涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
原作既読者向けスレッド、ネタバレに関する話をめがっさするにょろ
次スレは>>950が責任を持って立てること

アニメ板
http://anime.2ch.net/anime/
ライトノベル板
http://book3.2ch.net/magazin/

アニメ公式サイト
http://www.haruhi.tv/
京アニ公式
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/

過去スレ
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148988800/
2メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:03:33 ID:???0
このスレを衆目に晒すと言うのか!
             ____
         ソ---彡: : : : : : : : ヽ、
     ___ノ: : : : : ' ' ' '. . . . . ., .、"ヽ、
     ヾ;; : : ' '. . . :.; : .; : : : :;; : ; : : : : ヽ、
     ノ; '. . : : : : ;;; : ;;; : ; : :;;;;; :.;;;: ;; : : ::ヽ、
     .|''. : : ;;; : : :;;;;: /|:/ |;.:/:|;;;:/|; |;;;;:.; :;;;;;,\
    ノ;;;;;,;;,;;;;; : : : /|/-\、/ノ .|;/ .|/ヽ;:.;;::,/´
    ̄|;;;;;;__;;;: : : :| \せχ `- ; _彡|:;;;:|   何がしたいんだろうな、>>3はよー。
    .|;;;;;/-|||;;: :.|.,    ̄    |.せχ;;;;|;/|    >>4 カツアゲされてるような気分だぜ
    |/|;;|:|::|:ヽ;:/ し      .ヽ. ̄|;;/    >>5 聞いちゃいねえ
     ヽ;ヽヽ:ヽ|:::       /  .|;|    >>6 はい、お前が言うな。
      ヾ|;;~|ヽ:::::    .__   /|   >>7 すまん、何だって?
       .|;;;/:ヾ::::.  ./''''''''"/ ./   >>8 真性のアホだこいつ。
       /::::::::\::.. ヽ---´ ./        >>9 何がわかったんだろう。
     ノ´:::ヽ::::::::::\:..  ~ /        >>10-1000 好きにしろよ、もう。
  .-・~ヽ::::' .\::'':::::::ゝヽ-- '"   
/:::::::::::::'''ヽ'   \ '''''''''∧、
:::'''' ::'''   ヽ    >、 /:::' ヽ,
   '    ヽ  /' ラ ヽ'  |
3メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:14:44 ID:???0
                _,.、-‐―――- 、__
            ,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
           /: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
.         ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
        く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
     ,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ
    /  /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ
.   /|   /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、
  ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 {
  「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ    諦めずについてきなさい!
  レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ        /刋ミハ/:./: : :,':.| |  K、
    i/ |: :|:.:.:.:| : : : i         {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \
    |!  !: :ハ:.:.ハ : : :ハ   /ヽ、 _'_   `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i    ヽ
       /∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ     ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨     !ヘ
.      / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\    | ∧
    ,イ   |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_  / ̄`Y´  \ ∧_/i/    ヽ  ム-‐'
  /   |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´   / ̄`ヽ ヽ  } /      i\
 〃  ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/  /       ヘ`ヽ.ノ:|       |/~
〈 \    |:‖: :: :: | :: ::`7   {__       ハ_/::.::|_
. {   `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/   /``ヽ\   | }-┤:: \
 ∨ \.  V.∧:: :: ,>'"ヽ_/   |:: ハ   !,イ └‐ー-ヽ
  ∨  ヽ   ハ.∧::/__  /    ∠ `ュ::| 〃
  ∨  >―\ {__ ``く   /     〈/ | `>
.   ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
    `''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'"  /:: ::ヽ
       └‐ヽ--‐''7∧ヽ ̄``'ー‐―‐' :: :: :: ::\
4メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:24:00 ID:EH7pPEys0
http://www.geocities.jp/haruhi1111221/
ハルヒの801
みくるの大冒険 Gundouバージョン
ハルヒED Gandouバージョン
ハルヒED 大阪オフきめぇバージョン
ハルヒED 関西大学バージョン
ハルヒED セクシーダンスバージョン
ハルヒED VIP一人バージョン
ハルヒED ハレ晴れユカイ販促バージョン
ハルヒED ピアキャスバージョン
ハルヒED 女王の教室バージョン
5メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:04:29 ID:???0
ご乗車いただきましてありがとうございました
北口、西宮北口でございます。各駅停車は向かい側の電車にお乗換えです
門戸厄神・宝塚方面、今津線は5号線
阪神国道・今津方面は6号線の電車にそれぞれお乗換え願います
西宮北口を出ますと次は十三に止まります
6メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:26:07 ID:???0
5番線じゃなくて5号線っていう言い方なんだ。
7メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:30:29 ID:???0
阪急電車って全然使わないな
大阪や三宮行くだけなら阪神電車のほうが速い
8メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:39:16 ID:???0 BE:212943492-
新快速が一番早い罠
9メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:41:36 ID:???0
時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 V (予想)
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI (予想)
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  第**話
第12話  第**話
第13話  第**話
第14話  第09話 サムディインザレイン

11-13のいずれかに 第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
時系列上残りエピソード
笹の葉ラプソディ、エンドレスエイト、涼宮ハルヒの溜息、ライブアライブ、射手座の日
10メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:44:06 ID:???0
キョン「おい、長門」
長門「・・・・・・」
キョン「お前らが観察し始めてから今までにハルヒが何回オナニーしたかわかるか?」
長門「・・・・・・576回」
キョン「そうか、ありがとよ」
11メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:44:40 ID:???0
>>7
>>8
3本平行して走ってるから便利なのを選んで使えば良いんだけどね

今度阪神阪急が合併したらどう変わるんだろうね
影響の大きいのはJRで南北棲み分けてるバスの方かな
12メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:28:07 ID:???0
阪神電車がイチバンヤ!
13メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:53:24 ID:???0
山陽電車や神鉄電車や置いてきぼりですか、そうですか

タージンの山陽電車のCM萌え
おっサンテレビ以外でもやってるんやね

以上、全く関係ないレスですが
14メロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:18:02 ID:???O
明石在住の俺には阪神電車がどうなろうがまったく関係ないですなうへへ。
しかし、コレって西宮が舞台だったのか。言われてみれば、通学のシーンとか9話に出てきたガソリンスタンドのある坂道とか、風景になんとなく見覚えがあるようなないような。
15メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:18:33 ID:???O
今日は良い方の作画かな?
まあどうせ細かいトコ以外は変わんないけど。激しく動くと変わるのかな。
16メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:30:30 ID:???0
>>10
これイイ!!

前回さ、キョンがストーブで手温めてた時のBGMってさ冬ソナに似てなかった?
17メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:31:27 ID:???O
ねーよタコ
18メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:34:28 ID:???0
憂鬱1〜6はかなり早い段階で仕上がってたみたいだから
DVDでの修正無しのクォリティで出してくるんじゃないかな?

時系列でいうところの孤島辺りから以降は修正前って感じの出来だよね。
19メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:44:15 ID:???0
今日は見せ場だから、作画悪かったら困る
見れるの数日後だけど
20メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:44:45 ID:???O
ミステリックサインも良い方っぽかったけどね。確認してないけど。
憂鬱WとYは気合入れたものであって欲しい
21メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:45:32 ID:???0
>>19
おれ電波悪いけど無理やり千葉テレビ受信して見る
明日TVKで見て、水曜に東京MXで
22メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:50:20 ID:???0
長門朝倉戦までいくと思うが、対決終了までいくかどうかで
残りのペースがわかるかな?
23メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:51:01 ID:???O
作画悪いって言ってもせいぜい憂鬱Uくらいまでじゃね。
24メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:51:30 ID:???0
          __/\ おらおら群馬県様だ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>147 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’

25メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:59:59 ID:???0
>>22
教室でハルヒと雑談して部室で雑談して朝倉戦だから終わらないのはありえなと思うよ。
てかそこまで雑談やら朝倉戦を描写するなら憂鬱Vのみくる電波話をもっときちんと収録してほしかった。

ま、みくる(大)登場で、この人誰?ってところまではいくだろ。

んでまた来週は短編挟まれるイライラ展開。
26メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:19:43 ID:???0
活動記録の9話だけ無いのは何故ですか?
27メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:20:54 ID:0kecHaJW0
今回終わらせんと、残り2話で決着→転校→自宅訪問→弁論→閉鎖空間の流れをこなさなきゃならんからな
28メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:27:02 ID:???0
>>26
サムデイでは何の活動もしてないから欠番
29メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:11 ID:???0
>>25
みくる話は、一応2期がないことを前提に考えると
あまり詳しくやると、後からのフォローが効かないからなあ
原作でも、矛盾ありまくりって苦しい言い訳をするハメになったし
30メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:51:18 ID:???0
そういえば古泉の閉鎖空間招待イベントもまだか
結構やること残ってるなあ
31メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:52:31 ID:???0
未来に関しては、言ってる事との矛盾が物語の大きな鍵だと思うけど
32メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:59:55 ID:???0
今日は、
「朝比奈さん、歳いくつ?」
「禁則事項です」
でED、と予想。ここから3話だと結構急ぐ必要あるよね。
33メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:31 ID:???0
>>22
憂鬱IIIは朝倉から呼び出される直前(前日)で終わっていて、
それ以降は時間軸を弄りにくいイベントばかりが揃っているから、
戦闘をドラゴンボール並みに引き伸ばすか、唐突にオリジナル展開を始めるかでもしない限りは、
まあ対決終了まで行くだろう。
34メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:14 ID:???0
野球のときの古泉とキョンの会話ってなんだ?
「またアレをやりますか」
「断る」
「だと思いましたよ。では勝つしかないでしょう」

こんなかんじの
これはアニメではやらないマンガのネタバレっすかお
35メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:00 ID:???0
>>27>>30>>32
でも、憂鬱I〜IIIで消化したのがp5〜p174で、残りがp174〜p300だから、
今までの消化ペースで進めば、むしろ余裕がある。
36メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:48 ID:???0
>34
いくらネタバレスレでも、オチを指摘するのは禁則事項だと思います
37メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:55 ID:???0
>>34
それは憂鬱VIで触れられる予定。たぶんアレは最終回だろう。
38メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:09:22 ID:???0
>>34
原作、ちゃんと読んだか?
39メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:10:51 ID:???0
ん、本なんてこれっぽっちも読んだことねぇ
アニメだけだ
40メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:11:16 ID:???0
>>39
その素直さに感動した。
41メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:11:53 ID:???0
素で聞いてるなら「最終回でやるから待て」だな
これはもう絶対と言っても言いと思う。規定事項ってヤツダ
42メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:08 ID:???0
やはり読書は大事だな
43メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:29 ID:???0
漫画版ってどっちも一巻しか読んでないが、連載中の方は憂鬱のラストまで行ってるのか?
44メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:13:00 ID:???0
無茶しやがって…
45メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:16:36 ID:???0
>>43
いってる。
最近のツガノ版は連載初期よりかは原作に忠実なキャラデザになってきたと思う。
少なくともキョンが完全に別人って感じじゃなくなったな。
許容範囲内に収まってきた感じ。
46メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:16:40 ID:???0
>>43
こないだのエース見たらラスト行ってたよ。
47メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:18:45 ID:???0
なにー!あの会話は最終回のヤツかw
時系列うんぬんとかわざと順番バラバラなのは憂鬱を最終回にもっていきたいからだよね

それにしてもバラバラすぐる
48メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:50 ID:???0
バラバラになったのはスグルじゃなくてミートくんだろうに…。
49メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:20:32 ID:???0
>>3
そうさ、諦めなければ結果オーライになるんだ!


