文化庁が日本を代表する芸術アニメを教えてくれって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
『日本を代表するメディア芸術作品』といえるアニメを選ぼうぜ。
締切りは8/31。8/23現在、総計27,189件の投票があったらしい。
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/

芸術作品と言えるものを選べよな。
でもなリストに出てないアニメってムチャ不利な気がする…
2メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:18:40 ID:???0
          |._   \   , -''" `ー    "'''‐, ┌――┐     |  小 >>1
  .さ お わ!  ``'-__ . !/ ノ~/ ヽ .,-.'ヽ、  | |   | ヽ-、  |  さ. で
  .ん い |.!__ノ⌒   / = !> 〃  ,' . !、 ! ヽ.!.| 包 |' ヘ_└、. | .. い  っ
  だ な ひ| ヽ-~ ~/ヽ./ l / | ヽΥ -、ヽ ! `|.| 茎 |   _`-‐ | ....で か
  | り っ!.     .ヽ,! | /,|/ |/",!|     Xl- | 禁  |‐"  ,- | ..す い
  ! !     !   .、  〈 l,l'┤ .ノ~  lゝ     '| .| 止  | /  | .
        .! .r  ',   |ヽ|∨.___ ′  _    |  !!!  | / ./   ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄丁Т ̄ ̄ l, ヽ  l  .l,.X|"_ノ。:)    / ̄)~"} ──┘ //     λ
  ,l  |     l .|l,  ',  l, .ヽ_:ノ     ヾ__.ノ .l /"/ |:| |      ノ! /
  || |     .∨`ー-ノrヽ"〃  、   ,    , 〃 ! !_'リ .リ l     / ,' /l
  ! ! '           ! .i    丁 ̄  ̄丁    ./| ll( `ヽ、 ',  / //ノ 
丁           =≡"  ! ,\    |       !  /. !.ll|ヾ--'ノ ∨ .__ ''" /
| -=≡"      〃 !.'  ` ‐ -!    ./ t ´,'   ,|:l   ̄    {( ̄" `t
 !〃    ,--┐   /      `ー-‐'  ヽ/   .l i   _    ヽ二"ノ /
 |.     |   !   /     "'''‐―― 、_ ゝ ,r'l, ヽ | ``T   _,.-‐"
  !      !   | /      ',         .,イ  lレ. ヽ|  /     _//
/.! ``ー┬L__, イ.||.       !      ,-' /   |.l i !-ィ'-r‐‐‐=/'‐"
  |   / .,l丶 !| l〉        |__ , -‐ ' ./    l ,|jX ! ', ,!.   /
| l   ,/ l,  || |         !      /     /.レヽ|  " .-‐'/   /,-
 !  |⌒ /  .| ノ| .||        ,!          /イ{  `\   /  イ"/
3メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:19:01 ID:JMJoXZGO0
ゲド戦記で決まりですね
根回しの賄賂もばっちりです
4メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:22:20 ID:???0
何故プラネテスがリストに無い
5メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:25:38 ID:???0
「投票しろ」コピペをあちこちに貼りまくるハルヒ信者の姿が目に浮かぶようだ
6メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:27:38 ID:???0
俺がオススメしたいようなアニメはまず入らないだろうな…
7メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:36:54 ID:???0
>>4
リスト外に選べるところがある
8メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:37:52 ID:???0
プレゼント希望するメール欄にsageって書いてしまったんだが
俺のオススメした作品はカウントされるんだろうか
9メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:46:11 ID:???0
かみちゅ
10メロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:53:20 ID:???0
>>8
プレゼントがsageさんのものになるだけ
11メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:01:47 ID:???0
ここでクレしん一位にしようぜ
PTA哀れ
12メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:03:40 ID:???0
文化庁がとか書いてあったからネタかと思ったら、


         マ ジ で す か ? w


13メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:10:55 ID:???0
代々木の宣伝で楽太郎が何か言ってるな
14メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:34:09 ID:???0
ぱにぽにもビバップもないな。
15メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:43:14 ID:???0
灰羽連盟もないよ ・・・ orz
16メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:48:00 ID:???0
となグラを一位にしようぜ。
17メロン名無しさん:2006/08/23(水) 16:49:38 ID:???0
AIR がない
18メロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:05:42 ID:???0
漫画の方が大変だなw
19メロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:16:51 ID:???0
漫画は知らないのが大杉
20メロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:37:36 ID:???0
アニメはmusashiに入れたいんだが・・
21メロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:38:29 ID:???0
アニメ界の為にそれだけはやめとけ
22メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:40:04 ID:n0qM1WvG0
mushishiならいいけどな
23メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:43:17 ID:???0
時をかける少女もない
24メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:44:53 ID:???0
自分たちで選出することすら出来んのか
何がメディア芸術だ
25メロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:49:47 ID:???0
時をかける少女だな
26メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:26:02 ID:???0
その投票はじまった時点では、まだ時かけは公開してなかったと思う
27メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:30:20 ID:???O
>>24
勝手に選出したら文句言うくせに
28メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:43:43 ID:???O
ねぎまとかになったら笑う
29メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:47:33 ID:???0
なるたるの原作が文化庁から賞を貰っていた。
だからアニメのなるたるでいいんじゃないの?
30メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:01:38 ID:xq5XTGbo0
>>29
なるたるそんなモノ貰ってたのか
初期は面白かったが最後がエヴァクズれでいただけ無かった・・
31メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:03:36 ID:???0
日本でしかあり得ない、ってんなら夜勤病棟シリーズとかどうよ
遺作、臭作、鬼作シリーズもいいけどさ(;゚∀゚)
32メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:06:37 ID:???0
化猫とかだめかな・・・マイナーか・・・
33メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:16:58 ID:n0qM1WvG0
>>32
ありかもしれん
出してみろ
34メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:26:05 ID:nLaCZRz30
ゲームもめちゃくちゃ
『けっきょく南極大冒険』 ・・・ これをパックマン、マリオやスト2と同列に語るの?
                   しかもスト2じゃなくて『ストリートファイター』だし。


『ポン』 アタリ社
『ウルティマ オンライン』 エレクトロニック・アーツ社
『シムアース』 マクシス社
『EyeToy:Play』 ソニー・コンピュータエンタテインメント社ヨーロッパロンドンスタジオ

ハァ?
35メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:27:55 ID:???0
すまんよく読んでなかった
シリーズ物は原則初代だけらしい
36メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:30:33 ID:???0
新体操(仮)に一票!
37メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:31:18 ID:???0
ぷよぷよが何でサンソフトなの?
38メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:45:56 ID:???0
その他でムリョウ入れようとしたら間違って投稿しちった‥失敗
39メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:47:30 ID:???0
>>34
日本を代表だよなw
それをリストに出したのはあふぉだろう。
40メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:54:11 ID:???0
芸術アニメ=吉宗しかないな
41メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:11:21 ID:???0
哀しみベラドンナだろ
42メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:17:23 ID:egqXuG3g0
1番に選ばれた漫画ほど糞マンガな可能性が高い
43メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:38:20 ID:???0
>>42
100選であって順位はないと思うが
44メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:54 ID:???0
愛してるぜベイベ★★はOVAなのか?
45メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:41:45 ID:???0
まぁ出来からすると「攻殻機動隊」だな
46メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:42:48 ID:???O
リストの基準ムチャクチャだよこれ。

映像現存してないのもあるし。
47メロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:29 ID:???0
そんな昔の作品を調べた人の努力を誉めてやれ。
48メロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:15:34 ID:???0
エヴァで。
49メロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:56:05 ID:???0
>>44
地上波で放送してないのはOVA扱いと言うことだろな。

後にU局でも流したんだが。
50メロン名無しさん:2006/08/24(木) 02:45:14 ID:???0
芸術作品を選べっていうんだが、どういう基準で選べばいいんだ?
ゲームだと俺にとってはドラクエ1〜4は『芸術』なんだけどさ。

『芸術』って単語の用法を定義してくれないとどうにもならん。
サイトを眺めてみたけどそこら辺りのガイドラインが見当たらん。

と思ったら投票者の皆さんの声ってのが掲載されとったのを見た。

うーん、どうやら自分でイイと思ったのを投票すりゃいいだけなんかな。
51メロン名無しさん:2006/08/24(木) 02:46:55 ID:???0
君が芸術だと思ったものが芸術だ。
52メロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:00:11 ID:???0
>>51
オーケー
ここは俺が最高に素晴らしい作品を文化庁にレクチャーしてやらねばなるまい。
400字に抑えるには選べる作品が少し限られるが、まあ何とかなるだろう。
53メロン名無しさん:2006/08/24(木) 07:34:24 ID:CiHG/yJtO
おジャ魔女どれみ
54メロン名無しさん:2006/08/24(木) 08:42:10 ID:???0
キモヲタが選ぶキモキモ萌えアニメなんかが出てきたら大変だからなw
55メロン名無しさん:2006/08/24(木) 10:51:17 ID:???0
100選ってことはアニメから25個選ばれるのかな?
56メロン名無しさん:2006/08/24(木) 11:41:54 ID:???0
かもなー
57メロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:32:27 ID:QJL3P1OG0
エルフェンリート入れてやろうぜ。

殺人だらけの一話見た文化庁の連中の顔が見たいw
58メロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:38:19 ID:???0
韓中国人が極悪非道の犯罪犯しまくって
実直な日本人が制圧するアニメ推奨すればいい
59メロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:40:10 ID:???0
真面目に言うとジブリ系で決まり
60メロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:44:21 ID:???0
知名度が高いのから選ばれていきそうでつまらんよね
61メロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:48:39 ID:CiHG/yJtO
ネギま
62メロン名無しさん:2006/08/24(木) 13:38:00 ID:uTOzF+zF0
一部作品だけリストアップされてるのは不公平極まりない
その上有名作品なのに無かったり逆になぜこの作品があるのかといったものがある
63メロン名無しさん:2006/08/24(木) 13:47:01 ID:???0
広告代理店の影響力
64メロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:07:34 ID:???O
Q禁アニメがあがったら最高
65メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:02:01 ID:Z99vM1n70
エヴァはいいよなでも
ケロロで
66メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:18:59 ID:???0
ビバップが無かったのに吃驚。
67メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:23:28 ID:???0
ビバップ入れておいたよ
68メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:24:15 ID:???0
日本を代表すると言ってるから、外人ウケがいいものを選んだつもり。
69メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:33:12 ID:???0
>>27
どうせ勝手にトリミングして選出するくせに
70メロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:52:26 ID:???0
10個もめんどいから5個でいいか。
予想1位トトロ
71メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:20:35 ID:???0
五回投票してきた
72メロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:24:06 ID:???0
>>71
バカモノ
7371:2006/08/24(木) 16:31:56 ID:???0
>>72
冗談だ
74メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:04:33 ID:???O
リストに載ってなくて不満な作品
 
