1 :
メロン名無しさん:
前スレ落ちたので、立てました。
キモ声杉田死ね
13枚だろ…?
俺はRで2枚
1話200MB前後で片面に十分収まります。
6 :
メロン名無しさん:2006/08/24(木) 11:54:43 ID:IBJXgTyl0
俺3枚かな。 ビットレートは大体4.4で録画してる。
一枚片面に収める。
どうしても高画質で観たい作品は最初から焼かずにDVD購入する。
1クール2枚
2クール4枚
それ以外8話づつ
30分のアニメなら標準4.4で録画
CMカットして 1クール
12話の場合4,4,4枚
13話の場合5,4,4枚
そして、2クール
24話の場合5,5,5,5,4枚
26話の場合5,5,4,4,4,4枚だね。
10 :
9:2006/08/25(金) 18:36:21 ID:???0
↑失礼(枚)ではなくて(話)でした。スマソ
11 :
メロン名無しさん:2006/08/30(水) 08:10:04 ID:xGzdF/SS0
TS録画で2本〜3本
禅話保存したいアニメなんてあんの?
一休さん、あまえないでよっ!!保守!!
15 :
メロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:36:11 ID:8HCKwMTq0
1枚で十分収まる
1.4か2.0で十分
かさばるw
16 :
メロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:47:20 ID:NoGXB9hk0
両面DVD−RAMで14話、片面7話
DivXエンコで、2クールでも1枚に納める俺は、貧乏人。
>>17 おれもおれも
DVD焼くの面倒だからHDDに溜め込んでるが
19 :
メロン名無しさん:2006/09/11(月) 12:48:58 ID:dxF1xDQWO
片面に13話〜14話収める俺はおかしい?
確かに画質悪いが、
特に執着してるアニメで場合はそれで収める
20 :
19:2006/09/11(月) 12:50:41 ID:dxF1xDQWO
↑「アニメで無い場合」だった
スマソ
おれレコで最高画質で録ってるから
1枚2話しか入らん
それでいいとおもうよ
>>18 >DVD焼くの面倒だからHDDに溜め込んでるが
これはやめとけ。俺は2度ほどジゴクを見た。
1システムの再インストールしたら、なぜか読み込めなくなった
2HDぶっ壊れた
全話保存しようと思って放映された話を次々と焼いてる中で一度の撮り逃しのやばさはガチ
25 :
メロン名無しさん:2006/09/12(火) 11:20:45 ID:n2t8raXrO
>>23 心配ありがとうよ
でも内蔵のHDDと外付けのバックアップ用HDDの両方に入れるようにしてるからおk
27 :
メロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:55:38 ID:R9QXVrKL0
CMカットとか数コマでも入ると、気にする俺orz
俺は2枚、というか両面RAM1枚だな。
MN2.6から3.0で録って前後のCMだけカット、間のCMは面倒だから切らない。
間にCMの入らないスカパの一部のchはありがたい。
こんな感じ。
もちろん例外もあるしセルDVDも少しは買うけど。
ちなみに最終話が終わるまで録画・保存するだけで視聴はせずに
全話揃ったところで一気に見るのが好き。
スカパー放送なら7+6話
地デジなら5+4+4話で録ってるな
収納の関係で1枚に2話のみにすることは先ずないな。
逆に1枚に12話詰めるのも劣化しすぎて見直す気にもなれないのでしない
12話ならCM入りで4話ずつ3枚、13話ならCMカットして1枚だけ5話入れて3枚に。
BS2でお昼にやってる名作アニメは画質にこだわらないんで1枚に6話。
いろいろ試したけど結局この形に落ち着いた。
32 :
メロン名無しさん:2006/09/21(木) 22:15:43 ID:NkZ5o1LeO
保守
今みたいに次の新作ラッシュを前にした頃は
HDDからDVDに退避する作業でけっこう忙しい。
画質はSPで1枚に1話30分×4話録画がデフォ。
XPにしてもさほど見かけは変わらないし、
LPは明らかに画質が悪いから。
通常一枚に2番組。良さそうなアニメは単独だが外す事が多い
DVDの頭になる部分は4倍で録りそれ以降は6倍
最終回は標準で録るいうやり方
35 :
メロン名無しさん:2006/09/22(金) 22:17:51 ID:Rxppkh5GO
おれは片面に8〜9話収めてる。
みんなけっこう良い画質で撮ってるんだなぁ
今アニメの数が放送されてるが、DVDかさばらないか?
あ、俺の部屋が狭いからか・・
36 :
メロン名無しさん:2006/09/22(金) 22:19:59 ID:Rxppkh5GO
↑すごいアニメの数
収納するモノにもよるんじゃない?オレは80枚入るケース今5冊目だけど場所あんま取らないな
D-VHS使いの漏れは増大するテープに頭を悩ませている
ーRに4〜5話かな?これがアナログTVで見れる限界
もし録っているアニメが途中からつまんなくなったらどうしてる?
そこでやめる?録り続ける?
自分はもったいないからとり続ける。
やめる
ホスト部は15話まで焼いてやめた
ゼロの使い魔は10話まで
あとはH264に変換して保存してる
そういえば貧乏姉妹は2話まで録ってその後やめたな
てかねDVDレンタルして-R に焼いてる奴を見ると
定価で買ってきたのが馬鹿らしくなってきた・・・
>>40 SAMURAI7は13話まで録ってたけど、14話でNHKが急に時間ずらしたため、録り損じ、
一気に冷めて消しちまった・・・
45 :
メロン名無しさん:2006/09/24(日) 19:17:57 ID:CoYSOxkBO
前に-Rで焼いたらエラーになって大変なことになった
それ以来恐くて-RAMばっかり使ってたりする
金掛かって仕方ないから、これって決めたやつしか保存しない
スレ違いだったらすまん
録画して保存したところで2度とみねーだろ
友達に貸して布教するのです
>>46 だが保存していないとムショーに見たくなることがある
むしろオンエア時から1度も観ないでDVDに保存。もちろんその後も観ない
DVDに焼いたTV番組(映画、ドラマ、アニメ)約400枚
見直した枚数20枚wどう見ても無駄遣いですwww
1話200Mくらいので十分だな俺は
あげてみる
200で十分だお
54 :
メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:47:07 ID:Rr7ZSL4W0
俺はDVD-Rに5話だな。 ビットレートは4.6くらい
55 :
メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:50:11 ID:v++qKHZn0
ていうか、そもそも見直すことってあんの?
56 :
メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:53:48 ID:9khOr9VS0
DVDレコーダーって標準でDIVX圧縮とかついていたらいいですね。
漫画のネタに場面のカットを使うときとか仕事で論評するときとかな
>>45 同じく、RAMで残してる。
ウチはDIGAで録画してRAMにコピー、そしてPC上で編集という流れ。
ちなみにアニメは1話と最終話はSP、その他の回はLPで録画かな
まあ5話が限界だよな。
ところで知人に東芝のRDがアニオタ御用達ブランドって聞いたんだけど本当?
>>59 開発者がアニヲタで、アニメ録画のために開発したようなもんだから。
試作機の開発コードネームがそれぞれガンダムSEEDネタだったりするのは有名な話。
編集機能もいいけどやっぱアニオタ的にはスカパー連動目当てで買った。
チューナーとしてテレビ的にチャンネルころころ変えたりするのには向いてない。
DVDレコで編集してからD-VHSにムーブしてるけど
アプコンソースではDVDレコのXPモードと大差ないな
アニオタ向けと知らずにRD-XS38を愛用していた
たしかに細かいレートが設定できるし
アニメ録画には重宝してるなぁ。言われてみて実感
情報dクス
最近RWが一枚200円にまで下がったからRからこっちに切り替えた。
やっぱり消えるのが心配だもんな
それでもRの3倍だろ
なかなか使えんな
1枚100円で買えるだろ>RW
コードギアスはどうしよう
今後化けるならいい画質でとりたいんだが
あ、スレチか
ブララグは双子編3話で1枚、偽札編3話で1枚、日本編が6話で1枚
日本編だけながいから画質劣化は仕方ないかなぁ
70 :
メロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:57 ID:OodU0h8U0
HDDレコに乗り換えて4年
残したりしてたのって最初の半年くらいで
今じゃ全部見て消し
気に入れば買うし
ビデオみたいに嫌でも残らないから
だいぶ気が楽になったな
俺は「残す」って動機付けがないと見なくなるから焼いてるな
焼いた後は知らん
>>59 ハロプロ版ではモーヲタ御用達って言われてたな
-RよりRWのほうが消えにくいの?
一回限り記録の-Rのほうが間違って消さない分
安全かなとか思ってたんだけど。
>>74 Rのビデオモードで録画したほうがRW、RAMのVRモードで録画するよりも
ブロックノイズが出ないと思う。
つかRAMとRWはコピワンのデジタル放送を仕方なく録る為と考えとけばいいと思うけど
76 :
メロン名無しさん:2006/10/10(火) 08:50:40 ID:yc/KJi340
それよか、おまいら、DVDはRAMとRWのどっちを持ってる?
俺はRAMだが、どっちが普及しているのかな?
俺は画質にこだわらないから落としたのをRにコピーするだけ
地方オタですハイ
78 :
メロン名無しさん:2006/10/10(火) 09:35:27 ID:SbYpBG/eO
>>72 漏れもだ。
全話焼いても、二度と見返すことがないのが殆ど
はいはい、いまだにVHSの漏れは出て行きますよ。
81 :
メロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:36:24 ID:do2rJppTO
おれは-RAMだが、将来-RAMが絶滅ようなことはあるのかね?
心配だ
あと5年は平気でしょ
83 :
メロン名無しさん:2006/10/17(火) 12:08:48 ID:6SELVMLPO
保守
スカパー使いです。
AT-Xアニメは1枚5話(SPで1話24分)
その他は1枚4話(SPで1話30分)
でもMUSASHIだけはEPで1枚13話w
どうせ見返すこともほとんどないしDVDに6話収録かな
86 :
メロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:50:19 ID:Qwp4UV2u0
ディスクの表面にタイトルとか書き込んだらやばいのかな?
ぷるるんしずくちゃんって書いてるのを家族に見つかったらやばいかも知れんな
表面はヤバイだろw
89 :
メロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:10:44 ID:2d9DufalO
タイトルってどんな風に書いてる?
メインで使ってるD-VHSテープには背ラベルを貼ってる。
タイトルはそのまま。
RWは書き換えることも考慮してディスクに書かないようにしてたけど
どれに何が入っているのか分からない状態になりかけた。
ディスクにラベルを貼るわけにはいかないし、インデックスカードは書き換えられないし
どうしたものか
油性マジックで書いて書き換えたら塗りつぶして繰り返し。
めったに人に見せる訳でも無いし見た目なんてどうでもいい。
まあ油性だからシンナーで拭いたら落ちるけど
両面の不織布ポケットに入れとくって手もある
片方のポケットに記録内容のメモをいれる
100均のとか安いし
不織布なんて危ねーものに入れとけない
メルヘヴン、
SPなら4話しか入らないのを、録画モードを1ランク下げただけで
6話入れられるようになった。
画質も大して変わらないうえ、かさばらんし、よかった。
メルヘヴンをDVD最高画質で録画している俺がきましたよ
OP切ればいいのに
SPじゃOPカットしても6話は厳しくないか?
エンディングも予告も全てカットしてやっとってとこだろうし逆に作業がめんどいような
ちょwww
マーを最高画質かよ。あなたが神か
99 :
メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:37:04 ID:/yIw+tXQ0
皆、結構いい画質で録ってるな。
俺なんか、1クール1枚見当だぜ。地上波だし、一夜に何本も重なる時は
S−VHS→DVDってこともやるからいい画質で録っても仕方ないと思ってる。
時たま録り忘れもやるし。(藁
でも、他人から見れば、やっぱりケチなのかね?
俺は一話につき一枚だな。
もうRが1000枚位ある。
画質が荒くなると観る気が失せてくる。
ディスプレイ30インチ超えてくるとLP2.2だとかなり画像の荒さが気になる
ポータブルの7インチとかで再生してる時はLPでも何の問題も無い。
まあ自分がそれでいいと思うならケチとか気にしなくて良いって
>>100 1話1枚って最高画質で録っても2話入るだろ?4.7Gなら
103 :
99:2006/10/18(水) 23:12:49 ID:/yIw+tXQ0
>>101 確かにそうだが、VHS使ってた時代が長かったんで、気にならないのも事実。
まぁ、本当にいい画質で見たいものは買うよ。
それにしても
>>101は凄いな。ウニメに人生賭けてるんじゃね?
