涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
原作既読者向けスレッド、ネタバレに関する話をめがっさするにょろ
次スレは>>950が責任を持って立てること

アニメ板
http://anime.2ch.net/anime/
ライトノベル板
http://book3.2ch.net/magazin/

アニメ公式サイト
http://www.haruhi.tv/
京アニ公式
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/

過去スレ
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1150216950/l50
2メロン名無しさん:2006/06/18(日) 13:59:13 ID:???0

               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       _
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',   \\ |
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l    // _|_
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |   /ヽヽ
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   \
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!     つ
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |   | ヽヽ
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   ヽ_ノ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ     よ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃     ゝヽヽ
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'      ノ、_)ヽ
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /          / /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ       ・ ・
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
3メロン名無しさん:2006/06/18(日) 14:01:39 ID:???0
>>1

早いな。わずか1レス2分余りの間で。
4メロン名無しさん:2006/06/18(日) 14:16:57 ID:???0
>>1
乙!気合の入った新スレだ。
5メロン名無しさん:2006/06/18(日) 14:47:16 ID:???0
419 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 13:06:56 ID:???
アニメハルヒは10話あたりまで見たけど、
話しにまとまりが無くて普通につまらない。
学園ドタバタ物一直線の方が良かったような・・・

小説は知らないけど。



こいつ痛すぎ。ハルヒ叩いてる奴ってほんと低能。
徹底的に叩いておくしか。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1150253086/
6メロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:04:01 ID:???0
面白くないと思う人間がいるのは当然のこと。
人間は多様なんだから。

楽しめる人間は得をしていると思え。
7メロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:06:04 ID:???O
>>5
VIPでやれ。いや、マジで。
8メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:03:22 ID:???O
>>1
めがっさ乙にょろ。

1000:メロン名無しさん :2006/06/18(日) 15:58:39 ID:???0 [sage]
1000ならハルヒ劇場劇場化
9メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:05:29 ID:???0
涼宮ハルヒの演劇
10メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:11:20 ID:???0
531 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 16:07:35 ID:???
まあ、所詮ラノベ

532 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 16:08:45 ID:???
ハルヒ落としてみたけど…




ツマンネ



http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1150253086/
11メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:29:05 ID:???O
さて、今日はライブアライブだ。
12メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:29:52 ID:???0
楽しみだな、今日は。
13メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:36:46 ID:???0
「ふざけんなよ……部室なんてものが無くてもなぁ、SOS団は一つになれるんだよ!!」

「なぁ、そうだろ!!ハルヒッ!!!」
14メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:42:21 ID:???0
「そうかもね」
15メロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:45:47 ID:???O
>>13
なぜか王立宇宙軍を思い浮かべた俺。
16メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:05:27 ID:???0
射手座の日ってどーゆー意味なの?
17メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:08:07 ID:???0
>>16
ちょっとカッコ良い名前にしようとして自爆したゲームソフトという意味
18メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:14:23 ID:???0
スペースオペラものでは、サジタリウスはよく出てくる名前
それっぽいといえばそれっぽいが、まるで企画倒れで流れたクソゲーのようだ
19メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:17:12 ID:???0
コンピ研の誰かがアニオタで、「宇宙船サジタリウス」の大ファンだった
20メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:18:29 ID:???0
>>16
なんか良い感じにキメようとして却って意味不明になってる名前

21メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:19:41 ID:???0
>>17-20
サジタリウスってのが射手座ってこと?
22メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:19:52 ID:???0
231 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 10:21:59
先週もそうだけど最近のクレしん京アニ担当回はクオリティ低下が著しい。
萌え&エロの京アニとはもう手を切った方が良いと思う。
シンエイのファミリー向けイメージに傷が付くから。
東京にも下請けには良いスタジオはいくらでもあると思うのに…。
23メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:23:57 ID:???0
サジタリウス=射手座って知らないことに驚いた。
24メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:24:14 ID:???0
辞書くらい面倒がらずに引くべし

いてざ 射手座
the Archer; Sagittarius.
25メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:26:34 ID:???O
今日って放送時間がずれるんだっけ?
26メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:27:47 ID:???0
>>23-24
ゆとり教育の副産物だから、すまん。
27メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:29:31 ID:???0
そうやってなんでも人のせいにするとロクな人間にならないぞ
28メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:41:03 ID:???0
>>13
ブリキ大王乙
元ネタのLIVE A LIVEを知らない層も結構いそうだな
29メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:45:13 ID:???0
将来じゃなく今ロクな人間ではないから困る
30メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:48:53 ID:???0
太陽系から見て射手座の方向に銀河系の中心部があって
射手座Aスターとかいわれ

てなことはアニメだけ見てても覚えちゃったりする
31メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:52:44 ID:???0
ゆとり教育世代にも、優秀な人ってのは存在するしな。
32メロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:54:23 ID:???0
何気なく3巻と8巻の表紙絵写してたんだがぜんぜん違うな雰囲気が(元絵の)
33メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:04:52 ID:???0
20代半ば以上なら聖闘士星矢のおかげで
星座の知識はある程度はあるはずなんだがなあ。
34メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:14:39 ID:???0
他の星座ならともかく12星座くらいは知っててもおかしくはないな
35メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:18:10 ID:???0
俺はラジオの星占いで覚えた。
しかも、谷村新司の声で(W
36メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:20:26 ID:???0
原作では一行で済まされた長門の占いと古泉の劇はどうなるんだろ?
37メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:18 ID:???0
影山ヒロノブのあれをリアルで聞いてない人間もどんどん増えてるんだろうな…。
38メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:23:38 ID:???0
>>37
子供の夢にも出てこない 大人が懐かしがることもない
39メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:26:12 ID:???0
結構いいとこあるんだぜ?
40メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:28:05 ID:???O
まさか長門の占いを出さないわけにはいかないだろう。
むしろキョンに行って欲しいw
41メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:30:26 ID:???0
長門が文化祭の何日も前からあの衣装でスタンバってた理由は、原作でもこれ以上明かされないんだろうなぁ……
42メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:39:40 ID:???O
その辺もキョンが聞かないから悪い
それの他にも長門がおかしかった話の
伏線があった気がしたんだがやらずじまい?
43メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:40:44 ID:???0
懐かしくなってぐぐったらこんなのあった
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005ELAN/250-1310255-5448229?v=glance&n=561956
もちろん購入しますた
44メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:42:46 ID:???O
谷川は「伏線ぽく見えるけど、実は何でもない」っていうの好きだからな。
よく見極めないと釣られる。
45メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:46:06 ID:???0
>>43
もしも何処かで見つけたなら 欠片だけでも持って帰れよ
46メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:48:03 ID:???0
>>42
キョンは長門(それ以外も)についてわかってるつもりでけっこう勘違いしてるから、その辺がうまい具合にミスリードになってるな
47メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:48:38 ID:???0
お前ら、20年も前のアニメに詳しすぎだw
48メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:53:36 ID:???0
>>47
なあに、初歩的なことだよワトソンくん!
49メロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:56:33 ID:???0
ああ〜、アニメ観る喜び〜ふた〜た〜び〜
50メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:01:27 ID:???O
》43
ひさびさに、夢見る喜びとか夢見る幸せを再び思い出したよ。
51メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:01:40 ID:???O
ライブって何があったっけ。

最初にブルマがあって後は谷口とナンパがどうとか話して、
んで焼きそばに行った後にライブ会場でハルヒの詰め合わせの宣伝に曲丸々流して、
んで後日談の後ハルヒとキョンのいちゃいちゃで終了か。

案外詰まってるな
52メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:03:14 ID:???0
>>51
すげぇイチャイチャして欲しい
53メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:04:30 ID:???0
>>51
長門の超絶ギターテクw

まぁぶっちゃけ、あのエピソードだと長門は出てくる必要はないんだけどね。
ドラマ上、ライブに参加することで精神的意義があったのはハルヒのみだし。
54メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:04:49 ID:???0
キョンが口に出さない長ーいモノローグは全部やるのかな?
55メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:06:47 ID:???O
たぶん長門のギターソロがあるな
その時にキョンの独白も入るんだろう
56メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:10:30 ID:???0
>>53
ハルヒの「有希は実はすごい子」という認識が定着したのはこの時なんだろう。
無理矢理頼んだのを申し訳なく思ってたようだし。
そのわりにコンピ研に差し出すとか言ってたけど、それは古泉の言うように「絶対に負けるはずがない」という思い込みがあったからだろう。
57メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:10:52 ID:LWMwQ7/pO
毎回キョンのモノローグはアニメ向けに編集しているので全部はやらないと思う。
58メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:19:09 ID:???O
長門のギターには海外の一流ギタリストを億単位使って呼んでくれるんですよね?w


ってかキョンのモノローグって回想?
アニメにすると結構早く終わると思うぞ
59メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:20:34 ID:???0
>>51
ライブは原作はかなり短かった記憶がある。
挿入歌を丸々流したら尺が余るって事はないだろうが。
60メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:28:01 ID:???0
スターダスト坊主のスレはここですか?
危機一髪も救えない
61メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:29:23 ID:???0
どこからみてもスーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない
危機一髪も救えない
ご期待道理に現れない
62メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:42:42 ID:???0
>>61
「アホキョンのことかしら? まぁ主役の座はあたしのものだから!
 けど、あたしの期待通りに現れなかったら罰金よ、罰金!」       そして閉鎖空間へ
63メロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:47:52 ID:???0
今日のハルヒは5人揃って…何人じゃい?
64メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:06:35 ID:???0
>>58
仕事を引き受けてくれれば、格安でやってくれる超一流ギタリストが新宿にいる。
実はかすかに期待している。
65メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:08:21 ID:???0
長門って教室を再構成したときに、メガネなくても普通だったよな。
ということは、あのメガネは伊達メガネってことになる。

長門はおしゃれさんだよ長門
66メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:13:47 ID:???O
むしろ眼鏡は思念体(お父さん)の趣味。
眼鏡を外した時点で
キョン>>(愛と第一反抗期(3才)の壁)>>お父さん
67メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:38 ID:???0
朝倉戦前までキョンにはメガネ属性があった
朝倉戦後メガネの再構成を忘れた長門はとっさにキョンの属性情報をブースト変更、
メガネ属性→無口属性へ改変した
これでいいんだよね?
68メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:19:07 ID:???0
メガネは注射器になったり拳銃になったりする万能器具
それを放棄したということは、今後そういうものに頼らずに生きていくという
普通の人間になるための第一歩を踏み出したということになるのでは
69メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:25:18 ID:???0
情報統合思念体「わかってねえ! キョンくんはわかってねえよ!! あぁ、眼鏡……(血涙)」
70メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:29:01 ID:???O
>>69
統合思念体の中でも意見が分かれたりしてな。
71メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:31:06 ID:???0
>>64
途中から演歌になったりしてなw
72メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:36:58 ID:???0
長門「情報統合思念体の中で、派閥闘争が激化している」
キョン「それは、やばいのか」
長門「現在の主流派は三つ。眼鏡っ娘マンセー派、貧乳死守派、長門巨乳化計画派」
キョン「…………すまん、なんだって?」
長門「眼鏡っ娘マンセー派は、私に再び眼鏡を着用するよう要求している。あとの二派は
    対立関係にあり、やや貧乳派が優勢なものの、『もうちょっとあってもいんじゃね』派の
    台頭により、均衡が崩れつつある。それとは別に、みくるんるん派、BL派、
    ハルヒかわいいよハルヒ派、めがっさにょろにょろ派などが混在。特に最後の
    めがっさにょろにょろ派は新興勢力ながら急激に勢力を伸ばし……」
キョン「長門」
長門「なに」
キョン「ちょっとジョン・スミスしてくるから待ってろ」
73メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:40:07 ID:???0
主流派って何派なんだろうな。穏健に近い気がするけど
74メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:40:43 ID:???0
憂鬱のキスは
島の手握り以上にねちっこくやって欲しいなあ
75メロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:57:46 ID:???0
俺ならハルヒと2人の世界を選ぶけど。
76メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:04:01 ID:???0
>>58
打ち込みっぽい方が長門らしいが
77メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:11:17 ID:???0
ザ・スニ読んでないから知らないけど
生徒会長の名前って何?

もしかしてサブキャラ扱いで名前無い?
78メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:15:21 ID:???0
>>75
産めや増やせやか。そうはならない様子だったけどあの古泉のセリフはむかついた
あのまま世界が改変されてたら新世界でのみくるんるんの扱いはどうなっていたやら
79メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:21:13 ID:???0
っていうかキョン自身も改変される直前だったしね。
二人の世界って言ってももはやキョンはもとの自分ではなくなってただろうな
80メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:26:26 ID:???0
二人だけの世界ってことはないんじゃない。
多分、みくるはいないんだろうけど。
でも、だったら初めっからみくる入れなきゃ良かったんだよな。
神様は気まぐれってことかね。
81メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:39:00 ID:???0
キスの効果音がズキューンだったらどうしよう
82メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:46:18 ID:???0
くるみとキョンが接近するとは微塵にも思わなかったんじゃないの。
仲良くしてるシーンを目撃してもくるみというキャラを失う方が痛い、と相対的にくるみの価値の方に軍配があがってる状態で。
一緒にホテルから出てくるシーンを目撃したら状況は一変するだろうけど。
83メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:49:33 ID:???0
            _
         _,, -''' ̄: : : :`ヽ'´:`丶、
.       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.     /: : : : : _;,;_  /`:ヽ、 : : : : 、: : :ヽ
.    / : /: :/: : : : : : : : : : : :ヽ : : : ヘ: : : :ヘ
.   / : /: : :/ : : : : : : : : 、: : : : :ヘ:ヽ: : : : l: : : : |
  / : /: : :/: : : ; : : /: : : :ヾ: ; : : : l ヘ : : : |: : : : |
.  | : / : : l: : : : l : : | i: : : :: :ヾヽ: : : | :| : : : |: :l: : |
. |: : |: : : | : : ; :| : : |: |: : : :|; :ヘ`、 _;, |:l- : : : |: :| : |
 |: : |: : : :|: : :| :|: : λ:|;: : : :|l: ;i/|: : :|l: : : : : |: |: :|
. |: : | : : : |_|__|: : | .|:| | : : ;|'|´l,, -┬|、|l: : : : | :|: :|
. |: : :| : : : | : ||:ヘ:`ト.、|l ヘ. .|.|/l ::::::l、_,,|`|-: : |: :|: |
. ヘ: : | : : : |: :|.i_,,,l;|,,,,、   ヾ'  { ::::::::: l./|: : :/ : |: |
  ヽ;、|: : : : |:|-''.   `     ゞ,,,,,,,ノ | : / : : | l|
.  ' .ヽ:、 : : |`      .,       // : : : | |:|  
     ヾ`:、;ヘ、      ,, -‐'''.i    '/|: : : : :|| |: |   
.     ヘ | : ̄、_    ヘ   .|  ./ |: : : : /.|:|ヾ`
.      |∧: : |: :`'i‐- ,,,_\ ノ_ -''|: : |:| : : /.| |ll
.      |' |: : |: :/'|:i : : |  ̄''''   |:ト:| |: /: |l| '

84メロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:57:50 ID:???0
>>79
違うよ
85メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:02:01 ID:???0
>82
まあ、あんな地味で萌えないウェイトレスに引っかかるとは、誰も思うまいよ
86メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:05:58 ID:???0
>>83が見えない
87メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:06:36 ID:???0
>>85
君は北高の天使に何を言っとるのかね
88メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:07:44 ID:???0
く  る  み
89メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:20:50 ID:???0
誰もくるみについてツッコミを入れない件について
90メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:34:31 ID:???P
じゃあ、おれが、、、



「みるく」だろっっ!!
91メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:36:04 ID:???0
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
92メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:36:26 ID:???0
今更感がありありだから
93メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:50:54 ID:???0
リリカルマジカルミラみくる
94メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:51:55 ID:???0
くるみっていうと俺的にはオレンジロード
95メロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:52:04 ID:???0
みくるくるみみらくるくるみるくみくるくるみみらくるくるみるくみくるくるみみらくるくるみるく
96メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:27:08 ID:???O
曲2曲歌ってた
97メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:28:12 ID:???0
やっぱライブアライブを最終回にしても良かった希ガス
98メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:29:44 ID:???0
2曲共一分くらいに短縮したりもしてないのか?
99メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:30:14 ID:???0
途中なんかすごい形相になってた。いや正しいんだけど。
学祭風景は相変わらず芸が細かいな。
100メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:30:58 ID:???0
1曲目はフル(ショートかも)
2曲目は途中で切れた
101メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:31:28 ID:???0
>>98
一番を歌ってるのじゃないかな?
いや、楽しかった。綺麗にまとまってるじゃないか。

今回のフルメタパロはキョンが谷口に言った
「普通に楽しんでこい、普通にな」だけか?
102メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:32:17 ID:???O
ハルヒの変化が随分鮮明に描かれてたな
103メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:33:00 ID:???0
とりあえず、俺の鶴屋さんがかわいかったのは確かだ。
104メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:35:50 ID:???0
いつもの時報に遅れたー
来週は13話憂鬱5。
105メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:39:06 ID:???0
ZONEひっくり返しただけの名前に笑った
106メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:39:34 ID:???O
そういえば鶴屋さんも雑誌の表紙飾るくらいだって言ってたな
107メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:40:00 ID:???0
>>104
いや、もうやるもの憂鬱5と6しかないし誰でも予想出来るってw
108メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:40:24 ID:???0
>>99
いつものハルヒとちょっと違って、頑張ってまじめにやろうという
必死な様が出てて良かったじゃないか。
あと、やっぱり軽音部のお礼のやり取りは本人たち表情とかやり取り
を直接見れたのでかなり印象深かった。
終わり方は爽やかさ5割増くらい?w
109メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:40:37 ID:???0
見所

めがっさ鶴屋さん。「にょろ」も今回初めて言ったかな?

谷口のリアクションw(見た瞬間にAAが作られそうだと思った)

あと、ラストの芝生って原作じゃ坂っぽいとこでなかったかな?
中庭だったっけ?

110メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:40:46 ID:???0
>>103
おいおい鶴屋さんはいつも可愛いだろうが。
111メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:41:28 ID:???0
>>109
予告の古泉くんもネ☆
(声だけだけど)
112メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:41:47 ID:???0
ついでに追加で。
予告にハルヒ・キョン以外が登場と。
113メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:44:51 ID:???0
そういや、ENOZの名前と、バンドメンバーの名前は
小説には無かったよね?
114メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:45:22 ID:???0
>>109
原作だと、中庭の部室棟への渡り廊下から外れたところにある芝生ってなってるな
115メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:45:41 ID:???O
予告の古泉なんのパロ?
まが〜るって
116メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:50:33 ID:???O
ってかとうとうCMでも言ってたな
「あたしの歌を聴けぇ〜!」
117メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:51:20 ID:???0
>>107
実は憂鬱はXで完結w
118メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:51:46 ID:???0
古泉の劇がハムレットじゃなくてローゼンクランツになってたな。
119メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:52:25 ID:???0
>>113
なかったし、バンドは3人組だった
120メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:52:43 ID:???0
やっと古泉の能力が見られる時がきたな。
121メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:53:43 ID:???0
>>116
そうそう、詰合せのCMがハルヒバージョンも加わって
2本続けてあったね。そういえばDVDの宣伝は全然
変わらんね。もう少しバリエーションあってもよさそうなのに。
122メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:55:16 ID:???O
今日の作画は一番良いところ?

ってか来週古泉「デュワッ」とか言うんじゃね?w
123メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:56:41 ID:???0
何故古泉がみくる長門を差し置いて…超能力、超能力なのか!?
124メロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:57:18 ID:???0
>121
いらんだろ。アニメ本編以上に有効なCMなんか無い。
125メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:01:10 ID:???0
ホント、ハルヒは神アニメだ。
126メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:09 ID:???O
ってか今日何があった?


