あと1ヶ月はうpされないなw
あーでもなんか落ち着いてきてイイ感じだなぁ
こんな流れならVillageも他もイラつかずにすんだのに
昼の流れ、名無しもVillageもどっちも頭にきてる文章だったから傍から見ててなんか怖かったけど
今はみんな落ち着いてていいなー
昼は厨が沸くしね・・・
振り出しに戻っただけじゃん。
前からやるやる言ってた作業を何一つもしない、
レスを読み返して現状を把握しようともしない、
やるのは得意の脳内フィルター。
出入り自由でやるのもいいけどさ、それって参加者も好き勝手にやっていいってことなんだけどな。
803 :
メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:38:16 ID:Gjt7fCF50
(・∀・)ハイーキョ
容赦無いなw>803
アニメ作りにくそう
これからどうするかが見えない
とりあえずサンプルを待つ
まあ改善の意志や見込みはありそうだし(満足なものかはわからんが)
今は今後の動静待ちかな
809 :
795:2006/08/20(日) 00:01:30 ID:???0
Village寝たっぽい?
やりやすい作業体制がどんな物か、新体制でいくならどうするか
話したかったけど
PCのバッテリーが切れそうなので落ちます
あれ?今各作業中断してるんだろ?(何人生き残ってるか知らんが)
そうだね。果たしてやりたいって言ってくれる人が何人いるか疑問だけど。
取りあえずVillageがまず一つ作画を仕上げれば状況は変わるかもな
>>809 すみません、レス遅れました
作画監督はキャラごとではなくてパートごとに立て、その上に総作画監督を立てるつもりです。
原画をやる人がそのカットの動画をやることは変わりありません。原画と動画を別セクションにすれば、少人数の体制だと逆に負担になる恐れがあります。
修正ですが、作画監督の人がそのパートのwikiを随時監視して、問題がある画像に対してレスし文章での指示、直接画像へ手を加えての指示を行うなどするか、
もしくは動画まで作画さんが仕上げたものを作監さんが修正するかのどちらかかと思います
どちらが負担が小さいかが不明ですので検討の余地ありです。
oops、だからIEはコテが記録されてないんだと何回言えば・・・・
wikiをいじりながら
>>809をみて慌てて書いたら自演疑惑かよおいorz
あー言い訳がましいことしてるなぁ自分
>>812は偽じゃないです。失礼。
・・・・(;´Д`)天然?
この人ならやりかねんなw
何故専用ブラウザを導入しない?
villageやみんなスルーしてるけど、
>>674の佐々朗氏の履歴見る限りでは大人数で制作経験あるみたいだし(しかもかなりの部署受け持ってる)
かなり戦力になるんじゃないか?
実際まだそんなに作画を見れて無いし本人のやる気次第だろうが、villageはこういう人をきっちり捕まえとく必要あるんじゃないのか?
現時点で佐々朗>>>villageだろ
佐々朗氏はまだ意思表示がないですし、できることならご指導承りたいのですが、
いかんせん本人の前で昼のように自分で見ても感情だけの大人気ないレスを繰り返しているだけに強い態度では頼めません
協力者が多いのに越したことは無いですし。
>>817 佐々朗>>高く聳え立つ壁>>Villageでは
oops、またか・・・油断したorz
>>815 使ってはいるのですが他のサイト見ながらだとIEで書くクセが付いてですね・・・
ZERO>>>villageだろ
>>821 いや、カリスマ性だけは良くも悪くもZEROさんに劣ります
佐々朗で抽出してみたけど
この人villageにいい印象持ってないだろw
まあちょうど来た時がgdgd(今もだけど)な時だったから余計だろうが
>>823 今は印象悪いのは当然ですね。
来た時期も時期ですし、自分に疑いの目を向けている人は多いはずです。
信頼を回復するために自分が動かねば。
メッセ等で連絡取り合うとかはどうなった?
