エヴァVSガンダムVSポケモンVSDB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
漫画
DB>>>エヴァ>ガンダム>ポケモン
TVアニメ
ガンダム>エヴァ>DB>ポケモン
映画
ポケモン>>DB>エヴァ=ガンダム
ゲーム
ポケモン>>>DB>ガンダム>エヴァ
2メロン名無しさん:2006/09/11(月) 02:54:22 ID:???0
全て
ハルヒ>全部
3メロン名無しさん:2006/09/11(月) 02:54:25 ID:???O
2
4メロン名無しさん:2006/09/11(月) 04:02:51 ID:7vFPvMk/0
戦闘力かと思った
5メロン名無しさん:2006/09/11(月) 04:09:10 ID:???O
>>1
ポケモンのスペシャル読んで来い。
6メロン名無しさん:2006/09/11(月) 07:08:31 ID:???0
>>2
ハルヒってゲーム化してたっけ
7黒様:2006/09/11(月) 08:09:41 ID:bAJLCG4QO
確かにポケモンスペシャルは面白いな
見たことない人には是非
奨めたい
あと、ハルヒ厨は氏ね
8メロン名無しさん:2006/09/11(月) 09:54:01 ID:???0
>>1
TVアニメ
DB>>ポケモン>>>>>ガンダム>>>エヴァ

世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100
世界各国で合計1000人に「好きな日本アニメは?」というアンケートを実施!
http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html

1 ドラゴンボール
2 ポケットモンスター
3 美少女戦士セーラームーン
4 ドラえもん
5 キャプテン翼
6 とっとこハム太郎
7 アルプスの少女ハイジ
8 クレヨンしんちゃん
9 鉄腕アトム
10 デジモンアドベンチャー
9メロン名無しさん:2006/09/11(月) 09:59:03 ID:???0
>>8
ガンダムm9(^Д^)プギャーーーッ
10メロン名無しさん:2006/09/11(月) 13:41:07 ID:???O
専用板
ガンダム 二つ
ポケモン 一つ
エヴァ  一つ
DB   なし
11メロン名無しさん:2006/09/11(月) 14:01:41 ID:???O
総合
DB>ポケモン>>>ガンダム>エヴァ
12メロン名無しさん:2006/09/11(月) 14:20:44 ID:???0
やっぱ一般層にも幅広く受け入れられないとな
その点でガンダムとエヴァはダメ
13メロン名無しさん:2006/09/11(月) 14:42:05 ID:aeu6QkCmO
音楽は圧倒的にエヴァ
14メロン名無しさん:2006/09/11(月) 17:39:33 ID:???O
ポケモンって専用板あるのかw
15メロン名無しさん:2006/09/12(火) 17:10:16 ID:???O
ドラゴンボール

・全世界で単行本の販売部数が3億部を超えるメガヒット
・国内では1億9000万部で売り上げ第1位
・世界に進出した日本の人気アニメ第1位(テレビ朝日)
・海外の市場規模は欧米での数年間で1兆円以上(朝日新聞)
・国内テレビシリーズ放映期間11年、平均視聴率20%超
・黄金期のジャンプのアンケートで85%の支持
・ジョージ・ルーカス、ジダン、ジャッキー・チェン、ブリトニー、エミネムなど世界中のVIPをファンに持つ
・米Lycosの検索語2005年トップ100で総合5位(著作物トップ)を記録(pokemon/playstation/iPodなどより上)
・国内の単巻アニメDVDは早くも100万枚突破(アメリカではビデオだけで2000万枚以上の売り上げ)
・アメリカ公式サイトはなんと1日約850万アクセス
・インドネシアではあまりの人気のため、本連載終了後も代わりの漫画家が続きを描く事態に
・「フランスで最も有名な日本人は?」いう在仏日本大使館の調査で、鳥山明が毎年のようにトップになる
・あのムシキングを抑え、データカードダスでトップの人気を誇る。
・ジャンプで現在連載中の漫画を差し置いて、0歳〜12歳までの子供たちからジャンプ作品としてナンバー1の支持を受ける
・「親が子供に教えたい懐かしのアニメランキング」で総合2位、パパの中では堂々の第1位
・新作ゲームは発売される度に世界中で大ヒット
16メロン名無しさん:2006/09/12(火) 17:12:55 ID:???O
バンダイ
「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」
実施期間: 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

男子 (回答人数1,000人)0歳〜12歳

アンパンマン 253人
ポケットモンスター 114人
仮面ライダーシリーズ 96人
スーパー戦隊シリーズ 92人
きかんしゃトーマス 71人
ドラゴンボール 67人 
ドラえもん 53人
甲虫王者ムシキング 48人
ウルトラマンシリーズ 45人
ケロロ軍曹 43人
17メロン名無しさん:2006/09/12(火) 17:58:09 ID:NA2zLdUSO
エヴァは雑魚
18メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:19:37 ID:???O
ドラゴンボールは漫画人気、ポケモンはゲーム人気
のおかげでアニメが人気あるようなもんだから除外。
さらに単品でEVAに勝る人気のガンダムはないから
EVAがトップということになるだろうな。
19メロン名無しさん:2006/09/12(火) 21:45:29 ID:???0
単体でEVAに勝る人気のガンダム
ファースト、Z、W、∀、種、種死、ナイト
7個もある罠
20メロン名無しさん:2006/09/12(火) 21:50:44 ID:???O
釣りが二つ続いたところでマジレス。
ハルヒには4つとも見劣りする。
21メロン名無しさん:2006/09/12(火) 22:48:40 ID:+4kZKKpvO
ハルヒ厨は帰れーーーー⊂( ^ω^)⊃
22メロン名無しさん:2006/09/12(火) 22:58:06 ID:???0
は〜るひ、はるひは〜るひ〜、
は〜るひ、はるひは〜るひ〜、は〜る〜ひちゅうだ〜〜〜
23メロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:07:54 ID:???O
>>19
おまえ糞なのばっか挙げるなあ
1st以外はない。種厨は消えてくれ。ガンダム見るな。
24メロン名無しさん:2006/09/13(水) 00:02:34 ID:???0
前回、「結局ドラゴンボールは世界一になりきれない(苦笑)」でDBを超える作品は現れないと
散々喚いていた信者だが、毎度同じく証拠のソースを持ち出されて一気に論破された。
しかも話し合いで勝てないとなると、知ったかぶりをして捏造、視聴率の捏造、人気作品を
赤字などと言って捏造、
挙句の果てにはアンチに成り済まして板まで作るという前代未聞な暴挙に出たが、結局直ぐにバレて自爆。
なお不利になった話を流すのは得意中の得意技。
誇らしげに貼った劇場版DBの記録もポケモン・ジブリの記録に遥かに及ばす墓穴を堀り、
本の記録もX−MENに完敗(苦笑)
よく自慢してくるアニメ平均視聴率ではサンデーのタッチにも敵わなかった。
そして追い詰められた信者が最期の逃げ道として辿り着く先がワンピース(苦笑)
名作と呼ぶには遥かに遠いこの結果は、今まで他漫画を汚してきた報いとでも言うのだろうか・・・・。
そんなDB信者達が二度と付け上がらないように思い知らせるのがこのスレです。

25メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:07:22 ID:???0
バンダイ(単体) トイホビー事業 キャラ別売上構成 通期見込み

ガンダム 488億(バンダイグループ合計)
パワーレンジャー 269億(バンダイグループ合計)
たまごっち 190億(バンダイグループ合計)
プリキュア 130億
戦隊シリーズ 120億
アンパンマン 77億
ナルト 66億
仮面ライダー 65億
ドラゴンボール 65億
シナモロール 54億
ポケモン 44億
ウルトラマン 40億
ムシキング 30億
ガッシュベル 23億
ワンピース 18億
デジモン 11億(バンダイグループ合計)
その他 358億


ガンダム最強過ぎ
26メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:13:21 ID:???0
最新はこれ

バンダイナムコ ホールディングス
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20060808_2.pdf

キャラクター別売上構成(億円) 06通期見込

機動戦士ガンダム 200
たまごっち      120
スーパー戦隊    100
仮面ライダー     75
アンパンマン     75
プリキュア       70
ドラゴンボール    60
シナモロール     50
ナルト          40
ウルトラマン      35
ポケモン        30
デジモン        25
27メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:20:39 ID:???0
>>26
今だプリキュアは70億もあるんだ
去年一昨年と100億市場だったのに
28メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:21:48 ID:???0
ポケモン経済効果2兆円
29メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:25:08 ID:RLh7wVI+0
カタヤマゲリオンw
http://web.hpt.jp/marker/katayama.html
30メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:32:36 ID:y+lBQJH70
経済効果
ポケモン>DB

コミック売上
DB>ポケモン

視聴率国内、海外
DB>ポケモン

ゲーム
ポケモン>DB

影響力、人気
DB=ポケモン
31メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:10:00 ID:???O
コミックはスペシャルを大手でやってたらもっと伸びてた。
しつこいが、あれはマジでガチ。
糸井「僕の想像したポケモンの世界ですよ」
32メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:15:04 ID:1YwjqNgRO
電ピカだけはガチ
33メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:38:20 ID:???0
経済効果
ガンダム>>>ポケモン>>>>>>>>>DB>>>>>>>>>>>エヴァ

コミック売上
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ>>ガンダム=ポケモン

視聴率国内、海外
DB>>>>>>>>>ポケモン>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

ゲーム
ポケモン>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>DB>>>>>>>エヴァ

影響力、人気
ガンダム>>>>>>>>>>>>>DB=ポケモン>>>>>>>>>エヴァ
34メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:21 ID:???0
海外分も入れるなら

経済効果
ポケモン>DB>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>>>エヴァ

コミック売上
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ>>ガンダム=ポケモン

視聴率国内、海外
DB>>>>>>>>>ポケモン>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

ゲーム
ポケモン>>>>>>>>>>>>DB>>>>>>>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

影響力、人気
DB=ポケモン>>>>>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>エヴァ


こうだろ
35メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:25 ID:???O
>>33
ガノタ乙w
36メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:55:12 ID:???0
海外で公開した日本映画で最大の興行収入を誇り
アニメビデオの売り上げが累計トップのポケモン様が最強だろ

ポケモン様>>>>>>>>>>>>>その他カス
37メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:59:33 ID:???O
とりあえず、ガンダムとエヴァじゃDBとポケモンの相手にならないな。
38メロン名無しさん:2006/09/15(金) 01:06:16 ID:???0
>>34で正しい
39メロン名無しさん:2006/09/15(金) 03:31:41 ID:???0
経済効果
ポケモン>DB>>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>>>エヴァ
40メロン名無しさん:2006/09/15(金) 18:03:17 ID:???0
ポケモンは別格にしてゲームについてはガンダムよりDBの方が売れてるような気がするが
41メロン名無しさん:2006/09/15(金) 18:13:34 ID:???0

経済効果
ポケモン>DB>>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>>>エヴァ

コミック売上
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ>>ガンダム=ポケモン

視聴率国内、海外
DB>>>>>>>>>>>>>>>ポケモン>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

ゲーム
ポケモン>>>>>>>>>>>>DB>>>>>>>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

影響力、人気
DB=ポケモン>>>>>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>エヴァ
42メロン名無しさん:2006/09/15(金) 19:14:37 ID:???0
順位 キャラクター 市場規模
1 ハローキティ 1900
2 アンパンマン 880
3 ミッキーマウス 700
4 くまのプーさん 600
5 ガンダム 580
6 スヌーピー 400
7 ポケモン 300
8 ドラえもん 300
9 戦隊シリーズ 240
10 仮面ライダー 220