自分としては録画はビデオデッキ(VHS、β)で十分。DVDに関しては再生専用DVDデッキさえあれば十分。
しばらくすればセルDVDが発売されるのでそれを買えばいい。
画質もいいし、特典などいろいろ付くので得。
105 :
メロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:36:28 ID:DUYNd5RkO
でも高い…
>104
いや、俺も長らくED−BETAに世話になった口だが、
今のデジタル→HDDレコーダの画質はEDも凌駕してるぞ。
それに何より、EPG連動の番組枠予約すると楽で楽でしょうがないくらい録画管理が楽だ。
もはや後には戻れん。
>>104 俺もそう思っていた時期があった。しかし・・・
ビデオデッキはビデオ入れ替えることが致命的だな。
HDDレコは例えば1か月分予約して放って置いたら
フォルダごとにアニメ各4話ずつ分かれて勝手に整理されてるし
109 :
メロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:00:48 ID:dWgG2f6N0
DIGAにはフォルダなんてない
110 :
メロン名無しさん:2006/10/19(木) 08:01:28 ID:8YBkJBTq0
>>108 CMカットまではやってくれないよね? (藁
自分は保存したところでほとんど見ないことがわかってるので見たら消すの繰り返しだな
たまに現れる心底気に入った作品はお布施の意味も込めて市販DVD買う。
特に画質を気にしないので、RAM片面4時間録画モードで取ってる。
松下のDVD編集ソフトMovieAlbumで録画した物を消すと、
RAM片面に4時間14分録画出来るようになるので10話録画できる
11話以降などは色んな作品を1枚にごっちゃにしてる。
紙芝居アニメが増えればブロックノイズ問題は解消されると期待してるw
2.2で録画するぐらいなら消す
114 :
メロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:24:21 ID:YoFMDkV+O
俺も2.2だぞ
今までずっとVHSの3倍モードで録ってたから
2.2でもかなり綺麗に感じる悲しい性
115 :
84:2006/10/21(土) 18:19:31 ID:???0
84だがEPのMUSASHI思ったほど悪くなかったwwww
やっぱり色々やね
俺も基本一枚4話だけど、周りだと最低画質で入れまくってるのとか普通にいるし。
けよりなは3話のみMN07で録画した
VHS3倍モードみたいな画質(;^ω^)
テレビの液晶自体が綺麗じゃないから最高画質で録ってもあんまりそれが分からん
今度テレビ買い替えるため、その時に一枚に詰め込みすぎの恐ろしさが分かるかもしれん
120 :
メロン名無しさん:2006/10/31(火) 13:12:48 ID:B2MpXL8qO
ほす
>>117 これこそ最高画質でとっとくべきだったんじゃないだろうか?
MUSASHIみたいな開き直りがなきゃ、もう手に入らん画像だろう。
123 :
メロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:19:51 ID:bT2xA/nj0
各話のタイトルまでわざわざ入れてるやついる?
1クール二枚
2クール四枚
東芝のレコーダーを使ってますが、
SP4.6でCMカットして4〜5話かな
1クールなら2枚
でも13話だと1枚目はOP,ED、予告削って本編のみで7話いれるかなぁ。
大体スゴ録でHQ+→SP変換さらにーRWでPCに移してシュリンクで微調整して圧縮
本編削ったり画質落としたりしちゃあ後で見る気をなくすだろうよ
好きなアニメはTSで残さなきゃ
焼いても見ねーし4.0もあれば十分
俺3.0
1クール12話なら2枚(6・6) 13話なら3枚(4・5・4)
2クール24話なら4枚(各6)か5枚(5・5・5・5・4) 26話なら5枚(5・5・6・5・5)
6話入れるときはFRモード。SPよりちょっと落ちるぐらいだからいいかなと。
各話のタイトルは必ず入れる。
モードって何度も出てるけど、メーカー違うと全く馴染のないやつがあるな
132 :
130:2006/11/04(土) 21:56:59 ID:???0
松下のDIGAだよ。FR(ぴったり録画)はダビング元の容量が
いくつだろうとトータル99%になるように入れてくれるモード。
どうしてみんな、フルに入れようとするかなー。DVDディスクの外周は、エラー率多いっての分かっているんだろうに。
20%-25%ぐらい、あけるのって、少数派なのかなー。
国産なら外周もエラーなんかほとんどでないよ
どんなしょぼいメディア使ってるのか知らんが
松下のレコで松下の-R(国産)に半年で200枚ぐらいダビングしたけど
エラーは1回もないよ今のところ。経年劣化に関してはわからん。
>>133 「あける」って、そんなにあけなきゃいけないものだったのか。
今まで漠然と「300MB分くらい余裕持たせておけば"あけた"ことになるだろう」
って思っていたんだけど、あんまり効果なかったかな・・・。
VIDEOモードで撮るとDVD-Rに残すとき編集が面倒くさいかからRAMに撮ってる
DVD一枚の値段が高い
だから低画質
一枚9話
1枚4話が実用上の限度
クール制考えると、1枚4話ってのは、ある程度合理的。まぁ論点ずれてるが
1枚4・5話でマニュアルレートで設定してる
馬子競争ならXP以外有り得ないけど
アニメはLPでも行ける口
最近はDVD2枚にスッポリ収める研究の為
2.8で試してるけど、おそらく余ったり不足したりするだろうな
ブララグは1クール目と同じ12話と見込んで、3.0で行けると読んでるが
ギリギリだからオーバーシタラガックリダな。
ブラクラはOPのタイトル前で編集すれば4.0いけるんじゃね?
保守
144 :
メロン名無しさん:2006/11/18(土) 22:30:32 ID:W5rDN0riO
一枚5話くらいかなぁ…
俺はLP録画でCMカットしてるから一枚10話いれてる
だから、1クールだと2枚で2枚目は他のアニメと一緒に入れてる。
画質は気にしないほうだから、コレで十分。
エンコというのがメンドイし無駄に思えてストリームそのまま。
だから1枚に1〜2話しか入らない。SDなら3〜4
147 :
メロン名無しさん:2006/11/24(金) 03:33:36 ID:vhOQpnyY0
おまえらジャケットはどうしてる?
ネットで画像落として、印刷して作成してる奴もいるそうだが。
>>147 時間が有り余ってればやりたいけど今はプリンタブルのDVDに
印刷するだけで手一杯だわ。それも100枚以上白いまま…
>>147 そこまで手かけるぐらいならもう本物買おうって気になる
SLPでOPEDCMカットで一枚18話入った
芝RDだけど、SPからLPにレート変換するより、最初からLPで録画したほうが綺麗なんだよな。
でもSPで残したいアニメかもしれないし、最初からLPで録画するわけにもいかない。
>>151 分かる
見極めが難しいよな。画質落とした途端に化けたりすると泣く
そうえば画質にこだわる奴って糞アニメでも最高画質で撮ってたりするのか?
>>152 最高画質じゃないけど、なんでもかんでもSPで録ってる。1枚4話で統一。
全13話の時は、最後の1枚は1回分しか入れない。もったいないけど、整理のしやすさ優先。
最初、キャベツはSPで撮ってた
録画見て絶句した
削除削除w
155 :
hugin:2006/11/24(金) 21:24:51 ID:???0
一枚目にLPで十話、残りはSPかXPにして録画。
ただ、「BLACK LAGOON」は第二シリーズ開始に当たって、
DVDからHDDにデータを吸い出してLPで録り直して、以後続けて録画している。
>>150 どんな画質になってるのか気になる・・・
東芝RDでDVD-RAMにどれだけ入るか、1週間かけて実際に確認してみた。
録画したのはキッズステーション。
番組はランダムだけど、アニメの傾向がわかればいいかと思って。
音声はすべてD2。使用したメディアはマクセル片面。
説明するまでもないと思うけど映像の内容によって録画できる時間は
微妙に変わるし、メディアのメーカーによっても違うと思うんで、
あくまでも参考値ということで。
MN
4.0 2時間16分30秒
4.2 2時間10分28秒
4.4 2時間05分04秒
4.6 1時間59分58秒
4.8 1時間55分18秒
5.0 1時間50分59秒
5.2 1時間47分00秒
5.4 1時間43分18秒
5.6 1時間39分50秒
5.8 1時間36分34秒
6.0 1時間35分04秒
6.2 1時間32分04秒
6.4 1時間29分18秒
6.6 1時間26分41秒
6.8 1時間24分15秒
7.0 1時間22分01秒
7.2 1時間19分43秒
7.4 1時間17分39秒
7.6 1時間14分41秒
7.8 1時間13分54秒
8.0 1時間12分01秒
8.2 1時間10分41秒
8.4 1時間09分03秒
8.6 1時間07分29秒
8.8 1時間06分00秒
9.0 1時間04分35秒
9.2 1時間03分12秒
マニュアルにそんな表がついてた気が
つか設定するときに普通に目安時間出るしな
マニュアルの「録画可能時間一覧表」はかなり余裕を見た目安だから、
もう少し正確な録画時間が知りたかった。
秒単位でCMカットまでして詰め込む場合、3分の差はけっこう大きいと思うし。
追記。
実写の番組でも確認してみたけど、最大でも5秒ぐらいしか変わらなかった。
ここでは低レートの結果のが需要ありそう
Rだともう少し入るよな
ギリギリまで録画してRAMに移そうとしたら入らなかったw
Rはメーカーごとの容量の差が大きいから
R
RW
RAM
の順に信頼性が高くなるってホントかな
録画したの見直すとRAMのエラー率の方が高いけどなぁ…
RAMって芸術的な模様してるよね
>>151 でもCMカットした部分が気になるからレート変換してる
レート変換ダビングにかかる時間ってダビング時間=再生時間なんだよな・・・
171 :
メロン名無しさん:2006/12/01(金) 16:58:32 ID:1RdNdBKoO
(´・ω・`)
最近ようやくDVDレコ買ったんだけどアナログ放送をvideoモードで編集すると
微妙にCM残ったり、うまくカットできないんだが仕様なのか?
マニュアル読んでないのかい?
他は知らないけど芝機にはGOP(再生範囲拡大)って機能で対処できる
>>172 仕様です編集は芝が一番優秀みたいだよ
俺はスゴ録使ってるがHQ録画してSPに2パス変換したらCM入らず
快適
でも実時間かかる
オマイらってサムネイルもちゃんとやってる?
チャプター、タイトルはやってるけど
サムネイル設定するのめんどくさくなってきた・・・
見ながらできるじゃん
やってるけどコピワンVRモードだとあんま意味ない
どうせレンタルDVDこぴるか、買うかするしなー
テレビ版の魅力は修正前ってとこだけだしそこまで編集してない
全部結合させてAパート前にチャプター打つぐらい
180 :
メロン名無しさん:2006/12/13(水) 14:32:30 ID:q8mN3XrWO
最初の頃はサムネイル設定もやってたけど最近は全然だなぁ。
見ながらだと、なんか出来ないw
>>178 レンタルだと音声がLPCMの場合があるから困る
Fate,シャナ、なのはとか
映像が3300〜3400程度しかない・・・音声850はでか過ぎ
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/ 28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?
29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。
47 :e-名無しさん :2006/07/20(木) 12:56:09 ID:4BHhmVCN
ケータイに毎朝流せば済む読み物。
この読み物のために、パケット定額制を契約しても、ええぐらい。
紙に刷られゆうからこそ「○○箱に直行」もムリはない罠。
これだけの読み物をなぜ「わざわざ紙に刷りゆう」か?
2ちゃんではさんざんガイシュツ。自分でさがしてみよう。
66 :e-名無しさん :2006/08/11(金) 12:29:48 ID:ZiETS6lo
新聞はもう、ラテ欄の時代やない。
デジタルテレビにEPGが常識となれば、なおさら。
「EPGレスの格安受信機」なんて、できるわけありませんき。
アナログが存続するラジオ欄だけ残す。
聖教新聞が率先して、やってもええ
71 :e-名無しさん :2006/09/10(日) 08:23:50 ID:OGpBEO5F
「100%入信させる紙面」づくりのノウハウに、自信あり。
印刷受託新聞社の自紙には、そんなノウハウまったくないき
まっこと悔しい思いをしゆうぜよ。
http://blog.kansai.com/e-nanasisan
カルト教団乙
>>172 Videoモードは0.5秒単位でしか切り貼りできないので、完璧なCMカットはできない。
CMが残るかアニメ本編が切れるかの二択。
これが気に入らなかったら東芝RDシリーズを買ってVRモードを使うか (1コマ単位で編集できる)
パソコンにコピーして編集する。
一話目を2.8
それからアニメスケージュールをチェックして
13話ならそのまま
12話なら二話目から3.0に引き上げ
それ以上ならLP
これおすすめ。
タイトルサムネイル設定する
8話入れ?
どこがオススメなんだか
>>185の意味がわからないんだけど
LP=2.2でも1枚のDVDに12話詰め込めないと思うんだけど
2枚で6話と7話に分けるなら3.2x7でいけるし
2.8って数字は何だろう?
>タイトルサムネイル設定する
CMカットしないとかなのかな
CMカットする時間でもう一本見れるよ
そんな余裕の無い生活してるなら最初からアニメなんて観ない
CMカットって1分以上かかる人いるのか…
フレーム単位できっちりやってると2分かかるけどな。
ほとんどの深夜アニメはCM入りとCM抜けポイントが全部で8カ所。
CM1 OP CM2 Aロール CM3 Bロール ED CM4 予告 エンドカード CM5
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
番組によってはCM4と予告の位置が逆転。
Iフレームの位置によっては、前後2フレームまでは
隣接するCMの画像がノイズとなって重なってくることがある。
漏れは、こういうノイズの乗ったフレームは排除する方針。
こうやって1カ所ずつノイズの有無を確認しながらチャプターを打って、
最後にプレイリストの作成をやってると、けっこう手間がかかる。
それに、指はもっと早く動くんだけど、RDって全体的にトロいし。
とくにプレイリスト作成時のチャプターサムネイルの表示が遅い。
無駄に時間がかかる。
チャプター打ちは再生しながらタイムバー出して打ち込むもんだ。
チャプター編集はチャプター結合する時以外普通使わんぞ
だよな
そうなんだー
初心者だから勉強になるお
196 :
メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:01 ID:F8f03Zt7O
もうアナログのDVDって売ってなくね?