・・・一度言ってみたかっただけで特に意味はありません。
50メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:22:22 ID:???0
>>48
日本語でおk
51メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:01 ID:???0
>>45
そうか。
エースって立ち読みしにくいし漫喫にもなくて。
二巻を待とう。
52メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:01 ID:???0
結局14話まであるのは確定?
53メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:24:40 ID:???0
>50
グレート!君はもしかしてパーマンも知らないんじゃないか?
54メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:25:57 ID:???0
>>50
日本語でおk
55メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:31 ID:???0
憂鬱のラストをDVDのみとか言いだしたら凄いことになるだろうな。
あり得ないが(W
5648じゃないけど:2006/06/04(日) 21:28:06 ID:???0
>>50
>>48はキン肉マン(初代)ネタだろ。
>>47の「バラバラすぐる」に対して、
バッファローマンにバラバラにされたのはキン肉マン(本名:キン肉スグル)ではなくてミートくんだろ!
と突っ込みを入れるふりをしてボケ倒している。
57メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:29:53 ID:???0
>56
なんて酷いやつだッ!
ここはハルヒのバレスレで、キン肉マンのバレスレじゃないんだぞ
58メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:30:32 ID:???0
>>56

わかんねええええええええええ
ってかシラネええええええええ

おまえらすげーな
ある意味で
59メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:33:33 ID:???0
>>57
バレっつーか、悪魔超人編はミートくんがバラバラにされて、
ミート生き返らせたければ、7人の悪魔超人を倒して身体のパーツを取り戻せ、
というところから始まる話だから。
60メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:34:35 ID:???0
ハルヒが3年前に世界をつくったなら、ハルヒ自身は??
3年前に突然神様になって新しい世界を作ったの?
61メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:42:13 ID:???0
3年以上前からハルヒはいたはずなので、
世界そのものを創った神ってのは機関の人々の誇張でしょうな
62メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:42:13 ID:???0
>>60
●に騙されてる、騙されてるw
「世界が三分前に突然できたという可能性を否定することはできない」という詭弁だ
63メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:32 ID:???0
まあただのたとえでしょうに
64メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:53:36 ID:???0
過去を持った状態の世界を創れば良いだけでしょ
ハルヒが三年以上前から居ようが反証にはならない
65メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:09:41 ID:???0
ほんとにハルヒが全部作ったんなら、
閉鎖空間を作るほど不満だらけの世界にしたのは
なんでかってことになるな。
66メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:13:41 ID:???0
>>58
お前が無知なのはわかったから消えろ。
67メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:14:49 ID:???0
今日初めてミクル伝説の2番聞いた。
面白いな。「あの人もいつか私を捨てる」とか
68メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:16:06 ID:???O
盲目の美人みたいなものかもしれん
69メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:17:29 ID:???0
陶芸家が気に入らない作品を叩き割るのと同じような感じだったり
70メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:22:15 ID:???0
世界を作ったんじゃなくて、時間の連続性が失われたんでないの?
71メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:32 ID:???0
次第にハルヒの奇行も落ち着き、普通の友達も出来、普段から笑顔を見せるようになってきた。
「僕らの仕事はいったん終わりのようですね」
そういって古泉たちは去っていった。


SOS団の無い生活が数日続いた。
平和な日常になったのはいいが、この感情はなんと言うべきか。

俺は退屈だった。

退屈の理由を考える。
すぐに、SOS団が無くなったからだと思いついた。
SOS団は、既に俺にとって無くてはならない空気のような存在になっていたことに改めて気付かされた。
しかし、それだけではおさまりようが無いような、なんだろうこの突っかかりは……。


「なに見てんのよバカキョン」
その声で気がついた。
俺は、阪中たちと笑っているハルヒを見つめていたようだ。
何故?
理由は当にわかってるさ。
俺は何を考えてるんだ。頭を壁に打ち付けたく……ならなかった。


俺は、俺がいつかハルヒにされたように、ハルヒを引きずっていた。
文化部室に入り、俺は言った。

「俺はジョン・スミスだ」
72メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:26:48 ID:???0
>>71
最終回キタコレ。
73メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:31:30 ID:???0
>70
マップスみたいに、(時間)移動不可能な障壁が誕生しただけとかか
74メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:56:14 ID:???0
>>73
何その主人公は通れる障壁

まぁマップスの場合は(場所)移動不可能な障壁だが
75メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:45 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KrEVl56O5Zk

みくる普通に歌ってもうまいわけじゃないんだな
76メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:27:32 ID:???0
>>75
いやこれはマジで歌ってるわけじゃないじゃねえか
声でわからない?
77メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:28:43 ID:???0
みくる役の人が英語ペラペラらしいけど、どこで聴けますか?
78メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:34:42 ID:???O
>>71

「あんた何言って…」
「ハルヒ、長門は宇宙人で、朝比奈さんは未来人、古泉は超能力者だったんだ。
お前の探していた者はすぐ近くに居たんだよ。」
ハルヒの目を見据えて言う。
「お前の知らないところで俺は、死にそうな目にあったり、ガキの使いのように駆けずり回ったりしてたんだ。
だがな、その原因、中心にはいつもお前、ハルヒがいたんだよ。この世界はお前を中心に回っていたんだ。
どうだ?驚かないか?この世界はお前の思い通りに」
「は、離して…」
俺はいつのまにかハルヒの肩を掴んで部室の壁に押さえ付けていた。
怯えた目。
「アンタ何言ってんの?正気?そんな事言うために私をこんな所に連れ込んだの?」
そうだ。いやそうじゃない。
俺は何を言いたいんだ。
待て、こんな所?こんな所ってどうゆう事だ?ここは俺達SOS団の活動拠点だろ?
「SOS団って何?私はこんな所身に覚えないけど。
いい加減離してくれる?帰りたいんだけど。」
待て。まだ話は終わってない。何か言え俺。このままじゃ―
79メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:37:17 ID:???O
「待ってくれ、ハルヒ!俺はお前が好きだった、いつからか解らないが、
最初は迷惑としか思えなかったお前の傍若無人な振る舞いに、
垣間見せる団員への優しさに、
他のやつらの前では見せない笑顔に、惹きつけられてたんだ!
お願いだ、俺の側に…」
「離せ!」
腹部に感じる熱さ。
ハルヒは俺を蹴っ飛ばして部室から出ていった。
「ハッ…」
床に座りながら笑ってみる。
何言ってんだ俺。情けなさ過ぎる。
やつらの出ていった部室と、俺の心は一緒だった。
80メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:50:07 ID:???0
携帯からポエムを投稿するな
81メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:00:00 ID:???0
第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第02話 涼宮ハルヒの憂鬱T
第03話 涼宮ハルヒの憂鬱U
第04話 涼宮ハルヒの退屈
第05話 涼宮ハルヒの憂鬱V
第06話 孤島症候群(前編)
第07話 ミステリックサイン
第08話 孤島症候群(後編)
第09話 サムデイ イン ザ レイン
第10話 涼宮ハルヒの憂鬱W
第11話 射手座の日
第12話 ライブアライブ
第13話 涼宮ハルヒの憂鬱X
第14話 涼宮ハルヒの憂鬱Y
82メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:23 ID:???O
なんか今回はいつもと違うぞと言っておく
83メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:25:16 ID:???0
猛烈なスピードだったw
84メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:26:29 ID:???0
>>79
切な過ぎるw
85メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:26:33 ID:???0
ながもん信者の気持ちがちょっと理解できてしまった。
86メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:26:59 ID:???0
千葉組終了〜朝倉超かわえええ。
今回はOP削られました。
もてあます→朝倉戦→転校→みくる(大)→朝倉邸直前まで。

来週は「射手座の日」これで全部出ました。
87メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:28:09 ID:???0
サジタリウスか。
これで長門メインが2本ってことかな?
88メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:28:26 ID:???0
>>86
やっぱり1クールだな。
89メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:28:47 ID:???0
射手座か
90メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:29:00 ID:???O
予告で長門の髪型が変わってた
91メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:30:37 ID:???0
アクションはもう少し矢継ぎ早&シャープなものをイメージしてたが
なんかいまいちだったな。これがシリーズとおして一番の見せ場なのに。
92メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:32:16 ID:???0
残りの1話がエンドレスかライブか、だな
93メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:32:54 ID:???0
ハルヒを改めて2週間ぐらい前にみていいと思ってしまった俺ヤバス。
なんか1話あたりみてびみょすと思ってみるのやめたんだよな・・・。
小説までかっちまったわw
9486:2006/06/05(月) 00:34:30 ID:???0
>>86
全部出たってのは間違いっす。
来週が13話なので、11・12が未定。
ひとつがミクルの冒険なので、もうひとつはライブアライブでしょうな。
95メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:34:32 ID:???0
長門は空飛んでましたよ
96メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:36:49 ID:???0
射手座は本格的にコンピ研部長がかわいそうで
あんまり好きじゃないんだが……

