礼。
93 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 02:27:00 ID:???O
GONZO
1999 青の6号
1999 メルティランサー
2000 ヴァンドレッド
2000 ゲートキーパーズ
2001 FF:U
2001 Hellsing
2001 ヴァンドレッド the second stage
2001 i -wish you were here
2002 戦闘妖精雪風
2002 キディ・グレイド
2002 超重神グラヴィオン
2002 最終兵器彼女
2002 ゲートキーパーズ21
2002 フルメタル・パニック!
2003 クロノクルセイド
2003 PEACE MAKER 鐵
2003 カレイドスター(HALと実質合作)
2003 LAST EXILE
2003 GADGUARD
2003 デジガールPOP!
2004 巌窟王
2004 砂ぼうず
2004 SAMURAI7
2004 GANTZ
2004 爆裂天使
2004 超重神グラヴィオンツヴァイ
2005 バジリスク〜甲賀忍法帖〜
2005 スピードグラファー
2005 トリニティ・ブラッド
2005 BLACK CAT
2005 SoltyRei(AICと合作)
何か持ってる?
自分はカレイド、ヴァンドレッド、サムライ7(廉価版)だけ全巻持ってる。
サムライ以外の廉価版はジェネオン廉価版の約倍だし、
やっぱ買いにくい。
>688
う〜ん、製作と販売は違うからねぇ。
最近の権蔵販売アコギ杉だが…
>>688 2003 カレイドスター(HALと実質合作) おもひでBOXだけだな・・
何時もの乞食サイトより
『BLACK RAGOON The Second Barrage』
第1巻/2007年1月31日/5775円
以降毎月発売
ラグーンは次世代で出される確立の高いソフトだよなあ…
693 :
692:2006/10/28(土) 11:30:05 ID:???0
確率、ね
HDで作ってるのか>ブラクラ
>>688 全巻もってるのはこれだけ
2000 ヴァンドレッド
2000 ゲートキーパーズ
2001 Hellsing
2001 ヴァンドレッド the second stage
2002 キディ・グレイド
2002 ゲートキーパーズ21
2003 GADGUARD
LAST EXILEは8巻、爆裂天使は1巻だけもってる
GDHが発売元のマジカノ通常版1巻から5巻
今年は、パンプキンシザーズを予約した
>688
ヴァンドレッド、ヴァンドレッドSS、i-wish、雪風、キディグレ、サイカノ
フルメタ、クロノ、カレイド、ラスエグ、ガド、巌窟、砂ぼうず、侍7、GANTZ
うちOnAir含め全話見たのが7つ、全然見てないのが3つ
ほしいのはいくつかあるけど、買ったのはカレイドだけだな
千和ぼうずとかほしいけど高い
BOXで定価20K以下なら食指動くかも
ジェネオンの廉価BOXや、SAMURAI7みたいな廉価版で出してくれたら買えそうなんだがなぁ…
ハルヒとの相乗効果狙いでキディを再販するとか、小泉アニメ放送記念でスピグラを廉価仕様で出すとか
もっと色々考える事はあると思うんだけどw
>>691 1期のリリース終了の翌月からか・・・
結局2クール2話収録パターンだなw
700 :
688:2006/10/28(土) 19:22:42 ID:???0
回答どうも。
やっぱり、カレイド、ヴァンド、キディ当たりの
購入率高いね。
キディの続編が発表されるわけだなぁ。
つーわけで、アンケート終わりです。
ラグーンのラってRだっけ?
Lっぽい気も
BLACK LAGOON
ラーメンのラってどっちだろ
気になって寝れない
拉麺
LARMEN
そんな事書いてたら、L/RのどっちがLでどっちがRなのか
気になって眠れなくなるじゃないか。
LAWMENG
水着王国には下着ってないんでしょうか。
気になって眠れません。
しかし!
アニメDVDBOXの転売ってオイシイよね
715 :
メロン名無しさん:2006/10/29(日) 14:27:52 ID:m7EGqsXS0
>>714 おいしいか?
はっきり言って半額程度のセールじゃ微々たる儲けもなかなか出ないぞ。
>>714 おいしくねーべ、投資金額かさむし
よっぽど需要と供給を見極められるか
内部情報でも掴むか、たまたま大量に仕入れたのが
プレミア化するか、
プッw
俺のローゼン初回未開封いくらで売れる?
デジパックなんて意味ねー
オクのDVD市場は最近異常にしょっぱいからな。
ぜんぜん値が上がらない。
ま、そのへんが本来の妥当な価格と言えなくもないだろうが。
秋スタート、大体4話くらい終わったけど
何かめぼしいの有った?
俺は無し。
今やってるマラソン(ホスト、ゼロ)と
ジェネオン廉価版に絞ったよ。
コードギアス
くじアン
おとボク
パンプキンシザーズ
これはDVD買ってもいいかなって感じだが
2つで限界だ。そろそろ取捨選択しないと(;´Д`)
ルパンスレより転載
速報!アニメ化35周年&原作40周年記念企画
ルパン三世DVD-BOX決定版 2007年3月14日発売!
『LUPIN THE BOX-TV&the Movie-』
○収録内容:全TVシリーズ【「パート1」「パート2」「PART3」】/劇場版【「ルパンVS複製人間」「カリオストロの城」「バビロンの黄金伝説」】
豪華、全42枚組で、100,000円(税込)
※生産限定商品(「店頭予約締切日2007年1月21日(日)(予定)」)
・HDマスターによるハイクオリティ映像 ・音声仕様は全話擬似5.1ch化 ・DVD-BOXジャケットは大塚康生描き下ろし
コードギアス、くじアン、パンシザがいいと思ったけど、くじアンとパンシザは
2話だからパスだな。
727 :
723:2006/10/30(月) 00:16:28 ID:???0
>>724 あれ?凄い奇遇ですね。
実は自分の最終候補も、その4つ(+赤庭)
でも、どれも不安なので止めました。
(ギアスとくじアンは、一度予約してキャンセル)
どうもこう、見直したいのが無いと言うか・・・・。
>>726 パンシザってパンプキン?
3話×8巻ですよ。
2巻から7980円になりますけど。
放送してるのさえ録画がたまる一方で、DVDまで手が回らない・・・
ローゼンは1期2期の初回版が全巻未開封のままだorz
最近は、時間も金も気力もないからフィルムコミックに手を出してみた。
アニメーションだと自然でも、止め絵で見ると結構崩れてるのが気になるけどな。
先月舞乙、今月ガンソとマラソンが終わって余裕はあるが今期は見送りかな。
コードギアスはもう少し谷口っぽさが出れば買いたいが様子見だな。
>>730 >アニメーションだと自然でも、止め絵で見ると結構崩れてる
例えば?