南海奇皇ネオランガ
ニルスのふしぎな旅
少女革命ウテナ
おにいさまへ…
ブルーシード
EATMAN
無責任艦長タイラー
天空のエスカフローネTV
星界シリーズ
マクロスプラス
カウボーイビバップX(エックス)
ヒカルの碁
マスターキートン
カレイドスター
十二国記
灰羽連盟
BECK
ウルフズレイン
ラーゼフォン
無人惑星サヴァイヴ
ファンタジックチルドレン
巌窟王
アカギ
創聖のアクエリオン
ハチミツとクローバー
ARIA
ローゼンメイデン
涼宮ハルヒの憂鬱
75メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:16:32 ID:???O
AIRはガチ
76メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:33:49 ID:???O
>>75
エロゲ原作は却下
77メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:34:04 ID:???0
ビバップとか甲殻がいいんじゃね?
変にひねってないし、海外でも人気あるし。
78メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:45:40 ID:???0
アカギはリストに載ってる
79メロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:57:57 ID:???0
海外の人気など関係ない
80メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:06:44 ID:???0
萌えアニメイラネ
81メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:17:49 ID:???0
文部省推薦の映画って昔からつまらない映画のことだったけど。
82メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:32:04 ID:???O
>>80
昨年、かみちゅ!が文化庁から芸術選奨優秀作品に選考されてるよ。
83メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:33:06 ID:???0
日本を代表するんだから海外から見て恥ずかしくないものを選ぶのは当然。
萌えアニメイラネ。
84メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:46:48 ID:???O
萌えアニメがいらないとか言ってるやつは
自分の価値感をおしつけてるだけ
85メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:49:05 ID:???0
実際外国人に萌えアニメが受けてる事実もなくはないしな
86メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:50:48 ID:???0
>>76
しかし、文化庁が何も知らずに投票でAirを選出したら、広報画面キャプってから、色んな所
で火を立てるのも面白いかも。
87メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:53:00 ID:???0
今世紀最大の名作エルフェンリートが入ってないな
文化庁に教えてあげないと
88メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:53:56 ID:???0
エンターテインメント部門を流し読みすると
戦後50年の歴史を頭蓋に流し込まれるような感覚を覚えた
89メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:54:56 ID:???O
迷昨?
90メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:55:19 ID:???0
シスプリはどうした

って言おうと思ったけど、結構選んじゃいけないのもエントリーされてるなw
91メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:58:27 ID:???0
ローゼンは確定か?
92メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:59:37 ID:???0
『キューティーハニー』
『美少女戦士セーラームーンシリーズ』
『カードキャプターさくら』
『おジャ魔女どれみシリーズ』
『愛してるぜベイベ★★』

こうでなくては
93メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:02:12 ID:???0
今までどおりジブリでいいじゃん
ゲドはなしかもしれんが

つーかテレ朝に訊け(笑
94メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:15:07 ID:???0
>>91
なんでも政治家が大量投票するらしいな w
95メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:19:05 ID:???0
その他1 センチメンタルジャーニー
その他2 セラフィムコール
その他3 シスタープリンセス

しっかり投票しておいた
96メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:19:33 ID:???0
オトナ帝国は入るだろ

あれホント良作
97メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:23:14 ID:???0
芸術アニメかというと疑問だな
98メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:23:49 ID:???0
リストにない作品は確実に不利
形だけ民意ってことにしてるのが見え見え
99メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:33:11 ID:???0
>>84
だがそれも押し付けだ
100メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:36:38 ID:???0
どうせドラえもんとかトトロとかそういうのばっかなんだろ。
101メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:38:45 ID:???0
女子高生
こいこい7
が入ってたら見直してやる
102メロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:52:19 ID:???0
全部で100選らしいからアニメでは25選ばれそうだ。
20はリスト内から、残り5つはその他で選んだものとか決めているのだろうか。
103メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:01:28 ID:???0
>>1
はいはいバーボンバーボン…

あれ?
104メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:14:07 ID:???O
スクライド・テッカマンブレード・リリカルなのは……
どれも無理か
105メロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:41:16 ID:???0
これに選ばれる選ばれない以前にノエインを函館で放送してない事に不満だ
106メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:12:37 ID:???0
なんかゲド戦記、原作者から出来が悪いって批判されたらしいな。
107メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:17:24 ID:???0
そんなのずっと前に出てるネタだろ。
新聞見たのか知らないが情報遅杉。
108メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:23 ID:???0
コピペ荒らしに反応すんな
109メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:28:47 ID:???0
映画「ゲド戦記」、原作者がHPに批判的「感想」http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156403342/

なんだ、ネタか。
110メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:32:26 ID:HqIqxzA20
投票はゲド戦旗でいこうぜ!
111メロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:49:01 ID:???0
アニメ版の場合は
×ゲド戦記
○反吐疝気
112メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:29 ID:???0
つーか、ゲド戦記の実写版のDVDが新作コーナーにあったぞ
113メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:23:41 ID:???0
作品に芸術性を求められると萌えアニメは全滅だな。
原作ありは蟲師、オリジナルはノエインが妥当なところか
114メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:26:00 ID:???0
萌えフィギュアがオークションで数千万で落札されているのを知らないのだろうか?

あれは芸術だ!
115メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:28:36 ID:???0
アレは正直よくわからん
しかし芸術らしいな
116メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:30:04 ID:???0
数千万てマジ?
家が建つぞ?
117メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:44:23 ID:???0
海外のアート市場はマジで桁が違うからな・・・
ま、金持ちにとっちゃ利殖の一つなんだろうが
118メロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:45:50 ID:???0
119メロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:14:52 ID:???0
これはまだましたよ、母乳で縄跳びしてるのとか、
射精してポーズとってる奴もある。
120メロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:05 ID:???0
どうせお前らは芸術なんて高尚なものは理解できないんだろうなwww
121メロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:46:04 ID:???O
>>87
ちょwあれはヤバいだろww
アメリカ人ウケは良いかもしれんがw
ま、俺はあれを観て泣いてしまったのだがな
アニメのほうが原作よりもイイ出来になってるしな
122メロン名無しさん:2006/08/25(金) 01:51:13 ID:???0
どうせ中の人が決めるんだよ。
123メロン名無しさん:2006/08/25(金) 01:59:28 ID:???0
124メロン名無しさん:2006/08/25(金) 11:23:35 ID:???0
>>121
ネタ的にアメリカ受けするかもしれんがょぅι゙ょ虐待&射殺という絶対制約が
あるから確かに無理だな
125メロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:22:09 ID:???0
あー、たしかにエルフェンリートに票入れてみたいな。

文化庁が嫌がる内容で、なおかつそれなりの内容があるから正当性を主張できるしw
126メロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:41:39 ID:???0
リストにニャッキ入ってるなw
懐かしくなって投票
127メロン名無しさん:2006/08/26(土) 17:41:29 ID:???0
パクシやブーバーガーの方が懐かしいよ
128メロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:50:30 ID:p/UJ34fl0
おまえら、ちゃんと投票しろよー


129メロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:58:35 ID:???0
ようし、「貧乏姉妹物語」投票しちゃうぞ〜
130メロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:06:51 ID:6a/Va66N0
地獄少女とノエインが無いぞ?
131メロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:51:52 ID:???0
投票した!プラネテスについて熱く語ってきたぜ!フゥー
132メロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:19 ID:???0
プラテネスは名作
133131:2006/08/26(土) 19:59:42 ID:???0
>>132
ちょwww
タイトル間違えて投票しちまったのかとビビッたじゃねーかw
134メロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:29:45 ID:???O
プラネタスだと無効かw
135メロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:44:47 ID:???0
最近のジブリ作品にだけは取らせたくない。
136メロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:55:49 ID:???0
メディア「芸術」作品だぜ・・・
芸術と呼べるアニメなんてそうそうないなー
137メロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:02:53 ID:???0
芸術漫画には変態仮面を投票っと。
138メロン名無しさん:2006/08/27(日) 11:52:53 ID:???O
へんちんポコイダーも芸術だと思うぞw
139メロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:44:14 ID:jTj5FRG80
芸術といえば何でも芸術なんだよ。
140メロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:55:40 ID:???O
君のぞ入賞→発表→ついでにストーリーも発表→冬ソナと同じ→パクリ発覚→エロゲからパクってやんのw


今こそお前らの力の見せどころだぞ!!アニヲタの力を見せてやれ!!!!!!