197 :
↑:2006/12/25(月) 10:13:53 ID:???0
は?
196 :メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:01 ID:F8f03Zt7O []
もうアナログのDVDって売ってなくね?
馬鹿晒しあげ
DVDに移したら一回見るか見ないかなのにチャプターなんかわざわざ打ってんのか
無知な奴いちいち相手すんなよ。
最近HDDレコがデジレコしか見なくなってアナログレコ消えたってyahoo
か何かで記事にされてたから意味も判らず書いただけなんだろ
>>199 その発想はおかしい。だったらDVDに移す自体いらない作業じゃん
めんどくさいから録画専用PC作ってDIVXで録画しっ放し
一話300Mくらいで録画できるし、そのままファイル毎焼いても再生できるプレイヤーも増えたし
編集はしないならDIVXとかWMVでいいよね…
HDDレコは地デジのテレビ買ってH264録画できるようになったら買うかね…
近頃、録画-編集-ムーブ作業が虚しくなってきた
どうせ気にいったものはレンタルコピーするわけだし、
たいしたこと無いのは、新しい作品で上書きするわけで(RAMだから)。
レンタルするまでの一時保存のために、労力を割く必要ないんじゃないかと。
レコ購入して2年半経つが、その時に買ったRAM100枚をまだ使い倒してる。
2004年・2005年の録画でまだRAMに残ってるのは、ローゼンとガンダム映画(BS版)とだぁだぁだぁだけだ。
で?
>>203 BSのガンダムオリジナル音声版の劇場三部作はよかったよな
「ぼく きじゃありませんから」
殆どすべてをD-VHSにTS録画してる。
2005年8月ごろまでは地上波はSTD or LS3、BSデジタルはTS。
2005年8月以降はすべてTS。テープ馬鹿食い。
「ぼく きじゃありませんから」
こじ
日立のDVDレコで常時SPで録画。この機種だとSPとLPは画質差がかなりあって
SP以外に選択の余地はほとんどない。
DVD-RAM1枚に約125分入るので、何もしなければ4話、3〜4話分CMカットすると5話入る。
全12話 4+4+4
全13話 4+4+5
全14話 4+4+4+2
全24話 4+4+4+4+4+4
全25話 4+4+4+4+4+5
全26話 4+4+4+4+4+4+2
CMカットの手間と相談した結果こう落ち着いた。
AT-Xだと放送時点でCMカットされてるので、その場合はこう。
全24話 5+5+5+5+4
全25話 5+5+5+5+5
全26話 5+5+5+5+5+1
後ろ余しててもあとからスペシャル番組とか入れられるからあまり気にしないことにした。
RAMだからあとから変えられるし。
>>203 500GBの機種に買いなおして、RAMに落とすのやめたらいいんじゃね。
>>45 俺もRで何度か失敗してこりてRAMに移行したクチ。
RAMて言っても三菱VHM12NP10Hやマクセルの型落ちなんかは
一枚140円程度で買えるからそう高くないよ。
Rは競争激しい分だけ色々と問題も起こるわな
RAM儲
RAM使用、一律レート9.2で録ってCMカットせず1枚2話でずっとやってきたけど、
置き場所と経済面できつくなってきたんでRにSPで4話に一気に落とした。
東芝のやつなら9.2節約レートってので3話入るな
>>215 そういう時DVD-RAMだとあとからCMカットして押し込めるから便利なんだよな。
全12話だと思ってたのがじつは全13話だった時とか、うた∽かたみたいにOVA版が
追加になった時とか。
好きなやつは背景とか凝りたい
Rだが最近は日本製も台湾製並みにエラーが頻発する
どうせエラるなら極端に安い台湾製に切り替えることにした
どうせ5年後にはRは絶滅するのだし…
(スゴ録)
エラーならまだマシだ
一番問題なのは保存していたやつが見れなくなっていることだw
7と6のコンボで大体行ける
(2.8&3.0)
明日から始まる十二国記の再放送なら
「月の影 影の海」一章〜「風の海 迷宮の岸」転章までが2.8 7×3=21話
書簡〜最終話までが3.0 6×4=24話
24〜26話以上ならLPでもピタッと行けるけど、3枚と4枚の差なら、LPより2.8&3.0だな
OP切ればレート上げられるのに
>>222 TSで録画してDVDダビング時にFR(DVDの残り容量にちょうど収まるレートで保存)
でどうとでもなる。
メーカーも書いてないのにスゲーなw
226 :
224:2007/01/07(日) 11:34:00 ID:???0
俺は日立だけど
>>132 見ると松下も同じモードをFRって呼んでるな。
このモードないメーカーなんてあるの?
227 :
224:2007/01/07(日) 11:38:19 ID:???0
>>222 は東芝かな?
日立だと上からXP/SP/LP/EP/EP8となっててMbit/sec単位の細かい設定はできない。
OPは1枚に1回だけ録画して残りはカット。プレイリストで結合すれば違和感なく見られる。
そこまで手間掛けるぐらいならディスク代1枚余分に掛けるって
その手間が好きな人達なんだろうし
>>151 そういう時はTSで録るんだよ。TS→LPと最初からLPで録るのと
原理的に画質は同じだから。
>>229 ディスク代とか金の問題じゃなく収納の問題やら映画のように長編ぽく観る為
の編集だと思う。自分も同じだし
編集するのは本当に気に入ったアニメだけだな
その気に入るアニメが全然ないんだが
むしろ後で「俺何でこんなのDVDに焼いてんだろう」というパターンばっかだぜ!
俺もマジンカイザーいま焼いてる最中だぜ!今後みるかどうか知らんw
DVDレコ買ってから2年、焼いたRとRAMは300枚ぐらい
そのうち1度でも見直したのは30枚あるかどうか……
クソアニメでも昔のアニメってたまに死ぬほど見たくなる
そうなんだよな
資料的価値w
いまバイファムと初代ガンダム録ってるけど、たぶん一生見ない
資料的価値w
本放映時にはまったアニメって見なくても手元に残したくなるんだよ
240 :
メロン名無しさん:2007/01/10(水) 11:54:35 ID:OkkveY0VO
保守
RAMに移して見たのは舞乙女と侍チャンプルーと攻殻くらいかな。200枚ほどになって棚からあふれ始めた
RWとRAM、どっちが良いのか分からない・・・ちなみにDIGA。
-R
>>242コピワンがかかってたらRAM。地上波アナログは-R。CPRM対応のRWや-Rはたぶん使えないと思うんで
>>244 今のところまだ地デジは入れていないので、Rでいいのかな。
-RWは問題なく使えるみたいだった。
1クール7枚使ってるぞ(マクセル)そろそろ1000枚超えるんじゃないかな。
HDDレコは少しくらい高くても5年保証のところがいいと痛感している。マジで。
芝RDが最近調子悪い、電源切れなかったりいろいろバグが・・・
録画容量の80%使ってるからかな?
それで今DVDRに全部移動させてるんだが、全部SP録画なもんで一枚にあまり詰め込めなくて困る
>>248 容量使い過ぎててオススメでは無いが
HDD内でレート変換ダビングしなおしてからDVDに高速ダビングしたら?
>>248 いまのうちに新しいの買った方がいい。んで新しい方にどんどん録画して
古い方はどんどんディスクに退避。退避おわったら修理に出す。
>>247 ぶっちゃけHDDレコなんて進化の早いものは5年も使わん
>>250 RDは調子悪くなってきたら買い増しは基本だよね。だいたいDVDドライブからダメになるけど、
ネットdeダビング使えば時間はかかるが退避できるし。そうやって故障 -> 買い増しを繰り返した
結果、実家に持ってったのを除いても現在4台のRDが積み重なってるわけだが orz
253 :
250:2007/01/13(土) 16:12:29 ID:???0
>>252 俺もそのパターンで日立ばかり3台(160T,160W,160D)
おかげで家族3人で1台ずつ使えて便利便利w
4台目のRDを買ったところで1台売った。
2台を録画に使って、残りの1台はDVD焼き待ち。
俺らが若い頃はビデオデッキ買うのに平気で20万近くかけた。
おまいらもBDやHDのレコどんどん買え。
流行らせて普及価格まで下げるのがおまいらの役目だ。
>>255 俺が中学の時初めて買ったビデオデッキ、ビクターのHR-D725ってVHS Hifiの初号機が
定価29万8千円だったなあ。
いまのDVDレコなんて画質劣化ないのに、ダブルチューナーので5〜6万で買えるもんな。
安くなったもんだ。
こないだ奥の本棚を引っかき回してたら、10年ちょっと前のパソコン雑誌が出てきた。
CD-Rの広告があって、等速ドライブが30万円、メディアが1枚3000円だった。
ここ見てて思ったんだが東芝は壊れやすいのか?
それとも世間で一番人気のパナもそんなものなか
259 :
250:2007/01/14(日) 18:25:26 ID:???0
日立はもっと壊れやすいよ
ビデオデッキなんてそう壊れるものじゃなかったぞ
ハイテクは素晴らしいがデリケートすぎていかん・・・
261 :
250:2007/01/14(日) 18:33:15 ID:???0
俺ビデオデッキ10台以上買ったけど2年前後以内に修理に出さなかったことないよ
アニヲタって使用頻度が異常に高く扱いも雑、リモコンは強く押しすぎ、てな絵が浮んだ
263 :
250:2007/01/14(日) 18:42:24 ID:???0
いやリモコンなんて壊れないよw
2年ぐらいで壊れるのはだいたい走行系だね。テープが巻き込むとか、
イジェクトしなくなる(HR-20000がこれだった)とか。
4〜6年ぐらいでヘッドが磨耗して、まあたいていこうなると修理せず廃棄。
ビデオって修理出すと高いんだよなぁ('A`)
買い替えたほうが安く付く
結局SVHSを体験せずにDVDに乗り換えた
まだ信者がいるらしいがいったい何者なんだw
266 :
250:2007/01/14(日) 20:02:46 ID:???0
>>265 まだいるのかよ。びっくりだ。
俺はHR-D725から始まってX1、20000、W5(W-VHSだぜ)まで買った生粋のビクター信者
だったがさすがにもうVHSの時代じゃないだろ、と。
268 :
250:2007/01/14(日) 20:12:56 ID:???0
うは、HR-S10000とかまだ使ってる奴いるよw
BDディスクが高すぎて未だにメインはD-VHSですよ。。。
BDは機種が出揃ってないから今イチ買う気にならんなぁ
早く市場が出来上がって無難な奴を買いたい
SP(ふつうのDVD一枚に2時間強)の画質に満足してるんで
BDはべつにいらんなあ
>>271 オレは1作品を1枚にSP画像で収めたいのでBDほしい
>>272 BDの容量当たりコストがDVDと同等になれば俺もそうしたいけどねえ
べつにBDじゃなくてもレコのHDDが絶対に吹っ飛ばなくなって
SPで1000時間取れるようになればそれでいいんだけど
>>256 劣化しないのは一部の機種で限られた方法で録画した場合だけなんだが。
VHSと比較すれば、画質は格段に上がったけど。
>>263 巻き込みやイジェクト不良ぐらいは自分で直してたなあ。
ヘッド交換は体験する前にVHSの時代が終わった。
リモコンは定期的に分解してアルコールで接点を掃除しないと反応が悪くなる。
もっと分解しやすくしてくれ。
アナログ専用機
今日ビック行ったらスピンドルのRのコーナーが縮小されてた
Rオワタ\(^o^)/
Rって一発で失敗したらそれでおしまいなんだろ
俺はいままでRWしか使ったことが無い
281 :
メロン名無しさん:2007/01/20(土) 23:10:52 ID:DGzDTObk0
-Rでのエラーは今までエレ○ムで1回出ただけ
>>280 コピワンだからRWだろうがRAMだろうが一発失敗したら終わり
失敗自体しないけどね
>>282 スゴ録なら20枚に一枚の確立でエラーだぜ?
勘弁してくれ・・・
そりゃHDD側に問題あるんだろ。そういうエラーの出るモノで書き込みしてるとRWだろうがRAMだろうが
データごと壊して他のプレイヤーでも初期化すら出来なくなるぞ(認識すらしてくれない)
>>285 あるある
俺の最初に買ったDVDレコが修理に出す直前がその状態だった
2,3年すりゃ消えちゃうのに
よくやるね Rなんて保存に向いてないよ
本気で保存を考えてるのならRAID5が最低ライン
仮に3年で消えるとしても、焼いた日を記録して例えば2年置きに焼き直せばいい。
デジタルデータはダビングで劣化しない、それが利点。
292 :
メロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:20:10 ID:VLzYFaED0
>>291 それができるのはコピフリデータだけという罠
両面DVD-RAMの表裏に1クール入れてます俺
観られりゃそれで充分だし、DVD-R用にビデオモードで編集するのも面倒
東芝RDでレート3.2前後 VRモードでCMカットだけしてRAMの片面に6〜7話収録 マジおすすめ
幼稚な質問だったら悪いんだけど、
Rってファイナライズしてもデータ消えることあるの?
