1 :
メロン名無しさん:
00年代に革新的手法を提供し人々を新しい視点に導いたアニメを冷静に議論するスレです。
作品を押す方は作品名・新しい点を明記してください。
注意:過度に1作品や1作家に思い入れがある方は他でやってください。
2 :
メロン名無しさん:2006/06/26(月) 12:50:16 ID:DNeChhpG0
他スレで代表として出されているリストを置いておきます。
オタ向け00年代代表作リスト
攻殻機動隊SAC
プラネテス
鋼の錬金術師
クレしん大人帝国
あずまんが大王
灰羽連盟
ローゼンメイデン無印
おじゃ魔女
かみちゅ
おねがいティーチャー
カレイドスター
ファンタジックチルドレン
エウレカセブン
サムライチャンプルー
舞HIME
花田少年史
ぱにぽにだっしゅ!
闘牌伝説アカギ
AIR
ラーゼフォン
巌窟王
一二国記
はじめの一歩
フルメタル・パニック
レジェンズ
ちっちゃな雪使いシュガー
ハチミツとクローバー
R・O・D
MUSASHI-GUN道
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
おまえらもやれ
4 :
メロン名無しさん:2006/06/26(月) 12:52:57 ID:DNeChhpG0
手法ではなく時代を代表したアニメ
60年代の代表作
・鉄腕アトム
・サイボーグ009
・リボンの騎士
・巨人の星
・ひみつのアッコちゃん
70年代の代表作
・ルパンV世
・マジンガーZ
・デビルマン
・宇宙戦艦ヤマト
・アルプスの少女ハイジ
・ドラえもん
・あしたのジョー
・エースをねらえ!
・キャンディ・キャンディ
・ベルサイユのばら
・銀河鉄道999
80年代の代表作
・機動戦士ガンダム
・超時空要塞マクロス
・うる星やつら
・Dr.スランプ
・ミンキーモモ
・風の谷のナウシカ
・タッチ
・AKIRA
・機動警察パトレイバー
90年代の代表作
・キャプテン翼
・ドラゴンボールZ
・セーラームーン
・新世紀エヴァンゲリオン
・カードキャプターさくら
5 :
メロン名無しさん:2006/06/26(月) 12:54:43 ID:DNeChhpG0
【参考資料】
ブームを起こしたアニメヒロインたち(1966〜2000)
66 サリー、003
67 サファイア
69 アッコ、鮎原こずえ
71 峰不二子、メルモ
72 弓さやか、白鳥のジュン
73 キューティーハニー
74 森雪、ハイジ
76 キャンディ
78 メーテル、ラナ、岡ひろみ
79 セイラ・マス、ララア・スン、クラリス、オスカル
81 ラム、アラレ
82 リン・ミンメイ、ミンキーモモ
83 キャッツ・アイ、クリィミーマミ
84 ナウシカ
85 浅倉南、フォウ・ムラサメ、セーラ
86 音無響子
87 鮎川まどか
89 猪熊柔
90 ナディア
92 セーラームーン、水野亜美
95 綾波レイ、アスカ、リナ・インバース
96 ホシノ・ルリ
98 木之本桜
今ネット配信してるFLAGもそうかな
>>5 色々、異議がある
003は削除
69にサザエさんを追加
峰不二子は76〜80、森雪は76〜78、岡ひろみは76〜77に移動
74〜76に荒木美少女を追加(メグちゃん、マリア・フリード)
76に南原ちずるを追加
ララァ・オスカルは削除
81のラム・アラレは82〜83に移動、代わりにマチコ先生を追加
84に亜美を追加
85のフォウは削除、代わりにミネバを追加
86にポリアンナとプルを追加
88にサリー(リメイク)を追加
90にまるこを追加
95に土萌ほたるを追加
木之本桜を00に移動
02に大阪を追加
03にラクスを追加
05にルナマリアを追加
最近、圧倒的に人気なヒロインが少ないな
>>7 ふむ、納得できるものもあるが。
> 003は削除
確かにサイボーグ009自体は流行ったがキャラはイマイチだったか。
親からの又聞きなので不明。
> 69にサザエさんを追加
革新的だったのか?
> メグちゃん、マリア・フリード
メグは…まあいいが、マリアって誰?
> 76に南原ちずるを追加
どのアニメ?