ノミネートされとるか知らんが。
141メロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:02:31 ID:0IQd5dvvO
役人が出張ってくるとロクなことにならん
142メロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:02:40 ID:???0
ビバップがねえ
143メロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:11:38 ID:???0
なぜサクラ大戦が入っているんだ・・・・・
144メロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:27:28 ID:???0
ギャグマンガ日和
145メロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:29:58 ID:???0
明らかに萌えアニメを黙殺しているな。
146メロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:30:21 ID:???O
ハーメルンのバイオリン弾き入ってないよね?
147メロン名無しさん:2006/08/27(日) 21:04:33 ID:Bdl6F4bp0
ディズニー死ね
148メロン名無しさん:2006/08/27(日) 21:15:43 ID:JpCD2qKH0
とりあえず灰羽で入れといた
149メロン名無しさん:2006/08/27(日) 22:39:23 ID:???O
手塚治虫が感動した海の神兵はアウトかな?
150メロン名無しさん:2006/08/27(日) 23:45:01 ID:???0
>>145
順当なとこだろ
151メロン名無しさん:2006/08/28(月) 01:10:40 ID:???0
バルテュス〜ティアの輝き〜
152メロン名無しさん:2006/08/28(月) 05:59:20 ID:???0
>>150
そもそもU局アニメが入ってない。
153メロン名無しさん:2006/08/28(月) 07:17:38 ID:1Q4qluGK0
おーまーえーらー

とーひょーしーたーかー?
154メロン名無しさん:2006/08/28(月) 07:52:44 ID:???0
アニメにウテナ、漫画に水木しげる作品がないのに、愛してるぜベイベが
入っているのはおかしい。
155メロン名無しさん:2006/08/28(月) 10:02:26 ID:F3A4HbkrO
蟲師
巌窟王

芸術ならここらへんじゃね?
156メロン名無しさん:2006/08/28(月) 10:50:00 ID:???0
劇場版ナデシコとダイターン3に投票してきた
157メロン名無しさん:2006/08/28(月) 11:12:06 ID:???0
便器だろうが板に釘だろうが芸術と言い張れば芸術になるこんな世の中じゃ(ry

臆せず自分の好きなアニメにガンガン投票しようぜみんなたち。
158メロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:19:15 ID:v2j/BCqX0
何度投票してもいいの?
159メロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:22:23 ID:???0
ダメに決まっとろうが。
これがゆとり教育世代か。
160メロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:23:41 ID:???0
:.:.:.:.:.:.:.:./ /                      丶、
:.:.:.:.:.:/,/         \      ヽ 、      \
:.:.:.:/ /            \   ___ ヽ \         i        / ̄/ ヽヽ
:.:.//   l      ,       ヽ-弋  ヽ ヽ  \     l       /\/
V/   l  l     ,-A-、     ハ lヽ     l   l     l        /
/    l l   ,r Ti l ヽ     l ヽl ヽ   l  /     /          /
     l l  / / l l   ヽ   l    l  /  /   ,l /         \/
     ! l、    /  l!    l  / ,rー 、l/| れ  /l/          /\
     | '、  /   ,ィ‐-、 l/  '´    k´/ /:.:|            __
、_    \', /  /           /// 'i \:.:|           /   / ヽヽ
:.:l' - 、_ \  /                 }  ヽ|            \/
:.:|: :| ( ( ̄´   ///    _ , -ァ     ノl    ||            /
、.|: :ゝ、__ -ヽ、        l´  ノ   /l l.   ||            ──┐
. ||   l: :'ー ' ' - 、      'ー '  , イ : : l l.  ||            ──┤
/|| . :l: : : : : : : : : ィー' ェ、 -----r ' l´ ヽl.、: :! l  ||            ──┘
. ||. : l: : : : : :, -‐‐'  ノ   ̄ 7、 /ヽ lヽ:.:.:.:.´ ヽl ヽ||             |\
: ||: :l: : : :r' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:\  / Y┐ヽl |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´'、.||ヽ             |
: || l: : ,ィ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ヽ/   l l  /:.:.:.:.:.:. _ /', ||ヽヽ           ⊂|
: ||l: : : >、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  l l /, -ー 'i ´._,ノ' ||: :|ヽゝ
: ||: : : :ト、 / ー t---y--ーi‐‐‐i\/ヽ,-'ー ' ´  / lヽ、
161メロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:29:05 ID:???0
村上隆の美少女フィギュアが海外の美術館で展示されてんだろ。
よくわからん時代だ。
162メロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:31:15 ID:???0
ゲイジュツだアートだと言い訳しつつ、内心ハァハァしてんじゃね?
163メロン名無しさん:2006/08/28(月) 13:00:43 ID:6frnMiOt0
どれみやプリキュアが入っていて、なぜナージャがないのかな?
164メロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:41:06 ID:???O
種死に投稿して人気を増やしてやる
           by負債
165メロン名無しさん:2006/08/28(月) 20:35:31 ID:???0
じゃあちょこシスで投票します。
166メロン名無しさん:2006/08/28(月) 20:42:21 ID:???0
何にするか迷う人用に知名度の高いトップ3をリストアップ。

・MUSASHI-GUN道-
・財前
・ロストユニバース
167メロン名無しさん:2006/08/29(火) 10:01:55 ID:???0
締切り 8/31、あと 3日だー

文化庁が日本を代表する芸術アニメを教えてくれって
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/

『日本を代表するメディア芸術作品』といえるアニメを選べよな。
8/23現在、総計27,189件の投票があったらしい。

でもなリストに出てないアニメってムチャ不利な気がする…
168メロン名無しさん:2006/08/29(火) 16:48:38 ID:???P
好きなアニメのスレに貼ってみるか
169メロン名無しさん:2006/08/29(火) 23:58:08 ID:???0
実写映像の項目がないのが不満だと書いてやったぞ。
170メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:01:00 ID:???0
>>168
もう締切りの直前だしいいかもな。
171メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:49:02 ID:???0
何故サムライチャンプルーが無いのか
172メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:58:27 ID:???0
リストにあるのってろくなのないね。
173メロン名無しさん:2006/08/30(水) 02:17:39 ID:???O
リストに載ってなくて不満な作品
 
南海奇皇ネオランガ
ニルスのふしぎな旅
少女革命ウテナ
おにいさまへ…
ブルーシード
EATMAN
無責任艦長タイラー
天空のエスカフローネTV
星界シリーズ
マクロスプラス
カウボーイビバップ
X(エックス)
ヒカルの碁
マスターキートン
カレイドスター
十二国記
灰羽連盟
BECK
ウルフズレイン
ラーゼフォン
無人惑星サヴァイヴ
ファンタジックチルドレン
巌窟王
創聖のアクエリオン
ハチミツとクローバー
ARIA
ローゼンメイデン
涼宮ハルヒの憂鬱
174メロン名無しさん:2006/08/30(水) 12:32:44 ID:???0
最近のばっかだな
175メロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:19:30 ID:7ipdbiYE0
もうす締切りだぁぁぁあああああ。

お気に入りのアニメスレでも宣伝しとけっ
176メロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:23:07 ID:???O
>>174
日本のアニメーションの素晴らしさを世界に伝えるんだよ。
最近のアニメーションの方がアピールしやすいって思わない?
177メロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:33:00 ID:DGSA64rG0
なににいれたらいいのかおしえてくれ。
178メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:04:00 ID:7ipdbiYE0
>>175
日本語ちゃんと書けやぁぁぁあああ





と自演してみる。
179メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:07:29 ID:???0
>>176
別に思わない
180メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:29:33 ID:???0
『老人と海』 ALEXANDER PETROV アートアニメーション


これって日本アニメだったのか?
181メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:33:30 ID:???0
ちがうだろw

何か変なのも結構ある気がする。
182メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:36:01 ID:???0
やっぱ違うのか。

投票しちゃったけどw
183メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:38:11 ID:???0
俺が高校生のときに作ったGIFアニメが入ってないな。
あれは名作なので追加しておこう。
184メロン名無しさん:2006/08/30(水) 22:49:20 ID:???0
>>183
そんなに名作ならここで公開しなきゃな。
それで2ちゃんねら全員が投票すれば w
185メロン名無しさん:2006/08/30(水) 23:23:24 ID:???0
なんでびんちょうタンが入ってないの?
186メロン名無しさん:2006/08/30(水) 23:53:15 ID:???0
あふがにすタンも入ってないが・・・?
187メロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:47:54 ID:???0
個人的にはビバップが無いのは不満だわ。
海外でのキャラの人気投票では、つねに上位にいるメジャー作品なのに・・・
188メロン名無しさん:2006/08/31(木) 01:08:08 ID:???0
>>180
あれってロシア/カンダのアニメだったんですか?

>>187
あれって日本のアニメだったんですか?
189メロン名無しさん:2006/08/31(木) 07:18:19 ID:???0
これっていつ結果発表されるの?
190メロン名無しさん:2006/08/31(木) 13:09:25 ID:???0
明日にでも投票してこよう
191メロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:36:25 ID:???0
>>189
9月ごろって出てなかった?
192メロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:47:54 ID:???O
>>190
投票の締切は今日だよ。
193メロン名無しさん:2006/08/31(木) 16:02:05 ID:???0
おいおい、あずまんが大王を忘れんなよ
194メロン名無しさん:2006/08/31(木) 16:37:29 ID:???0
残念ながら俺は投票することができない。

なぜならなにが芸術なのかよくわからないからだ。
大好きな作品や面白い作品ならいくらでもあげることができるがな。
195メロン名無しさん:2006/08/31(木) 17:07:35 ID:???O
>>194
難しく考え過ぎ。
所詮、「芸術」なんてものは個人の主観で選ばれるもの。
印象派のセザンヌやゴッホは生前、全然認められていなかった。
自分が好きなもの=芸術的なもの
という認識でいいんだよ。
196メロン名無しさん:2006/08/31(木) 17:34:33 ID:???0
>>194
これが世界で認められている芸術だからな。
何でもいいだろ。

ttp://www.kaikaikiki.co.jp/artworks/eachwork/project_ko2/
197メロン名無しさん:2006/08/31(木) 20:39:47 ID:???0
アトムとかしらけるよな
198メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:21:19 ID:???0
名作と芸術は違う。
199メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:40:19 ID:???0
花田少年史がねえぞ
賞貰ってるのに。どゆことだ(`д´)
200メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:43:27 ID:???O
芸術は爆発だ!!
 