そもそも消えないし。日ざらしで保管場所とかも適当だったんだろ
消えるよ。確実に
だから保存状態が悪いからだっつーの。色素飛ばすような環境で保管してりゃ消えるの当たり前だろ
コピワンのデータを移したらそこが墓場だ
そんなことも分からんとは(苦笑)
HDD残しておくことが安全だとでも?どちらにしろ安心な場所なんて無いし
大体Rの話してたら普通はコピワンじゃないし
俺は、HDDがら煙が吹いて駄目にした_| ̄|○
安心して長期保存できるメディアはないのか?
いくらデジタルデータが劣化しなくても
メディアが劣化したら何の意味もない
インターネット
>>294 データ消えるのにファイナライズは関係ないよ
>>295の言ってるようなあほやるとファイナライズしようがしまいが消える
脳で記憶せよ
そうだな
いくらデジタルデータが劣化しなくても
自分が死んでたら何の意味もない
P2Pで共有。これ最強
なぁスゴ録(アナログ)なんだが
-R2枚に1枚エラーってどういう事よ?
>>310 どこのメディアを使ってるかすらもわからんのに、どういう事もこういう事もない。
使ってる状況くらい晒せや。
まあでもドライブの劣化だろうな。素直に修理出せば簡単に解消する話だけど
初期化してもダメならもう死んでるよね
315 :
310:2007/01/24(水) 04:10:22 ID:???0
2004年の11月頃に買ったSONYスゴ録RDR-HX8(160GB)
買ってからはアニメなどを見て消しでDVDにはまったく焼かなかった
2005年に入ってから深夜にUHFでやってるアニメを見るようになる
CSでケロロ1期を全話録画してDVD-Rに落としてからコンプリートが病みつきになり始める
1回HDD初期化をかけて2006年4月から地上波深夜アニメを全部捕獲
その他BSCSも含め週に7,80本のアニメを録画、焼いたRの枚数は200を上回る
-Rの失敗は最初の頃は少しはあったがその部分を飛ばして追記すればよかった
2006年10月頃からだんだん-Rの失敗が多くなり、部分エラーではなく
ディスク丸々エラーも頻発するようになる
使っていたメディアは最初の頃はImation(台湾)、しかし日本製にしようと
SONY(日本・台湾)に切り替え
最初の頃は-Rの一発勝負を嫌って-RWばかりを使っていた
最近はあまり-RWを使っていないがいままで-RWで失敗したことは一度も無い
レコ買ったのは石丸だがビックの店員の話によれば200枚も焼けばレンズが
とっくに寿命との事だった
長期保証効いている間に修理出すか新しいの買うか悩む
でもいまは金が無いのでまだしばらくは祈りながら使うことにする
>200枚も焼けばレンズがとっくに寿命
マジで!? 2006年4月に購入した松下DIGAでR200枚以上焼いちゃってるよ
まだ1枚たりとも失敗してないけど不安になってきた…
>まだ1枚たりとも失敗してないけど不安になってきた…
まだ大丈夫だと思うよ
漏れの場合は段々と失敗が増えてきたから
200枚で寿命って・・・週10本以上焼いてPCでファイル変換してるが
2倍速RWなら問題ない
8倍速Rは高速焼きで100%失敗
実時間焼きで3割失敗
レコはHX90
>>315 いいから早く修理に出せ。
金がないなら代替機出してもらえ。
日立でさえ代替機は出してくれるぞ。SONYは故障は多いけどサポートはいいから大丈夫だろ。
200枚でレンズの寿命なわけないよ。
そんな製品売れないよ。
ギャグじゃない?w
200枚で寿命って・・・
毎日焼いてたら1年持たないじゃん。
それであの価格なら詐欺だ。
>>315 Imationは安いけど良くないよ
おれもドライブおかしくなってから使わなくなった
素直に修理出せ
残念ながらいまのレコは見て消しがベター
DVD焼きはまだ耐久性に問題がある
PCにつけるDVDドライブと何か違うの?
あっちではパナドライブが一番優秀と人気あるからディーガは最高ってことでおk?
Rはけっこう当たり外れあるよ。安いImationとかはやっぱそれなり。
高いけどRAMの方がその点気楽。上書きできるからそんなに高くないよ。
328 :
メロン名無しさん:2007/01/25(木) 10:04:39 ID:/t6ldJQv0
おまいらスゴイな
たいして好きでもないのまでもコマメに毎週録画して編集してDVDに焼いて数百枚…
しかもほとんど見返さないのに増えていく一方?
その「持っていたい欲」を切り捨てればもっと楽になるよ?
本放送はHDDに録って見て消しor生視聴&実況でファイヤー
その中で本当の本当に厳選して欲しいものだけ市販DVD購入orレンタルリ(ry
しかしその気に入った作品も後日冷めたりやはり駄作だと思い直したら即売るor捨てる
特にアナログ地上波の汚い映像なんかをわざわざ取っておくのが一番アフォらしくね?
デジタルやハイビジョンやアナログでもBSなんかのソースがクリアなのはまだしもさ
マニアは修正前のTV版も所有しときたいんだと思うんだぜ
331 :
メロン名無しさん:2007/01/25(木) 13:31:36 ID:yIbn1nVo0
ハードディスクに保存した番組のCM部分をどうにかカットしたいんですが、
できるんでしょうか?
また、VHSっぽく録画した番組をその上から録画とかできるんでしょうか?
PCでVR再生出来る機種は無いかね?
>>331部分消去というのが説明書にないかね。あとHDDとはドンドン録画してバンバン消していくものなんだが
>>331 CMカットし終えたプレイリストの保存先をHDDにすればいいだけ。
335 :
メロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:56 ID:e43UxONE0
>>331 すくなくとも日立のDV-DH160T/DV-DH160W/DV-DH160Dではできる。
まあ日立はいちばん機能が少ないぽいんでできないメーカーたぶんないと思うが。
336 :
メロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:32:30 ID:e43UxONE0
>>334 そういうのは機種によって違う。
日立DV-DHだとTとDはチャプター作成→チャプター削除だが
Dになって部分消去の専用メニューが追加されてCMカットの能率がかなり向上した。
337 :
メロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:19 ID:e43UxONE0
>>331 >VHSっぽく録画した番組をその上から録画とかできるんでしょうか?
いらない番組は自分で消してHDD容量を空けて、空いた容量に録画する。
テープの感覚は捨てた方がいい。パソコンのファイルと一緒。
DIGAのHDDに録ってCM編集→RAMにダビング→
DVDmovieAlbumのVRCopyでPCのHDDに移動
手間がかかり過ぎだがなw
>>332 RWやRAMなら再生できるソフトがある。
340 :
メロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:48:26 ID:GbFos5m60
コピワン放送って
VHSで録ってもHDDに移したらコピワンになってしまうんだな。
どういう仕組みなのか分からないが、なんと無意味なことを・・・
341 :
メロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:32:05 ID:/YxYHNcd0
無料でケーブルでBSデジタル流れてて
古いアナログレコでMUSASHI録ったんだけど
しっかりコピワンが効いていて
DVDに落としたら真っ白だった…
俺はハードデゥスクに保存して一杯になったら
ハードデゥスク取り替えてるよ
>>342 古いほうのHDDに入ってる番組を見る時にいちいちHDD交換するのか?
VHS→VHS→HDDってやったら解けないかな?
それでもダメならHDD→プロジェクター→ビデオカメラ、で確実に外れると思うけど。
345 :
メロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:49:27 ID:/YxYHNcd0
なんか映像信号にコピワン信号が入ってるっぽいんだよね
機械同士でのダビングでもケーブルでつなぐ方法だとどうやっても無理
>>343 簡単に交換できるカートリッジが売っているし
外付けハードディスクという手も有る。
つ謎箱
>>343 そこはハードデゥスクなる謎の物体に突っ込むところでは
テキサスなまりだな。うちのじっちゃもそう発音してたし。
ぐぐったら3件ヒットした。
350 :
メロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:14:56 ID:Zy2o/0zn0
おいおまいら
友達がお宝ビデオ(うる星やつら)(VHS)を永久保存するためだけに
DVDのみレコーダー買うとか言ってるけどどう思う?
うる星は全話DVD出てるけど…
CMのが貴重だったりするし、ステキなことだと俺は思う
353 :
350:2007/01/27(土) 19:22:44 ID:Zy2o/0zn0
>>352 レンタルで借りてきたVHSをダビングしたやつです
(多分まだコピーガード無かった頃)
DVDのみレコーダっていくらなん?
いま買うならダブル地デジチューナーのDVDレコが4万円台だから
そっちにしとけと言ってやれ。
DVDのレコなんて今時売ってるのか?
>>350 アナログ式のHDDレコの方がいいかも。
>>357 たっけー
あと1万足せばDMR-XP10買えるじゃん
359 :
メロン名無しさん:2007/01/28(日) 05:46:56 ID:JEe8mvgSO
地アナ、アニマ、キッズ
・1クール 2枚(6+6か7+6)
・2クール 4枚(6666か6776)・3クール以上 7話か8話ずつ
地デジ、BSデジ、AT-X
・1クール 3枚(444か544)
・2クール 6枚(444444か445544)
または5枚(65555か55554)
3クール以上 6話ずつ
>>359 レートを細かく制御できる機種なんだね。俺のはそのまま4話/枚(CMカットして5話/枚)
しか選択肢がない。この下のレートだと8話/枚(CMカットして10話/枚)で、画質が落ちすぎる。
レートの違う番組を一枚に詰めこもうとすると高速ダビングが出来なくなるのやめて><
>>361 1度にダビングせず同じレート同士にわけてダビングすれば行けんか?
やってみます!
12話なのか13話なのか、24話なのか26話なのか・・・
もうHDDがパンパンなんだよぉー!!
初めに全何話なのかはっきりして欲しいよな。
決まってるのに明らかにしないのは不親切だよな。
変わることもあるしな
367 :
メロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:31:39 ID:Al1Yo3zsO
家電用リムーバブルHDD規格ってお倉入りになったの?
期待してたのに
一枚に10話
24分超えるときはオープニングとか削る
しかし、4時間ってのは中途半端な数字だといつも思う
VHS時代の6時間が懐かしい
DVDレコ買った当初は一枚に6話か7話入れてたが、ある時PCの液晶ディスプレー
で見たら画像が酷くて見れたモンじゃなかった。
それ以来5話以上は絶対入れないようにしている。
370 :
メロン名無しさん:2007/02/03(土) 03:24:14 ID:hGAHlTmQO
一枚6〜7話です
SPレートでCM削ると丁度5話入る
372 :
メロン名無しさん:2007/02/03(土) 05:05:18 ID:bVxSTJiI0
おれのレコはレートSLP(VHS3倍相当)とかあるから全部それで入れている
1クール12,3話が丁度1枚に収まるからコレクションしやすいし
なにせ枚数を節約できる
画質は相当落ちるけどアニメの大半はUHFでノイズはほとんど無いから
解像度が多少落ちるくらいで我慢の範囲内
>>369 DVDレコ買った当初は最高レートで録って1枚に2話か3話入れてたが、ある時
HDブラウン管で見たら画像が酷くて見れたモンじゃなかった。結局動きの激しい
ところは最高レートでも破綻してて、逆にレート落としてもあんまり変わらんかった。
それ以来所詮DVD画質なんてこんなもん、と割り切って1クール2枚程度に収める
ことが多くなった。
割り切って6〜7枚ならいいよ。俺のDVDレコだとそれに相当するレートはなくて
4枚か8枚の二択になっちゃうけど。
>>372 1クール1枚は無謀だろ……
PCIのハードエンコなXVDを愛用してる俺が来てみた^^
XVD買った時は革新的で世の中に定着して進化し続けるものだと思った。
お手軽でいいのになあ・・・画質もこんなもんだろうと思う。
アニメならDVD-R一枚に8話くらいははいるよ^^
>>375 DVDレコもキャプボードもみんなハードエンコだから、あるべき姿で定着したとも言える。
進化した結果パソコンが専用ハードになったものがDVDレコじゃないか
>>373 それすごい分かるわ
だから俺はBDやHDDVDの画質にも期待してない
AIRのBD見とけ。ノイズなんて皆無だぞ。
市販のBDレコで録画したのだとどれくらい綺麗なのかなあ
>>377 ワープロ、ゲーム機、携帯電話色々あるよ。
携帯はちょっと違うだろ
日本の携帯電話てPDAに近いし。
PDAもノートパソコンをさらに小さくしたものと考えられないこともない
>>382 携帯はDVDレコよりずっとパソコンに近い
パソコンって電話も使えるしな。
PCを無線機に使って奴はいないだろ
そりゃ今の機能はかなりPC的だけど、
それがメインとはとても言えまい
でも中高生なんかはメールがメイン。
>>387 つ 無線LAN(もしくはAIREDGE)+Skype
(´-`).。oO 早く東芝がブルーレイ録再機を出しますように
(´-`).。oO その前にコピワンがなくなりますように
PCキャプなら1クール1枚で余裕。余った容量はエロでもいれる。レコは
エンコの時間がないときは1クール2枚でいれる。ほんとは2枚だと高解像
度モードでも画質落ちるけどね。PCキャプ、エンコの方が画質はいいな。
あんま動きのないやつ、ってことで試しにBS-iのひだまりスケッチを最高レート
(1枚2話しか入らん)と1枚6話のレートで録って32インチの液晶で見比べてみたけど、
通常の視聴距離で見る分にはほとんど違いがわからんかった。至近距離で眼を
皿のようにして見れば多少ノイズが増えてるのがわかるけど、最近のレコの
高解像度モードは結構優秀だねえ。
ついでにBS FUJIのミーナをTSとSD画質に落としたやつで比べてみたけど、
これも通常の視聴距離では多少シャープさが失われたかな、と感じる程度で
十分許容範囲だった。真HD放送でもなけりゃ別にTSで残さなくてもいいなぁ、
とか思ったよ。シュヴァリエのOPあたりになるとさすがにTSとの差は歴然としてるが。
1クール1枚だけど無問題
398 :
メロン名無しさん:2007/02/17(土) 13:48:54 ID:01V2MvtpO
ほしゅ
昨日、今まで切っていたオープニングに
話毎の脚本家が表記されてるのに気づいた。
LAPなんて話ごとに主題歌変わるぞ。
最初4話ぐらいは同じだが途中からその回のヒロインが歌うようになる。
ここの人達ってどんくらいの数のアニメ録画してるの?