単位:億円

ポケモンは既にピークを過ぎてガンダム以下
バンダイ売り上げのソースも出てるがDBは論外といっていい(ウルトラやライダー以下の市場)
エヴァはネタだよね?
43メロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:32:43 ID:5pqjzMT20
今はな。過去の凄さを知らないだろ。ガンダムなんぞより凄いぞ。
てかどうあがいてもDBとポケはガンダム以上だぞ。過去の栄光だけの時点でガンダム超えてる。
44メロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:35:28 ID:???0
>>42
ソースがないと意味ないよ
45メロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:38:58 ID:???0
DBもガンダムもエヴァもポケモンも全部糞だからどうでも良い
46メロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:43:42 ID:???0
兆産業ってポケモンとDBだけよね
47メロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:33:23 ID:???0
コミックってガンダムあれだけ出してエヴァより売れてないの?
48メロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:48:31 ID:???0
エヴァは並のジャンプ人気作より売れてるからな
49メロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:00:45 ID:???0
ガンダムエース自体の売上がヤングサンデーとかあの辺と同レベルしかないしね
50メロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:30:03 ID:???O
DB、ポケモンとガンダム、エヴァの差は海外だとかなりデカいな
51メロン名無しさん:2006/09/15(金) 23:49:12 ID:???0
DB厨必死だなw
ガンダムは全てにおいて格が違うのに
52メロン名無しさん:2006/09/15(金) 23:53:23 ID:???0
所詮ヲタ限定のガンダムと世界規模で大人気のDBじゃ格が違いすぎるよな
53メロン名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:29 ID:???O
何で対比させる必要があんの?アニメ作品と言う事以外に共通する部分もないだろ。あほらし。
100メートル走の金メダリストとマラソンの金メダリストどっちがすごいの?って言ってるようなもん。
同じ陸上競技でも比べるもんじゃないだろ?それと同じ事やってるんだよおまえら。
リア厨の巣窟だなココ
54メロン名無しさん:2006/09/16(土) 01:21:44 ID:???0
ガンダムとかエヴァのような根暗な性格の主人公は
日本でしか流行らないよ
55メロン名無しさん:2006/09/16(土) 01:30:58 ID:???0
ヲタってエヴァ語だろ?
56メロン名無しさん:2006/09/16(土) 04:03:37 ID:E94pyWR3O
57メロン名無しさん:2006/09/16(土) 12:20:19 ID:???0
ああ、こりゃアニメやめたくなるなw
58メロン名無しさん:2006/09/16(土) 17:29:47 ID:???O
DBは知らんが他の三つ全て林原と山寺出てるなw
59メロン名無しさん:2006/09/16(土) 17:39:26 ID:???0
この4つの中で話しても恥ずかしくないのはDBだけだな
60メロン名無しさん:2006/09/16(土) 18:17:18 ID:PRfyZLlT0
ポケモンもOKだろ。工房になっても「ああ、四天王糞強かったよね」とか話せるし。
「俺ミュウ持ってたよ」とか普通に話すし。
61メロン名無しさん:2006/09/16(土) 18:53:17 ID:???0
Gガンのアクションフィギュアだけだろアメリカで流行ったのって
62メロン名無しさん:2006/09/16(土) 19:23:10 ID:???0
ガンダムだけだろ
ポケモンやDBはガキ限定
63メロン名無しさん:2006/09/16(土) 19:43:23 ID:???0
人前でガンダムの話なんてしたらドン引きされるわ
64メロン名無しさん:2006/09/17(日) 00:14:03 ID:za6Mi+aj0
中学の時、ガンダム好きのクラスメートがいたけどすげーヲタ臭かったw
65メロン名無しさん:2006/09/17(日) 01:37:26 ID:???O
たしかに普通にガンダムやエヴァは人前で話すと引くと思う。
66メロン名無しさん:2006/09/17(日) 01:39:08 ID:???0
ゴミと一緒にすんな。
圧倒的にガンダムが上。
以上。
67メロン名無しさん:2006/09/17(日) 01:44:16 ID:???0
つーかガンダムなんてシリーズ全600話以上で映画10本以上あるんだぜ?
エヴァはたった26話なんだから・・・。
68メロン名無しさん:2006/09/17(日) 03:02:30 ID:???0
ポケモン≧DB>>>>>>>>>(兆の経済効果の壁)>>>>>>ガンダム>>>>>エヴァ

現実を直視できないキチガイがノタ多すぎて困る
69メロン名無しさん:2006/09/17(日) 04:09:22 ID:???0
ガノタはガンダムがヲタ社会限定のものだって理解してるのかな
70メロン名無しさん:2006/09/17(日) 05:05:37 ID:???0
アホか経済効果ならガンダムが最高だろ

71メロン名無しさん:2006/09/17(日) 07:45:48 ID:???O
本当アニオタってやたら格付けするのが好きみたいだね。
格付けして何かが変わんの?
72メロン名無しさん:2006/09/17(日) 13:45:14 ID:???0
>>70
世界で見るとガンダムはずっと下
73メロン名無しさん:2006/09/17(日) 16:55:08 ID:???0
>>70
所詮は億の粋ガンダム
兆産業のポケモンやDBの市場に比べたら小さすぎる
74メロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:43:22 ID:???O
ポケモンとかDBなんてどうでもいいよ。
エヴァとガンダムはどっちが上なのよ?
75メロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:45:38 ID:???0
>>74
ガンダムシリーズ>>>>>>>>>>>1st>>>エヴァ>>>>>>その他のガンダム
76メロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:45:40 ID:???0
ガンダムシリーズという意味ではガンダム
単体で比べるなら難しい
77メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:02:43 ID:???0
ガンダムシリーズ>>>>>>>エヴァ>1st>種>>Z>>その他のガンダム
78メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:10:02 ID:???0
>>77
種厨乙
79メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:32:20 ID:???0
>>73
バンダイのキャラ別売り上げ額では
ガンダム>>>>>>>>>>>>>>DB
ソースがあるからいくらDB厨が吠えても無駄だよ
80メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:44:33 ID:???0
>>79
バンダイwwwww
81メロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:56:30 ID:???O
総合的に判断してこんな感じだな
1st>エヴァ>種≧Z>W=ZZ>G=V=∀=X
82メロン名無しさん:2006/09/17(日) 19:00:55 ID:???0
>>79
アタリや集英社を入れたら余裕でDB
83メロン名無しさん:2006/09/17(日) 19:02:02 ID:???0
1st=エヴァ>>種>Z=W>>ZZ>G>V>∀>X
84メロン名無しさん:2006/09/17(日) 19:03:17 ID:???0
Xは主人公の声からしてひどい
85メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:15:42 ID:/s3sJrlu0
どう考えてもガンダムじゃDBに勝てません。グッズの売上よりは視聴率とかのがどっちかっていうと大事だろ。
それに世界規模でみたらDBの勝ち。DBのPS2ゲームは50万本超えが4つ。
ガンダムはグッズ以外DBやポケモンからみたらカス。
実際世界ではガンダムなんぞセーラームーン以下。
まあ

ポケモン≧DB≧セーラームーン>キャプ翼>>>>>>>超えられない壁>>>>ガンダム

だから。
86メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:32:39 ID:???0
ポケモンは唯一ガンダムと比較してもいいともうが
それ以外の作品は小粒すぎて話にならん
DBやセーラームーンなんて眼中にない
87メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:36:18 ID:gtosXmIb0
DBが小粒ならガンダムは塵みたいなもんじゃん
88メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:40:51 ID:???0
ガンダムシリーズ>>>>ポケモン>>>>>>>>>>>>DB>>1st>>>>>>>
>>Z>種>>エヴァ

こうだな
89メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:45:30 ID:???O
セーラムーン過大評価し過ぎ
90メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:52:11 ID:???O
ガノタ(笑)
91メロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:15 ID:???0
経済効果
ポケモン>DB>>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>>>エヴァ

コミック売上
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ>>ガンダム=ポケモン

視聴率国内、海外
DB>>>>>>>>>>>>ポケモン>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

ゲーム
ポケモン>>>>>>>>>>>>DB>>>>>>>>>>>>>>ガンダム>>エヴァ

影響力、人気
DB=ポケモン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>エヴァ
92メロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:02:23 ID:???0
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/hoka/best100ww.htm

DB1位
ポケモン2位
セラムン3位

ガンダム27位

エヴァ 圏外
93メロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:11:53 ID:???0
エヴァって経済効果で見ても1000億しかないんだろ
DBのコミック、ポケモンのゲーム、ガンダムのプラモの売り上げにすら負けてるんじゃないか
経済効果という観点で見たら差が有りすぎる
94メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:11:22 ID:???0
DBを過大評価しすぎ
経済効果でガンダムとポケモンに並ぶわけがない
95メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:16:48 ID:???0
海外での長年の旋風を見ればバカでも納得するよ
96メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:26:52 ID:/s3sJrlu0
>>94ガンダムよりDBのが市場凄いから。1兆円だ。それに国内でだが、ガンダムに視聴率20%も平均でとれるか?
劇場版が1作あたり平均20億の収入出せるか?

まあ海外では
DB>>>>ガンダム
だから。

世界人気アニメランクでは 1位DB 2位ポ毛門 だから。テレ朝の。まあテレ朝は捏造とかほざくんだろうがよ、1位と2位だけは信憑性あるはずだぞ。
97メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:28:54 ID:???0
ドラゴンボール
コミック3億部
世界40カ国以上で放送
映画動員数千万人
ゲーム出荷数千万本
アメリカでビデオ販売2000万本
・・・
98メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:31:19 ID:???0
DBが凄いのは漫画。あの原作があれば富野ならもっと凄い内容に仕上げる。
アニメは完全に劣化してる。アニメサロン的に言えばDBはガンダムより遥かに格下。
鳥山あってこそアニメ版DB、週漫ではともかく、ここでデカイ顔をするな。修正するぞ?
ポケもゲーム人気あってこそ。アニメは糞、種以下だ。
99メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:34:36 ID:???0
>>98
まあ落ち着け
100メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:35:40 ID:???0
国民的アニメ:ドラえもん、ジブリ
日本を代表するコミック:ドラゴンボール
アニメ界の代表的シリーズ:ガンダム

90年代の代表的アニメ:エヴァ

こういう位置づけでしょ。本来はエヴァは比較対象ですら無い。
ただこういうとこに顔を出すのは、それなりの知名度があるからと前向きに解釈してる。
101メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:43:20 ID:???0
ポケモンのゲームは激しく糞なんだが・・・
あんなクオリティーの低いソフトがよくDQ並に売れるな
102メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:45:35 ID:???0
>>101
ポケモンの醍醐味は対戦だよ。一人でやっても面白くない。
ガンダムゲーも対戦出来るVSシリーズは売れただろ?
一人で完結するもんは売れないよ。
103メロン名無しさん:2006/09/17(日) 23:56:50 ID:???0
DQ並みどころか、ポケモンのゲームは1億本以上売れてる
104メロン名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:57 ID:???0
アニメとゲームの連動がうまくいったから
105メロン名無しさん:2006/09/18(月) 01:43:24 ID:???0
DBのコミックが累計1億9000万部、
最近出たDVDがやっとこさミリオン突破
ゲームの累計が一千数百万程度でガンダムを超えたとかいうのが笑える
ガンダムの年間の市場は1000億
漫画ごときが天下のガンダムに勝てると思ってるのか
106メロン名無しさん:2006/09/18(月) 01:46:45 ID:???0
ガノタって現実を直視できない目倉さんが多いなw
107メロン名無しさん:2006/09/18(月) 01:48:23 ID:???0
ああガンダムゲームって売れてないモンなwwwwwwwwwwwww
108メロン名無しさん:2006/09/18(月) 01:50:08 ID:???0
今のガンダムの市場の大半はアーケードじゃねえか。
もう作品とか作家性とか関係無いな。
109メロン名無しさん:2006/09/18(月) 02:04:57 ID:???0
ガンダムはバンダイ独占だから
年間市場は>>26の200億が正しい
110メロン名無しさん:2006/09/18(月) 02:17:30 ID:???0
ガノタ(笑)
111メロン名無しさん:2006/09/18(月) 02:40:04 ID:???0
※参考資料「機動戦士ガンダム」シリーズについて
2004年3月期には、バンダイグループ全体のガンダム関連売上高は542億円(国内外)の実績をあげています。

<バンダイ商品の販売実績>
リアルシリーズのプラモデル(1979〜2004.3末) 3億6000万個
BB戦士シリーズのプラモデル(1987〜2004.3末) 1億4272万個
ガンダムシリーズのゲームソフト(1986.8〜2004.3) 2020万本
アクションフィギュア・MOBILE SUITS IN ACTION!シリーズ(1996.6〜2004.3末) 462万個
ガシャポン・SDガンダムフルカラーシリーズ(1997.10〜2004.3末) 8760万個
玩具菓子・ガンダムミニフィギュアセレクションシリーズ(2001.12〜2004.3末) 1860万個

シリーズ放映中でバンダイグループ全体だと500億以上
出版社や音楽会社も含めたら700億ぐらいだね
どちらにせよドラゴンボールやエヴァじゃ歯が立たないよ
112メロン名無しさん:2006/09/18(月) 02:56:50 ID:???0
ドラゴンボールは数兆円市場なのであしからず
113メロン名無しさん:2006/09/18(月) 04:18:27 ID:???0
DBは漫画サロンでワンピと競ってろ
GTみたいなゴミを作って打ち切り食らった時点で終わってんだよ