つまり、自分の中で弾ける何かってことだよ。
=自分がほしいと思うもの
=自分が好きなもの
201メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:48:16 ID:???O
>>199
あのリストを作成した野郎が30代後半〜40代で、
最近5年間のアニメをロクに見てない可能性大。
202メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:49:50 ID:???0
灰羽連盟もはいってねえ。
203メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:50:41 ID:???0
それはいらない
204メロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:00 ID:???0
普通に考えて蟲師とかゲド戦記だろ
個人的にはプラネテスがないのが「何で?」って感じだが


あと、まかせてイルカ!があるんだな
俺的にはレジェンズの方が……('A`)ナンデモナイデス
205メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:10:51 ID:???0
ゲド戦記とかあり得ないからw
206メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:11:57 ID:???0
ゲド戦記はワースト100に入るな
207メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:14:57 ID:???0
でもゲド戦記は収入100億超えたって言うし
作品売れたけど内容は糞味噌だった種だってリストに入ってるんだからありえるだろw
208メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:15:49 ID:KgreBxO60
今日までじゃん。

ageろ、ageろ。
209メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:18:11 ID:???0
これから一応100億行ったのか?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060828/108714/
210メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:22:55 ID:lw4qYvpcO
なんでスクライドがねぇんだ!!
良くも悪くも、こんなに心に刻まれた作品はない。
211メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:40:47 ID:???0
おk、その他枠で今僕となるたるに投票した
212メロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:50:02 ID:???0
なるたるは漫画版だろ
213メロン名無しさん:2006/08/31(木) 23:02:40 ID:???0
>>211
まずありえないだろうが、大スクリーンでレイプシーンとか流すとかどうすんだwww
バロスwwwwww
214メロン名無しさん:2006/08/31(木) 23:24:29 ID:???0
神無月の巫女
エルフェンリ−ト
シムーン
に投票しといた
215メロン名無しさん:2006/08/31(木) 23:31:48 ID:???0
IZUMO -猛き剣の閃記-
落語天女おゆい
Angel Heart
無敵看板娘
砂沙美☆魔法少女クラブ
武龍
姫様ご用心
イノセント・ヴィーナス
NIGHT HEAD GENESIS
吉宗

3つしかあげられないじゃねえか・・
216メロン名無しさん:2006/08/31(木) 23:59:50 ID:KgreBxO60
よーし、投票しちゃうぞ!
217メロン名無しさん:2006/09/01(金) 00:08:03 ID:???O
なのは
ローゼン
苺ましまろ
王道だな
218メロン名無しさん:2006/09/01(金) 11:02:43 ID:???0
お前ら古いのにもちゃんと投票した?
219メロン名無しさん:2006/09/01(金) 12:51:35 ID:???0
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/

アンケートは8月31日をもって終了いたしました。
ご協力いただきありがとうございました。

結果速報は9月14日に発表いたします。
また、9月末日に投票結果を発表いたします。
どうぞ楽しみにお待ちください。
220メロン名無しさん:2006/09/01(金) 12:53:57 ID:???0
http://media-arts.cocolog-nifty.com/

【100選】8月31日の投票状況

「日本のメディア芸術100選」の投票速報です。

本日までの総投票数は33,998票。
皆様のご協力によりこれだけの票が集まりました!
221メロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:56:46 ID:???0
こういうの見ると、必ず
「俺の投票はきっと数に入ってないんだろうな」と思ってしまう。
222メロン名無しさん:2006/09/02(土) 18:28:18 ID:???0
文化庁、今度は日本の歌100選なるものをやるみたいだ。
鳥の詩、プラチナでも入れてやるか
223メロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:12:47 ID:???O
結果まだ?
224メロン名無しさん:2006/09/10(日) 03:27:36 ID:???0
結果速報は9月14日に発表いたします。
225メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:21:41 ID:x5BDcsJx0
結果速報来たよ
226メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:30:56 ID:KGS3Xsds0
文化庁はかみちゅが大好き見たいだけど
なんかロリロリに見えるのは俺だけ?

一応age
227メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:34:53 ID:x5BDcsJx0
アニメーション部門
回答者数 12,840名(一般の方12,791名/専門家の方49名)
総得票数 80,402票
ノミネート作品(50音順)
『AKIRA』 大友 克洋
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』 山本 暎一/舛田 利雄/豊田 有恒
『王立宇宙軍オネアミスの翼』 山賀 博之
『風の谷のナウシカ』 宮崎 駿
『カードキャプターさくら』 浅香 守生
『かみちゅ!』 舛成 孝二
『機動警察パトレイバー』 押井 守
『機動警察パトレイバー2 the Movie』 押井 守
『機動戦士Ζガンダム』 富野 由悠季
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 富野 由悠季
『機動戦士ガンダム』 富野 喜幸(現・富野 由悠季)
『銀河英雄伝説』 石黒 昇
『銀河鉄道999』 りん たろう
『紅の豚』 宮崎 駿
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』 原 恵一
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』 原 恵一
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』神山 健治
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』押井 守
『千と千尋の神隠し』 宮崎 駿
『天空の城ラピュタ』 宮崎 駿
『となりのトトロ』 宮崎 駿
『ドラえもん』 芝山 努
『ドラゴンボールシリーズ』 西尾 大介
『ハウルの動く城』 宮崎 駿
『鋼の錬金術師』 水島 精二
『鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』 水島 精二
『ふしぎの海のナディア』 庵野 秀明
『ほしのこえ』 新海 誠
『火垂るの墓』 高畑 勲
『まんが日本昔ばなし』 芝山 努/りんたろう/杉井 ギサブロー
『未来少年コナン』 宮崎 駿
『蟲師』 長濱 博史
『もののけ姫』 宮崎 駿
『ルパン三世カリオストロの城』 宮崎 駿
『新世紀エヴァンゲリオン』GAINAX・EVA制作委員会
228メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:48:21 ID:???O
ハガレンが入ってプラネテスが外れたことに違和感を覚えた
229メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:49:19 ID:???0
結局パヤオ作品なんだろうなぁ
230メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:51:46 ID:???0
あまり面白みのないリストだけど、そんな感じかなという気もするな。

(アニオタの好みらしき参考)人生でのマイベスト10アニメpart6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156096528/5-9

【S】(400票以上)
○新世紀エヴァンゲリオン [521]

【A】(200〜399票:得票数順)
○攻殻機動隊 [310]
○プラネテス [299]
○カウボーイビバップ [266]

【B】(100〜199票:得票数順)
○機動戦士ガンダム [198]
○天空の城ラピュタ [184]
○灰羽連盟 [159]
○カレイドスター [151]
○スクライド [146]
○無限のリヴァイアス [144]
○トップをねらえ! [138]
○あずまんが大王 [131]
○フルメタルパニック! [118]
○舞-HiME [117]
○不思議の海のナディア [111]
○風の谷のナウシカ [110]
○機動戦艦ナデシコ [108]

【C】(70〜99票:得票数順)
○機動警察パトレイバー [96]
○ドラゴンボール [94]
○∀ガンダム [94]
○鋼の錬金術師 [93]
○機動戦士ガンダムSEED [91]
○カードキャプターさくら [90]
○ローゼンメイデン [90]
○ドラえもん [89]
○銀河英雄伝説 [85]
○AIR [85]
○クレヨンしんちゃん [83]
○少女革命ウテナ [82]
○ぱにぽにだっしゅ! [75]
○機動戦士Zガンダム [74]
○蟲師 [73]
○serial experiments lain [71]
○ラーゼフォン [71]
○エルフェンリート [71]
○フリクリ [70]
231メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:53:35 ID:???0
>>227
リスト外から入ってるのって、あるのかなぁ
232メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:56:20 ID:XVpsRm5l0
>>227
リストは五十音順になっているのに、なぜかエヴァだけが
最後に追加されているのが気になるな。
何か不思議な力でも働いたのだろうか?

http://plaza.bunka.go.jp/hundred/index.html
233メロン名無しさん:2006/09/14(木) 11:58:33 ID:???0
>>231
ないよ。
234メロン名無しさん:2006/09/14(木) 12:00:25 ID:???0
リストなぞ出さずにやりゃよかったのに…
そうすれば、その人の心に残っているものが出てくる。
235メロン名無しさん:2006/09/14(木) 12:02:40 ID:???O
そんなことしたら懐アニだけになる
236メロン名無しさん:2006/09/14(木) 12:23:39 ID:???0
>>233
ああ、それが現実なんだろうな。

>>235
年齢分布を見ると、そうでもないんじゃないか?
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/
237メロン名無しさん:2006/09/14(木) 12:26:51 ID:???0
>>232
もうすぐ映画があるからなw
238メロン名無しさん:2006/09/14(木) 12:36:03 ID:???0
俺的に意外に思ったリスト

『カードキャプターさくら』 浅香 守生 - 女の子向けってのがない中での唯一のアニメ
『かみちゅ!』 舛成 孝二 - うーん、これが?
『鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』 水島 精二 - 劇場版ってそんなに人気あったのかねえ
『ほしのこえ』 新海 誠 - 個人作成だからか? 背景と音楽以外特筆すべきことはない
『まんが日本昔ばなし』 芝山 努/りんたろう/杉井 ギサブロー - うーん、「日本の」という所で?
239メロン名無しさん:2006/09/14(木) 12:39:22 ID:???0
かみちゅwwww
240メロン名無しさん:2006/09/14(木) 14:11:43 ID:???0
80402票で32作品か
結構集中するもんだな、特定の監督と作品に
241メロン名無しさん:2006/09/14(木) 14:35:21 ID:???0
コメントがつけられるようになってたら、あのリストの選定のせいで炎上してたろうな
242メロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:57:01 ID:97iTRRvA0
>>239
かみちゅはDVDコメンタリーで
「これ(文化庁選考)1話しか見てないんですよw」
「コメンタリー聞いてたら絶対選ばれないね」
「ますなりさん表彰式にいくの?」
「エマの森さんに会えるし」
「(倉田)俺も行こうかな、富野さんに挨拶したいし」
とかいう黒い会話が飛びかっていた。
それは抜きにしてTVアニメ部門ならかみちゅが選ばれるのは不思議でも何でもないが
243メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:05 ID:???0
女の子向けアニメがやたらと少ないのは、投票したのがほとんど男だからか?