俺は今期はセーブ。
来年のなのは3期とハルヒ2期に向けて貯金
みんな、カノンは買わないのか?
京アニはらきすた・フルメタ最終章・クラナドで予定が埋まってて
元々場つなぎ程度だったハルヒの続編をやる余裕は今は無いらしいけどな
まぁ制作会社が変わるなら無いとも言い切れんがw
あさってはどう?
Kanonは狂アニ信者でもスルーなの?
俺は観音とあさってがほしい。
KanonはBDで出そうな気がするので様子見
>>736 原作スタッフのコメンタリーとあらば、もう答えは一つしか無いと思うがw
ただ話でしくじらないか不安でもあるので、俺は一応最後まで見てから…って所かね
次世代待ちって向きも少なからずいると思うが
ソルティレイの全巻購入BOX来た人います? 本当に斉藤桃子がサインしてんでしょうか。
>>732 ひぐらし最終回の屋上決戦とか
石破ラブラブ天驚拳とか。
>>742 情報サンクスです。しかし応募〆切前にこの作品にハマッたんで
限定版収集に大散財してしまいましたw
パイオニアで出たDVDのパッケージって、今はジェネオンに変わってたりすんの?
しない
武装錬金が面白くて驚いた・・
魔法使いTaiのBOXが出ると聞いたんだがマジ?
ハルヒは話題になりすぎたせいで、かえって手を出しにくくなってる気が....>2期
二期に良作無しは見えてるからな
>>748 魔法Taiは中古で2千円しなかったからなぁ。
全巻1万以内で集まったよ。
でも、まぁ。BVには廉価版で出して欲しい作品多いので
他のタイトルも出してくれると有り難い。
でも、ビバップやリバイアスみたいに廉価と呼ぶのは
ちょっと・・・・・・・っての多いし、十兵衛やアウトロー、エンジェル
みたいに、新作の販促(もしくは便乗)でも無いと出さないと思う。
(そーいえば、ガラサキって何で廉価版出したんだろう?)
*追伸
D.Gray-man 01
発売日:2007年02月07日 定価: 4,725円
D.Gray-man 02
発売日:2007年03月07日 定価: 4,725円
D.Gray-man 03
発売日:2007年04月04日 定価: 4,725円
収録時間約90分って事は、4話収録?
消失を2期で再現できれば期待はずれにならんと思うが
消失は攻殻みたいに2時間尺のOVAでやって欲しい気もしないでもない
まぁ、どのみち京アニに任せるとしたら現時点から1年以上待たなければなさそうだがw
Taiとシャーマニックは1〜3をLD、4〜6をDVDという変な持ち方になってる。
DVDは3話6000円だったけ。
消失やるには笹の葉ラプディもやる必要があるからOVAだと難しくないか?
ここはハルヒスレじゃねえんだよ。失せろ屑共
>>754 TaiとシャーマニックのOVAは、各3話収録で六千円の全2巻。
TaiのTV版が1巻3800円で1話、残りは3話収録で6千円の全5巻。
まぁ、定価での話。
シャーマニックは秋葉でもなかなか在庫が無いので
murauchiで20%OFFで買った後、近くのゲーム屋で
中古が各1500円だったので泣けてきた。
Taiの方は中古在庫多いので、秋葉で集めた。
でも、TV版よりOVA版の方が値段下がらないのよね。
ああ、BVと言えばAIKAのリマスター出るな。
これも廉価版とは言えないけど、リマスターなら仕方ないか。
>>750 確かに。
でも、ここ数年はみんな頑張ってる気もする。
どうでもいい話けど、限定版でケースの仕様変えたりするの止めてほしいね。
京アニの限定版は嫌い。
普通のケースに、普通の収納BOXつけてくれるのが一番有難い。
>757
シャーマは最終話がグダグダだったんで(売りの石田が抜けたし)
地元じゃ暴落してたけどな(LDなんて100円だったw)
やっすい値段になってる中古のLD、たまに買ってしまう。
だってパケ絵が大きいから……。
>>759 制作とはなんら関係ない>ケース
言うなら販売元に言えよ
DVDのデジパックって中国の海賊盤みたいだよね
D.Gray-man Vol.1
4725円(4話収録) 2007年2月発売
たまに、始めてみる収納形式のケースに出会うとちょっと嬉しくなる。
ゴミ仕様だったら怒りに変わるが。
>>760 つーか、Taiとシャーマンは全然違う作品で
Taiが6話構成、シャーマンが4話構成なのに
同時期OVAシリーズとしてBVが連動企画で押してたから
シャーマンは監督と作監替えて2話作るしかなかった。
全巻購入特典も、最初はTai6巻+シャーマン6巻を
全部購入しないと貰えなかったが、流石に苦情が
多かったのか、それぞれ単独でも貰える様になった。
(だから、シャーマンは4話が実質最終話)
>>759 ネギ!?のOVAがハルヒ仕様だね。
今後流行るんだろうか?
デジパックよりトールケースのがDVD買ってるって感じがするな
デジパック、俺は好きだよ。
トールケースとは別の趣があっていい。
というわけでどちらで出してくれても構わない。
>767
フーン、4話完結として話はグダグダで作画だけだったな。
いや、歌だけだったような・・・
俺はジュエルケース派
薄くて硬いのがいい。
トールケースは厚くてべこべこで嫌い。
>>772 最近はジュエルケースって音楽DVDくらいしかなくね?
手持ちのラスエグ、RODTV、かみちゅ、巌窟王、Fate、シムーンはジュエルだな
トールと違いあまり分厚いブックレットは入れられないようだけど
ジュエルケースは細かい傷がつきやすいし
うっかり落とすとヒビ入るから扱いづらい。
鰤とか剥がれんも確かそうだったな
ジュエルケースの方がいい、扱いも楽だし、場所も取らない・・
俺巌窟王のジュエルケースでディスク入れる部分が折れた事あるな
確かに見た目綺麗だし薄いし高級感もあるが…
>>774 あれはジュエルなのか?
割れやすくてあまり好きじゃないな
ジュエルケース、薄いけど、軽い衝撃で折れたりするのがきつい。
どんなのがいいといわれると困るが。。
カーボンとかセラミックとかレアメタルがいいんじゃまいか
>775
ともかく傷がねぇ…アニプレって全部ジュエルじゃね?