それ以上に
長門メイン話は2本あるのにみくる(ry
97メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:37:30 ID:???0
でも台詞少ないよね?射手座の長門
98メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:38:00 ID:???0
射手座→ライブ→憂鬱残り2話で決定だな、たぶん。
じゃないと、今度発売する涼宮ハルヒの詰合に入る予定の作中歌が
発売日前に流れない
99メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:38:05 ID:???0
笹の葉無いのは確定なの?
100メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:38:22 ID:???0
ディスク解析とか高速タイプとかキョンに許可申請とかあるじゃん
101メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:04 ID:???0
>>99
今期は時間移動ネタやらないらしいよ
第二期に期待ってことで
10286:2006/06/05(月) 00:39:29 ID:???0
しかしまー。
先週今週来週と3週間にわたって長門メインですか
既にヒロイン交代してるんじゃないかとw
103メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:39 ID:???0
第2期が楽しみダ!
104メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:40:16 ID:???0
>>101
ソースきぼん。
105メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:41:17 ID:???0
二期のタイトルはがんばれ長門さん
106メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:42:07 ID:???0
>>102
先週は長門メインなのか?
そういう風に深読みも出来るってだけだと思うが。
107メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:43:06 ID:???0
ソースなんかない。2ちゃんねるのどっかで見た。
どっちにせよ、そのほうが辻褄が合ってよろしい
108メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:43:50 ID:???0
時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 V (予想)
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI (予想)
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第12話  第**話 ライブアライブ(予想)
第13話  第11話 射手座の日
第14話  第09話 サムディインザレイン

こうですかな
109メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:43:51 ID:???0
>>104
メガミマガジンの最新号
110メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:44:36 ID:???0
>>104
ソースはメガミのインタビューだっけか?
前スレ333に抜粋あり。
111メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:44:55 ID:???0
>>81
ライブを12話に持ってくると、次回予告でのハルヒとキョンの話数がついに一緒になるな。
それイイかも。
112メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:10 ID:???0
あー今確認したが退屈から孤島症候群は続いてるから確かに無いな笹の葉。
あとはライブアライブかエンドレスエイトか、か。

どっちがいい?俺ライブ。
113メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:12 ID:???0
ってかキョンが異議あり!って言ってたなw
114メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:16 ID:???0
>>91
いや、アバンからOP飛ばしてかなりテンポは良かったと思うが…
大体、原作の描写がアレなんだから過剰なアクションシーンを求めても
仕方がない。
朝倉の夕日の中でナイフを振りかざす様と消えていくときの笑顔が
鳥肌立つほど綺麗で良かった。
あと、OPつぶしたのは時間稼ぎもあると思うけど、朝倉の華やかな登場
シーンとナイフの伏線シーンを見せないという演出のためというのも
有りかと思われ。
115メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:46:30 ID:???0
キョンは切り札を最後までとっておいて結局使わないタイプ
116メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:46:34 ID:???0
第2期の予想でもするか
117メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:09 ID:???0
校庭で喧嘩してたカップルは特に関係ないよな?
118メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:27 ID:???0
問題なのは、どれが放映されない話なのかと言うことだ。
多分ライブだと思うが…
憂鬱一話でも飛ばしたらブーイングモノだろうし。
119メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:29 ID:???0
>>108
あれ、放送も14話あるんだっけ?
1話はDVD限定で放送は13話かと思ってたが。
120メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:34 ID:???0
戦闘シーンが良かった。
121メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:48:38 ID:???O
仮に二期突入が決定したとして、放送は早くて秋くらいになんのかな?
まぁ俺はアニメから入ったクチだから、最終回見てからじっくり原作読むから寂しくはないけどな。
122メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:49:09 ID:???0
>>117
ないんじゃね

ってかキョンの声優がいい感じだったな〜
「そっちかよ!」「特盛っ!?」とか
123メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:50:09 ID:???0
今回テンポはよかったが、前半と後半の落差がちとな。
小説では気にならなかったが朝倉戦のあとにみくる(大)って絵的に厳しいよなあ。
124メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:50:20 ID:???0
キョン役の人、上手いな。
125メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:50:24 ID:???0
エイト飛ばされるともう妹が出てこない・・・・

2期予想

笹の葉
消失T
消失U
消失V
消失W
雪山前
雪山後&猫
朝比奈
ヒトメボレ
陰謀T
陰謀U
陰謀V
陰謀W
126メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:50:27 ID:???0
>>114
朝倉がいちいち御託並べるのが実際に映像になると、
あかほりアニメの悪役みたいでやだったな。
適度に原作を改変してるんだからその辺は、もっといじってもよかったよ。
12786:2006/06/05(月) 00:51:08 ID:???0
>>118
キョンくんあのね。
128メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:03 ID:???0
ここで射手座を持ってきた理由は長門が云々というよりむしろ、
キョンとハルヒの信頼関係を最も強調してるのがこの話だからだと思う。
孤島最後のオリジナルのホクロ毛も、ここでオリジナルの説明が入るんじゃないの?
どっかのサイトにあった、自分からは見えないけど恥ずかしいものが何とやらってやつ
129メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:27 ID:???0
いや未読の人にはみくる大も結構な衝撃だったと思うぞ。
130メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:50 ID:???0
>>126
でもあの御託が朝倉涼子の朝倉涼子たるところだしねえ。
131メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:53:34 ID:???0
あー、わかった。
12,13話で憂鬱5,6やって、最終回予告で
ハルヒが「第12話、ライブアライブ!!」としてDVDに続くわけだ。
132メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:55:32 ID:???0
ただ、DVD限定エピソードの挿入歌を出すってのは売れるんだろうか?
それくらい斜め上をやっても不思議ではないが。
133メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:56:24 ID:???0
みんな厳しいねえ。
俺は最初から最後まで文句なしで楽しめたよ。
特にアクションシーンのスピード感はマジですごいわ。
背景がうにょうにょ移り変わるところなんてたまらん。
正直ここ数回はイマイチだと思ってたんだけど、一気に挽回したって感じだな。
134メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:57:28 ID:???0
ふん!長門なんて所詮みくるのかませ犬なんだよ!
135メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:57:52 ID:???0
>>126
あれはあれで漏れはOK
キョンを殺そうという所以外、最後までにこやかに
普通のクラスメート然と消えていく様が非日常を強く
意識させるシーンだし。
136メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:58:42 ID:???0
つーか当たり前のように13回しか放送しないように言われてるが、
6月最終週は2話放送とか、7月1週目まで放送する可能性もなくは
ないんじゃないか?
137メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:59:41 ID:???0
>>125
だから、孤島で妹出したんだろ。
138メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:01:06 ID:???0
当たり前のように二期の話をしてる方が気になる
どこかで発表されたの?
人気があるから当たり前だろってのは言いたい事はわかるが希望的観測でしかないわけで
139メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:02:10 ID:???0
>>125
溜息は…
14086:2006/06/05(月) 01:02:17 ID:???0
あ、そうそう。ひとつ告知忘れた。

来週はワールドカップ中継のため夜10:30からだそーです<チバテレビ
ネタバレ回避する人は注意するように。
141メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:02:19 ID:???0
>>108それかこうだな
このどちらかでほぼ決まりだろう

時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 V (予想)
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI (予想)
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  第**話 エンドレスエイト
第12話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第13話  第11話 射手座の日
第14話  第09話 サムディインザレイン

俺はライブアライブはサムデイと被る気がするし
やるなら溜息の喧嘩が無いと物足りないと思うから
エンドレスエイトのほうを推しとく
挿入歌は別にライブアライブじゃなくても流せるしな
142メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:03:34 ID:???0
二期は信者妄想。
しかし、妄想が一番楽しいのもまた確か。
143メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:03:44 ID:???0
バニー・鶴屋さんと水着どっちがいい?って話ですよ
144メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:03:44 ID:???0
俺の第2期の予想はこう

  時系列  放映順
  (ハルヒ)  (キョン)
    7.7話  第**話 笹の葉ラプソディ
 15498話  第**話 エンドレスエイト
. 第10.5話  第**話 涼宮ハルヒの溜息T
. 第10.9話  第**話 涼宮ハルヒの溜息U
.  第15話  第**話 涼宮ハルヒの消失T
.  第15話  第**話 涼宮ハルヒの消失U
.  第15話  第**話 涼宮ハルヒの消失V
.  第15話  第**話 涼宮ハルヒの消失W
.  第15話  第**話 涼宮ハルヒの消失X
.  第16話  第**話 ヒトメボレLOVER
.  第17話  第**話 雪山症候群前編
.  第18話  第**話 雪山症候群後編
.  第19話  第**話 朝比奈みくるの憂鬱
.  第20話  第**話 オリジナル
145メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:04:58 ID:???O
エンドレスやったら夏休みの話は2つになるのか?
それもバランスいいな
146メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:05:11 ID:???0
まぁ、DVDが1月まで発売されるから、ちょうどKanonの終わった
京アニスタッフをまた使って〜
ってのは商売的には十分考えられるw
147メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:05:30 ID:???0
今週観たら激しく長門に傾いてしまいそうな予感。
おまけに来週は射手座でキョンに許可申請。
YUKI.N もあるし……やばいな、こりゃ。
148メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:05:57 ID:???0
>>143
それなら前者w
水着回は孤島であったしな
149メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:06:06 ID:???0
>>141
挿入歌は流れるだけじゃなくて、「劇中でハルヒが歌う」んだよ
150メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:08:09 ID:???0
長門の超絶ギターテクの方が気になる
151メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:08:17 ID:???0
エンドレスエイトで歌えばいい
152メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:08:26 ID:FIgAJrNd0
http://www2.surpara.com/cgi/search.cgi?type=and&gr=on&show=20&search=%97%C1%8B%7B%83n%83%8B%83q%82%CC%97J%9FT