なんだ、この結果は…
244メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:28:55 ID:ehoRZLCW0
「火の鳥大和編」
「綿の国星」
「卵を抱いた少女(?)」
「はだしのげん、第I部、第II部」
「子猫の落書き」
「鯨(セロファンアニメ)」
「クモとチューリップ」
「桃太郎海の神兵」
「劇場版 ノラクロ」
245メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:39:57 ID:???0
あ〜あ、興味が失せたな
246メロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:43:21 ID:???0
>9月29日(金)にはいよいよ「日本のメディア芸術100選」の詳細な結果発表をいたします。
>みなさまの投票による100選のほか、各部門の「その他」で多くの票を集めた作品や、
>「あの人の10選」として専門家の方が選んだ作品、部門別や年代別の上位作品
>なども一挙公開予定です。 どうぞ楽しみにお待ちください。

その他のものに何が出てくるかぐらいは楽しめそうだ。
247メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:53 ID:???0
まあ楽しみでもなんでもないがな
248メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:28:09 ID:???O
どうせどっかの「知識人」がパヤオとか名作劇場とかの無難なの上げて終わりだろ。
メイデン閣下に喋ってもらうなら興味津々だが
249メロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:28:19 ID:???0
その他にはビバップぐらいは出てきそうだな。
250メロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:10:10 ID:yjSxLDRA0
地獄少女でいいやん
選考する人に地獄送られる人多そうだけどwwww
251メロン名無しさん:2006/09/15(金) 03:40:52 ID:???0
何の権威もない
252メロン名無しさん:2006/09/15(金) 06:59:12 ID:???0
かみちゅ!が入ってて良かった
一般には知名度低いのに頑張ったな
253メロン名無しさん:2006/09/15(金) 07:09:18 ID:???0
自由回答欄のみでの集計も出して欲しいな。
254メロン名無しさん:2006/09/15(金) 09:06:21 ID:???0
>>253
どちらかと言えばそっちのほうが面白そうだな。
255メロン名無しさん:2006/09/15(金) 14:00:12 ID:???O
老人と海はさすがに入らなかったか
256メロン名無しさん:2006/09/15(金) 14:03:41 ID:???0
あれを日本の作品だと言って出してたら、もう韓国だな w

つーか、リストに出してただけでも韓国してるか w
257メロン名無しさん:2006/09/15(金) 19:31:37 ID:???O
老人と海ってときどきNHKでやってた
動く絵画みたいなアニメだよね?
あれは入ってもおかしくないと思うけど。
すごいきれいだったよ。
258メロン名無しさん:2006/09/15(金) 19:35:23 ID:???0
>>257
綺麗だな。
でも日本の作品じゃないと思うが w
259メロン名無しさん:2006/09/15(金) 19:40:21 ID:???0
>>257
質の問題ではなく、「老人と海」はロシア・日本・カナダの合作で監督はロシア人。
これを日本を代表するメディア芸術作品とするのはちょっと図々しいんじゃないのって事。
260メロン名無しさん:2006/09/15(金) 19:47:35 ID:???0
たとえば最近のジブリ作品は、ディズニー(米)も僅かながら出資してるし
動画の下請けは韓国のアニメ会社も加わっている。
アメリカ人はだからといってジブリ作品は米映画(アニメ)とは言わないが
韓国人の中には、ジブリは韓国作品とか叫ぶ輩もいる。

それと同じ事するんじゃないよって意味。
261メロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:11:28 ID:???0
韓国人と同じレベルまで落ちる必要はないってこった
262メロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:55:12 ID:???0
韓国だって個人的に言ってるやつが少数いるって程度だろ
263メロン名無しさん:2006/09/16(土) 00:21:18 ID:???0
                     ,イ ィ_
                   ハ/ ´  厶
                   /lフ_l  lフ /
                   イiT0 ̄0T了|  l
                       レrト つイ,ニ.) l  l     <食らえ!グラビトンドラーーイブ!!
      |             〈l VニV /  l  l          
       l             トl  Vム lヽ.|  !           l
         l            {_」r⌒Y八 ヽ  |        l     |
          i            し' Y二〉 ヽ ヽ !       l  i  | l
          !            __l__|__ 〈三〉l   l    l  |  | |
   l       l       |  | 「-------- フヽ_〉  l|    l  |  | |
    l     |l   l   |l  | !        /  |  l|   l  l  l  |
    l   | l|   l   |l|  i  ゝ-----イ |  l  !   l|  l  l  |
     |l   l l|i  | l l|l    |ー―一| l  |!  l|  li  l  l  |
 ̄  −l|   l ||l   l  l |||  |l  l| (_) ! l l|  l  l|  l !  l  |i−   ̄
      l  ̄ l| l| − l | ll| _ l|  l|i!i!i!i!i!i!i! _l| l −l| i l|  ̄l| l| l |
      r' ´ l |l  ̄  l | l l! -|l _li!i!i!i!i!i!i! _|!_ ! -|! l| !|  ̄l| ll -l 、
      `l | −l ! _ l || l | l   ll||||| | ll l l |l  l| l l | _!l l − '
          l     l |  ̄  ̄      ̄  l  ̄
264メロン名無しさん:2006/09/16(土) 06:58:24 ID:???0
合作なら日本の作品でもある。
265メロン名無しさん:2006/09/16(土) 07:01:50 ID:???0
実際に投票用紙に名前があったんだから日本作品でもあるってことだろ。
266メロン名無しさん:2006/09/16(土) 20:30:50 ID:???0
なにもそんなグレーゾーンのものをあえて選ばなくてもいいやんか
267メロン名無しさん:2006/09/17(日) 01:46:28 ID:jDEpMO4u0
リストに出てなかったアニメのベスト100を見たいよ。
268メロン名無しさん:2006/09/17(日) 02:40:48 ID:???0
リストに出てなかったアニメの投票者乙
269メロン名無しさん:2006/09/17(日) 04:04:53 ID:???0
頭山がリストにないのに違和感
短編だからか?
270メロン名無しさん:2006/09/17(日) 10:24:37 ID:???0
>>269
単に知名度がないだけだろ、知名度がある程度なくちゃ
いくら優れた作品でもノミネートは無理
271メロン名無しさん:2006/09/17(日) 10:39:30 ID:???0
>>269
頭山は最初のリストにあったような気がする
272メロン名無しさん:2006/09/18(月) 04:01:38 ID:???0
>>246
そもそもノミネート自体が出来レースみたいな物だからその他以外
見るべき物が無い。
273メロン名無しさん:2006/09/18(月) 07:35:10 ID:???0
その他 だけは期待している
274メロン名無しさん:2006/09/18(月) 08:06:51 ID:???0
そろそろ今までと違った感じのアニメが見たいなあ
エンターテイメントて感じの娯楽作品というかさ
映画だったら予算がなくてしょぼいのしか作れないけど
アニメなら好きなだけ特撮シーンも書けるんでしょ

スケールの大きなやつみたいなあ
なんだかんだいって日本のアニメって
結局日常に重心が置いてあって、
世界観は大きくても狭い範囲での物語って感じがする
275メロン名無しさん:2006/09/18(月) 08:36:39 ID:???0
わかってるのかなあ。
アニメでも金かけないとショボイ絵しか作れんよ。

おまえの目には金かけまくりのジブリと、ヤシガニが同じに見えるのか?
276メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:15:29 ID:???O
ウテナ入らなかったんだ
277メロン名無しさん:2006/09/18(月) 15:01:10 ID:???0
>>274
練馬大根でも見れば?w

私は一話の下品さですぐ止めたが。
278メロン名無しさん:2006/09/18(月) 16:52:24 ID:???0
>>274
お前が単に狭い範囲での物語のアニメしかみてないだけだろ
279メロン名無しさん:2006/09/18(月) 17:45:33 ID:???0
>>274
自分の好みと似ている人のアニメを見たらいいかもなー

人生でのマイベスト10アニメpart6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156096528/
280メロン名無しさん:2006/09/18(月) 18:36:09 ID:???0
今年ということで
AIR, 時かけ、蟲師、鈴宮ハルヒ、なのは、辺り推薦してきた。
281メロン名無しさん:2006/09/18(月) 18:39:04 ID:???0
ゼーガ推薦してきたぜ。俺
282メロン名無しさん:2006/09/18(月) 18:54:07 ID:???0
あれ?また投票出来んの?
283メロン名無しさん:2006/09/18(月) 20:38:05 ID:???0
>>282
志村ー、ネタネタ
284メロン名無しさん:2006/09/18(月) 22:02:05 ID:???O
このスレで上がってた、ほしのこえか、もう一個の新海作品を探したけど売ってなかった…
はるおとOPでファンになっちまったよ
285メロン名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:22 ID:???0
∀が入ってないっておかしくないか?
286メロン名無しさん:2006/09/19(火) 01:11:22 ID:???P
ハイハイガンダム凄い凄い
287メロン名無しさん:2006/09/21(木) 02:06:16 ID:5FSQz90/0
NHKにようこそ! で、日本のことがよく伝わると思た
288メロン名無しさん:2006/09/21(木) 03:28:17 ID:???0
ホント、日本は昔から陰謀だらけだよな。
あれこそがまさしく日本の現実だよ。
289メロン名無しさん:2006/09/21(木) 08:07:06 ID:???0
>282
http://plaza.bunka.go.jp/index_ie.html
上のページ見てみなよ。既に平成18年度募集始まってる。
290メロン名無しさん:2006/09/21(木) 08:10:52 ID:???0
自分が良いとおもった作品は作品推薦欄にバシバシ書き込もう。
291メロン名無しさん:2006/09/21(木) 09:51:56 ID:???0
楽さんてゲイなの?
伊集院が迫られてチンポしゃぶられちゃったって








おれの夢の中で
292メロン名無しさん:2006/09/21(木) 10:01:42 ID:???0
>>291
なにかよくわからないけどよかったねおめでとう
293メロン名無しさん:2006/09/22(金) 03:30:17 ID:???0
ローゼンとパタリロと満さがの漫画版推しといた。

アニメはウテナだけ推した。
294メロン名無しさん:2006/09/24(日) 11:30:29 ID:???0
作品推薦受付中ってとこ?
過去の作品でもいいの?
1フォーム1タイトルのみ?
295メロン名無しさん:2006/09/26(火) 16:06:07 ID:???O
ハルヒを推薦しとくか
296メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:42:01 ID:WRPmTI2v0
エヴァ1位か
297メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:44:50 ID:???0
298メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:46:19 ID:???0
メロン板に入りびたるような濃いアニオタのベストと見比べると面白いかもしれん
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156096528/5
299メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:49:04 ID:WRPmTI2v0
アニメの自由記入欄の部門のBEST10

上から1位から10位まで

『涼宮ハルヒの憂鬱』  

『COWBOY BEBOP』

『十二国記』  

『プラネテス』

『時をかける少女』  

『ローゼンメイデン』  

『AIR』  

『ARIA』  

『交響詩篇エウレカセブン』  

『スクライド』  
300メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:49:24 ID:???0
自由記入欄で得票の多かった作品

1位 『涼宮ハルヒの憂鬱』  石原 立也
2位 『COWBOY BEBOP』  渡辺 信一郎
3位 『十二国記』  渡辺 信一郎
4位 『プラネテス』  小林 常夫
5位 『時をかける少女』  細田 守
6位 『ローゼンメイデン』  松尾 衡
7位 『AIR』  石原 立也
8位 『ARIA』  佐藤 順一
9位 『交響詩篇エウレカセブン』  京田 知己
10位 『スクライド』  谷口 悟朗

