メガミマガジン・コンプH's他の萌えアニメ誌・第8号

このエントリーをはてなブックマークに追加
926メロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:23:35 ID:???0
>>923
僕等がいた
927メロン名無しさん:2006/08/17(木) 00:26:56 ID:???0
>>908
> ただ、ストパニはアニメ製作委員会にメディアワークス入ってないし

これマジ? ちょっと信じがたいのだが…
928メロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:18:56 ID:???0
>>927

製作:いちご舎
 マーベラスエンターテイメント
 ランティス
 読売広告社
 ドワンゴ
 オプト ロム
 ムービック
929メロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:23:21 ID:???O
>>923
つ ビ デ オ
ゴールデンで厳しきゃ深夜に行くしかないっしょ

てかマリみての版権にあまりGOODなのが見当たらない件
OVAでお兄様方に購買層を絞った以上は気合い入れたのを一発
メガミに入れても良いかと思われ。別にエチくなくてもええんよ。
930メロン名無しさん:2006/08/17(木) 07:36:22 ID:???0
>>928
> >>927
>
> 製作:いちご舎

これの中にメディアワークスが入ってるってことはないの?
931メロン名無しさん:2006/08/17(木) 08:09:17 ID:???0
公式サイトを見ると

  (C)公野櫻子・メディアワークス/いちご舎

って書いてあるんだけど、これはどういう意味?
固有名詞の区切りに使われている記号が2種類あるけど、中黒とスラッシュの使い分けというか
それぞれの意味を教えてたもれ。
932メロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:44:41 ID:???0
アモーレ
933メロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:55:38 ID:???0
ラヴ公
934メロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:25:02 ID:???0
交尾
935メロン名無しさん:2006/08/17(木) 12:29:26 ID:???0
>>930
無い。>>928の6社が製作委員会「いちご舎」の構成体。
ちなみにシスプリ製作委員会は

製作:シスプリ製作委員会
 メディアワークス
 キングレコード
 ブロッコリー
 読売広告社

だった。

>>931
「公野櫻子・メディアワークス」は現著作者で「いちご舎」はアニメの二次著作者。
936メロン名無しさん:2006/08/17(木) 12:36:54 ID:???0
>>935訂正

× 現著作者 → ○ 原著作者

ちなみにRePureの「プリピュア製作委員会」は「シスプリ製作委員会」から
ブロッコリーを引いた3社。

以下参考

ハピレス‥(原著作)ささきむつみ/(アニメ二次著作)メディアワークス・ケイエスエス

双恋製作委員会‥(原著作)双葉ひな・ささきむつみ・メディアワークス/
(アニメ二次著作)メディアワークス・キングレコード・ランティス・読売広告社
※オルタナティブのフタコイプロジェクトも同じ構成
937メロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:18:17 ID:4M29Yxx60
>>929
 >別にエチくなくてもええんよ。
 貴様はメガミの存在意義を根本から否定するのか。
938メロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:13:36 ID:???O
ようするに・(中点)で区切ってるのが原著作で、
/(スラッシュ)で区切られるとアニメ等の二次著作になるわけか?
939メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:44:24 ID:???0
>>938
中点は複数人(個人・法人)の区切りと言う以上の意味は無い。
スラッシュの左側にあれば原著作者、右側であれば二次著作者。
940メロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:50:05 ID:???0
要するに、メディアワークスはストパニのアニメに
係わる気は無かったということか

棄て企画だったのか予算がなかったのか
941メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:02:53 ID:???0
G'sの中でもすでに存在感なかったしな…
シスプリほどに盛り上がりもはなからなかったりして、
それに雑誌の路線変更のあおりをもろに食らった感もある。