煩悩をもて余すとハードゲイとプーさんは覚えてるが
127メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:26 ID:???0
PVにでもする気かと不安だったが


さすが京アニだったようだな(まだ見てない)
128メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:26 ID:???0
>>111
そいや、そうだね。

1-9演劇の小泉目当てらしい女の子ファンがいたのに軽くびっくりしたぞ、オレは。
長門の占い(むしろ予言かw)もきちんと描写されていたのがちょっとうれしかったりw

次回は神人絡みのところをどんなパロで攻めてくるかが楽しみだ。
デュワッかセカンドインパクトか。
129メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:03:08 ID:???0
歌ってる時のハルヒの口とかピッタリ合ってたし、特に一曲目終わって振り返る動きとか神がかってた。
さすがに楽器の指までは合わせ切れてなかったけど、そこまで要求するのは贅沢だな。
130メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:04:00 ID:???0
バンドの一組目、「くず」だよな、あれ
131メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:05:52 ID:???O
ってかOP前を見逃したんだがあそこは何やってた?今日はなかった?
132メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:09:45 ID:???0
>>131
「みくるの大冒険」の上演会からキョンが逃げた
133メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:48:34 ID:???0
長門んとこの占いは「ズバッと言うわよ!」だった
あとあのハードゲイの横に金髪のオカマがいた
134メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:55:48 ID:???0
なんだなんだ?なんなんだ!?
「2chが全落ち?」
ホワイ?なぜ?
135メロン名無しさん:2006/06/19(月) 01:57:02 ID:???0
キョンを連れて行ったのはカップルと認識して貰いたかったから?
136メロン名無しさん:2006/06/19(月) 02:38:13 ID:???0
>>135
それもあるだろうけど、まだ無意識だろうな。
アニメのキョンのモノローグでは「人から感謝される事に慣れてないからさ」で終わってたけど、原作ではもっと続く。
ハルヒがあのボーカルと同じ立場になったらどうしていただろうという予想を踏まえて「もしかしたら余計な事をしたんじゃないか?」と気に病んでいたんじゃないかというのがキョンの感想。
「らしくない」ことをやっちゃって、経験のない反応をされた事にとまどって、どうしていいかわからなくて不安で、とりあえず「キョンにそばにいてほしい」と思ったんだろう。
137メロン名無しさん:2006/06/19(月) 08:32:32 ID:???0
>>115
たぶん、ユリ・ゲラー。

一世を風靡した、スプーン曲げの超能力者だな。
138メロン名無しさん:2006/06/19(月) 09:38:18 ID:???0
最後の古泉の解説切ったのは英断だった。
139メロン名無しさん:2006/06/19(月) 09:52:51 ID:???0
序盤の下駄箱のところで「喰ってばっかじゃねーか」の会話をしている背景をよくみたら…

京アニすげーよ!
140メロン名無しさん:2006/06/19(月) 09:53:41 ID:???0
今回のライブアライブはメタ的に観ると面白いと思う。

ハルヒと長門:ステージの上で活躍する役
キョンと古泉:活躍する女性キャラを論評する評論家の役
朝比奈(小):ステージでのイベントとは関係ない癒し系キャラ

キョン=評論家と考えると、
ハルヒ→一番辛口な評価を与えるが、決して見捨てることができない存在
みくる→一番甘口な評価を与えているが、実は審査対象外
長門→凄い部分は凄いと素直に評価できる相手
古泉→自分とある意味では同類だから、親しみと近親憎悪を感じる

つまりハルヒシリーズにおけるキャラ配置をわかりやすく見せているわけだな。
このシリーズでの人気No.1キャラは長門で間違いないし、自分も同意だけど、やっぱり
ステージの中央にはハルヒという明朗なキャラがデンと構えていてくれないと、長門の
クールさも引き立たんと思うわけで。
141メロン名無しさん:2006/06/19(月) 09:55:49 ID:???0
今回の作画は、洒落じゃナシに神がかってたな。
142メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:00:38 ID:???0
>>139
ENOZと生徒会のやり取り、そこにハルヒが通りかかる
が描写されてるね
143139:2006/06/19(月) 10:05:06 ID:???0
ENOZはZONEの逆って事でFA?
144メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:06:58 ID:???0
>>143
でしょ
それをバンドメンバーの頭文字という設定にするために
メンバー原作よりひとり増やしてたな
145メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:10:26 ID:???0
「飯の後、無性に腹ごなしの散歩がしたくなった」「特に意味はない」とかいいつつ、
弁当を急いでかっ込んで、迷わずハルヒのもとに向かうキョンのアフターケアっぷりに
脳内汁噴いた。
146メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:13:39 ID:???0
              ,................
          _,z=~ ̄      ~`.ヽ,_
         ,/            `ヽ、
        y'    /ヽ.       ヽ  i
      ,/./    / ヽk、       Y ..i
      、i/{  /i/_,,ィ''' ヽ`ヽ、...,,i_ヽ  i. ij、     「そんなーっ!!
  ー、=−ゝ、いi~     ` `ヽ、`yt, i0 0}/|     パクリなんよっ! 著作権侵害!!」
    ゝ_   ir=X.<i`テヾ   yテ=ナ、.入Wノ =-ー,
ー〜 ̄     `ーλ Y::cj.` ,   .}::::cノ'/て.〉   /_
  フ       弋 "~ _.、_,、. ~" ,/~ ̄      ヽ、
  /_      _,`zk... `-‐-' ,./z/人y     __` 「ミステリ研究会会長 笹森花梨」
   ̄ /i /i/t.-':::::::::ir`>-< .ノ:::::::`ヽiy  ,ト、丶\  好きなもの・タマゴサンド ミステリ
      i//`、:::::::::::::::`ー,--ー',-、::::::::::冫、、i ` ~   誕生日・12月1日 血液型・AB型
       /`、\:::::::::::::::/ _ 7i 'iKi>::::_:ノ ,./y`      3サイズ・84/56/78
      .i   \ ` 、::::/ セ`_i i~`',i:ノ',.,/ i.i      特技・機械工作 猫被り 錬金術 etc.
      i    `.ゝ、.ソ  r'~  / /   | |       必殺技・フルーツサンドクロスカウンター
      ti      r:`丶i__,..Y''"i /     i       げんこつやまのぐりぐりアタック
     丶i    i'>:::_:)::::::/:::i丶/ /    j      ぐるっとまわってにゃんこの目アタック
      `i    .i `ゝ'/`.、_.ノ `i /    丿      (゚w゚)←不思議な髪飾り→(゚w゚)
.      ヽ.   |   `i     i   ノ ./       表面に顔のようなものが彫られた
       y    |   t      | _/ ./        オバケカボチャのような2つの髪飾り
       ri\ y''   i.      itr  ./         右がお父さん、左がお母さん
      ノ〈i `i 丶   i、      /i


盗作アニメ、涼宮ハルヒww
かっこわるいんよ
147メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:32:42 ID:vNhHwWxb0
>>139
あと、焼きそば食い終わった後、廊下で友人と別れる直前振り返るキョンの後ろで走るハルヒと長門。
教室前で鶴屋とキョン達が話している時に擦れ違うENOZメンバー。

芸が細かいね。
148メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:38:59 ID:???0
YUKI.N>またようつべに
149メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:50:10 ID:???0
あと焼きそば行く途中の壁に「純喫茶 第三帝国」
ちょ、それビューティフルドリーマーw
150メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:52:05 ID:???0
YUKI.N>私という個体の演奏の感想を聞きたい
151メロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:55:59 ID:???0
YUKI.N>すごくよかった>>150
152メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:10:24 ID:vNhHwWxb0
北高パンフレット表紙他、いろんなところにねこマンが貼られていたけど
絵心はスーパーユーリティプレーヤーであるハルヒ唯一の弱点なのか、
それとも意図的にデッサンを崩したヘタウマ系アートなのか?という疑問。
153メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:10:55 ID:???0
ただアニメシリーズ全体として評価すると、
このエピソードを入れたのはCDを売るためだよな…
それだけは残念だ。
154メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:14:55 ID:???0
>>149
しかも「第」の字が略字。

「ビューティフルドリーマー」についてはクイックジャパンでの
原作者と佐藤大の対談記事にも出てきてたような。
155メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:15:32 ID:???0
たとえCMでもここまで丁寧に造り込まれたら文句も言えんよ

つーかこの回だけみたらハルヒってただの女の子
156メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:17:53 ID:???0
>>153
逆にどうしても入れるべきエピソードは?
本来は溜息をやるべきなんだろうけど、あれは2〜3話使うから今回はもう無理だ。

で、笹の葉は消失の前フリになるから入れてもあまり意味はない。
それならキョン×ハルヒの絡みがあるライブ〜を採用したのだろう。
157メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:17:54 ID:???0
>>153
奇麗事だけでアニメ作れるわけじゃないし。
158メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:18:17 ID:???0
>>153
いや、ハルヒが真人間に戻っていくプロセスとしては、この回は重要。
159153:2006/06/19(月) 11:21:10 ID:???0
俺だったら射手座とライブのかわりに溜息I溜息IIにする。
そうしないとミクル伝説の伏線が生きてこないでしょ?でしょ?
160メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:24:54 ID:???0
>>159
お前が作ってるんじゃなくてよかったよ
161メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:28:04 ID:???0
溜息のグダグダ感と険悪ムードを二週もやるなら今回ので全然OK。
せっかくのアニメ化なんだし見てて楽しいもんじゃないとさ。
162メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:29:45 ID:???0
溜息をやらないって事は原作読んでない奴はまだハルヒ力を見てないって事になるな
163メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:32:12 ID:???0
溜息は2期1話にやる予感。
164メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:32:43 ID:???0
>>146
「ToHeart2」の発売日は2004年12月28日、
『涼宮ハルヒの憂鬱』より後。

釣りにマジレス。
165メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:33:12 ID:???0
>>161
それでも京アニなら、京アニならきっと何とかしてくれる予感がするw

まだライブアライブ見てないから、早く見たいなぁ。
166メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:33:51 ID:???0
京アニの思惑を愚考するに、基本的に憂鬱のエピソードはリアリスティックでシリアスな演出で
進めて、憂鬱以外の短編エピソードは悪ノリしたり実験的な作風で毎回毎回工夫を凝らす方針な
ように思われる。

そしてそれらをエピソードシャッフル形式で交互に見せていくことによって、視聴者から見て懐
の深い世界観だと思わせようとしているのではないかと。

溜息はどちらかというと憂鬱に近いシリアス系なノリなんで、今期はやらないのかも。
167メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:34:37 ID:???0
>>160-161
シャミセンが喋る所とかミクルビームとかの伏線が完全放置だがそれでもいいのか?
168メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:36:03 ID:???0
京兄作品に初めて触れてみて今までもその凄さを味わってきたが、
今回のバンドのシーンはヤバすぎ。マジネ申。口の動きやベースの弾き方とか、
あそこまでリアリティ追求されたら脱帽の一言。中の人も歌相当上手いしな。

しかし、今週は何か節々がジブリっぽかった希ガス。ステージにハルヒが出てきたときの
キョンのリアクションとか、飯喰ってるキョンとか。あと、ハルヒが草投げた後の
キョンの笑い方は、アニメ原作通してもかなり新鮮だった
169メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:37:38 ID:???0
>>167
正直、無視出来るレベル。
170メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:38:22 ID:???0
二人にgod blessの部分が
二人のgoddessに聞こえてハルヒと長門のことかって思った
171メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:40:16 ID:???0
YUKI.N>うかつ…
172メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:40:41 ID:???0
シャミセンってよく考えるととてつもなく酷い名前だよな。
牛にステーキって名前付けるようなもんだよな。
そういえばメンチって名前の犬がでてくる漫画あったな。
173メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:43:01 ID:???O
今さらかもしらんが、ハルヒの中の人、普通に歌うまくてビビった。
熱気バサラの立場が…

最後の芝生でじゃれあうシーン、瞬間的にパンチラ期待したが、やはりスカートは裏側まで鉄壁だなw
174メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:43:42 ID:???0
>>158
と言うか、実はあれが素のハルヒ
175メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:43:46 ID:???0
>>168
キョンがハルヒに優しい感じに笑いかけたのって今回が初ジャマイカ
176メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:44:28 ID:???0
ハルヒの歌聴いて( ´_ゝ`)フーンな顔しながら
指でリズム取ってるキョンワロス
177メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:45:08 ID:???0
実はみくるちゃんはイングヴェイの生まれ変わり
178メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:46:53 ID:???0
>>168
>キョンの笑い方
あーゆう無防備な笑い方は珍しいな。
普段は難しい顔をしているかアルカイックスマイルなんだが…。

そう、まるで落ち込んだヒーローが立ち直り宣言したのに立ち会えた可憐なヒロインの
笑顔を思わせる。
179メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:48:02 ID:???0
そして、ハルヒに機材を根こそぎ強奪された軽音部はほどなく廃部になったという。
180メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:49:02 ID:???0
実はハルヒが真人間になっていく裏側でみくるが戦力外通告を出される話
181メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:50:29 ID:???0
>>167
憂鬱でパートYまでかかるのに溜息が2話ではおわるはずがねえ。
仮に端折って3話ほどでまとめても、憂鬱で6羽・映画関連で4話かかり合わせて10話。
残り4話しか短編がみえないのは。なら次回に期待したほうが
182メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:51:54 ID:???0
お礼言われるとき、とりあえずキョンを携帯するハルヒテラモエス
183メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:52:44 ID:???0
文化祭編のもとである「涼宮ハルヒの溜息」をやらずに
それで荒れてたハルヒのフォロー話って感じの「ライブアライブ」をやったのは…
ちょっとどうかね
184メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:55:45 ID:???0
>>183
そんなに気に入らないなら脳内で今回のライブアライブを消去しとけ
溜息やれやれ言ってるのはお前さんだけだよ
185メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:55:57 ID:???0
憂鬱がないとハルヒの変態パワーが描写されないもんな。
野球にしろ孤島にしろ、セリフ上でしか変態パワーが出てこない。
原作読んでない奴は意味わかって見てるのか?という希ガス
186メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:57:56 ID:???0
正直、涼宮ハルヒという個人を画面通して
見れればいいと思っている
187メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:57:58 ID:???0
>>173
毎週、OPとEDも歌ってるだろうが。
188メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:58:15 ID:???0
今週分かった事
・古泉はやっぱモテてる
・コンピ研の部員にみくるオタがいる
くらいか。
機関とSOS団以外での古泉って殆ど描写されてないから
今回のはちょっと新鮮な気がした。
189メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:58:36 ID:???0
俺も溜息やって欲しいけど
190メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:58:50 ID:???0
スーパーユーティリティプレイヤーのハルヒも
もの作りに関してだけは、地球人、現代人、常識人の感性に合致しているとは言いがたい。
191メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:00:00 ID:???0
12:00:00
192メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:02:22 ID:???0
>>118
実は原作通り。
古泉はギルデンスターン役。
「途中でストッパード版に変更になったんですよ」とある。
193メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:02:50 ID:???0
YUKI.N>ハルヒ第2期はACCプロダクションが制作するであろう
194メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:03:41 ID:???0
溜息もいずれ見たいけど、無理に今期に入れるより
射手座&ライブで良かった。ライブ良かったしな。
195メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:04:42 ID:???O
ハルヒの表情の変わりようが凄かったな
今まではあんな笑いかたしなかった
196メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:05:02 ID:???0
軽音部の女どもバンドっぽくなかった
197メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:05:23 ID:???0
京アニにとっても、ギターの作画は鬼門なのかなぁ
スゲー適当でワラタ
198メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:06:35 ID:???0
角川は京アニ以外に出さざるを得ないな……
199メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:08:23 ID:???0
>>189
やって欲しいと思ってるのはアンチ溜息を除く皆も思ってる。俺も思う。
でも2クールでない以上、次回に期待すべきだ。
もっと言うと溜息も今回やったとすると、2期があった場合ハルヒが神だという描写が少なくむしろ長門メイン物になってしまう。
それはいかんだろ。そう考えると今回のバラバラ時系列はよかったと考える。
200メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:10:57 ID:???0
>>200なら次期はACC
201メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:11:33 ID:???0
「朝比奈ミクルの冒険」を見にきてたヲタ連中が、
みくるの焼きそば喫茶で、行列になってたぞ。

あいつらは、みくる信者なんだろうな。
コンピ研の眼鏡男もまざってたがw
202メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:12:23 ID:???O
キョンが徹夜で(ハルヒ変態的パワーの力を借りながら)超編集したように
京アニも4クール分くらいまとめて作れるさっ!
203メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:12:28 ID:???0
ハルヒ「おんみょうだんをくらいなさい!」

長門「あの老人、落ちながら戦ってる」

AACに期待大
204メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:12:56 ID:???0
>>197
ベースはまだマシだったかな
ギターはソロとかでの左手の運指と右手のピッキングを合わせるのが難しいんだと思う
より複雑な動きだから特に
205メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:17:35 ID:???0
DVD収録版ではリテイクされてるかもな。
作画面で見ても憂鬱本編と各短編では作画クオリティが結構落ちてたりするからフォローが入るかも?
いや、このレベルで作画が辛いとか言ったら罰が当たるかもだが。

しかし、DVDで時系列順に見ていくとみくるがヤムチャ化していくのが
まざまざと見せつけられるような気がする。
今回、先に鶴屋さんに出られちゃったからインパクトが奪われちゃったしなー。
206メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:17:55 ID:???0
>>196
つーかなんで制服なのかと思ったw>演奏中
207メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:18:16 ID:???0
溜息は朝比奈みくるの冒険Ep00のメイキングクリップとしてDVDについてくるってどうよ?
208メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:20:15 ID:???0
>>172
犬にポシンタンと名付けるといいよ。
209メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:21:24 ID:???0
>>207
それにしてもミクルビームやシャミセンをフォローするには尺が足りないのでは。
210メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:22:22 ID:???0
>>204
ベースはフェンダーのプレシジョン・ベースだってのは一発でわかったんだが、
長門のはSG?その割にはギターの音はシングルコイルっぽかったぞw
ハルヒのは?リッケン?
211メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:24:31 ID:???0
>>172
ボタンという名の子猪が…
212メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:29:50 ID:???0
ギターの描写を音にあわせて書いたりできるんかね
マクロス7とかベックはやってたの?
213メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:33:21 ID:???0
ベックは前見た限りじゃ適当だったな
マクロス7もその辺の作画にはこだわってないみたいだったし
ギターの作画は労力の割にあんま評価されないとか?
214メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:44:15 ID:???0
LOST MY MUSIC の I still I still ... は愛してるとかけたシャレなんかなw
その直後の歌詞が I love you だし。何とも素直じゃなくて笑える
215メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:45:16 ID:???0
溜息まだーーーーーー?
216メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:52:31 ID:???0
射手座とライブいらないから溜息やってほしかった
217メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:53:10 ID:???0
AIRの神奈編みたいに単発で放送するかもな?>溜息
218メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:55:17 ID:???0
確かにマクロス7はほとんどバサラの顔アップで
戦闘中はロボアニメだから全然ギター細かくなかったw
219メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:56:20 ID:???0
上の方で溜息の尺が足りないって書いてあったにょろ

射手座とライブと孤島を無くせば溜息入るっさー!
220メロン名無しさん:2006/06/19(月) 12:57:32 ID:???0
アニメで猫どこやったらキレるでしかし
221メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:00:12 ID:???0
溜息入れるくらいなら消失を。
222メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:00:13 ID:???0
どっかに今回の曲の歌詞の耳コピした猛者はおらんのか
223メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:00:15 ID:???0
どうも社員は12話を「話題」にしたいらしいな
ほんと懲りないっつーか…わかり安過ぎるwww
224メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:03:27 ID:???0
何を言ってるんだ?
225メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:08:31 ID:???0
他者社員乙。
226メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:08:34 ID:???0
>>222
渇いた心で駆け抜ける ごめんね何もできなくて
痛みを分かち合うことさえ あなたは許してくれない
無垢に生きるため振り向かず 背中向けて去ってしまうんだ Lonely Way

私付いて行くよどんなつらい世界の闇の中でさえ きっとあなたは輝いて
超える未来の果て弱さ故に魂壊されるように MyWay重なるよ今 二人に God's Bless

あなたがいて 私がいて 他のひとは消えてしまった
淡い夢の美しさを描きながら 傷痕なぞる

だから 私付いて行くよどんなつらい世界の闇の中でさえ きっとあなたは輝いて
超える未来の果て弱さ故に魂壊されるように MyWay重なるよ今 二人に God'sBless
227メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:09:17 ID:???0
>>223はCDもDVDも買わずに無視していれば済む話なのだが、
同業他社としてはそうも言ってられないのかなw
228メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:10:48 ID:???0
ながもんラブ。もんくあっか?
229メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:11:40 ID:???0
お前らがあんまり京アニ京アニ言ってるから危機感なんじゃね?
230メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:12:11 ID:???0
お前ら少しはACCにも期待しろよ
231メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:12:38 ID:???O
いまだにエンディングのシチュエーションがわからない…
なんで踊ってんの?
原作未読の時は「あぁ、文化祭の出し物の練習かな」とか思ってたんだが
原作にはダンスシーンなんて皆無だし。
誰か妄想でいいからわかりやすく解説してくれ。
気になって夜しか寝れん。
232メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:12:44 ID:???0
>>225
そーいや、ガイナックスって、
エヴァ以外、なんか喰いつなげられそうな作品でてたっけ?
233メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:16:06 ID:???0
>>232
トップをねらえ2じゃねーの?ww
234メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:17:14 ID:???0
>>231
来年の文化祭の練習
235メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:25:58 ID:???0
>>231
まだ不明だが
不明のままでいいだろう

不明じゃなかったら本編で長門が歌うことになってしまう
236メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:31:04 ID:???0
訂正
長門が歌を歌うことに
237メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:32:56 ID:???0
>>236

YUKI.N> たまになら
238メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:37:24 ID:???O
長門が歌うとしたら呪文リミックスみたいにしてれないとw

普通に聞くと意味不明電磁波ソングだが
逆再生スローで聴くとラブラブ☆キョンとユキ(長門作曲)が聴けるというw
239メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:48:06 ID:???0
妄想中悪いが長門のキャラソンはめがっさ普通の曲だぞ