> ララァ・オスカルは削除
これは削除できないだろ。
ガンダムのニュータイプのシンボルであるララァ、漫画・宝塚を含めた
社会現象となったベルばらの集大成アニメの主人公オスカル。
> マチコ先生を追加
小中学生には受けたが、ブームになるほどではなかった気がするが。
> 84に亜美を追加 オタだけと思うが…エロアニメとして革新的といえばそうだが。
> 85のフォウは削除、代わりにミネバを追加
これは譲れないな。フォウの圧勝だよ。ミネバ…ないだろ。
> 86にポリアンナとプルを追加
これも無いな。
プルもそれなりに人気はあったが、フォウを上回るほどではない。
ZZ自体評価が低いし。
ポリアンナって愛少女?小公女セーラほどではないだろ。
> 88にサリー(リメイク)を追加
リメイクブームを起こしたって意味かな?
> 95に土萌ほたるを追加
セーラームーンでくくるべき。マーキュリーほど人気ないし。
00年以降はノーコメント。まだ結論が出せない。
客観的にみての話なんだが、
あ、そうそう断っておくが別に信者ではない。
00年代の代表作は今のところ「涼宮ハルヒの憂鬱」
ということになるのだと考える。
ライトノベルからアニメへの一表現形態として新しい
スタイルを具現化し、視聴者をアニメの一構成要素
として扱うことも画期的だ。
ハルヒ、みくる、ユキの3人は完全にキャラとして確立
し、声優もこれらの際立った個性を遺憾なく発揮して
いる。
あまりにキャッチーなため、周囲の騒音・ゴミ・オタク
で汚されているが、間違いなく00年代を代表する1本
であろう。
10 :
メロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:06:07 ID:DNeChhpG0
長門ほど00代に消費されてるキャラ演出はないけどな、バニラなどなど
なにが新しいスタイルなのかねー。はるひ、ミクルもガイシュツの演出
>ライトノベルからアニメへの一表現形態として新しい スタイルを具現化
ライトノベルからアニメきたのってハルヒが始めて?????????
>視聴者をアニメの一構成要素として扱うことも画期的だ。
ナレーション主体で進んで行く手法は大昔からあんだけど
ネット工作の手法で残るよ
あずまんがは当確だろ?
日常をシュールな視点から描く萌え方式を生み出した
ありふれた手法を敢えて取り入れつつ、しっかりと新しいことにも挑んでる。
15 :
メロン名無しさん:2006/06/26(月) 20:05:02 ID:4UlWFigH0
『ぱにぽにだっしゅ』だな
絵もストーリーもキャラもネタも、マジメに追求しない身のこなしがお見事。
すべてを遊びとして楽しみまくる手法は「ポストモダン」の陳腐な一言で
片付けるには惜しいと思う。
『月詠』でも見せた、ドリフなどの演劇から取り入れた構図の面白さといい、
このスタッフは、これから先、期待できるんじゃないかな。
『ネギま』が、どう転ぶかは不安だが…
00年代代表作は種
革新的な手法は種死
回想の連続、フリーダムが一瞬インパルスになったり
あえてリテイク版とは別にリテイクなしのダメ版をDVD化するムサシ
MUSASHIの手抜きっぷりは制作費を抑えられる革新的手法、のはずだ
売り方という点で見れば
「あのね商法」を挙げないわけには行かないだろうな。
そうか? 革新的か?
ゲームの体験版ばらまいて、「続きがやりたかったらゲーム買ってね」というのと同じだろ
>>19 先に言われて悔しいから頑張って理論武装して
>>20に反論してみる
DVDで続編をするという例が今まで皆無だったわけではない。
しかし、今まではTVで一応完結させ、
おまけ話をDVDでやるという例がほとんどだった。
これは一見ファンのことを考えた温情措置のように思える。
だが、実際は、完結させた話を無理矢理続けることにより物語が破綻し、
余韻も悪くなる、実はファンにとってのトータルコストとしてはマイナスの手法であった。
ところが、「かしまし」は「無理に完結させる」という枠組みを取り払ったのだ。
結局のところDVDを買うファンにとっては、どんな展開でも払う金は同じ。
トータルとして調和のとれた完成度の高い作品を提供することこそが、
真にファンのことを考えた作品作りであることには疑いの余地もない。
「あのね商法」、これは、話作りの幅を無限に広げる偉大な革新である。
22 :
メロン名無しさん:2006/06/27(火) 00:16:29 ID:kWWUhPPt0
>>21 お前のは理論じゃねぇ、主観的な思い込みだw
>>20 堂々と途中までのゲームを普通に出したサンライズワールドウオー・・・
>>8 >革新的だったのか?