ハルヒのエロイラストサイトをマニア系検索サイトで検索してみた
あまりなかった
153メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:09:23 ID:???0
>>147
つか、放映分残りはコレで全部長門さん大活躍確定ですよ。
で、コレだけ持ち上げといて最終回台詞無しだからなw
まあ、真の長門ファンなら一言も喋らないのはもちろん有りだw
154メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:11:09 ID:???O
エンドレスエイトに期待できるのは
みんなの浴衣購入、長門のお面、水着再び、長門みくるのカエル、ハルヒとみくるの寝顔
あともしかしたら長門の回想でモデル撮影回があるかも
155メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:11:24 ID:???0
長門オタうぜぇ死ね
でこピンすんぞ
156メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:11 ID:???0
テロップに古泉の名があったんであれっ?と思ったんだが、原作に無い出番があったんだな(W
157メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:34 ID:???0
放映も終盤だからエンドレスエイトよりはライブアライブの方が
アニメ映えするかなあ。
ハルヒの成長やキョンとの信頼関係がよく出てる話だし。
158メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:52 ID:???0
朝倉かなりプッシュされてたよな
消える直前のアップは反則
消さずに俺にくれって感じだ
159メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:45 ID:???0
ライブだと何があったかな・・・
古泉の劇があったから女向けにやるんじゃね?
160メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:06 ID:???0
>>156
いきなり閉鎖空間呼び出しより、バイトという
キーワードを伏線的に言わせておくためじゃね?
ハルヒが不機嫌大爆発だったから多分出動要請
入ってただろうし。
161メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:16 ID:???0
>>155
ちょっと萌えた

>>158
朝倉&嬉緑好きとしては、今週はそれだけが楽しみだ
162メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:16 ID:???0
劇は無い
みくると鶴瓶のコスプレくらい
163メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:31 ID:???0
ここ二週ほど盛り下がっていたけれど、再び活況を取り戻すかな。


次に射手座が来るというのはちょっと意外だった。
一番来る可能性が少ないと思っていたから。
164メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:20:46 ID:???0
射手座やるぐらいならエンドレスとライブの二本立てがよかったな・・・・
165メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:21:27 ID:???0
>>161
朝倉の登場機会は原作より増やされてたし、OPのアップやら
媚び売る笑顔もいっぱい見れたから、後は消失まで成仏すれw
166メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:26:16 ID:???0
ライブはともかく、エンドレスはやってほしかった。
天体観測とか花火とか二人揃って日焼けとか、映像にするとイイ雰囲気が出そうな場面が多いし。
京アニはそういうの得意だからな。

消失長門の説得力も増す。
167メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:28:18 ID:???O
消失は1話だけやって、
その間にエンドレスやら色々長門の変化エピを流すってのもいいんじゃね。
168メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:29:56 ID:???0
あー誰か解読してくれ。
朝倉戦のときの相合傘
うちのTVじゃぼけて読めん。
169メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:33:52 ID:???0
はじまった
170メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:37:23 ID:???0
エンドレスと笹の葉、どちらも1話30分(実質20分ちょい)のTV放映フォーマットじゃ微妙に物足りない。

で、「夏スペシャルOVA」とでも称して、それぞれ1本ずつDVD発売と希望(お財布的には痛いが、
話の雰囲気としてちゃんと分けたほうがいいかな、と)。

で、それを現実の季節としては「真冬」に発売する、という「ネタ」を期待したり(Kanonが2クールという話
だから、作成時期を考えるとちょうど冬ぐらいにはいけるんじゃないか、と)。
その後、2期開始とすれば、1期(開始)からちょうど1年後に2期開始となって収まりがいいようにも思えるし。
171メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:44:14 ID:???0
>>166
間違いないな、AIRで夏を描くのがどれだけ凄いかは実証済み。
172メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:44:43 ID:???0
そういえば、AIRでも尺の都合でカットした神奈萌え編をあとから放送したりしたっけ。
173メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:44:44 ID:???0
長門が天井じゃなくて横から出てきたと思ったら、セリフも側面部に変えられてたな
174メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:51:04 ID:???0
>>165
メガネっ娘長門派の俺も消失まで成仏っすか?
175メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:00:21 ID:???0
射手座の日。
ストーリーとオチは覚えてるんだが、
タイトルの理由は何だっけ?
176メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:00:48 ID:???0
ゲームの名前
177メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:06:57 ID:???0
> 天体観測とか花火とか二人揃って日焼けとか、映像にするとイイ雰囲気が出そうな場面が多いし。
> 京アニはそういうの得意だからな。

そこでDVD限定でお色気アップ作戦ですよ
178メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:28:40 ID:???0
今さっきみてきた。
アクションシーンすんごかった。
あと京アニは長門プッシュしすぎだろw

あとは長門の上履きに名前がちゃんと書いてあったのが何気に嬉しかったよ。
179メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:33:54 ID:???0
>>178
長門プッシュは原作者がやってるからな。
上履きの名前が明朝体なのがワラタよ
180メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:35:05 ID:???0
コマ送りしてみると、朝倉がキョンに2回目に飛びかかる寸前、
ナイフを握り直してるな。細かい。
181メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:41:46 ID:???0
ほんとだ。よく気が付いたな。
182メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:41:58 ID:???0
全くどうでもいい事だが、朝倉転校の時に立ち上がってるメガネは何だw
183メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:44:42 ID:???0
来週のゲームは『電脳世界』とかをイメージ描写しないとえらく地味な画面にならないか?
184メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:47:47 ID:???0
するかもよ。あの挿絵のごとく衣装まで変えて
185メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:48:21 ID:???0
わかってないな。
それが腕の見せ所なんだろ?
だいたい、挿絵だって軍服をきてたが実際に着てたわけじゃないだろう。
イメージ映像をバンバン使ってくるんじゃね?
186メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:50:39 ID:???0
来週のBGMはクラシックだよな。絶対
銀英伝パロは確定として、他になんか出るかな。
187メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:53:01 ID:???0
長門の一人早送りタイプ
188メロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:59:11 ID:???0
>>186
ハルヒ「馬鹿め、と言ってやりなさい」
189メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:00:32 ID:???0
>>188
がんばれがんばれか〜ん〜ちょ
190メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:10:23 ID:???0
長門のイメージに戦艦長門が使われる予感。
191メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:11:35 ID:???O
来週のイメージ映像のパロディ候補
銀河英雄伝説
宇宙戦艦ヤマト
機動戦士ガンダム
星界の紋章
無責任艦長タイラー
機動戦艦ナデシコ
とりあえずざっと並べた、後何があるかな
192メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:17:42 ID:???0
>>191
>機動戦士ガンダム
長門が視界を広げた時に
キョン「見える、俺にも敵が見えるぞ!」とか言いそうだなw
ふもっふで既に使ったネタだけど・・・。
193メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:21:35 ID:???0
長門「馬鹿ばっか」
194メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:23:12 ID:???0
あれか今回の長門の登場シーンが原作の天井からじゃなくて
横の壁からだったのはスカートが捲くりあがるのを防ぐための手だったのか。

京アニめ味な真似をしやがるぜ。
195メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:26:12 ID:???0
>>191
マクロスとか?

おいら宇宙の炭鉱夫とかマップスとか…は無いよな
196メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:27:49 ID:???O
個人的には同じラノベ出身という事で銀英と星界にしてほしいな
SOS団が銀英でコンピ研は星界をモチーフに描くと対比が面白そう
ギャラクシーエンジェルってのもアリかな?
197メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:30:51 ID:???O
>186
ワロタwww
クラシックは是非流してほしいよナww
欲をいえば、ハルヒ閣下の総旗艦は『ヒューベリオン』のパクリで、最後のキメ台詞は『目標 敵艦隊中央部 撃て!!』
んなわけねえかw
198メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:32:02 ID:???0
>>114
むしろ過剰なのが気になった。原作における、空間そもののが槍のように
凝縮するの部分、あれが透過光のように、しかも朝倉から全方位に
大量に放出される描写になっていて、派手にはなったかもしれないが
鋭さが失われて大味になった印象。あと、朝倉が残像を残すほどの高速移動をしてる
シーンも次のアクションにいまいちつながってないのがもったいない。また、その直後
長門がキョンを蹴飛ばすシーンは、原作では朝倉の姿を見失ってどこから攻撃がくるのか
わからない、という場面だがアニメでも直前に一度、朝倉の姿を消したほうがよかったんじゃ
ないかと思った。
199メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:36:02 ID:???0
バトルシーンは綺麗に再構成されてて良いんじゃないかな。
串刺しシーンは凄惨な美しさみたいなのが出てた。

原作でもそろそろ戦闘やってくれ。
200メロン名無しさん:2006/06/05(月) 03:40:49 ID:???0
>>197
ハルヒの旗艦はそれでもいいんだが
キョンってどう考えても同盟側っぽいんだよな
長門や古泉も同盟側が似合うと思われ。
みくるは…どっちも似合わんw

射手座ではSOS団が劣勢から始まるから
同盟側でやってほしいなっと。
201メロン名無しさん:2006/06/05(月) 04:00:15 ID:???O
>200
一応、『ヒューベリオン』は、同盟軍 ヤン閣下 の旗艦だが・・・
コンピ研(帝国) の旗艦は、『ブリュンヒルト』かな?
202メロン名無しさん:2006/06/05(月) 04:11:22 ID:???0
すまん一行抜けてた。
>ハルヒの旗艦はそれでもいいんだが
>ハルヒに同盟の制服は似合わない気がする。
これだこれ。
203メロン名無しさん:2006/06/05(月) 04:28:48 ID:???0
長門がナイフ掴むシーン、いつものように棒立ちでナイフ握っているイメージだったから、中腰の
戦闘態勢取ってやる気満々のポーズに惚れた。
長門の蹴り、思いっきり回し蹴り食らわせているので「キョン骨は外丈夫?」とオモタ。
204メロン名無しさん:2006/06/05(月) 04:36:53 ID:???O
射手座の艦隊はキャラアイコン希望
205メロン名無しさん:2006/06/05(月) 05:50:38 ID:???0
>>191
不思議の海のナディア