ってかキョンがあんなこと言ってたが元から
鶴屋さんはめちゃくちゃ可愛いって設定だったっけ?
240メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:55:57 ID:???0
LOST MY MUSIC

星空見上げ 私だけの 光教えて
あなたは今どこで 誰といるんでしょう
楽しくしてること思うと 寂しくなって
一緒に見たシネマ 一人きりで流す
大好きな人が遠い 遠すぎて泣きたくなるのを
明日目が覚めたら ホラ 希望が生まれるかも good night
I still I still I love you I ('A`)ワカンネ


俺も一回はステージに立つ側になりたかったな…ギターだけじゃバンドはできねぇ
241メロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:59:13 ID:???0
アイ ウェイティング ウェイティング じゃないかなその続きは
242メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:00:56 ID:???0
やっぱりそうだ
I still I still I love you I waiting waiting foreverかと
243メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:08:20 ID:???0
>>239
野球の時も谷口がキョンに割り込んで自己紹介したくらいだから、「お近づきになりたい」と思わせるくらいには美人なんだろう。
しかし原作でヤキソバ屋衣装を見た時キョンは「鶴屋さんですら」と失礼な事を考えてる(W
244メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:13:30 ID:???0
古泉がライブ会場に駆けつけてきて、ハルヒの歌に聴き入っている様子が良かった。

いままで、アニメだけ見てると「ハルヒの監視」に駆り出された組織の一員、
みたいな描写しかされてなかったから、涼宮ハルヒという存在に対して本音では
「ああめんどくせぇ、このクソ女のせいで」とか腹を立ててるんじゃないか
邪推をする余地があった(あのスマイルはあくまで演技、という設定で)。

今回の話で、古泉は本音の部分でもハルヒの事を好いていて、彼女が引き起こす
突飛な事件を楽しんで眺めているというのが、あのシーンからは良く伝わってきた。
普段の仮面を被ったようなスマイルと違って、凄く素直そうな「楽しさ」が古泉の
表情から感じられた。
245メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:14:15 ID:???O
たぶん鶴屋さん人気を踏まえた修正なんだろう。
アニメでそれ言ったらキョン叩かれまくる
246メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:14:53 ID:???0
>>231
6月15日に発売された季刊エスの114ページ に

>−そもそもエンディングがダンスというのはどう決めたんですか?
>石原(立也 監督) それは山本(寛 シリーズ演出)ですね(笑)。
>池田(晶子 キャラデザ・総作画監督) やりたかったみたいですね。みんなで「エーッ!」って言いましたけど。大変だし。
(以下略

111ページ最下段には
>−エンディングのダンスの振り付けはどうやって決められたんですか?
>池田 (略) そのときにコンテを描いた山本が踊ってくれました。山本が自分で振り付けを考えたので。

まぁ、演出の山本寛氏がのりのりだったのが理由なのでしょうか。
他にも
>普通の人間には出来ない動きなんですよ。
という監督の発言もある
247メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:19:35 ID:???0
>>244
いい指摘だな。なんか素直に納得した。
248メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:20:37 ID:???0
モノローグではみくる絶賛してる割に実際のリアクションは醒めてたり
ちょっと散歩がしたくなったと言いながら飯急いで食ってハルヒの元に直行したり
キョンの行動原理がとても分かりやすくなってたな
249メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:20:43 ID:???0
最後、原作だとハルヒはキョンの手首をつかんでるんだが、普通に手を繋いでたな。
孤島も原作だと「手首を握り返してやった」だったのが、あれだし。
アニメの方が、二人の関係の変化がわかりやすくなってる。
250メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:24:07 ID:???O
確かに
原作の雪山の時も古泉の所にくるのはハルヒのはずだったって聞いて
「えっ?」って感じだったが

今回のを見るとわからなくもなくなる
251メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:25:06 ID:???0
>>244
キョンも話のラストでは素直なスマイルを見せていたしな。
今回はハルヒの正ヒロイン補正の威力を見せつけられたカンジ。
252メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:29:35 ID:???0
なぁに、溜息がアニメ化されればまた人気がおち(ry
253メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:34:32 ID:???O
来たる溜息DQNハルヒのために
丸ハルヒを先に出しておくんジャマイカン
254メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:37:15 ID:???0
ツンツンハルヒを視聴者に許容させるためにデレハルヒを先に見せておく。

エピソードシャッフルの利点だな。
255メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:38:18 ID:???0
>>249
やってみりゃわかるが、手首をつかみ合うって言うのは難しいぞ。
ていうか、変。
256メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:38:51 ID:???0
人気落ちないと思うぞ
溜息で成長するからライブアライブのハルヒがあるのだし
257メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:39:22 ID:???0
>>246
>山本が自分で振り付けを考えたので

ミクル伝説の作詞したりさすがだなw
258メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:39:27 ID:???0
アイ スティル アイ スティル アイ ラヴ ユー アイ ウェイティング アイ ウェイティング フォーエヴァー



愛してる 愛してる あいらぶゆー 愛 飢えてぃんぐ 愛 飢えてぃんぐ ふぉーえばー
259メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:41:20 ID:???0
溜息ハルヒも、多少はマイルドになると思う。さすがに痴話ゲンカの原因になった
「みくるちゃんはあたしのオモチャなのよ!」はまんまやると思うけど
260メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:41:49 ID:???O
EDダンスの指振るところは人間には出来ないな
261メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:43:29 ID:???0
>>258
ちょw
262メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:48:10 ID:???0
やはり、めがっさにょろの胸はBだな。
今回俺のスカウターがそういってる。

ハルヒC みくる(小)D 長門A
朝倉B 鶴屋B キョン妹無 森D みくる(大)E 喜緑A
263メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:50:24 ID:???0
>>179
いい話台無し
264メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:50:42 ID:???0
>>256
実は全然違う。ライブアライブでの行動にはキョンは関係が無いから。
265メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:55:18 ID:???0
>>259
確かにあそこはアニメにするとあまり強烈じゃないと思う
ある意味いつものハルヒなわけで
テンパッたキョンに、ハルヒがショック受けて可哀相ってなるかもw
266メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:55:42 ID:???0
映画のタイムテーブルワロス

1朝比奈ミクルの冒険
2この世に忘れられて
3朝比奈ミクルの冒険
4幸せの魔法
5朝比奈ミクルの冒険
6借金天国
7朝比奈ミクルの冒険
8古畑治三郎
9朝比奈ミクルの冒険

ミクルだけ何回リピートされてんだよw
267メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:56:51 ID:???0
>>264
あるだろ
268メロン名無しさん:2006/06/19(月) 14:57:49 ID:???0
憂鬱WのHRで朝倉転校を告げられたときに突如立ち上がったメガネが
「朝比奈ミクルの冒険」見に来てたな。
269メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:00:58 ID:???0
北高に在籍する機関構成員と統合思念体端末軍団と時空管理局職員と
敵対機関所属者、暗黒未来団下っ端は
全員ミクル視聴を義務付けられてたに違いない。
270メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:03:30 ID:???0
>>267
厳密に言えばそう。一番大きいのは、あの時にはハルヒが昔の姿に戻ったということ。
忘れていたものを思い出したことがきっかけになりその後変わっていく一番重要なエピソード。
涼宮ハルヒの憂鬱Vと直接対置する外す事が出来ない話。
271メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:03:50 ID:???0
>>269

●<涼宮さんがDVD売り出したら、たくさん買ってくれそうですね♪
272メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:09:25 ID:???0
今回予告に初めてキョンとハルヒ以外の人物。古泉が登場してきたことを
誰も指摘しないので俺がここで言っておく。

まぎゃ〜れ
273メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:11:31 ID:???0
そしてそろそろアニメの話はスレ違いだという奴が出てくるであろうことも
誰も指摘しないので俺がここで言っておく。

まあおおめにみろや。
274メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:12:51 ID:???0
そしてそして俺が誤爆したこと(ry
275メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:16:16 ID:???0
>>274
                _,.、-‐―――- 、__
            ,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
           /: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
.         ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
        く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
     ,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ
    /  /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ
.   /|   /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、
  ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 {
  「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ
  レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ        /刋ミハ/:./: : :,':.| |  K、
    i/ |: :|:.:.:.:| : : : i         {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \
    |!  !: :ハ:.:.ハ : : :ハ   /ヽ、 _'_   `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i    ヽ
       /∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ     ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨     !ヘ
.      / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\    | ∧
    ,イ   |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_  / ̄`Y´  \ ∧_/i/    ヽ  ム-‐'
  /   |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´   / ̄`ヽ ヽ  } /      i\
 〃  ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/  /       ヘ`ヽ.ノ:|       |/~
〈 \    |:‖: :: :: | :: ::`7   {__       ハ_/::.::|_
. {   `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/   /``ヽ\   | }-┤:: \
 ∨ \.  V.∧:: :: ,>'"ヽ_/   |:: ハ   !,イ └‐ー-ヽ
  ∨  ヽ   ハ.∧::/__  /    ∠ `ュ::| 〃     今回だけは許してあげるわ!
  ∨  >―\ {__ ``く   /     〈/ | `>    でもまたやったら死刑だからね!
.   ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
    `''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'"  /:: ::ヽ
       └‐ヽ--‐''7∧ヽ ̄``'ー‐―‐' :: :: :: ::\
276メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:19:29 ID:???O
みくるE
ハルヒ朝倉D
鶴屋C
長門B〜C
黄緑A
妹A'
がいいがこうはいかない
だがアニメやラノベの設定だからいいではないか
277メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:29:21 ID:???0
溜息はみんな夏より仲悪くなったとしか思えないし
キョンは古泉をマジで煙たがってるし
長門が我々(思念体)にとっては問題ないからいいみたいな
微妙な発言をするなど違和感ある部分が多い
278メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:32:13 ID:???0
長門のギターはちゃんとコード押さえてるかと思ったが
抜き出してみると押さえてないね。
さすがにそこまでは無理だったか。
279メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:37:28 ID:???0
>>278
そこまで望んだら贅沢すぎだな(W
しかし、チョーキングのタイミングとかはよかった。
280メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:37:42 ID:???O
>>277
表面的には夏の状態で、
みんなが一歩踏み込んだ発言するようになったからそうなったんじゃないかな。
281メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:38:31 ID:???0
みくるDはありえなす
Fはあるはず
282メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:43:44 ID:???0
国木田、意外と黒いな
283メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:45:00 ID:Qsj2swIl0
とりあえず言っておくがYou Tubeにすでに12話うpされとる
284メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:46:51 ID:???0
報告すんじゃねぇよボケが
285メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:48:52 ID:???0
>>283
You Tubeは画質が悪くて
京アニクオリティが台無しなので
あまり意味ないんだよね……
286メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:49:29 ID:???0
キョン君、原作では状態異常:唖然とか勿体ぶった事言ってたけど
どうみてもハルヒに見とれてるだけです。ご馳走様でした。
287メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:50:38 ID:???0
まだ12話見てないけど、某所で見た画像によると
ハルヒがギター持ってるね。まさか弾いたのか?
288メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:51:14 ID:???O
そういうのは本スレでやって
289メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:54:39 ID:???O
いやFは大のためにとっとくべきだろう
大はGとか言っちゃうと萎える
290メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:57:10 ID:???0
俺私服校だった
291メロン名無しさん:2006/06/19(月) 15:59:08 ID:???0
>>286
ハルヒに始めて会った時から、キョンのステータスは“状態異常:ハルヒに魅了”で
今だに解除されていないです。
292メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:02:35 ID:???0
>277
夏に親睦は深まってはいたけど、
長門のスタンスは消失後まで変わらないし、
古泉を信用してくるのも雪山以後だろう。
293メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:07:56 ID:???0
>>226
>魂壊されるように
魂壊されぬように

>>240
>泣きたくなるのを
泣きたくなるの

じゃね?
294メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:10:48 ID:???0
溜息でギスギスしてた原因は古泉がテンパってたのが一番大きいんじゃないかと思える
295メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:13:33 ID:???0
お前等が長門のエロ画像貼ってばかりいるから
長門が攻撃しはじめたじゃないか!
296メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:14:13 ID:???0
>>294
だろうね。機関の方からも相当圧力がかかっていたに違いない。
297メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:15:02 ID:???0
背景まで手を抜かない超神作画探せばもっと見所ありそう

・ミクル上映 コンピ研背景メンバー他メガネどもが視聴
・タイムテーブル、ミクルだけリピートしまくり
・シネマズ港北とシネマ北高の垂れ看板の文字色が同じ
・通行小学生、水風船小学生、クレープ学生右テラモエス ハルヒ客引き
・コンピ研新作ゲームあります→誰も入ってない
・肉体の悪魔MG 占いの家ズバッと言うわよ
・ローゼンクラツ ギルデンスターン 今我々は超自然の中にいる
・携帯で撮影される● マイメロ頭巾
・わなげの売り子娘テラモエス 横のジャイエもんウザス
・谷口国木田との会話の背景、ENOZと遭遇するバニーネ申
・恋の必殺カレー 純喫茶第三帝国
・どんぐりに視聴後そのまま並びに来てるコンピ研メガネ軍団
・めがっさ似合うメイド鶴屋さん 横を通過するENOZメンバー
・焼きそば作る3人娘テラモエス 注意 おじりこさんにふれない!
・写真撮影禁止 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! みくるメイド
・煩悩をもてあませ! キョンの背景を走るハルヒとユキ
・人生を投げるか輪を投げるか 投げる幼女テラモエス
・クイズビリオネア 鉄男 コケコーラ150円を買うキョン
・吹奏楽部 パンフ煩悩をもてあませ! 紙をめくる子モエス
・ENOZ演奏 お礼を受けるのにキョンを連れてくハルヒ
・ENOZ黒髪テラモエス いやーマジで文化祭にはろくな女がきてなかった
・木の下でじゃれるキョンとハルヒ
298メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:20:36 ID:???0
http://game101.blog.shinobi.jp/Entry/70/
大手テレビ局、テ○ビ東京関係者は今4月より放送が開始されてOP・EDのCDもオリコンでトップ10入りするなど大好評の
「涼宮ハルヒの憂鬱」について 「最初はうちの局にオファーが来たのですが余りよく調べずに 視聴率は取れないだろうとお断りしたのですが・・・  今となっては大変後悔しています・・・・」
299メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:20:56 ID:???0
>>296
憂鬱以来の能力暴走だったもんな。
300メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:39:12 ID:???0
小ネタをして神〜とか書かれるとなんかモニょる...
301メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:45:41 ID:???0
>298
テレ東深夜なら、もっと凄い事になっていたかもな。
・・・あるいはちょっとがんばらないと見れないというのが、いい宣伝効果になったか?
結局はヨウツベで見れた人も多かっただろうし・・・
302メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:47:38 ID:???0
>>299
しかも現実に波及してるからね。機関は上から下まで相当焦ったと思うよ。

ところで、HGと一緒に客を引っ張り込んでたのは三輪明宏だよな?
303メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:53:36 ID:???O
テレ東だと実況がヤバいな
今はどこの時間もカオスだが
304メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:55:09 ID:???0
鶴屋さんの横を駆け抜けていったのはベースとドラムの子だよな?
なぜかドラムの子の方がベース(ギター?)かついでたけど。
305メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:56:02 ID:???0
ひぐらし
306メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:58:13 ID:???0

                _,.、-‐―――- 、__
            ,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
           /: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
.         ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
        く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
     ,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ
    /  /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ
.   /|   /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、
  ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 {
  「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ
  レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ        /刋ミハ/:./: : :,':.| |  K、
    i/ |: :|:.:.:.:| : : : i         {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \
    |!  !: :ハ:.:.ハ : : :ハ   /ヽ、 _'_   `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i    ヽ
       /∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ     ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨     !ヘ
.      / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\    | ∧
    ,イ   |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_  / ̄`Y´  \ ∧_/i/    ヽ  ム-‐'
  /   |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´   / ̄`ヽ ヽ  } /      i\
 〃  ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/  /       ヘ`ヽ.ノ:|       |/~
〈 \    |:‖: :: :: | :: ::`7   {__       ハ_/::.::|_
. {   `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/   /``ヽ\   | }-┤:: \
 ∨ \.  V.∧:: :: ,>'"ヽ_/   |:: ハ   !,イ └‐ー-ヽ
  ∨  ヽ   ハ.∧::/__  /    ∠ `ュ::| 〃 >>298
  ∨  >―\ {__ ``く   /     〈/ | `>アタシを振ったことを後悔するがいいわ!
.   ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
    `''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'"  /:: ::ヽ
307メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:58:44 ID:???0
谷口と国木田は鶴屋さんのどこを見て赤くなってるんだろ?
308メロン名無しさん:2006/06/19(月) 16:58:46 ID:???0
>>305は誤爆 ごめん
309メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:00:27 ID:???0
>>298
菅野美穂の写真集のオファーを受けた幻冬舎の社長が、「菅野美穂? 知らん!」と断ってしまったという話を思い出した
310メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:01:52 ID:???O
>>307
下向いてるのは…
メイドやウェイトレスといえばフリフリ?
上から視線を下ろしていった後なのかも
311メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:01:56 ID:???0
三船敏郎が初代スターヲーズでオビ=ワン役蹴っ飛ばしたの思い出した・・・
312メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:05:24 ID:???0
ガッツ石松がスピルバーグの…
313メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:34:44 ID:???0
>>309
幻冬舎は昔からアホですね
ローゼンメイデンも増刷が遅れて一番の売り時逃したしね
314メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:37:03 ID:???0
私怨 と かいて くだらない と 読む
その心は?
315メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:46:03 ID:???0
>>314
つまりイスラエル氏ねと
316メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:47:46 ID:???0
イチローの打撃フォームが悪いと言って二軍に落とした監督がいたな・・・
317メロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:53:45 ID:???0
そういう運というか、巡りあわせはの妙は存在すると思う。
318メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:11:36 ID:???0
テレ東系だったら見られないところだった。ありがとう、見る目のない人よw
319メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:31:43 ID:???0
>>316
そして仰木監督に拾われて……。
仰木監督……(´;ω;`)
320メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:36:55 ID:???0
雨を降らせて屋外の客を講堂に引き込み満杯にしたハルヒパワーはアニメオリジナルか
321メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:39:12 ID:???0
とら
・LPジャケットスリック3種(詰合、ラジオ、キャラソン3枚)
・キャラソンのみポスター
メイト
・キャラソン3枚購入で特製スリーブ、ポスター
・関連商品1000円購入or予約でポスカ2枚(全6種)
ゲマ
・詰合、ラジオ、キャラソン3枚のポスカ
・CD5枚購入でポスカフォルダー
・関連商品3000円以上購入でクリアファイル

CDは何処で買うべきか
322メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:41:04 ID:???O
>>319
仰木さんは豪傑やったのう……
惜しい人を亡くしたもんだ。

>>320
会場の盛り上がり方もアニメオリジナルだったような。
323メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:46:17 ID:???0
>>297
作画って言うよりは芸が細かいと言うべきだな。
324メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:47:34 ID:???0
>226
魂壊されぬようにだとおもた
325メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:53:47 ID:???0
>>323
いや、作画スゲーよ。
背景も動いてるところがほとんど。
しかも崩れてない。
舞乙ですら背景はボロボロの回がほとんどだったのに。
326メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:55:18 ID:???0
ライブの歌は詰め合わせにINしちゃうの?
327メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:56:22 ID:???0
>あなたがいて 私がいて 他のひとは 消えてしまった
>だから 私 付いて行くよどんなつらい世界の闇の中でさえ きっとあなたは輝いて
歌詞までモロ意識してるよなあ…どこまで手がかかっているのやら。
328メロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:57:45 ID:???O
>>326
と言うか、詰合収録曲をライブで歌った。
329メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:36 ID:???0
本スレにはコード付きで歌詞が載ってたな
330メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:59 ID:???0
やっぱ最終回はEDパートが無くて
キョンとハルヒが喫茶店で会話してるところにスタッフロールみたいなのが出てきたりするんだろうか
331メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:05:06 ID:???0
>>159
賛成!
332メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:07:22 ID:???0
女だけの軽音楽部ってあるのか?
うちの高校になかったから分からんけど、軽音楽部ってロックオタの長髪兄ちゃんな
イメージがあるんだが。
333メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:08:09 ID:???0
>>332
軽音の中のおにゃのこグループだろ?
334メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:09:41 ID:???0
>>332
他に野郎だけのグループとかあるんだろ?
335メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:11:44 ID:???0
>>330
キョン「ハルヒ、あのな、実は…」
→普通にED→「ふざけんな!!」
→キョン「俺はこれからもハルヒに振り回されるのだが、それはまた別の機会に…」
みたく第二期を匂わせるキョンの発言で〆と予想
336メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:12:47 ID:aYV7DNvYO
「軽音楽部」の中にいくつもバンドがあるんでしょ。その中の一つが女のみ構成だとしても全くおかしくない。
337メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:43 ID:???0
>>325
止め絵の美麗さよりも、やはりアニメは動いてなんぼということを
ハルヒで改めて感じた。
338メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:21:39 ID:???0
近年は動いているのが珍しいという奇妙なアニメの方が多かったから、なおさら
やっぱアニメは動いてなんぼだな
339メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:23:18 ID:???0
リプレイ動画ばかり流されるアニメもあるけどな
340メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:28:25 ID:???0
MUSASHIまでいけば、一つの芸術
341メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:28:31 ID:???0
某SEEDのようにかw
あれは前半フラッシュアニメ、後半リプレイ動画という神のようなアニメでしたね
342メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:34:19 ID:???0
>>331
すげーロングパスだな。俺も同意
343メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:38:26 ID:???0
どうしても溜息やるな
1,2話で終わらせろっていってるやつが一人いるな
344メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:40:46 ID:???0
>>325
うーん、そう言うのは「演出」と言うのではないか、と思ってさっきのを書いたのだが。
「演出」と「作画」と「動画」がごっちゃになってて正直俺もヨクワカラン。
345メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:42:56 ID:???0
やるなっつーか、残り話数からしてムリやんw
346メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:43:18 ID:???0
>>320,322
あそこの改変はちょっと好きじゃないなあ。
原作みたくハルヒが何かやってるから人が集まってくる
てのが俺としては好みだったから。
347メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:45:53 ID:???0
あ〜あと2回で終わりか
348メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:48:12 ID:???O
>>292キョンの団員への態度がかなり厳しくね、テンパってたハルヒ古泉はまだいいとしても、特に何もしてない長門の事も
「あの読書娘に何ができるってんだ。まだ朝倉涼子の方が惜しまれる存在だったぜ」
とまで言ってるし
349メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:50:48 ID:???0
>>348
それは
下記の台詞に対応したものですよ。