114メロン名無しさん:2006/09/18(月) 06:41:09 ID:???0
wikiでの紹介言語数

ポケモン 27
DB 23
エヴァ 23
ガンダム 6
115メロン名無しさん:2006/09/18(月) 07:31:15 ID:???0
まともなガノタすら見向きもされてないな
種シリーズみたいな似非硬派なんか作った時点でオワットル
116メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:15:02 ID:???O
仕事が休みの時にSEEDをたまたま見てて、彼女が遊びに来てオタクアニメ見てるの?っとか引かれた。その時初めてSEEDを見た。
Wだけは子供の時に見てたから好きだったが。
117メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:42:15 ID:glvV2+dp0
>>1054月にもう100万本超えてたから。youtubeとかでIQサプリの動画あるだろうから、それ見てみ。
所詮ガンダムは国内のグッズでしか勝てないのが現実。世界では歯が立たない。
ガノタは視聴率や映画の興行収入や世界での人気についてはスルーですかww
総合的に見てDBのが勝ってるんだよ。ぶっちゃけガンダムなんぞ単体じゃ勝てない雑魚。
てかガノタのグッズだけ理論だとドラえもんやセーラームーンや翼よりガンダムのが上ってことになるな。
118メロン名無しさん:2006/09/18(月) 14:07:25 ID:???0
ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2006/press060407-4.html
 バンダイビジュアル(株)は、
1988年からこれらガンダムシリーズのビデオ、レーザーディスク、DVDを発売しており、
2006年3月までの累計出荷数は1200万枚本を突破しています。

DVD100万本しか売れてないDB雑魚杉wwwwwwwwwww
119メロン名無しさん:2006/09/18(月) 14:14:19 ID:???0
>>118
TVシリーズ一年ものを10本、映画10数本にOVAも多数、それで1200万?
DBは北米だけで2000万本ですが何か?EVAも26話で400万超えてますが?
質より量のの典型ですね、しかも1/3が種シリーズwwww
120メロン名無しさん:2006/09/18(月) 14:40:14 ID:???0
キャラの人気は
ピカチュウ>アスラン>シンジキュン>>>>>>>>>>>>>>>>孫悟天
121メロン名無しさん:2006/09/18(月) 19:02:55 ID:hv5N7vlP0
だんだんガノタの発言が釣りに見えてきた。明らかに負けてるようなことをいかにも凄いように言ってるところが。
122メロン名無しさん:2006/09/18(月) 19:37:27 ID:Tl1pqTVi0
DBの映像ソフトは世界で5000万本くらい売れてるかもね
123メロン名無しさん:2006/09/18(月) 19:54:42 ID:???0
www.bandai.co.jp/releases/images/3/4093.pdf
バンダイグループのガンダム関連商品の総売上高は2001年度、
約 393億円(国内.・ 海外グループ含む)の実績をあげており

http://www.bandai.co.jp/releases/J2004070901.html
※参考資料「機動戦士ガンダム」シリーズについて
2004年3月期には、バンダイグループ全体のガンダム関連売上高は542億円(国内外)の実績をあげています。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topic/bandai/060227_3rd/
2005年3月期(2004年4月1日?2005年3月31日)のガンダム関連製品の売り上げは
251億円(バンダイ単体)。同社のキャラクター製品の中でダントツの規模を誇る。
ちなみに、2位の戦隊シリーズ関連製品は116億円である。
ガンプラの国内累計販売数は、2006年2月までに約3億7000万個に達した。

www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/30272.pdf
2006年3月期のグループ内のガンダム関連売上高は. 518億円に達しています。

種放映前から既にバンダイだけで400億近く
種放映後は500億以上の売り上げ
国産キャラクターの中では断トツ
ガンダムに比べたらDBやエヴァなんてゴミだな
124メロン名無しさん:2006/09/18(月) 20:01:59 ID:???0
>>31
なんでそこで糸井が出てくるんだ。田尻だろ
125メロン名無しさん:2006/09/18(月) 20:13:06 ID:???0
>>123
もういいよ。ガノタにどんな恨みがあるのか知らないが見苦しいよ。
126メロン名無しさん:2006/09/18(月) 20:22:59 ID:???0
国内限定のガンダムじゃDBやポケモンに勝てるわけないのに
127メロン名無しさん:2006/09/18(月) 21:23:25 ID:h/xnzZ1Q0
はいはい国内に逃げた。まあ国内でもDBとポヶの勝ちだがな。
いいかげんガノタはグッズより視聴率とか映画のがウエイト高いって気づけ。
セイントセイヤがDB超えるってことになっちまうぞ。

それにしてもエヴァ信者が暴れないなんて珍しいな。
128メロン名無しさん:2006/09/18(月) 21:59:58 ID:???0
エヴァ信者だけど正直ガンダムには何も負けてないから
熱くもなれないなぁ
ガンダムはバンダイの発表がすべてだけど
おもちゃメーカーじゃないエヴァは5〜10パーセント?の版権だけだからね(他のアニメも)
600話のガンダムが1話あたりでどんぐらいの利益出してるか計算してみれば?
エヴァはたったの26話だからねw
客観的に見て
ポケモン>>>DB>>>>>>エヴァ>>>>>>>アニメファンの壁>>>>>>>ガンダム

こんなもんでしょ
129メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:16:45 ID:???0
エヴァとDBをガンダムと比べるのがおかしい
比べるまでもないだろ
エヴァ厨とDB厨って何でこんなに痛いんだ?
130メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:19:55 ID:???0
DBはどう考えてもガンダムより上だもんな
規模が違いすぎる
131メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:28:42 ID:???0
確かに規模が違いすぎる
DBはバンダイのキャラクター別の売り上げでガンダムの1/10程度だからな
132メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:35:40 ID:???0
何でこんなくだらない比較してるの?w
133メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:47:01 ID:???0
戦闘力で比較するとそれぞれの代表は

巨大綾波
ターンA
スーパーゴジータ
ミュウツー

になるのか?
134メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:17 ID:h/xnzZ1Q0
ドラゴンボール

・全世界で単行本の販売部数が3億部を超えるメガヒット
・国内では1億9000万部で売り上げ第1位
・世界に進出した日本の人気アニメ第1位(テレビ朝日)
・海外の市場規模は欧米での数年間で1兆円以上(朝日新聞)
・国内テレビシリーズ放映期間11年、平均視聴率20%超
・黄金期のジャンプのアンケートで85%の支持
・ジョージ・ルーカス、ジダン、ジャッキー・チェン、ブリトニー、エミネムなど世界中のVIPをファンに持つ
・米Lycosの検索語2005年トップ100で総合5位(著作物トップ)を記録(pokemon/playstation/iPodなどより上)
・国内の単巻アニメDVDは2006年4月時点で100万枚突破(IQサプリにて)(アメリカではビデオだけで2000万枚以上の売り上げ)
・アメリカ公式サイトはなんと1日約850万アクセス
・インドネシアではあまりの人気のため、本連載終了後も代わりの漫画家が続きを描く事態に
・「フランスで最も有名な日本人は?」いう在仏日本大使館の調査で、鳥山明が毎年のようにトップになる
・手塚をはじめ、著名な漫画家や関係者がそろって絶賛、畏敬の念を抱く
・あのムシキングを抑え、データカードダスでトップの人気を誇る。
・ジャンプで現在連載中の漫画を差し置いて、0歳〜12歳までの子供たちからジャンプ作品としてナンバー1の支持を受ける
・「親が子供に教えたい懐かしのアニメランキング」で総合2位、パパの中では堂々の第1位
・新作ゲームは発売されるたびに世界中で大ヒット
・ヤンキース松井が現地の子供たちからもっと愛されるようにと
マッティングリー打撃コーチから「ゴジラ」→「ゴクウ」への愛称変更を提案される
・2006年のプロ野球オールスターゲームでベンチ入りしたピッコロさんが3塁コーチを務める
・その他、割愛


所詮国内のグッズでしか勝てないガンダム、いや、ゲームでは勝てないガンダム。
ガンダムオタはいい加減にしろや!!どうみてもDBのがすげえんだよ!!!
過去の栄光だけでDBの勝ちなのに、未だに人気な時点でDBの勝ち。
DBのゲームは最高時には100万枚超えた。PS2ソフトはほとんどが50万本超え。
チャラヘッチャラは130万枚売れた。グッズ以外で勝ってるところを言ってみろよガノタがよ!!!
グッズだけ自慢しやがって視聴率や映画の収入はスルーかよ!!いい加減ガンダムはDB以下だって認めろ!!シリーズ束にしても無駄だっつーの!!
DB信者ですらポケモンにが分が悪いって認めれるんだから、いい加減 DB>ガンダム を認めろ!!!
135メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:11:55 ID:???0
バンダイ発表のソースで
ガンダム>>>>>>>>>>>DBが出てる以上DBなど初めから相手ではないんだよ
漫画サロンで勝手にDB最高と吠えてろ
ガンダムと競わせようとアニメ板まで出てくるなよ
ポケモンは確かにブーム時は凄まじかったが
とっくにピークを過ぎてるから今ではガンダムの方が上だな
ガンダムは作品の内容や売り上げや影響度全てにおいて最高の神アニメ
136メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:14:02 ID:???O
釣り氏にいくら言っても無駄
137メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:23:29 ID:???0
ドラゴンボールはGTで人気が落ちて打ち切り食らってんじゃん
アニメとしてはカス
138メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:25:33 ID:???O
漫画家鳥山明の原作あってこそってことだな。
アニメとしては最低ランク。
139メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:53:31 ID:???0
海外でDBの事業受け持ってるのはアタリだろ
140メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:19 ID:???O
1stも打ち切り
141メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:32 ID:???0
ガンダムなんて一部のシリーズ以外はカスばっかwww
GT以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142メロン名無しさん:2006/09/19(火) 00:02:50 ID:???0
>>141
ガンダムは全部GT以下だよ
143メロン名無しさん:2006/09/19(火) 01:17:22 ID:???0
アニメ
エヴァ=DB>>ガンダム>>ポケモン

漫画
DB>>>>>エヴァ>>>ポケモン(スペシャル)

映画
エヴァ>ガンダム>>>>>DB>>ポケモン

ゲーム
DB>>ポケモン>>>>ガンダム>>>>>>超えられない壁>>>>>エヴァ


ハルヒ厨からマジレス
144メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:01:16 ID:???0
ゲームはさすがにDBとポケモン逆でしょ・・
145メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:08:35 ID:???0
なぜ誰もポケモン漫画でピッピのやつを出さない!?
ピカチュウが堂々とウンコした漫画だぜ!?
146メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:16:36 ID:???O
ポケモン漫画なら電ピカ。カスミが巨乳化してるし
147メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:17:36 ID:???0
DBとエヴァがアニメで同格ってあり得ないんだが
148メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:24:31 ID:???O
つーか、ガンダムもエヴァも興収はポケモン映画の半分以下だしw
149メロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:43:11 ID:shZDEycaO
アニメ
ガンダム(F)≧DB≧エヴァ>∞>ポケモン
上位3作は楽しめた
ポケモンは見ていてイライラ

漫画
エヴァ≧DB=ガンダム(オリジン)≧ポケモン
エヴァはアニメより出来が良いから
DBは純粋に面白い
オリジンは原作以上と思うから
ポケスペ面白かったから
映画
エヴァ>ガンダム(F)>DB>ポケモン
弐号機の戦闘シーン素晴らしい
ガンダム(F)まだ見ても出来は良い方
DB普通
ポケモンテレビより面白いそれだけ
ゲーム
ポケモン>ガンダム>エヴァ
ポケゲーは根気よく育てりゃ何だって
強くなるしそれで通信対戦は楽しい
ガンダム駄作ばっかでも楽しい
エヴァは一度クリアすると売りたくなった
150メロン名無しさん:2006/09/19(火) 03:03:37 ID:???0
劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲は日本で興収80億
アメリカでは興収100億を記録した
それまでアメリカにおける日本映画興収記録だった
「Shall We Dance」を初日だけで塗り替えた
151メロン名無しさん:2006/09/19(火) 03:29:37 ID:???0
定期的な売上を期待できるのは続編、アナザー、
別視点でのストーリーが作りやすいのはポケモンとガンダム
DBとエヴァは新作、続編が作り辛い
特にDBは完全版とそれに合わせた新作ゲームが出揃った今が伸び率の限界だと思うんだがどうだろう?
エヴァは劇場版や単行本、萌えキャラやif系ゲームで暫くは持つと思うが
それでも新しいファン層は取り込み辛いと思う。
152メロン名無しさん:2006/09/19(火) 03:34:56 ID:???O
>>1が妥当だろ

ただアニメは
DB≧エヴァ>>ガンダム>>>>>>ポケモン
て感じで
153メロン名無しさん:2006/09/19(火) 04:11:46 ID:???0
ゲームはエヴァが一番売れたのがSSの40万ぐらいだから圧倒的に少ない
PS2以降だと20万いったのすらないし
ガンダムは最近の方が売れてるけどそれでも80万程度
他二つとは物凄い差があるね
154メロン名無しさん:2006/09/19(火) 09:28:48 ID:???O
ゲームはポケモンが別格だろ
漫画はDBが別格だけど
155メロン名無しさん:2006/09/19(火) 12:42:54 ID:???0
DBは昔のでミリオンが何個かあるぐらいかな
156メロン名無しさん:2006/09/19(火) 13:25:55 ID:y45ELFlD0
テレビ放送
DB>超えられない壁>ポケ

劇場版
ポケ>超えられない壁>DB

漫画
DB>超えられない壁>ポケ

ゲーム、グッズ
ポケ>超えられない壁>DB

人気、影響力
DB≧ポケ

世界、国内で総合してみたらこんな感じか?ちなみにDBゲームはミリオンが3つあったと思う。
157メロン名無しさん:2006/09/19(火) 13:30:01 ID:???O
富野の新しい事に挑戦する意思は素晴らしいと思う
158メロン名無しさん:2006/09/19(火) 15:23:06 ID:y45ELFlD0
GT糞て言ってるけど、それでも平均視聴率14%なんだよな。
159メロン名無しさん:2006/09/19(火) 17:04:42 ID:???O
視聴率とその作品の良し悪しは関係ない場合もある
160メロン名無しさん:2006/09/19(火) 17:09:27 ID:???0
ほとんどが関係あるけどな
161メロン名無しさん:2006/09/19(火) 18:14:44 ID:???0
ガンプラ累計3億7000万+SDガンダム(BB戦士)1億5000万=5億2000万
ガンダムゲーム累計2500万本+スパロボ1000万本=3500万本
ガンダム映像ソフト累計1250万本
ガンダム出版物累計数億部以上
ガンダム専門誌(ガンダムエース、ニュータイプ、HJ、電ホ)の月刊発行部数累計約110万部
バンナムグループにおける関連商品の売り上げ2002年から毎年500億以上

エヴァは論外
ドラゴンボールは雑魚
唯一ポケモンが対抗出来る存在
162メロン名無しさん:2006/09/19(火) 18:52:39 ID:???0
ドラゴンボールってどんな漫画?