個人的にはスクライドが入っているのが驚きだ。
よくがんばったって感じか。
301メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:52:15 ID:WRPmTI2v0
>>300
こっちがエヴァと攻殻を除いた真のアニヲタ部門ランクって感じだな
302メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:55:18 ID:Ak9f8fH80
AKIRAって言おうとしたら、100選のアニメ部門の筆頭に既に上がってたw
303メロン名無しさん:2006/09/29(金) 19:20:29 ID:???0
アニヲタっていうか2ちゃんねらが好きなアニメだな
304メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:16:19 ID:???0
ハルヒ信者の組織票はひどいな。芸術アニメじゃないだろ
305メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:16:54 ID:???0
作画厨の集う京アニ作品だから、いいんじゃね?
306メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:23:15 ID:???0
エヴァが1位で、
イデオンが入ってないってのはどうかしてるな

一般人半分アニヲタ半分て感じか
307メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:27:27 ID:???0
>>306
大目に見ても2:8ぐらいじゃないの?
今でもエヴァを覚えている一般人なんてそんないないでしょ
308メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:30:51 ID:???0
ニュー速とかVIPのスレで盛り上がってたからな
309メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:08:51 ID:???0
フルメタルパニックはガンダムとエヴァに並ぶ作品だと思うのだが。
310メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:09 ID:???0
AIRはないなエロゲだぞ?これは除外しとけよ
311メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:18:19 ID:???0
>>307
それなら宮崎が上位独占とかねーよ
312メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:29:32 ID:???0
エヴァ大好き・エヴァはすごい・エヴァは革命
つっていつもうるさい
サブカル系アニオタの仕業でしょ
313メロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:05:24 ID:???0
そいつらにそんな勢力も組織もねえよ
ハルヒに加担したVIP、鋼等を推した腐女子、1stガンダム等のガノタ、一般人のいくばか、
このどれからも満遍なく票を取ったんだろ。10作選べたから上記の誰もが「ついで」に入れたかと。
314メロン名無しさん:2006/09/30(土) 05:53:45 ID:???O
ウテナが年代別にも入ってない。
そんなにマイナーだったのか。
315メロン名無しさん:2006/09/30(土) 11:22:33 ID:???O
エウレカが入ってんのは驚いた
316メロン名無しさん:2006/09/30(土) 16:35:44 ID:???0
やはり
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>初代ガンダム
だったなwww

はやくエヴァ超えるアニメでないかなぁ
317メロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:36:55 ID:???0
>>316
投票した年齢層によるんだろ。
318メロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:10:11 ID:???0
>>317
それより一人で投票する数だろ
エヴァにしてもジブリにしても一人で10票、20票入れてるんだろ
319メロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:15:17 ID:???0
>>318
エヴァやジブリは、どの層も票を投じるから上位に来たんだろ。
この辺は投票する奴が全員知ってておかしくないレベル。もちろんガンダムもね。
320メロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:05 ID:???0
>自由記入欄で得票の多かった作品
>10位 『スクライド』  谷口 悟朗

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
321メロン名無しさん:2006/10/01(日) 08:33:55 ID:???0
灰羽連盟が入ってたらなあと思ってたが、甘い夢だった orz
322メロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:38 ID:???O
【文化】文化庁『カードキャプターさくら』『ファミリーコンピュータ』『火の鳥』など日本のメディア芸術100選を発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159670688/
323メロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:26:44 ID:???0
コピペ可能なランキング表

【060929:文化】文化庁「日本のメディア芸術100選 マンガ部門」結果発表、1位はスラムダンク
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1159537730/2-4
【060929:文化】文化庁「日本のメディア芸術100選 アニメーション部門」結果発表、1位はエヴァ、ハルヒ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1159530141/2-4
324メロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:57 ID:???0
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/gaiyou.html
回答者数 : 延べ33,884名
(一般の方延べ33,698名/専門家の方延べ186名)

>■ 専門家からの回答について
>・ 専門家からの回答については、
>とくにウエイトをかけるなどの操作は一切せず、
>一般の方と同様に1票として集計を行ないました。
325メロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:48:29 ID:???0
>>324
専門家にウエイトというので
窓の杜大賞で一人で過半数の票ぐらいあったヒグチってのを思いだした w
326メロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:53:52 ID:???0
327メロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:56:50 ID:???0
結局糞以下のランキングだったな。
十年後まで再集計しないのかなあ。
メディア芸術って結局、政府がアニメにハクつけて金儲けしたいだけだろ。
328メロン名無しさん:2006/10/04(水) 00:00:50 ID:???0
トーナメント優勝実績のあるリリカルなのは以外にありえない
329メロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:32:13 ID:ZuVaZVOh0
今日初めて知ったが、如何に文化庁がアホ揃いかをさらすアンケートだな。

つか、こんな結果を日本代表って名乗らせるのはどうかと思うが。
330メロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:45:14 ID:???0
速報系のスレもそうだけど、ちゃんと概要を把握しないでレスしてるアホのなんと多いことか。

選んだのは基本的にネットからの投票でだよ。

自分の理想と違うからと、ただただけなすだけのアホのなんと多いことよ。
331メロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:49:29 ID:???0
ハルヒすごいよハルヒ
332メロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:25:35 ID:???0
蟲師すげーw
この知名度で・・・
333メロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:50:34 ID:???0
>>330
>選んだのは基本的にネットからの投票でだよ。
だからこそじゃね
そんなもんに「文化庁」「メディア芸術100選」なんて名前付けんなと
334メロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:08:58 ID:???0
限定ランキング一位      :エヴァ
オールタイムノージャンル一位 :ハルヒ

この結果が文化庁認定で出たわけだろ
アニヲタに何の不満があるんだ
335327:2006/10/04(水) 09:34:55 ID:???0
>>330
投票の初期項目の時点から間違っている気がしたのだが。

>>334
一位はベタでも不満はない、でもベタでつまらん結果だ。
336メロン名無しさん:2006/10/04(水) 09:40:59 ID:???0
備長炭の一話がいいんじゃないですか
337メロン名無しさん:2006/10/04(水) 12:30:49 ID:???0
一般人に投票させるって時点で間違いだったよね。
338メロン名無しさん:2006/10/04(水) 12:40:31 ID:???0
どうやってもベタになるに決まってるジャン。
ベタっつっても、いくつか候補はあるだろうけど。
339メロン名無しさん:2006/10/04(水) 12:56:28 ID:???0
ハルヒ1位とか言ってる奴は馬鹿かw
こんなの、マラソンで言えば”一般参加の選手ですがよく頑張りました”ってことだろw
何がオールタイムノージャンル1位なんだかw
現実はエヴァやガンダムや宮崎アニメには遠く及ばないんだよ。目を覚ませよw
340メロン名無しさん:2006/10/04(水) 15:25:19 ID:???0
>>337
投票させるにしても多重投票可能なシステムで受け付けたのが問題
341メロン名無しさん:2006/10/04(水) 15:27:54 ID:???0
プロパメールぐらいで確認とってたほうが良かったよな
342メロン名無しさん:2006/10/04(水) 16:18:32 ID:???0
普通に考えたら上位にエヴァ、ガンダム、宮崎アニメが来ることは避けられんだろ
お前ら一体何が不満なんだよw
種シリーズがオールタイムベストに選ばれたニュータイプのランキング
なんかよりもよっぽどちゃんとした結果になってるだろ
343メロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:28:21 ID:???0
>>342
ごめん、エヴァは無い
344メロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:37:24 ID:???0
まあ、対外向けとしちゃエヴァでいいんだと思うよ。そういうアンケートだし。
345メロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:51:44 ID:???0
むしろ対外向けでエヴァってどうなのよ
あれの評価のされ方って海外でも日本と同じようなもんなのか?
346メロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:10:58 ID:???0
>>345
多分外国でも日本と同じくらい人気があると思う
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/735816.html
このスレ見てるとロシアでも人気あるなって思うし、
アメリカでも97年の時点でレンタルビデオ屋とかはエヴァグッズでいっぱいだったらしい
347メロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:15:06 ID:???0
100選について取り上げてるブログをいろいろ見てみたんだけど、

エヴァが1位ってなんだよ、糞だな。
見てないんだけど。

っていうのが一番ワロタw
さすがに10年経って、リアルタイムであの熱狂っぷりを体験してない人も
結構増えてきてるんだなぁって思う。
私は今じゃかなり客観的に見られるけど、当時はやっぱりハマったもんなぁ。

あと、やっぱりハガレン好きの腐女子のパワーはすげーなってオモタわ。
今度9日にやるテレ朝のアニメ100も上位に入れるぞーみたいなこと書いてるのが何人も…
348メロン名無しさん:2006/10/05(木) 01:17:12 ID:???0
SNSで組織票を動員かけて入れてるしな
349メロン名無しさん:2006/10/05(木) 02:55:15 ID:???0
ガノタが発狂してるけど、富野を含む有識者ランキングでも1stはエバの一つ下。
もしも「ガンダムシリーズ」ってのがあれば一位なんだろうけど、単品としてはそういう事。
ガンプラが別部門で上位だったし、やっぱプラモあってのガンダム。
350メロン名無しさん:2006/10/05(木) 02:59:14 ID:???0
国分「識者ランキングでもエヴァに負けてみてどうだった?」
351メロン名無しさん:2006/10/05(木) 04:20:43 ID:???0
>>349
いや、シリーズ化で本来ファーストに入るはずの票が割れたんじゃない?

