◆アニメ感想サイトの感想を語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
今、blogブームと最高の食い合わせ――それがアニメ感想サイト!
アニメをダシに自己表現。理論武装なら任せとけ。
アニメ感想系サイトをヲチして最近のアニメを語っていこうぜ!
本家を荒らしたりするのは厳禁な。
 
前スレ:
アニメ感想サイトの感想を語るスレ パート4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148801636/
2メロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:47:11 ID:???O
>>1
3メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:17:33 ID:???0
痛いアニメ感想人番付表
 凄い : りなも
 横綱 : ミキ
 大関 : もきゅっ
 関脇 : まつだ
 小結 : すくらんぶるえっぐ
 前頭 : 満腹太郎 (死亡確認!)
 十両 : METHIE
4メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:22:54 ID:???0
死亡した奴リストに乗せるなよ

痛いアニメ感想人番付表
 凄い : りなも
 横綱 : ミキ
 大関 : もきゅっ
 関脇 : まつだ
 小結 : すくらんぶるえっぐ
 前頭 : トボフ (←New!)
 十両 : METHIE

こうだろ
5メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:24:47 ID:???0
早速話題の人たちのサイトを見てくるかw
6メロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:27:30 ID:???0
テンプレにすんなよw
7メロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:00:30 ID:???0
>1
乙であります!
8メロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:56:59 ID:???0
ある意味凄い内輪受けのスレだ
9メロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:01:56 ID:???0
>>1
乙!
10メロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:16:12 ID:???0
どうせならリンクも張れ
11メロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:02:56 ID:???0
こてんこてんこ 44話
今回はAパート、Bパート共に引っかかる所があった。

もきゅっさんがお悩みのようです
12メロン名無しさん:2006/08/07(月) 02:17:05 ID:???0
>>1乙
凄いってどういう基準だよw
13メロン名無しさん:2006/08/07(月) 16:22:47 ID:???0
前スレでアフィの話出てたけど、あれって
著作権関係で引っ掛かりたくないから、画像掲載したいためにやってる人がほとんどでそ?
キャプ系サイトはそんなん気にしないんだろうけど
14メロン名無しさん:2006/08/07(月) 16:57:02 ID:???0
アフィの話はこのスレ的にはスレ違いだろうけど。
アフィはお金ではなく、表紙とかジャケ画を掲載する事を目的にやってる人が
ほとんどだと、そうおっしゃる?

んなアホな。
別にアフィリンクにしなくても画像は使えるし
15メロン名無しさん:2006/08/07(月) 17:06:23 ID:???0
とぼふさんまた湯浅を誉めるのに細田と今敏はやれ計算が透けて見えるだの
余計な事を書いてるな。

はいはい、サブカルサブカル。
16メロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:34:21 ID:???0
甘噛みさんがヤバイらしいよwww
17メロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:31:53 ID:???0
>>14
俺はそういう人がほとんどだと思ってるんだけど違うんかな
だってアフィってよほど大手サイトじゃないと話にならなくね?
真剣に儲けようなんてやってる奴のほうが少数じゃね?と思って
18メロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:34:35 ID:???0
アフィは儲からん。アフィーーーーッ!
19メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:00:35 ID:???0
>>17
まぁ、そだよな
単に画像貼るだけよか、アフィリンクにしようってのは気休め見たいなもんだろw
20メロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:59:41 ID:???0
なるほどねぇ〜

そういう言い逃れもありか〜w
21メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:02:56 ID:???0
つうか、自分用に貼ってるぞ。 オレは。

だって、クレジットカードでポイントついて、アフィリエイトでまたキャッシュバック。
これで十分。
22メロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:23:54 ID:???0
>>21
それ違反にならないのん?
23メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:00:28 ID:???0
今のアマゾンって自作自演できるの?
2年ぐらい前まではできたが・・・
24メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:01:37 ID:???0
普通に出来ますが何か?
25メロン名無しさん:2006/08/08(火) 01:14:04 ID:???0
まじ?
自分の注文した分って最終的に引かれていたけど

今度試してみるか
26メロン名無しさん:2006/08/08(火) 05:24:18 ID:???0
>>15
大して好きでもないマインドゲーム持ってきてまで、
「自分が楽しめない作品=若いのが騒いでるだけ」という事にしたいらしいなw
相変わらず曖昧な物言いで、結局「説明できない」とお茶濁しもいいとこだが。
27メロン名無しさん:2006/08/08(火) 14:56:05 ID:???0
たまとわのコヨーテブッタギリ楽しみだったのに・・・
28メロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:43:32 ID:???0
りなもがまたアニメに絶望したぞ。大丈夫なのか?アレは。
29メロン名無しさん:2006/08/09(水) 01:37:56 ID:???0
>>28
まあ、見た作品が作品だけに仕方ないんじゃないのかねえと言ってみる。
30メロン名無しさん:2006/08/09(水) 01:59:18 ID:???0
>>28
別に絶望しようがどうでも良いが、茄子はジブリじゃないし、9.11を引き合いに出すのも
正気の沙汰じゃないな。あっちは人が死んでるのにな。

自転車に乗って自分探しでもしてくれば良いんじゃねえか。
31メロン名無しさん:2006/08/09(水) 02:00:39 ID:???0
もしかして9.11って昨年の郵政選挙の事じゃないのか
32メロン名無しさん:2006/08/09(水) 22:23:10 ID:???0
> アイカがメインの話だけに残念だ。
もきゅっさんは藍華ファンらしい
33メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:35:09 ID:???0
このスレ、盆休みか?w
34メロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:44:35 ID:???0
いや、毎日見てる
35メロン名無しさん:2006/08/13(日) 02:23:13 ID:???0
コミケで忙しい
36メロン名無しさん:2006/08/13(日) 17:57:45 ID:???0
設問一、 模範的なアニメ感想記述法を回答せよ。[10点]
37メロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:01:17 ID:???0
>>36
今回は面白かった。
38メロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:18:53 ID:???0
>>36
なるべく誰にでもわかる場所に、適切な大きさで
[このページは人に読まれる事を想定せず、思い付いた事を
垂れ流すページです」
等の予防線を張っておく。
39メロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:19:16 ID:???0
今回はつまらなかった。
40メロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:46:08 ID:???0
このスレで晒されるサイトは悪い見本
41メロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:20:11 ID:???0
コミケに逝けるのは30才までって母ちゃんが言ってた
42メロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:45:26 ID:???0
むしろ、30からじゃね?
若い世代はコミケってあまり行かない希ガス
43メロン名無しさん:2006/08/15(火) 14:33:09 ID:???0
> ARIA The NATURAL 第20話
> 今回も詰まらなかった。
> まず、幽霊がウンディーネを拉致する理由が分からなかった。
> 墓場島へ行くのに、別にウンディーネでなく、
> 例えばエルフでも良いはずなのにどうしてウンディーネだったのだろう?
> でっち上げでも良いから、何かしらの理由が欲しかった。
> あと、ケットシーがアカリを助けた理由がさっぱり分からなかった。
> まだ、アリア社長と一緒ならばケットシーが助ける理由が出来ると思う。
> これ以上に一番引っ掛かったのは、アカリが墓場島まで客を連れて行った後、
> そのまま置き去りにして帰ろうとした事だ。
> アカリだったら客が帰ってくるまで待つか、(帰る事自体有り得ないのだが)もし帰るにしても、
> どうやって墓場島から戻る積りなのかくらいは聞く筈だ。
> アカリはそんな無責任なウンディーネでは無い。
> ウンディーネという仕事に誇りを持ち、ゴンドラに乗る人の気持ちを第一に考えるのがアカリというキャラクターの筈だ。
> そういうキャラクターだからこそ、第16話、第17話で見せた責任感溢れるアカリの姿に僕は心打たれたのだ。
>
> 今回の客を置いてけぼりにするアカリの行動を見て、僕は非常にがっかりした。


相変わらずの新解釈に吹いたwww
44メロン名無しさん:2006/08/15(火) 17:56:51 ID:???0
もきゅったんはわざとやってるのかなー
45メロン名無しさん:2006/08/15(火) 18:30:49 ID:???0
>おもわず「おじさんが抱っこ(または肩車)してあげようか?」と声をかけそうに
>なってしまったが、理性が邪魔をして未遂に終わってしまった。
>(間違っても本気にしないでね!)
>その後、イベントが始まるまで女児の追加は無かった。

こっちがメインだったんだろう。
保護者を見掛けなかったらどうなったんだろうなぁ
46メロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:09:11 ID:???0
ちょっとまて

もきゅったんはおじさんというトシなのか?
てっきり高校〜大学生ぐらいかと思ってたよ
47メロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:40:20 ID:???0
どう考えても四十路間近って感じだが
48メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:27:07 ID:???0
おっさんの体に小学生の魂・・・・・・逆コナン?
49メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:30:29 ID:wQOH4QNh0
> 逆コナン
久々のクリーンヒット
50メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:31:56 ID:???0
NY時間で9時半か
そろそろドルが買われはじめるかな
51メロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:32:44 ID:???0
↑誤爆スマン
52メロン名無しさん:2006/08/18(金) 05:13:48 ID:Vkzc/pqa0
53メロン名無しさん:2006/08/20(日) 22:56:15 ID:???0
ただの月厨サイトじゃん
54メロン名無しさん:2006/08/21(月) 18:47:26 ID:???0
55メロン名無しさん:2006/08/21(月) 18:50:41 ID:???0
なんかゲド感想について平川哲生がD2の掲示板に降臨してんなぁw
56メロン名無しさん:2006/08/22(火) 18:02:25 ID:???0
いくらなんでも長すぎるw
57メロン名無しさん:2006/08/22(火) 18:42:35 ID:???O
相変わらず痛いな
58メロン名無しさん:2006/08/22(火) 20:14:48 ID:???0
痛さにも色々なレベルがあるんだな
勉強になった
59メロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:23:27 ID:???0
D2ってどこですか
60メロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:04 ID:???0
61メロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:28 ID:???0
D2って大手じゃねえの?

このスレ住人で知らんヤツがいるとは思わなかった
ま、確かに話題にはあんまりならないが
62メロン名無しさん:2006/08/23(水) 02:15:50 ID:???0
http://takka-mk2.cocolog-nifty.com/blog/
ちょさっけん侵害サイトみつけた
63メロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:47:50 ID:???0
作画オタのあんていなふあんていダイアリーが記事の正確さをめぐって
ちょい炎上してる
64メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:24:55 ID:???0
つよきす Cool×Sweet 第08話
全く面白くなかった。
(中略)
色気でもストーリーでも何でも良いから、とにかく盛り上げて欲しかった。


流石はもきゅっさん
この芸術的な投げやりっぷり!
65メロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:48:28 ID:???0
あんていなってどこですか
66メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:08:16 ID:???0
ぐぐれ
67メロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:47:57 ID:???0
>>64
ヒロインにそういう設定があったのか
全然知らなかった、いや覚えてなかった
よくみているな
68メロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:43:35 ID:???0
ARIA The NATURAL 第21話
今回はAパートの途中で見るのを止めてしまった。
僕にとって、吉田脚本のケットシーネタは話が詰まらないと思っているからだ。
何故かといえば、ARIAシリーズにおける吉田脚本は、今作のゴンドラとの別れ話(第16話)以外全て、詰まらない話で、しかもケットシー絡みの話はどれも抜群の詰まらなさを誇っていたからだ。

もしかしたら、最後まで見たら面白いのかもしれない。
でも、どうしても見続ける気にはなれない。
69メロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:59:21 ID:???0
いくら見てもおっさんの書く文章に見えないのがすごい
70メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:14:50 ID:???0
詰まらない詰まらない詰まらない
71メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:17:16 ID:???0
焔髪灼眼の人を召喚するタイミングですか?
72メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:17:48 ID:???0
中学生じゃないの?
73メロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:43:30 ID:???0
もちろん中学生です
誰だオッサンなんて言う奴はw
74メロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:41:29 ID:???0
もきゅったんの主張のまとめ

・吉田脚本のケットシーネタは話が詰まらない

・何故かといえば (16話)以外全て、詰まらないから

・しかもケットシー絡みの話はどれも抜群に詰まらないから

国語の成績1だなこりゃ
75メロン名無しさん:2006/08/24(木) 07:25:12 ID:???0
すげえ
流石もきゅったん、D2やたけしとなど足元にも及ばぬスレの伸びだぜw
76メロン名無しさん:2006/08/24(木) 08:40:04 ID:???0
もきゅっ☆
77メロン名無しさん:2006/08/24(木) 09:12:02 ID:Ub7snvXJ0
もきゅったんの素晴らしい俺解釈に嫉妬
78メロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:03:29 ID:???0
喪級
79メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:27:02 ID:???0
ARIA、明らかに嫌いなら見るの止めりゃいいと思うが、
サイトのネタにする為に見ているといったところか。
80メロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:26 ID:???0
>>79
いや、そうでもないんだよ
ごく稀に褒め称える回がやってくる罠
81メロン名無しさん:2006/08/26(土) 08:44:46 ID:???0
家族揃っての夕食時に流れたシムーンのCMをムスメが見て
「これ!ままのみてるやつ!」
と嬉しそうに大声で暴露してくれたんですよorz…。ウワ気まずいー。
でも笑って認めるしかない雰囲気でしたよ…。

これでもう、ムスメの前でも見ることが出来なくなりました。
まだシムーンだからいいようなもんで、うっかりBLモノだったりした日にゃ、
それこそ(大汗。
82メロン名無しさん:2006/08/26(土) 09:33:22 ID:???0
>>81
ミオルたんはおにゃの子ですか?
83メロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:16:56 ID:???0
こんな母親は嫌だ
84メロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:53:41 ID:???0
むしろ萌える
85メロン名無しさん:2006/08/27(日) 02:58:03 ID:???0
>>81
ボクのママになってください
86メロン名無しさん:2006/08/27(日) 09:02:47 ID:???0
本人乙
87メロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:52:29 ID:???0
学校の怪談 第17話
今回はホラー物として見ると面白かった。
が、どうしても突っ込まずにはいられない事がある。
今回のお化け、ソーマは地脈を寸断すると出現するそうだが、
そんなお化けが団地の取り壊しを邪魔する理由が分からなかった。
これが団地は取り壊したものの、新しい団地建設が何者かによって邪魔される、
というのであればまだ理解できる。
それとパンチラがあれば今回の話はもっと楽しめたと思う。


例によってこの斬新な視点
まったく頭が下がる思いです
88メロン名無しさん:2006/08/27(日) 17:42:32 ID:???0
>それとパンチラがあれば今回の話はもっと楽しめたと思う。

期待通りのオチまでついてるね。
89メロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:26:53 ID:???0
俺らのためにやってくれてるんだ
90メロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:34 ID:???0
もきゅっさんの三種の神器
理由、テーマ、パンチラ
91メロン名無しさん:2006/08/27(日) 22:05:31 ID:???0
>>89
もきゅっさんはそんなヌルイキャラじゃないです
92メロン名無しさん:2006/08/29(火) 22:15:26 ID:???0
トボフんちが…
93メロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:22:22 ID:???0
またか。
94メロン名無しさん:2006/08/30(水) 01:31:13 ID:???0
トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M)
この日記は、プライベートモードに設定されています。



ログインページへ

tobofuさんがご利用中のはてなの各サービス
95メロン名無しさん:2006/09/01(金) 06:27:54 ID:???0
トボフしつこいぞ・・
96メロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:46:57 ID:???0
トボフもう戻ってるじゃん
べつに変な記事もないし
97メロン名無しさん:2006/09/02(土) 02:26:47 ID:???0
いつも通り変な記事ばかりだな、うん
98メロン名無しさん:2006/09/03(日) 16:38:41 ID:???0
学校の怪談 第18話
今回は今一つだった。
(中略)
次回は予告を見たところエロっぽそうだった。
かなり期待してしまう。

見所
渡辺旅館の仲居の娘さん、白金ゆき(享年10歳)
とりあえず、パンツ見せてもらおうか。


もきゅっさんは相変わらず変態ですね
99メロン名無しさん:2006/09/03(日) 22:18:44 ID:???0
>もきゅっさんは相変わらず変態ですね

 みんな好きなクセに。俺は擁護派だ
 某感想サイト管理人より。
100メロン名無しさん:2006/09/04(月) 00:16:31 ID:???0
もう秋田
101メロン名無しさん:2006/09/05(火) 07:20:40 ID:???0
最近のトボフは飛ばしているな。吹っ切れたか。
102メロン名無しさん:2006/09/05(火) 09:56:31 ID:???0
アフィリエイトの為のサイト運営だっけ?
103メロン名無しさん:2006/09/05(火) 11:08:33 ID:???0
飛ばしているというか、ぶっ壊れてきた感じ…。
104メロン名無しさん:2006/09/05(火) 13:07:04 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0609/04/news012.html

ブログやってる奴はこれを読んで勉強するべきだな
105メロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:07:25 ID:???0
炎上すら起こらない感想ブログ管理者ですがなにか?
106メロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:00:16 ID:+bCtlfV30
糞ブログ管理者晒しage
107メロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:56:12 ID:???0
トボフさんなあ……アニメファンオンリーじゃないと言いながら
ボン・ジュノをはじめて見たのもグエムルだ
桜庭一樹をはじめて読んだのも少女七竈だ
でアニメ以外は二歩くらい遅れてるのがなあ……
108メロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:26:20 ID:???0
マジカルポットのMATSはガラ艦が打ち切りになったのは作画が悪いせいで
それは当然の事らしいがなんであんなに自信ありげなんだろう。
109メロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:50:13 ID:???0
9/5
>だから、なんで表層的な部分しか見ないんだよ。あれはオタク映画じゃないだろ。

9/3
>ペ・ドゥナのア―チェリ―ジャ―ジ少女とか、プロダクションIGあたりが安易にパクリそうで今から心配だ(笑) 。

なのこのダブスタ。
110メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:01:45 ID:???0
>>109
グムエルってパトレイバー3のリメイクでしょ?
111メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:09:05 ID:???0
だから、なんで表層的な部分しか見ないんだよ。あれはオタク映画じゃないだろ。
112メロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:21 ID:???0
オタク映画には深層はないのか
トボフたんダイジョーブ?
113メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:10:14 ID:???0
ボン・ジュノの最高傑作は殺人の追憶なのにな
あれを見てないまま色々ほざいてるのは笑えるw
114メロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:38:49 ID:???0
所詮、アニメしか見てこなかった人生さ…

それを置いて、何か別のことやってるつもりなんだからなぁ
115メロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:02:53 ID:???0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはアニメ感想サイトやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも何か書くたびに大火事だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからアファリサイトって事にして放言してやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
116メロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:15:52 ID:???0
甘噛みさんも遂に力尽きた?
117メロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:39:22 ID:???0
トボフ
まぁだエウレカにこだわってんのな

いい加減、失敗作だったって認めりゃいいものを
118メロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:20:51 ID:???0
mokyuxtuはカノンは見ない積りなのか?
119メロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:25:29 ID:???0
視聴環境がないんだろ
120メロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:08:22 ID:???0
BLACK BLOOD BROTHERS 第01話
これっぽっちも面白くなかった。
時代背景や世界設定の説明が無く、更に誰が主人公かも分からないまま、
話が進行していった為、置いてけぼりを食らった。
一応最後まで見たものの、意味不明な専門用語や組織名が出てきて首を捻りっぱなしだった。
とりあえず、吸血鬼が絡む物語である事は理解出来たが、
BLOOD+の初回やHELLSINGのOVAの方がまだ理解できる上にエンタテインメントしていた。
もう見ない。


悔しいけど同意
121メロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:27:47 ID:???0
せめてパンチラがあったら評価も変わったろうに。
122メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:39:42 ID:???0
なんか面白いサイト紹介しろ
モキュとかもう飽きたぞ
123メロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:42:32 ID:???0
>>122
おまえが探してきてここに晒せや
124メロン名無しさん:2006/09/14(木) 13:12:23 ID:???0
犬丸氏の死に便乗してアフリ稼ぎかトボフ
コメントも投げやりだし
せめて、おじゃる丸について語れよ
125メロン名無しさん:2006/09/14(木) 14:56:54 ID:???0
久々に見たらトボフが輝いていた頃のキンゲの感想を再掲載するという
よく分からん事をしてるな
126メロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:43:37 ID:???0
復活してからのトボフは言い訳のための言い訳ってカンジで
語れば語るほど見苦しくなっていくな。
127メロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:26 ID:???0
元からだけどw
128メロン名無しさん:2006/09/17(日) 01:32:34 ID:E62IB7Qc0
最近盛り上がってないな

age
129メロン名無しさん:2006/09/17(日) 10:01:04 ID:???0
ここ数人しか人居ないのが丸分かりだねぇw
130メロン名無しさん:2006/09/17(日) 12:04:26 ID:???0
http://anime-research.seesaa.net/
こんなんあるんだけど
131メロン名無しさん:2006/09/17(日) 12:43:56 ID:???0
作者乙。
ただ本気でやるなら応援するので、まずは宣伝。待ってるだけでは人は来ないぞ。
あと、何も実績のないお前を警戒する人も多いだろうから、もっと
「これなら投票しても大丈夫」と思えるくらい企画を固めてみれば。

個人的には点数ゲームがやりたいわけではないので、コメントも応募して欲しい。
132メロン名無しさん:2006/09/17(日) 15:27:02 ID:???0
突然言ったって集まらんだろ
133メロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:19:15 ID:???0
>>131
オレも感想率調査参加してて、無くなってしまってちょい惜しい気がするわけだが、
点数のつけあいの場合、変な偏りだけ大きくなる可能性が高いから、あんまり意味
ないような気がする。