だからといってエロゲ雑誌になるのもどうかと思ったが…
942メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:08:46 ID:???O
ばんがいちに比べたらなんてことない路線変更だろ
943メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:27:05 ID:???0
>>941
それでゲームの方もあんな投げ槍な絵柄になったのかねえ…
944メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:06 ID:???0
>>941
それでもアニメは、リピュアのキャラパートを除けば終始不安定だったシスプリよりは
だいぶ出来がいい。メディアワークスはいないほうがいいのかw
945メロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:58:43 ID:???0
>>942
エロ漫画雑誌の事か、ばんがいちって…?
946メロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:27:56 ID:???0
小説・漫画共に1巻ずつの状態で2クールアニメに踏み切るなんてすごいよな
947メロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:46:12 ID:???O
大事に育ててもう少し先にアニメ化するつもりだったのが、
雑誌のリニューアルで今やっとかないとアニメ化自体ポシャりかねない、
とかかな?
948メロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:49:47 ID:???0
あの程度の作品でも原作会社の出資なしで
成立するなんてすげーな
もしくは、シスプリを崩壊させたキングの罪滅ぼしとかかな?
949メロン名無しさん :2006/08/18(金) 09:17:24 ID:???0
日経キャラクターズが静かに永眠されてるな。
950メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:21:12 ID:???0
>>949
短命だったな。何号まで出たんだっけ。
951メロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:59:09 ID:???0
あれほど誰が読むのかわからん雑誌はなかったな
大体ビジネスったってパイが決まってるのに煽ってもなあ
952メロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:27:30 ID:???0
短命といったらキャラクターデザイナ−は2号
キャラ☆デは1号で廃刊
ピンナップつけないとこんな門下
953メロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:43:40 ID:???0
売れる要素はピンナップだけではないと思うが、
まあ今の日経じゃノウハウもコンテンツもなさすぎだからなあ。
次はアニコレあたりが自然消滅か。
954メロン名無しさん:2006/08/18(金) 12:00:48 ID:???0
>>950
足かけ3年
955メロン名無しさん:2006/08/18(金) 13:09:22 ID:???0
ずいぶん続いたほうだな
956メロン名無しさん:2006/08/18(金) 13:22:23 ID:???O
日経=テレ東
957メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:55:54 ID:???0
ケロロ軍曹の夏美の水着ピンナップ付けろ!
958メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:49:37 ID:???0
日本経済新聞社はテレビ東京の筆頭株主なだけで
仕事上のつながりは薄いしコンテンツを直接管理してるわけでもないから。
959メロン名無しさん:2006/08/18(金) 19:30:54 ID:???0
WBSやってんじゃん
960メロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:54:44 ID:???0
だからなに
961メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:08:36 ID:???0
そもそも日経BP社も日本経済新聞と一体というわけではない
962メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:16:55 ID:???0
>>959
ただそれだけじゃあ、>>958を覆す根拠にはならないなぁ。
963メロン名無しさん:2006/08/19(土) 01:27:21 ID:???0
ネタがねえってわかってて、参入するからだろ
さんざん日経エンタで「イノセンス」「ハウル」「スチームボーイ」
以降大作アニメがねーのが問題とかいってたくせによ
で、ガンダムで食いつなごうとしたけど、
アニメ誌に勝てるはずもなく終了

アホだろ
964メロン名無しさん:2006/08/19(土) 08:10:24 ID:???0
アホだろ


963って
965メロン名無しさん:2006/08/19(土) 12:25:40 ID:coVkMB+lO
発売日の谷間はネタ切れな感じだな。
966メロン名無しさん:2006/08/19(土) 13:36:51 ID:???0
>>964
別にそうは思わんが?
967メロン名無しさん:2006/08/19(土) 13:42:58 ID:???0
逆にいえばその大作の宣伝のために本立ち上げたようなもんだな
広告取れたんじゃね?
968メロン名無しさん:2006/08/19(土) 17:46:07 ID:???O
メガミが休刊してしまったらこのスレも終了してしまうわけで…。
969メロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:54:36 ID:???O
>>968
取り敢えず、来年夏の北米版創刊までは安泰だろ。
970メロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:31:20 ID:???O
北米版は創刊号で休刊ですか?
971メロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:56:33 ID:???0
何が北米版だ調子のんな

国内版だって赤字だろーに

どうやってやりくりしてんだ?
972メロン名無しさん:2006/08/19(土) 20:35:00 ID:???O
「なのは」から
版権料をガッポリいただいてるから
しばらくは安泰とか…。
973メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:37:44 ID:???0
>>971
日経BP社員乙
974メロン名無しさん:2006/08/20(日) 11:32:14 ID:???O
どんぶり勘定が学研の伝統
975メロン名無しさん
結構学研って一部にしか売れそうにないマニアック本出してるよなあ
歴史群像とか