・海外の市場規模は欧米での数年間で1兆円以上(朝日新聞)
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
163メロン名無しさん:2006/09/19(火) 19:11:50 ID:???0
バンダイ(単体) トイホビー事業 キャラ別売上構成 通期見込み

ガンダム 488億(バンダイグループ合計)
パワーレンジャー 269億(バンダイグループ合計)
たまごっち 190億(バンダイグループ合計)
プリキュア 130億
戦隊シリーズ 120億
アンパンマン 77億
ナルト 66億
仮面ライダー 65億
ドラゴンボール 65億
シナモロール 54億
ポケモン 44億
ウルトラマン 40億
ムシキング 30億
ガッシュベル 23億
ワンピース 18億
デジモン 11億(バンダイグループ合計)
その他 358億


これが現実。DB哀れwwwwwww
164メロン名無しさん:2006/09/19(火) 19:18:25 ID:???0
165メロン名無しさん:2006/09/19(火) 19:33:58 ID:???0
www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060516_all.pdf

国内版権事業 (単位:百万円)

2006/3 

プリキュア 1140
ドラゴンボール 878
ワンピース 144
ガッシュベル 112

さあDB厨よ。プリキュア以下という事実を認めよう。
ついでにバンダイの売り上げでもプリキュア以下だったよねw
166メロン名無しさん:2006/09/19(火) 19:38:12 ID:???0
海外ではプリキュアより上だから
167メロン名無しさん:2006/09/19(火) 20:07:41 ID:ei3HuX7O0
てかグッズから離れろ
客観的に見てどう考えてもDBとポケモンは他2つと比べ別格だろ
168メロン名無しさん:2006/09/19(火) 20:42:13 ID:???0
>>167
それは漫画(DB)やゲーム(ポケモン)によるものがほとんどであって
アニメによるグッズ売り上げはガンダムがダントツ
もしDBに漫画、ポケモンにゲームが無かったらアニメなんて2クールも持たない
169メロン名無しさん:2006/09/19(火) 20:46:55 ID:???0
ガンダムオタの知能の低さは異常
170メロン名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:16 ID:???0
>>161
ガンダムシリーズで見ると凄いが、1stと種とZ以外はねえ・・
塵も〜の典型だろ。
171メロン名無しさん:2006/09/19(火) 20:49:43 ID:SO4TCaBg0
視聴率はスルーかよ。映画はスルーかよ。グッズよりこっちのが人気を示すのに適してるな。
グッズだけで決めたら遊戯王がDB以上になるしな。
172メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:00:40 ID:???0
グッズ売り上げなんて面白い玩具の有無だけで変わる。
昨今のガンダム復興の少なくない部分は連ジに代表するVSシリーズに負ってる部分が大きい。
作品人気によってグッズが売れるより、面白いグッズから作品の人気が戻ったとも言える状況。
スパロボなんかがその代表だし、DBも対戦用のPS2ゲーで明らかに人気が戻った。

ゲームの売り上げが作品の手柄でなく、ゲームのお陰で延命した、と言うのが事実。
173メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:03:21 ID:+OyAprx2O
>>1
ポケモンつぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174172:2006/09/19(火) 21:05:56 ID:???0
そういえばエヴァもパチ人気が復興の端緒だな

周辺グッズに恵まれたかどうかだけが問題だから、
そのグッズ売り上げで強弱を測るのは愚かとしか言い様が無い。

DBの原作売り上げは国内トップ、ポケモンのゲーム売り上げは国内トップ
ガンダムの興行とシリーズ累計ソフト売り上げ、エヴァはTVシリーズで国内トップのソフト売り上げ
この辺は評価するべきだが。
175メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:11:16 ID:???0
>>174
パチスロでガンダム(しかも1st)を出したことがあったが見事に散った。
まぁあの時は今のようにST機があったわけでもないし獣王等のとんでもない
機械が目立ったから仕方ないかもしれんが。

エヴァもあの映画はいろいろ調べていけば結構深い話なんだって分かった。
DBもZシリーズは素直に楽しめた(ゲームもスパーキングは面白い)。
ガンダムも叩かれまくりだが08と0083は好き
ポケモンはGBA以降の雑魚ポケでもバランスが改良されているところに魅力を感じた。

でも、どの作品も普段アニメを見ないDQNを虜にしたアカギ以下だと思った
176メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:11:27 ID:+OyAprx2O
ミュウツー>>>フリーザ>>>>>ストライクフリーダムガンダム>>>>>>>>>>>>使徒
177メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:13:39 ID:???0
>>176
どれも無敵のカイオーガ様には勝てませんね
ストフリ>>>>使途は同意。
178メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:15:15 ID:???O
コラッタ>>>>>ヤムチャ
179メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:23:23 ID:SO4TCaBg0
戦闘力400のピッコロが放った一瞬で月まで届くような光速に近い光線より、界王拳で何十倍も速くなった攻撃速度で戦闘してる、
光速以上の戦闘ができて、惑星破壊できるフリーザ>>>>>>>

>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>ポケモン、エヴァ

ガンダムにはなんかとんでもない設定のキャラがいたような・・・
180メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:24:45 ID:???O
>>179
フリーザー>>>>>>>>>>>>フリーザ
181メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:29:20 ID:???0
>>179
一瞬にして生物をLCL(だよね?)にできる彩波リリスたんが最強だと思う

ガンダムのとんでもない設定ってGじゃない?あれって気功砲でMS倒すアニメでしょ
182メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:58 ID:SO4TCaBg0
はあ?フリーザーなんか亀仙人以下だし。てかポケモンじゃDBにかてねえよ!!

ガンダムには光速で惑星破壊とか、下手すれば全能みたいなキャラがいたような気がする。
183メロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:51:32 ID:???O
デオキシスが最強でFA
184メロン名無しさん:2006/09/19(火) 22:05:44 ID:???0
>>182
それジムみたいな顔したイデオンじゃ・・・
185メロン名無しさん:2006/09/19(火) 22:09:34 ID:???O
逆襲のギガンティスからイデの巨人参戦
イデ発動>∞>その他
最強はイデオンでOK?
186メロン名無しさん:2006/09/19(火) 22:11:09 ID:???0
イデは別に勝つ訳じゃない、敵味方等しくリセットするだけ
187メロン名無しさん:2006/09/19(火) 22:29:59 ID:???O
キラさん
ザ・ワールドが使える
リスク無しで何度でも蘇る
負けると更に強い玩具に乗換える

最強じゃね
188メロン名無しさん:2006/09/19(火) 22:58:17 ID:???O
ベジットならイデオンにも∀にも勝てると思う
亀仙人でさえ月破壊できるんだし
189メロン名無しさん:2006/09/19(火) 23:41:39 ID:???0
ゲームはガンダムよりDBのほうが売れてるよ
日本はもとより海外でも発売されるたびに1位になったりしてるから
190メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:08:46 ID:???0
売れてねーよ
DBは国内だと一千数百万
海外と足してようやく2000万本
191メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:14:43 ID:???0
Dragon Ball Z Sagasはアメリカで800万本以上売れたらしいけど
192メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:22:13 ID:???0
>>190
無知乙
193メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:36:41 ID:???0
プリキュア>ドラゴンボールをいい加減認めろ
194メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:53:07 ID:???0
総売上は

ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プリキュア
195メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:54:15 ID:???0
ここ数年の売り上げ
プリキュア>>>ドラゴンボール
196メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:56:11 ID:???0
今後プリキュアがDBを越えるとは思えん
ガンダムは超えるかもしれないけど
197メロン名無しさん:2006/09/20(水) 01:00:10 ID:???0
>>195
海外分入れたらDB>>>>>>>>>>>>プリ
だけどね
198メロン名無しさん:2006/09/20(水) 01:12:01 ID:???0
国内においてはハルヒのほうがDB上ってことか
199メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:11:37 ID:???0
あるある




























ねえよwwwwww
200メロン名無しさん:2006/09/20(水) 05:19:16 ID:???0
これからもコンスタントに売上を叩き出せるのは
ポケモンとガンダムじゃね?
そんで瞬発力と爆発力があるのはDB、まさにスーパーサイヤ人w
エヴァは良く判らん、今度の映画次第か?
最近のエヴァは使徒さえ女の子化したフィギァが売り出される始末、訳がわからんw

>>184
そのジムみたいな顔したイデオンを小型縮小したような能力を持つのが
お髭の立派なガンダム、キラを髭に乗せてラクスをデビルガンダムに乗せればきっと幸せになれる
201メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:39:13 ID:???O
ガンダムが1stのみだったら今はほとんど話されない存在になってただろうねw
202メロン名無しさん:2006/09/20(水) 13:03:33 ID:???0
バンダイは上手くやったよ
まぁ、ジャンル的に敵がいない状態が長かったのもあるけど
ゾイドとかほぼ自滅状態だし
203メロン名無しさん:2006/09/20(水) 17:52:03 ID:???0
ガノタってどうして現実を直視できないキチガイが多いの?
204メロン名無しさん:2006/09/20(水) 19:05:47 ID:???0
25年もシリーズ続いてるんだから興業的には成功してると思うが?
そこまで過剰反応するお前さんの方がわけわからんぞ。
205メロン名無しさん:2006/09/20(水) 20:51:23 ID:+sDb5mom0
とりあえずエヴァが一番下ってことか。
206メロン名無しさん:2006/09/20(水) 20:53:18 ID:???0
パチンコ台としては最強だなエヴァ
突確を世に広めた先駆者台だし
207メロン名無しさん:2006/09/20(水) 21:16:39 ID:???0
パチンコやパチスロで人気が出ても、それはなんか違う気がする
208メロン名無しさん:2006/09/21(木) 02:32:15 ID:???0
>>205
この中で一番下と言われるのは別に良いよ。けど、それって売り上げでって事でしょ?
DB全40数巻、10年以上も日本最強のコミック誌で連載。
ポケモン、10年間世界の過半数を制する携帯ゲーム機で新作をリリース
ガンダム、25年間、延べ放送時間は700話相当の巨大アニメコンテンツ

いくら映画化されたと言え、半年足らずで終わったエヴァが勝てる相手じゃねえよ。無茶言うない。
多少でも議論の対象になるだけすげーだろ。
209メロン名無しさん:2006/09/21(木) 05:07:06 ID:???0
国内知名度
DB=ポケモン>>ガンダム>>>>>>>>>エヴァ

全世界的な知名度
ポケモン>>>DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ>>>>ガンダム
210メロン名無しさん:2006/09/21(木) 06:33:08 ID:???0

Lycos検索語2005年トップ100
http://50.lycos.com/120705.asp

1. Paris Hilton (2)
2. Pamela Anderson (8)
3. Britney Spears (4)
4. Poker (10)
5. Dragonball (13) ←
6. Jennifer Lopez (28)
7. WWE (17)
8. Pokemon (33)
9. Playstation (24)
10. Hurricane Katrina (-)
11. Brooke Burke (12)
12. KaZaA (6)
13. Tara Reid (37)
14. Angelina Jolie (61)
15. Tsunami (-)
16. iPod (-)
17. Lindsay Lohan (42)
18. Carmen Electra (32)
19. Neopets (20)
20. Hilary Duff (21)