ここのサロンのレビューのスレ見てもわかるように、価値観違うから点数だけでは
よくわからん部分がかなり出る。

あと、いままでの感想率調査の価値は、ブログ等のサイトを公開している、っていう
投票者の、匿名ではあるが、特定できる、って部分なのだよなぁ。

ただ、その場合、自分のサイトをあんまり知らんところに晒すのに抵抗があるんだよね。
あそこだったら、200分の1、だし、よほどファンキーな意見言わなければスルーに
なるし。

う〜ん、ただ、トラックバックをうまくつかえば、なんか面白い集計ができるかもしれん、
とふと思ったりする。
134メロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:23:48 ID:???0
関連サイトに低姿勢なメールを送りまくって参加して貰う、が正解
でもあのコピペは面倒だから余程の物好きじゃないと参加しないよな
CGIでフォームメールくらい作れないのかね?
135メロン名無しさん:2006/09/18(月) 10:51:01 ID:???0
この記事へのコメント
メッセージを頂いたので参上してみました。
聞かれてもいない段階でいろいろ書いてもお節介なだけなので、今のところ頑張ってくださいぐらいしか言えませんが。

とりあえずやる気さえ折れなければどんな手段でも調査はできると思います。調査を続けていくといろいろな壁にぶつかることになるとは思いますけど、そこにどう対応していくかとかが調査のポイントですかねぇ。

アナログ集計ができないわけではないので、最終的にはやっぱり精神論になってしまうかと。

デッドコピーがしたいわけではないようで、こちらから過去の調査における具体的なことを言うべきではないと感じたのでこれで終わります。
Posted by 光希桃 at 2006年09月10日 22:51


あいかわらず痛い
136メロン名無しさん:2006/09/18(月) 12:45:48 ID:???0
どうせ続きやしないよ、バーカ
…と顔に書いてある訳だが
ミキはなんでこんなに嫌味なことをいうのか?
せめて無視してやればいいのに
137メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:04:09 ID:???0
ARIA The NATURAL 第25話
面白くなかった。
今回は、ただレデントーレ祭を紹介するだけの話だった。
クライマックスでアリシアがテーマらしき事を言っていたが、これっぽっちも伝わらなかった。
もし、今回の話が「人と人との出会いは素敵なものだ」という事が言いたいのであれば、
それはエピソードで見せなければ全く意味が無いと思う。


この絶望的な感性に嫉妬
138メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:50:38 ID:???0
殆ど否定的なのに他のアニメと違って視聴し続けているのは何故?
自分だけが楽しめない事を正当化したいように思えるな
139メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:52:37 ID:???0
それはうがちすぎだ
140メロン名無しさん:2006/09/18(月) 13:52:56 ID:???0
>>138
それだ!
141メロン名無しさん:2006/09/18(月) 15:04:56 ID:???0
>135
まるで、人様の家の前に大便をひねり出すようなコメントだ
142メロン名無しさん:2006/09/18(月) 15:08:30 ID:???0
むしろ、お誘いコメントすらつかないアニ感想ブロガーの俺はどうしたらのいいのかと
143メロン名無しさん:2006/09/18(月) 16:12:14 ID:???0
感想率調査に参加してたところにはコメント来てるね。

オレのところにもいつのまにか書き込みがあった。
144メロン名無しさん:2006/09/18(月) 16:15:06 ID:???0
感想率調査には参加していたけどウチも無視されてるっぽい
参加回数の多いところにしかコメントつけてないんじゃね?
145メロン名無しさん:2006/09/18(月) 16:16:05 ID:???0
うちも来てないな。いまいち判断基準が分からん・・・
146メロン名無しさん:2006/09/20(水) 00:38:36 ID:???0
>>144
参加回数は割と多めだけど来てないな…
まぁいいや。とりあえず頑張ってみてくれ。
147メロン名無しさん:2006/09/21(木) 14:45:12 ID:???0
>>142
大丈夫、お前の仲間は沢山いるぜ
148メロン名無しさん:2006/09/23(土) 14:38:22 ID:HgsuwxgL0
なんとか言えよ
149メロン名無しさん:2006/09/23(土) 14:52:04 ID:???0
なんとか
150メロン名無しさん:2006/09/23(土) 15:16:58 ID:???0
かんとか
151メロン名無しさん:2006/09/23(土) 16:22:27 ID:???0
今秋から始まる新作アニメには、エロゲー原作のラブコメ作品がいくつか
放映されるようだが、つよきすのようなつまらない作品が少数である事を
祈りたい。
152メロン名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:10 ID:???0
ここで叩かれてる40歳の人って有名なの?

ttp://d.hatena.ne.jp/fox_zero/20060923
153メロン名無しさん:2006/09/23(土) 21:44:25 ID:???0
>>152
土人ではな
154メロン名無しさん:2006/09/23(土) 22:12:11 ID:+CiD25sU0
どう見ても叩いているやつの方がイタイ
155メロン名無しさん:2006/09/23(土) 23:53:02 ID:???0
>>152
個人的な恨みでもあるのかねえ?
156メロン名無しさん:2006/09/23(土) 23:56:08 ID:???0
嫌なヤツは無視する、が基本だと思っている俺は間違っているのだろうか?
157メロン名無しさん:2006/09/24(日) 00:42:08 ID:???0
うん
158メロン名無しさん:2006/09/24(日) 11:11:38 ID:???0
どうして首なしライダーの呪いがマフラーで防げるのが良く分からなかったが、
パンチラがあればもうそんなものはどうでも良い。
159メロン名無しさん:2006/09/24(日) 22:13:04 ID:???0
ナナミさんどうしちゃったの?
160メロン名無しさん:2006/09/24(日) 22:44:57 ID:???0
ナナミは大幅更新の際に一時プライベートモードにするときがあるだけ
別にどうもしちゃいないよ
161メロン名無しさん:2006/09/28(木) 15:54:13 ID:mauvBosw0
ARIA The NATURAL 第26話
(略)
最終回ということで少しは期待していたのだが、全くの期待外れだったようだ。
とはいえ、今期もアリア社長には癒されたので、これで良しとしよう。


えーーー!!! 最後の最後で新事実が発覚!
もきゅっさんは社長萌えだったのかよーーー!!!11
162メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:18:05 ID:???0
まつだがアニメをちゃんと見始めるようだな
163メロン名無しさん:2006/09/28(木) 18:29:25 ID:???0
ちゃんとって・・・
164メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:01:49 ID:???0
もきゅっは最後までARIAを理解出来なかったようだ
別に理解しなくてもかまわないが、見る義務もないと思うんだけれど
よく26話も見続けたものだ(謎
165メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:21:41 ID:???0
その常時斜め上な視聴センスが、我らを楽しませてくれるんだしw
166メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:00:22 ID:???0
いや、斜め上どころか180°回頭した超絶センスだよ
だからこそ面白い訳だがw
167メロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:21:26 ID:???0
つまらないならつまらないでいいんだが
ツッコんでるとこが明らかにおかしいよなw
しかもずっと感想書いて
168メロン名無しさん:2006/09/30(土) 04:41:26 ID:???0
>まあ、そのうちネット配信かなんかでやるだろうから、興味があったら観るかもしれないけど。
>でも、本放送で観てなかったということはネット配信でも観ないだろう(笑)。そういうもんです。

>あと、観てないのに言うのもなんだけど、ゼーガペインが後々残る作品になるのかどうかも疑問。
>最近は携帯文化と絡めるとその場限りの「楽しみ」というのが主流のようだから。
>だから一般論としてアニメDVDもますます売れなくなるんだろうな。
>特に最近の新作になればなるほど。旧作は力があるから考古学として売れるだろうけど。

>そういいながら、宣伝してしまおう(笑)。


トボフよなにを言いたいのだ。不愉快なだけの文に思える。
169メロン名無しさん:2006/09/30(土) 05:01:08 ID:???0
もうアニメを見て感想を書く気力はないけど
現状に何か一家言あるふりはして
最先端にいるつもりでいたいってことでしょ
おっさんにありがちな悪あがきだよ
170メロン名無しさん:2006/09/30(土) 05:21:48 ID:???0
単にアフェリで稼ぎたいだけだろ

馬鹿なんだからしょうがない
171メロン名無しさん:2006/09/30(土) 15:47:11 ID:???0
新しいアニメ感想率調査はどうなったんだ?
7-9月期の作品も続々最終回を迎えているというのに
そっちも調べる時期じゃないのか
172メロン名無しさん:2006/09/30(土) 16:59:11 ID:???0
>>171
さすがにここまで手際が悪いともうダメなんじゃね?
光希桃を継ぐって時点で規模は見えていたはずだし、
それぐらいの見通しすら立てられないようでは、
これから先やっていけるとも思えない。
173メロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:39:02 ID:???0
>>170
まつだのことかぁぁぁぁぁぁぁ
174メロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:34:47 ID:???0
>>168
あそこで買う気になるか?俺は買うきになんてならないんだけど
175メロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:23 ID:O9pGM61F0
新アニメ感想率集計できたみたいだけど
参加67はすくないな
光希桃のリンクリスト全部に通達出したんだろうか?

あとランキングの
A:+3
B:+2
C:+1
D:−1
E:−2
ってのがどうも納得行かない
176メロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:43:00 ID:???0
あにめチックターミナルって痛すぎるよな・・・
177メロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:55:22 ID:???0
>174

あそこでゼーガペインのDVD買ったら神
178メロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:40:10 ID:???0
神というより馬鹿
179メロン名無しさん:2006/10/01(日) 07:41:16 ID:???0
>>175
オレは、まえの感想率調査の結果って、コメントを読むのが楽しみだったので
(ランキングそのものにはあんまり興味なし)、今回はどうしようかと放置してた。

大半は、そういう様子見、じゃないかね?
180メロン名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:52 ID:???0
確かに、各サイトのコメントもまとめて読めたりするとよかったかも
181メロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:30:50 ID:???0
今回の「感想率調査」はミキの第0回の調査みたいだな。
手間に懲りてこれっきりにするか、新しい調査の歴史を作っていくか見物だな。

あと、別口解析用に生データを提供してくだちい。
182メロン名無しさん:2006/10/01(日) 16:48:12 ID:???0
本人乙w
183メロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:10 ID:???0
どうして、はてなの感想は総じて痛いんだろう?

http://d.hatena.ne.jp/KAZUKiN/
184メロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:13:20 ID:???0
はてなに限らず、ブログ界隈じゃ珍しくもない
参入の壁が低くなったから自然と増えただけ>痛い人
185メロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:44:40 ID:???0
はてなが中二病の巣窟であることは
以前からよく指摘されてることだしな。
186メロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:45:42 ID:???0
本人乙
187メロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:49:04 ID:???0
学校の怪談 第21話
今回は面白かった。
さつきのパンチラに加え、最初で最後の桃子のパンチラが拝めた上に、
最終回らしい派手なお化け退治をやってくれたからだ。
特にラストのへそまで見えるさつきのパンチラには
思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。
改めて学校の怪談を見ると、思ったよりパンチラは無かった。
とはいえ、最終回の豪快なパンチラは今見ても声を上げてしまう。
これだけでも学校の怪談はパンチラアニメと言っても差し支えは無いだろう。
パンチラアニメ万歳!

見所
逢魔に操られた先生がさつきをネックハンギンツリー
敬一郎のアングルだったらばっちり見えてるね。
どうしてここで敬一郎目線にしないのだ!
最初で最後の桃子ちゃんのパンチラ
股間のふくらみがとってもエロい。
さつきのラスト・パンチラ。
おへそまでバッチリ見えてます。
締めくくりに相応しい豪快なパンチラだね!
さつきがスカートを抑える仕草も良いね!
逢魔が復活させたお化けから隠れるさつき達。
桃子ちゃんがパンチラでないのはいただけない。
でも、エロいね。



もきゅっさんの楽しみがひとつ減って残念ですね
188メロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:51:58 ID:???0
もきゅっさんの変態!
189メロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:19:07 ID:???0
>ラストのへそまで見えるさつきのパンチラには
>思わずガッツポーズをキめてしまったくらいだ。

・・・・・・。
190メロン名無しさん:2006/10/02(月) 00:08:14 ID:???0
パンチラなんぞ最近の深夜アニメでは珍しくもなんともないがな
191メロン名無しさん:2006/10/02(月) 00:23:04 ID:???0
それをあえて昔の作品に求める、倒錯的な楽しみなんだよ。
192メロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:53 ID:???0
もきゅっさんの感性を一般的な物差しで考えてはいけない。
193メロン名無しさん:2006/10/02(月) 10:48:56 ID:???0
もきゅっさんはオンリーワン
194メロン名無しさん:2006/10/02(月) 19:37:46 ID:???0
まつだがアニメをちゃんとみてますよ
195メロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:12:00 ID:???0
金色のコルダ 〜primo passo〜 第01話
全然面白くなかった。
星奏学園がどういう学校なのか、何故音楽科だけ特別なのか、
鐘が鳴るとどうしてコンクールが開催されるのか、さっぱり分からなかった。
それに、主人公の日野香穂子が音楽に対してどういう考えを持っているのか
分からないうちに話が進んでも訳が分からない。
もう見ない。


模範的なもきゅっさんの感想に感無量
196メロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:43:18 ID:???0
なんか文末に「分からない」をつけるという
プログラムだけされた人口無能みたいな文章だな
197メロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:27:25 ID:???0
もきゅっさんガキすぎるだろw
198メロン名無しさん:2006/10/02(月) 22:10:18 ID:???0
全3話くらいの構成なら1話でどうこう言うのもアリだが、
さすがに、1話だけで判断するには早計な事柄ばかり。
「話が進んで〜」って僅か1話だけでそう言われても、という気ガス。
199メロン名無しさん:2006/10/02(月) 22:16:56 ID:???0
もしかして、もきゅっ師匠は最後まで見てないんじゃないのか?w
200メロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:07:22 ID:???0
師匠は天然なのか策士なのか
201メロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:06:38 ID:???0
人外
202メロン名無しさん:2006/10/04(水) 01:11:16 ID:???0
D.Gray-man 第01話

酷い作品だった。

評判となっている作品だからどれだけ凄いものかと期待していたのだが、
全くの期待はずれだった。
こんなものの為に打ち切られた(かもしれない)アニマル横町が気の毒で
仕方が無い。
203メロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:23:19 ID:???0
ただ転載されても。感想サイトの感想を語るスレ
204メロン名無しさん:2006/10/04(水) 09:34:01 ID:BJXVVSjK0
もきゅっさんの明後日の方向に振り下ろされる大鉈に吹いた。
一体、何処まで本気なのか、実に興味深い考察の数々がスゴイ。
スゴスギル。
205メロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:24:14 ID:???O
>>203
自分の感想をみてほしかったんじゃない?
206メロン名無しさん:2006/10/04(水) 18:05:21 ID:???0
ぱにぽに第二期に対する各サイトのレビューが楽しみです。
207メロン名無しさん:2006/10/04(水) 19:41:17 ID:???0
持ち上げるにしても扱き下ろすにしても、評論家気取りの格好のエサだもんね
208メロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:19 ID:???0
評論家? バカを言っちゃいかん。
もきゅっさんの感想はエンターティメント。
我らは観客に過ぎぬ。
209メロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:03:09 ID:???0
もきゅっが絶賛するのってパンチラアニメだけじゃん
210メロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:03:05 ID:???0
もきゅっさん基準でアニメ見れるのはもきゅっさんだけ!
211メロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:21:14 ID:???0
彼はもきゅっさん
それ以上でもそれ以下でもないぜ
212メロン名無しさん:2006/10/05(木) 01:24:27 ID:???0
http://hiryu.gozaru.jp/
>さして切り口を変えた訳でもないリスタート。


飛龍ちゃんって、アホ?
213メロン名無しさん:2006/10/05(木) 15:36:22 ID:???0
>>212
ひぐらしの謎を自力で見破ったと賞賛されてますよ
214メロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:23:05 ID:???0
夕方、アニメ新番組ということで、「ネギま!?」の第1話を見る。
わたしのからだには合わない。こういうタイトルをテレ東でやるのは、
やはり無理があるね。視聴はしない。
215メロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:12:47 ID:???0
>>214
テレ東以外でやる方が無理があると思うのは俺だけ?
216メロン名無しさん:2006/10/06(金) 00:33:09 ID:???0
パンチラがないとかそういうことでしょ。
217メロン名無しさん:2006/10/06(金) 00:44:17 ID:???0
>>216
それだ!
218メロン名無しさん:2006/10/06(金) 02:18:00 ID:???0
この時期は本当にもきゅっさんの面目躍如だな
明後日の方向へ突っ走る独特の感性が羨ましいぜ!
でも武装錬金だけまともな評価なのはユルセナイ!
219メロン名無しさん:2006/10/06(金) 09:53:37 ID:RbO7sebA0
もきゅっさんっ、ら、らめぇ!
220メロン名無しさん:2006/10/06(金) 23:39:51 ID:???0
RED GARDEN 第01話

訳の分からない話だった。
ストーリーや設定は分かったものの、登場人物の人間関係や思想が全く描写されていないので、
物語に没頭できなかった。
メインとなるヒロイン4人の描写をさらっと見せられて、はい、この娘らは死んでるんですよー、
と言われてもチンプンカンプンだ。
まるで出来の悪いB級映画を見ているみたいで、最後まで見るのが辛かった。

期待していた作品だったが、大外れだったようだ。
もう見ない。
221メロン名無しさん:2006/10/06(金) 23:59:05 ID:???0
もう見ない。って一種の名言になってるな
222メロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:38:52 ID:???0
分からない
酷い
どうして
面白くなかった
もう見ない
223メロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:48:18 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/METHIE/
ココがすごく厨臭くてボッキしそう
2ちゃんのコピペとか、平気でブログで使えるセンスは理解できん
224メロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:17:06 ID:???0
正直、もう見ない。にはマンネリ感を感じている
225メロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:18:58 ID:???0
>>222
詰まらない

も入れてくれ
226メロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:22:12 ID:???0
頼逞は前はこんなじゃなかった、の代表選手
227メロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:44:20 ID:???0
でもまぁ、もきゅっさんの言いたいこともワカランでもないがな
228メロン名無しさん:2006/10/07(土) 10:44:09 ID:???0
語彙や社会経験の少ないアニオタおやじ
パンチラさえあればいつも批判している事は全て帳消しで絶賛モード
229メロン名無しさん:2006/10/07(土) 11:53:39 ID:???0
視点が面白いし、言ってる事自体は分かるんだけど、文体が面白すぎる。
普通の文体だったらその辺にある普通の感想サイトなんだろうなあ。
230メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:05:41 ID:???0
アニメ調査室(仮)で次の動きあり
管理者のスタンスは相変わらず微妙
231メロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:04:53 ID:???0
砂沙美☆魔法少女クラブ 第01話

頭が痛くなった。
この作品は何をやりたいのだろうか?
砂沙美は魔法が使える女の子のようだが、何故魔法が使えるのだろうか?
あと、砂沙美のパパは砂沙美が魔法を使える事を知っているようだが、
ママは知らないのだろうか?
あと、パパは砂沙美に魔法は外で使ってはいけないと言っていたが、
どうして使ってはいけないのだろうか?
ある程度は想像できるものの、それでもきちんと説明するべきだと思う。
あと、登校中に砂沙美が美紗緒を命懸けで助けるシーンがあったが、
砂沙美が美紗緒に対してそこまでする関係でないはずなのに
どうしてそうしたのかが分からなかった。
命懸けで行動させるならば、それを裏付けるエピソードを持ってきて欲しいものだ。

もう見ない。
232メロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:06:22 ID:???0
あさっての方向。 第01話
面白かった。
人物描写と人間関係を、口説明無しで全てエピソードで描いてくれた為、
人物の顔と名前を初回で憶えられた。
子ども扱いされたくないからだと、4年ぶりに恋人と再会した椒子の気持ちと、
網野弟のからだに対する想いが良く伝わった。
モノローグや口で気持ちを表現するのではなく、
行動や表情で気持ちを表現する手法に好感を持った。
からだ、尋兄妹と椒子の三角関係が今後どうなっていくのか気になった。
それ程期待していた作品ではなかったが、ここまで出来が良いとは思わなかった。
次回が楽しみだ。


まずい!もきゅっさんの感性が鈍ってきた!
コレはピンチ!
233メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:56:35 ID:???0
>>230
古参というか、みきもも時代にいたサイトからは
全く相手にされてない感じだなぁ
234メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:31:54 ID:???0
自分で感想サイトやってるならともかく
集計だけやってるというのが戴けない
235メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:42:54 ID:???0
いや、べつに本人に感想サイトやれとは言わないけど、集計の方法とか
締め切りはいつまでとか、不透明な部分が多すぎ。結果の表も見にくいし。
そもそも点数だけつけて終わり、というのは全然面白くないし。
236メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:25:04 ID:???0
うむ、あれは自分のブログを担保に、好き勝手言うところに意味があるんだよな。
点数だけでは、人気投票と変わらない。
237メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:55:14 ID:???0
元から人気投票だろ
思いっきり
238メロン名無しさん:2006/10/08(日) 04:12:30 ID:???0
http://hiryu.gozaru.jp/
>だったら、日本も「ジャポニカ共和国」とか何とか、仮名で良いのでは?被害国は実名で構わない?
> 「日本」という実名があると、敵国にのみ(だろう)存在する巨大ロボット技術に疑問が。
>(略
> 国の名前を奪われる、ってのは屈辱的な出来事の象徴のつもりなんだろうけど、現代ではあんまりリアルじゃない。
>どーせなら「エリア11」なんて割合に格好良い名前にせず、「ペケポン貧民列島」とか「ブリタニアの下僕・卑しい哀れな犬っころ人民居留地」などという、口にするたびブルーになるネーミングにすれば良かったのに。
いつもながら、飛龍ちゃんの感想は冗長すぎるな。
この辺の、つまらない駄文はばっさり切るべき。
しかも、笑えないし。