古泉「彼女には単なるインターフェイス以外に
   何か役割があるのではないか、と僕は考えてもいます」

つまり、古泉が
「長門さんはアヤシイ! 宇宙人側の重要人物! ウラがあるのでは?」
と言っていることに対し、
キョンが
「長門はそんな大げさな人物ではないと思う。
まだ朝倉の方がそれらしいぜ」
とかばってあげているのですよ。
350メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:54:13 ID:???0
気の小さい奴に限って安全圏では声が大きくなるのさ。
お前は何をやっている? 
少なくてもハルヒは文化祭に参加して何かをしようとしている。
迷惑千万なことにしかならないだろうが、
少なくとも何もしないで2ちゃんで文句だけ言っている奴よりマシだ。
351メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:55:27 ID:???0
>>350
つまり俺達は谷口だと
352メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:55:30 ID:???0
てかベースの人プレベ使ってんのに
音はおもいっきりジャズベなのなw
353メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:56:13 ID:???0
>>351
谷口は文化祭でナンパしようと努力しているにょろ。
354メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:57:56 ID:???0
ナンパすらできないで引き籠もってる俺たちって……orz
355メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:58:02 ID:???O
>>349さすがにフィルターかかり過ぎじゃね
どっちかっていうとハルヒとケンカしてグれたキョンが古泉、お前何言ってんの?って感じで言った発言じゃね
356メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:58:45 ID:???0
京アニは細かい描写をするのはいいんだが、
その事がかえって細かいアラを見せることになるんだよな。
357メロン名無しさん:2006/06/19(月) 19:59:39 ID:???0
キョンはすでに獲物を確保してるから、興味ないのは当然として、
付き合わずに利益を得ようとする国木田が一番ヒドス
358メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:01:57 ID:???0
>>356
もうそのへんまで行くととにかく何か書き込みたいから書いた文章に見えるw
359メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:02:35 ID:???0
朝比奈ミクルの冒険の聴衆はオマエらをイメージw
哀れ。
360メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:02:55 ID:???0
>>357
なかなかいいキャラだと思うが
361メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:07:34 ID:???0
>>357
自分のほうがモテそうなのにな
362メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:08:31 ID:???0
賢い方はしたたかなのさ。
リスクを減らそうって言うのは当然のこと。
363メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:10:16 ID:???0
>>355

>>348の溜息の台詞はp.161。
ハルヒとキョンがケンカするのはp.196。
この発言をした時点ではまだケンカしてないよ。
364メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:17:40 ID:???0
今回ハルヒが良かったと言えば良かったんだが…



オバハンにしか見えんかった_n ...o
365メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:18:41 ID:???0
古泉はやっぱり学校の女どもにはモテモテだったんだな。
古泉かっこいいよ古泉
366メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:20:52 ID:???0
>>364
おまいは第1話のオバハンたちを見なかったのか?w
367メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:23:33 ID:???0
国木田はホスト部で言えばハニー先輩。
きっと、そのうちものすごい武術を……
368メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:23:41 ID:???O
とらのあなで、ハルヒの同人誌を物色。
まあ、別にエロでも凌辱でもかまわんが、原作を百編読み直せという作品ばかり目立ったなぁ。

二時創作の方がよっぽどましだな。
369メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:25:28 ID:???0
同人も二次創作です。
370メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:25:57 ID:???0
ハルヒのタンバリン姿が萌え
371メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:26:42 ID:???0
というか実質二作目だから信頼関係なんか考えてなかったんだろう。
短編とか挟んで特に長門のイメージが変わっちゃったんだろうな。
372メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:27:36 ID:???0
YUKI..N> あれは修正された過去だから
373メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:29:21 ID:???0
>>371
原作が書かれた順番という意味でなら、溜息は5話目だぞ。
退屈>憂鬱>笹の葉>ミステリック>溜息だ。
374メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:31:52 ID:???0
>>373
あれ?そうか。刊行順しか知らなかったのですまない
でもそうするとさっき上がってた言動と
笹の葉やミステリックなんかの印象が違う気がするな。
375メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:45 ID:???0
作画とか歌とか良かったんだが

古泉の解説がなかったおかげで
単にハルヒの歌が良かったから人気出たみたいな話になってて
たんなる青春ドラマになってしまってるじゃねーか……

それっぽくしておいて「実は……」と古泉がうるさく話し出して落ちが付くのが
ハルヒの良いところなのに
376メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:56 ID:???0
>>373
溜息あたりで投げやりになったっぽいな
377メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:33:31 ID:???0
>>366
こうなんて言うか未来が見えるって萎えるじゃないか(´・ω・`)
378メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:36:53 ID:???0
>>377
ライブのあの顔はハルヒの未来とでも?w
379メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:37:51 ID:???0
>>373
憂鬱は何かの賞の応募作なのに退屈より早く書かれてたの?
380メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:38:37 ID:???0
>>373
蛇足な突っ込みだが、雑誌掲載順はその通りだけど、退屈と憂鬱は多分、執筆順序逆だろ。
憂鬱が受賞したから、単行本発売前に雑誌用短編として仕上げたんだろうし。
381メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:39:37 ID:???0
それはな。おまえが他人から感謝されることに慣れていないからなのさ。
と、微笑みかけながらハルヒを見つめるキョンは確実にいっちゃってる。ハルヒにめろめろ状態
382メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:40:05 ID:???0
>>368
それは仕方ないでしょ。
アニメで新たに入って来た人が放映2ヶ月強で原作読んで解釈して描いて
入稿までするのはちょっと辛いと思う。
流石に夏はある程度期待してもいいんじゃないかと思うが…。


いやね、ほとんど存在しなかったついしばらく前までに比べれば
遥かにマシだと解っちゃいるんだけど。
383メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:42:11 ID:???0
まぁ、その作品が好きではなく
人気があるから と書いた同人誌は結構分かるからなぁ
384メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:44:15 ID:???0
人気の出た作品には亡者が憑くのは最早行事だからな……
385メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:47:12 ID:???0
エロドジンを買ってるヤシが
386メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:49:52 ID:???0
そういう意味で、本当に期待できるのは好きでやっている人間以外が
次第に消えていくだろう秋〜冬以降なのかもなあ。
好きなものがブームに巻き込まれたら、1年位してブームが去ってから
良作がゴロゴロ、って経験を2度3度してるとついそういう期待をしたくなってしまう。
387メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:51:04 ID:???0
>>385
スマソ、エロかどうかは二の次なんだ。
「内容良ければ全て良し」ってな判断基準だから。
388メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:52:15 ID:???0
>>386
やっぱどの作品もそんな感じかw
多少廃れた頃こそ良作に出会えるものだ
389メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:52:38 ID:???0
今週分見た。
ハルヒに協力した長門の心境を想像すると、何となく萌える。
中庭でのハルヒとキョンのやりとりはむずがゆい。
予告に爆笑して古泉の株が急上昇した。

>>383
長門がガンガン攻めるネタとかな。何もわかってない感じがする。
……まあ、趣味と言われたらそれまでだが。
390メロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:54:36 ID:???0
ま、ブームで大量に同人が出ても、原作をきちんと理解しつつ、自分と好みが合う同人なんて、
一桁くらいってのは良くある事だからなぁ。
最初からダメでもともとくらいのつもりで買ったほうがダメージ少ないだろう。
391メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:22 ID:???0
長門厨はエロゲヲタ。いつでも長門エンドを夢見て空気が読めない
392メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:57 ID:???0
RRY
393メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:02:15 ID:???0
>>389
でも細部までこだわると長門は表情変えずにギシアンという怖い絵ズラに(ry
394メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:02:16 ID:???0
URRY
395メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:03:45 ID:???0
363 名前:(*゚Д゚)さん[sage] 投稿日:2006/06/19(月) 20:58:25 ID:I44pSW6Z
http://hipee.moe.hm/uplon/2752.bmp
この真ん中のキャラのAAお願いします。
実況に貼れる大きさでキャラの後ろにキターの文字を入れてください。
396メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:04:02 ID:???0
古泉の演劇を写メとってた女の子がいたな
古泉人気ものだな。ひとりくらい付き合ってるやついるかもな
397メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:04:50 ID:???0
>>395
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
398メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:05:08 ID:???0
bmpかよ。
死ねよや。
399メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:06:04 ID:???0
>>396
まぁあのツラと物腰と成績と運動神経で
人気が無いほうが不自然なのかもしれん
400メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:06:38 ID:???0
まあ、●はほもだけどな
401メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:12:36 ID:???0
>>396
観客の中にたぶん古泉を見てポーっとしてる女の子が4人もいたしな。

●はもっとファンがいてもいいような気もするねえ。
402メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:17:40 ID:???0
>>401
俺古泉好きだよ。ああ、古泉、あ、いい。もっと顔近づけてw
403メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:21:05 ID:???0
DMCパロで爆笑したからいいや
404メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:22:36 ID:???0
あれDMCなのかな。
KISSとかのパロじゃないのか。
405メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:24:33 ID:???0
ハルヒとキョンはどうみてもラブラブバカップルです。
本当にありがとうございました。
406メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:32:00 ID:???0
>>399
しかし我々にはハルヒの腰巾着にしか見えないw
407メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:32:29 ID:???0
>>404
資本主義の犬がいる
408メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:33:07 ID:???0
昨日はみくるを犯したぜ
明日はキョンを掘ってやる
409メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:36:56 ID:???0
今日は?
410メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:38:10 ID:???0
>>409
クラウザーさんに聞けよファック
411メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:38:18 ID:???0
ところでOPでハルヒの手を空から掴むのはキョンなのか?
最終話までいけばでてくるのか?
412メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:47 ID:???0
>>140
長門や古泉と違って、
朝比奈さんは何の能力も持たないと言うのが最大の特徴と言うのが理解できないようですね。
413メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:42:52 ID:???0
古泉ファンの女子はなんでロリ系なの?
414メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:43:44 ID:???O
●はホモじゃないんだろうが、
キョンは長門が入れ換えただけとか知らないだろうから
警戒してるんだろうなw
415メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:44:17 ID:???0
みくるちゃんはおっぱいだけで他のキャラが太刀打ちできない超能力
416メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:46:57 ID:???0
>411
上位世界の住人
417メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:47:06 ID:???0
          _,z=~ ̄      ~`.ヽ,_
         ,/            `ヽ、     たかちゃん、
        y'    /ヽ.       ヽ  i     ハルヒは花梨ちゃんの盗作だったんよ!
      ,/./    / ヽk、       Y ..i
      、i/{  /i/_,,ィ''' ヽ`ヽ、...,,i_ヽ  i. ij、     
  ー、=−ゝ、いi~     ` `ヽ、`yt, i0 0}/|     
    ゝ_   ir=X.<i`テヾ   yテ=ナ、.入Wノ =-ー,
ー〜 ̄     `ーλ Y::cj.` ,   .}::::cノ'/て.〉   /_
  フ       弋 "~ _.、_,、. ~" ,/~ ̄      ヽ、
  /_      _,`zk... `-‐-' ,./z/人y     __` 「ミステリ研究会会長 笹森花梨」
   ̄ /i /i/t.-':::::::::ir`>-< .ノ:::::::`ヽiy  ,ト、丶\  好きなもの・タマゴサンド ミステリ
      i//`、:::::::::::::::`ー,--ー',-、::::::::::冫、、i ` ~   誕生日・12月1日 血液型・AB型
       /`、\:::::::::::::::/ _ 7i 'iKi>::::_:ノ ,./y`      3サイズ・84/56/78
      .i   \ ` 、::::/ セ`_i i~`',i:ノ',.,/ i.i      特技・機械工作 猫被り 錬金術 etc.
      i    `.ゝ、.ソ  r'~  / /   | |       必殺技・フルーツサンドクロスカウンター
      ti      r:`丶i__,..Y''"i /     i       げんこつやまのぐりぐりアタック
     丶i    i'>:::_:)::::::/:::i丶/ /    j      ぐるっとまわってにゃんこの目アタック
      `i    .i `ゝ'/`.、_.ノ `i /    丿      (゚w゚)←不思議な髪飾り→(゚w゚)
.      ヽ.   |   `i     i   ノ ./       表面に顔のようなものが彫られた
       y    |   t      | _/ ./        オバケカボチャのような2つの髪飾り
       ri\ y''   i.      itr  ./         右がお父さん、左がお母さん
      ノ〈i `i 丶   i、      /i


かもりんかわいいよかもりん




418メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:48:20 ID:???0
このコピペ荒らしよく見かけるけど何が言いたいのか分からん。
言ってる内容が正しいとか間違ってるとか以前に
何を言いたいのかがわかんないんだけどどういう主張なのこれ
419メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:48:51 ID:???0
笹森花梨知らんの?
かなりの人気キャラなのだが
420メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:51:59 ID:???0
>>419
ここの住人なら誰でもギャルゲープレイしてると思うな?
421メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:52:27 ID:???0
>>418
じゃんけん後出ししたのに負けたと逆恨みしてるだけ。
422メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:53:03 ID:???0
ちんぽほしいのう・・・
423メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:53:24 ID:???0
AAは殆どNGにしてるから見えなかったわ
424メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:53:25 ID:???0
>>418
基地害の考えることなどしらんよ
425メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:56:25 ID:???0
>>419
エロゲーに出てくる奴なのか?
何が盗作だと言いたいのかすら分からん
426メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:57:22 ID:???0
>>419
あれ?いらない子のAAって正式名称あったんだ。
427メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:57:50 ID:???0
どっちのファンにも失礼じゃないか?
428メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:57:54 ID:???0
2003年2月にスニーカー大賞受賞した作品が、どうやって2004年12月発売のゲームをパクれるんだろうな
朝比奈(大)さんが未来から買ってきたのかとw
429メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:58:45 ID:???0
>>396
ホモネタが定着してる分新鮮だったよなwww
430メロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:59:38 ID:???0
時系列的に盗作が不可能なのはわかったんだけど(時間遡行を除いて)
ということはこのエロゲーがハルヒのあびりになるんじゃないの?
あとどこがあびりなのかが依然としてわからん
431メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:00:26 ID:???0
来週は●の大活躍か。
録画だけして実況は不参加にしよう。
432メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:02:46 ID:???0
ネタだろ
最近月姫のパクリが多いですねのガイドラインと同じ
433メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:03:38 ID:???0
宇宙人を求めてて、強引に主人公を部活に巻き込むという点でだけ似てる気がしなくもない
434メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:03:40 ID:???0
>>431
真の古泉ファン現るw
435メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:05:39 ID:???0
>>428
構想7年製作9年の超大作ということに脳内ではなってるんだろうw
436メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:07:13 ID:???0
>>428
企画段階からいる社員が谷川と実は知り合いで、こっそりと情報を漏らし続けた
そんな事を声高に主張する奴を見た事がある。釣り宣言はしなかった
437メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:07:33 ID:???0
God knowsこれはいい
聞きながら燃え漫画読めば鳥肌倍増だ
438メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:07:59 ID:???0
つーかね、パクリって未公表のものについては成立しないんだが。
わざわざエロゲメーカの中に行ってアイデア盗み出したとか言う気か?w
439メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:08:52 ID:???0
真の古泉ファンは、来週スプーン持って待機か
440メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:09:17 ID:???0
>>437
聞きながらプレゼン資料作ってるorz
441メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:09:28 ID:???0
もうすぐで1期は終わりか・・・
442メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:09:53 ID:???0
          _,z=~ ̄      ~`.ヽ,_
         ,/            `ヽ、    
        y'    /ヽ.       ヽ  i    ま、世間的には花梨ちゃんのほうが
      ,/./    / ヽk、       Y ..i     有名だし、人気あるけどね
      、i/{  /i/_,,ィ''' ヽ`ヽ、...,,i_ヽ  i. ij、     
  ー、=−ゝ、いi~     ` `ヽ、`yt, i0 0}/|     
    ゝ_   ir=X.<i`テヾ   yテ=ナ、.入Wノ =-ー,
ー〜 ̄     `ーλ Y::cj.` ,   .}::::cノ'/て.〉   /_
  フ       弋 "~ _.、_,、. ~" ,/~ ̄      ヽ、
  /_      _,`zk... `-‐-' ,./z/人y     __`
   ̄ /i /i/t.-':::::::::ir`>-< .ノ:::::::`ヽiy  ,ト、丶
443メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:10:31 ID:???0
> 企画段階からいる社員が谷川と実は知り合い

まずこのソースを持ってこいて話w

まあツンデレばカップルのハートフル高校生活な点では「うる星」「あーる」、
キャラ造形にエヴァが入ってるのは否定しないが、その辺はインスパイアだろうと

アンチ活動にしてももうちょっと能のある煽りをしろと。
444メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:10:47 ID:???0
>>439
それに裸で正座して(*´Д`)ハァハァ して待ってまつ
445メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:13:06 ID:???0
ハルヒと長門ってDNA互換だったら面白いかなと思ったり
446メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:12 ID:???0
俺なんか昨夜からケツにスプーンを突っ込んで生活してるぜ
447メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:18 ID:???0
>>436
すげえ基地害電波だなぁ、逆に感心したw
448メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:18:46 ID:???0
>>446-447
が連続してると勘違いした
449メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:19:23 ID:???0
ある意味間違ってない
450メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:26:16 ID:???0
今十二話みてきたが
演奏シーンで動きの滑らかさに感動した
451メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:27:41 ID:???0
歌すごかった
ギターの指の動きとかも

あと2話か…さみしいな…
まぁ2期あるんだろうけど…
452メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:26 ID:???0
最低半年以上先だがな…
453メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:39 ID:???0
アニヲタにはちょっとあの凄さはわからないかもね。
ハルヒが非アニヲタ向けの良作であることが改めてわかった
454メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:32:25 ID:???0
2期はACCに全てお任せください
455メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:32:43 ID:???0
パロディ満載の回がある時点でアニオタ向けではないとは言えないな。
ついでに言うとわりと大人向けな面が多い。
456メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:34:22 ID:???0
いい意味で大人向けな作品だよ。
子供にはちょっと本当の良さは理解できない。
あまりにも深すぎるから。
457メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:35:22 ID:???0
今回不満に思ってるのは長門厨くらいだな
458メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:37:21 ID:???0
射手座やミステリックサインや朝倉との戦闘があったのに不満なのかぃ
459メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:38:18 ID:???0
DVDもちろん買うよな?保存用に二枚かってもいいくらいのクオリティだ
460メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:39:54 ID:???O
生粋の長門厨ですが不満になんか思っていません
つーかなんでそう判断したか聞きたいくらいだ。
かっこいいとかキャラスレでは盛り上がっているのだがナァ
461メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:40:28 ID:???0
>459
それは、限定版と通常版で1枚づつ?
462メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:41:45 ID:???0
演奏し終わった後、長門の表情が見えなくなってるのは深いとオモタ。
原作だとハルヒ中心に描かれてるから気付かなかったけど、
このエピソードも消失へのちょいとした伏線だったんだな。
463メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:49:50 ID:???0
このスレもかなり痛い儲が増えてきたな。
それとも釣りなのか。
453−456
464メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:50:30 ID:???0
>>460
消失消失とうるさい一部の厨がいるからじゃね?
465メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:51:08 ID:???0
今回のハルヒの演奏の前日、ハルヒとキョンは一緒にお泊まりしてたという事実
466メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:52:38 ID:???0
CDも出るらしい
今のうちに予約しておかないと売れ切れそうな予感
467メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:00:15 ID:???O
>>464
ライブの代わりに消失をやれって?
さすがにそれは枠に納まらないから主張してる奴がいるとは思えないが。。。
それはまぁ、その、二期があるなら俺も消失は見たいと思いますけどね_| ̄|〇


溜息をやるべきだと主張していた人は見たけど、そっちと間違えてないかー?
468メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:10:44 ID:???0
ここで関係ないネタを振る

阪中さんっぽい人を第1話から探してるオレ。
憂鬱Iの席替え前のハルヒの右後方の娘くらいしかわかんねー
合ってるかはわからんが…
469メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:14:35 ID:???0
>>468
そこらへんを検証してるサイトがあるが、URLを忘れた。
470メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:14:38 ID:???0
>>468
ハルヒから見て右斜め後ろだよな? たぶんあってると思う。
しかし、もっと長身でがっしりとした体格のおっとりさんを想像していたもんで
だいぶイメージと違ったが…
471メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:15:59 ID:???0
前スレでアニメが24話で完結がどうとかちらっと出たけど
14話で完結じゃなかったっけ?
今更スマソ
472メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:18:16 ID:???0
24話で完糸吉じゃないの?
473メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:18:28 ID:???0
>>470
体育の授業のとき座ってるシーン見ると朝倉より長身だし
十分じゃね?
474メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:19:26 ID:???0
ようつべにライブアライブうpされるのはいつごろになるかなぁ・・・
射手座の日の長門には萌えたw
475メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:20:47 ID:???0
>>474
今朝にはもうあったぞ
476メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:21:06 ID:???0
朝倉って160じゃなかったか?
ハルヒは確か158だっけ?