エヴァもこの後、Zエヴァとか、ザ・エヴァンゲリオンとか、エヴァンゲ
リオンタロウ、エヴァメビウス&チルドレンズとか続けば票割れするだろう。
352メロン名無しさん:2006/10/05(木) 05:03:47 ID:???0
これって同じ方法でやらせたら、ハルヒがダントツで一位だよな
353メロン名無しさん:2006/10/05(木) 05:04:50 ID:???0
>>351
1st〜CCAまでは一つの作品だけど、それ以降は別のシリーズ。
その世代世代が、一番アニメの面白い時期に見てたもので、最初に見た作品へは思い入れが違う。
GもWも種も全て本来は1stに入るべき票だ!なんて傲慢にも程がある。

もちろんそこから遡って1stを好きな人も出るだろう、
だけど票割れしたら「本来は1stに入る票」ってのはそれらの作品、ファンを無視した言い草。
354メロン名無しさん:2006/10/05(木) 07:04:07 ID:???0
1stは好きだが、GやWはどうでもいいな
355メロン名無しさん:2006/10/05(木) 09:37:50 ID:???0
>>352
356メロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:25:15 ID:???0
漫画よりはスノッブなランキングになってる。
357メロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:58:39 ID:???0
>>353
一応Vまでじゃねーか?
F91で新しくしようとしたのは確かだけど、閃光のハサウェイの前書きとVガンダムを
照らし合わせると、やはりVガンダムで決着をつけた感じだと思う。
まあCCAまでは確かに純度高いが、VとCCAの間を種とかと一緒にされても困る。
358メロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:16:14 ID:???0
てかガノタであるほどガンダムを芸術とは思わないしむしろ玩具販促アニメだと自覚しているからな
359メロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:27:46 ID:???0
え?そうなのか、何か突っ込むとむきになって反論してくるイメージだけどね。>ガノタ
360メロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:05:26 ID:???0
メディア芸術という言葉は芸術性をもったメディア作品という意味で使われてるのではない。
まぁ、そういう間違った認識をしやすい言葉を生んだのがアホなんだけどな…
現状ではメディアアート、メディアエンタテインメント、マンガ、アニメ、
この4部門を総合して指す言葉で、それらに芸術性を求めるモノではない。

というわけで、今使われているメディア芸術という言葉はメディア文化という風に言い直すべき。
361メロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:11:15 ID:???0
>>360
日本語で
362メロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:40:34 ID:???0
>>360
逆にそういう間違った認識でそれを基準に投票してたらこういうランキングにならんと思うよw
一般投票者は偶然にせよある程度正しい認識で投票している
完全に正しい認識なら人気投票にはならないんだろうね
363メロン名無しさん:2006/10/06(金) 02:08:46 ID:???0
>>360
まあ本当はジャンルアートっていうのよね
映画とか大衆音楽とかもひっくるめて
364メロン名無しさん:2006/10/06(金) 07:29:31 ID:???0
メディアって情報を伝える媒体の事だが、媒体なしに何かの情報が伝わる事はありえ
ないので、考えてみれば割となんだか分からない言葉だな。
365メロン名無しさん:2006/10/06(金) 16:07:10 ID:???O
メディアそのものがアートになってるとか。
字体とか本の装丁とかスタイリツシュな報道とか
書道とかデザイン性の高いTV・PCとか

言って見ただけ
366メロン名無しさん:2006/10/07(土) 09:30:53 ID:qtviiHsiO
春に流れたキリンレモンのCMはアートだと思う
367メロン名無しさん:2006/10/07(土) 09:34:00 ID:???0
メディア文化の中で原点の実写がメディア芸術においてかなり軽視されて
いる点について・・。

まあ、海外に輸出して外貨を稼ぐ為のランキングなんだと思うけどさ。
368メロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:27:45 ID:???0
ジョジョ、スラダンがDBより高いのね、、、
369メロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:24:00 ID:???0
ところで、この100選で不満だった人たちは、テレ朝のあのランキングをどう思ってるんでしょうw
370メロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:57:35 ID:???0
こっちのが遥かにマシ
371メロン名無しさん:2006/10/10(火) 06:45:17 ID:???0
だなw
372メロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:00:23 ID:gQzp321B0
100選で1位だったからエヴァ全部みたけどさ〜
1位じゃないよ、10位くらい・・・かな〜
1位は「マンガはじめて物語」!
ね〜モグタン(゚ε゚)だよね〜?
373メロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:05:34 ID:???0
>>372

なかよひモグダン
http://www.netlaputa.ne.jp/~l20mogue/
374メロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:09:38 ID:gQzp321B0
>>373
違うよね〜モグタン違いだよね〜(゚д゚)かな〜?
375メロン名無しさん:2006/10/10(火) 19:23:59 ID:???0
テレ朝のランキングは、HPの視聴者投票のほうがましな結果になってるな
376メロン名無しさん:2006/10/10(火) 22:41:18 ID:???0
誰に気を使ってあんな結果にしてんのかね、
エヴァより7,80年代のアニメの方が高順位ってありえん。
377メロン名無しさん:2006/10/11(水) 07:27:54 ID:???0
>>376
番組を見てくれる一般の年寄りだろ。
一般人が懐かしいなと思ってくれないと見るやつが少なすぎ。
378メロン名無しさん:2006/10/11(水) 23:48:13 ID:???0
飲み屋で話題になるアニメベスト100って感じだな、テレ朝
379メロン名無しさん:2006/10/12(木) 07:07:48 ID:???0
>>376
>エヴァより7,80年代のアニメの方が高順位ってありえん。

おまえ本気で言ってるの?
380メロン名無しさん:2006/10/12(木) 08:16:22 ID:???0
80年代以前なんて、劇場作品や一部を除けばエヴァどころか今の深夜萌えアニメよりくだらんだろ
内容は幼稚だし、作画は糞だし、キャラクターはキチガイだし
ルパン三世、ドラゴンボール、ガンダム、キャンディ・キャンディ、アタックNO.1
うる星やつら、キン肉マン、キャプテン、北斗の拳、キャプテン翼、セーラームーン、SLAMDUNK
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/
糞ばっかりだろ
こんなのがいいなんて言ってる奴は思い出が美化されてるだけ
381メロン名無しさん:2006/10/12(木) 08:43:54 ID:???O
ルパンとガンダムとキャプテンは作画はともかく今見ても面白いぞ


キャプテンは声優が酷かった気がするけど
382メロン名無しさん:2006/10/12(木) 08:45:53 ID:???0
他のU局はわからんけど、チバテレビでは夕方にいろいろと昔の名作を再放送している。
しばらく前にキャプテンを見たけど、そりゃ衝撃だったよ。
今でもあのEDを見ればちょっとウルウルするほどエエ作品やって思ってたけど、
本編の動きとか声優とか…もうね、今アニオタやってたら見られたもんじゃないよ。
もちろん、話の内容については、非常に良いものが多いのは否定はしない。
ただ、アニメーションということで見たら、現在の技術には到底及ばないのは確か。

日本のアニメが進化してる現状で、やはりあのテレ朝のランキングは、
ほとんどアニメを見ない、そして今のアニメに偏見を持っている人の
過去の思い出の産物でしかないと言えるね。
383メロン名無しさん:2006/10/13(金) 01:01:28 ID:???0
進化とは必ずしも優れた物へと変化する事を指さない。
ただ複雑になる傾向はある。

単純になる事もあるが複雑になる方が進みやすいから複雑になる傾向は強い。
決して優れた物へと変わるとは限らない、それが進化。
384メロン名無しさん:2006/10/13(金) 01:01:53 ID:???0
いや、キャプテンの作画は実は結構しっかりしてるんだけどね。
絵は綺麗じゃないけど、ちゃんと野球らしい動きしてる。
声優も、下手っちゃ下手だけど、それなりに味がある。
385メロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:57:38 ID:???0
>>380
セーラームーンとスラダンが80年代以前?
386メロン名無しさん:2006/10/17(火) 14:10:13 ID:???0
そらまあ、人口は非アニヲタ>アニヲタなんだから
あの時間帯でわざわざ無名の厨2病向けのヲタアニメ流すわけにもいかんだろ。
387メロン名無しさん:2006/10/17(火) 14:35:55 ID:???0
幼稚な内容っていうのと、わかりやすい内容ってのは違うでしょ。
一般人はやたら小難しい内容よか、わかりやすい内容の方が好きなもんだ。

やたらと複雑なシステム・内容のゲームよりも
シナリオもわかりやすく誰にもプレイできるドラクエやマリオの方が人気あるのと一緒。
388メロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:11:25 ID:???0
EVA好きだけど万人向けのアニメじゃないしなぁ。
だが、それがいい。
389メロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:43:13 ID:???0
万人向けだろ
オタク向けな要素を多分に含んでいたってだけで。
390メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:28:00 ID:???0
ここでいう万人向けというのはサザエさん、ドラえもん、まるこ、
ドラゴンボール、クレしん、ポケモンあたりを指すのでは
391メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:34:13 ID:???0
エヴァはヒットしたけど万人向けとは違うよな
392メロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:48:30 ID:???0
むしろ好き嫌いがハッキリわかれるアニメの代表的な存在だ。
393メロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:53:25 ID:04X2kYUM0
やはりエヴァが一位か
394メロン名無しさん:2006/10/22(日) 08:31:59 ID:en17q9RJO
エヴァ万歳
395メロン名無しさん:2006/10/22(日) 09:18:07 ID:???0
テレ朝ランキングは捏造
文化庁ランキングはヲタの組織票
396メロン名無しさん:2006/10/22(日) 11:03:40 ID:???0
テレビ朝日の放送版は別に捏造じゃないんでしょ。
アニメをほとんど知らない人のアニメランキング。

100選はたしかに組織票もあるけど、現状でオタの支持する作品が如実に現れている。
まぁ、ピックアップリストに載ったかどうかというのがいくらか影響を与えているが。
397メロン名無しさん:2006/10/23(月) 19:39:09 ID:???O
来年の調査では、ハルヒのリストインは確実。
398メロン名無しさん:2006/10/24(火) 15:59:52 ID:???0
来年の調査では、調査方法が変更になるのは確実。
399メロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:01:17 ID:???0
>>398
勘違いしてないか?
一般の投票で決めた100選はメディア芸術祭10周年企画。
毎年やってるメディア芸術祭は自薦他薦でエントリーされた作品を
所謂有識者による選考で決めるモノだよ。
これは変わらないでしょう。
400メロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:15:39 ID:???0
ああ、一般投票は今年だけで来年はやらないのか
じゃあリストインってのは通常審査の方か?
あれって応募すれば必ずリストインするわけだからそりゃ確実だな
401メロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:28:16 ID:???0
397も勘違いしてるんだろうね。
エントリーは製作側からもできるわけだから、ハルヒも当然エントリーはされるでしょう。
2chやSNSで広まりを見せて人気になって、マスコミでも多少話題になったし、
最優秀賞はともかく、複数与えられる優秀賞は受賞する可能性も十分にあるんじゃないかね。

アニメーション神戸なんかでも受賞してるしね。
賛否はあれど、2006を代表する一作であることは間違いない。
402メロン名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:59 ID:???0
妄想乙
403メロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:02:24 ID:???O
エヴァ
404メロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:41:21 ID:s9NHgWZGO
役人は臭作でも見てろ
405メロン名無しさん:2006/10/27(金) 02:13:07 ID:???0
アニメーション神戸は角川グループが身内を評価するだけだろwww
権威もなんもない
406メロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:00:18 ID:???0
アニメーション関係7誌の編集長などによる「審査委員会」で選考する業界の賞