>日本は資源の無い国と言われているのに、具体的には何を求めての侵攻?
あとたいてい、早漏。
こういうのは後々語られるものなのに、いつも1話ですべての答えを求めたがる。



239メロン名無しさん:2006/10/08(日) 05:46:22 ID:???0
日本はリアルタイムで中国に海底資源が奪われているし
地理的にロシア、中国が太平洋へ進出する際の防壁となっている
240メロン名無しさん:2006/10/08(日) 07:35:34 ID:???0
飛龍は萌えアニメに対する評価が甘い
241メロン名無しさん:2006/10/08(日) 07:44:57 ID:???0
パンチラに目がないよりましですね
242メロン名無しさん:2006/10/08(日) 12:58:49 ID:???0
コードギアス 反逆のルルーシュ 第01話

不愉快な気分になった。
この作品は反日、反米をテーマとしているのだろうか?
それとも、日本人を蔑み、国土を蹂躙する米国を日本から追い出し、
日本人としての誇りを取り戻そう、というのがテーマなのだろうか?
これでもし、今後の展開で特定アジアが絡むような事があれば反米作品としては完璧だろう。
いくら創作とはいえ、こういう作品を作り、公共の電波に乗せるのはいけないと思う。
これがVAだったら、反日反米主義者のオナニーのおかずとして売り出しても良いと思うが。

もう見ない。
243メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:02:26 ID:???0
VA????
AVのこと?
244メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:37:19 ID:???0
Gift 〜ギフト〜 eternal rainbow 第01話
詰まらないどころの話ではなかった。
D.C.のパチモンのような設定と、つまらないギャグと、気持ち悪いキャラクターデザインのせいか、CM前のアイキャッチまでもたなかった。
ただそれでも、魔法使いの縞パンのパンチラだけは良かった。
もう見たくない。


> ただそれでも、魔法使いの縞パンのパンチラだけは良かった。
死地に活路を見出すこの才能に嫉妬!
245メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:14:01 ID:???0
Giftの感想は「もう見たくない」か
自然と見ちゃう可能性があるってことはけっこう好評価?
246メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:54:06 ID:???0
相変わらず師匠のレベル高いなぁ

>詰まらないどころの話ではなかった。

これ見た瞬間吹いたよ
247メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:48:20 ID:???0
>詰まらないどころの話ではなかった。

モニタがコーヒーにまみれたw
248メロン名無しさん:2006/10/09(月) 11:24:55 ID:???0
>>230
管理者はデータを提供してもらいながら礼の一つも言えないのか
コメント欄にデータ公開してくれと言ってた奴がいたけど
管理者の所有物と勘違いしてるみたいな発言だしな
249メロン名無しさん:2006/10/09(月) 13:27:45 ID:???0
おとなしくデータ提供してりゃいいんだよカス^^
250メロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:05:16 ID:???0
通りすがり 『>パンプキン・シザーズ
原作者曰く、
※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
ですから。あと、伍長が砲弾で撃たれて平気な理由とかは、原作でも明かされてないので。
不可視の9番と言う部隊が何なのかは、物語の核となる謎だから、
最初にそれが伝わらないとダメだと言う、その辺は適当に流されたなあ〜みたいなのは、
作品を見る姿勢が根本的に間違ってると思われます。

あと、エロゲを意図的に貶すような書き方は止めた方が。』

# 通りすがる 『それ以前に第一話を見ずに説明不足と言っている時点で…
第一話で説明されてたんだなと思うのが普通じゃない?』

251メロン名無しさん:2006/10/12(木) 07:19:05 ID:???0
読解力が皆無なのに、説明不足だからわからん、つまらん、ってのは
なかなか言えることじゃないよなぁ。

つうか、わかった気になる、ってのがポイントかもしれんが、この手のタイプは。
252メロン名無しさん:2006/10/12(木) 15:17:09 ID:???0
>>250
誰の話?
253メロン名無しさん:2006/10/12(木) 21:58:18 ID:???0
大ボケのコイツに決まってるだろw

ttp://d.hatena.ne.jp/maspro/
254メロン名無しさん:2006/10/13(金) 00:54:26 ID:???0
たれ感のいかにもいい加減に書きました的な感想にケチ付ける奴も
どうかしてると思った
255メロン名無しさん:2006/10/13(金) 07:34:19 ID:???0
アニメを楽しめてないのに無理やり感想を書いてるんだと思う。
すると中ニ病っぽい変な感想になる・・・というように見える。感想サイト共通の病かと。
もともとおかしな文章ではあったけど。
256メロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:40:28 ID:???0
>アニメを楽しめてないのに無理やり感想を書いてる
たれ感はまだマシなほう
みきももなんかどうよあれは
無理やり感想の典型パターン
257メロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:43:14 ID:???0
老舗のアニメ感想サイトが一度は通る道だな。
病状が悪化すると現行アニメを腐して過去のアニメマンセーしかしなくなったりする。
258メロン名無しさん:2006/10/14(土) 08:43:13 ID:???0
りなも氏のことか!
259メロン名無しさん:2006/10/14(土) 12:35:13 ID:???0
病状というか、単にトシ食っただけじゃないかアレは
260メロン名無しさん:2006/10/14(土) 16:56:27 ID:???0
XXXの意味がわからんから、XXXなんてありえないことだから、
うんぬん、ってのは、たぶん言い訳なんだよな。
自分にとって、ハナシが楽しめなかったってことの。


261メロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:43:00 ID:???0
まあ、その「言い訳」こそが感想なわけで。
262メロン名無しさん:2006/10/15(日) 04:22:03 ID:???0
>XXXの意味がわからんから、XXXなんてありえないことだから、
これって、ちゃんと見れてないとか、理解力がタリン場合もあるんだよな
263メロン名無しさん:2006/10/15(日) 05:58:31 ID:???0
見る側の理解力を問題にするなら、どんな糞アニメも肯定する事になるから、
制作側の言い訳としては便利なんだが。

確かに、こいつ馬鹿だろ、と思う感想サイトはあるがw。

どこまでの理解力を標準とするかは人それぞれだろうから
自分のレベルに合った感想サイトを見りゃいいんじゃねの?
264メロン名無しさん:2006/10/15(日) 15:00:01 ID:???0
急にノエイン吹いた
265メロン名無しさん:2006/10/15(日) 15:29:03 ID:???0
残念ながら、笑顔のミホは見られなかった。
266メロン名無しさん:2006/10/15(日) 16:20:56 ID:???0
>>264>>265
意味不明なのですが
267メロン名無しさん:2006/10/15(日) 17:07:10 ID:???0
くじびき アンバランス 第02話
面白くなかった。
(中略)
あと、根本的な問題として、退学というリスクを背負う割には
生徒会メンバーになる事によるメリットが全く示されていない。



きっと、リアルでも「てめー人の話聞いてねーだろ?」と殴られるタイプだな
268メロン名無しさん:2006/10/15(日) 17:22:06 ID:???0
もきゅっのサイトってそんなに面白いかねぇ?w
毎回同じ事しか書いてないように見えるんだけど
269メロン名無しさん:2006/10/15(日) 19:29:38 ID:???0
人口無能にバリエーションを求めてどうする
270メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:49:17 ID:???0
まあ、あそこまでいくと、ほんとうに人工無能だな・・・
「小さな国家くらいの権力を持ってる」って言ってるのにな。

たぶん、見た後、パンチラがあったかなかったかしか覚えていないのだろう。
271メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:02:11 ID:???0
人口無能に反応してる奴も似たようなもの
272メロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:50:51 ID:???0
確かにおかしいけど、そんな毎回反応するようなもんかね。そろそろ飽きてきたな・・・
273メロン名無しさん:2006/10/16(月) 01:25:15 ID:???0
自分が読みきれてないことを、さも間違ってるかのように書くヤツって多いよな。
適当に見てるヤツ多すぎ。
274メロン名無しさん:2006/10/16(月) 01:43:11 ID:???0
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/user_comment.php?user=kosizawa
アニメじゃないけど、コレおもしろいよ
275メロン名無しさん:2006/10/16(月) 01:51:17 ID:???0
別に意味で結構参考になりますな

ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/anime_da0d.html
276メロン名無しさん:2006/10/16(月) 01:57:20 ID:???0
>>275
これって、よくアニメ系ニュースサイトとかに張られてるけど
外人なのか?
にしては、的確すぎる感想とかあるよなあ。
277メロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:34:57 ID:???0
ジョンは外人だが
翻訳している人がいろいろフォローを入れている可能性はあるかもね
278メロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:26:34 ID:smviHair0
ののちゃんが平然と出て来るジョンはネ申
279メロン名無しさん:2006/10/18(水) 08:41:38 ID:???0
>>276
翻訳がこなれてるからね
訳している中の人はかなりえぐい人らしいが
280メロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:24:32 ID:???0
たまとわ、エンジンあったまってきたなw
281メロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:38:21 ID:???0
「009-1」 #2

 何が凄いって、結局ヒロインが事態をただ傍観するだけで、ほとんど何もしないことだ。
目の前で泣いている少女くらい助けてやりなさいって。こういうのが非情なスパイストーリーと
思ってるのかもしれないけれど、単なる手抜きでしかないでしょう。
282メロン名無しさん:2006/10/19(木) 06:35:06 ID:???0
スパイものというジャンルに触れたことがないことだけは分かるw
ロボットもので、「なんで合体すると見栄を切るの?」といってるのと同じだもんな。
283メロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:57:15 ID:???0
さすが、まつだだ
284メロン名無しさん:2006/10/20(金) 15:41:17 ID:???0
すくらんぶるのところは宇津美が行方不明になってからは
見る価値もないサイトになったなw
285メロン名無しさん:2006/10/21(土) 08:33:27 ID:???0
流転 『初めて書き込ませていただきます。
「009−1」イースト・ブロックのミュータント研究所の部分を除けば、
ほぼ原作のとうりの展開なので「単なる手抜き」と、言ってしまうのは
一寸気の毒なきがするのですが・・・
因みに原作では今回の作戦は東西の共同作戦で、ナインワンはオブバーザー(まさに傍観者!)として東の部隊に同行しています。』

# zeroes 『東の連中が壊滅した後でも、何もしないというのは、さすがにどうかと思いましたが。』
286メロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:39:39 ID:???0
http://www1.vecceed.ne.jp/~m-satomi/CODEGEASS_sub1.html

d2のコードギアスの感想がトんでてワロタ
竹pの思惑通りに動いてるなW
287メロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:00:59 ID:???0
>>285
原作未読の俺が言うのも何だが
壊滅したのはミレーヌ側のスナイパーチームだった

だから西の連中だろ
288メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:05:37 ID:???0
zeroesって人もアニメファンには見えない
289メロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:59 ID:???0
> 一人に一度だけしか使えない、という分かったような分からないような設定が明かされ、
ttp://hiryu.gozaru.jp/
相変わらず、分かったような分からないような言い回しをする飛龍たん。
290メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:12:48 ID:???0
というか、なにが分からないのか分からない

デスノートに名前を書き込まれた人は死ぬ、ぐらいにわかりやすいルール設定じゃね?
291メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:53:02 ID:???0
一度の範囲が分からない
言葉の使い方によって、いかにようにもなるし
292メロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:54:23 ID:???0
たとえば?>いかようにもなる一度の範囲
293メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:03:30 ID:???0
継続性とか行動の範囲
長期間や長時間の命令とかはどうなるかわからない
294メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:32 ID:???0
んなことたぁ、「ロボット三原則」がよくわからん、って突っ込むようなもんじゃねぇのか?
295メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:11:22 ID:???0
全然違うと思う
296メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:11:42 ID:???0
日本語でOK
297メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:15:53 ID:???0
>>294
こんなのがツッコミ入れてると思うと、さすがに可哀相に思うな
298メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:26:17 ID:???0
>>293
命令内容が終了するまでは一度とカウントするんじゃね?(ずっと洗脳目モード)
行動範囲は死が強制できるんだから肉体限界を超えなければなんでもOKなんでは

ってかそういうのは作中でもはっきりしてないんだから
べつに突っ込んでもしょうがないことの気がするけど

ルールとしては明快だと思うよ>洗脳は一回

話が面白いかは別として
299メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:36:42 ID:???0
別に設定にツッコんでいるわけでなく
>>289-290への一例として上げただけなんで
しょうがないも何もないんだが・・・
300メロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:47:24 ID:???0
飛龍は謙虚な分だけ悪印象はないね。
余程ヒマなのかw、アニメをじっくり楽しんでいるのが
伝わって来ていい。
301メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:13:27 ID:???0
>>299
分かったような分からないような、というほど曖昧なものじゃないってことでしょ
302メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:34:16 ID:???0
今のところ説明がないんだし
分かったような分からないような曖昧なものだと思うけど
303メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:50:38 ID:???0
ルール自体ははっきりしているかと

294が例に出してるロボット三原則も
範囲がはっきりしないから曖昧ということもできるが
それを分かったような分からないような、とは言わない
304メロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:37:24 ID:???0
言葉遊びになってきたなw
305メロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:56:15 ID:???0
信号が赤ならば、横断歩道は渡ってはいけない

ルールは明確だが、範囲期間を考えたら曖昧であるかもしれない
しかしこれは分かったような分からないようなルールだろうか?
306メロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:01:08 ID:???0
的外れな例えを出してるのは同一人物か
307メロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:12:47 ID:???0
どのあたりが的外れなのか詳しく
308メロン名無しさん:2006/10/22(日) 05:10:36 ID:???0
なんだかルルーシュスレになってるw
流石に、今期の話題作であるだけ(色んな意味で、結構感想とかも多いよな。
あと、ネギまも多いよね。
309メロン名無しさん:2006/10/22(日) 10:03:32 ID:???0
言語のくだらなさがよく分かる議論だ
310メロン名無しさん:2006/10/22(日) 10:04:53 ID:???0
デスノで、なんであんなに後付けルールが増えたのか理解できないらしい
311メロン名無しさん:2006/10/22(日) 14:01:36 ID:???0
注・ご不快になる恐れのある表現も含む感想文ですので、精神の平穏を求める
方はお読みになられない事を本気でお勧めしておきます。
無断転載は出来れば避けてね。
312メロン名無しさん:2006/10/23(月) 01:31:38 ID:???0
>>311
これは、すべての感想サイト、
そしてすべての2ちゃんのスレッド、
そしてすべてのアニメ、漫画、ゲーム・・ETC
に張るべき文言だな
313メロン名無しさん:2006/10/23(月) 07:24:47 ID:???0
つーか、そんな不快な表現だと思ってるなら公開すんなよ
314メロン名無しさん:2006/10/23(月) 12:35:50 ID:???0
見なきゃいいだけなのである
315メロン名無しさん:2006/10/23(月) 12:56:06 ID:???0
しかし見たいのである
316メロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:08:44 ID:???0
たまとわは「くじアン」や「009−1」のスタッフに私怨でもあるの?
317メロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:11:40 ID:???0
まつだだから
318メロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:43:55 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/zeroes/
>それでも瑞穂に、その場で倒れた紫苑を運び出して喝采を浴びるというシーンを用意するだけの知恵がスタッフに残っていたわけだけど

この人、コレが原作からの展開と同じだと考えたりしないのかな
319メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:09:41 ID:???0
キチガイ系の感想サイトめぐりをして気づいたこと

なぜか「あさって」を絶賛してるとこが多い。

キチガイハートの琴線に触れる何かがあるのか?
320メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:11:28 ID:???0
まつだクオリティ炸裂だな
321メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:17:57 ID:???0
>>319
あさっては2chでもそれなりに評判いいじゃん
322メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:25:27 ID:???0
>>321
なんのフォローにもなってないな
323メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:30:47 ID:???0
>>319
>キチガイ系の感想サイト

よし、リストうp
324メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:49:13 ID:???0
とりあえず、まつだは褒めてたなw<あさって
325メロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:54:12 ID:???0
まっちゃんも、ほめる事あるんだ
326メロン名無しさん:2006/10/24(火) 07:18:44 ID:???0
「くじアン」は糞だから貶されて当然
327メロン名無しさん:2006/10/24(火) 12:37:40 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/zeroes/
>ただ、カレンがシャワーを浴びているときに、着替えを持って入ってきたルルーシュを詰問するくだりは、
あまりに不自然。色じかけというならともかく、自分が無防備な状態で、そんな危険なことを仕掛けたりはしないでしょ。


どういう理屈?
328メロン名無しさん:2006/10/24(火) 16:53:57 ID:???0
言葉通りじゃね
329メロン名無しさん:2006/10/24(火) 16:57:13 ID:???0
女は武器を隠す場所を持っていることを知らないんじゃね?
マツダきゅん童貞wwww
330メロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:23:20 ID:???0
色仕掛けって・・・
まつだはやっぱりおもしろいな
331メロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:55:31 ID:???0
上の飛龍といい、ギアス信者が噛み付いているのか
332メロン名無しさん:2006/10/24(火) 18:00:10 ID:???0
>>331
まつだ・・・キュン?
333メロン名無しさん:2006/10/24(火) 18:07:15 ID:???0
ギアスが人気なのではない。マツダさんが人気なのだ
334メロン名無しさん:2006/10/25(水) 01:58:38 ID:???0
どちらも不人気が正解
335メロン名無しさん:2006/10/25(水) 05:49:15 ID:???0
いつも同じやつの感想はりつけやがってマンネリなんじゃぼけー
336メロン名無しさん:2006/10/25(水) 11:59:28 ID:???0
じゃあ、新規でオモロイのよろ
337メロン名無しさん:2006/10/25(水) 14:51:55 ID:???0
ttp://www.teatime.on.arena.ne.jp/ld2/ld2_f1.htm
この「らぶドル2」って3Dなのに萌えキャラだし凄い
338メロン名無しさん:2006/10/25(水) 21:11:47 ID:???0
先週の1週間分まとめ書き〜。85本もあるるるる〜(遠い目)。

4時間ほどかかって40番組終了ー(4番組スルー)。先長いな…。

終わったー。書き始めから14時間ぐらい…?
いや、ずっと書いてたわけじゃないけど…。土曜分を書く頃には力尽きてるのが丸わかりだ。
とりあえずよく覚えてましたな…自分。
339メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:21:31 ID:???0
たれ感吹いた
そんなこと別にどうでもいいと思うんだけどな

ttp://d.hatena.ne.jp/maspro/20061025
340メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:37:07 ID:???0
たれ感よりも、それに対して的外れなコメントしてる奴はわざとなのか
341メロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:41:46 ID:???0
どっちもどっち
342メロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:29:41 ID:???0
とかとか。
343メロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:45:45 ID:???0
たれ感は本筋はおろか重箱の隅まで変な角度からつつくのがホント大好きだな
344メロン名無しさん:2006/10/28(土) 00:09:41 ID:???0
そりゃ見てる側の突っ込みがそうだからしょうがない

あれだけ突っ込み返しているのも凄いが
余程ヒマなんだろう
345メロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:58:26 ID:???0
        _,..-.,,、
        /:::::::::_::ヘ
        レf/}/=リゞ    
       _,>.ー,イ-==^tー-----ー―――''^~Y=ー--z_ ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる
      f::::::::::::{ }_,.. ソ彡=-―――― -----'^\ r-ー '
      |:::::{c:::::::::::c}./´               `゛
     ,/:::::{:|::::::::::::::l'{   たまとわを読んでの感想を言え
     }::::/.|::|:::::::::::l'{
     /::/ }::|:::::::::::|:| 
    f::::{  .}:|::::::::::::|:|
    /::::|  /::-―ー.:::}
   .|:::::|  }:::-―::::l::::|
   |::::::| 《:::.|____|__,l
   t-r'  |:..::::|.|:::::::|
   .| }  .|::::::| |:::::f
    |__Z  |:::::|.|:::::l
        |::::::||:::::|
        |:::::‖:::|
        .|::::::|:::::|
        |:::::::::::|
        |::::::::::|
        |::::::::::|
346メロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:08:07 ID:???0
たまとわってどこかの受け売りばっかりだよね
347メロン名無しさん:2006/10/29(日) 02:51:40 ID:???0
>>346が核心をついたような気がする
348メロン名無しさん:2006/10/29(日) 03:19:09 ID:???0
たまとわは2chにアフィリリンクを貼るアフィリ野郎だし、てかアフィリの為の感想だし
349メロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:46:14 ID:???0
>音楽ビデオMADのキモは「編集のセンス」
だよなあ。コードギアスでいろいろ探して見たんだがどれもいまいち。
やっぱり「エウレカ」の方が出来がいいのが多い。

時間の捻度を考慮に入れてない意見だね。
放映後一年半たつ作品の傑作物と
放映後三週間の作品を比べる事に無理がある。
当初からギアスはダメでエウレカは良いという先入観で
物を言ってるだけ
350メロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:50:17 ID:???0
まつだってアフィリで儲けてるんだ・・・
351メロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:23:37 ID:???0
おまいらが苛めるから変なデザインになっちゃったよ
352メロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:43:51 ID:???0
まつだwwwwwwwwwwww
吹いた。
だが、アフィリであることに変わりは無い。
353メロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:23:09 ID:???0
単にハロウィンモードなだけに見えるが
354メロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:01:59 ID:???0
パンプキン〜が好きな作品+ハロウィンということか!
355メロン名無しさん:2006/11/01(水) 02:26:12 ID:???0
本人は洒落た事してるつもりなんだからそっとしといてやれ
356メロン名無しさん:2006/11/01(水) 02:42:38 ID:???0
うっさいばか
357メロン名無しさん:2006/11/01(水) 03:42:43 ID:???0
取って付けたようにナイトメアビフォア関連のアフィリを貼るのが
いい具合に底が浅くて良いな
358メロン名無しさん:2006/11/01(水) 12:31:42 ID:???0
359メロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:57:07 ID:???0
>>358
いや知ってるけどなにか?
360メロン名無しさん:2006/11/01(水) 18:07:06 ID:???0
この流れでまつだかと思ったわ
361メロン名無しさん:2006/11/01(水) 18:54:29 ID:???0
まつだ人気がいきなり過熱したな
362メロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:48:50 ID:???0
話のネタがないのでとりあえず叩いとけみたいな。
363メロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:23:53 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/
しかし、お話そのものは、このあたりから迷走を始めるというか、リスクを犯してまでFBIを皆殺しにする必然性が、今回観ても、さっぱりつかめなかった。


まっちゃんは、パーですね
364メロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:52:51 ID:???0
原作は読んでるみたいだな
365メロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:54:03 ID:???0
放置で!