となると、セッターがアタッカーより背が高いのか
ハルヒなら垂直跳び70とかいきそうだけどなー
477メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:22:12 ID:???0
>>475
ありがd
お茶とせんべいをすすりながら見てきまつ。
478メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:23:31 ID:???0
せんべいをすするのか
479メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:56 ID:???0
>>478
あー間違った。
お茶をすすりながらせんべいをほうばってきまつ。
しかし自分で入れるお茶の不味いこと不味いこと。
みくるたんみたいな子が入れてくれたらどんだけうまいことやら。
480メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:14 ID:???0
>>479
「メイドメイドと昔の人は言いました。でも、もうそんな時代じゃないのです。だから自分で淹れましょう!」
481メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:30:36 ID:???0
>>480
お前が言うな
482メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:30:40 ID:???0
>>480
ういっす。閣下。
ってか針金って玉露だよね?
@みくるたんがアニメで、「味わって飲んでね」とか言ってた茶葉。
483メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:33:46 ID:???0
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : !   \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u  l\!__ノ  、ヽ_l/! _   j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/   ヾ/ j/ _.. -― 、  l/. : :
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ `     〃¬¨ ̄`′/∧ : :
. /. : : : .::/l::/.::lヽ        ′         // く!::!::
/. : : : .::/.:j/.:::::!      ∠二ヽ`ヽ       ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/!     l/¬ー- ヽ     i ! ー_!::!:: 
: : : .::/!::::::::/!∧ 。  {!     _/!   ;  !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/!/ /::::::\ o ヽー‐ ´/ ノ  }j /!ト、〃.::!::
 ヽ! /  l /.:::/ j/ヽ、 `ニ´     ィ´/ !!/ヽ /.::
484メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:34:34 ID:???0
なんか俺までお茶すすりたくなってきたじゃねーか!
消失をもう一回読み返しながらヤキモキするとしますかね。
485メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:47 ID:???0
>>482
>針金
殺す気かw
486メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:01 ID:???0
>>482
マジレスすると借りがね
もとい、雁がね
487メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:02 ID:FrnSRsJ10
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記にも飛び火した。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
488メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:38:02 ID:???0
針金て
489メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:41:02 ID:???P
消失Tだけやればいいんじゃね?
490メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:41:05 ID:???0
そういや歌うにつれて汗で髪が顔に張り付いたりと芸が細かかったな
491メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:48:03 ID:???0
>462
長門はおそらく客席にキョンがいることに気付いていたはず。
そしてキョンの視線が自分よりもハルヒの方により多く注がれていたことも…。

あの魔法使いみたいな格好が示す通り、長門はSOS団の黒子でありハルヒの影である自分自身
を自覚してしまったのだろう。
492メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:52 ID:???0
歌の途中に長門の唇がちょっとだけ動いている、様な気がする
493メロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:59:40 ID:???0
そんな黒子のはずの自分を主役にできる(キョンに振り向いてもらえる)可能性のある舞台が
消失世界ってわけだな

>>492
歌ってたりしてな。
494メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:02:20 ID:???0
>>491
自分よりハルヒを見ているキョンに複雑な心境を抱くような長門はイヤだ
495メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:03:12 ID:???0
ライブアライブって11月の話だろ。
キョンとハルヒが窓際の特等席を手に入れたのは5月で
月に一回席替えが行われるらしいが、11月もたまたま同じ席をキープ
してたということか?
496メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:04:13 ID:???0
>>495
うん、「偶然にも」ね
497メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:04:16 ID:IjAPKc+Y0
>>495
何度席替えしてもハルヒとキョンの席はあのまま。
498メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:04:30 ID:???0
ハルヒが望んだからずっと同じ席なんだよ
499メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:07:38 ID:???0
ハルヒの力が発動してるわかりやすい例だな
500メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:08 ID:???0
>>492
ヒント:ギターの属性をブースト変換
501メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:24:28 ID:???O
>>226の歌詞見て思ったんだが、憂鬱後半で演説した後ハルヒは名残惜しく振り返ってたってことかな?
と思って読み返したらキョンはずっと見てたって書いてあるな。
502メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:25:11 ID:???O
>>469
「涼宮ハルヒの出席簿」で検索するがよろし。
503メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:25:51 ID:???0
歌自体はハルヒは関与してないよ
ハルヒは歌っただけだし
504メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:34:36 ID:???O
>>491

なるほど
それで消失でハルヒは小泉と島流しになったと
505メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:39:48 ID:???0
9組の生徒全員も一緒にな
506メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:40:14 ID:???O
キョンにウインクする小泉見たかった。
507メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:47:35 ID:???0
12話見たけど、何手つないでんだよ
508メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:50:27 ID:???0
手首握り合うよりは自然な描写じゃね

嫉妬してるなら激しく同じ気分だぜ
509メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:52:41 ID:???0
一番最後の言い合いしながらフェードアウトしていくシーンがトリックのラストシーンみたいだった。
ああいう組み合わせで、じゃれ合い位の言い合いはやはりぐっと来るモノがあるな。
510メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:54:31 ID:???0
二期の心配してる人、安心しろ。今回もアニメ化の話は数多あったが
そのほとんどを断ったんだ。その中にACCもあったらしいぞ。
俺たち以上にアニメ化に慎重なのが今のスニーカーだ。
外したら看板なくなることに等しいからな。
それと二期も京アニだ。13話予定。その代り気長にじっくりと待て。
511メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:55:22 ID:???0
あれが最終回でもいいってくらいまとまってたな>12話ラス
512メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:57:01 ID:???0
だって放映順の最終回が6話だから
他の話もなるべくちょっとそう見えるようにしないと
4話だけ浮いちゃう
513メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:57:28 ID:???0
ハルヒがこけたら靴は廃刊へ一直線(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
514メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:57:58 ID:???0
トリック2のラストで仲間由紀恵が歩いていった道はうちの近所なんだが、今工事で潰されてなくなってたりする
515メロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:58:05 ID:???0
>>509
長門に上田教授の「どんと来い! 超常現象!」を読ませて感想を聞きたい。
516メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:04:32 ID:???0
二期はハルヒブームが終わった頃にお願いします。
大賞受賞作ってことで興味もって、以来ずっと読んできた自分には今の過熱っぷりはキツイぜ。

帰省の新幹線で読む本探してなかったら出会ってなかったんだなぁ…
ついでにこれがきっかけでのいぢとシャナにも転んだが。
517メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:04:56 ID:???0
>>513
今儲かってるから大丈夫じゃね
518メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:28:04 ID:???O
確かに6話をあまりに最終回っぽくしてもおかしい
ED終わった後に「またいつか会いましょー!」みたいな感じのが入るんじゃね
519メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:37:39 ID:???0
>>503
何かハルヒがアレンジしたとか言ってなかったっけ?
520メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:40:16 ID:???O
神奈川終了。

キャラソン購入決定。
歌詞がメタ的でいい。
ポケビの頃の千秋思い出した。

MAD作りてー!
521メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:44:25 ID:???0
tvkおわた


なんだこの神具合は!
みてた感じ長門の指アップのとこは本物に沿ってたっぽいし、ハルヒの汗で髪くっついてる具合とか、女バンドのギターの曲とか
カッケー。詰合はOP・ED並に売れるかもわからんね
522メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:47:06 ID:???O
一応言っておくがギターの指は音と合ってないぞ
そこまで求めるのは酷ってもんだ
523メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:50:32 ID:???0
しかし、時系列的最終回、放送上の最終回、どう見ても最終回と、3回も最終回があるなんて珍しいアニメだな
524メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:50:37 ID:???0
>>522
そりゃそうだろな。俺ギターあんまわからんけど「雰囲気」はよかったな
525メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:52:39 ID:???0
それっぽさは十二分に発揮出来ていたからそれでよし。
少しくらい完璧じゃない方がかわいげがあるってもんさ。
526メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:54:20 ID:???0
ただただハルヒの中の人の歌唱力に脱帽。
ああいうタイプの歌に向いてるんだな。
Angelaとかそっち系の歌というか。
何はともあれよかった。
527メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:55:51 ID:???O
詰め合わせはアルバム扱いかな。
どことなく’90年代初頭の曲調が琴線に触れた。
528メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:58:53 ID:???0
>>527
それも含めてノスタルジーアニメだよな。
90年代に高校生だった層が胸キュンしちゃうアニメ
529メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:59:57 ID:???O
>>526
体はあんなに細いのにどっから出てくんだよあの声量は。

これがオーディションで決め手になったのかなあ。
530メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:02:35 ID:???O
>>527
リンドバーグとかプリプリ思い出した。
531メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:07:48 ID:???0
ZONEだろ
532メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:08:06 ID:???0
ギャグマンガのような包帯の巻き方が気になったのは俺だけ?
軽音はピンと来ないがブラスやってた俺は指揮の先生がツボにはまった。
あーこんなんだったwww
533メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:08:24 ID:???0
>>530
2曲目は割りとモダンじゃないか?
日本語メロコアというか。
534メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:14:36 ID:???O
願わくば最後の「ハルヒが俺の手をry」の中二語りが欲しかった。
535メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:23:17 ID:???0
>>529
修正掛けてるかもしれん。
今時のアイドルはコンサートでリアルタイム修正掛けまくり、と以前ラジオライフで読んだ。
536メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:24:17 ID:???0
最後の2人のシーン
周囲に人間が誰一人いなかったような
537メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:26:07 ID:???0
>>532
高校文化祭ライブで一緒にやったベーシストが結局嫁になった俺は
なんかもうノスタルジーで悶え死にそうです
538メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:31:05 ID:???O
>>537
今日の放送見ててアンタの書き込み思い出した。
539メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:37:50 ID:???0
文化祭実行委員会だった俺がきましたよ

サムデイのときも思ったが、なんでこう「高校校舎内の雑踏」が
見事に再現できるのだ?ブラバンの演奏の講堂での響き方なんて
懐かしくてちょっと涙出た。
540メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:37:51 ID:???0
541メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:41:37 ID:???0
>>539
ブラバンは聞いた瞬間に「ああ、これこれ」って感じだったなw
542532:2006/06/20(火) 02:42:05 ID:???0
>>539
俺もそうwww
しかも高校生活失敗したのでいろんな意味で涙した。
そんな俺も会社の新人教育の引率だよ。
こんな時間に起きてる場合じゃねえ。
新人の前で居眠りできねえwww
543メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:47:45 ID:???0
>>542
今夜だけは、少年に戻っていいよ…
544メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:48:53 ID:???O
動画出回ってるようだな。
なんか講堂の雰囲気が母校に似ててチト泣いた。
妹通ってるから行こうかな>文化祭。

バンド以外では谷木田コンビのゲンキンさに噴いた。
ファンタのCMのような青春。
545メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:49:18 ID:???0
文芸部の部室は、SOS団の部室になりました。でも……、ぼくは扉を開けるたびに長門を思い出すのです。




―― 涼宮ハルヒの憂鬱 完 ――






長門有希先生の次回作にご期待下さい!
546メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:54:36 ID:???0
最近の県立高三年の女子っておおっぴらにピアス穴開けてるもん?
547メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:57:16 ID:???O
>>535
やっぱそうか。
生声まんまなら評価できるのにな。

あとED見てて原画マンの数に驚愕。
21人て……普段載らない人も入れたのかな。
548メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:59:17 ID:???0
我慢出来なくなって千葉のお知り合いに恥を忍んで録画依頼_| ̄|○・・・
してヨカッタ出来でした。散々言われてるでしょうが、こりゃスゲー。動く動く・・。
細かな書き込みとか隠し?要素が多すぎて正直追い切れない・・ただただ感服。

この作品って一般的な1クールのアニメと違って、14話しかできない中でもその
中に平気でどんどんエピソート的な話を入れてきますねー。
それもサムデイ・・や今回のライブ・・みたいなエピソート的な話というか、
萌え(wだのいろんな要素を重層化してそれだけで十分話を成立させてしまう、
良い意味で自己完結してストーリーが動かない話を。
まぁ原作がライトノベルがそうだからと言ってしまえばそれまでかもしれませんが。
これって普通にストーリーなでていくより難しいんでしょうね・・・。長々とチラシの裏スマソ。
549メロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:59:49 ID:???0
>>546
バンドやってる子なら普通だとオモ
550メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:02:08 ID:???0
講堂といえば、俺だったらあのへんに座るかなーと思ってたあたりに
キョンが座ったのが個人的に笑いどころだったw
551メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:02:17 ID:???0
>>546
普段は透明の短いのに差し替えて誤魔化すという手がある。
十年くらい前に知り合いの女子高生が教えてくれたんだが。
552メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:05:43 ID:???0
キョンが空き瓶を投げ込んだダンボール箱の中で
ガラス製の物がぶつかりあうガチャン!の音が
地味に嬉しかった俺。
553メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:06:15 ID:???0
細かいSEがなにげに秀逸だよなこの作品
554メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:07:12 ID:???O
>>546
普段は駄目だけど、こういう日は衣装ってことでOKだった。
555メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:09:29 ID:???0
>>552
箱の揺れ具合とかも
556メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:10:32 ID:???0
>>550
あるあるw
557メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:11:37 ID:???0
焼きそばのまずそうなベタっぷりも良かった。
558メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:12:41 ID:???0
>>553
作画ばかり話題になるけど音も凄く良いよな。
音響って言うのか? 吹奏楽のシーンをあげるまでもなく毎回すんばらしい
559メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:13:15 ID:???0
使い捨ての紙皿で出してるとこも良い
560メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:14:25 ID:???0
アニメ板はまたVIPの糞虫どもが暴れてるようだな
勢いが幾つとか、激しくどうでもいい
561メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:15:12 ID:???0
どうでもいい
562メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:15:51 ID:???0
やっぱどっかの学祭に取材に行ったんだろーね
563メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:15:53 ID:???0
そんな書き込みもどうでもいい
この書き込みもどうでもいい


何かもう人生どうでもいいや
564メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:17:15 ID:???0
原画マンの人数は作画の質には関係ない。
ここ数年では半ば伝説と化してるNARUTOの若林回なんて3人とか5人とかだぞ。
Aパート丸々1人とかもある。


いやーしかしヤマカンはカット割り上手いなあ。
ハルヒが顔崩すところで一気に引き込まれた。
泣いちゃったよ。
565メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:23:54 ID:???0
音的に圧巻なのはやっぱり1話だなあ
長門と古泉の遭遇のシーン、カットごとに背景音が違ったりとかワロス
566メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:24:50 ID:???0
今週の話、何回見ても、鶴屋さんかわいいよ鶴屋さんが
ハルヒの魅力にぶっ飛んじまうのの繰り返しだ。懐かしきかな、青春の日々
567メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:30:59 ID:???0
芝生が逆に飛んできて一瞬涙目に。
アニメになればこれほどの破壊力だとは!
568553:2006/06/20(火) 03:32:18 ID:???O
>>558
俺もハルヒはBGM、SE共に水準高いと思うよ。
長門のテーマとかキョンのサンタ語りのやつとか好きだ。

>>564
原画と動画間違えた。スマソ
たしかに原画は少人数でもいけるな。

しかし一曲目の題名すごいな。
歌詞の内容はジョン(キョン)への謝罪と誓いってことでいいのかな。
ループだったらスマソ
569メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:34:37 ID:???0
原作未読なのにかなり詳細で鋭い考察してるブログを見つけたんだが、第2話のレビューで文芸部が手芸部になったまま未だに直されておらず、「本を読めればいいって、手芸部として活動する気ゼロ」とか書いてあった(W
あえて直さないことで己に対する戒めとしてるんだろうか?
570メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:35:52 ID:???0
>>568
似たような説は見た気がするが、掘り下げられずスルーされてたと思う
571メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:36:52 ID:???0
確かに作画の良さは見ての通り(wで気付きやすいけど、音は意外に
気付かないかもしれないかも・・・。
自分もある時から実はちゃんと聴けばSEが凄いことに気が付いて、
それ以来必ず一回はそれなりに上等なヘッドホンで視聴するようにしてます。
聴き比べると判るんですが、このアニメに限っては普通のスピーカーじゃ
細かな音の鳴らし分けとか場面場面での音の反響具合がうまく再現できてない
ことが多いです。このアニメの音の情報量にはかなり驚かされます・・・。
572メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:37:47 ID:???0
今ようつべで12話見ました。
クオリティ高すぎですね。
ちょっと泣きそうになった。
俺もあの頃に戻りたい(´;ω;`)
そんな俺は今、24歳でセ○の社員としてAM施設で副店長やっとります。
友人達と騒いだりしていた高校と中学の頃が懐かしいつД`)
573メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:37:54 ID:???O
中西(?)さんは髪型が違うだけでみくると同じに見えた。
にしてもやっぱりみくるは不可欠だな、北高生からのハルにゃんと長門の風よけに最適。
574メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:40:39 ID:???O
ENOZの面々は本家に似てるのか?
575メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:41:01 ID:???0
>>574
名前はな
顔は知らん
576メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:41:58 ID:???0
今さらだけど、「溜息」の時点で「長門はハルヒが来ることを知っていた」という、「笹の葉」を踏まえたモノローグがあったんだな。
577メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:43:06 ID:???O
今回のラストは『伝説の木の下で』ってことでいいのかw
578メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:50:50 ID:???0
まあすでに二人はラブラブ相思相愛ですけどね。

最後のやりとりなんて
どうみても夫婦漫才です。
ご馳走様でした。
579メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:51:47 ID:???0
正直最初は興味なかったんだが、今回を見て詰め合わせCD購入決定。

…今日のうちに店頭に並ぶんだよな。ハレ晴れの時みたいに一瞬で売り切れるなんてことは無いよな?
早起きして朝一で池袋と秋葉原回るか…。
特典もチェックしとかないとな。
580メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:52:00 ID:???O
>>572
ゲーム化するならそこの会社がいいな。
けど、もしやるなら角川だしバンプレストかなあ。

ENOZ、ロン毛で背が高いのは二期目だなw
581メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:52:43 ID:???0
>>577
あの二人がいちゃついてる所を生徒に目撃されてたら、近いうちに

「あの木の下で草をちぎって想い人に向かって投げたとき
逆風で自分の顔にかかったら、そのカップルは幸せになれる」

とかの言い伝えが学校に生まれそうだ
582メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:55:59 ID:???0
>>581
その発生確立は何パーセントですか
583メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:58:55 ID:???0
>>581
逆風が吹かなかった時の事を考えると、かなり恐ろしい賭けになるな(W
584メロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:59:38 ID:???0
>>577
なにそのネギ(ry
585メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:00:11 ID:???0
特定の風向きの時だけ混み合いそうだな
586メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:02:52 ID:???0
風上の(女にとっては風下の)争奪戦になりそうだなw
587メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:04:29 ID:???O
>>577
ときメモ乙

>>579
俺は無難にAMAZONをクリックした。
正直、God knows...を一位にしようってならノリノリでアフィリの手助けしてたな。
ドラムっ娘のウィンクに萌えた火曜日の早朝。
588メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:04:45 ID:???0
>>573
エノモトじゃない? ナカニシは手首を挫いた三年生
589メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:05:54 ID:???0
噂の発端が自分たちだとは知らず、
「なんかおもしろそうな噂が流行ってるじゃないのっ!早速調査よ、キョン!」
と言ってSOS団を引き連れていくハルヒ。
590メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:10:08 ID:???O
次回予告に二人以外で出たのは 古泉が初?