ジュエルケースって売ってる店が少なくて困る。
2枚ほど割れてしまって日本橋まで買いに行ったよ。
>ジュエルケース
DVDが出た当初はCDケースサイズの事を言ってたんだが
(Vap、ポニキャ、KING、ビクター当たりが採用してた)
洋画のタイトルでいくつかジュエルとトールを同時発売したら
トールの方が売れたので、一時期トールで統一される事になった。
理由は落としても割れない、棚に並べてみたとき見栄えが良い・・・等
だったんだが、個人的に場所を取らないジュエルケースの方が好きだった。
案の定、DVD商品が多くリリースされると、場所を取らない今のケース
(スーパージュエルケース・・・だったかな?)が発売される様になる。
ちなみに、アダルトの低価格商品は、未だに旧ジュエルケースが多い。
ジュエルケースだと、それだけで買う気がなくなる。
実際、第1巻を予約して買ったらジュエルケースだったので買うのを
やめたDVDはたくさんある。
トールケースが流通した理由はPS2が天下取ったからだろ。
自分ルールですか?
PS2のトール採用でコストは下がっただろうね。
スーパージュエルは最近増えてきたけど、
シムーンなんかは傷防止のためかスリーブケースが付いている。
攻殻発送まだ〜
SSSならとっくに届いてるよ中国から
スーパージュエルはどこで売ってるの? ばら売りのやつ
通販のは100枚単位なんで手が出せん
>>795 ウルトラサンクス
ついでにアマレーも買うよ
Fate/stay night 8巻キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
で、豪華ブックレット付きはうれしいけど、例によって
全巻収納BOXにブックレットを入れるスペースがない・・・
スーパージュエルって何年か前はPCサプライメーカー(エレコムとかみたいな)が普通に売ってたんだよな。
ソフトでの採用が増えてきたら何故かなくなったけど。
個人的にはSACDなんかに使われてるCDサイズのスーパージュエルがいいと思うのだが。
少しでも小さい方がいいよ。
CDサイズのスーパージュエル・・・
普通のジュエルケースと何が違うんだ?
やっぱミラージュ・レポートはなしか。
しかし何であれがジュエルなんだろうね
HDリマスターするのは、次世代メディア向けの準備もするという事かな。
>>803 税金対策も少しあるかもね。
リニューアル版は新商品扱いで税金が少し高い。
でも売れなくて赤字だと多少の控除発生。
その後メディア違いを出しても再販扱いで非課税(だったかな)
この作戦かもね。 もちろんソースのない妄想だけど。(税金の扱いはガチ)
おとボクのDVD情報が殆ど無いんだが
いつ発売なんだ?
尼だと2巻まで予約できるようになってるぞ。
>>805 とっくに出ている。
>>614>>616参照。
4-3-3-3の全4巻だったと思う。
アニメイトでは、4巻11-12話+オリジナル1話と
なってるから、TVは12話迄かな?
>>808 つまり、ハレ晴れはOnlyで出ると、、、
>>808 それってリリースされる意味がないような…
こういうので「出ない」と結論付けて噂だけで大騒ぎみたいなのはネットって本当に多いな。
>>799 左右だけでなく上下にもタイトルがあるのが違いだよ
スーパーって付いてるのは長さが長いって意味ではない
国内版のSACDでも使ってるのはほぼなくて、輸入盤ばかり
エロゲだが「Fate/hollow ataraxia」の中はそれだったw
>>808 発売が2社に分かれると聞いた時点で危惧していた事だが、やはりバラバラに収録されるのか…
ライヴってのは全部ワンセットだろうに、正直これじゃあ意味が無い罠
製作委員会を組んでそこから各レコード会社に承諾を得る、みたいな事は出来なかったのかね?
ハレ晴レユカイはハルヒDVD最終巻の映像特典と見た
イベントは楽しかったそうだがこれはスルーするわw
>796
300枚だけど単価だと>795より全然安い(送込だし)w
キングスリムなんか有るんだな…
ま業者向けなんだろうけど。
先日、アマレー100枚以上捨てたのに…
ロンドローブセレクションの仕様、知ってる人いる?
以前のlainみたいな地雷なら回避したいんだが。
lainって地雷だったの?
ウェザーブレイクやCMなんかがカットされてるとか
そうゆう意味で地雷?
ウエザーブレイク入ってたとおもったが>lain
次回予告が入ってなかったんだっけ
>>819 すまん廉価じゃなくてパイオニア時代のBOXの話だ。
確かに廉価の方はひどいな糞仕様だわ。
AT-Xショップにコードギアスが追加されてるー!
早速予約だ
護くんに女神の祝福を! ビアトリス・1 メガデレ・エモ〜ション <初回限定版>
発売日:2007年02月23日 定価: 8,190円
護くんに女神の祝福を! ビアトリス・1 <通常版>
発売日:2007年02月23日 定価: 6,090円
2話収録全12巻
銀色のオリンシス 1 <限定版>
発売日:2007年01月26日 定価: 8,190円
銀色のオリンシス 1 <通常版>
発売日:2007年01月26日 定価: 6,090円
2話収録
天才バカボン DVD-BOX
発売日:2007年01月26日 定価: 31,920円
>816
ともかく何がカットされてるか不明なのは痛いな。
しっかし銭怨のHP、全然ヤルキネー氏ねよ。
だよな
>>822 オリンシス、すんげーチャレンジブルな価格設定だな。
まあ買う奴絞った方が賢いのか。
護くんに女神の祝福を!も信者御用達価格か.....
そこまで買い支えるガチ層いるかな?