どうせ半分寝ながらブログ書いてるんだから。
366メロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:20:12 ID:???0
そんな言い訳は許さん
367メロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:26:55 ID:???0
>>363
じゃあ、お前が理由説明してみろや
368メロン名無しさん:2006/11/02(木) 05:45:14 ID:???0
劇中でもLを孤立化される為と言っていたはず
369メロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:26:03 ID:???0
>>368
> 劇中でもLを孤立化される為と言っていたはず
させるため、だろ。
2ちゃんの文章力は感想サイト以下だね
370メロン名無しさん:2006/11/02(木) 13:21:00 ID:???0
そりゃそうだ
371メロン名無しさん:2006/11/02(木) 15:16:59 ID:???0
え、なんでリスクを犯してまでしてFBIを皆殺しにしたかって?
はは、馬鹿だなリューク。
僕はすでに、十分にリスクを犯してる。こんなのはリスクのうちには入らないよ。
それに、FBIにずっと調査されてることの方がよっぽどリスキーな状態だよ。
確かに、、数週間ぐらいならこの僕がキラだと疑われることはないだろう。
でも、これが数ヶ月も続いたりすると、僕が疑われる可能性も高まっていく。
それに、LとFBIに亀裂を生じさせることで、Lを動揺させ、孤立化させるって効果もあるしね。
それじゃあ、なぜFBIの捜査員を皆殺しにしたかって?
はは、それこそ愚問だよ。
僕を調査してる捜査員だけを殺したんじゃ、僕がキラだと言ってるようなものじゃないか。
だから、捜査員は全員「同じ」に殺さないと駄目なんだ。
そのために、レイにリーダーの名をデスノートに書かせ、そしてリーダーの死を操り捜査員すべてに捜査員のファイルを送らせ、
そしてそれを元にして、捜査員すべてを「同じ」に殺したわけだ。
僕だけが疑われないためにね。
わかってくれたかい、リューク?
372メロン名無しさん:2006/11/02(木) 16:05:19 ID:???0
だが断る
373メロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:31:16 ID:???0
なんかまつだが降臨してたみたいだな
374メロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:23:47 ID:???0
まつだ必死だなw
375メロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:23:07 ID:???0
読解力のない感想書いてるヤツの感想読むのって、キツイよね
376メロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:27:27 ID:???0
読解力が必要になるアニメが少ないからしょうがない
377メロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:18:57 ID:???0
それなら書かなくてもいいですよね?まつだキュン
378メロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:36:20 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/METHIE/
ここって、まつだとかよりも、読んでると身震いがするほどムかつく
なんでだろ
379メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:21 ID:???0
>>378
愛もしくは近親憎悪
380メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:38 ID:???0
まつださんですか?
381メロン名無しさん:2006/11/04(土) 03:54:31 ID:???0
>>378
読んで分かるとおり、現役高校生だろうし、
むしろ微笑ましい。
382メロン名無しさん:2006/11/04(土) 04:44:39 ID:???0
子供だから大人だからどうこうってのはないけど
客観的に見て、子供相手にむきになっちゃってるのって

ば か み た い
383メロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:29:49 ID:???0
本人乙
384メロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:31:08 ID:???0
妖奇士#5「ひとごろしのはなし」

すげえええええ つきぬけたああああ
分かった! 分かったよ!! 今年の土六のコンセプトはズバリ嫌アニメ!
理解できた以上一年間付き合えそうですよ!!
もう瞳キラキラのキモさにいつまで経っても慣れないのも、
描写の意味や漢神解説がいちいち分かりづらいのも、
主人公にいまひとつ好感持ちきれない(おまえリアルな意味でだらしなすぎ(笑))のも、
ヒロイン候補がロリしかいないのも、宰蔵たんの消えたりあったりする
謎コンパチな月代についても気にしないよ!!! (あ、でもOPは雰囲気の明るさが
あまりにも本編と合わないので早送りすることにした) だってこれは嫌アニメだもの。
こちらをわざといやーな煮え切らない気持ちにさせるために作られてる番組なんですぜ?
よし、これから毎週ぱぱモカモカしちゃうぞー
モカモカ:「もやもや」と「むかむか」の中間形容詞
385メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:17:35 ID:???0
ずばり
頭悪そう
386メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:47:05 ID:???0
この人、無駄な知識はあるようなんだけど、文章に脈絡無さ杉
387メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:33:20 ID:???0
いかにも女って感じ。
388メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:26:23 ID:???0
どこよ
389メロン名無しさん:2006/11/06(月) 06:10:50 ID:???0
ヒント: 検索
390メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:10:16 ID:???0
391メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:33 ID:???0
>>390
>>384のところと痛さ比べをしろというのか
392メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:14:27 ID:???0
「嫌アニメ」ってなんだ?と思って検索したら
393メロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:05:31 ID:???0
かきこ
394メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:12:23 ID:???0
きこか
395メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:46:23 ID:???0
いこか
396メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:57:42 ID:???0
こかき
397メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:07:08 ID:???0
かきこは最後の
398メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:25 ID:???0
アイラブユー
399メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:26:01 ID:???0
このスレにおっさんが何人かいるなw
400メロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:01:11 ID:HxRb9wMH0
か・し・こ♪
401メロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:06:28 ID:???0
402メロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:07:16 ID:???0
まつだの感想が酷い。さすがに、ここまで定型に沿っただけの感想は、どうかと思う。
403メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:32:12 ID:???0
ネタだよ

それくらい理解しろ
404メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:31:47 ID:???0
まつださんこんばんは
405メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:42:55 ID:???0
だがそれがいい
406メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:45:34 ID:???0
>>403が一番ネタだということを理解してないわけだが
407メロン名無しさん:2006/11/10(金) 12:56:48 ID:???0
まつださんこんにちは
408メロン名無しさん:2006/11/10(金) 20:36:57 ID:???0
こんばんは
409メロン名無しさん:2006/11/11(土) 17:10:47 ID:???0
ナナリーは、何も分からない無邪気な少女のように見えつつ、意外と兄の正体など様々な「口にしてはマズい事」を胸に秘めて行動しているようにも思える。
閉じた目を開くと、両目共にギアスが宿っていたらビックリだなあ(笑)。
ルルーシュは、ナナリーの兄でも何でもなかったが、その力により記憶を捏造され、更に王家に対する理不尽なまでの憎悪を植え付けられ、彼女が抱く野望を実現するため操られている、とか。
http://hiryu.gozaru.jp/

飛龍の馬鹿も、たまに鋭い時あるな
つか、漫画版知ってる?
410メロン名無しさん:2006/11/11(土) 19:45:15 ID:???0
http://www.h-opera.com/
>皇女様は兄貴があんだけ鬼畜なことしといて「優しい色……」ってもなぁ。実態知らんのだろうけど。
>冷徹な戦略家かと思ったら早々に情に流されて危険を冒したのは違和感だったけど、友情は好きだぜ?

ワダツミも、相変わらず馬鹿だな
人の多面性を知らん証拠だ
殺人者や犯罪者だって、家族や友人の前だといいヤツだったりするのは普通だ
411メロン名無しさん:2006/11/11(土) 21:11:04 ID:???0
コードギアス信者ですか?
何にしてもワダツミに期待する事自体間違っていますよ?w
412メロン名無しさん:2006/11/12(日) 02:03:45 ID:???0
色々突っ込みたいお年頃なんだよ

そういや放蕩専用スレは無くなったのか
413メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:06:44 ID:???0
放蕩つまらんからな
性欲をもてあますネタとミリタリーネタしかないし
414メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:28:21 ID:???0
3回くらい見るともう飽きる
毎度同じ事しか書いてない
415メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:33:00 ID:???0
でも、人気サイト
416メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:35:28 ID:???0
放蕩って、キャプとコメントのデザインバランスが意外にいいんじゃないいかと
適度にゆるいとこも
417メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:36:03 ID:???0
キャプ好きにはいいんじゃね?
外人なんかは文章何書いてあっても気にしないだろうし
418メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:52:20 ID:???0
■コードギアス 反逆のルルーシュ #6 「奪われた仮面」
 さすがに「キャー素敵な転校生!」「イレブンだけどかっこいいから許すわ!」なんて頭の軽い展開にはなりませんね(笑)
 皇女様は兄貴があんだけ鬼畜なことしといて「優しい色……」ってもなぁ。実態知らんのだろうけど。そりゃヒトラーだって「物事の悲劇性を理解しないようになったらもうだめだと思う。
 たった一つの命を抹殺しても責任を問われる事が判かれば、この世はもっと良くなるのに」なんてそれだけ聞くと物凄くラヴ&ピースな言葉を残してるけど。

 山岳要塞は燃えるぜ〜。しかしこんな禿山にコンクリ剥き出しの砲台何個も設置したらわかりやすいなぁ(笑)
 むしろよくぞ今迄隠し通していたという感じだ。エリア88もビックリの滑走路はどこっ!?(えー
 そして例によって例の如く圧倒的なお姉様。片方だけモーターヘッド持ってるようなものだな!
 今すぐ北米のアイアンフット社にヘイスティの発注を!!(作品違
 もっとも、お互いナイトメアフレーム持ってても超機体とエースの組み合わせが無い限り勝負になりそうにないが!
 やはり第501機動対戦車中隊がHIGH-MACSで参戦でもしなければ……(えー
 PEUのヤークトパンターを供与して貰うのでもいいぞ!(落ち着け

 こいつらは本当に親友なんだにゃー。
 冷徹な戦略家かと思ったら早々に情に流されて危険を冒したのは違和感だったけど、友情は好きだぜ?
 男の義理を捨て去るくらいなら、故郷などはハナから無いも同然なのだ。
 ジェレミア君はテンパリまくり。頭逝っちゃったかと心配したけどそうでもいようでよかった。

 まぁチームバンダナは無能っぽいんで切り捨てるのは賢明かもね……。
 そして苛め! まぁ選民思想を生まれた時から叩き込まれてるような国家の金持ち学校だもんなぁ。そりゃーイレブン風情がなに同級生面してんだよファックってなろうというもの。
 基本的にさっぱりしててそーいうの少なそうな生徒会面子でも警戒気味だしなぁ。特にこの眼鏡っ娘は今後の波瀾の伏線なんだろうにゃー。
419メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:53:47 ID:???0
 今日も今日とてピザピザピザ。俺の中でピザと言えばグーニーズのラスト。
 仮面を被ったドラ猫おっかけて!
 ほんと、猫が原因でなんて馬鹿なことでバレたらある意味伝説(笑)
 つーかテロリストを使って包囲作戦って! 真面目に大袈裟過ぎて爆笑したよ!
 当然ピザ糸引きはエロい。
 
 ワーオ! ギアスまで使い始めちゃったよ! 本気だ! そりゃそうだ!
 しかしどうしても女の子にギアスを使ってるの見るとエロい妄想のスイッチが入ってしまってならん。「忘れろ」ってことが可能なら、素面状態で散々エロいことした後に消すことすら可能なんて。
エロ過ぎるよ!
 そりゃ水着シーンだって妙に見所豊富だわ!(関係無
 
 報酬のキスは当然ほっぺたとか唇なんて生易しい所じゃないぜ?
 もうバカ展開が止まらなくて笑いっぱなしだった。オモシレー(笑)
 騎兵隊まで出撃した時はどうしようかと。機動力って! この学校はバカだ!(褒言葉
 もう明らかにいちいちギアスで記憶消してまわるのなんて無理な状況だわさ!

 ナナリーの猫真似に性的興奮を覚えた。
 水着の上に制服の上着だけ羽織ってるのはヤバいです。誘われまくりです。ここぞとばかりに視姦です。せずにいられるか。視姦しゅるぽ!

 ファイト一発再び。しかしそんなことよりもやはり上着の裾から見えるスク水がエロ過ぎます。
 半人前賞はむしろ我慢出来なくなりそうです。もちろん、性的な意味で。
 というわけで眼鏡っ娘を除く生徒会面子は爽やかメンバーなので仲良しこよし条約締結。なんかずっと敵味方分れてそれぞれの戦いを描いていくのかと思ってたんで、こんな接点が出来てしまったのは意外だぜ。

 若本皇帝が存在感強ぇぇぇ! そして凄い演説だ(笑)
 基本的にここに集まってるのは支配階級層なんだから言われて気持ち良いだろうなぁ。
 ギレンが「我が優良種たる〜」って言ってるようなものだからね! ジークジオーン!
 つーか劣悪遺伝子排除法に近いのはマジでありそうだぜ
420メロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:56:18 ID:???0
まあ、キャプ抜くと恐ろしいぐらい頭の悪い文章なんだけどなw
つか、コテってある意味才能だとは思う。
俺には絶対書けそうにない感じ。

この文章も、意外にコントロ−ルされてるんじゃないかと思ったりもする。
421メロン名無しさん:2006/11/12(日) 09:01:56 ID:aUpRlxwo0
ネタとして読めばけっこうおもしろい
422メロン名無しさん:2006/11/12(日) 12:53:38 ID:???P
あんなにパターン化していたらネタともいえない気が

気に入った女子キャラが二人仲よさそうだったら
すかさず
「○○ちゃんと××ちゃんはナントカカントカの百合!」とかいうナナミとおなじ
423メロン名無しさん:2006/11/12(日) 14:58:00 ID:???0
キャプがなければ誰も見ないだろ。
コメントも当たり障りないだけでそれほど有益とか目新しいという事もない。
人気というよりは有名だからアクセスが多いんだろ。
ニュースサイトなどとの関係構築や宣伝のうまさで有名になったというだけ。
424メロン名無しさん:2006/11/13(月) 01:32:06 ID:???0
一応、キャプサイトの先駆けでもあるしな
老舗ってヤツだ
425メロン名無しさん:2006/11/14(火) 03:14:21 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/
この頃、まつだ
テ抜きすぎ
426メロン名無しさん:2006/11/16(木) 17:48:57 ID:???0
ブルーコスモス万歳って感想サイトの中ではかなり異端だな。
メインレビューがあれで簡易レビューをそれにするのかよ、と・・・
427メロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:04:33 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/shira-tama/
こことか、結構好き
428メロン名無しさん:2006/11/17(金) 04:17:11 ID:???0
>tvkで観ていたのだけど、津波警報が地図つきで延々と映っていた。
>安全のために必要な情報だと言うなら、CM中も流し続ければ良いものを、
>アニメ本編だけに上乗せというのは、さすがに関係者も怒った方がいいんじゃない。
>ま、未だに「TVを観るときは……」のテロップすら返上できない現状では、無理に決まってるけどさ。

ttp://d.hatena.ne.jp/zeroes/

テロップが載るのは関係者の努力不足ってか。
すげーいちゃもんのつけ方。どこのチンピラだよ。
429メロン名無しさん:2006/11/17(金) 07:24:41 ID:???0
>>428

http://www.at-x.com/whats_new/detail.html?data_id=1092

で、AT-Xはちゃんと説明してますしねぇ。 あれは放送事業者の義務なんだ、って。
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431メロン名無しさん:2006/11/17(金) 10:20:51 ID:???0
管理人のみなさん乙
432メロン名無しさん:2006/11/17(金) 11:22:07 ID:???0
>>430
スレタイ嫁
433メロン名無しさん:2006/11/17(金) 12:04:17 ID:???0
へ〜〜〜
>>429
災害放送の実施について(スカパー!・スカパー!110でご視聴の方) [2006.11.15]


気象庁より、11月15日(水)20時29分、北海道太平洋沿岸東部とオホーツク海沿岸に、「津波」の警報が発表されました。AT-Xでは、放送法第6条の2に則り、20時41分から災害マークの表示を実施しました。
津波警報の場合、警報解除まで災害マークを表示することとなっており、11月16日(木)1時34分まで災害マークを表示しました。災害マークについては以下のスカパー!HP内の説明をご参照ください。

スカパー!HP内「災害報道における各種マークのご紹介」

なお、災害マークの実施をしているチャンネルとそうでないチャンネルがあることについて数件のお問い合わせをいただいておりますが、
これはチャンネルごとに準拠する法律が異なることによるものです。AT-Xは(衛星放送では)放送法における委託放送事業者であり、
放送法第6条の2に則り、災害放送をする義務をおっています。ご了承のほどお願い申し上げます。

<免責事項>災害放送の実施についての告知を速やかに実施するために、
上記説明について(特に法令に関する説明)正確さを欠いている可能性があります。あらかじめご了承ください。




そいや、DVD売るためにテロ流してるんじゃないかとか言ってるヤツもいるな
すげえな
434メロン名無しさん:2006/11/17(金) 12:18:16 ID:???0
>>428
アムロ「それはエゴだよ!」
まつだ「で、でもアニメが!」
435アニメーターのランク付け:2006/11/17(金) 22:11:57 ID:???0
■S(作品でこの人達の名前を確認したら奇跡に感謝しよう) 
磯光雄 吉成鋼 沖浦啓之 井上俊之 大平晋也 宮崎駿  
---------------------------------------------------------------------------------------------
■A(業界の中でもある種の頂に立っている別格派)
田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 うつのみや理 西尾鉄也 森久司 吉成曜
橋本晋二 山下高明 なかむらたかし 湯浅政明 安藤雅司 近藤勝也 中澤一登 
本田雄 濱州英喜 安藤真裕 松本憲生 小池健 大塚伸治 金田伊功 山下将仁(全盛期)
上妻晋作 安彦良和 貞本義行(テレコム時代) 庵野秀明(爆発はS) 板野一郎(サーカスはS)
---------------------------------------------------------------------------------------------
■B(この人達の作監があったら標準録画をする事を勧める実力派)
新井浩一 梅津泰臣 黄瀬和哉 馬越義彦 中村豊 後藤雅巳 川元利浩 今石洋之 吉田健一 鈴木博文 
小西賢一 柿田英樹 すしお 後藤隆幸 千羽由利子 桑名郁朗 久保田誓 結城信輝 窪岡俊之 伊東伸高 
村瀬修功 寺田嘉一郎 鈴木俊二 青木康浩 海谷敏久 都留稔幸 高谷浩利 逢坂浩司 岸田隆宏 
大張正己(全盛期) 佐野浩敏 外丸達也 井上敦子 青山浩行 稲野義信(全盛期) 小原秀一 高坂希太郎 
佐々木正勝 末吉裕一郎 摩砂雪(全盛期) 松尾慎 宮沢康紀 もりやまゆうじ 山下明彦 山田起生 
渡部圭祐 合田浩章(全盛期) 橋本敬史 若林厚史 坂崎忠 藤田しげる 中鶴勝祥
 --------------------------------------------------------------------------------------------
■C(広い業界でも一目置かれるアニメーター) 
柳沼和良 竹内哲也  石浜真史 後藤圭二 村木靖 鈴木兄弟 平松禎史 松竹徳幸  和田高明 
中田栄治 鈴木典光 大塚健 工原しげき 玉川達文 木村貴宏 重田智 伊藤嘉之 千葉道徳 石野聡 
木崎文智 原田大基 薮野浩二 近藤高光 三輪和宏 沼田誠也 向田隆 荒川真嗣 岩佐裕子 加々美高浩 
山口晋 中嶋敦子 西田亜沙子 相澤昌弘 友岡新平 杉浦幸次 富岡隆司 細田直人 金子秀一 
りょーちも  秋山由樹子 入江健司  うのまこと 江村豊秋 江口寿志 大久保宏 恩田尚之 金井次郎 
菅野宏紀 亀井幹太 木上益治 池田晶子 倉嶋丈康 小松英司 青木哲朗 崔ふみひで 斉藤良成 斉藤久 
柴田淳 末富慎治 菅沼栄治 立石聖 橋本浩一 羽山賢二 東出太 柴田由香 前田真宏 りんしん(エフェクトはB)
舘直樹 小泉昇 重田敦司 倉田綾子 田中良 清水恵子 舛田裕美 小森高博 いが次郎
 --------------------------------------------------------------------------------------------------
■D(いい仕事をするアニメーター)
浜崎賢一 阿部正実 池上太郎 塩川貴史 松原一之 杉藤さゆり 鈴木幸江 森田岳史 浅野恭司
石井明治 石川健介 中村章子 牧孝雄 岸本誠司 石原満 伊藤良明 岩瀧智 植田均 宇佐美皓一
追崎史敏 大久保政雄 小船井充 加藤はつえ 門之園恵美 神戸洋行 中屋了 番由紀子 高岡淳一
玄馬宣彦 斉藤英子 斎藤卓也 新号靖 関口可奈味 橘秀樹 田中ちゆき 谷津美弥子 田畑壽之 
戸部敦夫 中澤勇一 鍋田香代子 山下喜光 倉島亜由美  高見明男
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■E(将来有望な若手達)
西田達三 朝井聖子 雨宮哲 貞方希久子 塩谷直義 夏目真悟 新井淳(ポスト山下将仁)
牧原亮太郎 佐々木美和 板津匡覧 いまざきいつき 小竹歩 菊田幸一 高山正宏  岡勇一
-------------------------------------------------------------------------------------------------
■番外(作画or版権エロス(上記リスト含む)
藤井まき 牧野竜一 西田亜沙子 木村貴宏 後藤圭二 うのまこと 倉嶋丈康 中嶋敦子
沼田誠也 梅津泰臣 千羽由利子 松原一之 細田直人 友岡新平 柳沼和良 吉成鋼
436メロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:13:17 ID:???0
うるせーよ
437メロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:11 ID:???0
どこのランク付け?
438メロン名無しさん:2006/11/18(土) 20:37:34 ID:???0
作画を語るスレんのランク坊だな
439メロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:12:11 ID:???0
お前らはほんとランク付けが好きだよなあ。
440メロン名無しさん:2006/11/19(日) 04:32:34 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/METHIE/20061117
>これはブリニタニア帝国が現実にアメリカというよりも
>フィクションの世界の「悪の帝国」なのに対し、Vガンのザンスカール帝国ってフツーのいい人だったり
>それが戦場の狂気でおかしくなっていった人なのでコードギアスは深みがやや足りないと思う。