まがーれ噴いた
591メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:21:16 ID:???0
俺が通ってた中学では、1年上の先輩たちがそれまで学校側の押しつけだったプログラムを生徒が決められるようにしてくれ、翌年の実行委員長になった俺は小一からの親友だった生徒会長と一緒に学校側と戦って父兄以外の一般客に公開する事を認めさせた。
近隣の高校の文化祭がかなり盛り上がっていたのを手本に、文化部やクラスの出し物も徹底的にテコ入れし、自分も部活と学年選抜の劇とバンドの掛け持ちでかけずり回って、当日は大盛況。
終了後の全校集会で俺が締めのスピーチをした時、体育館が揺れるくらいの大歓声が起こった。
そこらのドラマや漫画どころじゃない充実した青春だったと、胸を張れる。
けど、彼女はできなかった……_| ̄|○

余談だが、その中学の卒業生には倉木麻衣がいると最近知った。
592メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:33:02 ID:???O
うらやましいよ。
俺は生徒会長だったけど、
まさに『傀儡』そのものだった。
会長の俺よりもスペックの高い役員で構成されてたから、
俺はただの神輿だったよ。

口達者だったからスピーチは好評だったのが唯一の救い。


というか甚だスレ違いだ。
593メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:36:51 ID:???0
>>592
世代差とか地域差もあるからな。
この作品の文化祭描写は、絶妙にバランス取れてると思った。
594メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:43:46 ID:???O
DVDには異世界人のカットはあるのだろうか?
595メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:49:07 ID:???0
>>568
God knowsの歌詞って色々深読みできそうではあるよね。
キョンに対してのハルヒの内面的なものだと思うんだけど、なんとなく視聴者に向けた気もするのはオレだけかな?

京アニだし、ちと深読みしてみる。
以下はハルヒが全ての事情を知ってるというありえない大前提の上での話。

渇いた心で駆け抜ける ごめんね何もできなくて
痛みを分かち合うことさえ あなたは許してくれない
無垢に生きるため振り向かず 背中向けて去ってしまうんだ Lonely Way

 ・ハルヒに関するトラブルには当事者のハルヒには知らせずに、事態収束に奔走するキョンに対しての謝罪と愚痴?
 ・本心では一緒に苦労したいけど、知っていることが許されないからそのまま自分は知らん振り。でもそれはひとりぼっちの寂しい道。

私付いて行くよどんなつらい世界の闇の中でさえ きっとあなたは輝いて
超える未来の果て弱さ故に魂壊されぬように MyWay重なるよ今 二人に God's Bless

 ・消失かと思ったが違うな…SOS団やハルヒがピンチになってもキョンならなんとかしてくれるっていう信頼かな?
 ・ひとりぼっちで寂しい中学時代みたいになっても、自暴自棄に荒れなければいつかはキョンが自分の進む道を照らしてくれる、最後は同じ道(考え)を歩んでくれると信頼してる。

あなたがいて 私がいて 他のひとは消えてしまった
淡い夢の美しさを描きながら 傷痕なぞる

 ・ここは憂鬱ラストの閉鎖空間だと思うが他にあるかな?
 ・淡い夢(二人っきりの閉鎖空間)から目覚めた後のキスされた唇(傷痕=キス跡)を指でなぞってる、と。


でも、結局これは物語の根幹を壊すよな…
深層意識では全て分っていて、その内面を写したとか言えば逃げることはできそうだが…
歌詞がもっとわかればいいのだが…
596メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:52:53 ID:???0
自分の高校の文化祭は飲食店が禁止だったんだよな
理由は調理師免許が無いとか火気厳禁とかだった
近隣の学校でも飲食店は見たことないから教育委員会の方針だったのかも
だからアニメで飲食店見ると凄い新鮮だわ
597メロン名無しさん:2006/06/20(火) 04:55:48 ID:???0
この歌長門にも対応する罠
598メロン名無しさん:2006/06/20(火) 05:12:08 ID:???0
大学じゃ調理師免許がなかろうが普段火気厳禁だろうが
学祭で食物屋OKな所が大半だから
もしも何かあったら困るっていう教師の逃げに過ぎないと思うよ
599メロン名無しさん:2006/06/20(火) 05:13:24 ID:???0
>>596
アニメやドラマで高校生が飲食店出すシーンが出るたびに話題になるが、飲食店を出すのに調理師免許は ま っ た く 必 用 な い 。
たとえばハンバーガー屋みたいなファーストフード店には、調理師免許持ってる人は一人もいない事がほとんど。
子供を舐めきった馬鹿教師が、自分でもろくに知らない法律を楯に生徒を丸め込もうとする典型だな。
そういう馬鹿教師が幅を利かせてる地域にいたというのは、本当に不幸だったと思うよ……
600メロン名無しさん:2006/06/20(火) 05:33:39 ID:???0
>>592
安心しろ、大抵の会長ってのはそう言うもんだ。
そして生徒会は男尊女卑。うちは実権握ってた3人が3人とも女性陣。
会長共々俺ら男は隅っこの方で実務担当さ(´・ω・`)
601メロン名無しさん:2006/06/20(火) 06:17:55 ID:???0
12話見た。
みくる学級て、すんげぇ美人ぞろいだな。
なんかそーいう意味での「特進」クラスなのかw

オレも高校時代はコーラスやってたから
あの指揮者先生の妙なリアルさには吹いた。
あと、ハルヒ達が現れた時の、しだいに変化するキョンの
トンでもない表情に爆笑w

しかしあの歌ってるハルヒの“鬼気迫る”表情はスゲェ。
作品自ら「美少女」「萌え」アニメとしての要素を否定してまでも
“歌うもの”の情熱を伝えようとする気迫に、息を呑んだ……………

ホント、このエピソードは好きだなぁ
アニメで文化祭バンドというと何かチャラけたお遊びネタとか
異性への人気取りネタとかに走るようなのばっかりな気がするけど
谷川&京アニ組は、青春モノっぽい方向にあくまで真正面から
ぶつけてきた、って感じだな。
まぁ、あのハルヒ自体「やる時はいつでも大マジ&完全燃焼!」ってキャラだし
そんなハルヒの「のめり込み」性向が初めて“他人の役に立った”wっていう
エピソードだからなー

602メロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:00:16 ID:???0
ぱんつまで読んだ
603メロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:27:47 ID:???0
おまえら自分語り自分紹介は止めてくれな
俺まで恥ずかしくなる
604メロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:34:24 ID:???0
みんなノスタルジー煽られてるんだろ
605メロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:50:44 ID:???0
原作ではキョンが語った部分までハルヒが自分で言っちゃったのがちょっとイヤだった
606メロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:51:56 ID:???0
必死で歌ってるハルヒには思わず惚れてしまいそうになった。
格好良いね。
607メロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:58:59 ID:???0
元ZONEファンクラブ会員の俺が来ましたよっと。
見事にガールズバンドっぽさを出していて溜息が出たわ。
608メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:12:33 ID:???0
ハルヒが一時間で作詞までしたのかよw
609メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:17:30 ID:???0
そりゃ設定上はありえないけどw
実際ハルヒの事を意識して作詞してると思うぞ
なんたって畑亜貴だからな
610メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:31:09 ID:???0
モデルとなった高校の学園祭は6/16,17だったのか
611メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:33:20 ID:???0
文化祭のヘルプと言う設定はフィクションになるのだな
612メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:48:59 ID:???0
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : !   \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u  l\!__ノ  、ヽ_l/! _   j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/   ヾ/ j/ _.. -― 、  l/. : :
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ `     〃¬¨ ̄`′/∧ : :
. /. : : : .::/l::/.::lヽ        ′         // く!::!::
/. : : : .::/.:j/.:::::!      ∠二ヽ`ヽ       ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/!     l/¬ー- ヽ     i ! ー_!::!:: 
: : : .::/!::::::::/!∧ 。  {!     _/!   ;  !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/!/ /::::::\ o ヽー‐ ´/ ノ  }j /!ト、〃.::!::
 ヽ! /  l /.:::/ j/ヽ、 `ニ´     ィ´/ !!/ヽ /.::
613メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:50:05 ID:???0
>>605
原作のキョンのモノローグだった部分が他人に喋られる場合、ほぼハルヒだよな。
結局根っこはそっくりってのもあらわしてるんだろうか
614メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:56:05 ID:???0
なんか今回の話からその勢いでEDを収録しに行ったんじゃないかと妄想してしまう
615メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:56:16 ID:???0
>>612
はえーな、おいw
616メロン名無しさん:2006/06/20(火) 08:57:34 ID:???0
>>614
学園祭のステージの上でであの歌を5人でV字組んで
踊らされるキョンの顔を想像すると笑いがとまりません
617メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:10:44 ID:???0
この学校って谷口が言うところのAクラス以上しかいないんジャマイカ
618メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:14:26 ID:???O
アニメだから基本ハルヒ顔で髪型だけ変えてるのは仕方ない
619メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:14:48 ID:???O
アニメでわざわざ不細工にする必要がないだけで
実際はそんなでもないんじゃないかな
620メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:30:06 ID:???0
621メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:36:03 ID:???O
>>616
みすみす谷口にからかわれるネタ提供するようなモンだもんなw
622メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:36:07 ID:???0
木の下でキョンに向き直った時に確実にパンツ見えてるな
623メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:49:51 ID:???0
>>568,595,608-609

歌詞は、ハルヒの無意識が能力を発動させて
時間と空間を超越し、現実世界に干渉して
バンドメンバーに書かせた、という解釈でいいんじゃないですかね。
624メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:52:06 ID:???0
>>623
ちょw強引すぎ
625メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:57:02 ID:???0
彼女達が作った曲、でいいじゃないか

深読みするなら・・・

ハルヒは表面は奇人だけど3ヶ月のSOS団の活動を通して「キョンとかと”普通”の高校生活送ってみたいかも」
て思うようになった。
そこで「文化祭はチャンスかも!て思って映画とったけどキョンと喧嘩にはなるわ(仲直りできたけど)で「いつものSOS団」みたいになった。
で結局ハルヒの能力でバンドやったけど、感謝されるのには慣れてなくて何か不思議な感じになってる。


コジツケだな
626メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:57:23 ID:???0
むしろキョンと文化祭を過ごせなかった言い訳をしているとも思える
627メロン名無しさん:2006/06/20(火) 10:00:53 ID:???0
雨はハルヒの能力じゃね
ハルヒと長門じゃオリジナルとは違うし(改造はいってたみたいだし)、多くの人に聞いてもらってオリジナルも多くの人に聞いてもらいたい。て感情はあったみたいだし

あとオリジナルと違うのは歌詞じゃなくてギターとか曲の長さじゃないかな。今回のハルヒは普段と違って上じゃなくて下にまわってたし
628メロン名無しさん:2006/06/20(火) 10:01:55 ID:???0
原作読んだ時はバラードっぽい曲をイメージしていたんだがなあ
629メロン名無しさん:2006/06/20(火) 10:04:58 ID:???0
God knows はラスト閉鎖空間。
もう一曲はジョン・スミスとハルヒの七夕だとオモタ。
630メロン名無しさん:2006/06/20(火) 10:52:23 ID:???0
歌に関しては、彼女らが作った歌の中から「自分に相応しい歌を」と念じて選んだ
ハルヒの能力の結果と考えれば良いのでは?
631メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:04:37 ID:???0
単に製作サイドが
劇中歌なんだし、ハルヒのストーリーっぽい歌詞にしとくかってだけだろうけど
632メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:05:49 ID:???0
>>631
それでも京アニなら、京アニなら何かしこんでくれる
633メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:14:12 ID:???O
その辺は明かさなくてもどうでもいい
634メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:15:05 ID:???0
京アニは、そんな設定に関わるような部分にまでネタを仕込んだりしない。
それにハルヒには都合のいい能力があるんだから
それが発揮されたことにしとけば万事丸く収まる
635メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:27:31 ID:???O
個人的には憂鬱本編よりも、今回やサムデイ イン ザ レインみたいな
ハルヒの能力とかが直接関係しない話がツボる。
射手座の下校シーンなんか見てて鳥肌たった。

なんだろう、このむずがゆくも心地よい感覚は。
636メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:27:47 ID:???O
深読みしたがり過ぎは命に関わるぞ
637メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:30:19 ID:???0
アニメ版限定だけど
ハルヒとキョンって阪神大震災の年のうまれか・・・
638メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:32:17 ID:???0
Lost my musicはロードオブメジャー思い出した
639メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:35:41 ID:???0
原作の方では学園ジュブナイル要素をハルヒが担当して、SFパートを長門が担当する
ことでキャラ分担をしている感じがする。

この二つが両立することで作品世界の懐が広くなった気がする。
640メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:37:43 ID:???O
つまりみくるはぬるぽ
641メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:41:12 ID:???0
>>615
24時間ぐらい前にはできてたぞw

>>619
必然性がないと不細工にしないからなあ。
メガネヲタとか。
642メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:46:42 ID:f1uMiI0OO
来週は朝倉と長門が住んでるマンションの話なんだな、最終回まで後2回のはずだが文庫本の第一巻の第七章が最終回になるのならラスト1話で描き切れるのかなぁ・・・
643メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:53:58 ID:???0
次回予告、朝倉の家のドア開けようとするハルヒの身長が異常にデカかった。
644メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:55:58 ID:???0
>>510
ACC……
645メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:56:20 ID:???0
>>642
分量では残り80ページ
憂鬱T、Uの2話で100ページ以上消化してるから
尺としては十分と思う
646メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:07:26 ID:???0
残り80Pか
なら最終話は憂鬱ラストにプラスアルファあるかな?

単純に考えれば、溜息初頭とか、二期もあるよ(俺たちの戦いは・・・)とかかな
647メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:13:52 ID:???0
Xはマンションと弁論でCMへ、CM明け遂に●の独壇場、原作P264〜266辺りで終わりと予想だ。
648メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:18:44 ID:???0
原作改変ポイントとしては数曲歌っていたのが二曲ポッキリになったところと、
バンドメンバーが三人から四人になったところか。

メンバーの数が増えたのは元ネタに合わせたってのもあるんだろうけど、
長門に超絶ギターを弾かせるためかな。もともとはボーカル兼ギターの人の代わりに
長門とハルヒでパートを分担したって設定だったんだけど、それだとギターがすごいってのは
ちょっとなさそうだし。

曲を減らしたのはしょうがないけど、話題になって人が集まって〜という流れを考えると
ちょっと不自然かな。古泉だってそんなにすぐはこれないだろうし。
649メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:20:17 ID:???0
>>648
始まる前にハルヒが何かするのを聞いて……って感じだったな
650メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:30:13 ID:???0
>>648
でもアニメ劇中では長門のギターテクは超絶っていうほどでもないように描写されてた気もする。
そりゃかなり上手いというのは盛り上がりから見てもわかるが
651メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:36:09 ID:???0
しかし、長門ならギターは譜面通りにやって元々のメンバーの腕前にあわせたテクになるんじゃなかろうかと思った
652メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:36:48 ID:???0
生徒会の文化祭実行委員とバンドメンバーが揉めている所にハルヒ登場
ハルヒが何かしそうなので、生徒会から古泉へ
劇を終わらせた古泉は着替える暇もなく急いで体育館へ

みたいな
653メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:39:08 ID:???0
>>648
人が集まったのは、急に雨が降ってきたから・・・ということみたいね。
古泉がいつのまにか現れたのは「生徒会で話を聞いて・・・」となっている。

急に雨が降り出すというシチュエーションは「リンダ リンダ リンダ」の
パク・・・ゲフンゲフン・・・オマージュらしい。

とりあえず知らない人はこの辺を見てみて。俺も知らんかったが。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=5189
654メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:47:52 ID:???0
>>640
                  ̄ ̄ ̄ ̄-----________  \ | /  -- ̄
             ----------   ______-------    。 ←ガッ
            _______---------〆::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄
                     〈/::::::::::::::サ   / / |  \   イ
                      {::{:::::://:リ  /  ./  |    \ /
                  _ /》   l) /   /  |     /|
                  ぅ/ / ̄ ̄//    /    |    / .|
                   / /__/'     /     |│ /|
  _____      ,./ // // |     /   .─┼─ |
  (_____二二二)  ノ∠___|    / ┼┐─┼─
               ^^^'   ヽ, |  |    /.  ││ .│
655メロン名無しさん:2006/06/20(火) 12:55:47 ID:???0
機関の潜入工作員から古泉に連絡行ったとか
そのへんはどうとでも考えられるな。
ノってる古泉にちょっと和んだ。口では胡散臭い事を言いながらも楽しんでるな
656メロン名無しさん:2006/06/20(火) 13:06:50 ID:???0
古泉は学園活劇ものが好きだからな。
任務とかを抜きにこういうシチュエーションなら大歓迎なんだろう。
657メロン名無しさん:2006/06/20(火) 13:18:56 ID:???0
古泉のファンが全員ロリ系美少女なのが納得いかない

ひとり分けてくれ
658メロン名無しさん:2006/06/20(火) 13:19:55 ID:???0
>>607
ギターがやたらにメロディアス+技巧要求なところとかな。
ナーヴカッツェ思い出したぜ。
659メロン名無しさん:2006/06/20(火) 13:53:52 ID:???0
>>655
憤慨で登場した生徒会長は古泉とグルだったわけで、
この時点の生徒会にも既に機関の手が伸びてたとしても
そんなにおかしくはないんじゃないかな。
660メロン名無しさん:2006/06/20(火) 13:59:08 ID:D41h3HXX0
Lost my music 間奏のギターソロがすごいんだが
アニメでは省略されてて残念だ。
さすがにあれに絵を当てるのは大変そうだが。
661メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:03:25 ID:???0
所詮高校の学園祭レベルの作品で、演奏するのも高校の軽音楽部程度のレベルなのに
ギターだけ異常に凝ったものだと違和感を感じるしな。しょうがないだろ。
長門ならどんな曲でも弾けるだろうが。
662メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:05:21 ID:???0
>>648
>話題になって人が集まって〜という流れを考えるとちょっと不自然かな。

まさにその為に、アニメ版オリジナル演出として雨を降らせたんだと思う。
曲が始まった時点で既に相当数の聴衆がいて、盛り上がってくれないと困るからなー。
何曲もやっているうちに噂が噂を呼んで、っていう原作の流れが尺の関係上使えないから
「急に雨が降ってきたのでたまたまやって来た雨宿りの客が、聴衆になった」っていう形にしたんだろう。
古泉に関してはやはり生徒会(実行委員会)がらみの情報だろうね。
既に何人ものエージェントが学内に潜入済みで、その目的はハルヒの行動の追跡だろうから。

しかし、さっき昼飯食いつつまた見てたんだが、やっぱライブのシーンは凄いな。
1曲目はなんだか胸に迫ってくるような切なさで掴みは十分だし、2曲目は打って変わって
明るい目の軽快な雰囲気がハルヒの表情とも相まって1曲目での緊張感をほぐしてくれる。

先週の“宇宙艦隊戦闘”といいその前の“超能力バトル”といい、これまでの各エピソードといい
(更に第1話の“ヘボ自主映画完全再現”といい)ホントに一体何のアニメなんだコイツは、と、感心するよ。
とにかく何が飛び出してくるか判らない、いろんな意味でビックリ箱みたいに劫火いや豪華な作品だなぁ…………w
まぁ、それは元々の原作自体が持っていたポテンシャルなんだけど
テキストだけではまだ小説として、予想の範囲内とも言えるモノだったのが
映像と音楽という武器を生かして、それを十二分に発揮してるのは流石だと思う。
663メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:09:50 ID:???0
アニメは原作を越えてる
正直な感想。
664メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:14:18 ID:???O
軽音部の連中は空気を読みすぎっ。
感謝するとき、「そちらの彼氏といっしょに」と言っていれば、デレハルヒが見れたのにっ。
665メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:15:00 ID:???0
ハルヒがここまでアニメ的に面白くなるとは思ってなかった。

>>663
アニメ版はかなり分かりやすくデフォルメされてるから、
一概にどっちがいいとは言えないと思う。原作のテイストを考えると、
ここまでキャッチーにやられると萎えるって評価も十分ありえる。

ただ、アニメにする以上アニメには原作と違う魅力を求められるわけで、
その意味ではアニメであることを上手く使ってると思う。
666メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:20:05 ID:???0
アニメ化されて原作の魅力を完全に潰してるものなんてゴロゴロあるからな
ハルヒは幸運だった。とてつもない当たりのような
667メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:21:55 ID:???0
>>666
ほんとほんと
あと幸運だったのははじめの一歩くらいだな
668メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:22:05 ID:???0
>>664
「お友達」でもハルヒにとっては十分カルチャーショックだったろうさ。
普段、団長と団員としてしか考えてないから、改めて周りからそういわれちゃうと特にね。
「恋人」なんて言われたら即座に否定しちゃうだろうけど、「友達」なんて言われちゃ
むず痒くってしょうがないだろうなw
669メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:22:46 ID:???0
>>666
つ珍月痰
つ朝霧の巫女
つ羊のうたOVA
670メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:29:32 ID:???0
アニメ化されて一番良かった点は、文章では伝わりにくい涼宮ハルヒの魅力が最大限に発揮されたことかな。
ハルヒというキャラは本来なら朝比奈みくると双璧を成す学園のアイドルになれるほどの逸材なわけで、その本人のノリの
良さで周囲の不特定多数の人間を自分のペースに巻き込めるヒロイン特性を、ライブアライブで如何なく描いてくれた。