角川必死だなw
護くん微妙な値段だなー。
すげー躊躇するぜー。
定価8千円て…Σ(´Д`; ) ものすごいな
つーか、通常版2話6000円なんて昔は普通だったじゃん
護くんに女神の祝福(全12巻)の価格は角川標準価格だが、
そろそろ角川も2クールの限定&通常販売やめて、
3話6300円か7140円全8巻にした方が売れるんじゃないのか
銀色のオリンシスも東映(発売元)&ハピネット(販売)なのに、
角川と同じ価格にするとは売れると予想してるんだな
スレ違い失礼。
売上げスレにて、夏作品の結果が出たので一応ご報告。
590 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 18:43:15 ID:???0
話題を変える意味で投下。抜けや間違いあったら訂正よろ
06夏新番第一巻ランキング(11/2付)
5,721 *,*** *1 ハチミツとクローバーII VOL.1<初回限定生産版> 06/10/27
5,307 7,927 *2 ゼロの使い魔 Vol.1 06/9/22
1,587 *,*** *1 つよきす Cool×Sweet 第1幕 06/9/22
1,369 *,*** *1 貧乏姉妹物語 1 初回限定盤 06/9/27
*1,481枚以下
-,--- -,--- -- COYOTE Ragtime Show Vol.1 06/9/22
-,--- -,--- -- となグラ! 1 06/9/22
-,--- -,--- -- 恋する天使アンジェリーク 〜心のめざめる時〜 第1巻 06/9/22
*1,050枚以下
-,--- -,--- -- 僕等がいた 06/10/4
無敵看板娘 1 06/10/25
ちょこッとSister 1 06/10/25
N・H・Kにようこそ! 第1巻 ネガティブパック 06/10/27
イノセント・ヴィーナス 1 06/11/24
おとぎ銃士 赤ずきん Vol.1 06/11/29
597 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 19:48:45 ID:???0
去年の夏は
ぱにぽに、苺ましまろ、かみちゅ、TSR、DCSS SHUFFLE、等
売り上げ的には中間層が豊富で不作とは言い難い
>>831 自分の憶えている限りだと、(新作)2クールでも2話6千円は
ポニキャ、ビクターと、後から参加してきたMFだったと思っている。
(さらに、角川、GONZOも参加)
KING、ジェネオン(パイオニア)、BVは3話以上入っていたか
2話5千円ラインだったハズ。
(SHV,マーベラスもここに入る)
MFも、(今では)2クール物は基本的に3話収録だったと思う。
(無論、例外も有り)
DVD「金色のコルダ〜primo passo〜T」
2007年1月24日発売 品番:ANZB-2431
Opus1「ありえないプレリュード」
Opus2「前途多難なガヴォット」
スペシャル特典付完全生産限定版 6090円(税込)
初回仕様限定版 5565円(税込)
>>822 限定版だと定価ベースで2クール10万コースか…
バカボン欲しいが、セリフカットとか無いか心配だ。
セルスターズの唄とか、版権がらみもありそうだし。
838 :
メロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:44:31 ID:w/nUPF/d0
北斗の拳
アニメ史上最強の名曲 『タフボーイ』 聴くためだけでも見て損はないと思う。
「あり得ない値段設定」
「前途多難なリリース計画」
>>839 何か、フルメタのタイトルみたいだ・・・・・。
コレダが元ネタなのね・・・・って、これはステプリの
インスパイア?
婦女子向けで2話6千円は売れるのだろうか?
彩雲の通常版3話6千円でも売れてないのに。
(これは限定版の方が出てるが、
ホスト部の半分以下)
*35 -- *3,765 **3,765 **1 彩雲国物語 第3巻 初回限定版 06/10/4
*91 15 *1,151 **7,741 **2 桜蘭高校ホスト部 Vol.3 06/9/27
(ホストは2週計だが、彩雲は2周目数字が出ないので分からない)
ちなみに、ナナはこんな感じ。
*64 21 *1,676 **7,271 **2 NANA−ナナ− 3 06/9/27
ホストは男がむしろ買っている
ケモノヅメはDVD化されないって聞いたんだが本当じゃろうか
海外版が出るっつーの
海賊版が出るっつーの
12/20 ちびまる子ちゃん 全集 DVD-BOX 1990年 品番:PCBP-61849 ¥17640
12/20 ちびまる子ちゃん 全集 DVD-BOX 1991年 品番:PCBP-61850 ¥17640
12/20 ちびまる子ちゃん 全集 DVD-BOX 1992年 品番:PCBP-61851 ¥17640
12/20 ちびまる子ちゃん 全集1990-1992 DVD-BOX 初回生産限定 ¥50400
01/25 武装錬金 I ¥5575
02/23 武装錬金 II 初回限定版 ¥6825
(収録内容未定)
02/21 劇場版 機動戦艦ナデシコ 廉価版 ¥4725
で、CCさくら劇場版の廉価版まーだ?
俺は便乗してユンカースの廉価版もキボンしたい
つーか03年以前のBVの劇場作品高杉
安いのといったら再販された押井の方の攻殻くらいしか思いつかん
>>719 ローゼンの初回版は1期2期共に近所のヤマダ電気で売っている
在庫だぶついているんじゃ無いか?
どこの山田だ
すぐ買い占める。
850 :
http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/11/04(土) 05:54:46 ID:4WO9AArr0
『タダで有料ネットゲームをやろう』
1時間で千五百円の現金とかWebMoneyが手に入ります。
フリーメールOK&mixi紹介もあり
>>848 2期はまだしも、1期は瞬札だぞ。スゲー地域差だな…。オクに(ry
>>851 うちは埼玉だけど、今年の初めくらいに1期の初回版
(流石に1巻は無かったが)有ったので買占めたよ。
元々、10%OFF+10%ポイント還元なので、
ビックと同じく店舗で買うなら安い部類。
しかもYAMADAでアニメDVD買う人少ないから
結構初回版残ってる、つーか穴場。
>847
つかユン蚊は何度も放送されてっしなぁ。
そこまで儲いるのか?
>852
山田はレジが糞杉て買う気がしない。
>>853 YAMADAのDVD&ゲームはメディアランド(だっけ?)内に
あるから、他の家電とはレジが別だよ。
加えて、カードのボーナス、分割、リボ等使えるので便利。
(自分の場合、BOXはボーナス払いにしてるから)
秋葉で、これが出来るのは祖父とyamagiwaくらい。
他でカード使える所は一括か、使えても制限がある。
山田のレジはなぜあんなたくさんあるのにどこも休止中の看板ばかり立てるのだろう
くじアンの山田ってみくるちゃんのパクリだよな
先月分のDVDを大量に引き取ってきた。
そろそろPCで見るのやめようと思って、
液晶TVとアプコンできるDVDプレイヤー買ってきた。
きっちり選べばもっと綺麗だったんかなー?