なんでVガンと比べてるのか、理解できん
441メロン名無しさん:2006/11/19(日) 06:33:38 ID:???0
富野アニメの登場人物は劇中で狂うというよりナチュラルでおかしいから
442メロン名無しさん:2006/11/19(日) 12:31:53 ID:???0
http://earthtail.seesaa.net/
ここも、結構痛くておすすめ
443メロン名無しさん:2006/11/19(日) 12:49:26 ID:???0
コード着明日なんか見てないからどうでもいい
444メロン名無しさん:2006/11/19(日) 13:43:47 ID:???0
>>442
前スレ辺りで結構話題になったよ。
コメ欄で揉めたりしてたし。
445メロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:20:12 ID:???0
トミノがナチュラルにおかしいから
446メロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:46:53 ID:???0
VガンのPがコードギアスと同じだから
447メロン名無しさん:2006/11/19(日) 22:13:45 ID:???0
コードギアスって、ガンダムとデスノートのパクリだし、
仕方ないんじゃね?
448メロン名無しさん:2006/11/19(日) 23:53:45 ID:???0
もっといえば、シャアがニュータイプ能力の代わりにデスノートを手に入れる話だから
449メロン名無しさん:2006/11/20(月) 04:46:54 ID:???0
でも、アニメガンダムより、アニメデスノートより面白いです。
450メロン名無しさん:2006/11/21(火) 12:56:24 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/
>ストーリーおざなり、キャラクター掘り下げ不足、脈絡のないギャグと、
>「ギャラクシーエンジェる〜ん」とどっこいの勝負だな。つらい。


おいおい、今期トップクラスのネギまと、今期最底辺のる〜んを一緒にするなんて、
どうかしてるだろ?
451メロン名無しさん:2006/11/21(火) 13:05:05 ID:???0
>今期トップクラスのネギま


あんた頭おかしいよお
452メロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:43:17 ID:???0
目くそ鼻くそだお
453メロン名無しさん:2006/11/22(水) 01:10:20 ID:???0
レベルの低い争いだ
454メロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:03:53 ID:???0
ネタアニメとしてはトップクラスかもな<ネギま
455メロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:36:16 ID:???0
悪いがネタにもならん
もう秋田
456メロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:19:29 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/
ナナミんは、飛ばしてて結構好き
457メロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:03 ID:???0
ナナミんは飛ばし過ぎててついてけません
458メロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:55 ID:???0
ttp://hiryu.gozaru.jp/
飛龍センセは、相変わらずズレてるなあ
ほとんど、本編内で描かれてることだと思うが
459メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:49:21 ID:???0
エロ漫画家の知能なんてそんなもんです
460メロン名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:54 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/taske/20061125
ここ、結構好き
461メロン名無しさん:2006/11/29(水) 12:55:20 ID:65rhm+Fs0
保守しとくか
462メロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:43:40 ID:???0
とりあえず、メルヘヴンはエロが無きゃ見てられないと思った。
463メロン名無しさん:2006/12/01(金) 03:23:25 ID:???0
http://www2.pure.cc/~mikimomo/
ミッキーがまたイタイ話してる
464メロン名無しさん:2006/12/01(金) 09:08:39 ID:???0
いや、ちょっとスゴイって思ったかも。
同時に暇人だなとも思ったけど。
465メロン名無しさん:2006/12/01(金) 12:47:29 ID:???0
>>463
さすが、真性ヒキヲタは考えること違うな
466メロン名無しさん:2006/12/01(金) 13:00:46 ID:???0
某ブログより

『コードギアス』がだいぶおもしろくなってきました。
結局、アニメでは唯一毎週観ている作品。

そんな『コードギアス』。
『デスノート』に似ている、とかいう話を2ちゃん的なトコで見ました。



何を言ってるのかサッパリ分かりません。
冷静な主人公が表と裏の顔を使い分け知略戦を繰り広げる、っていう設定だけの話ですか。
だとしたら、オタクらしいあまりにも狭量な作品観。
色んなもの見た方がいい。
アニメと漫画以外でも、世の中おもしろい作品いっぱいあるんだしさ。


あと、見たことないけど、多分いっぱいあるだろう『反逆の〇〇』あるいは『〇〇のルルーシュ』という同人誌のタイトルはセンスがないと思います。
467メロン名無しさん:2006/12/01(金) 13:14:33 ID:???0
これはまた痛いな
468メロン名無しさん:2006/12/01(金) 16:50:10 ID:???0
>>463
あれだけの番組を見た上に保存だけでなくレーベルにまで凝ってるとわw
ニートの中のニートだなw
469メロン名無しさん:2006/12/02(土) 04:27:16 ID:???0
無意味に上から目線なのが素晴らしい
470メロン名無しさん:2006/12/02(土) 06:19:39 ID:???0
ネットだけの人格だから
471メロン名無しさん:2006/12/02(土) 06:24:52 ID:???0
海賊版売ってる三文字も吃驚だな
472メロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:01:17 ID:???0
みんな無地のラベルのままなの?
今のプリンタはディスク印刷に対応しているし普通じゃない。
473メロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:10:19 ID:???0
部屋の壁一面にDVD用フックが付けられてて
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
こんな感じに何百枚と並んでる。


大型ディスプレイと超高級オーディオで
ウィスキーロック割りを片手にバスローブを羽織って萌えアニメを鑑賞。

そんな感じ?

474メロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:41:04 ID:???0
HDDに保存か、DVDなら連番で管理してる。
人にあげるわけでもないし、ラベルに凝る必要性がないなあ。
475メロン名無しさん:2006/12/02(土) 15:42:58 ID:???0
所詮、テレビの録画だからね
黒マジックでタイトルと話数を殴り書きして終わりだなぁ

ラベルに凝るなんて時間があればやるかもしれないけど、
今のアニメの本数を考えれば現実的じゃないよな

だからこそミッキーの発言は強烈なわけでw
476メロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:03:57 ID:???0
>>473
目が痛いw

>>474
だから、人にあげる時は困るだろ。あげる相手がいないんならしょうがないがw

>>475
アニメに対する愛情もあるだろうし、
元々ヲタクはコレクター気質があるのだから、気分良く揃えられるのは重要だと思う。
黒マジックで済ませて平気な奴は中途半端なヲタクだ。
477474:2006/12/02(土) 16:11:07 ID:???0
隠れなもんでね。
オタク同士がキャッキャウフフと凝ったラベルつきDVDを交換する図を想像するとちょっと引く。
それが真のオタクの姿なら俺は中途半端なオタクでいいわ。
478メロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:11:31 ID:???0
人にあげるんなら、尚更自作ラベルなんて恥ずかしいけどな。
479メロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:20:09 ID:???0
>>477
隠れるところが自意識過剰or 既に見た目がヲタクだから今さら隠してもムダw
あんまりヲタクっぽくないアニメが世間で話題になった時、あいつなら録画してるかもと
頼られるくらいのオーラは出しておきたい。

>>478
俺はメニューまで凝るぞw
480メロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:20:36 ID:???0
人にあげるなら名画レベルで偽造するくらいの思いやりが欲しい
481メロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:51 ID:???0
>>480
どんなアニメをあげるんだよw
きらりん☆レボリューションとかか?
482メロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:02:05 ID:???0
だって俺、オタクじゃねーもん
483メロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:04:49 ID:???0
それは失礼した
484メロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:53:17 ID:???0
ラベルに凝るのが寒いんじゃなくて
ラベル画像の配布を要求するあつかましさが痛いんだよ
485メロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:58:54 ID:???0
今の多くのアニメがDVD販売によって成立しているビジネス
ということを理解していないってことだからな。
486メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:01:26 ID:???0
ラベル画像の配布はビジネスとして損ではない。
決しておかしい主張だとは思わないけどな。
487メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:04:06 ID:???0
損だろ。
488メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:05:03 ID:???0
配布すると、どういうメリットがメーカー側にあるんだ??????
489メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:13:00 ID:???0
メーカーはラベル画像を3000円で売ってミキモモを黙らせたらいいのに
490メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:15:55 ID:???0
>>487
ニートはすっこんでろ

>>488
たとえば料理屋が新鮮な食材を届けてもらうために、輸送が早い業者に高い料金を払うとそれはその分、損か?
そう考えるのはニートの>>487みたいな単純な奴だ。
金も手間をかけずに一味の違いを出せると夢想する世間知らずだ。

メーカーがDVD販売で成り立っているのなら、1枚でも10枚でも100枚でも売れれば売れるほどよいだろ。
お前は違うかも知れないがファン(ヲタク)はメーカーの心意気に恩義を感じるんだよ。
全話録画してるけど気に入ったからDVD買おうかなどうしようかな、の最後の一押しはこういうサービスで決まる。
サービスについてメリットやら損得うんぬん言う奴は商売も客も分かっていない。
もちろんどういうサービスにするかは考え所だが、ラベル画像配布は簡単で効果抜群だと思うぞ。
491メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:17:45 ID:???0
そうかなぁ
492メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:20:32 ID:???0
それをみきももたんは指摘したんだよ。と思う。

ヲタクは頭がいいと思ってたのは俺の見込み違いか?
それともお前らはヲタク未満なのか?
お前らみたいな低脳相手にサービスは不要(しなくても買ってくれる)とメーカーになめられているのかも。
493メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:24:21 ID:???0
>「せっかくラベルがあってきれいに保存できそうだから、保存版にまわしてみようかなー」と思う人が出てこないかな
要は販促でなくて文化振興しろってことだろ。衣食足りていない今のアニメ業界に無茶いうな。
そんなのは手塚の呪いをといてからだ。
494メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:56 ID:???0
一人必死な奴がいるけど本人か?
495メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:29:01 ID:???0
>>493
じゃあメーカーの作品の紹介サイトもなくした方がいいと思うよ!
CMも流さない方がいいと思うよ!
いっそのことテレビ放送もしない方がいいと思うよ!
どれもこれも金かかるしさw

>>494
本人って誰だ?(・∀・)ニヤニヤ
496メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:36:32 ID:A3LFEI880
いいから自分で描けよ
497メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:37:19 ID:???0
黙れ小僧
498メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:41:00 ID:???0
>>490
レーベル用の画像配信は
ローカルコピー推奨になりかねない、という気はするのだが

DVD−Rソフトやレコーダーがいくら売れても、メーカーにはえらい遠いかたちでしか利益還元がないんだし
個人で配布しているサイトに目くじらを立てない、というあたりがメーカー的にも妥当なラインなんじゃないかね

個人的には別にディスクのレーベル面をいちいち眺める趣味もないので
そんなことに労力を割くなら
商品の単価を下げて、購 入 者 にサービスしてほしいところだな
499メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:46:02 ID:???0
ラベル配布なんかに大した心意気は感じないな。
新鮮な食材に例えるには、些事過ぎる。
500メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:47:34 ID:???0
どこもときメモ取り上げないな。見る目の無い連中だ
501メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:50:33 ID:???0
>>498
ビデオデッキが登場した頃、アメリカの映画業界が猛反発して潰しにかかったという有名なエピソードは
当然知っているよね?
その映画業界は今や、セル/レンタルビデオ(DVD)で潤っている。

ローカルコピーがいけないというメーカー主導の押し付けは特に日本が厳しいだけであって
メーカー以外にとっては正義でも何でもない。

商品の単価を下げろというのは同意。変な特典やトレカがサービスではなく、安くする方がサービスだな。

>>499
些事ならなおさらすぐ始められるだろ。実は俺も各メーカーにやってほしいと思ってるし、ニーズはあるはず。
502メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:00:26 ID:???0
>>501
や、だから
否定はしないが推奨もしない、というラインが妥協点なんじゃねえの、ってこと
メ ー カ ー 的 に は やっぱりソフトを買ってねといいたいわけだから
ソフトを買わなくてもいいような手段を積極的に推すのは無理っしょ
503メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:05 ID:???0
本人かよw2chやってる暇があったらアニメ見ろwww

DVDラベルを必要としてるのなんて一部のマニア層しかいないとおもうけどな。
それなら壁紙を配布した方がよくね?で、壁紙をDVDラベルに加工すればいいじゃん。
ラベルなんて配布するくらいなら4コマでも描いてもらった方がよっぽどイメージアップになるよ。
504メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:41 ID:???0
メーカーがその主張を押し付けたがってるから、そんなサービスを始める訳がないって話じゃねーの。
505メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:05:04 ID:???0
>>500
メジャーどころは夜鯖が一回だけ取り上げた程度だな
506メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:09:13 ID:???0
>>502
ローカルコピーの推奨or 否定と思うのが考え方の違いだって言いたかった。
単純にそれが損と思っているから画像を出さないとしたら近視眼的じゃないかな?
損だと思っていないのなら、サイト作るついでに画像を出せばいい。実際損じゃないのだから。

>>503
だから本人って誰だよ(・∀・)ニヤニヤ

で、壁紙はいいね!
レーベル印刷ソフト使えば勝手に丸くくりぬいてくれるから俺はそれでおk。
でもこれでもかと画像を使いにくくしているサイトって多いからなぁ。
ちなみに俺は公式サイトの4コマなんて見ないよ。
レーベル素材になりそうな画像がないか見に行くことはあるけど空振りも多いし、そうなると印象も悪い。
507メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:32 ID:???0
>>506
うーんなんかずれているな

>単純にそれが損と思っているから画像を出さないとしたら近視眼的じゃないかな?
損得 以 前 に 立場上無理じゃないかってことなんだけど

大体簡単なんだからっていってもノーリスクで出来るわけじゃないしね
レーベルがほしいって人がいるのもつまり
それなりに面倒だからなわけで
その手間分は労力が割かれることになる

となるとやっぱりニーズの問題を考えても印刷用レーベル画像にはいかないだろうね
壁紙とかスクリーンセーバーとかそういうものになるんじゃないの
508メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:23:01 ID:???0
>>507
立場上無理なら、そんなくだらん立場なんか捨てちゃえばいいのにw
ってか、そのくだらん立場というのは最終的には損得の問題じゃないのかな?違う?

> それなりに面倒
これはどれくらい凝るかによるけど、基本的にラベル印刷に耐えられる画質・サイズの画像があれば
あとはどうとでもできるからね…。
変な位置にロゴや文字を重ねられたり変なトリミングされているから手間がかかるんであって。
509メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:25:59 ID:???0
実際損じゃないって言われても、そんな「実際」知らんしなあ。
510メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:30:30 ID:???0
>>509
そんなことを自慢げに言われてもなあ。
DVDが売れることがメーカーにとって一番の収入源であれば、
DVDを売るためにかける金はすべて「実際損じゃない」だろ。

こでもまだ損だと言いたいんなら>>495を見ろ。
511510:2006/12/02(土) 19:32:20 ID:???0
すまん。

×自慢げ ○得意げ
×こでも ○これでも
512メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:36 ID:???0
>>508
>くだらん立場
それで立つ瀬もあるでしょ、企業なんだから

>最終的には損得の問題
だから
レーベル配布という形での「損」と「立場を捨てる」という「損」の引き換えに
どれだけの「得」が見込めるか、ということね
ごく一部のレーベルマニアを喜ばせるだけに終わってしまうのでは?
損得計算でいくとたぶん赤字

なら壁紙等のサービスを考えるでしょ?
513メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:34:42 ID:???0
要は「二次利用できるフリー素材を配布して欲しい」ってこと?
公式サイトを見る人が全員善良なアニメファンではないわけだし、
知らない国で勝手に使われてた・・・ってことも可能性としてはあるんと思う。
有料で素材集を販売するのがせいぜいじゃないかな。
514メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:36:34 ID:???0
>>512
> それで立つ瀬もあるでしょ、企業なんだから
それを捨てたから生き延びている例としてアメリカ映画業界の話を書いたつもり。

> 損得計算でいくとたぶん赤字
そこまで大変だとは思えないんだが。最高の画像素材があるんだから。

>>513
今までで一番納得する意見。
確かに海外の海賊版に使われたら困るね…。
515メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:48:08 ID:???0

 おまえら、もうそのへんでいいですよ?
516メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:50:19 ID:???0
>>515
もっと続けてくれって意味か?
熱湯風呂の前で「押すな押すな、絶対押すなよ」って言われた気分だよw
517メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:54:23 ID:???0
いいや 二ページ ほどやる!! のAA探してたのにタイミング逃した
518516:2006/12/02(土) 19:55:21 ID:???0
>>517
すまんw
519メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:55:29 ID:???0
>>514
アメリカの映画業界は
コピー推奨はしてないだろうし(しててもビデオは画質劣化が歴然だから、製品版との差別化が容易だ)
「立場を捨て」てはいないと思うよ

>そこまで大変だとは思えないんだが。
だから、そうするならば、よりマスに届くサービスをするでしょ
実際レーベル印刷に熱中する層ってどれぐらいいるのさ
520メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:59:34 ID:???0
たかが手製ラベルのことでなんでこんなに盛り上がってんだか。
521メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:02:14 ID:???0
>>519
まあ、立場を捨てた は言い過ぎたかも。

> ビデオは画質劣化が歴然だから、製品版との差別化が容易
だから別段、ビデオ録画を憎む事もないと思う。そんな立場は窓から投げ捨てろと言いたい。

> 実際レーベル印刷に熱中する層ってどれぐらいいるのさ
俺は熱中していないってw 大体そこまで極端に振らなくてもいいじゃん。
時々お気に入りの作品をDVDに残したいと思った人が、時々レーベルに凝りたいと思っているのに
公式サイトに行ってもちっさかったりして使えない画像ばっかりだったら萎えるよ?

>>520
ヒマだからな。
522メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:05:32 ID:???0
映画業界の話しといて、海賊版が想定に無かったって…
もうビデオ時代じゃないんだよ。
523メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:09:57 ID:???0
>>521
>ビデオ録画を憎む事もないと思う
だから、結果的に、コピーは「放置」でも立場を捨てなくて済んだ、ということだよ
推奨でも否定でもなく

>時々お気に入りの作品をDVDに残したいと思った人が、時々レーベルに凝りたいと思っているのに
限りなく少ない人々(機会)に向けてのサービスってことじゃん
524メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:17:42 ID:???0
>>522
どうせ海賊版作る奴らはメーカー側がどう対策を練ったって作るだろうし、
その点だけをもってレーベル素材を提供しない理由にするのは弱いと思う。

>>523
立場を捨てた捨てないについてはだんだん分からなくなってきたwが、
日本はまだまだカジュアルコピーを(権利者が)絶対悪として見ていると思うんで、結局ダメじゃん。

> 限りなく少ない人々(機会)に向けてのサービスってことじゃん
それ言っちゃうと、特定アニメ作品のDVDを買う人だってじゅうぶん少ない気がするんだがw
525メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:20:28 ID:???0
まあレーベル素材を提供する理由も弱いし。
526メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:21:22 ID:???0
海外では壁紙という形で高画質素材が出回っているようだが?
527メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:33:51 ID:???0
アメリカの映画のハナシを持ち出してもなんの意味もないと思うんだがねぇ。

あっちは、DVDの単価が低いから、録画した奴を編集してレーベル張って、とか
んなもん、めんどくさいから買っちゃう、ってのでなりたってるでしょ?