俺は週45話ぐらい。CSで月〜金のがあるからタイトル数で言うと30強。
私はスカパで20タイトル前後、BSDで5つ、地上波は2つ程度。
焼く気になるのは10あるかないか。
スカパを焼くときは5か6話、BSDは3か4話、地上波は6話。
隔月でHDの整理。
地上波+BS・40、BS・30、被ったのはVHSで5くらい
全部焼いてるけどVHSのはかさばってしょうがない
レコ一台しかないときは
被ったらVHSの標準で録って
そっからハードディスクに移してたなあ
メジャーなんかそのパターンだった
406 :
404:2007/02/17(土) 23:00:45 ID:???0
×BS・30
○CS・30
全部併せて60話ぐらい。とにかく録画。そして2/3くらいはエンコ
して保存。みてないのも半分ぐらいある。時々HDDの整理。
すげーなみんな
俺はタイトル数えたことないけど
もう結構絞ってるよ
南関東に住んでりゃ地上波とBSだけでアニメ週70話はいくだろ。
MXがアニメかなり増やしたし。テレ玉タッチとか教育のミミカも録
画するとえらいことに。
松下のレコーダはRWにコピワン録画できないことに最近気付いた。
>>411 いつの機種だよ。XW30だけどできてるぞ。HDDからのダビングのみで直接録画はできんが…
HDDに余裕がない
全24話なのか全26話なのか未だわからない
全12話なら4・4・4
全13話なら4・5・4
全24話なら5・5・5・5・4
全26話なら4・5・4・4・5・4
今期はドラマ「白い巨塔」「新撰組!」も録ってるしほんともうね毎日圧迫
SakuSakuも毎日録ってるし。Teienも世界遺産も
先生・・・アニメ専用1TB機が欲しいです・・・
録ってもあとで見ることはない(ry
毎日録っていつ見るんだよ。
老後
金使わないで貯金通帳の数字増えていってるの観てニヤリとしてるだけな感覚に似てる
もしもの地方転勤に備えてせっせと録画。地方
にいったら地上波のアニメは期待できないし。
>>418 KIDS、ANIMAX、AT-X、BSデジだけで見切れないほど放映あるぞ。
どんな田舎でもそれプラスNHKとキー局2局はあるわけだし。
転勤先が寮で
BSデジCSが見れなかったらどうする
>>419 見ようとしてもDVDが全部あぼーんしてて終わり
アニオタがそんな会社でやっていけるわけがない
D-VHSのテープが入手しにくくなってきてるな
大き目の量販店には置いてあるが高いので
秋葉で買い溜めしてるが持ち帰りが難儀じゃ
全26話だと思って5・5・4・4・4・4計画。
5・5・4・4と順調に焼いてきたが、最近全25話だと知る。
ちくしょう!俺ちくしょう!
DVDRAMはあとからCMカットして1話押し込めるのがいい。
4−4−4−4−4 と録って21話をDVDRAMに移す前に全26話とわかれば
最後2枚を5−5でOK。そこまでにわからないことなんてまずないし。
全4でいいじゃん。貧乏なの?
26を4で割ったら2余るのだが、算数もできないの?
>>427 RAM1枚くらいケチるな、つーことでしょ?w
1枚1500円位するBD-Rとかならともかく
貧乏性だから容量余らせるのが許せない
置き場所がない
貧乏性ではなく貧乏なんです!
一枚150円を無駄にできるか。
ケチって
最後の数話とかだけ他の余りに入れたりすると
後で見直すとき不便だが、
見直すことがほとんど無いことはもう分かってるw
>>431 そもそもDVDに焼くこと自体がほぼ無意味だってことはもう分かってるw
俺思ったんだけどさ、1枚に4話ずつ入れてくとするじゃない。
#01 ○○○○
#02 ○○○○
#03 ○○○○
#04 ○△△△
#05 △△△△
#06 △△△△
#07 △△××
#08 ××××
#09 ××××
#10 ×××
こうやって入れてけば見る時も別に不便じゃないし、録るのも楽だよね・・・
最後だけ高レートで入れればいいじゃん。
記念すべき最終話だし、最終話は作画いい事多いし。
おれはいつもそうしてる。
つーか、普通はTSで保存するだろ?
TSで残すほどではないが消すには忍びない物だけDVD逝き
>>435 見て消すものなどないw
TSからDVDにムーブは時間が掛かりすぎでアウトオブ眼中
>>436 >アウトオブ眼中
>アウトオブ眼中
>アウトオブ眼中
>アウトオブ眼中
ひぐらしはエピソードごとに話数違うし、
どう配分していいものやら・・・
マジ頭いてー
>>439 販売DVDと同じ構成にすればいいじゃん
次世代DVDメディアの市販価格が現行DVDメディアの3倍くらいになれば
(デッキも買わなきゃだけど)1クール1枚保存が可能だよな。
アニメってレート高めに録ったってあまり変わらんよね。
ドラマとかスポーツなら話は別だけど。
次世代メディアの場合はビットレートは番組毎に固定なんじゃなかったっけ?
下手にBSデジタルで高ビットレートの番組だと1枚で数話とか?
CPRMといい、消費者蔑ろだな・・・
メーカーは板ばさみと思ったらなんかもうよくワカンネ
そのおかげでオッサン連中がコピワンとかよくわかんねマンドクセってことで
HDDレコ売れてねーらしいな。
>>444 普及率が頭打ちではないにもかかわらず
次世代待ちでもないにもかかわらず
売り上げがかなり落ち込んでいるらしいね。
実際、操作する部分が多いからおっちゃんにはキツイな。
あと表示される単語・数字が多いし。
触る機会が増えればどうってことないけど。
金を持ってるのが機械音痴なジジババ世代だからなぁ
だから松下みたいな糞リモコン糞編集マシンが出てきてしまう
アニメなんて録画しても見ないんだから勝手に指定のアニメを録って
勝手にDVDに焼いてタイトル書き込んでイジェクトしてくれる機械があったら・・
20万円くらいなら欲しい・・。
>>447 「DVDレコーダー」って書いた紙をテレビの近くに置いておけば事足りる
449 :
447:2007/03/09(金) 19:12:02 ID:???0
>>448 いや、アニメの録画だけがオレの存在意義だから・・TT・・見ないけどサ・・
今はHDDにある程度貯めておけるから便利だよな
纏めて見てムーブするというスタイル
>>449 おまえは俺か。
今年に入ってから録画したアニメのDVDRAMがちょうど100枚ぐらいだけど、
見たアニメはシムーンの第1話の30分だけ・・・
俺たちは録画したアニメの大半を見ることなく死んでいくだろう。
残されたメディアにレーザーの光が当てられることも無いだろう。
只一つだけ言える事は・・・
百年先、二百年先・・もはや人工知能AIが全てのアニメを創るようになった世界にも
それを録画して見ない奴等はきっと居る・・。
>>452 いや100年どころか50年後でもTV放送なんてとっくになくなってて
録画もないよ。
パッケージソフトを買って見ないまま積んどく奴はいるかもしれないけど。
DVDプレイヤーを買った当時はHDDに録画したものが溜まっていくのが快感だったのに
今は消去か保存かとっとと見切りを付けてHDDの残量が増えるほうが嬉しいんだよな・・・
>>454 俺なんか週に3回はHDDにフォーマット掛けてるよw
456 :
452:2007/03/09(金) 21:29:55 ID:???0
ええっ!!そーなの・・・・・
なんかやだなあ・・・じゃあその世界には録画失敗して
歯ぎしりしちゃう真のアニオタがいないってことじゃん。
只一つだけ言える事は・・・
百年先、二百年先・・もはや人工知能AIが全てのアニメを創るようになった世界には
それを録画して見ない奴等はもう居ない・・。
>>455 うちのDIGAは細かいレート設定ができないんで・・・
いい加減フォーマットしなきゃとは思ってるんだけどorz
>>457 うちの日立のもXP/SP/LP/EP5/EP8の5段階しかなくて実質SPしか使えない。
んだがFR(残りDVD容量にちょうど収めるように入れる)を活用するとSPとXPの
中間で記録できたりするんでたまに利用する。
デジタル放送には対応してないんでしょ?
使えない
>>454 まったく同じだw
○○○6-10話ってタイトルつけて結合させて5話とっとと貯まって
DVDに退避したかったり 「一時保存フォルダ」に貯まっていくアニメに
目を通してさっさと消してキレイにしたいなと思ったり
462 :
メロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:26 ID:E/2SrAou0
お気に入りは1枚2話
それ以外は1枚4話
やっとHDD残量16時間確保した。これで今週は大丈夫だ。だが、毎週危機は訪れる
464 :
メロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:10:47 ID:YY9UtxIAO
m9(^Д^)プギャー
465 :
メロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:45:11 ID:2n5p++Mw0
おれも毎週危機が訪れてる。
一週でもサボると、ジ・エンドだ。
HDD160GBで週30時間録ってる俺でも2週間は放置可能なのに
おまえらどんだけ録ってるんだ
今日、ある10月の新番組をやっと見始めたよ・・・
>>454 俺もそうだなHDD250GBなんだが常に残り録画時間30時間ないと落ち着かないわ
ちびっとでもつまらないと感じたら即刻消去してしまう
ある種の脅迫概念だな
面白くないヤツで1クールなら一枚に全部入れる。
今期なら地球SOS、まなび
>>468 250GBに30時間はSDに落とさないと無理だろう、常識的に考えて
SD?SPにしてるが
データレートがSPでも解像度をSPに落とすかHiのままかは機種による
アニメだけを撮ってるわけでもないしな
実写映像は高レートでないと見れたもんじゃないな。
テレビがでかいともうガサガサで目が疲れるよ。
世界遺産とかはそうでもないけど、スポーツはヤバイ。
しかしスポーツは録画時間が長い。
W杯決勝は2時間予定だったのが延長+PKでもうね・・・
アニメはSPでもどうってことない。だから良い。神。
アニメでもTSで撮らなきゃ気が済まない
長年D-VHSを使ってきたからなぁ
そろそろ野球の時期か。おまえら骨送るなよ。
日テレは巨人戦の延長は原則なしみたいだから
アニヲタにとっては嬉しいなw
2003年頃と比べると、野球の「権力」はだいぶ弱まったからな。
峠はもう越していると考えていいね。
関西にはどんなことがあっても試合終了まで放送する
アニオタにとっては非常に悩ましいテレビ局があるんだよ…
>479
放送打ち切っちゃうと暴動がおきるんだろな・・
>>480 東京のほうがひどいよ
ガラスの艦隊最終話なんでテレ朝だけ未放映なんだよ〜
>481
全話録画して観ていないつもりだったオレ・・^^;
>>468 地方でアニメ少ないから200GBでも充分だと思った俺は大間違いだった。
>>484 俺は160GBだが常にDVDRAMに追い出してるからぜんぜん余裕。
追い出さなかったら2週間しか持たん。
おまいら、そろそろ新番組の季節ですよ。
なんかアニメ枠増えてね?
去年の春に比べるとだいぶマシ。
焼いたら観ないの分かりきってるから意地でもHDDで観てから焼いてる。
あるあるwww
すみません。
お勧めのDVD-RWって無いでしょうか?
いま使ってるやつだと、1時間半程度録画すると、
その先がエラーで再生できなくなってしまいます。
1枚200円以下の安物じゃダメなのかなぁ。
板違い。
今は国産のDVD-RWがおよそ100円/枚で買えるだろ
まあ、それよりもDテープと安いBDメディアが欲しい
>>493 地元じゃ150円/枚くらいしかないなあ。それも台湾産。
使う枚数が少ないなら50円ぐらいでガタガタ言うな。
大量に使うなら通販で買え。
妙に通販を避ける奴っているよな。
すももが22話で3話ずつ録ってた俺は途方に暮れる
通販は受け取りの問題があるからな。
環境によってはなるべく避けたいと思うだろう。
頑張れば1枚に22話はいけるっしょ?