これを忘れている。
206メロン名無しさん:2006/06/05(月) 06:00:17 ID:???O
>202
>ハルヒに同盟の制服は、似合わない気がする。

なるほど、そうかもねw
彼女は、どうみても『皇帝』的なキャラだからなぁw
207メロン名無しさん:2006/06/05(月) 07:24:50 ID:???0
エンドレスエイトかライブアライブか
個人的にはエンドレスに来て欲しい
あれはSOS団の仲間とハルヒの話だから
憂鬱ラストでは、SOS団の皆に拘りの無かったハルヒの
心情の変化を示すいい話だと思う
最終回に持ってきてもいいかもってくらい
ライブは2期の溜息とセットで
208メロン名無しさん:2006/06/05(月) 07:29:19 ID:???0
いや、エンドレスの15498回は長門バグのわかりやすい原因となれるからそっちを2期にまわしたい
209メロン名無しさん:2006/06/05(月) 07:30:08 ID:???0
>>168
多分葉山と後藤
210メロン名無しさん:2006/06/05(月) 07:35:03 ID:???0
俺の中では、情報統合思念体は音速丸みたいな奴。
しかも何匹もいていつも、萌え属性の対立でいがみ合ってる。
211メロン名無しさん:2006/06/05(月) 08:12:20 ID:???O
エンドレスみたいのは孤島でやったから、
ライブじゃないかなと思う。
エンドレスの方が見たいけどね
212メロン名無しさん:2006/06/05(月) 08:30:07 ID:???O
みなさん、少しはみくるのことも語ってあげてください。
213メロン名無しさん:2006/06/05(月) 08:31:35 ID:???0
おっぱい
214メロン名無しさん:2006/06/05(月) 08:32:43 ID:???0
みくる(小)の実年齢は13歳ぐらいかな
215メロン名無しさん:2006/06/05(月) 08:34:58 ID:???O
そういえば、射手座の日→ライブアライブって流れは
ハルヒの変化を描くという点で適当のような気がするな。
216メロン名無しさん:2006/06/05(月) 08:51:30 ID:???0
時系列だとライブアライブ→射手座だけどな
217メロン名無しさん:2006/06/05(月) 09:14:59 ID:???0
>>215
射手座の日々→憂鬱X→ライブアライブ→憂鬱Yだったりしてな
218メロン名無しさん:2006/06/05(月) 09:54:57 ID:???0
ライブはハルヒのデレっぷりと社会復帰&長門テクニシャンが見所ではあるが
溜息での弾けっぷりがあってこそという気がするんだよな
219メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:12:05 ID:???0
             ├───────┐
           .長門 │       756000 │
             ├───────┘
             ├───────┐
           .朝倉 │       582000 │
             ├───────┘
             ├‐──────┐
         みくる │       18000 │
             ├‐──────┘
             │          │          │
       ←low 1000        10000        10000000 high→

こうやってグラフにしてみるとよくわかるがあまり性能差はない
むしろ乳の差のほうが大きくて性能だけで計れないモノがある
220メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:26:59 ID:???0
221メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:35:54 ID:???0
今回OPがカットされてアバンのバックにスタッフロールが流れてたわけだが
「超監督 涼宮ハルヒ」の部分の超がめっちゃ小さいのな
憂鬱真っ盛りなハルヒの心象を表してるんだろうと関心
222メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:39:22 ID:???0
古泉の●踊りバイトも真っ盛りだしな。
223メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:44:29 ID:???O
そうかこれから古泉のバイトに付き添って色々あったあと
みくるフォルダやらがあって、その後閉鎖空間に行って白雪姫やらないといけないのか。
224メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:44:53 ID:???0
>>219
この板で提灯御用達対数グラフにお目にかかれるとは(w
225メロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:45:21 ID:???O
しかし、先週までの元気120%のハルヒをみていると、今回のハルヒは痛々しいな。
226メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:08:46 ID:???0
その緩急の差こそがハルヒらしいとも言えるわけで。
227メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:34:16 ID:???0
第8話の最後辺りで古泉がキョンの首筋を見たホクロは意味があるの?
228メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:37:00 ID:???0
>227
基本的に意味は無いと思う。
深読みすれば、何か読み取った人はいたみたいだが。
229メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:39:18 ID:???0
>>227
たしか、原作でも出てきていない(原作はキョン視点なので書きようがないし)。
前スレで紹介されていたこのブログの考察がしっくりくると思った。
ttp://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-958.html
230メロン名無しさん:2006/06/05(月) 11:55:17 ID:???0
>>228-229
サンクス
231メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:08:46 ID:???O
実は、いまだに射手座の日というタイトルの意味がわからない。
あの内容と射手座がどう関係しているんだ?
232メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:12:19 ID:???0
>>231
さんざんガイシュツだぞ。ゲームの名前
233メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:12:32 ID:???0
原作に書いてあるとおりの意味だと思うが。
センスよくしようとして自爆した感じ。
234メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:13:04 ID:???0
>>231
そんな餌にクマー(AAry
235メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:14:48 ID:???0
サジタリウスが射手座であることを知らない人間は
聖闘士聖矢を見たことがないに違いない
236メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:15:29 ID:???0
スペースサジタリウス
237メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:16:48 ID:???0
幼なじみが、照れ隠しで怒っている感じの例題をあげてくれ
238メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:18:46 ID:???0
「こらー、さっさと起きろっ! なんで一人でぐーすか寝てんのよ!」
239メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:20:10 ID:???0
>>236
俺もそっちだとおもった
240メロン名無しさん:2006/06/05(月) 12:36:54 ID:???0
つか一部地域ではCDの発売の方が放送より早いってのはどうなんだ?
許容範囲のネタバレって感じなのか、番組中にCDの広告でも打つつもりなのか?
241メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:05:26 ID:???0
最後の方で往復ビンタで破局してたモブカップル、最初の方で「恋愛なんて一時の気の迷いよ」のところでいちゃついてた奴らだったんだな。
まあ、ハルヒの影響で別れたわけじゃないだろうが。
242メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:19:25 ID:???0
     |               / ̄ ̄`ヽ :
     |              /. i /ヘ\ヽ\:
     |             ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     |             ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
   円 |             ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、どこですか?
      |             ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんであたし
 20,000├    18,000    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   比べられたんですか?  
      |  ┌┐     :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ  
      |  ││       | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
 10,000├  ││        ヽ人   |!   /\ :  
      |  ││          `'┬' トー'´  ヽ :
      |  ││          :,/{、 || ,.|='´   } :
      └───────────────────
         wii             みくる
243メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:27:50 ID:???0
次回のオープニングで朝倉がいなくなってたら神だな。
244メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:30:00 ID:???0
古泉が女だったらキョンを篭絡してたんだろうか
245メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:47:39 ID:???0
>>243
来週のOPはゲームに絡めた挿入歌でコスプレしたSOS団登場
冒険でしょでしょ?はもう使わないかも。
246メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:52:47 ID:???0
じゃあCDの反則をかねて故意のミクル伝説で
247メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:55:23 ID:???0
>>244
それだと未来人のやり方と同じだし、機関にはキョンを籠絡する意味があまりない。
むしろ古泉が来る前にみくるの存在によってハルヒが不安定化する現象が起こったりしただろうから
キョンにちょっかいを出すのはベターではないと容易に想像出来るはず。

事なかれ主義である機関が男を送り込んできたのはある意味必然ってとこだな。
248メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:58:02 ID:???0
>>246
バイト先の先輩に「販促が販売促進の略だって最初わからなくてさー、汚い手で売り上げ伸ばすから『反則』なんだと思ってた」という人がいたのを思い出した
249メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:06:05 ID:???0
みっみみらくる〜みっくるんるん♪みっみみらくる〜みっくるんるん♪
しゅうっせのおそ〜い〜、あ〜な〜た〜のパパ〜もぉ〜元気をだ〜して〜♪
250メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:10:16 ID:???0
お疲れ様、キョン
251メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:18:44 ID:???0
原作では市内散策の前だった悩殺写真をここに持ってきた事で、上手くつながったな。古泉の出番も自然に作れたし。
しかし、ハルヒがあんなに暑がってるのに長門はカーディガンか(W
252メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:26:57 ID:???0
長門はクーラーついてそうだ
でもヒーターは無い
253メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:34:15 ID:???0
長門の読んでる本のタイトルは分かりますか?
254メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:42:26 ID:???0
>>253
「なに読んでるの? 長門さん」というブログがあるが、そこでも今回は特定不能になってる。
255メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:42:39 ID:???0
>>253
メガストアH
256メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:31:28 ID:???0
どうでもいいけどナイフのフォルムが実に凶悪で良かった
あれでグリグリはやばいな
257メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:34:22 ID:???0
アニサロのネタバレスレはちっとも人増えないな
どうなってんだい
258メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:42:52 ID:???0
このくらいの速度が丁度いいからあまり増えなくていいや。
259メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:55:46 ID:???0
ただ、アニメ本スレでネタバレする奴はこっち来るべきだろうな。
・・・わざとだろうから、どうしようもないが。
260メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:11:55 ID:???0
このスレは普通の速度で全方位に語れるから重宝してるよ
261メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:18:55 ID:???O
こっちがまったり語れるからいいな。

しかし、今回のみくる(大)の切なそうな愛しそうな表情は、よかったな。
何を思っていたんだろうな。
262メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:48:36 ID:???0
>>152
なにげに公式が一番下にあって笑った
263メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:48:41 ID:???0
>>261
おちんぽ食べたい
264メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:51:13 ID:???0
かわいそうに
265メロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:57:05 ID:???0
>>256
のいぢの挿絵は普通のナイフっぽかったけど、作中では軍隊に採用されていそうな
アーミーナイフってあったからな。
普通の女じゃ、あんなの片手じゃ振り回せないぜ。
266メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:00:37 ID:???0
>>265
をいをい、アーミーナイフっていわゆる十得ナイフでそ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95
267メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:03:06 ID:???0
>>265
フルメタTSRで姉妹なんてアーミーナイフどころか軍刀使ってたし
朝倉があのナイフ振り回す程度
「問題ない」
268メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:06:01 ID:???0
どう見てもコンバットナイフじゃね?
269メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:11:42 ID:???0
いや、あれTSR見れば解るけど
ミスリルの軍用ナイフだぞ
270メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:12:48 ID:???0
>>191
銀英伝だとハルヒはラインハルトて言うよりビッテンフェルトって印象
突撃大好きなあの猪突猛進ぶりは黒色槍騎兵艦隊に相応しいと思う
あー、でもキョンや長門は帝国よりは自由惑星同盟のが似合うかな

星界でやるならハルヒはスポール提督っぽい気がする
強引で我侭で殲滅戦が大好きなトコとかそのまんまだし
「蹂躙せよ!」とかやってくれないかな
271メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:21:59 ID:???0
軍用ナイフ=コンバットナイフ
272メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:22:22 ID:???0
ナイフは投影魔術

・・・ごめん
273メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:22:54 ID:???0
一般読者的には軍用→アーミーつー方が連想しやすいんでねーの?
まあ単にキョン(と作者)が勘違いして憶えてたつーだけだろうが
274メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:40:40 ID:???0
というか、普通の高校生なら軍オタでもない限りその辺の明確な区別なんてつかないだろ。
国木田あたりは隠れ軍オタっぽいけどなー。
275メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:46:26 ID:???0
>>274
ほとんどフルメタだな。
276メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:50:48 ID:???0
フルメタルハルヒのパニック障害
277メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:03:33 ID:???0
原文にはアーミーナイフとは書いてない訳だが
278メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:13:53 ID:???0
今回、朝倉戦とか良かったのになんか物足りなく
感じるなと思ったら、アレだ。

ハルヒが足りん。ハルヒの笑顔が。
279メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:17:09 ID:???0
むしろ今週のハルヒはまた一段とかわいかったが
280メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:17:22 ID:???0
だって、この辺は鬱真っ盛りだし。
作中でも最大級のダウナーモードだったんじゃないか?
281メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:23:15 ID:???0
現在最も有力な予想はこれか?