総合5位、著作物ではトップ
211メロン名無しさん:2006/09/21(木) 06:41:27 ID:???0
久保と玉田も有名になったなあ
212メロン名無しさん:2006/09/21(木) 19:09:07 ID:???0
DBでもガンダムとポケモンには勝てないんだよな
この2作品は売り上げの桁が違いすぎる
213メロン名無しさん:2006/09/21(木) 19:32:26 ID:???O
またガノタか
214メロン名無しさん:2006/09/21(木) 21:06:28 ID:???0
本当にガノタは懲りないな
215メロン名無しさん:2006/09/21(木) 22:19:42 ID:???0
>>212
m9(^Д^)プギャー
216メロン名無しさん:2006/09/22(金) 16:51:45 ID:???0
ガンダムさんにグッズで勝てるわけないじゃないっすか!
「武者ガンダム」とかバカ売れっすからね!
217メロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:27:20 ID:???0


                        ||
                        || _
                       ll||// 
                          |三|
                    ゚    |三|  。
                       | |    ゚
           ズズズズ    。   | |
                ∧    。  | |
                | |      ゚| |
                | ヽ      | |
                | |`      | | ゚
                | !      ノ ノ
                \ \__/ /
     /V\          \ __/
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;,゚Д゚)::| ・・・・。
ヽツ.、(ノ::::::.:::::..:.:../)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
218メロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:16:06 ID:???0
www
219メロン名無しさん:2006/09/23(土) 02:27:52 ID:???0
流石に>>212はガノタを装ったアンチだろ。

それにしてもDBとポケモン人気は異常だ。
220メロン名無しさん:2006/09/23(土) 19:31:51 ID:???0
ガンダムと比べられたらどんな作品でもカスになってしまうな
221メロン名無しさん:2006/09/23(土) 19:38:45 ID:RkEcevNW0
ガンダムはメガトン級のカスだからな
222メロン名無しさん:2006/09/24(日) 06:20:25 ID:???0
じゃあエヴァのラストは…
223メロン名無しさん:2006/09/24(日) 07:03:00 ID:???0
エヴァなんて存在自体がギガd級のカス
224メロン名無しさん:2006/09/26(火) 02:30:34 ID:???0
あれは黒歴史
225メロン名無しさん:2006/09/26(火) 22:04:01 ID:???0
ワロタw
エヴァ厨ですらラスト黒歴史なのかwwww
226メロン名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:41 ID:???0
ガンダムは場違い
227メロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:33:43 ID:???0
文化庁のアンケートでエヴァがガンダムを圧倒していた件について
228メロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:39:47 ID:???0
アンケートとかはやる所によって違うからなぁ。
ただ、それでもスラダンがDBより上だったのは少しびっくり。
229メロン名無しさん:2006/10/04(水) 09:13:58 ID:???0
その文化庁のメディアなんたらとやらとか
テロ朝のランキングやらでも最近ハガレンが結構上に入るんだが
こんなに人気あったんか……
230メロン名無しさん:2006/10/04(水) 09:39:24 ID:???0
DB            



ポケモン
    愚か者には見えない壁





 エヴァ 




    肥溜めの壁






ガンダム(笑)&ガノタwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー

231メロン名無しさん:2006/10/04(水) 09:59:34 ID:???0
信者の基地度ではDB厨・妊娠・ガノタ・エヴァ厨どれも互角だな。
もっと上のハルヒ厨がいるけど
232メロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:17:33 ID:???0
ドラゴンボールは一般向け少年漫画

ポケットモンスターは子供向けゲーム

エヴァとガンダムはどっちもロボットアニメだが単発型とシリーズ型で時代も違う

比較しようが無い。
233メロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:32:20 ID:???0
セーラームーンと遊戯王とヤマトとキン肉マンとビックリマンも入れて
234メロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:39:21 ID:???0
DBポケモン=全世界で人気

ガンダム=日本国内のみの人気

エヴァ=日本国内のオタクのみの人気
235メロン名無しさん:2006/10/05(木) 06:27:09 ID:c94p3QjUO
【ゲーム】「ポケットモンスター ダイヤ・パール」、DSソフト最高の初動約160万本(ファミ通調べ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1159874799/
236メロン名無しさん:2006/10/05(木) 08:55:26 ID:???0
ポケモンは年末商戦で売れるタイプだから最終的には400万超えそうだな
237メロン名無しさん:2006/10/05(木) 09:07:19 ID:???O
赤・緑・青・ピカチュウ 1339万本
金・銀・クリスタル 717万本
ルビー・サファイア・エメラルド 529万本
金・銀 初動142万
ルビー・サファイア 初動125万
238メロン名無しさん:2006/10/05(木) 09:13:05 ID:???O
↑は国内のみの数字みたい
239メロン名無しさん:2006/10/05(木) 13:48:22 ID:???0
>>238
国内のみです
これを見ればいかにポケモンがバケモノか分かるだろ?
世界を合わせれば初代は4000万本ぐらい売れてたはず。
240メロン名無しさん:2006/10/05(木) 16:29:43 ID:???0
animeは特に語る事も無いけどな。
その時点で、この板では種以下のカスだよ。
241メロン名無しさん:2006/10/07(土) 07:37:59 ID:???0
この板で種より上の作品なんてほとんど無いにょ
242メロン名無しさん:2006/10/10(火) 09:29:45 ID:???0
01位  鋼の錬金術師
02位   新世紀エヴァンゲリオン
03位  ぱにぽにだっしゅ!
04位   涼宮ハルヒの憂鬱
05位 魔法先生ネギま!
06位   機動戦士ガンダム
07位   BLEACH
08位   テニスの王子様
09位  Rozen Maiden
10位   苺ましまろ
11位  灼眼のシャナ
12位  ドラゴンボール
13位  魔法少女リリカルなのは
14位.  交響詩篇エウレカセブン
はい
昨日の順位

243メロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:52:06 ID:???0
>>242
どうせ芸能人限定の糞ランキングだろ
244メロン名無しさん:2006/10/11(水) 04:08:09 ID:???0
それアニヲタの組織票ランキングだろ
245メロン名無しさん:2006/10/11(水) 04:18:37 ID:???O
結論でたね。鋼の錬金術師が最強で決定\(^_^)/


アホカ
246メロン名無しさん:2006/10/12(木) 08:32:34 ID:???0
>>243
こっちは芸能人限定じゃない
247メロン名無しさん:2006/10/12(木) 15:15:46 ID:???0
キモヲタが選んだランキングだな
248メロン名無しさん:2006/10/12(木) 16:46:19 ID:???O
アニメを主体的に選ぶなんて、キモオタしかしない。
アンケート自体を眉唾ならわかるが、キモオタだからダメ。
という理屈はあんまり反論になってない。
何が言いたいかと言うと、
アンケート?知らんがな(`・ω・´)
249メロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:41:03 ID:???0
もうこの際任天堂、集英社、サンライズ、ガイナックスのどれが
最高か決めた方がいいんじゃねーの?
まあ、結論なんて出やしないんだろうけどな?
250メロン名無しさん:2006/10/13(金) 01:56:36 ID:???0
任天堂、集英社、ガイナックス>>>>>>>>>サンライズ
ここまでは確定
251メロン名無しさん:2006/10/13(金) 02:08:28 ID:???O
任天堂集英社>>>>>>サンライズ>(ドングリ背比べ)>ガイナックス
252メロン名無しさん:2006/10/13(金) 02:17:18 ID:???0
まぁ、メロン的には>>250だな
253メロン名無しさん:2006/10/13(金) 02:20:47 ID:???O
>>252
そうなんだ。普通にびっくり。なんでまた?
254メロン名無しさん:2006/10/13(金) 18:26:20 ID:???0
>>253
まあ、ガイナックスはエヴァ以外は一般的に知名度の低い作品ばかりだから
じゃないの?
>>251が妥当だろ。
255メロン名無しさん:2006/10/13(金) 20:46:05 ID:???0
サンライズにはヒット作無いのに?
256メロン名無しさん:2006/10/14(土) 00:46:33 ID:???O
ガンダムとかビバップとか攻殻とかはサンライズじゃないの?
257メロン名無しさん:2006/10/14(土) 15:42:45 ID:???0
週間ゲームソフト売上ランキング2006/10/2〜2006/10/8
ドラゴンボールZ Sparking! NEO    販売本数:263897 累計販売本数:263897
ポケットモンスター ダイヤモンド    販売本数:254080 累計販売本数:1074127
ポケットモンスター パール        販売本数:212193 累計販売本数:980881
ガンダムバトルロワイヤル        販売本数:64986 累計販売本数:64986
New スーパーマリオブラザーズ    販売本数:40114 累計販売本数:3233793
日本漢字能力検定協会公認 漢検DS 販売本数:38799 累計販売本数:84091
  みんなのテニス          販売本数:32962 累計販売本数:416507
ファイナルファンタジー III        販売本数:30418 累計販売本数:781713
っと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:26600 累計販売本数:3288248
おいでよ どうぶつの森         販売本数:22787 累計販売本数:3305244


DBポケモンは凄いな
258メロン名無しさん:2006/10/14(土) 16:16:57 ID:???0
>>257
シャア曰く
「任天堂製の主力ゲームソフト群は化け物か!!」
259メロン名無しさん:2006/10/14(土) 17:00:36 ID:???0
PS2ゲームで最近頑張ってるのってテニスとDBZくらいじゃね?
260メロン名無しさん:2006/10/14(土) 20:07:38 ID:???0
>ドラゴンボールZ Sparking! NEO    販売本数:263897 累計販売本数:263897

DBゲーの売り上げ落ちまくってるじゃん
こんな数字じゃ連ザUに抜かれるのは確実
やっぱガンダムが最強か
261メロン名無しさん:2006/10/14(土) 22:39:33 ID:???0
ガンダムバトルロワイヤル        販売本数:64986
ドラゴンボールZ 真武道会        販売本数:70559
262メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:05:28 ID:???0
PSP史上最高の売り上げのGジェネPの1/4かよ。
DBはガンダムに比べたらカスだということが証明されたね。
263メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:58:15 ID:pirpUJeMO
エヴァ ガンダム アニメキャラなら何でもおkだよ
書いた絵持ち寄りましょ

描いた絵に値段をつけるスレ@喪女版
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1155073172/
264メロン名無しさん:2006/10/15(日) 01:53:00 ID:???0
>>262
カスは言いすぎw

まあ、売り上げの件で反論する気は無いけどねw

どっちも販売元がバンダイだから、売り上げに差が出てもバンダイは困らないんだよな。

バンダイ強しw
265メロン名無しさん:2006/10/15(日) 01:54:39 ID:???0
>>262
でも、決して種のおかげではないんだなこれがw
266メロン名無しさん:2006/10/15(日) 02:35:08 ID:???0
267メロン名無しさん:2006/10/15(日) 03:09:50 ID:???0
268メロン名無しさん:2006/10/15(日) 03:23:51 ID:???0
↑プッ
ガンダムはシリーズでもエヴァやヤマトと互角w

ポケモン>>>DB>>>>>>エヴァ、ヤマト>>>>>>>>>>>ガンダム
こんなもんか
269メロン名無しさん:2006/10/15(日) 14:41:34 ID:???0
アニサロ的にみたらDBとポケモンはランク外だろ。
経済あたりでやってろよ
270メロン名無しさん:2006/10/15(日) 15:09:45 ID:???0
機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン DX 807699

ガンダムゲーはこれが最高なの?
やっぱ基本的にヲタゲーだからそれほどでもないね
271メロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:13:58 ID:???O
>>269
負け犬乙
272メロン名無しさん:2006/10/20(金) 14:26:55 ID:kIrvxNf50
>>270
そうだよ。
連ジから始まったアーケードシリーズがガンダム復興の呼び水になった。
さらに良いタイミングでヒットした種が、ガンダムブランドを確定的にした。
今はゲーセンのネット対戦含むゲームとDVDが、ガンダムの2本柱。
273メロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:46:01 ID:rgfwo2UEO
あられちゃんの勝利です
ぺんぎん村
274メロン名無しさん:2006/10/29(日) 16:51:13 ID:???0
ガンダムはXや髭のころは本気でやばかったからな
髭なんてシドミードやあきまんはともかく他はかなりのレベルのスタッフ集めて大ゴケだしw
まぁ、髭の時はUCプラモとか別の企画が踏ん張ってはいたけど
275メロン名無しさん:2006/10/29(日) 16:54:54 ID:???0
髭=ターンA?
276メロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:39:28 ID:???0
国内知名度(あくまで『知名度』ね、『人気』でなくて)は
DB>ポケモン>ガンダム>EVA
んで海外知名度はガンダムとエヴァが入れ替わる。
こんなもんじゃろ

個人的には遊戯王入れたい。
277メロン名無しさん:2006/11/06(月) 18:43:48 ID:???0
知名度は=連載期間だからどうでもいい
アニメ本編の国内外あわせた人気は
DB>>ポケモン>>>>エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
アニメと関係無いゲーム等の人気は
ポケモン>>>>>>DB>>>ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ

こんなもんだろ
278メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:10:52 ID:???0
>>277
DB>>ポケモン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(一般人向け作品とヲタ向け作品の壁)>>>エヴァ>>>ガンダム
だろ。

エヴァとガンダムはファン数ではDBやポケモンに惨敗だと思う。
その反面、コアなファンが多そう。
279メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:28:38 ID:???0
だな
280メロン名無しさん:2006/11/13(月) 12:36:41 ID:???0
最も肝心なアニメのクオリティは、エヴァがダントツとしか思えない。
経済効果や、ファンの数で比べるのが正しいと思うならそれでいいのかもしれんが。
DB、最高の少年漫画。ポケモン、最高の子ども向けゲーム。
ガンダム、今や最高のアニメ市場。エヴァ、最高のクオリティ。
アニメとして比べるならファースト対エヴァになるのかな?
281メロン名無しさん:2006/11/13(月) 15:48:49 ID:???O
>>280
そりゃ、あまりに庵野が有利過ぎる。時期が新しい方が、技術の進歩の恩恵も受けられるし、
エヴァは、2クール(+劇場版)の短距離走、準備期間が2年半、庵野の得意分野での勝負。
対してDB・ポケモンは、大手出版社・ゲーム会社のヒット作が原作だから、作家性も出しにくい。
いつ終わるかもわからないから全力なんて出せない。結果にうるさい。グッズも売らないといけない
282メロン名無しさん:2006/11/14(火) 08:08:39 ID:???0
>>281
だからDBやポケモンは最高のアニメじゃないって思うんだけど。
>エヴァは、2クール(+劇場版)の短距離走、準備期間が2年半、庵野の得意分野での勝負。
うん、それゆえ極上のアニメになったんじゃないの?いいアニメを作るためには当然じゃない。
283メロン名無しさん:2006/11/14(火) 09:58:36 ID:???O
絵とかは20年近く離れてるから何だが、
ガンダムもストーリーはエヴァに
明らかに劣ってるとは思わないけどな。
個人的な好き嫌いは別にして。
284メロン名無しさん:2006/11/14(火) 19:44:22 ID:qnaz3kxS0
>>1
エヴァはもう今はあまり人気ないぞ
285メロン名無しさん:2006/11/14(火) 19:46:46 ID:???0
なんでゲームやら漫画やらを持ち出すか分からん。

アニメ自体の出来は
シリーズ
エヴァ>ガンダム>ポケモン=DB
劇場
エヴァ>ガンダム>ポケモン>>>>>DB
ってとこだろ。
286メロン名無しさん:2006/11/14(火) 19:56:59 ID:???O
>>285
主観で全て決めていいなら
俺の中ではエヴァ=ガンダムだけどな
どっちも面白い。
287メロン名無しさん:2006/11/14(火) 20:28:34 ID:???O
1stが最高に決まってんじゃん。これだけは客観的に見ても決定項。
他の作品上げてる奴はただの常識知らずだろ
288メロン名無しさん:2006/11/14(火) 21:18:34 ID:???0
DBとエヴァなんてカスだろ
ポケモンのみ売り上げではガンダムと比較できるかもしれんが
ガンダムは別格だな
289メロン名無しさん:2006/11/14(火) 21:38:10 ID:???O
ふぅ
290メロン名無しさん:2006/11/15(水) 01:50:23 ID:OzUkpoBY0
ガンダムなんて国内のヲタ限定だろw
291メロン名無しさん:2006/11/15(水) 13:42:27 ID:???0
>>285
映画に関しては
ポケモン>1stガンダム三部作・DB>>>>>超えられない壁>>>
エヴァだろ。

エヴァの劇場版(夏エヴァ)は10人中6人は駄目で、2人は傑作、
残る2人はこういう展開もありかなと言うたぐいのもんだと思う。
292メロン名無しさん:2006/11/15(水) 21:53:22 ID:???O
ふぅ
293メロン名無しさん:2006/11/16(木) 05:16:06 ID:???0
285の意見が一番妥当だろうな。エヴァはガンダムを踏まえて作った作品だし。
DB、ポケモンは明らかに子供向けだから分が悪いわ。
エヴァ=ガンダム1stってのも、決して間違いじゃないだろうけど。
294メロン名無しさん:2006/11/16(木) 11:10:26 ID:???O
荒れるの承知で言うけど
エヴァ映画はキツいだろ
友達と行ったけど、AIRは面白いけど
まごころは、つまらんつってた。
これ至って普通だと思うけど
295メロン名無しさん:2006/11/16(木) 19:54:53 ID:???0
>>294
劇場版エヴァは画面構成等の美術的な面のクオリティはずば抜けている
と思う。

しかし大衆娯楽作品としてのクオリティは、誰でも楽しめるポケモン・D
B・1stガンダム劇場版に、劇場版エヴァは逆立ちしても適わない。

内容も好き嫌いが完全に別れるエヴァと、大体の人がチケット代金分は
満足するポケモン・DB・1stガンダムじゃ単純に比べられない。
296メロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:34:52 ID:???0
アニメの出来ってのは作画とかなの?
だったら新しい方が技術力高いのは当たり前だよね
単純にストーリーの出来だけで比べるなら1stガンダムが一番でしょ?
映画にしたってガンダム三部作は所詮TVの焼き直し
それであの興行成績は他と比べるべくもない
297メロン名無しさん:2006/11/17(金) 06:15:48 ID:???0
それぞれの主観、好き嫌いで決めちゃーダメじゃないかな。
そもそもDBやポケモンなんて子供向けでつまらん、って意見も個人の主観では多数あると思われるぞ。
できるだけ客観的にストーリー、演出、映像の出来を比べないと、ただの好みの押し付け合いになる。
順番は付けづらいけど、出来るだけ客観的に付けた。
エヴァ≧ガンダム>比べにくい壁=ポケモン=DB
298メロン名無しさん:2006/11/17(金) 16:32:14 ID:???0
ガンダムだけ圧倒的にすべてのレベルが低い
どこが笑うところでどこが盛り上がるとこなのかすらわかんなかった
最初から最後まで睡魔と闘いながら見てた
終わりの歌だけ良かったんじゃない?

他の3作はそれなりに盛り上がるし、内容も練られてる
ガンダムは内容もスターウォーズ丸パクリでまったく評価できない
299メロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:40:16 ID:???0
>>297
エヴァが客観的にDBに勝ってるものなんてほとんどないだろw
300メロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:36:23 ID:???0
>>298
種でも見てろといいたいが
ガンダムが全てのアニメの原点であることぐらいは知っとけ
301メロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:06:23 ID:???0
>>300
すべてのアニメじゃなくてガンダム以降のロボットアニメのじゃない?
302メロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:22:40 ID:???0
>299
本気でそう思うのか?俺と正反対だ。
経済効果とかファンの数とか言うのはかんべんな。
303メロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:20:46 ID:???0
内容は客観的には決められんだろ
304メロン名無しさん:2006/11/18(土) 00:53:32 ID:???0
>>298
スターウォーズ丸パクリてw
スターウォーズもまともに見てない奴がガンダム語んなよ
お前はただのSF嫌いだろ
他の3作みないな単純な作品だけ見てればいいさ
305メロン名無しさん:2006/11/18(土) 01:44:17 ID:???O
パクリかどうかはともかく、ハリウッド大作に強いコンプレックスのある富野が
スターウォーズに影響を受けてた(対抗意識があった)のは確かなんでしょ?
インタビューで口を開くとすぐに、ルーカスとかスピルバーグとか言ってるし
306メロン名無しさん:2006/11/18(土) 22:11:37 ID:???0
>>305
それは古い情報だな。
一番最近言ってたのはビリー・ワイルダーとスタンリー・キューブ
リック。
307メロン名無しさん:2006/11/18(土) 22:14:00 ID:???0
>>297
客観的に考えて劇場版エヴァが一位に来ることはないと思うぞ…

308メロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:49:59 ID:???0
富野はルーカスへ尊敬が無いから
パロディじゃなくて完全に盗作だな
309メロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:48:02 ID:???0
この中でガンダムだけ場違い
DB>ポケモン>>>>>エヴァ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム(笑)
310メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:41 ID:tD+krLQc0
ガンダムってシリーズ化されてるから凄いように思われてるだけで
シリーズの大半は糞で人気も全然ないよなw
311メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:07:33 ID:???O
シリーズの大半がつまらんのは同意。
でもエヴァと1stで、大した差もないだろ。
エヴァ≧ガンダム位が妥当だろ
312メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:28:03 ID:???0
>>311
そのとおり
質に関してはまさにそう

人気だと
>>309が正解
どうやってもこれはひっくり返らん
313メロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:41:29 ID:???O
お前がエヴァが好きなだけだろ。
人気なら
DB>>ポケモン>>(非アニオタの壁)>>ガンダム=エヴァ
314メロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:35:39 ID:???0
ガンダムは本家スターウォーズのあるアメリカで人気ゼロどころか
日本人ガンダムオタが韓国テコンvのこと笑ってんのと同じようなもんだろwwww

ガンダムなんて庵野神達の大学時代のフィルム以下だよwwwwwww
315メロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:39:25 ID:QRRt6nXXO
DAICON4は確かにありえない凄まじさだ
316メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:09:10 ID:???O
アメリカ人気w
317メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:14:12 ID:???0
>>44
亀だけど日本マーケットシェア辞典05だったと思う
>>42は2003年度
318メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:16:35 ID:???0
DBの劇場ってテレビSPレベルじゃん
糞だな
319メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:47:16 ID:???O
ここってアニメサロンだよね?
何でアニメ以外のことで競ってるの?
ゲームやグッズで競うならDBやポケモンが勝つに決まってるじゃん。
ガレキと音楽じゃevaが一番だけどね。

単純にアニメの面白さで議論すべきじゃないのかな?
320メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:53:11 ID:???O
そして、受験生なのに昨日からサクラ大戦4始めた僕は負け組orz
321メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:54:31 ID:???O
アニオタ的には
エヴァかガンダム>>DB>ポケモン

一般的には
DB>(見たことない)>ガンダムエヴァポケモン
じゃないの
322メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:15 ID:???0
アニオタ的にはDBよりはポケモンだろ
323メロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:55:44 ID:???0
売り上げ、人気、知名度全てにおいてガンダムが別格です
DBとエヴァでは相手になりません
324メロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:13:39 ID:???0
ガンダムの人気はヲタ限定
アニメは低視聴率でこんなかじゃ最下位
325メロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:48:44 ID:???0
本気で言ってるのか?
再放送時の視聴率は結構いいよ
ちゃんと調べたら?
それとヲタ限定なのはこの中じゃエヴァだけだろ
326メロン名無しさん:2006/11/23(木) 02:41:17 ID:???0
それでも当時のアニメの再放送の平均ぐらいだろ
その後はガンダムとつくアニメは低視聴率の嵐
プラモも地球環境によくないし、まさにアニメ界のゴミ
長年続いてるから人気あると勘違いしちゃう人もいる
SWのパロディとして一回やって、きれいに終わるべきだったのに
勘違いのシリーズ化
いつかプラモ、アニメに勝手に使ってるライトセーバーの使用料をルーカスから請求されるだろう

よって
DB>>>ポケモン>>>エヴァ>>>>その他のアニメ>>>>ガンダム
327メロン名無しさん:2006/11/23(木) 03:20:27 ID:???0
何でこの4つのアニメを取り上げてるのか分からん・・・
普通エヴァ、ヤマト、ガンダムだろ
328メロン名無しさん:2006/11/23(木) 03:43:40 ID:???0
低視聴率の荒らしって・・・
それこそその頃にやってたアニメの平均ぐらいはとってるけど・・・
329メロン名無しさん:2006/11/23(木) 09:26:10 ID:???O
たまに見るよな。こういうアンチガンダム。
お前の意見説得力ゼロだな。
330メロン名無しさん:2006/11/23(木) 09:27:56 ID:???0
全くだ
ケチをつけるならガンダムアニメの面汚しの種シリーズだけにしとけ
331メロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:43:28 ID:???O
お前らアニメの面白さで競えよ
332メロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:50:26 ID:OGJOtS7FO
面白さね。
1st>エヴァ>DB>ポケモンだけど
DBは展開が遅いし比べる相手が、
どうしても漫画DBになるからこの順位。
ポケモンはドラえもんとかと、
同じ感覚だからどうしてもこの順位。
1stとエヴァは俺は1stが上だけど、
これが逆の奴がいても別に驚きゃせん。
ただ圧倒的にエヴァが面白いと言う奴は、
ただのエヴァオタだろ。どっちも面白い。
333メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:00:40 ID:???O
俺も1stは良いと思うけど、臭いセリフだめな人なのよ
334メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:14:06 ID:jDiH+iRQO
だいぶ前の事だけど、仕事で付き合いのあるイギリス人に「エバンゲリオンについてどう思う?」
と質問された事がある。私が答える前に熱心に「凄くファンタスティックなんだけど、イギリス人の自分にはディテールが理解出来ない。
主人公の少年が常に受難に対して受動的なのは、やはり救世主としてのキリストやブッダのメタファーなんだろうか?
或いはキリスト教的な世界の終末に仏教的な主人公を置く事で、西洋的価値観とと東洋的な価値観の融合した新世界を描こうとしてるんだろうか?」と語っていた。
私は真面目に答えるのが面倒くさくて「あんなの評価してるのはごく一部の擬似知識人とヒッピーだけです。
実際にカルト宗教の勧誘広告に使われたりしたしね。
せいぜい児童ポルノっていうのが日本での評価です。それよりビジネスの話をしましょう」
と言ったら随分ガッカリしていた。
335メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:19:57 ID:???0
>>327
このスレの4つだとジャンルが違い過ぎて人気で比べるしかないな