スレも終盤に差し掛かってきて
良いタイミングで板移動できそうだな
827 :
795:2006/08/20(日) 01:09:44 ID:???0
充電したのでちょっとだけ戻ってきた
Villageレストンクス。
動画まで仕上げたものを修正するのは、枚数が多い分手間がかかるのでやめたほうがいいと思う・・・
描いた枚数だけ修正しないといけないから
本職の人がどの段階で修正しているのか分からないけど、ロスは少ない方がいい
動き始めの絵と動き終わりの絵を作画監督に見てもらえばいいのでは?
あと、パートごとに作画監督を立てると、パートごとに絵柄が違ってきたりしないかな
>>826 FLASH・動画板に移動するという方向だったっけ
>>822 カリスマ性以外は自分のが上ですって言ってるのか?
原画・動画係が原画を仕上げた時点で
作画監督に申告して見せて、OKが出たら動画にすればいいんじゃまいか
作画監督の人がそのパートのwikiを随時監視して・・・ってやり方だと、どれをチェックしたのか分からなくなって面倒そう
作監チェック用にツリー式の掲示板でも借りてみるとか
830 :
178:2006/08/20(日) 01:39:57 ID:???0
やっと本気になりましたか。
一般的なアニメ制作(作画部門)の流れは、
まずは演出(もしくは監督)が作画スタッフ(原画マン)にコンテの意図を伝える打ち合わせをする。
原画マンはコンテ内容にそったレイアウトを提出する。
演出は上がってきたレイアウトがきちんと演出意図に沿っているかチェックする。
OKになったレイアウトは作画監督に回され構図のチェックとキャラ等の修正がされる。
(この時点でしっかりと修正しておけば原画時に修正する負担を減らすことが出来る)
修正が済んだレイアウトは原画マンに戻され原画が作成される。
(と同時にレイアウトは背景スタッフにもまわされ背景が作成されるが詳しい説明は割愛)
出来上がった原画は演出にまわされ、作画の演技が演出意図に沿っているかチェックする。
OKになった原画は作画監督に回されキャラ等修正される。
後は動画→動画チェック→仕上げって感じ。
始めの時点で出来るだけしっかりとチェックをしておけば後の直しも少なくて済みます。
本当は応援してるんだから頑張ってね。
まあ1時間も持たないだろうけどなwwwww
VillageよりZEROのが絵は上手いと思う。性格はどっこいどっこい。
ただ、ZEROは釣りでやってたから何とも言えないな。
こっちはそのまんまの性格だし。
頭ぱんぱんになった
今の制作体制にはチェックがあまり組み込まれていない気がするな
作画だけに限らず
演出:総作監・パート作監が兼業でも良いが、きちんと演出意図を伝える指示が出来る人間がいると便利。
総作監:キャラを大まかに直す。が主な仕事はレイアウト(パースや配置)を見て全体的なクオリティアップを目指す。
パート作監:主にキャラを直す。動きも修正。
総作監はキャラだけで別にレイアウト作監を用意してもいいかも知れん。
レイアウトってかなり重要。極端に言えばまったく動かなくてもレイアウトがしっかりしていれば視聴に耐えうるものになる。
最低でもパースを描ける人間が全体的に直していけば結構なクオリティアップになる。
視聴者はキャラに注視するが、画面の半分以上は背景だからね。パースが狂ってたり配置が悪かったら落ち着いて見れないし。
で、素人でキャラを描ける人は多いがレイアウト描ける人ってかなり少ない。
レイアウトをきちんとコントロールしていけばそれなりのものになるはず。
あ、いなばさんだ
ふぅ、疲れた。研連の迷作上映会1日目、逝ってきたお。
完成作品、13時から19時までぶっつづけに、見てきたお。
スレのごたごたの後だったので、なんか、研連が神のように見えてきたお。
上映会の後、横浜の上映会で知り合った人たちと話し込んで、帰ってきたらこんな時間だお。
明日もめげずに逝くお。
ところで、Villageさん、去っていった人に噛み付くのだけは絶対やめた方がいいです。
いやしくも人をまとめる立場にあるのなら、やめていった人の気持ちも、少しは察してあげて下さい。
あと、誰が監督をするにせよ、
ネットではなくリアルで協力者(犠牲者!?)が見つけられると、負担はかなり軽減されるかも。
まあ、そんな都合よく制作オタが転がっているわけではないのだけれども、ダメ元で探してみて下さい。
東京以外だと機会も少ないでしょうが、上映会、学園祭、ミニシアター、こまめに足を運んでみて下さい。
活動の栄養源になりますよ!!