時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱T
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱U
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱V
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱W
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱X
第06話  第14話 涼宮ハルヒの憂鬱Y
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode 00  →キョンが「今日は文化祭のことは忘れて〜」といっていた所より
第12話  第**話 ライブアライブ             →涼宮ハルヒの詰合より
第13話  第11話 射手座の日
第14話  第09話 サムデイ イン ザ レイン
282メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:25:10 ID:???0
キョンを引き摺ってるシーンがよかった。全然笑顔じゃないけど。
あと↓のとこ
「そんな本気で怒るんじゃなくて、幼馴染が照れ隠しで怒っている感じで頼む」
283メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:25:53 ID:???0
ライブアライブとか射手座の日をやっちゃったら、
第二期に入れられそうなスタンドアローンエピソードが少なくなるな。
やっぱ第二期はなしかなー。
284メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:28:49 ID:???0
ちと疑問に思ったんだけど
長門曰く、ハルヒには「自分の都合のいいように周囲の環境状況を操作する力がある」ってことなんだが
実際にハルヒが望んだからミクルビームがみくるの目から出て、
キョンが野球で4番になったのはわかる。

んでも、だったらなぜ最初の市内探索の班分けのくじ引きで
2回ともキョンはハルヒと同じ班にならなかったんだろうかね?
285メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:30:49 ID:???0
>>284
乙女心を分かってやれ
286メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:35:21 ID:???0
>>284
そこがいいんじゃまいか
287メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:37:37 ID:???0
>284
一緒の班になりたかったけど、いきなり2人っきりは恥ずかしかったのかね。
第1巻が書かれた時点では無いけど、ジョンだという確信が無かったから、様子見をしたのか

そもそも、SOS団結成の時だって願えば、長門がやったみたくお邪魔な3人を排除して、キョンと2人っきりにもなれたんだしね
288メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:38:31 ID:???0
>>265
原作挿絵のナイフは、根元の特徴的なくぼみとから、
グルカナイフを参考にしたのかかあと思ってる。
湾曲の方向など、全体的なシルエットは似ても似つかないけどな。
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/kukurim.html

アニメ版の朝倉ナイフはこれ、映画「ランボー」に出てくるナイフだ、
と指摘していたブログさんがあった。確かに似ているかも。
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ucrb2.html
289メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:39:55 ID:???0
ってかその辺古泉もなんか言ってなかったか
290メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:40:13 ID:???0
みくるや長門と二人きりにさせて怒るぐらいなら、
キョンを古泉と組ませるとか三人組に入れるとかいう手もあったのにな。
291メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:40:42 ID:???0
>>289
ナイフの話かと思ってビクッとした。
292メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:44:44 ID:???0
今回のMVPは谷口だな
293メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:45:50 ID:???0
>>284
席順とか打順は、表層ではランダムだと思ってるが深層ではこうなって欲しいと思ってる
班分けは表層(の端っこ)ではこうだったら良いかなと思ってるが、深層では早々上手くは行かないと思ってる
故に前者は深層での願望通り、後者は完全にランダムとなった、と言うのが俺の解釈

まあ、長門辺りが操作したっつー可能性も無くは無いが
(後付だが)あの時の長門は「この時の班分けは午前はこう、午後はこうなる筈で、なるべき」と知ってたわけだし
294メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:46:51 ID:???0
>>277
消失でグリグリするのは「アーミーナイフ」(消失p219)で、
憂鬱で使ったのは「軍隊に採用されてそうな恐ろしげなナイフ」だな。

両者が同じナイフだとすると、原作では憂鬱でも十得ナイフなのだろうし、
同じでないとするなら、朝倉はミリタリーマニアなのかも。
295メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:49:36 ID:???0
>>270
軍隊に採用されてそうな云々書いてあるじゃないw
絵はのいぢが適当に書いているからアーミーナイフには見えないがなー
296メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:50:02 ID:???0
幾度か見直して、確信が持てたから言う。


教室広すぎじゃね?
297メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:50:38 ID:???0
いつだったか、巨大なGペンと言った奴がいたなw
298メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:52:27 ID:???0
溜息の傍若無人ハルヒを経ないからあんまり射手座でのキョンの考えるハルヒの変化が映えなさそうだな
299メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:57:23 ID:???0
のいぢの絵のナイフはサバイバルナイフかな
今回朝倉が使ってたのがコンバットナイフ
消失で朝倉が使ったのは十得ナイフのコルク抜きだな
300メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:58:22 ID:???0
銃剣は、ナイフには入らないのか
301メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:09:53 ID:???0
俺はイラストのくぼみからストライダーかと思ったんだが、あらてめて見てみると似てねえや。
ttp://max-jp.com/4degrees/knives_item.html
302メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:18:27 ID:???0
本来は軍用ナイフ=ボウイナイフみたいなのを想定してたんじゃね?
アニメでは「軍用」を判りやすくするために「ランボーナイフ」にしたのかと。
303メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:20:37 ID:???0
キョンの制服まで再構成してるのに自分の眼鏡を忘れる長門萌え
304メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:20:56 ID:???0
朝倉の得物がバールのようなものだったら、きっと長門にも勝てただろうに
305メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:21:56 ID:???0
つチェーンソー
306メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:26:56 ID:???0
何でキョンに切りかかる直前にナイフを逆手に持ち替えてるのに
切りかかってるシーンでは本持ちになってるの?
307メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:27:26 ID:???0
なんとなくそうゆう気分だったから
308メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:29:17 ID:???0
最初は避けられたからな
309メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:29:49 ID:???0
そうか、そうゆう気分なら仕方ないな
310メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:30:47 ID:???0
今週は長門が文章で読んだときよりえらい男前だったw
あと、ハルヒがキョンの首根っこ掴んで引きずるとことかのツン部分が良かったが、
ザムディン孤島のせいでデレハルヒ分を渇望するようになって少々物足りない感じ。

あと、最後のGガンのパロには意表を突かれますた
311メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:40:45 ID:???0
>>310
ツガノ版の男っぷりには勝てない
312メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:52:10 ID:???0
まだ一巻しか読んでないんだが、谷口に見られたのは先の話にも影響してくるのか?
313メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:54:03 ID:???0
>312
現時点ではなんとも云えん。
まだ書かれていないこの先の話で、谷口が物語に係わる重要な人物だったと
明かされる可能性がゼロではないから。

まぁ、たぶん無いとは思うが。
314メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:55:09 ID:???O
まったく
315メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:00:35 ID:???0
そのうち谷口がうっかりハルヒの聞こえる所でそのことを漏らしてしまいまふ
316メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:00:40 ID:???0
>>312
長門が谷口を「面白い人」と表現したことを
キョンが後になって思い出すシーンがあったはず。

谷口はハルヒといつも同じクラスであることとか、
只者ではないらしい描写は時々あるけど、具体的には明らかになっていない。
317メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:05:23 ID:???0
ヒトメボレに登場した中河クン(だっけ?)みたいに、何か特殊なスキルでもあるとか?>谷口
318メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:11:40 ID:???0
ジェルをつけなくてもオールバックになる能力とかか
319メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:12:54 ID:???0
>>318
無駄な能力だなw
320メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:17:37 ID:???0
高確率でナンパが失敗する能力なら全開だな。
あと、女子観察能力。
321メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:18:14 ID:???0
これで来年もハルヒ×キョンと同じクラスなら、
谷口は機関からスカウトされるかも知れんな。そういう能力者として、
二人を観察するために>谷口

勿論違うクラスになった瞬間、パンピーのくせに秘密を知るものとして処b(ry
322メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:20:14 ID:???0
>>284
下記の考察を参考にどうぞ。

ttp://www.puni.net/~anyo/etc/haruhi.html

>>317,319
北高女生徒データベース作成&レイティング能力は高いな。
どこかのエージェント?