で、海外人気が皆無のガンダムが最下位なのは動かず
336メロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:20:40 ID:???O
エゲレス人考え過ぎw
337メロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:38:13 ID:???0
>>334
せめて深く考えても、軽く見ても楽しめる作品ですよ。
とでも言ってやれよw
338メロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:21 ID:???0
>>331
それこそ比べようがないだろ。
この板にくる住民はまずヲタだから、エヴァ・ガンダムというヲタ
向け作品をDB・ポケモンより面白いと評価する人が多いと思うけど、
世間人気はどう考えてもDB・ポケモンの方が高いわけで。
339メロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:36:10 ID:qm4IbpmAO
>>334
お前のせいで日本人はバカだというのがばれてしまった
340メロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:53:15 ID:???O
>>339
疑似知識人乙w
341メロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:30:23 ID:???0
アメリカでのガンダム人気はWがキッズで少し受けた以外は壊滅状態
なのにEVAはかなり人気あるんだよな
やっぱアメリカ人はフィルターかかってないから正直だわ
ガンダムってのは言われてる程面白くないって事をすぐに見抜いてる
342メロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:38:36 ID:???O
そうか?単純に馬鹿だからだろ?
ファンサブの人気投票見てれば伝わってくるじゃん
解りやすいのが受けるんだよ向こうでは
343メロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:52:16 ID:???O
>>341
ガチガチのエヴァマンセー野郎が
フィルターとか言っても説得力ねーよ。
まずはお前の頭のフィルターから取ろうぜ。
アメリカ人の感性ってそんなに信用出来るか?
344メロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:27:04 ID:???0
>>342
Gガンダムに触れてない時点で釣りだろ
あれはアメリカで結構人気が出て、日本ではキット化されてないガンダムも
キット化したりした
345メロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:46:25 ID:???0
バンダイは必死で売りたがってたみたいだが
アメリカでのGの人気は今ひとつで終わってる
むしろXの方がマシだったくらい
346メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:19 ID:???0
ガンダムなんて日本人でもツマランって奴が多数なのに

ガンダムのDVDやおもちゃの売り上げみりゃ
人気って言ってもどんだけしょっぱい物か分かる
347メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:06:57 ID:???0
【文化】北欧に響く「かめはめ波」、スウェーデンで「MANGA」や「MURAKAMI(村上春樹)」が大流行★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164243220/

スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。

>現在4巻で120万冊

日本の14分の1の人口
日本では1巻あたり420万部に相当
348メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:23 ID:???0
DBは無駄に長すぎる。原作を大幅劣化させただけ。
ポケモンは純粋に糞。あれは自分でやるから面白い。
ガンダムはこの中では唯一面白い
エヴァは…、がんばってるんじゃない?
349メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:27:53 ID:???0
まあしかしアレだな。
三十代を超えた、いい大人が楽しめるだけのクオリティを持ったアニメは、
この中じゃエヴァだけじゃないの?
350メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:54 ID:???0
まあその割りには極少数に近いファンを抱えてるみたいだがな >エヴァ
一般の始点が厳しいからか、それとも一般受けに弱い描写だからなのか
どっちにしてもDB・ポケモン・ガンダム陰に隠れがちだろう
351メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:32:48 ID:???0
>>350
×始点
○視点
352メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:43:37 ID:???O
上のレスでイギリス人がいってんじゃん。
エヴァは受難に対してどうして能動的なの?って。
ガキだからだろ。エヴァなんてガキの駄々を
難しい言葉で隠してるだけ。
まだガンダムがまし
353メロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:45:42 ID:???0
www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/30272.pdf
2006年3月期のグループ内のガンダム関連売上高は. 518億円に達しています。

www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060516_all.pdf

国内版権事業 (単位:百万円)

2006/3 

プリキュア 1140
ドラゴンボール 878
ワンピース 144
ガッシュベル 112



ガンダム518億>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>8億7千万のDBwww
漫画の分際で天下のガンダム様に逆らうんじゃねえーよ
354メロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:10:17 ID:???0
バンダイと東映の売り上げを比較してるバカがいるな
355メロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:20:05 ID:???0
所詮は国内でしか語れないガノタが暴れてるのか?
356メロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:48 ID:???O
>>352
能動的じゃなくて受動的って書いてるんだがw

いや、俺はイギリス人の興奮してる様子が手に取るようにわかる。
一辺そいつ連れてこい。俺が背景や補足説明など、いろいろと相手してやる
357メロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:42:05 ID:???O
で、実際どっち何だろうね。そのエヴァヲタのイギリス人が必死過ぎなのか、
それとも、日本人に創作物への愛情が足りないのか(アニメに限らず)

アムロ・レイにしろ碇シンジにしろ、実際の人物をモデルにしているわけだが
(アムロは、富野から見た現代のオタク少年。シンジは、色々と逃げていた庵野自身)
現実のことをファンタジー作品に持ち込むっていうのが、理解できないってことか?
358メロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:14:54 ID:???O
これだけケンケンガクガクしてて
愛情がない事はないだろ

2ちゃんみたいな所だから
文句ばっかり言ってるだけ。
359メロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:43:51 ID:???0
ガンダム最高
これだけシリーズが続いてることが圧倒的な人気の高さと絶大な売り上げを証明している
GTで人気が落ちて打ち切られたDBや一発で終わったエヴァとは格が違うよね
360メロン名無しさん:2006/11/24(金) 03:04:19 ID:???0
アニメ・特撮シリーズ別玩具販売数量(単位:万) 
1588000 遊戯王 ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/07/158721.html
1400000 ポケモンカードゲーム ttp://pokemon.kids.yahoo.co.jp/introduce/kiso.html
*200000 ドラゴンボールカードダス ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004120801.html
**37600 ガンダム ttp://ga.sbcr.jp/news/0608/72/index.html
**30000 トランスフォーマー ttp://response.jp/issue/2004/0917/article63768_1.html
**17000 ミニ四駆 ttp://www.tea-league.com/web/rekisi.htm
**15000 ベイブレード ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf_tomy/setsumeikai/06_setsumei_kihon_01.pdf
***5000 戦隊シリーズ ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2006020401.html
***3000 ゾイド ttps://www.bbtec.co.jp/press_bef/sbech/2002/p021025_2.html
***2500 ビーダマン ttp://www.toys.or.jp/history/History_heisei05.htm
***1900 キティちゃんぬいぐるみ ttp://www.isc.meiji.ac.jp/~w_zemi/shougaku/00/00sanrioronbun.htm
***1000 魔神英雄伝ワタル  ttp://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=54724
****850 宇宙戦艦ヤマトメカコレクション ttp://www.kuwagata.co.jp/history.html
****650 デジタルモンスター ttp://www.toys.or.jp/history/History_heisei05.htm
****550 聖闘士星矢 ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050613_07.html
****300 シードヒロインズ ttp://www.a-muzu.com/cgi-bin/cargo/goodslist.cgi?in_kate=50020
****200 びんちょうタン ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/11/news052.html
****120 聖闘士聖衣神話シリーズ ttp://kakaku.livedoor.com/item_info/20269121880150.html
361メロン名無しさん:2006/11/24(金) 03:05:53 ID:???0
アニメ・特撮市場規模(単位:億円)   
20000 ポケモン ttp://www.meti.go.jp/discussion/topic_2005_11/kikou_03.htm
*3000 ドラゴンボール ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2003_18038/slides/12/52.html
*3000 ハローキティ ttp://www.group.fuji-keizai.co.jp/a9805/page457.html
*1000 ガンダム ttp://yaplog.jp/four/monthly/200511/

アニメ・特撮総売上(単位:億円)  
21800 スターウォーズ ttp://www.forbes.com/home/business/2005/05/16/starwarsland.html
17100 ポケモン ttp://www.nintendo-inside.jp/news/171/17171.html
*4500 とっとこハム太郎 ttp://www.toys.or.jp/history/History_heisei09.htm
*3000 ガンダム ttp://www.tvkanazawa.co.jp/ana/tamura/vol002.html
*1845 遊戯王(カードゲームのみ)  ttp://www.daiwair.co.jp/individual/pdf/rpt040904-9766.pdf
**570 千と千尋の神隠し ttp://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/mascom2.html
**400 エヴァンゲリオン ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3
**260 セーラームーン(94年ピーク時) ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2004/press040324_2.html
**250 トランスフォーマー(85年ピーク時。タカラのみ。海外含む) ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4022577975

間違いや新しい情報があったら補完お願いします
362メロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:39:32 ID:iG7wFoILO
昨日でコードギアスがここに上がってる作品全部越えたよ
単純にバカおもしれぇw続きがみたいと思わせるアヌメが一番なんだよ
難しいことはいらん
仮面被って正義の味方、だぜ?谷口は化け物だよ
363メロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:49:50 ID:???0
ガンダムはバンダイだけで毎年500億以上だから年間1000億市場だろ
シリーズ全体の総売上ならポケモンを軽く超えてる

364メロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:51:06 ID:???0
>>360-361の表によると
ポケモン>DB>ガンダム>エヴァ
ということになるな

365メロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:26 ID:???0
バンダイ(単体) トイホビー事業 キャラ別売上構成 通期見込み

ガンダム 488億(バンダイグループ合計)
パワーレンジャー 269億(バンダイグループ合計)
たまごっち 190億(バンダイグループ合計)
プリキュア 130億
戦隊シリーズ 120億
アンパンマン 77億
ナルト 66億
仮面ライダー 65億
ドラゴンボール 65億
シナモロール 54億
ポケモン 44億
ウルトラマン 40億
ムシキング 30億
ガッシュベル 23億
ワンピース 18億
デジモン 11億(バンダイグループ合計)
その他 358億


ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>DBは確定
エヴァは雑魚だし
ポケモンは凄いがガンダムより上はない
366メロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:40:12 ID:???0
>>365
そいつは今年でかつバンダイのみの話だろう
ドラゴンボールはガンダムと違って
バンダイのみの独占ではないし
海外ではバンダイ以外が扱っている
 >>361にもあるけど
ドラゴンボールは1年分の売上ではガンダムの3倍あった
367メロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:44:27 ID:???0
1984年から1995年まで集英社『少年ジャンプ』誌において連載されていた鳥山明氏による漫画。


原作コミックス総売上は1億2千万部を上回る。1986年からはフジテレビ系列にてアニメ化され大ヒット。(平均視聴率20.5%)


劇場版シリーズ計17作が製作され 延べ動員数は 4900万人


ゲームソフトは計27作 総売上本数 1150万本


関連市場規模 3000億円以上


世界放映国数 40ヶ国以上


累計で3000億ってしょぼ過ぎ
ガンダムと比べるまでもない
368メロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:45:24 ID:???0
つーか話を纏めると
スターウォーズ>ポケモン>ハローキティ=DB>ハム太郎>ガンダム>エヴァ

>>42にもあるけどキティちゃんを舐めるなよ
369メロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:00 ID:???0
また関連商品の市場規模の話かよ・・・

あと
アニメの比較ならエヴァとガンダム
ポケモンとDBで別々にするべきだ
370メロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:29:35 ID:???0

www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060516_all.pdf

国内版権事業 (単位:百万円)

2006/3 

プリキュア 1140
ドラゴンボール 878
ワンピース 144
ガッシュベル 112

東映の売り上げでもプリキュア以下w
ガンダム>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>プリキュア>>>DB
371メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:22 ID:???0
>>369
ホントにねー。経済板でやれよ「日本アニメで一番稼いだのは?」ってタイトルで。
何が面白いんだろ、DB持ち上げて。持ち上げんでも少年漫画の金字塔だろうが。
372メロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:40:54 ID:???0
DBは全世界で数兆円を稼ぎ出してるらしいよ
373メロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:40:01 ID:???0
ガンダムの売り上げショボw
374メロン名無しさん:2006/11/25(土) 12:29:08 ID:???0
このスレは場違いのガンダム(笑)を排除して
「DBVSポケモンVSエヴァ」になりました
375メロン名無しさん:2006/11/25(土) 12:52:07 ID:???0
>>374
同意
376メロン名無しさん:2006/11/26(日) 21:21:16 ID:???0
ガンダム(笑)とか言ってるエヴァ厨もガンダム厨と同レベルだと思う
377メロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:13 ID:???O
エヴァ厨じゃないだろ
378メロン名無しさん:2006/12/08(金) 23:07:31 ID:???0
ランキンの楽園 パリで聞く好きな日本のアニメソングランキン
(GAME in paris会場で150人のアニメファンを調査)