大人の女性が主人公で視聴率30%は革新的かと
>マリアって誰?
グレンダイザーの主人公の妹
妹が萌えキャラになったという点で革新的
中の人はメグと同じ
>どのアニメ?
「超電磁ロボ コン・バトラーV」だよ!
「魔法のマコちゃん」が既にやっているが
南原ちずるはシャワーシーンをアニメ界に定着させたという点で革新的
>ガンダムのニュータイプのシンボルであるララァ、漫画・宝塚を含めた
>社会現象となったベルばらの集大成アニメの主人公オスカル。
ララァは当時の人気投票でセイラに負けている
ベルばらは宝塚歌劇の74〜75にブームになったので79では既に下火。
アニメは視聴率低迷で3クール打ち切り
>ブームになるほどではなかった気がするが。
マチコ先生はテレ東にも関わらず最高視聴率18%
最高視聴率10%のZガンダムやミンキーモモがあるならいいと思う
>これは譲れないな。フォウの圧勝だよ。ミネバ…ないだろ。
当時はロリコンブームだから。当時のNT以外の雑誌はみんな「ミネバちゃん」だったよ
>プルもそれなりに人気はあったが、フォウを上回るほどではない。
フォウは途中でいなくなるが、
プルツーの出番も加えるとむしろプルの方が長くいるだろう?
>小公女セーラほどではないだろ。
最高視聴率では負けるけど平均ではポリアンナの方が上(16%、セーラ15%)
前番組より視聴率が低いのは駄目なら音無響子も削除では
25 :
メロン名無しさん:2006/06/27(火) 14:13:49 ID:6sQHaaPv0
またこのスレか
2009年まで続けるつもりかよ
>>21 そのうちAパートだけ放送してBパートはDVDでという商法も出てくるな。
27 :
メロン名無しさん:2006/06/27(火) 14:50:24 ID:1Kyjr0XA0
一般向け00年代代表作リスト 最新版
・千と千尋の神隠し
・ハウルの動く城
・ガンダムSEED
・鋼の錬金術師
・ナルト
・ケロロ軍曹
・クレしん大人帝国
28 :
メロン名無しさん:2006/06/27(火) 14:51:11 ID:1Kyjr0XA0
オタ向け00年代代表作リスト 最新版
攻殻機動隊TV
プラネテス
鋼の錬金術師
クレしん大人帝国
クレしん戦国大合戦
あずまんが大王
灰羽連盟
ローゼンメイデン
おじゃ魔女
かみちゅ
おねがいティーチャー
カレイドスター
ファンタジックチルドレン
エウレカセブン
サムライチャンプルー
舞(乙)HIME
花田少年史
ぱにぽにだっしゅ!
闘牌伝説アカギ
MONSTER
マスターキートン
バジリスク
キングゲイナー
蟲師
AIR
ラーゼフォン
巌窟王
一二国記
はじめの一歩
フルメタル・パニック
レジェンズ
ちっちゃな雪使いシュガー
ハチミツとクローバー
R・O・D
マリア様が見てる
フィギュア17
ノエイン
るろうに剣心追憶編
MUSASHI-GUN道
29 :
メロン名無しさん:2006/06/27(火) 14:52:10 ID:1Kyjr0XA0
フルバってらんまに影響されてるよね
らんまは鶴の恩返しに影響されてる。
あのキャラデザで子供向けにも関わらずあそこまで鬱にしたレジェンズは
今後の子供向けアニメに大きな影響を与えそうな希ガス
それの所為で子供が泣いたりしたらしいけどな
革新的手法といえば「あのね商法」
革新的な手法…
ビデオ化のさいに作画を改定→マクロス
2世代化→平成ウルトラマン
アメリカの会社と合作→トランスフォーマー
フル3DCG→ビーストウォーズ
エロゲーをアニメ化→同級生
昔の作品をリマスターしてビデオ化→初代ガンダムLD
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<ボーイズラブゲームのアニメ化→好きしょ
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
これは革新的でつね
灰羽連盟は同人誌アニメ化の先駆けなんだっけ。
良かったものとは言えないが、月姫あたりは同人原作じゃね?
>>38-39 あとは「KURAU」とかも一応そうなんだろ。
「月姫」とか「ひぐらし」はゲーム原作だからちょっと微妙だが。
>>40 KURAUはBONES原作となってるけど?