つーか、ハルヒの能力から考えると
谷口が嫌いなら自然とクラス替えなどの際に除外されるから、
ハルヒ自身はそんなに谷口のことを嫌っていないのかもしれない。
(無意識の中で、好きではないが、好意的ではある、ということか)
323メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:03 ID:???0
>322
かのウニメすら、名作に改変した人のHPか
324メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:20 ID:???O
>>318
あまりのどうでもよさに噴いた

散々ガイシュツだが、谷口が中学時代からずっとハルヒと同じクラスなのは、何か意味があるんだろうか。
微妙にハルヒの面白いものセンサーに引っかかってた、とかでもいいが。
出会いからしておかしい彼女とやらも気になるし、今後の活躍を期待していいんだろうか。
325メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:30 ID:???0
無関心なだけだろ
326メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:51 ID:???0
本来谷口こそが選ばれし者だったのかもしれん
327メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:25:56 ID:???0
谷口は異世界人だけど本人自覚なくて
ジョンスミスが異世界人にはまだ会ったことないなあとか言ってしまったせいで
どうでもよくなった。
328メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:30:42 ID:???0
ってことは、SOS団ができて古泉が転校してきたあたりに
谷口「実はオレは異次元人で、涼宮を監視しているんだ」
とカミングアウトしていれば・・・不憫な
329メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:34:32 ID:???0
>>324
谷口もなんだかんだ言ってツンデレてはいるんだけど、
ハルヒに対してかなりの好意、というか未練みたいなのを持っているよね。

1週間続いたのか5分で破局だったのかは分からないけれど、
恐らく一度は電話でOKもらって、交際を始めたのに、
納得の行かない理由で別れられたことに未練があるんじゃないかと想像する。
330メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:35:35 ID:???0
>>329

国木田「谷口も涼宮さん達と一緒に遊びたいんだよー」

なんて話もありますしね。
331メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:35:54 ID:???0
谷口がそこにいる理由:人数合わせ
332メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:37:38 ID:???0
>>284
俺は、あれは単にハルヒ自身が、
「これはデートではなくて、宇宙人や未来人や超能力者を探すための探索」
と宣言してしまったせいで、キョンよりも長門やみくるや古泉が吸い寄せられているのだろう、
と解釈している。

だって、ハルヒの組はいつも3人グループだったし。
333メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:41:09 ID:???0
つーかなんでハルヒは班分けにこだわるのかがわからん。
334メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:43:07 ID:???0
本当はデートしたかったのだが、それを前面に出せずに躊躇して、あれこれ口実作った結果が
あのざま
335メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:43:31 ID:???0
>>333
自分から誘わずにキョンとデートするチャンス。
てことですかね。特に二人で。

三人でも長門や古泉なら、
いてもいなくてもあんまかわらないと思っているのでしょうかね。
336メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:43:57 ID:???0
>331
キョンの近いところに、SOS団という訳の分からない部活に巻き込まれてはいるんだけど、
なんだかかんだいいつつも楽しそうに過ごしているという、キョンの境遇に対して
「羨ましい」という感情を抱いている人間を配置しておくのは有意義だと思う。

読者が漠然と持っている「キョンの巻き込まれた非日常」への憧憬や、ハイテンションで
周囲を見ずに突っ走っていくエネルギーに満ちあふれた高校生活への郷愁なんかを
意識させるために、読者の感情を方向付ける一つの助けにはなっていると思う。
337メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:47:37 ID:???0
あの時点で、キョン・ハルヒ、古泉・長門・みくるだったり、キョン・古泉、ハルヒ・長門・みくるって組み合わせは、
かなり危険な香りがするような
338メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:52:36 ID:???0
そういや今回の朝倉消滅後の歪んだ空間がミステリックサインのあれと同じ砂漠だったけど
要するに長門が異次元を可視イメージ化するとああなるってことかね
339メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:55:14 ID:???0
そういやこれって1クールってのは規定事項なの?
2クール目が存在する可能性は0なのか?
340メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:56:50 ID:???0
>>333
そこで今週の最後ですよ
SOS団の一員だろとキョン責めつつ、他の団員は自主休業日っていう
341メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:57:36 ID:???0
それ、無理!
342メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:58:32 ID:???0
>>339
メディアにまでブラフを仕込む大がかりなフェイクだというのも考えられるが
そこまでする価値はないだろう。
雑誌インタビューでまで堂々と嘘をついた、ってのは大きなマイナスイメージにもなりかねない。
343メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:00:22 ID:???0
ワワワ忘れ物〜♪
344メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:01:20 ID:???0
DVD収録される話の順はこれであってますか?

時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱T
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱U 【DVD1巻】

第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱V
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱W 【2巻】

第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱X
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱Y 【3巻】

第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン   【4巻】

第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)   【5巻】

第11話?  第01話 朝比奈ミクルの冒険 【0巻】
            
第12話  第**話 未定           
第13話  第11話 射手座の日      【6巻】

第14話  第09話 サムデイ イン ザ レイン  【7巻】
345メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:02:02 ID:???0
>>338
単に使いまわしという可能性もあるがまあそっちの意見の方がしっくり
くるかな。

後、長門が刺された時の地面に咲いていた花がOPで朝倉が出る時に咲いてる花と
同じっぽいんだがなんか意味あるのかな?
346メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:03:11 ID:???0
>>345
朝倉のイメージが花畑で、長門のイメージが砂漠ってことで。
347メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:09:09 ID:???0
長門のイメージソング=東京砂漠ってことか
348メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:09:21 ID:???0
>>345
きっと彼女が好きな花だったのさ・・・。

というのは嘘ピョンで、多分意味は無いかな?
あるとしたら、花言葉をかけたりしてるのかもな。
349メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:10:10 ID:???0
朝倉=感情のお花畑や〜
長門=感情の砂漠や〜



さらに、「お花畑」は明るいイメージと共にマイナスイメージも含め持つ。
350メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:12:57 ID:???0
>>344
現在出ている情報からするとあってる。
詰め合わせ発売するし、キョンとハルヒの話数一致ネタもできるし、
エンドレス説もあるが12話がライブアライブでほぼ決まりだと思う。
351メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:13:10 ID:???0
>>346
長門は砂漠かあ…もうちょっと潤いがあるイメージの方がいいがしかたねーかw
>>348
花に詳しい人に後は任す。みくる(大)は薔薇、喜緑さんはタンポポ、鶴屋さんはいちごだったかな。
352メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:13:59 ID:???0
>>347
雪、無音、窓辺にて。
353メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:17:31 ID:???0
射手座の長門は、憤慨の挿絵の長門だな
354メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:30:08 ID:???0
ライブアライブは見たかったから今期やってくれると嬉しい
355メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:41:18 ID:???O
>>310
>最後のGガンのパロ
詳しく

結局、二期はやるかどうかまだ決まってないの?
356メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:49:06 ID:???0
>>355
キョン: おい、ハルヒ。東方不敗は?
ハルヒ: 決まってるじゃないっ!王者の風よ!
357メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:03:24 ID:???0
>>355
それでは皆さんお待ちかね、涼宮ハルヒ、レディーゴー!
敗者の山の上に立ち一番のポーズを取るハルヒが思い浮かんだ。

ちなみに2期はやるとしても来年以降だからどっちにしろ半年以上待つことになる。
358メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:22:52 ID:???0
>>355
最終回は
キョン「ハルヒ、お前が好きだ!お前が欲しい!」ですか
359メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:25:14 ID:???0
あながち間違っちゃいねえなw
360メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:27:01 ID:???0
KANONが秋から2クールあるからな
ハルヒ2期決まったとしても、最短で放映が1年後
まー2年待つくらいの気持ちでいて丁度いいんじゃないか?
361メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:29:14 ID:???0
>>346
長門のイメージは「水」だと思ってた
数々の視線に対する比喩表現とか、名前の意味する「雪」とか
362メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:32:04 ID:???0
今観た。
毎度毎度、長門の作画が恐ろしく神だな。気合いの入れようが他と違うような気がするのは気のせいか。
ハルヒの声がいつもよりかん高くて耳がキンキンした。
「特盛り」バロスwww中の人楽しそうだなwww
朝比奈さん(大)の禁則事項は、ワンテンポ置いてから言ってほしかった気がする。
次週の長門が最近ののいぢ絵に近いのは、何か意味があるのか?
溜息に次ぐハルヒのDQNぶりがどんな感じになるか、多少不安だが
長門のタイピングと許可申請は楽しみだ。

>>360
その頃には原作もたまってそうだしな。
このまますぐに二期突入なんてしたら、間違いなく「がんばれ長門さん」のサブタイトルが付く。

>>361
納得
363メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:42:34 ID:???0
>>361
憂鬱の頃の長門はまだ感情が育ってないから「砂漠」で、キョンに対する感情とかが出始めたら
徐々に水気が増えてきたりしてな。今回は確かめられないわけだが。


と書いてからなんとなく卑猥なこといってるような気分w
364メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:46:03 ID:???0
>>362
どう見ても気のせいだw
憂鬱での見せ場のエピソードだから作画が気合入っていたよ。
365メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:48:06 ID:???O
>>356
をい!w

>>357
今確認した。確かに言ってた。
このアニメ、ぼーっとしてると見逃すネタ多いよな。

>>361
俺は液体ヘリウムだな。

>>362
>中の人楽しそうだな
あのノリを銀魂でもやってくれたら……


しかしKANON2クールもあるのか。その間は原作とDVDでハァハァするしかないな。
366メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:56:34 ID:???0
>>361
視線の比喩はあくまでキョンのイメージっしょ。
長門は自分の心が無味乾燥だからこそ、憧れもこめて名前に“雪”なんじゃねぇの?
367メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:04:09 ID:???0
今後の長編では長門が絶体絶命のピンチに陥り、朝倉が心強い味方として再構成されて派遣されてくる

…展開キボンヌ
368メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:31:30 ID:???0
朝倉は好きなキャラだけれど、できればずっと敵でいて欲しいなあ。
ハルヒワールドの中で明確に「悪」のオーラを放ってるのって朝倉さんくらいだと思うから。


誘拐女? ネガティブ未来人?
朝倉さんに比べれば迫力不足でしょでしょ。
369メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:36:20 ID:???0
>>367
心強い味方として長門の絶体絶命のピンチに

キョンの脇腹をナイフでグリグリします
370メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:41:26 ID:???0
>>369
体力やらが回復したりするんだな。
371メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:51:29 ID:???0
ここの過去ログで面白いと言われてた、エロパロ板の長門視点の消失見つけて読んでみた。
せ、切ない……
372メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:53:26 ID:???0
今憂鬱W繰り返し見てて思ったんだが、mikuruフォルダの中身を保存した行動、
ハルヒが見ていた可能性があるね。
キョンの後ろにいるハルヒは、キョンが確認した時は横見ていただけだし、
保存後、急に帰るといって入り口にいるみくるを数秒見て何も言わずに立ち去っている。
373メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:58:46 ID:???0
>>284
谷川流35 涼宮ハルヒetc
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145631777/79

79 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 03:30:11 ID:GxwlcbMW
>>60
「ハルにゃんはキョン君と心底組みたいと思ってるけど、何だかちょっぴり怖いんだと思うなっ。
 恋は人を臆病にさせる、ってやつさ!
 休日に男女二人が街を歩くなんてまるでデートだもんねっ。
 きっとハルにゃんは無意識にその選択を避けてるんだと思うよっ。
 恋する乙女は複雑だねっ、一筋縄じゃいかないってやつだねっ。うひゃー、こそばゆい!」


――って、鶴屋さんが言ってた。
374メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:04:28 ID:???0
砂漠に雪が降ることはある
どーでもいいが
375メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:06:36 ID:???0
お前らに聞く