1位 ドラゴンボールZ      55人(仏では1990年放送)
2位 新世紀エヴァンゲリオン  41人(仏では1997年放送)
3位 NARUTO          37人(仏では未放送?)
4位 聖闘士星矢        30人(仏では1988年放送)
5位 美少女戦士セーラームーン 24人(仏では1993年放送)

今日放送
DBとエヴァつよいわ
379メロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:51:50 ID:???O
何でパリ?
っていう質問はなし?
別に日本だけでいいよ
380メロン名無しさん:2006/12/09(土) 12:27:16 ID:???0
2 名前:リクあったらうpします[] 投稿日:2006/12/08(金) 17:33:26 ID:Rkm18rTL0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1161599633
↑ここにぐおへって名前で書き込むと今年中に彼女が出来る


これについて詳しく

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:09:04 ID:QQY0jzQC0
>>764
ぐおへ様はこの板のアイドルで影で女の子にモテモテ(本人はもてないと言い張っているがそれは嘘)
そんなぐおへ様の魅力をあやかろうというわけだ
381メロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:38:48 ID:???O
あのガンダムをとことん落としめるのは難しいだろう。
でもそういえばガンダムって突出したヒット作品ではないし、何らかの賞を取ったわけでもない。
磐梯は玩具が売れたら満足なので映像作品のほうの扱いはズサンなものだし。

結局、大多数の人が勘違いしただけで、その真価は大したものではないという言い方がいくらでもできる。
なぜならガンダムは今まで一度も評価されたことがないから。
業界筋、評論筋から認められたことがないから。
382メロン名無しさん:2006/12/10(日) 00:10:22 ID:???0
>>381
大勢の人間を20年以上勘違いさせ続けるのはそれはそれで凄いと思うぞ。->ガンダム
383メロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:46:56 ID:???O
そうですよ。でもそれが全然すごくないと思うこともできる。それは本人の主観、思い込み。
ガンダムの評価の証明は、ファンの支持というあいまいな定義しかない。

だからすごくないという論理はいくらでも作れる。もちろん詭弁でしかないけど。
384メロン名無しさん:2006/12/10(日) 07:27:56 ID:???O
屁理屈の極みだな。
評論家の評価が低いから対した事ないってか。
別に評論家の顔色うかがいながら、見てないし。
385メロン名無しさん:2006/12/10(日) 13:47:29 ID:???0
アニオタもガンダムはスルー
評論家もスルー
模型マニアのみ大絶賛
386メロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:22 ID:???O
そこまでしてガンダム陥れたいかw
387メロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:58 ID:???O
でも、確かにアニメ評論の分野だと、富野って不遇な感じするよね
宮崎、押井、庵野、原恵一、今敏あたりと比べて
388メロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:55:40 ID:???0
それは知らんが
日登に冷遇されてるのは確か
389メロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:20 ID:???0
>>385
 萌えオタのガノタってそれなりにいるんだが・・・。
 ちなみにガンゲーは最大40万位本売れる。
 アニメ誌最大発行部数のニュータイプが10万部で
劇場版ZDVDが14万本位売れているから、アニオタの
少なからずが、恐らくガンダムDVDを買っているだろう。

 なお、評論家の上野俊哉やオタキングはガンダムを
評価している。

>>487
富野はややマニアックな大衆向きのドラマツルギーを
得意とするが、評論家が喜ぶ芸術性に欠けるためでは?
390メロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:42:21 ID:???O
とりあえず>>487に期待。


評論家とか気にしてるの?
もっと自分に素直に見ればいいと思うけど。
391389:2006/12/11(月) 08:12:23 ID:???0
アンカーミス ×487 
         ○387

>>390
人により評価の方法は様々。
自分がよければいいという人もいるし、他人の評価で決める人もいる。
評論家の意見を参考にする人もいる。

>評論家とか気にしてるの?
 ポケモンやDBはともかくエヴァやガンダムはオタっぽい所がある。
 そういうオタっぽいアニメ作品がオタだけが喜ぶものというイメージを払拭し、
一般人も評価していると言いたい場合は、オタと評点が違う評論家などの
人間の意見を持ってくれば、一般人も評価していると表現できる。
(実際にそうなのかは別にして)

>もっと自分に素直に見ればいいと思うけど。
 個人で見たり、同じスレの考えの近い住人と話すだけならその通り。

 自分の意見=主観だから、アンチな他人に自分の意見の正当性を
主張するため、評論家の意見やより客観的な数字を持ってくる。
 アンチはアンチ行為をすることが目的のことが多いから、特に数字を
出されると反論しづらくなる。
 言い合いに勝つための手段だよ。
392メロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:57:30 ID:???O
>>391
評論家>普通の視聴者、というのがどうもね。
否定するなら他人の言葉借りてしないで、
自分の言葉で否定すりゃいいのに。とは思うけどね。
393メロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:00:23 ID:???O
>>391
評論家>普通の視聴者、というのがどうもね。
否定するなら他人の言葉借りてしないで、
自分の言葉で否定すりゃいいのに。とは思うけどね。
394メロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:28:03 ID:wjVeIaEV0
ワンピースも入れてくれ
395メロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:04:42 ID:???O
それならドラえもん入れた方がマシ
396メロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:42:46 ID:???0
>>394
場違い
397メロン名無しさん:2006/12/14(木) 09:46:44 ID:???0
ビックリマンか遊戯王入れたほうがいい気がする
398メロン名無しさん:2006/12/14(木) 10:06:36 ID:???O
今さらこんな事いうのもアレだが、そもそも>>1の作品の選択の仕方が不明瞭

何で、80年代前半〜のガンダムと90年代後半〜のポケモン(シリーズ続行中)
80年代後半〜90年代前半のDB、90年代後半のエヴァ(放映終了)を比べるんだ?
399メロン名無しさん:2006/12/14(木) 15:56:49 ID:???0
こうしてみると内容よりもキャラで売る方が数字取ってるってわかるね
ガンダムも種>>1stだしエヴァも訳わからんし
ポケモンはゲームが人気あるからだろ
DBは原作が神だし
400メロン名無しさん:2006/12/14(木) 21:40:11 ID:???O
そりゃキャラに魅力ないとつまらんわな
401メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:19:17 ID:???0
DBは漫画、エヴァはアニメ
ポケモンとガンダムはゲームだから比べてもしょうがない
402メロン名無しさん:2006/12/17(日) 08:22:22 ID:???0
だからエヴァVSDBVSポケモンでいいだろ
ガンダムの話する奴はスルーで
403メロン名無しさん:2006/12/17(日) 11:47:06 ID:???0
>>401
ガンダムはアニメだろw
404メロン名無しさん:2006/12/17(日) 15:35:44 ID:???0
>>402
同意
405メロン名無しさん:2006/12/17(日) 17:25:52 ID:hdwL4ScI0
>>402同意。 はっきり言って、不毛な議論だよな。はっきり言って。 
 でも、よく聞く話では、ガンダム好き、っていっても、まあまあ納得してく
れるが、エヴァ好き っていうと、ドン引きされる、っていうのは、よく聞く。
406メロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:21:10 ID:???O
>>402
自分でスレ建てろ
407メロン名無しさん:2006/12/18(月) 10:44:47 ID:???0
>>405
これって逆じゃね?
408メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:51:01 ID:/2NxOvD30
>>407 逆じゃね?ってことは、お前が、ニート丸出し、ってことかい?
409メロン名無しさん:2006/12/18(月) 19:52:29 ID:y+60qGAhO
反応は変わんねーだろ。
キモメンならどっちでも引かれる
410メロン名無しさん:2006/12/18(月) 22:32:09 ID:4dlUDrB1O
ガンダムオタクはプラモ作ってたりゲームやってたりだけとか、
ライトなイメージがあるが、エヴァヲタは人生の奥深くまで突き刺さってそうだから、
面倒くさく感じるんだろうな。でもそれは仕方ない。影響受けちゃったもんは仕方ないんだから。
それにエヴァヲタは誰よりもアスカに「キモい」って

言われたんだ、背負う覚悟は出来てる。いつしかきっとエヴァヲタでよかったと思える日が
来るのを信じてる。
411メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:09:49 ID:???O
捨てるという選択肢はないの?
412メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:19:54 ID:???0
割と一般人寄りの俺から言わせてもらうと
一般人でエヴァはないw
413メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:23:40 ID:???0
ガノタ:メカにうるさい
エヴァオタ:綾波にうるさい
414メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:59:07 ID:Em00w3ri0
ここはマンガ、アニメ板だからポケモンは論外だよねw
アニメはロケット団以外は糞だしw
っていうか>>1はもっと考えろよ
ガンダムもエヴァもポケモンもDBも対象年齢が違いすぎだろ。
シリーズで分ければ別だが・・・

ガンダム 1st 20代〜30代
      Z  20代〜30代
     ZZ  20代前半〜30代前半
      V  20代前半〜30代前半
      G  10代後半〜20代
      X  10代後半〜20代
      W  10代後半〜20代
      ∀  20代〜30代
      種  10代前半〜2、30代の一部
     種運命 ガキ、腐女子・・・etc
エヴァ 10代〜20代
DB   ガキ、30代
   Z ガキ、30代
  GT ガキ、30代
ポケモン ガキ
415メロン名無しさん:2006/12/19(火) 02:05:41 ID:tmX3GypL0
DB世代のど真ん中は20代だっつの
416メロン名無しさん:2006/12/19(火) 04:19:14 ID:???O
1st世代って40代とかじゃないの?
劇場に大学生くらいの人が沢山並んでるの見たよ(映像でだけど)
417メロン名無しさん:2006/12/19(火) 08:11:29 ID:???0
だからガンダムの話する奴はスルー
418メロン名無しさん:2006/12/19(火) 09:10:28 ID:???O
>>417=ワガママ=ニート=馬鹿
419メロン名無しさん:2006/12/19(火) 20:10:02 ID:FTjvlt2E0
海外の人気で考えるなら パヤオVSDB の方がいいと思う。俺は、DBの方
をかっているが。
420メロン名無しさん:2006/12/19(火) 20:18:44 ID:eduOs1oD0
ク    VIP     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」     ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ               彼   鬱      「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童 
ス  セクロス            また今年もひとりきり  貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
 襲ってくる寂しさ   気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─   ─ \   だらけ       脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \      クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |    
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・     嫉妬 /             \      メリークリスマス!!
421メロン名無しさん:2006/12/20(水) 08:45:39 ID:???0
これよりこのスレは
ガンダムVSポケモンになりました
422メロン名無しさん:2006/12/20(水) 08:47:03 ID:???0
;;;;;;;;i':::/:::::::::::::::::::::::`::::ー―:'::"´::::::::::   ! i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
i'"ヽ::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |  彡;;;;;;;;;;;;;;|_
|ソ|::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |  彡;;;;/`i \
|ヘ!:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  i  彡/ア !   \
.!/ |::|  --===ェ               ヽ ///rn./ ! イ .i
.ヽr ||  , ――ベヾ      ァ彡ニ=− ノ/// /丁i ! |
  `_=|:::::::::::::::::::::ヽ、    /´ ̄ ̄`ヽ、 //_i  /汁川| / !
   ! ヽ:::::::::::::::::ノミ====ソ:::::::::::::::::::::::::||=" /_/久干升 レ"
   |:::::::::: ̄ ̄:::彡|::::::::::::"`ー ---‐"    /上汁山 /    
    ', :::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::     /升什壬// 
    ヽ::::::::::::::::::r :!:::::::::y::::::::::::::::   ./上士壬.// / 
     ヽ:::r ´ ヽ ::::-' ヽ、:::::  //升什石 / /
       '、:::__u___   ):: / ./上士壬 //
        ' ,:::::::`、 ̄`''― /  /升什上/
         \:::::: ̄:::::::: //!;;;;/升什 /
          ヽ___, "イ'上士壬上 /    ‐  ̄
            / /  | /士壬. /  / /  ̄ ̄
             //..    !'上士 /  / /
          "      /士./  / /
                / /   //
                / ")   /
                 !  /   ./
                 //    /
                 /    /
ガノタ乙
423メロン名無しさん:2006/12/20(水) 16:29:04 ID:WCPbAbMu0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166395346/
またガンダムが即半額ですねw
424メロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:51:39 ID:???0
来週号のジャンプに漫画が載るくらいDBは凄い
425メロン名無しさん
DB>ポケモン>壁>ガンダム≧エヴァ
だろ?