2000〜5000枚しか売れてない日本のアニメDVDと、ぜんぜんハナシが違うと
思うんだが。

レーベル用の素材を出したら会社が儲かる、って、オレ、その会社の社員だとして、
そんな企画書、書けっていわれたら・・・ あとが怖くてできねぇな。
528メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:41:18 ID:???0
なんか知らんけどオタクって業界人側の立場で話す奴が多いよね。
お客なんだから少しくらい無理難題言ってもかまわんと思うが。
それが通るかどうかは別にして。
529メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:50 ID:???0
>>525
自分でどっかから見つけて作るより、オフィシャルから提供された方がファンは嬉しいだろう。
そうは思わないか?
俺は嬉しい。他にも求めている人がいる。ゆえにサービスになる。
つまり提供する理由としては「サービス」ってことだ。

>>527
業界の構造とかそこらへんまでいっちゃうと俺に言えることはなくなっちゃうなw
卵(サービス拡充or 単価を下げる)が先か鶏(単価を上げて収益を増やす)が先か。
いずれにしても時間はかかるよね。

> レーベル用の素材を出したら会社が儲かる
これはまた逆に短絡的だw 確かに即効性のあるサービスもあるけど、レーベル素材は違うから。

>>528
その通りだと思う。ちょっと業界に批判的なことを言うとすぐ反論されるし、ここは業界人のすくつか?
530メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:46:38 ID:???0
無理難題かどうかを議論してたんじゃないのかw
531メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:48:12 ID:???0
何このスレ・・・キモ・・・
532メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:49:39 ID:???0
>>528-529
自称事情通こそオタの典型じゃない?
533メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:51:31 ID:???0
でも金出さないオタに変な仲間意識持たれてもうざいだけだよねw 業界からしてもw
534メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:53:12 ID:???0
業界とかどうでもいいんだけど
あーキモいキモい
535メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:53:56 ID:???0
お前がキモいのは分かったよ
536メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:54:15 ID:???0
>>529
お前本人だろ
537メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:54:45 ID:???0
>>536
本人って誰だよ(・∀・)ニヤニヤ
538メロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:07:40 ID:???0
ここって何のスレ?
539メロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:40:40 ID:???0
ミッキーを語るスレ
540メロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:43:14 ID:???0
同属嫌悪するスレ
541メロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:02:40 ID:???0
まぁ、ミキがキモイのは
言ってる内容云々ではなくて、

・自分の欲望を一般的な要求にすりかえている
・なぜか上から目線

の2点に拠る所が大きいだろ
542メロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:37:30 ID:???0
これだけ釣れれば彼女も本望だろう
543メロン名無しさん:2006/12/02(土) 23:48:02 ID:???0
ミッキー「が」語るスレになってないか
544メロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:49:41 ID:???0
違うスレに北のかとおもた
545メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:01:32 ID:???0
いきなりレス増えてて、びびった
546メロン名無しさん:2006/12/03(日) 16:25:27 ID:???0
いくらなんでもアホすぎだろ、飛龍らん
どうりでいつも、クルクルパーな感想になるわけだ


http://hiryu.gozaru.jp/
 総集編。
 ちょっと前の自分なら、こんな時間稼ぎやってないで とっととストーリーを進めろよ、とか何とか文句を言っていただろうが、何しろ記憶力が衰えており、かなり色々と入り組んだ構成のアニメなのに、
内容を見返すような時間も取れない現状では、有り難い。
 実際、この総集編を見るまで、スザクが輸送車から出現した当時のC.C.を目にしていた事や、彼の親が総理大臣であった事まで、忘れていた始末。
特に親の設定は、彼の行動を理解する上で かなり重要だと思え、忘れていた事にガックリ。
547メロン名無しさん:2006/12/03(日) 17:54:00 ID:???0
頭のいい奴がエロマンガ家になんか
ならねーよ
548メロン名無しさん:2006/12/03(日) 17:59:29 ID:???0
ご不快になる恐れのある表現を多々含む雑な感想文ですので、精神の平穏を
求める方はお読みになられない事を心よりお勧めしておきます。


・・・W
549メロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:02:38 ID:???0
459 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 19:49:21 ID:???0
エロ漫画家の知能なんてそんなもんです

547 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 17:54:00 ID:???0
頭のいい奴がエロマンガ家になんか
ならねーよ
550メロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:25:02 ID:???0
>>549
>>459>>547は自己紹介ですか?
551メロン名無しさん:2006/12/04(月) 03:59:26 ID:???0
( ;∀;) イイハナシダナー
552メロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:05 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
ここの感想って、オマイらどう?
553メロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:58 ID:???0
いや別に
554メロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:40:23 ID:???0
つまらない
555メロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:59:26 ID:???0
対して面白くもない感想なのになんでこんなアクセスあるんだろう。
556メロン名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:08 ID:???0
先々までのアニメ予定表があるからじゃね?
557メロン名無しさん:2006/12/05(火) 01:08:53 ID:???0
内容の面白さや質の高さとアクセス数は比例しない
2chにリンク貼りまくったりして無理やり宣伝してアクセス数だけ
伸ばしているところもあるし
558メロン名無しさん:2006/12/05(火) 12:08:43 ID:???0
MOONの語り口は嫌いじゃないけどね
でも、原作アニメとかだと「オレは原作昔から知ってるんだぜえ」っていうスノッブ臭さがでて、
ネタバレしまくりで書くのはどうかと思う。
559メロン名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:19 ID:???0
>>557
同意
でも面白いところや質の高いところは自然とアクセス数も伸びるじゃね?
560メロン名無しさん:2006/12/06(水) 11:10:05 ID:???0
感想目当てで月面見に行くやつなんているのかw
あそこはエロゲとアニメの新作情報を見に行くところだろ
情報が早いからカトゆーとかのメジャーサイトにリンク貼られてアクセスが伸びる
561メロン名無しさん:2006/12/07(木) 01:34:27 ID:???0
562メロン名無しさん:2006/12/07(木) 01:47:36 ID:???0
続き物の次回への期待として、
「これからどうなるんだろう?」ではなく
「これからどうするんだろう?」と書かれているサイトは
おおむね読んでて不愉快だな。
563メロン名無しさん:2006/12/07(木) 12:10:34 ID:???0
>>561
長いので流し見
まあ、つまんないネタだろうことはわかった
564メロン名無しさん:2006/12/07(木) 12:20:03 ID:???0
>>561
つかそこはどんなアニメでも重箱の隅つついたり難癖付けたりして叩くのが芸風だから
嫌いなアニメを罵倒したい気分の時に見にいくといい
565メロン名無しさん:2006/12/07(木) 12:42:47 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/kkobayashi/20061205
アニメ感想サイトって毎日何考えてるんだろ?
566メロン名無しさん:2006/12/07(木) 14:02:41 ID:Nrq+6n8AO
http://liv3liv.blog56.fc2.com/
腐女子うぜー
567メロン名無しさん:2006/12/07(木) 14:13:02 ID:AMzMCmX00
本人たち乙
568メロン名無しさん:2006/12/07(木) 14:31:00 ID:???O
>>566
けっこう有名?なところじゃね?
569メロン名無しさん:2006/12/07(木) 21:33:13 ID:???0
腐女子でまともなサイトは見た事がない
570メロン名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:28 ID:???0
そうでもない
571メロン名無しさん:2006/12/08(金) 00:13:08 ID:???0
初めて見たけど、有名なのか。まあ、二度と見ることはないな・・・
572メロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:17:40 ID:???0
>>564
罵倒系でもないだろ>そこ
僕らコルダときメモなんかは絶賛に近い
コテンコテンにやってたのはハルヒの時ぐらいじゃね?
573メロン名無しさん:2006/12/08(金) 07:51:53 ID:???O
ちなみに566は種厨で痛すぎ
移転する前のブログはマジやばかった。男女問わずファンが多いのが謎
574メロン名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:33 ID:???0
>>572
ヒント:コテンコテンにやってたのはハルヒの時
575メロン名無しさん:2006/12/09(土) 18:34:07 ID:???0
このスレ数人しか居ないせいか同じようなサイトしか晒されないね
576メロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:09:31 ID:???0
新しいネタが欲しいね
577メロン名無しさん:2006/12/10(日) 10:30:41 ID:???0
http://hiryu.gozaru.jp/
>ルルーシュの分析では、日本がブリタニアの植民支配を受けることで、軍事も経済も格段に安定した、らしい。
>という事は、この作品世界は現実の世界情勢より かなり紛糾しており、日本は経済的にも「世界に冠たる国」では(侵略前から)なかったのかな。

いやいや、今も日本は軍事も経済も不安定だぞ。
ニュースとか見てないのか?
つか、相変わらず意味ないことダラダラ書いて、中身のない感想だなあ。
578メロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:21:55 ID:???0
579メロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:26:51 ID:???0
つまらないのにいちいち訪問してアクセス数稼がせて喜ばせてるアンタがワロスw
580メロン名無しさん:2006/12/13(水) 12:06:22 ID:???0
保守
581メロン名無しさん:2006/12/14(木) 19:55:27 ID:???0
 お知らせです。
 当ブログの管理人は、一年程前に眼の手術を受けました。
 結果は良好と思われていましたけど、12月10日深夜、眼に激痛を覚えたので、病院に向かいましたところ、角膜が破れた事が分かりました。
 現在、応急処置として、眼軟膏で眼球を固定させてあります。
 明日の検査の後、治療に向かうものと思われます。
 暫く、ブログの更新が停止すると思います。
 コメントやTBのお返しが遅れます事を、お詫び申し上げます。
 これからも、当ブログを宜しくお願いします。

ワロスwww
582メロン名無しさん:2006/12/14(木) 20:12:46 ID:???0
笑い事じゃない。誰だか知らないがお大事に。
583メロン名無しさん:2006/12/14(木) 22:36:17 ID:???0
>>581
お前、人間のくずだな
584メロン名無しさん:2006/12/14(木) 23:06:21 ID:???0
シャッコ乙
585メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:04:09 ID:???0
どこだかわかんねぇ
どうでもいいけどアニメのネタじゃないとな
586メロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:19:49 ID:???0
流石に事実なら不謹慎だな
587メロン名無しさん:2006/12/16(土) 12:23:54 ID:???0
http://sachluph.sakura.ne.jp/text/dl/
なんでここはこんなに読み辛いの?
588メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:09:55 ID:???0
バカだからしょうがない
589メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:08:30 ID:???0
ttp://hiryu.gozaru.jp/
相変わらず、飛龍の感想は意味不明。
ナニが言いたいのかわっぱりわからん。
590メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:18:00 ID:???0
はいはいギアスは文句のつけようのない名作ですよ
591メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:22:01 ID:???0
いやいや、ギアスに限らず他も意味不明なんだって。
ダラダラとわけのわからない薄いウンチクとか、冗長すぎるしな。
592メロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:54:04 ID:???0
飛龍になにを期待してるんだ。もしかしてツンデレ?
593メロン名無しさん:2006/12/17(日) 05:52:36 ID:???0
卑流センセー(黒田にダメ出しされてビビッた中二病のヘタレエロ漫画家)が、
くだらない萌えアニメでも熱く語るとまるでガンダムやエヴァと同等な、
壮大(崇高)なアニメの様な錯覚をしてしまう(w
594メロン名無しさん:2006/12/17(日) 06:12:26 ID:???0
飛龍ネタは秋田
他のもっといいのはないのか?
595メロン名無しさん:2006/12/17(日) 06:51:20 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2
イタイ感想サイトは、中二病の気があります。
596メロン名無しさん:2006/12/17(日) 07:25:53 ID:???0
まぁ、飛龍みたいに叩く価値のあるサイトってのが微少という事だ
放蕩みたいに叩く価値すらないような頭悪そうなサイトばかり
597メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:51:10 ID:???0
ワダツミさんは、アニメムックにも寄稿してるプロですよ?
598メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:52:53 ID:???0
プロ(笑)
599メロン名無しさん:2006/12/17(日) 23:01:25 ID:???0
600メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:06 ID:TBqnv1PjO
天道総司て知ってる?
601メロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:34:26 ID:???0
知らん
602貼った奴、こっちでやれ:2006/12/20(水) 11:04:35 ID:???0
603メロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:53:32 ID:???0
あまりにもむちゃくちゃすぎてワロた。
604メロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:24 ID:???0
これは凄い
605メロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:26:39 ID:???0
別に内容的には普通だな。文体とキャラに吐き気がするから二度と足を踏み入れる気はないけど
606メロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:11:10 ID:???0
ありがちだが、この手のサイトはすべからく自己正当化が痛い。
607メロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:21:58 ID:oWYdS6Uc0
もきゅっさんはベルばら未チェックだったのか
608メロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:28:30 ID:???0
>>602
つーかこれは明らかに釣り目的の痛キャラだろ

本格的に内容に突っ込みだすとまともな文体になってるし
めちゃくちゃな断言しているようで理論武装も出来てるくさい
あとかなりの年だなこの人
609メロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:59:59 ID:???0
またそのサイトか。

もう次スレから今まで晒されたサイトは全部1に直リン貼っておくか。
610メロン名無しさん:2006/12/24(日) 05:42:03 ID:???0
それいい
611メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:47:44 ID:???0
月面冨永ミーナって、まつだきゅんは寒すぎだろ・・・
612メロン名無しさん:2006/12/26(火) 07:02:08 ID:???0
ワダツミどうした?パクられたのか?
613メロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:41:40 ID:???0
まつだ君@たまとわ
最近どことなく息切れの予感だね
声優イベンター時代の惰性だけでここまで来たんだろうけれど
とっくにアニメが好きでもなんでもない以上、惰性すら途切れるのはいたしかたなしか

それにしても彼のような種類の人間からアニメ感想が失われたら
本人にはなにがのこっているんだろうか
614メロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:53 ID:???0
アフィリによる収入のみが残るよ
615メロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:05:58 ID:???0
批判するのは別にかまわんが、アニメ好きでもないくせに
感想書くのは止めて欲しいよな。
ミッキーもそうだけど、無理して見てまで感想書くなよ。
616メロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:45:36 ID:???0
アニメを語る自分が好きなんだよ。
617メロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:06:03 ID:???0
なんだ、大好きなローゼンが批判されてキレてるのか
618メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:29:46 ID:???0
まいった
619メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:31:05 ID:???0
まつだに嫉妬か
620メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:08 ID:???0
よっこらせっくす
621メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:55 ID:???0
>>615
確かに、なんかアニメが嫌いで仕方ないのに感想書いてるヤツっているかも
正直、よくわからない心理
622メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:56:07 ID:???0
ブログ(アフィリ?)のネタとして利用してるだけなんだろ

別にアニメである必要はないんだろう
たまたまアニメに関して知識あったからアニメなんだろ
623メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:12:53 ID:???0
パチンコパチスロの攻略やってるとこはアフィリ収入も凄いのだろうな。
才能あるって羨ましい。
624メロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:00:12 ID:???0
そんな才能全然羨ましくないしw
625メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:16 ID:???0
そういやアニメ感想率ってどうなった?
626メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:56:29 ID:???0
新しい所でやってるけど、各々自分のブログに全作品を羅列した上で評価を書く
という方法だから、バトンなんかと同じで検索にノイズが混じって非常に鬱陶しい。
627メロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:46:58 ID:???0
http://www.h-opera.com/
あんなクソ作画でも、叩いたりしないで優しく見つめるワダツミさんは、
心広くていい人だなあ
628メロン名無しさん:2006/12/29(金) 08:01:03 ID:???0
お布施の素を悪く書くわけがない

つーかでじこの妹落ちを批判している奴って結構いるんだな
最初からバレバレってことはそこが肝じゃないことぐらいわかりそうなものだが
629メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:17:12 ID:???0
ワダツミは文体が面白いだけで中身のない文章で退屈
萌えアニメの文章版って感じ
頭の悪いオタクにはウケるんだろうね
630メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:15:06 ID:???0
http://anime-research.seesaa.net/article/25029893.html

2006秋期(7-9月)終了アニメ調査始めます
631メロン名無しさん:2006/12/31(日) 00:22:08 ID:6OWqydMO0
ショートDEアニメ魂 第01話
つまらないどころの話ではない。
何故こんなモノを公共の電波に流そうという気になれるのだろうか?


久々にキタなww
632メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:01:40 ID:???0
もきゅっくらいのオタクなら事前情報くらいつかんでいて良さそうなものだが
633メロン名無しさん:2006/12/31(日) 07:25:24 ID:???0
>>630
こういうのって、昔から思うんだが、投票するのって、「信者」か「アンチ」しかいない、
って、サイレントマジョリティ問題がつきまとうよねぇ。 (w

そこらへん、難しいわなぁ。
634メロン名無しさん:2006/12/31(日) 08:42:06 ID:???0
ミキモモの頃はそれなりに評価の出来る調査だったんだがなぁ
635メロン名無しさん:2006/12/31(日) 10:22:49 ID:???0
面白いか否かよりも、
感想が書きやすいか否か

それが問題だ
636メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:27:37 ID:???0
>>633
そもそも感想サイトってだけで限定されてるし
あくまで参考だろ
637メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:55:44 ID:???0
[memo]
それでは皆様、よいお年を。
638 【中吉】 :2007/01/01(月) 00:53:52 ID:???0
脱童貞
639メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:42:30 ID:???0
2007年、あけましておめでとうございます。

 旧年中は大変お世話になりました。
 今年もきっと、驚くぐらい頻繁にお世話になったりご迷惑をお掛けする事と思いますが、
 もう成長など見込める年齢でもない事から、例年通り なんとか大目に見て頂きたいと甘える気満々。
 皆様の忍耐力がもつ限り、出来るだけ長いお付き合いをお願い致します。
640メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:13:10 ID:???0

遠慮させていただきます
641メロン名無しさん:2007/01/04(木) 05:13:30 ID:???0
干す
642メロン名無しさん:2007/01/04(木) 06:47:57 ID:???0
ttp://www.geocities.jp/heta_kan/damekora/06ani.html
ttp://www.geocities.jp/heta_kan/damekora/06ani_b.html

ここで、2006年の総評やってるけど
まあまあいいよね?
643メロン名無しさん:2007/01/04(木) 10:11:17 ID:???0
エウレカがどうも釈然としないが(単に個人的にかなり嫌いだからかもしれないが)
一個人サイトの総評としてはそんなものじゃないか?
644メロン名無しさん:2007/01/04(木) 10:39:17 ID:???0

この手の総評は、その人の趣味がよく分かるというだけだな。
645メロン名無しさん:2007/01/04(木) 19:14:41 ID:???0
>>642
脚本部門トップががゼーガ舞乙エウレカって言う時点で俺とは合わんと思った
下から数えているんじゃないかと
646メロン名無しさん:2007/01/04(木) 19:54:26 ID:???0
その三つが下から数えてると言う奴の上のランクを見てみたい
647メロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:29:32 ID:???0
俺たちのワダツミさんも、総評してますよ
http://www.h-opera.com/200612c.html

■2006アニメランキング
 今年は風邪引いてスケジュール押しまくってなければ、一昨年通り画像も用意出来たんだけど。

 オープニング部門
 一位:舞-乙HiME後期
 二位:タクティカル・ロア
 三位:スーパーロボット大戦ディヴァインウォーズ
 マイオトは絵の良さは相変わらずで、とにかくもう曲が凄い好き。繰り返し聴きまくった。ちなみに歌だけなら童話迷宮も大好き。
 タクロアさん、本編は散々でしたがオープニングは好きなんだよ(笑)
 こっちも本(中略)で、作画レベル自体もあれなんだけど、見せ方自体は好き。
 っていうかなんか今年は不作だったようだ。ランクイン作品ですら画竜点睛を欠いてる。

 本編部門
 一位:ゼーガペイン
 二位:コードギアス
 三位:桜蘭高校ホスト部
 三位:よみがえる空
 正直総合力じゃ四作品の中じゃ下の方ではあるんだけど、一番夢中になったのは間違いなくゼーガ。
 他三作品も非常に面白くて好きだが、ゼーガの神懸った中盤以降の盛り上がりはそうそう越えれるものではなく。
 で、このまま続く以上コードギアスは来年のトップ最有力だね。
 次点は「ARIA The NATURAL」「Kanon」「涼宮ハルヒの憂鬱」「ハチミツとクローバーU」「BLACK LAGOON」「吉永さん家のガーゴイル」

648メロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:34:16 ID:???0
>コードギアスは来年のトップ最有力だね。

ギャグ部門か?
649メロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:35:42 ID:???0
>>646
ゼーガ批判しているところはそうないが、ほかの二つは普通にぼこぼこじゃないか?
650メロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:37:40 ID:???0
萌え(エロ)とミリタリー
ワダツミの趣味は分かり易い
651メロン名無しさん:2007/01/04(木) 21:03:14 ID:???0
>>649
エウレカはアンチ多いが
舞乙はそうでもないんでない
652メロン名無しさん:2007/01/04(木) 21:32:40 ID:???0
そうなのか
あれでいいのか
653メロン名無しさん:2007/01/05(金) 09:17:22 ID:???0
舞乙は普通に駄作だったけど、作ってる側が良くも悪くも肩の力が抜けてて
エウレカみたいに鼻息荒くないのと、キャラ物としては観られたから
654メロン名無しさん:2007/01/05(金) 10:10:45 ID:???0
上で舞乙の作画褒めてるけど
スケジュールガタガタで舞姫よりもかなり悪かったけどなぁ

それを反省してかOVAでは映画並なんてキャッチコピー持ってきたんだし
655メロン名無しさん:2007/01/05(金) 11:22:01 ID:???0
作画が舞-HiMEよりも良かったとは言ってないだろ。
比べる相手が悪すぎる。

短い制作期間であのレベルまで持って行ったことを褒めてるんであって。
656メロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:04:54 ID:???0
セイントオクトーバーの評価、結構低い所ばっかだな
657メロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:50:52 ID:???0
2chだってネタ以外で評価してるヤシ居ないだろ
658メロン名無しさん:2007/01/05(金) 17:35:52 ID:???0
>コードギアスは来年のトップ最有力だね。

うーん
659メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:15:02 ID:???0
最後に、これは絶対に突っ込んでおかなければならない事がある。
どう見ても、小十乃は月詠の葉月、菜月はローゼンメイデンの真紅、
三咲はローゼンメイデンの蒼星石のデザインをパクっているだろう!?
いくらキャッチーなキャラクターデザインだからといって、
そのまんまパクるのはいかがなものかと思う。

一応、次回も見るつもりだが、次回が詰まらなかったら見切るつもりだ。
660メロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:36:10 ID:???0
ヤマモトたんの評価
http://members.jcom.home.ne.jp/yamamoto.hp/index.htm
今日は、大晦日なんで、一年の締めくくりっぽく、2006年を振り返って印象に残った作品を列挙してみますね。