2話とか言ってる奴阿呆じゃね
悪いがオレは頑張らない
よくPCに取り込んで云々ってあるけど、そんな暇よくあるな、と
504 :
315:2007/03/23(金) 20:45:55 ID:g2sslgMQ0
どうやらドライブが逝ってしまったようだ
-Rはもうほとんど弾く
旧式のマシンなので「ディスクが汚れています。」
のメッセージしかないので詳しくは解らないが
クリーニングディスクでもこのメッセージが出る
-RWはまだダビングできる
仕方ねぇおまいらの言う通り修理に出してやるよ
すもも・蒼天・赤庭は早めに終了して全話ディスクに落とし済なので助かった
やっといままでの資産が生きる機会が来たお\(^o^)/
>>504 DVDドライブだけの交換で済むといいな。
俺の場合DVDドライブ、制御ボード、HDDと総交換だった。
1ヶ月分の録画が吹っ飛んだ。
なんとなく録ってたものであふれてたハードディスクが壊れたときは
少しホッとした思い出がw
そう言えば俺のノートも
DVD読めるけどCD読めないと言う変な状態になった
もう諦めて外付け使うようになって久しいが
>>507 CDとDVDは使う波長が違うからそういうこともある
510 :
504:2007/03/26(月) 17:10:21 ID:???0
3/24に石丸経由で修理依頼・3/26修理完了
ソニーのサービスマンが来ていままでの症状をそのまま伝えた
持参したDVD-RWに焼いてみたが問題は-Rのほうであると言うと
ほとんどドライブがへたっているのでしょう
ということでその場で交換
料金はドライブ代1万数千円+技術料+出張料だったが
石丸の5年保証で無料だった
こういうのは一律ドライブ交換で対処しているらしい
511 :
504:2007/03/26(月) 17:19:12 ID:???0
湿式のクリーニングディスクを使っているのだが
スゴ録の取説には「故障の原因になるので使わないでください」
と書いてあったので聞いてみた
クリーニングディスクはピックアップの表面をブラシで掃くだけ
なので粒子状のゴミに対して効果がない
ブラシが部品にひっかかって変形する恐れがあるので使わないほうが良い
メーカーによってそこんところはさまざま
ということ
512 :
504:2007/03/26(月) 17:29:49 ID:???0
もうすぐ4月で3月までの番組が一斉に終わるのでディスクに
ほとんど焼いて消してしまうのだがスカパーもあり残る
やっぱフォーマットかけるべきなの?
あ、それ関係ないっす
>>512 掛けられる時にフォーマットはまめに掛けた方がいい。
俺の日立のだとフォーマットでしか直らない不具合が頻繁に出る。
読んでたら俺も恐ろしくなってきた。
今HDDに入ってるのが全部飛んだらと思うと・・・。
しかもウチのもスゴ録の結構初期のやつだしw
HDDレコーダはいつか跳ぶのは常識。
なくして惜しいものはバックアップバックアップ。
HDDはそもそもよく故障するパーツだが
HDDレコのは酷使されるのかパソコン用より故障率が高い気がする。
それはたぶんデフラグとかできないから。
だからたまにフォーマットしよう。
>>518 たまにどころか週1でフォーマットしとる。
それにPCのように何10万ファイルもあるわけじゃなし、デフラグなんていらんはず
追記
なんか勘違いしてるようだがデフラグは高速化のためにやるんであって
故障は防げんぞ。
むしろ頻繁なデフラグはHDDの寿命を縮める。
厨な質問ですみません
XviDでエンコードしようとしたのですが
XviD-1.0.3-20122004.exeとXviD-1.2.-127-25022006.exeは、DLしたのですが
ほかに必要な物は、有るでしょうか?
DLしたファイル名書いてどうすんだ
それ以前にスレ違いだピザ
一騎当千DDだけどDVD13話1枚モードの他にXPでも録画しといて正解だったわ
今日からの地上波では化けるのは必至
ねーよw
なるほど、そーいうこと言う奴がいるのか・・・。
不思議だなぁ〜。
改編期の録画地獄はじまった。
俺のレコは42番組までしか録画予約できないんだが、毎週録画にすると時間変更に対応出来なかったりして
過去何度も痛い目見てるんですべて単発録画にしてるんだが、4/8(日)途中までで予約が
すべて埋まっとる。このレコはアニメしか録ってないのに……
42番組か・・・、いいな。
うちは32番組の機械を2台使ってるよ。
それでも継続組もあるし注目作はパラレルで録りたいし、
とーていたんねえな・・・。
自分は32×3だけど、
なんでこんなに少ないのかね。
128くらいまであっても別にコストは上がらんだろ
使わない人にも別にデメリット無いし
デフラグできるレコもあるよ
>529
え、うそ! どこのメーカー?
でも、普通は動画はデフラグしないほうがいいんだよね?
>>530 持ってるのはπ。1クールに一回くらいしてるよ
532 :
527:2007/04/02(月) 22:59:42 ID:???0
>528
うちも本当は3台あるんだが、その1台は親のところなんだ。
さすがにそれにアニメを入れておくのはちょっね・・・。
家族共用だけど普通にアニメ入れまくってる^^
前期の全然落としてねー
こりゃフォーマットは無理だな
去年の4月に一回かけたきりなんだけど
もう一台買って負荷を減らすか
放送数が減っていくかしないと無理だお
週に30番組以上録るならDVDレコ1台じゃ無理だよ。
HDD容量なんて最低でいいからとにかく台数そろえないと駄目。
500GB+250GBあってもすぐに埋まってしまうな
TSで録画してるせいもあるんだろうけど
俺なんかスカパーも録ってるから500G+250G+160Gあってもすぐ埋まるよ
一ヶ月に一回はメディアに落として初期化してる
538 :
527:2007/04/03(火) 19:02:46 ID:???0
>533
いや、「親専用」て意味。家族全体用は当然俺が使いなくってるよ。
毎日DVD-RAMに2〜5番組程度ムーブしてる。160GB一台だがよゆ〜。
>531
ごめん・・・、俺パイオニアは眼中になかった・・・。
一応DVDにおとしてるけど、こうもアニメがたくさん放送されると録ったDVDなんて見る暇ないな。
だから、それはアーカイブ・・・。
自己催眠で録った気になれば万事めでたし
自己催眠で見た気になってるw
自己催眠でギアスの最終回を観終わった。凡作。
自己催眠でテレビない俺も今期アニメを堪能
(´;ω;`)ウウッ
今まで観るまでは焼いてなかったけど残容量の苦しさに
とうとう未見のも焼き始めたwww
多分観ないんだろうなorz
>>514 やってくれたぜ日立
買って7か月で見事に1回目の故障だぜ
日立のDVDレコはこいつで3台目だが3台とも購入1年以内に1度目の故障してる
いままで3台で計4回目の修理。過去3回中2回はHDDの中身全部あぼーん
今回はそれに懲りてHDDにほとんど貯め込んでないから被害はなさそうだ
550 :
メロン名無しさん:2007/04/22(日) 15:19:18 ID:w7InxpO/O
今期もアニメが多いな
なのはSSみたいに25分超える番組が困るんじゃよ
552 :
メロン名無しさん:2007/04/22(日) 17:27:19 ID:RQu+z7IT0
友達がレコ買う予定なんだけどどこのメーカー薦めればいいか迷うな
ちなみにそいつん家はまだデジタル未対応なので対応してからにしろ
とは言ってあるが
おれは前述の古いスゴ録なんだがHDDの容量が少ないのを
除けばSONYもありかな?
むしろデジタル未対応のほうが便利
>ちなみにそいつん家はまだデジタル未対応なので対応してからにしろ
>とは言ってあるが
は? DVDレコ買った時点でデジタル見れる家庭になるわけだが。
なにボケたこと言ってんの。
>>552 俺が知るかぎりでは故障がすくないのは松下だと思う
>>555 お前、いくらなんでも威勢と勘違いの差が激しすぎるw
>>558 DVDレコとTVをデジタルで繋ぐ必要はないんだが。
おまえこそなんか勘違いしてね?
BSデジタルや地デジを見るには(デジタルチューナー搭載の)DVDレコを
アナログTVに繋げば、画質はともかくS端子でも番組は見れるんだが。
んだんだ
デジタル未対応が何を指すのかが問題だなw
BS内蔵TVじゃないとビデオデッキ買ってもBS録画できないと思ってる人って多かったよな。
地デジ内蔵TVじゃないとデジタルチューナー内蔵DVDレコ買っても地デジ録画できないと
思ってる人も多いんだろうな。
じっさいのところ、録画機の方のチューナーの方が重要であって、TV側は古くても
かまわないんだがな。逆にTVが新しいくて録画機が古いと不便だが。(いちおう録画できない
ことはないが・・・)
アンテナや共同受信設備などがデジタルに対応していないところもあるし
それ以前にそもそもデジタル波自体がまだ来ていないところもたくさんある。
VHFのアンテナしか立っていなければ、BSはもちろん、地デジも見られない
と思うが・・・
>>563 >それ以前にそもそもデジタル波自体がまだ来ていないところもたくさんある。
BSデジタル波が来ていないところは日本国内にはないと思われ
地デジの話だろ
地デジは地アナと内容は同じ。
俺ら的により重要なのはBSのほうだと思われるが・・・、
違うのか?
>>567 基本的にはそうだな。家によってはアナログだとゴースト出まくりってことも
あったりするので一概には言えないが。
ゴーストがひどいところはデジタルじゃ映らないんじゃね?
>>569 そんなことはない。デジタルならくっきり。
あと、地デジで取るとコピワンつくからうっとおしい、て話もあるわな。
BSはデジしかないから仕方がないが・・・。
>>571 BSだってアナログ波はまだなくなってないよ
アナログBSチューナー内蔵機器は絶滅しつつあるが・・・
>>549 今日修理に来た。保証期間内だからもちろん無料。
DVDが取り出せなくなって、その後いちおう使えるようにはなったがDVD側だけサムネイルが
表示されない(HDD側は表示される)という現象だったんだが、DVDドライブ交換で
ローディング時間は半分ぐらいに短縮されたもののサムネイル異常は変わらず。
制御基板を交換しても変わらず。
なぜかHDDを初期化したら直ったw 日立の技術者もなんでHDD初期化で直ったのか
わからんと言ってた。
やっぱHDDに貯め込んでおくのは危険なんだよ。
>>572 WOWOWノンスクは敢えてアナログで録ってるなぁ。ハイビジョン放送のやつは
デジタルで録るが。BS1/BS2は画質的にはアナログなんだがアスペクト比で悩む。
>>569 うちは地アナはゴーストまみれで使い物にならないのに地デジが映るように
なるのは早くても2008年だ orz
でもGRT付きのレコはほぼ絶滅状態…
>>573 遅レスだが
>>サムネイル異常は変わらず。
これやばいよ。多分根本的な解決にはなってないはず
多分近いうちにまた同じ症状が起きると思う
もしデッキ本体の天蓋触って異常に熱かったら100%壊れてるからすぐに修理してもらったほうがいい
576 :
573:2007/04/27(金) 20:26:13 ID:???0
>>575 いやDVDドライブも制御基板(パソコンのマザーボードに当たる、つーかそのもの)も
も交換してるから。
>もしデッキ本体の天蓋触って異常に熱かったら100%壊れてるからすぐに修理してもらったほうがいい
なんの故障だと思ってるの? ちなみに排熱はまったく問題ないしそもそもそんな熱くなる
部品のある機種じゃないよ。制御基板上にチップファンすらなくファンは電源ファンだけだった。
>>576 なんでそんなに自信たっぷりなのか分らんが
次の故障が保障期間内に起こるといいな。
交換した結果、改善が見られなかったんだろ?
話を聞く限りではハードディスクが壊れてる可能性が大きいと思うぞ。
ああっと、俺は575じゃないぞ
>>577 べつに壊れてなくても日立のDVDレコでHDDが壊れるのはデフォだから
その予言が当たるのは時間の問題だけどなw
初期化で直ったものを交換しろとごり押ししたらクレーマーだよ。
マイナー機の故障報告なんてどうでもいい
みんなすごいペースで録ってるな・・・
自分はーRにXPで2話かLPで9話の二択
機種はDIGA(HDD60GB)
家族で使ってるんでHDDはNスペからエンタまで
何でもござれ状態(まあ1/3は冬ソナに占領されてるが)
購入4年目で100枚は焼いてる
フォーマットは一度もしてないんだが・・・
しないとマズイ?
3ヶ月足らずで200枚使い切ったオレって一体・・・
HDD60Gなんてあったのかよ?
>>582 すまん、よく見たら80GBだった
なんせ一番初期のシリーズで一番下位の機種なもんで
(チューナーも地上波オンリーだし)
584 :
メロン名無しさん:2007/05/05(土) 20:40:29 ID:qB55prTLO
80GBかよ
アナログで録ってビデオモードでーRに焼いてる香具師気をつけれ
グレンラガンの後のセサミストリート(二カ国語)で高速ダビングできなかったorz
Videoモード互換入にしろよ
HDDに入ってるタイトルがエラー起こしたらやっぱ故障ですか?