徳間も絡んでるが?カス
407メロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:41:22 ID:???0
角川グループ+徳間=角川作品
408メロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:43:50 ID:???0
角川側の人間が多かったら角川が選ばれるだけ
権威もなんもない?わかる?カス
409メロン名無しさん:2006/10/28(土) 00:20:59 ID:63ejD9Ad0
アニメーション神戸
96'
劇場映画の部: GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
テレビ番組の部: 新世紀エヴァンゲリオン
97’
劇場映画の部: もののけ姫
テレビ番組の部: 少女革命ウテナ
98’
作品賞・劇場部門: 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
作品賞・テレビ部門: カウボーイビバップ
99’
作品賞・劇場部門: 劇場版カードキャプターさくら
作品賞・テレビ部門: ∀ガンダム
00’
作品賞・劇場部門: 劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
作品賞・テレビ部門: 無限のリヴァイアス
01’
作品賞・劇場部門: 千と千尋の神隠し
作品賞・テレビ部門: 機動天使エンジェリックレイヤー
02’
作品賞・テレビ部門: ラーゼフォン
作品賞・パッケージ部門: ほしのこえ The voices of a distant star
03’
作品賞・劇場部門: 千年女優
作品賞・テレビ部門: 機動戦士ガンダムSEED
04’
作品賞・劇場部門: イノセンス
作品賞・テレビ部門: 鋼の錬金術師
05’
作品賞・劇場部門: 機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−
作品賞・テレビ部門: 巌窟王
410メロン名無しさん:2006/10/28(土) 00:24:58 ID:63ejD9Ad0
神戸はかなり「オタク」な選出だろ。エヴァ・ウテナ・ビバップ・∀って選び方は普通じゃ無理。
SF・オリジナル物がとても強い、パッケージ部門なんてもっと凄い。
http://www.xebec.co.jp/anime-kobe/archive/
411メロン名無しさん:2006/10/28(土) 00:29:13 ID:???0
まさにどうでもいいで賞
412メロン名無しさん:2006/10/28(土) 00:52:12 ID:???0
と落選した作品の信者が書き込むのだった
413メロン名無しさん:2006/10/28(土) 01:08:41 ID:???0
エヴァなんて電波良いなんて言ってるのは、アニオタくら
いだろ。
414メロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:08:29 ID:???0
神戸どんだけアニメ見てんだよ!すげえ選択だな。
415メロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:48:41 ID:???0
神戸って個人なのか?
416メロン名無しさん:2006/10/29(日) 08:58:57 ID:???0
>>415
>神戸市とアニメーション神戸実行委員会(実行委員長:神谷明 声優)では、
>デジタル映像制作に携わる人材の発掘・育成とデジタル映像産業の振興・集積を
>図るため、全国的なデジタルコンテンツ振興の動きに先駆けて、1996年から
>「アニメーション神戸」を開催しています。
417メロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:20:15 ID:???0
神戸発のアニメってなんか庵野?
418メロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:17:46 ID:???O
ハルヒの舞台が西宮
419メロン名無しさん:2006/11/01(水) 02:39:28 ID:???0
ラジオ関西賞(主題歌賞): ハッピー☆マテリアル(歌:麻帆良学園中等部2−A)

それでいいのか神戸
420メロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:11:33 ID:???0
主題歌賞はファン投票のはず。
421メロン名無しさん:2006/11/12(日) 21:25:04 ID:???O
来年もあるのかな?
422メロン名無しさん:2006/11/12(日) 21:46:13 ID:???0
毎年のやつはあるだろうけど、さすがに100選はないでしょ。

まったく別のものだが、声優の賞みたいなのが出きるみたいだね。
http://www.seiyuawards.jp/
423メロン名無しさん:2006/11/12(日) 21:54:38 ID:???0
>>422
何だか特別功労賞と功労賞、シナジー効果賞以外はただの人気投票にしかならない悪寒。
424メロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:24:33 ID:???0
昔からアニメージュとか、ラジオだとQRのアニメスクランブルでもやってたけど、
ただの人気投票にしかなってないんだよねぇ…
好きな声優とか好きな作品に出てたっていう基準だけで判断せずに
一歩引いた視点で評価できればいいんだけどね。

まぁ、私が投票するなら。
主演女優:平野綾
助演女優:小清水亜美
主演は、賛否はあろうが、やはりハルヒでのインパクトが大きい平野、
準主役でまじぽかのパキラなども印象に残った。
釘宮あたりもシャナとかゼロの使い魔とかあるが、やはりハルヒのインパクトのほうが上ってことで。
助演は文句なし、エウレカ、舞乙、BLOOD+、シムーン、看板娘、くじアン、ギアス等、
役柄も主役に次ぐキャラがほとんどで、多彩な役を上手くこなした。

男性声優は難しいなぁ…
そもそも男性声優が主役のアニメが少ない罠…
主演男性:浪川大輔
助演男性:若本規夫様
主演は、一世を風靡したMUSASHIのムサシや、
同じ時代モノでありつつムサシとは正反対の寡黙な秋月を演じたいろはにほへと。
準主役でブラックラグーンのロックなども印象的。
福山潤あたりもコードギアス、変態、HOLICあたりで主役&準主役が印象的で候補にあがるな。
助演は毎年若本様でもいいよ。 若本様を超える脇役声優はおらんて。
むしろ脇役でも主役よりインパクトがあるわ。

他の賞はどうでもいいや。
425メロン名無しさん:2006/11/13(月) 20:23:43 ID:???0
文化庁のアホ企画と違って一般投票で決まるわけじゃないから
426メロン名無しさん:2006/11/13(月) 22:41:08 ID:???0
最終的には選考員が決めるしな
一般投票の偏りを心配する必要はない

ただ文化庁と違って協賛は営利企業ばかりだから
協賛企業の事情が選考に影響する方を心配した方がいいね
427メロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:17:44 ID:???0
ageとく
428メロン名無しさん:2006/11/16(木) 14:05:36 ID:???0
>>422
>共催 角川書店、小学館、東京アニメセンター、中間法人 日本音声製作者連盟 、文化放送

角川がかんでるんだから、ハルヒ2期の景気づけで平野だろ。
あと、小学館は太陽の黙示録からとか。
文化放送は、みそぎが済んだことになっている櫻井か、穴埋め
に便利に使える豊口、松来、榎本あたりにごほうび。
東京アニメセンターラジオの宮田でもいいな。
429メロン名無しさん:2006/11/18(土) 01:42:37 ID:???O
その割りに、角川の作品はリストに無かったが
430メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:15:04 ID:???0
上げ
431メロン名無しさん:2006/11/24(金) 04:36:24 ID:???0
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?

29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

47 :e-名無しさん :2006/07/20(木) 12:56:09 ID:4BHhmVCN
ケータイに毎朝流せば済む読み物。
この読み物のために、パケット定額制を契約しても、ええぐらい。

紙に刷られゆうからこそ「○○箱に直行」もムリはない罠。
これだけの読み物をなぜ「わざわざ紙に刷りゆう」か?
2ちゃんではさんざんガイシュツ。自分でさがしてみよう。

66 :e-名無しさん :2006/08/11(金) 12:29:48 ID:ZiETS6lo
新聞はもう、ラテ欄の時代やない。
デジタルテレビにEPGが常識となれば、なおさら。
「EPGレスの格安受信機」なんて、できるわけありませんき。

アナログが存続するラジオ欄だけ残す。
聖教新聞が率先して、やってもええ

71 :e-名無しさん :2006/09/10(日) 08:23:50 ID:OGpBEO5F
「100%入信させる紙面」づくりのノウハウに、自信あり。
印刷受託新聞社の自紙には、そんなノウハウまったくないき
まっこと悔しい思いをしゆうぜよ。
http://blog.kansai.com/e-nanasisan
432メロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:28:11 ID:???O
来年はハルヒが1位かな
433メロン名無しさん:2006/11/30(木) 09:43:40 ID:???0
来年はやらないって
434メロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:14 ID:???0
100選はやらないが普通のメディア芸術祭はやる。

そこにハルヒが入る可能性はあると思うよ。
435メロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:15:21 ID:???0
干す
436メロン名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:33 ID:???O
あらら、100選やらないのか
437メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:49:27 ID:???0
>>436
100選は10周年記念企画。
438メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:55:08 ID:???0
ギリギリでも好きなアニメが入ってると嬉しいもんだ
439メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:32:44 ID:Gtn0n38p0
平静18年度メディア芸術祭発表age
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/index.html
440メロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:06:18 ID:???0
毎年2000年代のをやってどうすんだハゲ
441メロン名無しさん:2006/12/16(土) 14:34:56 ID:???O
【文化】 マンガ「太陽の黙示録」、アニメ「時をかける少女」、ゲーム「大神」など…メディア芸術祭受賞作発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166180682/
 
★メディア芸術祭:「太陽の黙示録」など各賞決まる
・アニメやマンガなどの新しいメディア芸術の優秀作を選ぶ「第10回文化庁メディア
 芸術祭」(文化庁、CG−ARTS協会主催)の受賞作が15日、発表された。
 本紙で「ウチの場合は」を連載中の森下裕美さんの「大阪ハムレット」がマンガ部門の
 優秀賞を受賞した。
 4部門に36カ国から1808点の応募があった。大賞を受賞したのは次の通り。
 アート部門=コンピューターグラフィック「イマジナリー・ナンバーズ2006」(木本圭子)
 ▽エンターテインメント部門=プレイステーション2用ゲーム「大神」(神谷英樹)
 ▽アニメーション部門=劇場版アニメ「時をかける少女」(細田守監督)
 ▽マンガ部門=「太陽の黙示録」(かわぐちかいじ)。
 大賞や優秀賞など165点は、来年2月24日〜3月4日、東京都写真美術館(東京都
 目黒区)で展示される。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061216k0000m040024000c.html
442メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:51:47 ID:???O
太陽の黙示録って、あんまり面白くないけどな〜
443メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:37:08 ID:???0
ほしゅ
444メロン名無しさん:2007/01/05(金) 13:10:08 ID:???0
>>422は全く話題にならないな。
声優板とかどうなんだろう…覗く気にもならないが。
445メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:39:58 ID:???0
ageとく。
446メロン名無しさん
あげんな