舞-乙HiME
ノエイン もうひとりの君へ
蟲師
涼宮ハルヒの憂鬱
SIMOUN[シムーン]
銀魂
桜蘭高校ホスト部
BLACK LAGOON
ZEGAPAIN[ゼーガペイン]
僕等がいた
(順不同)

次点に「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」、「よみがえる空―RESCUE WINGS―」。

以下、寸評。
「舞-乙HiME」、「ノエイン」、「蟲師」、「ホスト部」、「BLACK LAGOON」は、それぞれテイストは異なりますが、どれも完成度の高い一級の娯楽作として楽しめました。
「シムーン」、「ゼーガペイン」、「僕等がいた」は、ドラマの転がし方が上手くて、回を重ねるごとに強く引き込まれるものがありました。
「涼宮ハルヒの憂鬱」は、作品そのものの出来もさることながら、「新世紀エヴァンゲリオン」以来久しぶりに、男性のファンが中心になって大きなムーブメントを形成していったのが、一アニメファンとして嬉しかったですね。
ここの数年、「ガンダムSEED」にしろ、「鋼の錬金術師」にしろ、アニメシーンの牽引役は女性ファンが担うことが多く、男のアニメファンとしてはちょっと寂しいものがありましたので。
最後に「銀魂」は、始まる前から「高松信司監督と原作との相性は良さそうだ」と思ってはいたのですが、その期待を大きく上回る絶妙なハマリ具合で、驚き&感動しました(笑)。
因みに各話数単位で、今年一番面白かったのも「銀魂」の闇鍋の話(第25話「鍋は人生の縮図である」)だったりします。
661メロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:49:12 ID:???0
# 通りすがり 『ぶっちゃけ、ハルヒに雪崩をうって衆目が集まった、
ということは、他の作品はそれ以下だったわけで、今年は、
コードギアスにでも雪崩をうつのかな?w』

# 上の通りすがりですが 『遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
礼を失したコメントをしてしまい申し訳ありません。

各所の総括を読んでいると、ハルヒは感想サイトではあまり受けが良くないようです。
これについて考えてみたところ、ハルヒという作品はそもそもごく一部の狭い範囲の
感性の持ち主に受けるような類の作品であったにも関わらず、人気を得てしまった
作品なのではないか、ということです。逆にゼーガペインはどの感想サイトでも好評で、
高評価を得ているようです。感想サイトは多種多様な感性の持ち主の見本市の
ようなところですから、そこで広く受けたということは、ゼーガはカバーする感性の
範囲が広い作品なのではないか、と思ったのです。ではコードギアスはどうなのかとなって、
大衆的にも好評のようだし、感想サイトの受けもよい。ではコードギアスこそ
2000年代アニメの本命なのだろうか。

ということをコメントしたかったはずで、脊髄反射のようなコメントはするべき
ではなかったと反省しております。すいません。』
662メロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:52:34 ID:???0
どんな工作員だよwwwwwwwwwwww
663メロン名無しさん:2007/01/05(金) 23:30:50 ID:???0
ゼーガって好評だったんだ。ハルヒはアンチ多かったし人気あったのは明白だったけど
664メロン名無しさん:2007/01/05(金) 23:50:09 ID:???0
ハルヒ程信者のうざいアニメも、ここ10年くらい遡ってもなかなか見当たらない。
665メロン名無しさん:2007/01/06(土) 00:10:36 ID:???0
ゼーガは取り敢えず見とかなきゃ的な作品じゃなかったし、
合わない叩くような人はさっさと切った
666メロン名無しさん:2007/01/06(土) 04:09:15 ID:???0
>>664
つ種(ガンダム)
667メロン名無しさん:2007/01/06(土) 07:36:02 ID:???0
>>664
エヴァのころに2chがあったら、ハルヒの比じゃないだろ?
668メロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:14:38 ID:???0
いや、ハルヒ信者は異常
こういうふうにどんなスレにでも直ぐに反論レスが入る
こんなアニメは他にない
669メロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:40:29 ID:???0
ハルヒの話題は禁止
アンチも信者も寄ってくるから
670メロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:53:12 ID:???0
ハルヒを見てないアニヲタなんていません
671メロン名無しさん:2007/01/06(土) 13:00:30 ID:???0

このスレはハルヒに占領されました
672メロン名無しさん:2007/01/06(土) 13:29:03 ID:???0
ハルヒ信者のうざさは、ハルヒの本スレ見りゃ分かる
なんだよ、あのスレ数は
673メロン名無しさん:2007/01/06(土) 13:57:40 ID:???0
あれは半分は社員と工作員だから
674メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:47:27 ID:???0
「魔法使いサリー」の感想って需要ありますか?
675メロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:00:12 ID:???0
>>663
ハガレンも信者はうるさかったけどね。
ハガレンは女オタ、ハルヒは男オタ、
久しぶりに男オタが入れ込める作品となったと言う意味では
663の言う通りだわな
676メロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:46:14 ID:???0
アンチと信者はどこもうるさい
677メロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:50:32 ID:???0
俺は男だけど、別にハルヒになんぞ入り込めんが。
678メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:36 ID:???0
アンチも信者も、空気読めずにいつまでも話し続けるのには変わらないからなぁ・・・
679メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:48 ID:???0
ハルヒで1000まで行くスレになりました
680メロン名無しさん:2007/01/07(日) 09:46:03 ID:???0
何故、このような作品が公共の電波を使って流されているのだろうか?
全く理解できない。
681メロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:36:22 ID:???0
>>680
まあ、局側とかが企画立てて、
んで、スポンサーがついて、
だから放送されたんじゃない?
682メロン名無しさん:2007/01/07(日) 15:32:00 ID:???0
(´_ゝ`)
683メロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:57:38 ID:???0
がんばりすぎだよママン
http://d.hatena.ne.jp/sinkuutei/20070106/p3


<OP/ED映像部門>
『BLOOD+』第三シーズンOP 演出:塩谷直義 
『ローゼンメイデントロイメント』演出:山本沙代
『桜蘭高校ホスト部』OP 演出:紅優

<ベストキャラクター部門>
閻魔あい(『地獄少女』) 声:能登眞美子
藤岡ハルヒ(『桜蘭高校ホスト部』) 声:坂本真綾
ハクオロ(『うたわれるもの』) 声:小山力也
石田咲良(『ガンパレードオーケストラ白の章』) 声:豊口めぐみ
鬼丸美輝(『無敵看板娘』) 声:生天目仁美
〈サブキャラクター部門〉
須王環(『桜蘭高校ホスト部』)声:宮野真守
アトリ(『ノエイン〜もう一人の君へ〜』) 声:鈴村健一
来栖とまり(『かしまし〜ガールミーツガール〜』) 声:田村ゆかり
プチキャラット(『ウィンターガーデン』) 声:沢城みゆき
翠星石(『ローゼンメイデントロイメント』) 声:桑谷夏子

〈劇伴曲部門〉
佐橋俊彦(『シムーン』)
マーク・マンシーナ(『BLOOD+』)
光宗信吉(『あさっての方向。』『ローゼンメイデントロイメント』)
〈歌曲部門〉
河井英理『まどろみの輪廻』(『うたわれるもの』ED)
ROCKY CHACK『リトルグッバイ』(『ゼーガペイン』ED)
島宮えい子『ひぐらしのなく頃に』(『ひぐらしのなく頃に』OP)

(略)


〈脚本部門〉
『桜蘭高校ホスト部』 シリーズ構成/脚本:榎戸洋司
『僕等がいた』 シリーズ構成:池田眞美子 脚本:池田眞美子、小川みつき、山田由香、他。
『ARIA The NATURAL』 シリーズ構成:佐藤順一、脚本:吉田玲子、藤咲あゆな、他。

〈作品部門〉
『桜蘭高校ホスト部』 監督:五十嵐卓哉
『ノエイン』監督:赤根和樹
『うたわれるもの』 監督:小林智樹
684メロン名無しさん:2007/01/08(月) 10:01:20 ID:???0
感想サイトって、ひきこもりニート多そうだな
685メロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:03:47 ID:???0
たまとわのまなび感想は無難に終ったな
686メロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:14:52 ID:???0
まなびストレートとか明らかに萌え系狙ってるアニメの内容に
いちいち細かいツッコミ入れてるのがよく居るけど、
あまり意味がないよね。もう分かっててやってるんだろうし。
687メロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:11 ID:???0
それなんて、まつだ&もきゅっ師匠
688メロン名無しさん:2007/01/10(水) 04:08:32 ID:???0
http://hiryu.gozaru.jp/
>「憧れの先輩」が居るようなのに、「夢の王子様」への気持ちを抱き続け、
>しかし「謎の転校生」にイキナリ恋してしまう。
>学生時代は発情期だって事かも知れないけど、いくら何でも節操が無さ過ぎ。

飛龍ちゃん、パー?
689メロン名無しさん:2007/01/10(水) 04:24:49 ID:???0
エロ漫画家に(略)
690メロン名無しさん:2007/01/10(水) 04:37:09 ID:???0
読一のとっつぁん、年が改まっても絶好調だな。

>京四郎と永遠の空   第一話 永遠の空   tvk」 
>これぞ、今期、一番の期待作!。
>原作マンガも、単行本第1巻を買って読みました。(CMによると、
>第2巻が既出らしいので、早速、探しに行って買わねば…。)
>介錯氏原作で、これまた儚げで夢見る少女が主役ときて、
>バイオリンの侘しげな旋律にのせ、花びら舞い踊り、血と涙の流れる戦闘アクションに、重き宿命。
>(これで、「伝奇」的要素が入れば、もう完璧なのだが…。)
>しかも、「神無月〜」のあの二人が、キャストもそのままに登場するしね〜!!。
>もう既に、期待で、涙腺が緩み始めています。
>「神無月の巫女」最終話の如く、最後は、滂沱の涙に、画面が見えなくなる様な、
>せつなくも激しい展開を切望!。
691消防署の方から来ました:2007/01/10(水) 05:39:16 ID:fSkOPAYTO
こちらのスレには初めて書き込みます。自分もブログ書いてるから色々参考になるなぁ…

http://blog.m.livedoor.jp/genneigennjitu2005/index.cgi

アニメの本編に大して絡まない些末なミリタリーネタを延々と引っ張って、上から目線で知識自慢をしてるような感じ。かなり不愉快なんだけど、生来のM気質でついつい毎日チェックしてしまう…
692メロン名無しさん:2007/01/10(水) 07:14:22 ID:???0
あけましておめでとう。
693メロン名無しさん:2007/01/10(水) 16:48:03 ID:???0
>>691
404
694メロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:23:15 ID:???0
>>688
いくらなんでもその解釈はおかしいだろw
飛龍は何を観てたんだ
695メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:17:50 ID:???0
節操がないってのはその通りじゃないのか。
人前で制服剥かれてもお構いなしだし。
696メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:57:49 ID:???0
飛龍大先生以上のアニメ評論家は他に居ません!
697メロン名無しさん:2007/01/11(木) 02:50:19 ID:???0
飛龍さんって、なんか妙に細かいとこ気にすること多いよね。
でも、大きい部分とかはあんま見てないことが多かったり。
698メロン名無しさん:2007/01/11(木) 16:35:49 ID:???0
具体的に
699697:2007/01/11(木) 20:01:16 ID:???0
ごめんなさい、適当に言ってみただけです
700メロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:03:38 ID:???0
飛龍っていうか、1話ごと感想・批評では詳細を書くしかないんだよ
大きい部分を書くには全部見てからでないと書けない
701kuroda:2007/01/12(金) 03:11:18 ID:???0
エロ漫画家の分際でエラソーにアニメ語ってんじゃねーよ(w
702メロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:55:53 ID:???0
そのエロ漫画家以下の意見しか言えないくせに
703メロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:38:48 ID:zEwubltg0
> のだめカンタービレ 第01話
> 面白かった。

もきゅっさんのお墨付きである
704メロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:44:54 ID:???0
一言w
705メロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:47:05 ID:???0
もきゅっはサザエさんでも見てろよ
最初の選択を間違えてんだよ
706メロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:11 ID:???0
こうなるともう、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だ。
普通なら「おっぱい!おっぱい!」「よっしゃパンツ来たよ!」
と大喜びする所のエロシーンが「意味も無くエロに走るんじゃねえよ、
この糞が!」と反応してしまう。
ヒロインの照れ隠しの暴力も、「主人公の言うとおり、手前で脱いだんじゃねえか。
逆切れかよ。この糞女!」という風にしか見られなくなってしまう。
そもそも、何故こういう設定にしたのかと聞きたくなる。
もしオカルトのエロをやりたいのであれば、別に寺を舞台にする必要なんか無い。
どこぞの女子高なり共学なりで十分だ。

悪いアニメ作品のサンプルとしての価値以外は何も無い作品だ。
もう二度と見ない。
707メロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:56:38 ID:k0J8z+QM0
もう二度と見ない。
もう二度と見ない。
もう二度と見ない。
もう二度と見ない。
もう二度と見ない。
708メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:01:52 ID:???0
709メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:49:31 ID:???0
もきゅって第1話で何もかもわからないと気が済まないようだね
第1話で何もかもわかるようならそれ以降の話は何の為にあるんだろうねw
要するになるべく見るアニメを減らしたいって事だけなんじゃ?
キャラクターを最初(第1話)に説明してからの方がわかりやすいのは確かだが、
何も全ての物語がその形式である必要はないし、逆に説明してはならない構成の
方が良い場合だってある(かもしれない)。
もきゅは、何でもかんでも従来の良いとされる形式にあてはめて考え、外れているともうそこで
見切ってしまう。これでは、新しいタイプの内容のアニメは全部切る事になってしまうな。

それから、オカルトで寺を舞台にしちゃいけない理由も別にないと思うがw
710メロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:03:09 ID:???0
そういう、もきゅっさんだから、僕らのネタにになるんじゃないか。
そのうえ歳が30過ぎてるし。
711メロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:06:17 ID:???0
飛龍先生、掲示板でmasudaに駄目出しされてるなw
712メロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:13:54 ID:???0
コゼットが糞なのは確か

ウィンターガーデンなんてやってる監督だし
713メロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:25:27 ID:???0
桜井に総監督をやらせちゃいけない。
ヤツは助監督副監督の時に最大に輝くのだ!
714メロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:00 ID:???0
助とか副とかでなく、コンテと演出の人だよな、桜井は。
ウィンターガーデンは面白かったと思うけどね。
715メロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:57:18 ID:???0
> MAR−メルヘヴン− 第92話
> 今回のメルヘヴンは内容はともかくすごかった。
> (中略)

−なんか色々と解説−

> (中略)
> とにかく何が言いたいというと、「メルヘヴンはエロが無きゃ見てられない」ということだ。


どんだけマー好きなんだよ、もきゅったんはwww
716メロン名無しさん:2007/01/15(月) 09:17:54 ID:???0
コゼット暗かったけど、悪くなかったけどなあ
717メロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:01 ID:???0
>>711
龍先生
>窃盗少年にパンを食べさせ、妹達の分までパンを持たせて返す市長。
>だから、「これは『あげる』んじゃないぞ。これからここで働く君の給金の前渡しだ。しっかり働いて、明日からのパン代も稼ぎ出しなさい」とでも言わせることで、少年を対等な人間として扱っている態度を見せて欲しかった。

>いや、だから直後に「アラン、君を雑用係として雇いたい。明日の朝8時にここに来なさい」と言わせてるんでしょ。
>実際に来るかはアランに任せるとして。ここはさすがに言いがかりではないかと。



このやり取りはワロタよ
718メロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:37:01 ID:???0
飛龍先生が間違うわけないだろ。
間違っているのはアニメの方だ。
そうに決まっている。
719メロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:56:25 ID:???0
飛龍乱先生のアニメ批評と
望月三起也先生の日本代表批評は
どっちがsugoiですか?(性的な意味で)
720メロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:13:59 ID:???0
まなびがいかにも売れそうな雰囲気の中、
叩きたいけどアフェ収入は惜ししのまつだきゅん、難しい立場に。
721メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:32:58 ID:???0
あれ売れるか?
722メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:36:02 ID:???0
作画だけしか見てないハルヒ信者とかの馬鹿には売れる
723メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:27:40 ID:???0
コ−ドギアスのが売れるだろ。
普通に考えて。
724メロン名無しさん:2007/01/16(火) 23:27:58 ID:???0
誰も売れないとは言ってません
725メロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:41:11 ID:???0
コ−ドギアスはオタク的にはどうでもいい素材
726メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:05:54 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/tobofu/
>髪の色にグラデが入ってたんだ。気がつかなかった。
>OPのクレジットの出し方でもうはっきりとわかるように、明らかに「かみちゅ」を意識していながら、
>「かみちゅ」のクオリティには届いてないという、そういうところが実にユーフォーテーブルらしい(笑)。
>話はホントに中身がないな(笑)。


ねえねえ。
よく、「中身がない」とかってコレみたく言ったりするけどさあ。
実際、中身があるないの定義とかってあるの?
どれが中身があって、どれが中身がないの?
わかる?
727メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:51 ID:???0
>>726
自分の想定内 → 中身がない。
自分の想定以上 → 中身がある。
728メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:37:57 ID:???0
>>726
レベルの低い人間には分からないからなぁ。
説明のしようがない。

まぁ、いっぱい勉強してくれ。
729メロン名無しさん:2007/01/18(木) 02:26:40 ID:???0
>>726
見る側にとって意義がある内容→中身がある
そうでないもの→中身がない

かな
「おもろくねー」の同義語でもある
730メロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:12:57 ID:???0
「面白くない」よりも「中身がない」の方が、上から目線で語れる。
全部理解した上で酷評してますよ的な。
とぼふはなぁ
731メロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:18:20 ID:???0
これ、とぼふか。すっかりこのスレ向きのサイトになってしまったんだなあ。
732メロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:35:11 ID:???0
自称「アニメがわかってる」やつらって、
まなびの髪にグラデ処理がかかっていることは得々と云々するのに、
スカートのチェック柄が動いてることまでは指摘できなくて可愛らしい。

とぼふはもう、しょうがないんじゃないかに?
批評家気取りクンを長く続けると陥る
典型的末期的症状なんじゃないかと。
733メロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:37:23 ID:???0
具体的には、アニメ批評本だのなんだのを紹介し始めるのが発症の予兆
734メロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:41:02 ID:???0
>>726
つつか、「中身がない」と語りながら、
感想自体に「中身がない」のが笑える
735メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:23:08 ID:???0
トボフアンカル・ミニ・メディア(笑)
736メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:26:42 ID:???0
グラデ処理を指摘して何が楽しいんだろう
他にもそういうアニメあるし初めての試みというわけでもないのにね
737メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:27:19 ID:???0
オーソドックスな作品>「中身がない」
先鋭的な作品>「制作者のオナニー」

嫌いだ、腐そうという意志まずありきなんだろね。
逆に名作劇場みたいに褒めようという遺志まずありきだと
どれだけオーソドックスでもつまらなくても「王道」「鉄板」。
738メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:39:55 ID:???0
好きな作品 → 中身がある。
嫌いな作品 → 中身がある。

好きとか嫌いとかじゃミニメディアとして(笑)かっこつかないんだろ?
739メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:53:47 ID:???0
1/18の

>>布団に入ったままケータイのワンセグをつけて
>>色々チャンネル変えながらザッピング的にアニメを観たり。
>>なんていうかね、テレビアニメについてはそんな視聴の仕方で
>>もう充分なんだよなあ、とか思ったり。

ってのに本音が表れてますな。もはや自己表現の手段。
そして

>>ケータイの画面だとスタッフクレジットが
>>ほとんど判別不可能だったりするんだけど、
>>もうスタッフ気にしてアニメ観てないし、あんまり関係ない。

と書いた直後に

>>「まなびストレート」か、ユーフォーテーブルか、
>>相変わらず勢いだけの表面的な奇をてらった無駄に過剰な演出をするなあ。

ってのは彼氏流のギャグ?
740メロン名無しさん:2007/01/18(木) 12:03:32 ID:???0
っていうか、ワンセグで見たアニメの感想書くなよ
741メロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:44:00 ID:???0
語るに落ちたりとはまさにこの事か,トボフ.
つか感想人にはこの手の人種多いな.
今はもうアニメなんか好きでもないが、それしかないから感想やってる連中.
742メロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:05:09 ID:???0
トボフ=劣化セルジオ越後
743メロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:12:37 ID:???0
アニメに愛のない感想は嫌い
744メロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:36:08 ID:???0
まつだきゅんに謝れ!
745メロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:34:06 ID:???0
たまとわショップ店長さんとT.M.Mショップ店長さんに
批評のリテラシーやらアニメ愛やらを求めるのは酷というものですよ?
746メロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:09:26 ID:???0
>>732
>まなびの髪にグラデ処理がかかっていることは得々と云々するのに、
>スカートのチェック柄が動いてることまでは指摘できなくて可愛らしい。
つーかどちらもそんな見ればわかることを指摘できたから
どうかしたのかっていう。
747メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:54:03 ID:???0
誰でも見れば分かる事しか言えないという事だ。
で、それ以上の事は他サイト等へのリンクをして、
さも自分の意見のように掲載する。

アフィリやってる奴の意見はまずあてにならない。
アクセス数をどう伸ばすかしか考えていない。
商品が売れればアニメなんかどうでもいいという精神が見え見えだ。
748メロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:54:33 ID:???0
アニメはどうでもよくなってるのに、アフリだけ張り続けてる性根が許せん。
749メロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:53 ID:???0
100インチプラズマで見ろとはイワンが、
少なくともケータイで見てる奴にアニメを語る資格はねぇな
750メロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:32:24 ID:???0
たまとわショップのまつだ店長なんか
まなびとARIAはもはや感想なしでアフェリのみだもんなw
いっそ爽やか。トボフもそれくらいぶっちゃければいいのに。
751メロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:08:34 ID:???0
いやとぼふも特にコメントもなくアフィリだけペタペタ貼ってるよ
752メロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:14:18 ID:???0
別にアフリはいいとは思うけどさ。
ただ貼り付けるだけとかやめて欲しいよな。
なんつうか、萎える。
753メロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:34:07 ID:???0
アフィリ厨はアフィリ厨に過ぎない
754メロン名無しさん:2007/01/19(金) 13:02:29 ID:???0
トボフ先生はもはやアニメの周辺事情(声優、アニラジ、業界内幕)
あたりにしか興味がないんだろう。
燃え尽きてしまって、最前線で戦う体力も気力も感性も持ち合わせがない。
だから半径1メートルの優しい世界で活動する、というロートルの選択肢。


まつだきゅんとまったく同じ症状であるのを見るに、
「斜に構え続ける」事も結構体力が要るのかもしれませんね。
なにしろ作品から「感動」という名の燃料を貰えない。
自前の熱意でやっていくしかない。
で、そんなものはアッサリ尽きる、と。
755メロン名無しさん:2007/01/19(金) 13:19:59 ID:???0
アニラジにも飽きたら次は舞台を見にいくといいですよ
756メロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:47:49 ID:???0
それほどの行動力ないんじゃなかろうか>舞台
まつだサンも昔は声優イベンターだった過去があるわけで。
基本的にPCの前で済ませられる事が大事。

例) ネトラジ
   ニュース収集
   アフェリエイト
757756:2007/01/19(金) 19:52:51 ID:???0
追加

例) 今日観た夢の内容
758メロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:45:37 ID:???0
まつだは今もほぼ現役だろ>いべんた
759メロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:29 ID:???0
この人何やってる人なんでしょ
随分暇そう
760メロン名無しさん:2007/01/20(土) 02:04:57 ID:???0
もちろんニートw
761メロン名無しさん:2007/01/20(土) 05:18:56 ID:???0
アフィリ収入は、立派な職業だ
762メロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:26:03 ID:???0
自活出来る程儲けているならそう言ってもいいが
763メロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:31:07 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/tobofu/

>>もうスタッフ気にしてアニメ観てないし、あんまり関係ない。

とワンセグ視聴を理論化するとぼふ先生、今回のギアス評が
「見事に谷口作品」
「竹田Pを跳ね除けたよ!(笑)」
「やっぱり谷口作品らしい」
とスタッフの事ばかりなのはなんなんだろう?