先週の銀魂とグレンがゴミになった…
VHSのデッキなら安定作動で8年持ったものなのにな^^;
HDD/DVDレコは機械的にはパソコンそのものだからな。アプリが1種類しか入ってないだけで。
壊れやすさもパソコン並。
>>581 俺はこの1−3月期で70〜80枚程度だな。
ただし、印象度によって記録レート換えてるけどな。
>>589 VHSは中にテープが絡まったことある人間はまた印象違う。
俺は月にDVD-RAMを50枚ずつ買ってる。月8000円程度、AT-X等の視聴料含めて
アニメに掛けてる金は月1万円ぐらい。趣味としちゃずいぶん割安だな。
作業時間と保存空間の確保のほうが
直接の出費よりネックになるな、この趣味。
>>594 俺コミックを3000冊ほど揃えてるがアニメDVDなんかよりはるかにかさばるよ。
DVDは96枚入りのソフトケースに入れれば可愛いもんだ。
実際、録ってないアニメのほうが良く見てる罠
未だにつよきすとガーゴ一話も見てねぇ。あかしは全話見た
>>597 20年以上掛けて3000冊だから、そんなでもない。
コミック1冊が約400円、DVD-RAM1枚が約150円。
あー・・・
HDDから煙出てデータ消えたって
ギアスやら前クールのアニメが・・・
違法なことはしたくないから死ぬしかないな
そこはほら、「俺が見逃したアニメなんて糞に決まってる」と思っておけばいいんだ
いい意味で
>>599 これを機会にAT-XやANIMAXで補完。
俺も去年HDD飛んだのを機に加入した。
やっぱ6話入れると画質やばい?
レートなりに低い、としか言い様がない。
それをやばいと感じるかどうかは、画質への執着さや視聴環境によって
あまりにも異なりすぎて、一概には言えないかと。
HDDってフォーマットしないとまずいの?
フォーマットせずに4年使ったのが去年逝って、買いなおしたのをまた1年ぐらい連続で使ってるんだが・・・
気に入ったのは全話コンプしてから焼きたいのと、絶え間なく録画してるからフォーマットなんか実際不可能なんだけど・・・
>>604 機種によるんじゃないかねえ。俺の使ってるのはフォーマットしないと駄目だわ。
>>602 汚いと感じない画質のビットレートは4Mbpsが最低ラインじゃないかな
OPED切って6話ギリギリ入るライン。
まあソースが地アナとか外部入力のスカパーとかだと元々綺麗じゃないし
妥協してLP2.2でも特に問題ないけど
>>606 俺はSPモード(DVD1枚に正味125分)で耐えられる限界ぎりぎりだなあ。
これでもTSモード(放送そのまま)に比べて圧縮ノイズはっきり見えるしハビジョンソースなら
解像度もだだ甘になる。
その上のXPモード(DVD1枚に正味62分)じゃ1枚に2話しか入らないから現実的じゃないので
事実上SPモード以外の選択肢がない。
俺は3.0Mbps。
どのみち受信あまり良くないし、PCで観てるからね。
レート上げるとDVDの置き場所の問題がなあ・・・
基本、全部LPだけど、ブックタイプやめてスピンドルにでもしないと、
もう仕舞い切れん。
PCでオーサリングだけしてそのままHDDに入れておく。
たまに大画面テレビで見たくなったらその分だけRWに書き込んで
観る。つーかテレビにDLNAクライアント機能あれば別にDVDに
しなくてもいいなぁ。
ブルーレイの勝ち
ブルーレイって大体何インチのどんなTVを想定してるんだ?
21インチのトリニトロン、デジタルはRに4話焼きで満足してる俺が感動するくらい綺麗なものなの?
ところで提供の部分カットしてる作品と残してる作品ってある?
提供絵はふつう残すだろう
提供は基本残さないけど、EDの歌が続いてる大江戸や、声優が読み上げたり、提供絵が凝ってるのは変化ある毎に残すかな
画面キャプって局アナ?が機械的に提供読み上げてるようなのは削除だな、俺は
毎回同じだとさすがに消すな、シードとか。
まなびの提供絵はよかった。毎回変わるしかわいい
地方の放送局は提供字幕出ないから良い
スポンサー無しというkと去年の関東では
桜蘭高校ホスト部・ウィッチブレイド
とかだったかな
620 :
メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:23:12 ID:pCjQ2yRk0
ハヤテのごとく!OP後の提供が対処に困る。
621 :
メロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:50:14 ID:pCjQ2yRk0
全24話なら6話ずつ、全26話なら6.5話ずつ保存してDVD-RW4枚に納めているが俺って少数派だったのか。
と言っても2002年頃発売のパイオニアDVR-99Hをメイン機にしているが、たとえ1枚5話分のレートに上げても違いが判らないのだが(テレビはソニーブラウン管28インチワイドデジタルハイビジョンテレビKD28-HR500)。
フルD1解像度で録画出来る最低レベルMN19(OPを2、3話カットすれば6.5話入る。NANAは本編が短いようで7話入った。)のビットレートの平均値はVBRのためよくわからないが、最低2.5Mbps、最高9Mbpsとかなり変動する。ブロックノイズは無い(マジで)。
最近ソニーの現行最新機種RDZ-D700を買ったが、ハイビジョンからSPモードでムーブすると2パスエンコードを使ってもブロックノイズ出まくり。しかも編集ポイントずれる。終わってる(後から修正は効くが)。
DVDレコーダーでの画質の許容ラインは機種毎にかなりばらつきがあるようで。
ハイビジョンテレビ持ってればSD画質のDVDが眠いのは当然。つまりハイビジョンテレビ持ってなければブルーレイに意味はない。
622 :
メロン名無しさん:2007/05/22(火) 03:41:37 ID:pCjQ2yRk0
パイオニア少ねーなー(笑)。
とは言ってもパイの最新レコーダーを買う気は無いが。TS録画にチャプター打てないってどうよ?使えねえ。もうちょっとオタクのことも考えてくれ。
>>621 6.5話ってAパート、Bパートで区切ってんの?
・5+6+5+5+5 話: 精霊の守り人、電脳コイル
・8+8+8 話: らきすた
・9+9+8 話: グレンガラン、クレイモア、黒の契約者
・13+13 話: 瀬戸の花嫁
625 :
メロン名無しさん:2007/05/22(火) 09:46:41 ID:pCjQ2yRk0
>>623 Aパート、Bパートで区切ってます。オープニングを1〜3個カットすれば入る(NANAは全くカットすることなくフルD1で7話入った)。
NHKアニメの場合、本編が長いのでオープニング5〜6個カットしなきゃならん場合もある。
だが今期からは全番組をハイビジョンテレビからのデジタル出力で録画しているのだが、メイン機のパイオニアDVR-99Hは古くてタイトル分割ができない(一部分でもムーブするとタイトル自体消滅する仕様)ので、
第7話、第20話のみスルー出力で同時にもう一台(こちらもパイ機DVR-710H。DVR-99Hの後継機で機能は高く操作性も良いが画質が劣る。前出のソニーRDZ-D700よりはマシだが)で録画し、Aパート、Bパート分けてDVDにムーブする。
無駄な労力かけるよりディスクばんばん使ったほうが楽なのは解っているのだが(もう安いし)、なんかね・・・。4枚に収まると気分いいのよ。
DVDレコ買った当初は14インチのダイヤル式赤テレビ(1983年製)だったからLP程度の画質で9話ぐらい入れていたのだが、ハイビジョンテレビ買ったらもう見るに耐えない(笑)。
保存する時、DVD-Rがメイン?それともRAM?
627 :
メロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:56:13 ID:pCjQ2yRk0
パイ信者だからRWしか使ったことねえ。Rは人に録画頼まれたのとかに使ったことあるが、自分用ので使う気はしない。
パイ機はRWじゃないとフレーム編集できないし、Rは一番耐久性が悪いとよく聞くし。
つかデジタル放送のコピワンオンリーで録ってる現在Rはもはや存在意義が無い。
CPRMに対応したRも出てるらしいが、録画も再生も最新機種に限定されてマジ使えん。存在意義不明。
CPRM対応のDVD-RWは、結構値が張るからな、金銭的に考えると少しでも安いDVD-Rに手が出てしまうが、保存に向いてるのはRWやRAMの方なのかな
耐久性が良い
R>>RAM>RW
>>629 Rなんか10分日光に晒したら記録全部消えてしまうぞW
>>626 RAM。RWはどうもレコと相性が悪いらしくうまくいかない。
基本的にVRでダビングするし、何度も使い回したいから-Rは論外。
・・・レコで-Rに焼いた事はほとんど無いなあ。
逆にPCだと-RかRW。RAMは遅いし、DVDVideoをわざわざVRにする必要を感じないから。
RAMか、CPRM対応だと3枚セットで2500円前後だからな、7.59mbpsで録画してるから片面3話しか入れられないんだよな。もう少し画質を下げるべきだろうか
デッキ買った頃は一枚に高レートで出来るだけ話数詰込むとかやってたなぁ
今はネットでドライブは消耗品、メディアは端のほうまで使わないほうがいいとか色々知ってからは
割と贅沢にメディアは使ってる。SP以下はないな
26話は3・4・4・4・4・4・3
24話は4・4・4・4・4・4
13話は3・4・3・3
12話は4・4・4
51話以上は5・5・5・5・5・・・・・
>>627 >RWじゃないとフレーム編集できないし
んなこたない
635 :
メロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:08:15 ID:pCjQ2yRk0
>>634 んなことあるんですよ。パイ機は。
現行最新機種のハイビジョンチューナー非搭載機種のみRAM記録に対応しているが、それ以外はRAMに記録不可。
たしかにRW以外にもCPRM対応のR、二層RをVRモードで使用すればフレーム単位で編集可能だが、再生互換性が低く使いにくい。
そもそも俺のメイン機、旧型のDVR-99Hでは、RWのVRモード記録しか選択肢は無い。
>>632 >RAMか、CPRM対応だと3枚セットで2500円前後
高すぎないか?それ。両面だとしても1枚400円以上・・・
>>628 >CPRM対応のDVD-RWは、結構値が張るからな
ニンレコならビクターのRWが10枚1390円で買える。すでに300回は焼いたが問題が起こったことは一度も無い。もっと安いTDKの10枚1100円のもあったが個人的にTDKはあまり信用していない。
デジタルは大手家電店で売ってる10枚1500円程度のMaxellやパナの安物RAMだな。
何回か繰り返し使ってるが今のところトラブルは無い。
アナログは国産OEMのRを、焼いた後に不織布に入れて100均で売ってるボール紙の箱に入れて保存してる。
Rは耐性弱いらしいけど光が入らないようにすれば大丈夫かなと?
以前はお気に入りの作品なら1枚3話程度の画質で録画していたけど、最近は殆どLPで一枚8〜9話入れてる。
好きな作品はDVD買えばいいし、そうでもないのは取り合えず見えりゃいいべ。
俺のレコはソニー機
こいつはDVDに焼く時、2PASSのVBRでエンコ出来るんだが、
エンコ前の元ソース(つまりHDDに録画した物)の録画モードが
一番上のDR(TS)とその下のXPで無ければ、その2PASSVBRが働かないという代物
SPやLPで録画したものは2PASSは効かないという事だ
なので、残したい物は専らDRやXPで録るんだが、HDDの容量がかなりキツイのが困り物
>>635 ビデオモードでフレーム単位編集できないのは各社共通じゃないか?
本当はVRモードだって等速エンコダビングしない限りはGOP単位で編集される。
ただVRの場合は、まともな機械なら再生時にフレーム単位で再生する。
>>637 2パスは元データが多くないと効果でないから。
πとかもXP以上で有効。
最近はDテープを置いてる店も少なくなったな。。
画質とCPは最高なのに
>>638 何に対しての指摘なんだ?
ビデオモードの話などしていないが。
アニオタでビデオモード使ってるやついるのか・・・?
俺は日立機をDVD-RAM専用で使ってるんだが、ビデオモードってなんすか?
>>641 DVD-Video。RAMではできない。RやRWのビデオモードでの保存形式。DVD-ROMもこれ。
VRの1秒30フレームでの編集がビデオモードではできない。
ビデオモードは15フレーム(0.5秒)単位での編集となるため、
レコに録画したものをビデオモードで保存しようとすると、かなり不便。
HDDもVRモードで録画してるから、CMを完全にカットしようとすると本編もカットしてしまうし、
本編を少しも切りたくないならゴミ(CMの残りカス)も残すしかない。
チャプターを打った位置もズレるので録画保存には向かない形式。
スカパーの保存は全部ビデオモードで録画してるな
どんなプレイヤーでも再生出来るのは大きい
VRモードで録画・編集→DVD-Rに保存→Videoモードでファイナライズ
これでよし
Videoモードでファイナライズしとかないと使用したレコーダーが壊れたときに地獄行き
なんか色々間違ってるぞ
>>644 いろいろ謎なことになってるが、どこのメーカーだそれは。
#じゃね?