837 :
834:2006/08/20(日) 02:05:11 ID:???0
>>830と若干被ったように見えるけど、
>>834はこの制作に関して自分なりに考えた役割ね。
限られた戦力でクオリティアップを目指すなら、全体を見れる上手い人間は必須
プロの現場でもそうだけど、上手い人はそれ相応の負担をかぶることになるので
かなりの覚悟が必要ですね。
839 :
834:2006/08/20(日) 02:23:19 ID:???0
ガチガチに縛り作りまくるのもボランティア参加は辛いだろうが、今みたいに放任主義過ぎるのも問題。
要所要所で指示・要求を出した方が返って円滑に進むと思う。
パート作監は割と個性を出してもいい雰囲気にした方が作業が円滑に進むかも。
重要なカット(キャラのアップなど)で統一図ればとりあえず問題ないと思うし。
>>838 そうだよね。
今いるスタッフの中だと佐々朗氏くらいのレベルが数人居てそれぞれパート作監出来れば、
負担も軽くなるんだろうけど。まあそこまで求めてもね。
普段書き込まないけどついカキコした今ははんs(ry
手伝いたいのも山々だけど、仕事もあるし、こういうことにプロが首突っ込むのもね。
っとのたまう下手れ原画マンでした。
期待してるよ。じゃ。
(・∀・)ハイーキョ
下手れ原画マン
ww
>>828 他はいっしょくらい、かな?かな?
>>825 やりましょうか。
詳細は追ってレスします。
>>827 ある程度の書いた人の違いによる絵柄のズレはあきらめようと思ってます。
決してクオリティが低くても良いという意味ではなく、商業アニメのような統一した絵にするのは少人数体制もあり難しいかなと思っております。
自分を含め素人さんも多いでしょうし・・・
>>830 なるほど。
ただ、商業アニメと同じだけチェックをするのは限界があるので、いかにチェックを少なくするかも考えないと
完成しないのが怖いんですよね・・・
レイアウト作監ですけど、恐らくですけど、パースの狂ったレイアウトに修正載せようとしたら
ほとんど全修になっちゃうのではないでしょうか。それは没になるのを書いた人にも負担がある。
パースが重要であるというのはまさに仰る通りなのですが、素人さんのレイアウトでも別に構わないんじゃないですかね。
教室はレイアウトがめっちゃくちゃ難しいのは判りますけど、廊下と図書室と下駄箱ですからねぇ・・・
今作のチェック機関ですが、ラフ・レイアウト段階で作監・演出がチェックを入れて、
原画以降はチェックを入れずに仕上げるようにすれば良いかな、と思っています。
動画になる前にチェックを入れるべきなのはそのとおりですね。
完成のためならばある程度まではクオリティに犠牲が出るのは仕方がないと思います。
コテ>>>下手れ原画マン
wwwww
844 :
メロン名無しさん:2006/08/20(日) 10:49:22 ID:B8uKTFvL0
ZEROの方が紳士的に見えた
プロに噛み付くなよ・・・・
一応、右クリ保存は出来るみたいだが
>>846 インフォシークが外部のphpからのファイル呼び出しを禁止しているからのようです
外部リンクがOKの鯖探してUPしなおすまでお待ちください。
>>842 >レイアウト作監ですけど、恐らくですけど、パースの狂ったレイアウトに修正載せようとしたら
>ほとんど全修になっちゃうのではないでしょうか
その通りです。下手な原画マンが描いたレイアウトは全て作画監督に直されてしまいます。
なのでなるべく手間を省いてクオリティアップを目指すのならパースがきちんと取れるレイアウト専門のスタッフを入れればよいのです。
まずはレイアウトマンがラフで大まかな構図を作る。それを担当原画マンに渡してきちんとしたレイアウトに仕上げてもらう。
そうすれば少ない負担で画面の統一感を出すことが出来るでしょう。