>>664
ホントはそう言おうと思ったんだけど、文芸部室から世界が改変するほどの凄まじい殺気が流れてきたんで言い換えました。
671メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:32:14 ID:???0
>>670
バンドのメンバーが「そちらの・・・」と目線を移動させてるが
その時に、視界の端にこちらをジトーと見てる某宇宙人端末が見えたんだな
672メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:34:06 ID:???0
>>671
その隣には中指立てたポーズで微笑している超能力者もいます
673メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:35:05 ID:???0
あそこは文字にするなら
「お友達」じゃなくて「オトモダチ」の方がしっくりくる
674メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:36:33 ID:???0
孤島はキョンが自分から手を握りにいって
今回だとハルヒからそうしたわけか。
ラストのキスは原作のここから抜け出るためにしょうがなくって感じのものより
かなりラブラブな物に変えられてる予感、いや希望w

関係ないけど、自分の高校は体育祭はあっても文化祭はなかったのは
アニメのこういう描写はちょっと羨ましかったりする。
ビューティフルドリーマーも好きだし。
675メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:37:45 ID:???0
>>673
原作はオトモダチ だしな
676メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:41:22 ID:???0
>>664
「オトモダチ」発言で思い出したが、次回のアニメでやるエピソードは朝倉の部屋の捜索だったな。
あの時は部屋の管理人から「彼氏彼女」認定されてもハルヒは無反応だったが、今回の話と対比させてみると
面白そうだ。
677メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:43:36 ID:???0
まぁ、だたの友達をあんな場面に引っ張り出したりしないしなぁ…。
678メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:45:29 ID:???0
DVDって明日はまだ出てないよな?
679メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:46:12 ID:???0
>>502
HITしない
680メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:54:39 ID:???0
ライブと憂鬱Xで、しおらしいハルヒで繋げるのか。
681メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:56:36 ID:???0
まいねーむいずじょんすみーす
682メロン名無しさん:2006/06/20(火) 14:58:28 ID:???0
>>681
外人の転校生or教師が来てそんな自己紹介したら面白そうだな。
683メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:02:59 ID:???0
鶴屋さんがお金の音をじゃらじゃらさせながら去ってくとか、芸が細かい
684679:2006/06/20(火) 15:12:29 ID:???0
涼宮ハルヒのクラスメイト
http://haruhiclass.jf.land.to/

ここかっ
685502:2006/06/20(火) 15:14:05 ID:???0
>>684
そうそこ。間違えてスマソ。
686メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:15:47 ID:???0
>>673
もし、原作を読んでいないでそういうのなら、
京アニはそこをうまくアニメ化できたと言うことだろう。

>>684
たぶんそれだと思う。
昨晩はなぜかつながらなかったんだよな・・・。
687メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:15:59 ID:???0
>>677
ハルヒの友達ってキョンしかいないじゃん・・・
つーか、寂しがり屋にはありがちの行動かと。
688メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:18:13 ID:???0
>>684
スゴスwww
689メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:18:54 ID:???0
>>687
問題はハルヒにとってキョンは「友達か」ということだ。
本人もその辺の認識がはっきりしてなかったから改めて「オトモダチ」と言われて
混乱したんじゃないか、と思う。
690メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:30:03 ID:???0
別に混乱はしてないと思う
単にスルー
691メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:34:31 ID:f1uMiI0OO
2曲目が途中で終ってるのが残念だけど、今週の放送をハルヒが歌ってる部分だけに編集しミュージッククリップ風にしてみた。
今、リピート再生しながら見てるけどなかなか良いよ!
それにしてもハルヒや長門のギターを弾く手の動きや歌ってるハルヒの口の動きなどは細かい舌の動きまで描かれていて素晴らしい。
692メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:34:42 ID:???O
心の奥底では友達以上になる事を望んでる。
しかし現状は「団長とヒラ団員」「部下」、へたすりゃ「玩具」「下撲」「奴隷」という扱いしか出来ない。
対外的にも、自分のプライド的にも。


素直になれよ、ハルヒ。
693メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:38:13 ID:???0
中西さんのギターの腕はどの程度のものなんだろう?
あの時の長門と同じくらいには弾けないと。
694メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:41:15 ID:???0
>>692
ハルヒもキョンも互いの関係については現状でわりと満足してる気もする
いずれ一歩進む事にはなるんだろうけど。
ああ甘酸っぱい甘酸っぱい
695メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:43:20 ID:???0
キョンが好きだと自覚してるのはハルヒじゃなくて長門だからな。
可哀想に
696メロン名無しさん:2006/06/20(火) 15:52:34 ID:???0
ハルヒはみくるのことを自分のおもちゃだっていったことあったよね?
となると大人になったら大人のおもちゃになるのかな?
697メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:02:39 ID:???0
>695
すまん。初耳だ。
698メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:05:05 ID:???0
>>697
憂鬱p.278と消失と陰謀かな。
699メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:06:49 ID:???0
上手く文意が伝わらなかったか

キョンのことを好きだとしてるのはハルヒじゃなくて長門だよねーって事
報われない恋ですな
700メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:07:13 ID:???0
「わたしという個体もあなたには戻ってきてほしい」とも書いてあったね。
701メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:10:20 ID:???0
>699
OK、理解した。
しかし長門も人間における恋愛感情のそれと確実に認識してるかな?

そもそも感情自体、人間基準で不完全にしかもってないし。
そもそも持っているはずが無かった?かもしれんし。
702メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:13:31 ID:???0
恋愛、親愛、友愛の区別は長門のなかでも明確に区別は付いていないと思われ。
703メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:14:36 ID:???0
その思いにはまだ名前がないのです
704メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:15:54 ID:???0
コンピューターとかアンドロイドとか宇宙人とか時空を超えて召喚されたモノとかが、読書を通じて
人間の感情を生得していくってのはよくありがちなパターンな気もしないでもない
705メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:19:11 ID:???0
>>703
で、「この不思議で幸せな痛み」と暮らしてみるわけですか。
706メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:20:17 ID:???O
ここ最近行き過ぎてイタタなレスが多いのは本スレ流入か?
707メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:23:32 ID:???0
>>696
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
708メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:23:46 ID:???0
そういう「自分は痛くないよ、普通だよ」みたいなレスも十分痛いから
709メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:24:09 ID:???0
>>704
ハイペリオンでは感情を元からもってる固体もいた。人間相手にセックスしまくりだったし。
谷川流はラノベでハイペリオンをやりたいといっていた。ハイペリオンと言えばセックス。つまり


谷川流が再びハイペリオンを思い出したとき、SOS団はセックスパラダイスと化す


710メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:25:22 ID:???0
恋愛感情というか、快か不快の段階で快だから戻ってきて欲しい。
っていう話なんじゃないの?

>>700の部分は長門の抱くキョンへの恋愛感情というより、長門が
「私という個体」というインターフェイスに明らかにふさわしくない認識
を持ってキョンと接しているという自覚の表明(+上で書いたこと)ってな
感じで読んだな。

いやまぁ徹底してキョン一人称だから、俺はこう読みたいって恣意からは
逃れられんw
711メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:31:03 ID:???0
>>709
正直そんなSOS団は見たくないなw
712メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:34:39 ID:???0
>>709
暗黒谷川はハルヒに不要
713メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:40:28 ID:???0
キョン「俺の股間はいつのまにかそそり立っていた」
714メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:41:31 ID:???0
ヒトメボレLOVERの古泉「おしくらまんじゅうしますか?」発言ワロタwww
初めに見たときスルーしてたよこれwwキョンフラグ物的証拠乙ww
715メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:52:59 ID:???0
>>704,709
朝倉さんはとっても感情表現豊かな
委員長属性なTFEIですにょろ。
716メロン名無しさん:2006/06/20(火) 16:53:34 ID:???0
>>709
それを読んでる長門に(ry
717メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:01:11 ID:???0
アニメが時系列順放送で溜息とか七夕とかも普通に放送していた場合

「アニメ見たなら消失だけ読めばいいよ。2,3巻とかスルーで」

実際

「憂鬱は未放送の部分あるから読んでみたら。普通に読めるし。
溜息は第一話のネタがわかるから読んでみてもいいんじゃないかな
退屈は七夕が消失に直接つながってるから、読まないと消失で混乱するかも
消失はぜひ読め。」

製作者はかなりの戦略家だ…
718メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:07:32 ID:???0
原作読んだ時点では思い浮かばなかったんだが
今回ハルヒがENOZに手を貸す気になったのは
「自分達で作った歌」と「自主製作映画」を重ね合わせて
あの散々苦労して(キョンと喧嘩したり仲直りしたりもして)作った、
でも凄く楽しかった映画がトラブルで上映出来ない、
みたいな心境として同調したから、って事かな?
719メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:07:57 ID:???O
また深読み星人が
720メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:09:29 ID:???0
深読み星人=フカキョンってことでよっしく
721メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:11:09 ID:???0
いろんな読み方ができるのが文学のいい所なんだから
それはそれでいいジャマイカ。
>>718のように思わない奴は思わなければいい
722メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:18:39 ID:???0
普段と違う行動を取っている事から、何か明確な理由があるんじゃないか
と考えるのは自然だと思うが
723メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:22:28 ID:???0
>>718
まあ普通の人はそう考えると思う
宇宙人、未来人、超能力者はどう考えるか知らないけど。
724メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:26:03 ID:???0
あれ、深読みとかじゃなくって、
原作本文の中に>>718みたいな表現って
そのまんま、なかったっけ?
725メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:30:44 ID:???0
>>721

……文学?
726メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:32:13 ID:???0
>>724
どうだったかな、ちょっと読み返してみよう
そんなことより俺は、長門がいきり立ったおチンポが淫汁したたるおマンモにビルドイン
していく描写を読んでいた、と言う事実を知って俺自身がビンビンです
727メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:35:04 ID:???0
>>726
それをキョンに読ませた後、自宅に誘ったということは、
(*´Д`)ハァハァ
728メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:36:18 ID:???0
>725
引っかかりはわかるが、流せ

”文字媒体の作品”と置き換えろ
729メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:39:09 ID:???0
>>727
真面目にハイペリオンシリーズはセックス描写に力がこもってる
シチュもさりげなくチュッチュからダイビング中にビンビンまで多種多様

図書館で、マンションのベランダで・・・な、ながと・・・長門ォォオオ(*´Д`)ハァハァ

スッキリ☆
730メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:40:25 ID:???0
ハルヒが文学?wwwwwwうぇww
731メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:45:44 ID:???0
文学 ⊃ 小説 ⊃ ラノベ
だから間違いではないんじゃ?

まあニュアンスを考えると疑問だがw
732メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:45:51 ID:???0
文章で書かれてるんだから文学だろ
733メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:46:35 ID:???0
こういう場合の“オトモダチ”の意味が判らん連中が多くてワロス
734メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:49:21 ID:???0
-----
ぶん‐がく【文学】
大辞林でも 「ぶんがく」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

《(6)が原義》

1 思想や感情を、言語で表現した芸術作品。詩歌・小説・戯曲・随筆・評論など。文芸。「日記―」「外国―」

2 詩歌・小説・戯曲など文学作品を研究する学問。

3 自然科学・社会科学以外の学問。文芸学・哲学・史学・言語学など。「―部」

4 律令制で、有品の親王に経書を講授した官吏の職名。

5 江戸時代の諸藩の儒官。

6 学芸。学問。

「国に―盛んなれば、花の色を増し」〈謡・老松〉
-----

1だと小説もありだけど、2の印象が強い言葉だな。
でも原義は6か。
735メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:51:10 ID:???0
>>733
『夜のお供・うなぎパイダッチ☆』のことだよなwみんな超馬鹿w
736メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:51:43 ID:???0
>>733
先生!教えてくちい!
737メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:53:14 ID:???0
文学部の俺がきましたよ
738メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:53:16 ID:???O
オトモダチがどういう意味か、長門風に説明してくれ。
739メロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:56:24 ID:???0
>>738
つがい
740メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:01:10 ID:???0
>738
セフレ
741メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:02:34 ID:???0
>>738
「双方向での情報伝達の密度が高く、尚且つその交換される情報の内容に対する
相互信頼度が極めて高い状態にある個体間の関係に対する一般的呼称」

………………みたいな感じかw
742メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:03:03 ID:???0
この場合のオトモダチとはステディと相場は決まっている
743メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:03:55 ID:???0
>>741
微妙に長門っぽくていいな
744メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:04:00 ID:???0
>>733
ハルヒ「キョン、一緒にいくわよ」
キョン「なんだよ、一人で行けよ。俺はごめんだ。」
ハルヒ「なによ、あんたに文句言う権限なんてないのよ。
     いいから黙ってついてきなさい。」
と言ってネクタイを凄い力で掴み引っ張って連れてく。

オトモダチってこういう関係ですか?わかりません><
745メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:07:07 ID:???0
>>744
あなたがマジで言ってるのかネタなのか
こちらでは判断できません><
746メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:09:35 ID:???0
>>744
ハルヒ「いい、キョン。あんたのお尻はあたしのもの!古泉君なんかには渡さないんだからね」

これです。
747メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:04 ID:???0
ミクル伝説やべえwwwwwwwwww
748メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:37 ID:???0
>>745
ごめんんさい、マジです><

>>746
ハルヒは男だったのですか?わかりません><
749メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:37 ID:f1uMiI0OO
ハルヒ「一緒にイクわよ」
キョン「なんだよ、一人でイケよ俺はゴメンだ。」
750メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:13:00 ID:???O
ネタではなく、どちらかといえばドリームとか?

俺の女友達はしてくれなかったから、きっとオトモダチではなかったんだろう。
751メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:15:23 ID:???0
>オトモダチ
病院に無茶言って寝袋持ち込んで学校サボって傍目も気にせずに
三日三晩つきっきりの看病をするような関係のことだろ。

…いや、これは生徒会非公認団体の団長とヒラ団員の関係か。
752メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:15:52 ID:???0
>>748
へやからせけんにでれば
いつかわかるようになるよ
753メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:20:04 ID:???0
明らかに友達以上に見えるけど、でも恋人というわけでもないらしいオトモダチ
754メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:21:24 ID:???0

                 w
                 ノ
               (゚д゚)
                ( (7
                < ヽ
ミクル伝説やべえwwww,..,,.....wwww
755メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:23:03 ID:???0
>>753
9(・∀・)ソレダ
756メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:33:15 ID:???0
>>753
「そちらの……彼氏といっしょに」
だったなら、二人とも違うと言うだろう。

そこで、俺を見てやんわりと「オトモダトといっしょに」だと、
「そんな仲じゃない」と二人が反論すると
「あら、私はオトモダトって言っただけよ」と言われてしまう。

ハルヒをやり込めたこの場面は、さすが二年年上だなと思った。
757メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:33:23 ID:???0
>>754
.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |     お茶どーぞ♪
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
758メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:39:39 ID:???0
あの時点でハルヒはかなりの有名人だし、それに伴って
SOS団の愉快な仲間達もそれなりには知られてんじゃないの。
オトモダチは彼氏という意味じゃなく、「仲間」のニュアンスが強いと思う。
もちろん「彼氏」の意味合いもあるだろうけど
759メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:44:35 ID:???0
ENOZのボーカルの子の声がおじゃる丸の貧乏神の声に聞こえたのは俺だけじゃないはずだ。
貧ちゃんハァハァ。
760メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:46:41 ID:???0
.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/____.!:.:__l__ \ヽ
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ ├───┤ l い
.   /  /      !:. :.:.{      ー' │ V* ,,, |  |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        . | *ヽ";;./゙|  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ヽ {;.Y,,、∨_ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─ .ヽェェェェ/   Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.  ノ     Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/ (゚д゚) ______, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==( (7===と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─< ヽ―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
761メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:50:55 ID:???0
詰合買ってきた。


悪いことは言わない、できれば13話の前に、少なくとも最終話前に2曲とも聴いとけ。
762メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:52:11 ID:???0
>>758
ここ、笑うとこ?
763メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:52:44 ID:???0
ハルヒ昼休みにそそくさとどこかへ行く(なんだか落ち着かない)

キョン弁当を掻き込んでハルヒのもとへ(同じくなんだか落ち着かない)

かなり離れたところから「YO!」と声かけるキョン(かなりわざとらしい)

ハルヒが感謝されたことに対して戸惑う表情を見て笑みを浮かべるキョン(デレ)

ハルヒなんとなく見透かされてることがわかり草をむしって攻撃するも
風が吹いて自爆(キョンがハルヒに見せる初めての笑いのリアクション)

いつものアヒル口になるもキョトンとした表情を浮かべ
キョンにいつも通りのハルヒの姿をみせる

この一連のハルヒとキョンのやりとりに(*´Д`)ハァハァ してます
764メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:54:45 ID:???0
>>763
これが最終回でも違和感ないくらいベタに終わってるからなぁ・・・
765メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:56:55 ID:???0
時系列どおり01話→12話と見ると
「あんだけ言っといてそこでパンアップかよ!」
と言いたくなった。
766メロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:58:09 ID:???0
>>765
そのためのミクルの冒険の隔離です
767メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:24 ID:???0
>>764
最後は濃厚なブチュブチュぶっちゅ〜んっていうので〆
768メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:50 ID:???0
>>763
キョンの行動はどちらかというと主人公というよりヒロインだとおもた
769メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:51 ID:???0
一応貼っとく。

              /.::、:;::::::::::::::::::::::::;:;::.ヽ
  ┏┓  ┏━━┓  ,!:::;/゙l:/゙l:i''`'゙ヽ;:f'ヘ;;:::::〉.   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ 〈::ミl. |L,_|:l    _}!__.lミ::{    ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏.}_;{. l|__.|!ヽ  '゙,|!_ l;:::}━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃{ ゙i| ' ・`    ' ・ ` |!'゙!  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗.ヽ,|  ̄ 、l,   ̄ i,,ノ.━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   .l、.゙┌==.=-┐`,!     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛    ,ゝ レ.⌒⌒.リ ,/     ┗┛┗┛┗┛
        __,,,  -‐'''7~:.i ヽ.゙ー==‐'゙.∧`、ー- ,,,,__
       /゙: : : : : : :./: : :| ,ィヾー‐イ゙ |: :ヽ、: : : : : ヽ.
       /: : ヽ: : : :./: : : .l /iヘ;}_ ,,/;;゙、 l : : ;ゝ: : : :/: : ヽ
       { : : : :`、 : : \/|!. ゙'、{;;;;}ィ゙ ヘ}\/ : : : :/: : : : i
        ! : : : : :ヽl: /.: : l  l::::|.  l : : :\: i/: : : : : l
        l : : : : : :ヾ:.}: : : : |  |:::::|  .|: : : : :/: l: : : : : :.|
770メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:03:50 ID:???0
キョンはハルヒよりもツンデレ
771メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:04:15 ID:???0
>>768
イベントに絡まずに
遠くから応援してる役だからな
772メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:09:36 ID:f1uMiI0OO
今週の放送でハルヒがGodknowsを歌ってるシーンで舞台の斜め下からのアングルがあるのですがドラム音は流れてるのにドラムの女の子がいないシーンが有ります。
最初は見えていないだけかと思いましたがあの角度なら女の子かスティックぐらいは見えると思うんですがみなさんどうですか?
773メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:10:20 ID:???0
まずsageろ
774メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:14:35 ID:Q16VA2vT0
17mのSEEDと200mのエヴァを比べた