VRモードはVideoモードに比べて、
レスポンスが悪いので好きじゃない
>>642 説明ありがとう。俺もレコ購入当初はDVD-R使ってたからそれはわかる。
まあ編集なんてしないし、焼いたDVDを見る頻度も低いのでレスポンスとか
どうでもいいんだけどね。
DVD-Rだとドライブが不調のとき焼きミスしてあぼーんするのでDVD-RAMしか
使わなくなった。
>>640 RWもしくはRのVRモードでフレーム編集ができるという話なら、
結局フレーム編集ができないのはビデオモードという事になる。
>>640 そもそもVRモードでしか擬似フレーム編集出来ないのに
そのVRモードを棚に上げてるのがおかしいって指摘だろ
結局、焼いてしまったら殆ど見る事なんてないし
個人的に楽しむのが目的なら互換性なんてあまり関係無いんだよな
>>652 5年後とか10年後とかに別のメーカーのDVDレコに乗り換えた時に
いま録ったDVDは読めるのかちょっと不安ではある。
もっともS-VHSで数百本録り溜めてたアニメも結局はぜんぶ捨てちまったし
そんな昔のアニメどうせ見る暇ないだろうな。
本気で見たいなら市販DVD買えばいいし。
D-VHSの画質を知ってしまうと
色信号低域変換のS-VHSは見るに堪えなくなるよな
>>654 いやそんなのD-VHS関係なく放送見ればわかるから
地デジで録画するかアナログにするか未だに迷う
皆さんどうしてますか?
>>656 全てデジタルに移行した。香川でこの4月以降に始まった新番組でチェックしてるものはデジタルでは全て完全ワイドだった。
前期からの継続もの(ブリーチなど)は4:3(そのまま)なので録るならアナログ。
前期まで横行していた「スーパー額縁放送」は運良く消滅した。ただ地域によってはまだあるらしい(らき☆すたなど)。
スーパー額縁とか4:3とか混在の地域はまだ複数レコーダーでの同時録画が必要かと。
WOWOWノンスクはまだ4月以降の新番が無いため未確認。
補足
>複数レコーダーでの同時録画
初回(1話目)は、ね。アナログとデジタル両方録画しておく。
いいなあワイド。サンテレビなんてロミジュリ以外全部超額縁だぜ…
>>656 アナログなんてもう1年以上使ってない
つーかアンテナ繋いでない
地デジ映る環境で地アナの意味わからないな。
まあ個人的にエマだけはスカパーで1期保管したからまとめて保存するために
アナログにあわせてるけど。ゴーストも出るしコピーガードが嫌ならキャンセラー使うだけだし。
まあ面倒だから大抵CPRM対応のDVDにそのまま突っ込んでるけど
俺もエマ1期はアニマックスで保存したから、2期もアニマックス待ち
額縁でも地デジの方がアニマックスよりは画質いいのに
>>663 一期12話と二期12話を1−5、6−10、11−12、1−3
って5話ずつ保存していくと4:3と16:9でどちらかが縦長になるんで統一した
DVDに落としたら、結局画質に差なんて殆ど無くなるし
俺は画質を落とすのが嫌なんで、
WOWOWノンスクとかアナログ以外は基本的にTS保存
DVDメディアは殆ど使わない
コピワンはいつか来るDVDメディア劣化の時に行き場が亡くなるな
現状では無限に「ムーブ」できる
Rec-POTに保存してゆくのが賢い選択なのかな
DVDにしろD-VHS、BDにしろ現状ではムーブ先が墓場だからな
>>668 そう思ってうちではPOTが増殖中…iVDRが安くなればなぁ。
録画したものなんて永続的に保存するものでもないんだから、
コピワン、ムーブ→墓場でも別にいいじゃん
ムーブ先が再生不可能になって、それでも見たかったらレンタルすりゃいんだし
やだよw
録画したものDVDに焼いて棚に並べた時点で俺の満足度は95%に達している。多分アニメどうこうよりDVDを焼く事が好きなんだろう。
作らないプラモデルを積み上げる心理に似てるかもしれない。
「消費しようと思えばいつでも消費できるという状態の作成」が重要というか。
漏れは一応一通り見てからムーブすることにしてる。
DVDレコでRWやRのVRモードで焼こうとするとまずうまくいかない
RAMしか駄目なのか?
>>676 うちは芝と松のレコでRWのVRモードを常用してるが…どこのレコよ?
>>677 XS36。ドライブは松だから大丈夫だと思ったんだけどね・・・
ガタガタ言わないで修理だせっての
DVD-R50枚組買ったんだけど、ほとんどダビング失敗しちゃうのはなぜ?
メディアとレコーダーの相性悪いんじゃないの?
まあヘッドかどっかが劣化してるんだろうと思うけど
瀬戸
>>680 漏れはかれこれ三台/代(一世代2年位使って)のレコで600近く焼いてきているが、機構的なミス焼きは一度もない。
基本は適度な環境維持(熱処理や埃等の対策)と手入れ(掃除)>デッキ、
メディアは国産。
これだけ押さえていれば多少の相性悪さなんて気にならない。
特にメディアは外国のじゃ絶望的だと思っていい。
それって原産国台湾も含まれるの?
保存厨の将来後悔したくない最低ラインが誘電OEMだと覚えておけばOK
>>680 ドライブ故障。
俺もそれに気づかずえらい目にあった。
まさか買って半年立たずに壊れると普通思わんよな。
>>686 保存厨てw
購入厨から始まって、もうなんでもありだな
最初は原産国日本にこだわってたけどもう台湾でも気にしてない。
焼きミスなんてまず無いし。焼いた後再生出来るかその場でチェックしてホルダーに収納。
期間置いて再生出来なくてもまあいいや。どうせもう見ないだろうしw
まともな環境なら、海外製でもそれなりには保つしね。
ネットで印象に残る体験談の多くは、天然の耐久実験みたいな保管状況&取り扱いの話だから。
焼きミスの話してるのに保つとか関係ないし。
680なんてどうみて故障だろ。
>>691 いや、「こうだしね」っていうのは、本来の話題に追加して「そうだよね、こっちの意味でもそうだしね」
って言う時の言い方で、違う切り口じゃなきゃおかしいっしょ。
「焼きミスなんてまずしない」という意見に、「そうだよね、焼いたあとも結構保つしね」って同意したんだよ。
国産も海外産と同じくらいの値段で買えるのにわざわざ海外産使う気がしれん
>>680だけど、
筒状になってるDVD-R(太陽誘電)の下の方を使うとすんなりダビング出来たんだけど、
これって買ったDVD-Rが悪いのかな?それともレコーダーにガタがきてんのかな?
>>694 だから先ず状況を書けっての。
使ってるデッキの機種や使用期間、取り扱い状況等を。
でないと判断付けようがない。
大事に使えば機械は保つからガンガレ。
個人的に扱いの基本としていることは、
@クリーナーを使ってレンズを奇麗に保つ
(長期間やってない時は湿式で、短期間で使う直前とかなら乾式)
A機器の配置を考えて、安定した稼働条件を出来るだけ揃えてやる
(安定した置き場、廃熱空間の確保や適切な室温等の維持、他機との干渉留意、電源への配慮等)
B適切なメディアの用意
(デッキとメディアとの相性も気にして)
ぐらいかな。
後、時間が許せば高速ダビング等は出来るだけ回避するとか。
検電器使って±合わせとか、NR付きタップに蛸足控えめとか、
元電は一ヶ所にしないで複数ヶ所から引っ張ってきて、機器稼働時の変動を極力抑えてやるとか、そんなトコか。
一つ一つは塵だが、全部集まるとかなり変わってくるし。
高速ダビングは良くないのか 勉強になります
>>696 すみません言葉足らずで
使っているレコーダーはパイオニアのDVR-530Hです。
使用期間は1年程で、これまで200枚強のDVD-Rにダビングしてきましたが最近ダビングに失敗することが多くなりました。
自分では丁寧に扱ってきたつもりですが、クリーナーなどは使ったことはないです。
安物なのでそろそろ買い換えた方がいいのでしょうか?
若干スレチで申し訳ないです。
初めて買ったレコのDVDドライブが外れ品だと分かったのは
壊れて取り替えた後だったなあ。
新規のRを認識するのに一日がかりなんてこともあったけど、
こんなものなのかと誤解してた・・・
>>697 悪いって訳じゃないが確実に寿命が違ってくる。
まぁ大抵の人は寿命以前に機能や次世代関係で買い換えると思うから、余り気にしなくてもイイかも。
>>698 一年放置なら先ずは湿式クリーナーで掃除するとイイ。1〜2kぐらいで買えるはず。
湿式は汚れが酷い時に。使用後は渇くまで数分時間を於くこと。液の付けすぎに注意。
乾式は定期メンテの時に。期間は月単位で十分。やりすぎに注意。
機能がおかしくなってきたら先ず掃除。
次にメディア、周辺機器の稼働状況や、コンセントやコード類のチェック。
それでも駄目ならお店行きだと思えばイイ。
異音やドライブ速度不順(認識時等に急加減速繰り返したり)があったら無理はしないこと。
また、電源周りは殊の外他からの影響があるから気を付けるといい。
±が在ったり(是正する機能は機器に付いてるけど・・・ね)、
電子レンジとかドライヤーとか消費が大きい物の駆動時に走るノイズに影響を受けることもあるから。
蛸のし過ぎで余裕が無くなると些細な変動でエラーを出すデリケートな機種やアタリ機もある。
NR付きタップとはこのノイズを少し改善してくれる物。悪まで多少だけど買うなら付いてる奴を手に取るといい。
長文スマソ
ごたく並べるより保証期間内ならさっさと修理出したほうがいいぞ
702 :
メロン名無しさん:2007/05/31(木) 10:30:09 ID:IcM0WjHuO
修理に出す時はデータ抜いとけよ。
HD関連いじられると大抵フォーマットされて帰ってくるから。
本当に大切なデータは録画した尻からRAMにでも逃がしておくんだ
DVDに落としたら画質が落ちるお
アニメだと馬鹿みたいに動き回るやつじゃ無い限り気にならないけど
>>703 そんなこと気にするやつぁRに焼くとかしないから無問題。
パワパフZってほんとに4クールなん?
06/30の第52話で最終回ですよ
額縁ってSP以下で録るよな、普通?
作品による
額縁かどうか関係なく、見て録る番組はTSとSPで二重録りする。
TSは見たらすぐ消してSPをDVD-RAMにムーブする。
(TSをムーブしないのは時間節約のため)
いくらハイビジョン画質のアニメでもDVD-RAMにSPより上のレート(つまり1枚に2話)
でなんて入れてられないし。
>>711 SPだと1枚に4話だろ?1枚に3話という選択肢はないのか?
ま、人それぞれだからさ・・・。
俺なんか1枚に2話から10話まで色々だぜ。
>>712 ビットレートがSPの次がXPしか無い機種使ってるんだろ
東芝以外だとそんな細かく設定出来ないと思うよ
1コマか2コマ作画はXP
手描きのロボアニメ、有名な人が原画やってるのはSP
それ以外LP
エロはSP
アニメはLP
エロアニメはXP
#はEP・MN1〜LP・MN9〜SP・MN21〜FINE・MN32の332個まで設定できるぞ
大事なものはTS
どうでもいいものはSDだろ
てかBSDだって放送ソース自体大した事無い事多いじゃん
精霊とかのだめとか。あんなんSPで録ったのと見比べても大差ないない
>>720 のだめはBSDでやってない
それはともかくとして、確かにアニメの大半はBSDでも地デジでも真HDでは放映してない
ほとんどがアプコン。だからTSでとる意味はあまり無いね
どちらでとってもほとんど画質に差はないから(少〜し違うけど)
おれはANIMAXですらTSで録るのとSPで録るのでは違いがわかるのだが
おまいらどんな目してるのだ。TVがよっぽどしょぼいのか?
おまえの目が特殊なだけだろ
ソースの質が悪いのに、高レートで録画したって意味無いんだよw
>>723 100インチのTVで見れば違いはあるかもしれないね
でもあいにく我が家はほんの40インチなので、
アプコンをTSでとろうがSPでとろうが気にするほどの差はない
TSは高レートなわけじゃなく再圧縮の劣化がないわけだからなあ。
つーか見て違いのわkるものを「違いはない」と信じ込むのはプラシーボだよな。
べつに劣化するからSP使わないなんて言わないけどな。SPでもS-VHSの時代よりは
ずっといい。
>>726 そっくり返すよ
TSだから高画質だと思い込んでるプラシーボw
まあ何にしてもCSをTSで録るなんて容量の無駄でほとんどのやつはそんなことしない。
それにTSで録るとなるとe2だし加入人数自体も少数派だしな
ミニミニミクロはEP
TSはタイムシフトの略。見て消す用途はふつうTS使うだろ。
それにWレコだと2ndチューナーはTSでしか録れない機種が多いし。
お前ら録画したやつ見返したことあんの?俺はないし今後もなさそうだ。
見返すよ。一度見たから画面をずっと見ていなくても内容分かるしBGVに最適
らきすたとラガンは見返すかな。前者は単に面白いのと聞き損じたセリフの確認、後者はコマ送りやら格好いいカット探し
アイマスはエロくても見返さない、空気の一歩手前のアニメだな