知識と知恵って、別なんだよね。
764メロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:51:17 ID:???0
別に知識も無さそうだが。
誰でも知ってる事だし。
765メロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:08:27 ID:???0
頭を使わなくなると、こういう文章になるんだなと思う。
766メロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:27:04 ID:???0
>>763
なんで竹Pを跳ね除けた事になるの?
767メロン名無しさん:2007/01/20(土) 21:30:49 ID:???0
わからん
768メロン名無しさん:2007/01/21(日) 09:54:21 ID:???0
■[memo]
来週はアニメが観られる時間があるといいなあ。
769メロン名無しさん:2007/01/21(日) 10:03:52 ID:???0
770メロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:21:42 ID:???0
サントラのライナーや映画のパンフに書いてある「解説」と同じだな。
スタッフ略歴と作品の成り立ちをずるずると紹介するだけの前説文。
印刷なり発売なりの事情で、ライターは本編を見る前に書いた事バレバレという。
771メロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:24:16 ID:???0
amazonの「解説」をそのまま引き写して記事に見せかけるの、どうかと思うな>とぼふクン
772メロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:33:00 ID:???0
はぁ?
商品が売れたもん勝ちなんだよ
どうかと?別に売れりゃ関係ねぇよ馬鹿
773メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:37:35 ID:???0
>768
たまとわついにカミングアウトww
774メロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:49:30 ID:???0
まつだきゅん!観てもないのにアフィリのために説明文を書いていたことが発覚!
775メロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:09:15 ID:???0
>>772
売れたもん勝ちなんだよ!


と思ったら、先に書かれてた(`・ω・´)
776メロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:46:31 ID:5J0DM/Ci0
> MAR−メルヘヴン− 第93話
> 今回のメルヘヴンは前回と同様、内容はどうでも良く、エロっぽいカットがあった。
> バッボver.4 アリス
> フラット三姉妹昇天の図
> さらばメガネっ娘
> 敵の猛攻から逃れる最中のシャトン一行。
> ベルのおケツやシャトンのおっぱいで窒息しそうになる幼児ロコが良かった。
> 結局何が言いたいというと、メルヘヴンはエロが無きゃ見てられないということだ。

…もきゅっさん、恐ろしい子!
777メロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:01:23 ID:???0
クレヨン王国w
778メロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:17:04 ID:???0
なんでこの時期に総括してんの?
779メロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:50:04 ID:???0
もみゅっ師匠は相変わらず熱いな

それにくらべて・・・まつだきゅんは
780メロン名無しさん:2007/01/22(月) 11:53:01 ID:???0
>>766
この種の業界マニアの中では
なにか壮大な脳内業界勢力図&ストーリーが出来上がっているんじゃないのか?
781メロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:47:33 ID:???0
とぼふって40歳なのね。悲惨過ぎる。
782メロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:52:53 ID:???0
まじかw
783メロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:49 ID:???0
コメットさんにゲイナーか・・・
784メロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:48 ID:???0
温故知新
785メロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:09:12 ID:???0
ウンコチンチン
786メロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:13:12 ID:???0
マツダモキュッチン
787メロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:37:25 ID:???0
40でアニメ感想サイト管理人か……
ワンセグでアニメ鑑賞か……

とほほ
788メロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:29:25 ID:???0
40で感想サイト管理人で悪いか?若造がw
789メロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:37:19 ID:???0
とぼふが40か・・・
まつだも30後半くらいだろうな、知識的に
もきゅっ師匠も年齢割れてるんだっけ
飛龍は・・・
790メロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:55:16 ID:???0
>>788
悪いとかいうレベルじゃねーぞw
791メロン名無しさん:2007/01/23(火) 05:40:27 ID:???0
年齢とアニメ感想書いてる事との関係には別に良いも悪いもないが
年齢と書いてる内容とには問題が
792メロン名無しさん:2007/01/23(火) 11:44:08 ID:???0
>788
悪くはないが、自分の将来を見ているようで恐ろしいよw
40男がメテオさん云々……とほほ。
793メロン名無しさん:2007/01/23(火) 12:03:00 ID:???O
メテオさんといえば、メテオさんのホームステイ先に、実は死別したメテオさん似の娘がいて…
みたいな話があって、その回は評判よかったらしいけど、たまたまそれだけ見逃したんだよな俺(´・ω・`)
794メロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:31:12 ID:???0
アニメファンは韓流ドラマを低俗だと嫌悪しながらも、
ベッタベタな良かった話+泣かせにめっぽう弱いからね。
ベクトルが違うだけで精神年齢や知能レベルは韓流おばさんと同レベルかと。

もちろんとぼふおじさんは別だよ。ステージが違いすぎる。現人神。
795メロン名無しさん:2007/01/23(火) 17:43:04 ID:???0
アニメだろうとドラマだろうと韓流ドラマだろうと、結局作品によりきであってさ
全てを一緒くたにして語ってマンセーor批判しているのは視野が狭いと思う
796メロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:29:00 ID:???0
まあ、そういうヤツもいるってわけだね
797メロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:33:50 ID:???0
794みたいな幼児性の抜けないヤツが書いたようなレスがここんとこ増えてきた。
2ちゃんも世代交替なのかねえ
798メロン名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:26 ID:???0
たまとわの文章はつまらないなぁ
リンクだけ張ってりゃいいよお前は
799メロン名無しさん:2007/01/24(水) 16:47:53 ID:???0
あのアフィリで儲けた金でイベントに行ってるんだろうな
800メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:01:31 ID:???0
ワダツミのweb拍手で取り上げられたことがない
選考の基準はなんだろうねー
801メロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:53:44 ID:???0
嫌われているんだよ
802メロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:08:33 ID:???0
web拍手へのレスって気持ち悪さしか感じないけどいちいち返事する
その手間をかけること自体は凄いと思う
803メロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:13:45 ID:???0
ニートだから
804メロン名無しさん:2007/01/25(木) 10:57:43 ID:???0
かまってくれないからアンチになるのかw
805メロン名無しさん:2007/01/25(木) 11:32:52 ID:???0
なるほどw
806メロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:28:22 ID:???0
ワダツミ乙
807メロン名無しさん:2007/01/27(土) 10:45:26 ID:???0
mokyuxtu
場所: 日本
趣味
アニメ、漫画、エロ漫画、同人誌鑑賞。
808メロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:34:33 ID:???0
web拍手って、事前検閲可能なBBSみたいなものだからねえ。
そりゃ応援団のエール交換みたいな不気味さが漂うよ。
809メロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:54:22 ID:???0
自分に都合の良いものだけ取り上げるわけだ
個人の趣味というなら文句は言わないが、
金儲けの手段になっているとなるとあまり感心しない
810メロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:09:37 ID:???0
レス乞食ならぬ、WEB拍手乞食かよ
そんなに取り上げてもらいたいのか
811メロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:18:21 ID:???0
ワダツミさん、そんな事言わないでお願いします><
812メロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:26:06 ID:/pjUGK+b0
イートレードから着ました
ここは株やってる方が結構多いんですね
813メロン名無しさん:2007/01/27(土) 14:01:14 ID:???0
感想サイトのアフィって儲かるの? どこにいっても同じアフィだらけだし、実際買うときはアニメイトとか行くんじゃないの?
漏れも一時期やってたが、Amazonアフィはもうやめた。
814メロン名無しさん:2007/01/27(土) 14:05:29 ID:???0
たまとわレベルじゃどうか知らんが
ワダツミくらいだと儲かるんじゃないの
815メロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:09:32 ID:???0
ゲーム関係のスレでも何度konozama報告が挙がってもまた同じ事繰り返してるみたいだし
やっぱり利用者は多いんじゃないか?
816メロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:25:01 ID:???0
>>814
ワダツミ初めて知った。毎日万単位のPVかぁ。スゲー。10分の1でも人気あるほうだよなぁ。100分の1が普通レヴェル。
普通レヴェルだと、アフィのクリックをしてもらえるかどうかっていう程度だからなぁ。売上げなんて月に1度あるかないかだよ。

っていうかこのスレはhatena系が多いんですね。FC2だと言及リンクつけないとhatenaにTB送れないから、ぶっちゃけあまり見てない。
817メロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:12:10 ID:???0
>ちょうど書き始めたらバジリスクの歌がBGMだぜ〜。夜叉丸の恋人っつか蛍火可愛いよ

ワダツミってバジリスクレビューしなかったよな。
大手でやってたのってナナミくらいだったよな?
818メロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:31:00 ID:???0
まつだがついに1行感想に・・・
819メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:14:25 ID:???0
どうせ詰まらんので1行で問題なし
なくてもいいよw
820メロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:50:22 ID:???0
いやいや、こんなスレがあるなんて知らなかった。
一通り見るに自分のサイトは全く話題になってないので
安心したような残念なようなw
これからもマイナー路線で頑張るかなw
821メロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:14 ID:???0
>>817
後追いでみたんじゃね? 
ってか歌なら覚えやすいしな(陰陽座も水樹のも)

でもバジリスクでも「萌え」でしか語らないところがワダツミらしいなあ
822メロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:57 ID:???0
今日のweb拍手で放送後に漫画→アニメと観たって言ってるな
あれはゴンゾ最高傑作だと思ってる
823メロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:33 ID:???0
原作小説が既に名作で、それを忠実に漫画化した奴もいい出来で
そこから大きく踏み外さないで作ったからなあ
放送中はいつ巌窟を破壊したパターンでオリジナル展開を始めるか
不安でしょうがなかったが
824メロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:36:21 ID:???0
はいはい。評論はバジスレか感想サイトでどうぞ。
825メロン名無しさん:2007/02/03(土) 05:00:34 ID:???O
>820
俺もだ
さすがに誰も来なくて寂しくなってきた
飯も喉を通らず眠れないくらいだよ
お願いだから誰か来て下さい!お願いします!
826メロン名無しさん:2007/02/03(土) 07:00:17 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/tobofu/

ギアスのアソを踏んでもらおうと必死なトボフMOE
827メロン名無しさん:2007/02/03(土) 09:12:36 ID:???0
>>825
ギアスの記事書いてTB送りまくれ。500人くらいは来るぞ。
コメント書きにいけば固定客も付く。

とにかく自分からなにかしないと、そうとうずごい記事じゃない限り、存在すら知られないよ。
828メロン名無しさん:2007/02/03(土) 11:01:59 ID:???0
まぁ、ここで挙がるサイトは嫌われてるからだけど
829メロン名無しさん:2007/02/03(土) 13:48:10 ID:???0
固定客付けたいなら、ちょっとマイナーだけど、ファンがいる、って感じの
アニメについて、おもしろおかしく、もしくは真摯に書き込んでおけば、ま、
そこそこ見てる人は見てくれる。
あと、自分しか書けないことを書く、とかね。

ギアスとか、ハルヒとか書いても、カウンタ回すだけで終わると思うよ。
830メロン名無しさん:2007/02/03(土) 14:18:00 ID:???0
WOWOWの有料枠の感想があれば、とりあえず見に行く。
831メロン名無しさん:2007/02/03(土) 14:32:00 ID:???0
>>830
めったにないもんなw
832メロン名無しさん:2007/02/03(土) 15:30:23 ID:???0
華よ○メイドとかナ○ミの雑記部屋とか参考にするといいよ。ディープなファンが付くから
833メロン名無しさん:2007/02/04(日) 17:09:04 ID:???0
自分からTB飛ばしまくってるのに、「TB沢山もらう方法」を得意げに書いてる感想サイトを
見たときはワロタ
834メロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:53:43 ID:???0
>>833
kwsk
835メロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:40 ID:???0
Yes!プリキュア5 第01話

面白くなかった。

主人公の夢原のぞみのキャラクターが立っていないのに、
何故かプリキュアになってココの為に戦っていた。
のぞみはココの夢を笑った敵に対して怒っていたが、
どうして怒ったのか、僕にはさっぱり分からなかった。
例えば、のぞみはささやかな夢を持っていて、それを友達に話したら
馬鹿馬鹿しいと笑われた過去があったら、のぞみがココのために怒り、
戦っても良いと思う。
836メロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:48 ID:???0
想像力の欠如?
837メロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:29 ID:appwfgyr0
もきゅっさんは相変わらずですね
838メロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:42:49 ID:???0
まつだは今回も1行感想かな?

もきゅっ師匠も1行感想になったら面白そうだ


面白くなかった
面白かった

のどちらかになりそうだが
839メロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:01:29 ID:???0


もう見ない。
840メロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:03 ID:???0
>>839
その名言を忘れてたよ
841メロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:24:24 ID:???0
もう二度といない。も忘れないでください…
842メロン名無しさん:2007/02/05(月) 02:58:40 ID:???0
さっぱり分からなかった。
843メロン名無しさん:2007/02/05(月) 03:13:03 ID:???0
ここの住人は師匠のことが好きなんだなw
844メロン名無しさん:2007/02/05(月) 17:24:32 ID:???0
先週のコードギアスは他の感想がそこまで好意的でない様な傾向があると思ったんだが
とぼふだけ絶賛でビックリした。
845メロン名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:12 ID:???0
>>835
>主人公の夢原のぞみのキャラクターが立っていないのに、
>何故かプリキュアになってココの為に戦っていた。
前と後ろの文章のつながりが、さっぱり分かりません

>のぞみはココの夢を笑った敵に対して怒っていたが、
>どうして怒ったのか、僕にはさっぱり分からなかった。
夢を持ちたいけどまだ夢がないのぞみが、
しっかりと夢を持つココを馬鹿にしたので怒ったのだと私には分かった

846メロン名無しさん:2007/02/05(月) 22:36:13 ID:???O
月面雑記はダメだ。
おまいらは知らないかもしれないが奴は元角川社員で新番組を青田買いスレを中心に書き込む有名な糞野郎がやってる雑記。
847メロン名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:57 ID:???0
>>846
ソースある?
848メロン名無しさん:2007/02/05(月) 23:14:12 ID:???0
>>846
>奴は元角川社員で新番組を青田買いスレを中心に書き込む

なんか問題あるのか?よくわからん
849メロン名無しさん:2007/02/06(火) 07:16:10 ID:???0
>>845
マジれすしなくても、子どもでも分かります。(w
850メロン名無しさん:2007/02/06(火) 08:58:36 ID:???0
>>848
cyan乙。4月かららき☆すたマンセー頑張ってね
851メロン名無しさん:2007/02/06(火) 12:48:39 ID:dmBjCW3K0
アニ通 「アニメ」、「声優」ファンサイト

ってサイトが最近急に入れなくなったんですが、閉鎖したんですかね? ご存知の方 情報オネ
852メロン名無しさん:2007/02/06(火) 20:08:03 ID:???0
閉鎖しました
853メロン名無しさん:2007/02/06(火) 21:28:52 ID:???0
閉鎖してないだろw
854メロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:01 ID:???0
http://hiryu.gozaru.jp/
>漫画による原作抜き、東映が自社で完全に版権を押さえる形で、第二の『セーラームーン』を作りたいんだろうと思うけど、
>だったらもう一度 佐藤 順一監督を呼んでくるぐらいの事をしないと。

いやいや、佐藤順一は既に東映やめてフリーだぞ?
まさか、知らんのか?


>その辺、佐藤監督だと、どう変化させれば時代に即させられるか的確に読めそうな…
>しかしまあ、ヒット作なんて、どんな才能のある人にとっても狙って容易に作り出せるものではないが。

おいおい、総監督やってるふたご姫は、全然大ヒットしてないぞ?
まさか、知らんのか?
855メロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:05:16 ID:???0
固定リンクないのかyo
856メロン名無しさん:2007/02/07(水) 03:45:41 ID:???0
もきゅっ師匠はなんだかんだでその駄目さを愛されているような気がするが、
アフィリ★ブラザーズことまつだ&とぼふは純粋に嘲笑されていますな。
857851:2007/02/07(水) 09:28:25 ID:???0
あ、サイト復活されてますね どうやら料金未払いが原因だった模様
858メロン名無しさん:2007/02/07(水) 14:42:50 ID:???0
サトジュンがフリーなのと何が関係あるのかわからん、版権なら契約しだい。
2年目やってるふたごでヒットしてないとか言うのも苦しいだろ
859メロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:17:25 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070207

我らがまっつんがようやくまなびをずたずたに斬ってくれたわけだが、
それでもサイト最上段にまなびDVDのアフィを堂々と張るあたり抜群の厚顔無恥さ。合格です!
860メロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:25:23 ID:???0
hは抜けよカス
861メロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:27:45 ID:???0
大好きなまなびを馬鹿にされてそれどころじゃなかった
862メロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:32:57 ID:???0
>>859の厚顔無恥さ。不合格です!
863メロン名無しさん:2007/02/07(水) 19:55:08 ID:???0
モキュはアフィリやってないし、馬鹿でも本気っぽいところで好感持てる
まつだ&とぼふは貶されるとカネ儲かりゃ何でもいいと冷めた振りをして
自己正当化に走るからな
864メロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:01:01 ID:???0
おいおい、批判するならアフィリするなってどういう道理だよ?
つまらなかったら、徹底的に叩くのは当たり前ジャン
865メロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:03:38 ID:???0
まつだ乙
866メロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:20:19 ID:???0
まつだとトボフのどちらか知らんが
徹底的に叩くのはいいんだよ
アフィリがウザイ
867メロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:56:35 ID:qWh4+yZo0
> 馬鹿でも本気っぽいところで好感持てる
どんだけ褒め言葉なんだよwww
868メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:01:57 ID:???0
その徹底さに私怨の香りがなぜか漂うところがまつだの魅力なんだよね
869メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:03:06 ID:???0
毎度まつだサンが叩かれるとすかさず擁護が入るあたり、わずかながらも信者を抱えているのかね?>たまとわ
870メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:13 ID:???0
ヒント:たまとわの中の人の自演
871メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:45 ID:???0
どう考えてもまつだ本人だろう。ああいった類の人間は、
物事を非難(批判ではない)することが”生き甲斐”である一方、
逆に自分が叩かれることは絶対に許せない、という性質だし。
恐らく某ナ○ミのように、このスレを監視してるんだろうなw
872メロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:38:48 ID:???0
まつだはイベンターだろ?
イベント行くための金をアフィリで稼いでるのか?
873メロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:01:09 ID:???0
つか「今週はアニメを見る暇がないなあ」という呟きを見て、
「えっ、まつだ@たまとわって無職じゃなかったの?!」
「ニュースまとえ以外にやることがあったの?!」
と普通に驚いた。
874メロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:10:40 ID:???0
ヒント:ラジオも聞きます
875メロン名無しさん:2007/02/09(金) 00:34:11 ID:???0
アニラジ聞いて、アニメ見て、漫画を読んで、本も読んで、ゲームもやって・・・確かに時間はないわな
876メロン名無しさん:2007/02/09(金) 15:05:17 ID:???0
いい生活だなあ
877メロン名無しさん:2007/02/09(金) 15:26:57 ID:???0
どうせ長続きしないけどな
878メロン名無しさん
それがまつだのいいところ♪