859 :
メロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:00:08 ID:SDCpGm9X0
>858
ちょ・・・20万近いじゃん。
漏れは5.1chが数年前からずっと気になっているけど、
スピーカーの設置場所なくて買えない(´・ω・`)
今日ヨドいったら、結構初回版って売れ残っているんだね。
全部初回版でそろえられるシリーズがいくつかあって、買いそうになった (;´Д`)
ローゼン、ハルヒのようなことになることもあるし、むつかしいな。
意外とデカイところの方が目付けられてなくて初回盤残ってたりするんだよねぇ。。
>>840 そこそこ売れるんじゃないかと思う <コルダ
滑り出しはかなり良いし作画も綺麗
■S(作品でこの人達の名前を確認したら奇跡に感謝しよう)
磯光雄 吉成鋼 沖浦啓之 井上俊之 大平晋也 宮崎駿
---------------------------------------------------------------------------------------------
■A(業界の中でもある種の頂に立っている別格派)
田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 うつのみや理 西尾鉄也 森久司 吉成曜
橋本晋二 山下高明 なかむらたかし 湯浅政明 安藤雅司 近藤勝也 中澤一登
本田雄 濱州英喜 安藤真裕 松本憲生 小池健 大塚伸治 金田伊功 山下将仁(全盛期)
上妻晋作 安彦良和 貞本義行(テレコム時代) 庵野秀明(爆発はS) 板野一郎(サーカスはS)
---------------------------------------------------------------------------------------------
■B(この人達の作監があったら標準録画をする事を勧める実力派)
新井浩一 梅津泰臣 黄瀬和哉 馬越義彦 中村豊 後藤雅巳 川元利浩 今石洋之 吉田健一 鈴木博文
小西賢一 柿田英樹 すしお 後藤隆幸 千羽由利子 桑名郁朗 久保田誓 結城信輝 窪岡俊之 伊東伸高
村瀬修功 寺田嘉一郎 鈴木俊二 青木康浩 海谷敏久 都留稔幸 高谷浩利 逢坂浩司 岸田隆宏
大張正己(全盛期) 佐野浩敏 外丸達也 井上敦子 青山浩行 稲野義信(全盛期) 小原秀一 高坂希太郎
佐々木正勝 末吉裕一郎 摩砂雪(全盛期) 松尾慎 宮沢康紀 もりやまゆうじ 山下明彦 山田起生
渡部圭祐 合田浩章(全盛期) 橋本敬史 若林厚史 坂崎忠 藤田しげる 中鶴勝祥
--------------------------------------------------------------------------------------------
■C(広い業界でも一目置かれるアニメーター)
柳沼和良 竹内哲也 石浜真史 後藤圭二 村木靖 鈴木兄弟 平松禎史 松竹徳幸 和田高明
中田栄治 鈴木典光 大塚健 工原しげき 玉川達文 木村貴宏 重田智 伊藤嘉之 千葉道徳 石野聡
木崎文智 原田大基 薮野浩二 近藤高光 三輪和宏 沼田誠也 向田隆 荒川真嗣 岩佐裕子 加々美高浩
山口晋 中嶋敦子 西田亜沙子 相澤昌弘 友岡新平 杉浦幸次 富岡隆司 細田直人 金子秀一
りょーちも 秋山由樹子 入江健司 うのまこと 江村豊秋 江口寿志 大久保宏 恩田尚之 金井次郎
菅野宏紀 亀井幹太 木上益治 池田晶子 倉嶋丈康 小松英司 青木哲朗 崔ふみひで 斉藤良成 斉藤久
柴田淳 末富慎治 菅沼栄治 立石聖 橋本浩一 羽山賢二 東出太 柴田由香 前田真宏 りんしん(エフェクトはB)
舘直樹 小泉昇 重田敦司 倉田綾子 田中良 清水恵子 舛田裕美 小森高博 いが次郎
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■D(いい仕事をするアニメーター)
浜崎賢一 阿部正実 池上太郎 塩川貴史 松原一之 杉藤さゆり 鈴木幸江 森田岳史 浅野恭司
石井明治 石川健介 中村章子 牧孝雄 岸本誠司 石原満 伊藤良明 岩瀧智 植田均 宇佐美皓一
追崎史敏 大久保政雄 小船井充 加藤はつえ 門之園恵美 神戸洋行 中屋了 番由紀子 高岡淳一
玄馬宣彦 斉藤英子 斎藤卓也 新号靖 関口可奈味 橘秀樹 田中ちゆき 谷津美弥子 田畑壽之
戸部敦夫 中澤勇一 鍋田香代子 山下喜光 倉島亜由美 高見明男
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■E(将来有望な若手達)
西田達三 朝井聖子 雨宮哲 貞方希久子 塩谷直義 夏目真悟 新井淳(ポスト山下将仁)
牧原亮太郎 佐々木美和 板津匡覧 いまざきいつき 小竹歩 菊田幸一 高山正宏 岡勇一
-------------------------------------------------------------------------------------------------
■番外(作画or版権エロス(上記リスト含む)
藤井まき 牧野竜一 西田亜沙子 木村貴宏 後藤圭二 うのまこと 倉嶋丈康 中嶋敦子
沼田誠也 梅津泰臣 千羽由利子 松原一之 細田直人 友岡新平 柳沼和良 吉成鋼
こんなランク付けはアニメーターに対して失礼だと思う
まぁ叩いてるわけじゃないんだし、いいんじゃね
スレ違いだし、非常に主観に拠ってる気がするが叩いてるわけじゃないから許してやろう
幅とってウザいのでアボン設定しますた
山下って結構多いな
間違って覚えてる人がいて焦ったw
コードギアスのシリーズ化ってマジネタなのかな
25話って中途半端な話数が気になってたんだけど
25話って中途半端か?
年末進行による休みを考慮したら、秋開始の物では普通にあり得る思うのだが
まぁ竹田の事だから4クールを分けるとかそんなんじゃね?
いわゆるARIAやマリみてのようなもん
4クールだとさすがに長期マラソンになる分キツイなぁ。
おもしろけりゃいいけど。
murauchiの3000円以上送料は12月31まで延長。
どうせならず〜ととは言わないが、せめて3月ま
でやってくれんかのう。
最近16:9を4:3で流して、オリジナルバージョン収録と謳うDVDが増えたね。
特典映像を作るより簡単にTVと差別化できるから、今後も続くのかな。
しまった。
×3000円以上送料は12月31日まで延長。
○3000円以上送料無料は12月31日まで延長。
>>871 ギアス以外何ある?
BSだけってのは無論抜きにして。
能登ブレイドとか女子高生とか
プラネテスと、ウィッチハンターロビンのDVDほしい・・・
でも、もうすぐBOXでるかもと思うと、買えない・・・。
DVDの終演も近いから最近はリリースラッシュだしなぁ・・・・
TBSは基本的に全て地上波(デジタル含む)ではサイドカット
今期は他にネギま!?も同じ(BSJはワイド)だったな
しかし左右切れってのはTBSからお達しでも来てんのかね?