ガンスリもたしかもともと同人だっけ?
fate
>>43 月姫ならともかく、fateは作者が同人あがりなだけだろ
CLAMP作品と同じ
ガンスリは 同人→マンガ連載→アニメ化
マンガ連載後も同人発行してるかも
>>41 なんか放送当時のスレで監督だかだれかのだしてた同人誌がそもそもの企画の発端って言ってたんだけど。
その画像もうぷされてたし。
48 :
メロン名無しさん:2006/06/30(金) 12:35:09 ID:/ywm+fOz0
アニメ史ヒロインTOP10 順不同
峰不二子 ラム メーテル 綾波レイ 源しずか
木之元さくら 浅倉南 音無響子 ミンメイ ナウシカ
ラクスは?
なにそれ? あらいぐま?
21世紀のトップ10ヒロイン
ラクス 真紅 ハルヒ アスラン 大阪 なのは
どれみ エウレカ そら ルナマリア
峰不二子 セクシー系元祖
ラム デレ異世界系代表
メーテル お姐さん系元祖
綾波レイ 綾波系元祖
源しずか 同級生代表
木之元さくら ロリご用達
浅倉南 幼馴染代表
音無響子 未亡人代表
ミンメイ アイドル系代表
ナウシカ 強いヒロイン代表
おんぷ>どれみ
>>37 灰羽連盟は同人誌が原作といっても2話分ぐらいしかないし、ほとんどがオリジナルかも。
56 :
メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:41:42 ID:FVFfsmyY0
オタ向け00年代代表作リスト 最新版
攻殻機動隊TV
プラネテス
鋼の錬金術師
クレしん大人帝国
クレしん戦国大合戦
あずまんが大王
灰羽連盟
ローゼンメイデン
おじゃ魔女
かみちゅ
おねがいティーチャー
カレイドスター
ファンタジックチルドレン
エウレカセブン
サムライチャンプルー
舞(乙)HIME
花田少年史
ぱにぽにだっしゅ!
闘牌伝説アカギ
MONSTER
マスターキートン
バジリスク
キングゲイナー
蟲師
AIR
ラーゼフォン
巌窟王
一二国記
はじめの一歩
フルメタル・パニック
レジェンズ
ちっちゃな雪使いシュガー
ハチミツとクローバー
R・O・D
マリア様が見てる
フィギュア17
ノエイン
るろうに剣心追憶編
MUSASHI-GUN道
MUSASHI-GUN道
英國戀物語エマ も入れて欲しいな
うえきやら灰男やら少年漫画は腐女子に人気らしいね
うたわれもいれてくれ
これは何のリストだよ
もうちょっと特異性のある奴だけに絞った方がいいんじゃないか
でなければせめてジャンル毎にまとめて系統図にするとか
攻殻機動隊TV
プラネテス
鋼の錬金術師
クレしん大人帝国
あずまんが大王
ローゼンメイデン
おじゃ魔女
カレイドスター
舞(乙)HIME
るろうに剣心追憶編
これで充分。人気が無いのと、原作の真ん中を切り取ったような作品は除く。
灰羽とMONSTERとAIRと巌窟王はちょっと迷ってる。後は要らん。
一つとして革新的なものが無いwwwww
>鋼の錬金術師
代表作なのは間違いないが、革新的ってわけでもない。
まあ、「錬金術もの」のはしりではあるが。
>おじゃ魔女
少女向けの代表作はこれだろうが、革新的ってほどのものか?
>エウレカセブン
革新的失敗作?
>>61 テラワロスwwww
お前の選抜が一番いらねえwwww
>>64 煽るだけの短絡的なレスもいらねえwwww
自演北
フォロワーの有無で決着がつくから、
前のスレよりは不毛にならずに済む。結構なスレではないか。
…革新的だが単発、って場合はどうしたら?w
>おじゃ魔女
少女向けが金になることが判明した作品。革新的というよりも中興の祖。
>舞(乙)HIME
フォロワーそのもの。革新的とは言い難いが、時代を映したヒット作ではある。
>鋼の錬金術師
錬金術などという胡散臭く、ダサい魔術をスタイリッシュに見せかけることに成功。
しかし、アニメ的にどうかと言われれば…そもそも原作のセンスだし。
>あずまんが大王
フォロワー多し。しかし、アニメのおかげというよりは原作の力だろうよ。
ってここまで書いてて思ったが、00年代に革新的手法だったアニメって
まだ無いんじゃないか?