http://vista.xii.jp/img/vi5079383542.jpg
775メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:16:37 ID:???0
人間ってちっぽけだな
776メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:22:10 ID:tz7/Yvvk0
777メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:25:28 ID:???0
Old Dancer's BLOGのてりぃさん、いつになく壊れてるな(W
歌詞の考察が面白い。
778メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:32:01 ID:???0
今夜は楽天×巨人の録画放送とハルヒを続けて見れるぜ、幸せだ。
779メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:33:37 ID:???0
>>777
俺もあそこの考察好きだな。内容は今回もいいが、テンションがちょっと・・・。
780メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:37:15 ID:???0
>>779
「使途」だからねェ………………
781メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:38:02 ID:???0
違った、「使徒」だw
782メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:48:13 ID:???0
教室でのハルヒの口調がどことなく言い訳がましいのを「本当はビラ配りの後キョンと一緒に文化祭を回りたかったが、ステージに立った事で結局キョンを放置してしまった事に後ろめたさを感じている」と解釈してるブログがあった。
深読みしすぎだとは思うが、それはそれで萌える。
783メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:48:15 ID:???0
>>779
テンションについては触れてやるな…
たまに考察にまで影響があるけど
784メロン名無しさん:2006/06/20(火) 19:56:56 ID:???0
>>782
あそこかw
ちょっと行き過ぎてるが小説未読であれは凄いと思う。
これからハルヒの傷が明かされる事を予想してるのは感心した。
785メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:00:12 ID:???0
今日また録画を見直したが、やはり今回はよかった。
欲を言えば、溜息をやってその後にやってくれれば
ハルヒの心の変化やキョンのデレがさらに際立ってくれたと思うのだが、
まぁ、贅沢は言うまい。あれだけ魅せてくれればもうお腹いっぱいだ。
786メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:04:08 ID:???0
>>784
園児服長門描いた人ね。
10話の考察もよかった。
787メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:09:04 ID:???0
  ┏┓┏┓    ┏┓  ┏┳┳┓        ┏┓
  ┃┃┃┃  ┏┛┗━┫┣┻┛    ┏━┛┗┓
┏┛    ┻┓┗┓┏┓┃┃        ┗━┓┏┛
┃┃┃┏┓┃  ┃┃┃┣┛┏━━┓    ┃┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┗━┓┃┏┓┗┛
┃┃  ┃┃┃  ┃┃┃┃    ┏┛┃┃┗━┓
┗━━┛┗┛  ┗┛┗┛    ┗━┛┗━━┛
┏┓┏━━┓  ┏┓           ┏━━━┓ ┏━━┓   ┏┓
┃┃┗━━┛┏┛┗━┓       ┗━┳  ┃ ┗━┓┛   ┃┃
┃┃        ┗┓┏┳┛           ┃┏┛  ┏┛┻┓┏┛  ━┓
┃┃        ┏┛  ┗━┓┏━━┓ ┃┃  ┏┛━┓┃┃┏━━┛
┃┃┏┓    ┃┃┃┏┓┃┗━┓┃ ┃┃  ┗┛━┛┃┃┃
┃┃┃┗━┓┃┃  ┃┃┃  ┏┛┃ ┃┗┓  ┃ ━ ┃┃┗━━┓
┗┛┗━━┛┗━━┛┗┛  ┗━┛ ┗━┛  ┗━━┛┗━━━┛
  ┏┓        ┏┓      ┏┓        ┏┓        ┏┓   ┏┓
┏┛┗━┳┓┏┛┗━┓┏┛┣ ━┓ ┏┛┗┓┏━┓┃┃   ┃┃
┗┓┏━┫┃┗┓┏━┛┗┓  ━┓┃┗┓┏┛┣┳┛┃┃    ┃┃
┏┛┗━┻┫┏┛┗━┓┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┃
┃  ┏━┓┃┗┓┏━┛┗┓┃  ┃┃  ┗╋━┛┗┓┃┃    ┃┃
┃┃┃┏┛┃  ┃┗━━┓┃┃┏┛┃    ┃ ━ ┏┛┃┗┓  ┗┛
┗━┛┗━┛  ┗━━━┛┗┛┗━┛    ┗━━┛  ┗━┛
  ┏┓  ┏┓  ┏┓               ┏━━━┓
┏┛┗━┫┃┏┛┗┓┏━┓       ┗━━┓┃
┗┓┏┓┃┃┗┓┏┛┣┳┛         ┏━┛┃
  ┃┃┃┣┛  ┃┃  ┃┃  ┏━━┓ ┃┏━┛
  ┃┃┃┃    ┗╋━┛┗┓┗━┓┃ ┗┛
  ┃┃┃┃      ┃ ━ ┏┛  ┏┛┃ ┏┓
  ┗┛┗┛      ┗━━┛    ┗━┛ ┗┛
788メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:12:30 ID:???0
>>787
あのしーんよかったな。地味に胸揺れ
789メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:16:51 ID:???0
あ〜、ついつい詰合買ってきてしまった。
作中よりギターソロが目立つな。特にLost My Musicの後半すごい。
あと、ミクルの冒険の2番ウケタ。
790メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:24:14 ID:???0
>>787
どうにょろ?
791メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:38:57 ID:???0
>>786
どこ?
792メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:43:02 ID:???0
TOBで〜 株を買占め♪
793メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:43:32 ID:???0
>>791
妄想界の住人は生きている
794メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:44:58 ID:???0
>>793
今見た産業
マニアックすぎるw
795メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:48:31 ID:???0
796メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:48:39 ID:???0
God knowsはやっぱ長門のテーマっぽいなぁ…
797メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:49:31 ID:???0
>>792
そこもウケたが「飲みに行こ〜」でワラた。
中の人のブログに載ってた100の質問が頭をよぎったよ。
教えてください!!酒ですか?酒をやめろとか言いますか!?
798メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:55:29 ID:???0
>>797
そんなあなたにはここのフラッシュを
ttp://banner.meganebu.com/~occyan/
799メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:59:53 ID:???0
演奏前の観客の会話があまり聞き取れない……
「弾けるの?」「弾けないだろ」はわかったが。
800メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:04:03 ID:???0
なにあれ。
バニーガールがギター弾けるわけねぇだろ。
801メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:07:56 ID:???0
なにあれ。
未来人と宇宙人と超能力者と神が部活やってるわけねぇだろ。
802メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:08:50 ID:???0
え、うっそー あれ、なに なんだあれ
なんだあの魔法使い
なにあれ なにかな
ーここで雨
いや俺は絵になると思うけど
いいんだけど
弾けるのか?
バニーには弾けないだろ

聞き取れたのはこのくらいか。女の声は聞き取れないな
803メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:09:14 ID:???0
>>800
おう、殆ど持ってるだけと本人も言ってるから安心しなっ
804メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:20:05 ID:???0
一曲目はあっけにとられ周りは石化したように静まり返ってるんじゃねぇーのかよ!
で、徐々に盛り上がってくるんじゃねーの?
それにハルヒの歌声は月まで届きそうな澄み切った声だろ。

原作と全然違い、個人的にはメチャ残念だった。
805メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:22:12 ID:???0
女の声 ボリューム最大で親が飛んできた

うほっwあれヤリマン涼宮じゃんw
うわっほんとだーw
やっべゆうまキタゆうまw
ゆうまwwwwノーパンかよw
スカート捲れろーーーwww
あー湿っぽくて髪型きまんねー
あんたもともと天パでしょw
806メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:22:14 ID:???0
>>804
5曲もすると枠が足りません
807メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:27:47 ID:???0
原作の方にも味があったしハルヒのキャラも原作の方が正しいと思うが
アニメなんだから盛り上がる方向に改変するのは悪い事じゃないと思う
808メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:29:46 ID:???0
>>807
まあ、そんなもんだろうな。

ただ、最初見たときに違和感を覚えたなあ。
その後、見返すうちにはまってしまったがw
809メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:31:21 ID:???0
キョンのモノローグで「皆あっけに取られていた」とかフォローしたら冷める
しなければ単なるドン引きと区別が付かない
そもそも2曲しかないアニメの流れにそった上手な改変だったと思うが
810メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:33:27 ID:???0
北高一の問題児がステージでやらかしているのだから、

観客 ( ゚д゚)ポカーン 

の時間帯が欲しかった。
811メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:35:25 ID:???0
ライブアライブの原作は読んでないけど
改悪になったわけじゃないみたいだから
別にいいんじゃない。
812メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:35:38 ID:???0
まあ、それはそうだけどねえ。
できたかも知れなかったのは1曲目の前半くらいかな?
813メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:38:33 ID:???0
たった二曲では噂が噂を呼んで人が来ると言う重要なプロセスが出来ねぇよ!
そのために雨を降らしたのだろうけど、でもこれじゃ満員になりっこねぇよ!
814メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:41:33 ID:???0
しつこい奴だな
815メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:44:37 ID:???O
>>813
お前はアバンからEDの提供含めて27分しか尺のない番組にどんだけ詰め込もうとしてるんだ。
816メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:45:30 ID:???O
そんなに原作がいいなら原作の子になっちゃいなさい!
817メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:46:03 ID:???0
分かった
818メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:46:41 ID:???0
少なくともライブシーンの熱気は凄いよ
819メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:16 ID:???0
アニメ2期より先に実写ドラマ化有り得るのでは?
820メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:35 ID:???0
まぁまぁ、熱くならないでも「ハルヒパワーでメディアに応じて改変されたから」でいいじゃないか。
821メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:45 ID:???0
>>815
ライブアライブは僅か46ページ(挿絵2ページ含む)だぜ
822メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:47 ID:???0
それはない
色んな意味で
823メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:50:25 ID:???0
>>819
んな事になったらテレビ局に●送る
824メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:51:56 ID:???O
そうか?

ハルヒは実写化しやすい作品だと思うが。
憂欝だけで、映画化とかもありじゃね。
825メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:52:05 ID:???0
モチロン朝日でドラマだよね!
原作とアニメの雰囲気を美味く表現shうぃwdwdkもう駄目だ
826メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:51 ID:???0
>>824
一言でここまで恐怖を煽るとは、おまえやるな。
827メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:54:08 ID:???0
ああ、あの原作がアニメのテニスやらバレーやらのドラマが・・・・・・
828メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:54:19 ID:???0
尺が足りなけれCMを削ればいいじゃない
829メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:56:27 ID:???0
自腹で60分バージョンでも京アニに発注すればいいじゃない
830メロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:58:15 ID:???0
>>829
ライブは完全ノーカットしか認めませんか、そうですか……
831メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:01:37 ID:???0
God knows…とLost my music聞いたけど俺はLost my musicのが好きです。

それだけです。
832メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:01:40 ID:???0
>>821
んな文章と映像を一緒にされても
というか原作は曲自体は飛ばしまくってるだろ。
原作どおりやったらそれこそつまんなくなるだけだ。
833メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:00 ID:???0
ハルヒ、よく長門にバンドの手伝い頼もうなんて発想が出てきたな。
834メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:08 ID:???0
みくるになんで声をかけないんだ。
舞台の上で曲に合わせて縦にはねてるだけでよかったのに…。
835メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:59 ID:???0
>>833

いや、ほらさ、他に知り合いいないだろ・・・・
836メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:06:05 ID:???0
>>834
他人の舞台でお色気担当は意味ないと思ったんだろう
837メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:10 ID:???0
>>834
ヤキソバ喫茶の目玉だから声をかけなかったと思う。
838メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:11:21 ID:???0
>>835
ハルヒなら面識がない他のバンドの人でもむりやり引きずりこみそうなもんだけどな

ハルヒは長門に気づいてるのかな
でも、気づくにしても万能ってことまでわかるものだろうか
839メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:12:41 ID:???0
仙道のAAみたいな感じだったんだろ
840メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:14:07 ID:???0
>>838
バンドは親しい奴と組むからバンドだ。

長門とハルヒが親しいかと言うとナニだがな。
841メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:16:23 ID:???0
それでも有希なら・・・有希なら何とかしてくれる・・・と
842メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:26:00 ID:???O
みくる→まず無理
古泉→浮く
キョン→自分が恥ずかしい
長門→出来…なくもなくもなくもなさそうな気がしなくもなくもない?
843メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:28:56 ID:???0
とりあえず居場所がわかってる知り合いに聞きに言ってみたってだけの気もするが。
キョンは居場所がわからなかったし、
844メロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:34:41 ID:???0
女の勘ってヤツだよ
845メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:08:38 ID:???0
>>837
だろうな、古泉も同じ理由で連れてこなかったのだろう。
846メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:17:51 ID:???0
ベースとドラムの娘が俺の好みな件
847メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:05 ID:???0
涼宮ハルヒの誘拐
ttp://vista.xii.jp/img/vi5076670900.jpg



息が出来ませんでした。
848メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:43:19 ID:???0
>>843
今時、居場所がわからんてのはないだろ
849メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:45:18 ID:???0
某スレより転載・・・上と同じく全然ネタバレぢゃないですが
ttp://nekokazedo.lolipop.jp/img/andloid.htm
850メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:47:12 ID:???0
絵は何とかならんのかこれ
851メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:47:21 ID:???0
仕様です
852メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:52:09 ID:???0
ハルヒアンチスレ発見。
自演アンチをからかってやろうぜw

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1150678301/
853メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:54:29 ID:???0
そういうのがアンチ増やしてるのが分からんのか・・・
854メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:55:15 ID:???0
>>852
低脳は失せろ
855メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:55:27 ID:???0
絶対に有り得ない未来か。
そしてきっとハルヒには手が届く未来。
感傷的な気分。いつぞやのとんでもないレベルの長門SS思い出した
856メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:56:01 ID:???0
アニメの本スレのスピードが鬼だな
ついていけねーよ
857メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:00:40 ID:???O
>>796
いや、あれはモロにハルヒのテーマだ。
アニメの残り2話でわかる。
858メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:02:17 ID:???0
むしろキョンと言ってみる
859メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:05:22 ID:???0
2つの状況が地味に被ってるからだと思う。
どちらもキョンをもう1つの世界に連れ去る話
860メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:05:28 ID:???0
>>856
普通は2話放映までに諦めないか?
861メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:08:23 ID:???0
あきらめたら負けかなーてね
862メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:11:22 ID:???O
ただタイトルが「God know」なんだよな。
●さん、出番ですよ
863メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:33:03 ID:???0
>>857
ハルヒのテーマはLost My Music。
アニメじゃ端折られてるけど、どっちも2番の歌詞見れば一目瞭然、だと思う。
864メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:33:35 ID:???0
予告でちょろっと映ってた阪急電車の小豆色がいまひとつだったな〜

阪急といえばTOBで株を買い占めだよな…なんていうか名実共に未来人の歌になったな。
865メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:39:13 ID:???0
純喫茶 第三帝国 で噴いたww

 前話みたいにモザイクでいいからうる星キャラ出してほしかったなぁ
(あるいは教室内にレオパルドwww)
866メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:42:21 ID:???0
>>863
明らかにあの場面意識してるよなあ。
867メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:46:34 ID:???0
>>863
God knows…は一番がハルヒ、二番が長門を歌ったものだと考えればいいんじゃね?
ライブだって二人で参加したんだし。
868メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:50:18 ID:???0
God knows…の3番はどっちにも取れるんだよなあ。
閉鎖空間のハルヒと、消失長門と。
869メロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:57:13 ID:???0
TV放映された分では二番をすっとばして、一番と三番をハルヒは歌った。
(悪気は無かったのだろうが)
で、結果的にキョンの注目を一身に浴びた。




ああ…消失の前フリがここにも(泣)
870メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:09:53 ID:???0
God knows…は、キョンの視点じゃないのか?
871メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:42:12 ID:???0
God knows…とLost my musicの歌詞どこかにのってないかな・・・
872メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:44:17 ID:???0
>>871
まだググっても掛からない状態だからなあ。
873メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:45:42 ID:???0
長門って良いキャラだと思う。
これは感情移入せざるを得ない。
何のために生まれてどこへ行くのか
874メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:46:06 ID:???0
>>871
God knows…の方は、アニメ板あたりの過去スレに転がってたが、
探すのは困難。
875メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:48:49 ID:???0
下手に歌詞を貼り付けるとあぼーんとかスレ削除とかなるからな
876871:2006/06/21(水) 01:49:25 ID:???0
じゃあ俺が分かる限りで歌詞書いてみよう。
877メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:50:35 ID:???0
>>876
アニメ板でリアルタイムで追ったら、そのうち見られるんじゃないか?
878メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:50:44 ID:???0
>>226 >>240
でとりあえず我慢しとけ。
879メロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:53:24 ID:???0
>>876

416 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2006/06/20(火) 23:33:31.01 ID:JkbK/KFu0
God knows 歌詞
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up11389.txt.html
Lost my music 歌詞
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up11390.txt.html
恋のミクル伝説 歌詞
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up11391.txt.html
880メロン名無しさん:2006/06/21(水) 02:11:25 ID:???0
>>879
ちょwwww
やっとGod knows...終わったのにwww

サンクス
881メロン名無しさん:2006/06/21(水) 02:20:19 ID:???0
ふとパセラで検索かけたらGod Knows...入ってたから調べてみたら、
セガカラ「6月中旬」だったのね…。
882メロン名無しさん:2006/06/21(水) 02:20:27 ID:???0
vipじゃないんだから歌詞転載とかするなよなー
883メロン名無しさん:2006/06/21(水) 02:39:09 ID:???0
>>879
これって歌詞カード見て書いたのかね。
所々間違いがあった。
884メロン名無しさん:2006/06/21(水) 03:26:27 ID:???0
つかCD買えよ。たかだか1200円だろ。
歌詞転載とかダウソとか、もうアホかと。
885メロン名無しさん:2006/06/21(水) 03:35:11 ID:???0
「今日は食べ歩きだね」
国木田、二日目はなにするつもりだ?
886メロン名無しさん:2006/06/21(水) 03:37:07 ID:???0
女の子を食べ歩き
887メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:02:35 ID:???0
CD買うつもりはなかった、儲じゃないからな。
本スレで見つけてダウンロードした、ラッキー!
聞いてみた。
何度も聞いた。
CD買うことにした。
God knows2番切ねえ。
俺って長門萌え?
888メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:02:59 ID:???0
>>887
市ね
889メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:04:17 ID:???0
>>887
氏ね
890メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:04:57 ID:???0
>>887
師ね
891メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:06:39 ID:???0
>>887
四ね
892メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:07:07 ID:???0
>>887
詩ね
893メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:19:11 ID:???O
>>887
お前は二枚以上買え。
お前がやったことはそれくらい罪が重い。
894メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:42:15 ID:???0
何気に今ようやく暴走を読破したんだけど
鶴屋さんがいい味出してるね。しかもあの人何気に鋭いね。
あの人が異世界人じゃないのかな・・・あの事態を巻き起こしたのも・・・
895メロン名無しさん:2006/06/21(水) 04:43:29 ID:???0
>>887を叩くスレになりました。
>>887は町内を全裸で「緑色の宇宙人が追いかけてくるー」と叫びながら10週
896887:2006/06/21(水) 04:57:46 ID:???0
おっとスマンかった。
確かに>>887は最低のレスだったな。
言い訳しとくと
4年前からCD買っていない、音楽鑑賞が趣味から消えた。
それまでは聴きたいと思った曲は全てCDで買っていた、ハズレがあろうともレンタルは大嫌いだった。
CD&VIDEO&DVDレンタルを利用したことは一度もない。すべて買っていた。
オリジナル主義なんでダウンロードは利用しないし、パソコンソフトでも使っているのは全て正規品。
今回CD買うのも音楽としてではなく涼宮ハルヒの楡鬱の作品群の一つとして買うことにした。
本スレでダウンロードしたのは画像のつもりで落とした圧縮ファイルの中身だった。
スレを荒らさないためにはスルーすべきなんだが、著作権の遵守を病的なまでに守ってきた俺には
言い訳せずjにいられなかった。
反省はしていない。
でももう一度行っておく。
ごめんなさい。
897メロン名無しさん:2006/06/21(水) 05:36:11 ID:???0
「いい加減、ハルヒ12話を超える音楽アニメ作れよ!!」終了。
アンチをボコボコにしてやった。気分いいなw
ID出ないからやりやすかった
898メロン名無しさん:2006/06/21(水) 05:39:46 ID:???0
このアニメが終わったら、俺、ハルヒと結婚するんだ……
899メロン名無しさん:2006/06/21(水) 05:53:39 ID:???0
白いSGといい構える角度といい長門のギターって西川進のイメージかな?
演奏内容もそれっぽいし
実際に西川が弾いてたりして
900メロン名無しさん:2006/06/21(水) 05:54:08 ID:???0
>>896
市ね
901メロン名無しさん:2006/06/21(水) 05:54:53 ID:???0
>>896
氏ね
902メロン名無しさん:2006/06/21(水) 06:28:27 ID:???0
>>900-901
逝ってよし
903メロン名無しさん:2006/06/21(水) 06:28:32 ID:???O
お前らとうとう>>897に釣られないほど大人になったんだな…
904メロン名無しさん:2006/06/21(水) 06:29:39 ID:???0
>>898
お前、死ぬぞ。
905メロン名無しさん:2006/06/21(水) 06:39:56 ID:???0
いいか、俺が9巻を書いて帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
906メロン名無しさん:2006/06/21(水) 06:51:39 ID:???0
さて今日新宿行って買ってくるかな>詰合
まさか売り切れなんてことは・・・・ないよな?
907メロン名無しさん:2006/06/21(水) 07:18:03 ID:???0
活動記録

ゲーム対戦  (von Neumann-type computer、不正、信頼・・・)

だそうで。
「信頼…」が意味深だな。これをどう解釈するのか。
908メロン名無しさん:2006/06/21(水) 07:31:48 ID:???0
>>906
多分大丈夫だ。
山ほど仕入れてる(はず)だから。
909メロン名無しさん:2006/06/21(水) 07:32:45 ID:???0
じゃあDVDは予約してなくても行けそう?
910メロン名無しさん:2006/06/21(水) 07:51:49 ID:???0
Lost my musicの最初の辺りで、歌いながらハルヒ
ウィンクしてるな。なんか凄いキュートだ。


しかし、ちょっとヤボな言い草かも試練が
「宇宙人・未来人etc.を探して遊ぶ!」(この世の不思議を探す!!)みたいな
SF的嗜好の活動は電波だの何だの、“世の一般人”には疎まれて
「バンドで“恋の(ヒトの)気持ち”を熱唱する」という行為だと
大勢の人に認められる(まぁ、人助けだった事は別にしても)………………なんていう
シチュエーション設定は、何となく「世の理」というモノが皮肉にも反映されているようにも見えるな。
当のハルヒからすれば、どちらも「やりたい事に精一杯挑戦してる」事には変わりない筈なのに。
911メロン名無しさん
>>907
キョンとハルヒの信頼話もあの回の一つの大きなテーマだったってことだろう。
長門がそれをどう思ったか知らんが