MBSのびんちょうタンはワイド(アナログはLB)で全話放送だったのに
DVDの終焉って何言ってんだ
むしろ今がピークじゃね
ネギなんて、16:9と4:3素材を2つ作ってるそうな。
(某ファンサイト管理者がTV東京に問い合わせた結果)
その内、4:3素材だけをTV東京に納品。
左右が切れているだけじゃなく、画像が荒いのは
その影響かな?その前に色彩で目が痛くなるけど。
>>878 HD、もしくはブルレイへの移行の事でしょ。
来年は移行期で、再来年当たりは普通に
リリースされるでしょうね。
(LDと違って下位互換有るから、画質さえ気にしなければ
別に現行のDVDで十分なんだけど)
>>875 いや、だから
>>877で出てるようにBSではワイドなんだよw
過去だと関東限定でびんちょうだけか?
川嶋じゅんDVDバブルももうすぐはじけるな
マジカノファンディスクって企画流れた?
そもそもDVDじゃないのかな。
秋発売って情報流れてから一切追加情報なしなんだけど。
NHKも微妙にデジタルとアナログ差別してるしなぁ…
>>884 >NHKも微妙にデジタルとアナログ差別してるしなぁ…
NHKは差別云々の前に視聴料をあれだけ取ってるんだから、DVDは安く出せと
思うよ、、、
>876
そゆ時こそ北米版w
ロビン視聴中〜♪コレで5(ry
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>884 デジタル加入で受信料取る為だろうなw
地上波だけならわかるが、アナログBSの彩雲国までサイドカットは明らかにやり杉だと思うが…
つか受信料払わせるんならプラネテスぐらい豪勢に作るか、
天てれ枠アニメやあずきちゃん等を再放送してだな(ry
NHK再放送だけなら頑張ってるけどなw
見てみたかったプラネテスやスピカ、学園アリス、十二国記、SAMURAI7を
俺がデジレコ購入後にやってくれたしw
噂じゃ絶対少年もやるらしいし。
あとはゆーしぃ、白鯨伝説くらいか、見たいの。
まー、使いまわしともいうがなw
白鯨伝説をやったらBSに劇場版AIRが来そうだな
今度は女神さまが来るらしいがw
秋スタートで情報が出てる分をまとめてみました。
(仕様は、あくまで予定です)
11/24 イノセント・ヴィーナス 1 ¥6090(2話収録)
11/24 シュヴァリエ Vol.1 ¥5775 (2話収録)
11/29 ラブゲッCHU ミラクル声優白書 養成所編 完全限定版 ¥33,075(通常版は¥30450)
12/06 BLACK BLOOD BROTHERS 第1巻 ¥5985(2話収録)
12/06 はぴねす! Vol.1 ¥6090(2話収録)
12/20 009-1 vol.1 ¥6300(2話収録)
12/20 出ましたっ!パワパフガールズZ 1通常版 - \1470(2話収録)
12/20 出ましたっ!パワパフガールズZ 2通常版 - \1470 (2話収録)
12/20 出ましたっ!パワパフガールズZ COLLECTOR'S EDITION VOL.1 \4725(4話収録)
12/21 DEATH NOTE-デスノート- Vol.1 ¥3990(3話収録)
12/22 「少年陰陽師」DVD 窮奇編 第1巻 ¥5775(2話収録)通常版は¥4725
12/22 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1(2話収録) ¥5200
12/22 くじびき・アンバランス DVD-BOX I 完全数量限定生産(4話+OVA1話収録) ¥14490
バラ売り1巻は2話収録 \5775
12/22 すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 1 ¥3990(1話収録)2巻以降3話収録¥6300
12/22 パンプキン・シザーズ-Men of Pumpkin編- Vol.1 ¥6930(3話収録)2巻以降は¥7980
12/22 Gift eternal rainbow-ギフト エターナル レインボー- COLOR.1 ¥5775(2話収録)
12/22 働きマン VOL.1 初回限定生産版 \2940(2話収録、2巻以降3話収録\4935)
12/27 らぶドル STAGE 1 限定版 ¥8190(2話収録)通常版は¥6090
01/01 Kanon-カノン- 1 ¥6300(3話収録)
01/11 乙女はお姉さまに恋してる 期間限定特装版 I(仮) ¥9240(4話収録)(2巻以降3話
01/24 金色のコルダ〜primo passo〜 I 完全生産限定版¥6090(2話収録)
01/24 金色のコルダ〜primo passo〜 I ¥5565(2話収録)
01/25 武装錬金 I ¥5575(収録話数未定)
01/26 あさっての方向。 1 ¥5250(2話収録)
01/26 コードギアス 反逆のルルーシュ 1 ¥3150(1話収録)2巻以降3話収録¥6300
01/26 ギャラクシーエンジェる〜ん 1 リミテッドスペシャる〜ん 初回限定生産 ¥6090(1話収録)
01/26 ギャラクシーエンジェる〜ん 1 ¥3990(1話収録)
01/26 銀色のオリンシス 1 限定版 ¥8190 (2話収録)
01/26 銀色のオリンシス 1 通常版 ¥6090 (2話収録)
01/26 幕末機関説 いろはにほへと 1 ¥5250(2話収録)
01/31 ネギま!? DVD1 スペシャル版(仮)¥7,350円 (3話収録)
02/07 D.Gray-man 01 ¥4725 (収録話数未定)
02/23 護くんに女神の祝福を! ビアトリス・1 限定版 ¥8190(2話収録)
02/23 護くんに女神の祝福を! ビアトリス・1 通常版 ¥6090(2話収録)
る〜ん1話で6000かよ〜ん...
早くも1巻からデイリーランクにもはいれない戦死リスト入りか?
>01/26 ギャラクシーエンジェる〜ん 1 リミテッドスペシャる〜ん 初回限定生産 ¥6090(1話収録)
>01/26 銀色のオリンシス 1 限定版 ¥8190 (2話収録)
売れなさそうなものに限って極悪価格なのな……。
もちろんギャグでやってる〜んだよ
る〜ん限定版 売れそうだ
ガンダムを舐めんなって感じだなw
俺は買わないけどアホ見たいに売れるだろ、DVD-BOX。
逆に言えばバンダイの最終兵器だろうし
これがコケたらそれこそ終焉を迎えることに・・・
バンダイはガノタにぼったくりで売りまくった金で良作を細々と作ってくれればいい。
俺はガンダム買わないけど。
何を言う
オレは買う
俺も予約済み。
あとは劇場版のオリジナルを待つのみさ。
DMMと楽天に、ある作品の外付け予約特典が付くかどうか問い合わせてみた。
DMM、質問1時間も立たずに返信有ったが、テンプレ返信だったので食い下がる。
担当者に調べさせるという返事が来て、3連休をはさんで5日後に返事。
つける予定はあるが、100%確約はできないといった感じ。
楽天、担当者に調べさせるという返事が翌日に着。
その2日後に、特典は付く、との返事。
(楽天は押さえとして予約はしてた)
安売り通販でも意外と付くもんだね。
初めてこういう問い合わせをしたけど、どっちも丁寧な対応で感心した。
参考までに。
外付け特典てのがいまいちわからんのだが
封入特典、って書いてある物以外の特典は全部外付けってことでOK?