00年代を象徴する潮流はあるけど、アニメに関しては
それらの後塵を拝するか、それらのアニメ化ばかり。
アニメ発の「萌え」ですら、今や他から輸入する始末。
革新的手法だろ?
>>68のレスはピンボケもいいとこ
この世に革新的なものなど三つしかない。
その三つとは、
文字と車輪と能登声の可愛さだ。
お前は一体何を言ってるんだ
つっこむヤツは、ちゃんと説明もしろよ。
MUSASHIだろ。
クオリティの低さで話題を呼ぶ手法だよ。
ネット時代ならでは。
そういう基準なら、フロッグマンショーみたいな
ちゃんとした(?)フラッシュアニメ入れた方が…
69のいうように手法にこだわるのなら、仮にちゃんとしていない作品でも、
新しい試みであれば、スレ的に有効になるのだろうな。
内容の良し悪しは関係ないから甲殻やプラネテスなどはアウトと。
あくまでも先鞭をつけたものを対象とすると実験作ばかりになる悪寒。
ムスメット、小麦、D.C.、アップルシードとかが該当作品になってくるのかな?
つーことはミミカだ。
昔、猫目小僧というのがあってな・・・
とりあえずハルヒは「朝比奈ミクルの冒険」「ライブアライブ」で確実だろう。
最近の京アニさんの作品は人間くさくて好きだ。動いてるって感じがする。
逆にで機械臭さは良かったのは「戦闘妖精雪風」
内容としては原作よりも薄くて普通だったけど、魅せ方としてはかなりのレベルだった。
リストに上がってないのは少し悲しい・・・
あとは「ラストエグザイル」は絵が繊細で、「FF AC」は現在最高のCG作品。
まーでも演出って観点から見ればエヴァ以上のものはねぇな〜・・・
CGが使い物になってきたのが2000年代だな。
イニdから見てきた者からするとカペタなんか感動する。
エヴァの演出って、焼き直しとパクリのオンパレードじゃん。
CG色塗りでアニメが作られるようになったのはどれからだろう?
あと頭文字Dやゾイドのような3Dモデリングの最初は何だろう?
作る手法としては革新的だよね。
う〜ん・・・俺の一番古い記憶では、
CG色塗り→'00年前後
CGモデリング→ビーストウォーズ
モデリングしてアニメ塗りっぽく→SDガンダムフォース
>>82 CG塗り→東映だと96年版の鬼太郎
3DCG→83年の劇場版ゴルゴ13
でも鬼太郎の前にOVAで1話だけデジタルのが…なんだっけ?
00年代じゃないんだな…
『NOIR』DVD2巻同時発売w
いらねえw
>>94 なんか途中から急に目に痛い色調になったよな。
鬼太郎四期。
「おジャ魔女どれみ」は東映アニメの自社版権で初めて大ヒットしたんじゃなかったっけ?
作品というよりはビジネスモデルとして革新的だったね。
「味楽る!ミミカ」は完全な2D漫画絵をアニメっぽい映像にしてるのが逆に新鮮。
Flash版「アニマル横町」と共にこれからのトレンドとして評価したい。
アニメ作品で革新というと「蟲師」は人外の感覚を上手く表現できてたと思う。
90年代の手書きだと違った味になってただろう。
「おジャ魔女どれみ」は東映アニメの自社版権で初めて大ヒットしたんじゃなかったっけ?
作品というよりはビジネスモデルとして革新的だったね。
「味楽る!ミミカ」は完全な2D漫画絵をアニメっぽい映像にしてるのが逆に新鮮。
Flash版「アニマル横町」と共にこれからのトレンドとして評価したい。
アニメ作品で革新というと「蟲師」は人外の感覚を上手く表現できてたと思う。
90年代の手書きだと違った味になってただろう。
連投(´・ω・`)スマソ
>>89 >ビジネスモデルとして革新的だったね。
永井豪が「自分が漫画を書く前から(東映動画で)
キューティーハニーの企画が出来上がっていた」
っていっていたよ(ヒットしていないかも?)
東映動画以外なら、ぴえろ魔法少女やミンキーモモが既にあるし
革新的なアニメはMUSASHI以外にないだろ
今の時代にはありえないような作品だぞwww
ギャグマンガ日和は革新的?
ここまででウテナの話題が無いのに驚きだぜ!
>>4 ガンダムって70年代じゃねーの?
>>5 ハマーン様を入れてください。