そう言われれば・・・
ドラマCDとかサントラは外付けになるんだろうか
意識して買った事無いからわかんねえや
>>904 うん、封入でない特典って意味。一緒の袋、ケースに入ってないやつ。
でも今回俺が問い合わせたやつくらいじゃないかな。
店舗独自特典じゃなく、メーカー側が予約特典つけてるのあんま見たことない気がする。
amazonとかDMMでCD系特典が付かなかった事ある人いる?
>907
随分有るけどなぁ?店舗独自だって広義の意味じゃメーカー特典じゃね(メーカーが作ってるし)。
早期予約特典だって全国店舗に廻る訳じゃなし。
>>909 ああ、結構あるんだ。
俺ははじめてのケースで、しかもこれは欲しいと思うようなものだったからさ。
恥ずかしがらなくてもいいじゃないか、問い合わせた商品名を教えてくれよ
俺はおとボク1,2を尼で予約して
コードギアスはAT-Xで予約した。
DMMでもいいかなと思ったけどクレカ使ってないから
支払いに端数が出るしやめといた。
限定版の特典じゃなくて予約の特典ていうと・・・
ちょこシスの振り付けDVDみたいなやつかしら
あれって予約しないともらえなかったよね?
予約特典ていっても、店舗によって表記の方法が違ったり
発売日以降に普通に店頭に並んでたりするよね。
ていうか初回限定版、初回限定生産版、限定特装版、限定特別版、期間限定版
勝手に名前付けすぎてわけわからん(´・∀・`)
大まかに分けると
一定数の初回版を販売してその後通常版に切り替わるタイプ
初回版と通常版を平行して販売するタイプ
予約分だけ限定版であとは通常版になるタイプ(限定版の受注生産)
こんな感じかしら。
>>912 言われてみれば確かにいろいろな
パターンがあるねい とりまとめ乙
>>911 009-1さ。
予約特典の第1話複製版絵コンテが欲しくてなぁ。
多分売れないだろうから、仕入が少なすぎて
予約以外じゃ手にはいらなそうな気もするし。
ちなみに、さっき確認したら楽天の紹介ページには、
特典付属と追記されてたw
>>914 この手のブックレットが一番ややこしいよね
BOXも付いてるから封入できそうだけど外付け扱いみたいだし。
916 :
915:2006/11/06(月) 14:58:22 ID:???0
って初回特典のブックレットとは別なのか
予約特典のほうは予約しないと貰えないかもね。受注生産みたいになりそう
通販なんかだと、12月下旬発売のDVDの予約締切りって今週末くらいが多いよね。
問屋に出す初回発注分の締切りがそれくらいなんだろうか。
予約特典・初回版が欲しい場合は前月の2週目くらいまでに予約しろってことかな。
尼のトラブルの元は、そういうの完全に無視してるからなんだろうね。
amazonは予約締め切りとかなさそうだし
そこらへんの管理は適当だよね。まぁ規模を考えればいちいちやってられないのかもしれんが・・・
楽天は予約締め切りが発売日と離れてるやつは、ちゃんと予約個数数えてるだろうし多分大丈夫。
締め切りが発売日の前日とかの商品を締め切り直前に注文するとヤバそうだけど。
外付け特典があるのは店頭で買った。定価はいたいけど。
関係ないけど尼やDMMは代引き手数料は別途かかるのかしら。
DMMの代引き手数料は半端じゃないぞ
昔はAV3000円以上はタダ→AV1本からタダ→今は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
調べてみたらアマゾンが260円でDMMが680円か。
DMM利用者はクレカが基本なのか。
>>921 逆に言うとクレカじゃないと使い辛いったらありゃあしない。
使えれば天国。
ちゃんと働いてるんならクレカ作ったほうが何かと便利なネット社会。
代引き手数料払うくらいなら店舗で買うだろ。
店舗とか定価だしまず買わない
まぁ、金額にも依るが、最近のBV2クール物は
3話7千円が多いから、25%OFFは魅力。
舞乙終わってシムーンマラソン始めたけど
1巻につき、大体1700円値引きだよ。
もう、店頭で買おうとは思わない。
01/26 家庭教師ヒットマンREBORN! Bullet.1 限定版 \7,140
01/26 家庭教師ヒットマンREBORN! Bullet.1 <通常版> \4,935
収録話数未定
あとは、「あやかし」と「赤庭」が出れば、リストが大体完成します。
あんな出来で限定版商法をするというのかリボーンwww
赤庭は3話収録だったらイイナ!
>>927 GONZOトライネットに何を期待してるんだ
リボーンは4話だな。たぶん。
>>914 009-1の絵コンテ外付けだったのか。あわててどこで
予約してたか確認したら、楽天だった。よかったw
地獄少女二期は一期と同じ良心価格だったら買いだな
933 :
メロン名無しさん:2006/11/07(火) 03:19:21 ID:zteh+Mnf0
攻殻来ねー(´・ω・`)
やっと劇場版ナデシコのスケジュールが出たけど4725円は納得いかん
TVと同じ3990円にしる
お断りだ
ケモノヅメ、DVD化はほぼ絶望的(アニメ豚ブログから)との事。
関係者でもある豚が全くそんな話を聞いてないらしい。
937 :
メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:25 ID:Mo3S2nHs0
まじか
ネットで買う奴はアニメイトとかの予約特典は興味ないの?
あんまし欲しいなと思う特典ないしなー。あと、値段が違いすぎるし。
外付けの特典が付く場合って
アニメイトとかの予約特典にそれが回されてる事が多いし・・・
それなら通販で買ったほうが賢いと思わないかね
>>936 そんなこと書いてないじゃん
状況から憶測してるだけだろ
>>938 予約特典にはまったく興味ない
価格が安い通常版予約することも多い
封入特典ならまじぽかBOXのような、新作付きが一番
初回版や限定版のCDはたいてい聴いてない(かしまし、shuffle、ラムネ等)
「RED GARDEN」DVD BOXT 2007.1.24 ON SALE!
6話収録!衝撃の豪華6大特典付きで発売決定!!
<衝撃の豪華6大特典>
1.特製USBフラッシュメモリー(秘密の画像入り)
2.豪華解説本(約100頁)
3.豪華装丁収納BOX
4.オーディオコメンタリー(スタッフ&キャスト)
5.特典映像:プレスコ体感映像、声優インタビュー他
6.ピクチャーレーベル
<収録話数 6話収録>
#1 「さよなら少女たち
#2 「残酷な夜」
#3 「ほんとうの私」
#4 「私たちは、どこへ?」
#5 「それぞれの窓」
#6 「小さな光」
<商品仕様>
ディスク3枚入り(各2話収録)/カラー/本編約144分/リニアPCM(ステレオ)/16:9 スクイーズ/片面1層
<価格>
18,900円(税込) 6話収録
<発売元>
トライネットエンタテインメント・GDH
※1月以降、隔月発売。全4巻。
※発売日・特典・仕様は、都合により変更となる場合がございます。
またわけわからない特典つけたなw
>>943 うたわれと同じ価格設定か・・・・・って
やっぱ1話当たり3千円じゃん。
誰だよ?スポンサー付きだから期待できる
って言ったの。
>>943 あ〜あ、これは爆裂天使やソルティレイの失敗を何も学習してないな
エロ画像入りフラッシュメモリwwww
6話で片面一層って
ほんとだ。特典云々より、6話で片面1層って画質大丈夫か?
大丈夫なわけない。
間違いだろ。
フラッシュメモリw
5Mくらいかしらw
コメンタリーだけは嬉しい。
でも中古落ち待ちだな。
画像はたいしたことないんだろうな
いつものGDHでしたとさ
ここって学習能力無い?
つか、現時点ではどー考えてもSoltyReiの方が面白かったわけで・・・
ただでさえDVD売れなくて真っ赤なのにどーすんだろうね・・・
ときめきメモリアル OnlyLoveは3話8190円か
3話6300円なら買うつもりだったのに、購入中止
今のところ、秋アニメ予約はパンプキンとすももだけ
DMMは12月のARIA6巻、ゼロ4巻がまだ予約できない
これらは毎月予約登録日が遅くなるね
>>956 ソルティだって最終回で無理やり盛り上げたってだけだしなぁ。
ソルティ信者っているんだな・・・ びっくりだ。
悪いかよ!
>>961 信者とアンチの二つでしか考えられない2ch脳は放っておけ
赤庭はソルティより寧ろ爆裂天使の値段設定に近い
3枚組で6話18k、特典類で無駄に箱を大きく…って感じが似てるしな
OVA企画がどうなったのかは知らないがw
2層ディスク3枚組で12話まで収録だったら
この値段で買ってやっても良かったのだが
所詮、GONZOだな
スレ違いですが、ローゼンメイデンで使用しているブラッククリアーっぽい
トールケースを売ってるとこ知ってる方いますか? ケースを交換したいんですが
中々見つからなくって。
ケースに何かあったのか?
うたわれはあの価格にも関わらず非常に売れ行きが好調だったのは、
元から信者が多く、かつ、納得の行く作品に仕上がっていた事、
そして、なによりゲームとの連動特典が欲しくてあの価格でも買ったライト層が多ったのが要因だと思うのだが。
普通の作品がやったらそっぽ向かれるのは確実だろ…。
286 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/11/02(木) 21:52:38 ID:???
うたわれが凄いよな・・・。
この値段でこの売上って・・・・・・。
しかも二週目とか三週目とかも伸ばすタイプだろ。
ずっと神クオリティで最終回まで突っ走るとこんなご褒美があるんだな。
286 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/11/02(木) 21:52:38 ID:???
うたわれが凄いよな・・・。
この値段でこの売上って・・・・・・。
しかも二週目とか三週目とかも伸ばすタイプだろ。
ずっと神クオリティで最終回まで突っ走るとこんなご褒美があるんだな。
967 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 20:23:59 ID:???0
うたわれはあの価格にも関わらず非常に売れ行きが好調だったのは、
元から信者が多く、かつ、納得の行く作品に仕上がっていた事、
そして、なによりゲームとの連動特典が欲しくてあの価格でも買ったライト層が多ったのが要因だと思うのだが。
普通の作品がやったらそっぽ向かれるのは確実だろ…。
明らかに別人なんだが
変な奴は放っておけ
ギャルゲ板・ゲハ板とかも監視してるみたいだしw
赤庭の値段設定はオリジナル2クールだと確実に逃げられる、いわば信者向けアニメの仕様なんだがな
それほどまで内容に自信を持って…というよりはヤケクソかww
われものも狂アニも似たようなものってことでしょでしょ
エロゲラノベで人気あるモノをそこそこのレベルで作れば手堅く売れる
あんまり儲けることばかり考えて予算低く見積もりさえしなきゃなんとかなるべ
オリジナルで良い物作っても売れないのが哀しいよな
魔法使いTai! Complete BOX 2007/03/23 定価: 29,400円
OVA全6話&TVシリーズ全13話をニューテレシネ&リマスタリングでコンプリート!!
●特典
<初回封入特典>
ジェフ君ぬいぐるみ
ジャケットイラストはキャラクターデザイン伊藤郁子の描き下ろし
次世代メディアを見据えたニューマスターによるハイクオリティ仕様!!
OVAシリーズ:HDテレシネによるニューマスターを作成
TVシリーズ:リマスタリングを実施
>次世代メディアを見据えたニューマスターによるハイクオリティ仕様!!
なんだ、これわ?w
次世代での発売確定ってことを大々的に謳って売る気あるんだろうか…
特典の中に今回のみかもしれなくてかつ欲しいものがあれば売れるのかもしれんけど
つまりこのニューマスターでBD版 or HDDVD版が出ると
もとい
出るかもしれないと
BDもHDも既に現世代だから、次世代というのはホログラムDiskの事だったんだよ!!
な・・・(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)なんだってー!ー
OVAのだけにしてくれよ
TVシリーズはいらね
981 :
メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:21:23 ID:KwxnQutn0
test
高いな
>957
てっきり小波で売ると思ったら別なんで、小波リベート分、
上乗せって感じだねw
>974
2マソでも高いと思うのに…きまぐれ箱が安く感じて北像
01/25 TV 武装錬金 I ¥5575(2話収録)2巻以降3話収録¥6,825 全9巻
↑
武装錬金はこれで良いのかな?
まほたいはDVD持ってるから次世代になったら買うってことでいいかな
OVAだけで良いんだけど
マホTaiは単品売りを待つ
ルパン2ndBOX新品定価で買ったばかりなのにヒドイよ・・・
ツヨクイキロ
いいなあ
予想外だ
つーかフィギュメイトは別売りで売れよ。w