今消失を読み終えて一段落着いたところなんだが
amazonのレビュー見たらこれ以降がグダグダの評価だ

俺は消失以降を期待して読んでいいのだろうか?
376メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:07:06 ID:???0
>>372
怖いなハルヒ
377メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:07:31 ID:???0
「夏に、ユキは降った……」で締めた漫画があったなー
378メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:07:45 ID:???0
>>373
でもそういう意識のわりにはみくる、長門と二人っきりのデートをさせてあげてるのは何故ですか鶴屋さん?
379メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:08:02 ID:???0
>>375
あ、全然オッケー
長門好きならなお良し
380メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:08:14 ID:???0
雪が降って地上空母は一息つけたしな
381メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:08:43 ID:???0
>>375
期待しないで読めば仮につまらなかったとしてもダメージが少ない。
ちなみに俺はそれなりに楽しんだ。
382メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:09:47 ID:???0
>>378
自分のこと考えるので手一杯なんだろ
383メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:10:18 ID:???0
>>375
ある程度評価されてるのは、ハルヒシリーズでは憂鬱と消失だけなんだ
キャラ萌えできるんなら、消失以降も問題ないかもしれんが
384メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:12:47 ID:???0
そうか、退屈の笹の葉ラプソディーの様な伏線的な物語も薄めなのかな
退屈の短編は少し辛い部分があったんだよなぁ
385メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:14:32 ID:???0
暇になったら消失読もうかと思ってたけど退屈ってのも読んだ方がいいのか。
まあ一冊増えるくらい別にいいけどね。
386メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:18:24 ID:???0
最低限で済ませたいなら笹の葉だけ読めば十分
387メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:21:18 ID:???0
跳ばして読むという発想が自分には信じられない
388メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:21:48 ID:???0
>>384
単行本の順番なら、消失のあとの暴走は
消失の前の話で後出しジャンケン的な伏線に満ちてて面白い

動揺以降は、次にくるであろう山場に向けての
準備段階みたいな話が多いから、そのつもりで読むと
先を想像して楽しめるんじゃないか
389メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:23:52 ID:???0
>>384
伏線は豊富に描かれている・・・はずだよ。
消失までは内側の謎への伏線とそ解決だったけど、最近は外へ向けて広げつつある感じ。

ただ、新キャラを出すとそれを活かしきる前に終わってしまうから
後々補完されることで評価できる作品になるかもしれないってのはあるけどね。

ただ、本格的に「嫌な奴」ってのは基本的に存在しなかった作品だから
そういう属性を与えられているであろうキャラクタの扱いがあまりうまく描かれていない印象は受けたかな。
390メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:27:55 ID:???0
なるほどな
これからの山場への下準備といったところか
とりあえずあと4冊読まないとな
391メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:28:16 ID:???0
伏線というよりはアトヅケかあるいはどんどんと問題がでてきたのを
作者が修正しているという印象のほうが強いな。
時間理論しかり、長門の能力制限しかり。
392メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:29:35 ID:???0
もう新キャラは増やしてほしくねえな
情報統合死年隊の別派閥も復活朝倉でいいよ
393メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:35:30 ID:???0
ハルヒの言動を見ていて思ったこと
「萌え」がパンピー語にまでなってしまったことは理解できるが
「ロリッ娘に巨乳」とか「メガネッ娘」などを嬉々として語っていることに違和感。

ハルヒ自身がいわゆるオタクであることは規定事項でおk?

憂鬱 I のみくるを拉致してきたばかりのシーンでコンプティーク誌なんかを
キョンに例として見せてるシーンあるけどね・・・。(原作にはなかったな)
394メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:35:35 ID:???O
>情報統合死年隊
珍走団みたいでワロタ
395メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:36:54 ID:???0
憂鬱が発売された当時で考えると・・・・どうなんだろう
396「溜息」の一部バレ:2006/06/06(火) 00:37:54 ID:???0
キョン「この映画は、途中までしか出来ていない・・・」
古泉「この映画は、未完成・・・」
キョン「未完成で止まってるから、終わらないエンドレスな世界・・・」
古泉「終わらせるには・・・」

古泉+キョン「・・・映画を完成させる!!映画を完成させれば帰れるかもしれない!!」

声「おい!」
キョン「わっ!すいません!ちゃんと働きます!」
人々「帰れるって、どういうことだ?」「本当なのか?」
397メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:39:25 ID:???0
>>393
無駄に広範な知識が多いのは、オタクの特徴でもあるな、オイラーの定理とか。
流行ものを根拠なく避けたがるところとかw
398メロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:39:29 ID:???0
>>396
クレしんの映画を思い出す俺風間君
399「溜息」の一部バレ:2006/06/06(火) 00:50:25 ID:???0
古泉「やっぱり、この映画にふさわしい終わり方が必要ではないのでしょうか」
キョン「やっぱハッピーエンドにしなきゃ終わらないんじゃないか?」
古泉「やっぱり西部劇のハッピーエンドと言えば・・・『悪を打ち倒す』とか?」
キョン「悪者といえば・・・」
キョン・古泉「ジャスティス知事!!」
キョン 「そうですよ!みなさん!!」
古泉  「ジャスティスを倒せばいいんです!!」

騒ぎ始める住人たち

博士「ちょっと待ってくれ!!」
  「いつもいつも、酷い仕打ちを受けながら、研究を止めない私を皆変わり者と思っていることと思う」
  「だが、何故研究を続けているのか、今、分かった!!」
  「知事を倒してくれるヒーローを待っていたのだ!!」

住人「!!太陽が、動いている」

今まで止まっていた太陽が動きはじめる

キョン「・・・時間が動き出した」
古泉「・・・映画が終わるんですね」
400メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:00:21 ID:???0
つまんね
401メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:01:45 ID:???0
「溜息」でハルヒの腕章に「終身名誉監督」や「シニアディレクター」がくるよ
402メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:01:57 ID:???0
中学生時までは漫画とかアニメとか見まくってたんじゃないかなハルヒ
403メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:04:35 ID:???0
漫画は宇宙人も未来人も超能力者もオンパレードだからな
404メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:06:45 ID:???0
オトナ帝国の、オトナが自分たちを忘れてしまうくだりとか、
カスカベボーイズの、自分たちが記憶を少しずつ失っていくくだりとか。



もうホラーです。怖すぎます。
405メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:08:19 ID:???0
>>404
スレ違いだが、風間君がしんのすけにボディーブローしたとこはぞっとした。
406メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:16:08 ID:???0
普通じゃ面白い事は起こらないと思ったから超能力者その外を望んだわけで
普通の人間同士でも面白い事はできるとSOS団を通じて知る事ができた今のハルヒは
もうアレなんじゃないだろうか
目的達成してるよね
面白い事に巡り合うのが目標であり指針であったはずだよね?
未来人その他はそのための手段としてハルヒが望んでいただけであり
407メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:17:36 ID:???0
>>402
矢追さんのUFO番組とかユリゲラーにもハマるタイプだな。
さすがに時代的にアレだろうけど
408メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:24:46 ID:???0
朝倉を頑なに無視するハルにゃん……(´;∀;`)
409メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:26:22 ID:???0
朝倉無視してるって言うかキョンにしか反応しないと言うか…
410メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:27:41 ID:???0
今んとこ未読者完全おいてけぼりだろな

原作では朝倉が「ハルヒが昔情報爆発起こしたー」とかて言い回しなかったけ?
マンガだけかっけか
411メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:28:37 ID:???0
文化祭以降急激に丸くなったハルヒになら、朝倉でも簡単に近づけたはずなんだけどな
412メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:35:13 ID:???0
ところで、ハルヒのキョン首根っこ引き摺り…原作とはかなり違った話運びになってたが、
あの惨劇は一体何の意図をもってして突っ込まれたんだ?w
413メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:44:32 ID:???0
みくる(大)のびみょーに違う声
長門と朝倉の戦闘
とまぁ素敵な回でしたね。来週はパソコン試合・・・て憂鬱まったくすすまねーなおい
414メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:46:15 ID:???0
やはりおもしろかったな。
戦闘シーンはやはり動いてなんぼだと再確認。
てか原作読んだときの自分のイメージよりもずっと
エグくて少しビビった
415メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:49:25 ID:???O
ゴトゥーザ様の力量に恐れ入った。


にしても次回は射手座か。
ちゃんと本放送で憂鬱を消化してくれるのか心配になった。
416メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:53:01 ID:???O
キョンが「涼宮」と呼んだ事に違和感を覚えるほど昔のことになってたと再認識。

朝倉、いいキャラしてたな。ナム
417メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:57:05 ID:???O
まさか
射手座>憂鬱X>ライブアライブ>(放送終了)>憂鬱Y(DVDのみ)

とかアコギなことしないよね?
418メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:58:13 ID:nD11rXDCO
アコギ?
419メロン名無しさん:2006/06/06(火) 01:59:22 ID:???0
あこーすてぃっくぎたー
420メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:03:00 ID:???0
ライブアライブをやるなら憂鬱Xの前だと思うよ。
射手座の次が憂鬱XならYを連続でやって放送終了になりそう。
421メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:03:02 ID:???0
>>406
SOS団を作った目的は人間以外を探すこと+仲間に引き入れて楽しく遊ぶこと。
見つけるだけが目的じゃないよ。
422メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:03:26 ID:???0
あのさー教えて!

なんでみくるんるんの冒険で
ミクルビームをくらった長門がマジ切れしてたのはどうして!?
423メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:04:23 ID:IjjYA1px0
10話でキョンが「マジでくたばる5秒前」や「特盛」って
台詞、原作にあったけ?
それとも、杉田のアドリブ?だとしたらナイス!GJ!!
424メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:04:42 ID:???0
でじゃびゅー
425メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:05:37 ID:???0
>>422
マジ切れじゃないよ。
理由は原作読めばわかる。
426メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:07:47 ID:???0
>>422
ヒント:おっぱい
427メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:08:00 ID:???O
詳しく教えて
428メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:08:25 ID:???0
>>422
その場面はハルヒの溜息で明らかにされるが、
ハルヒがあの自主制作映画を撮るとき
ミクルにウインクしてミクルビームを打ちなさいと言われ、
ハルヒは思ったことを実行する能力があるからそれが本当になりウインクすると実際にビームを撃ってしまうようになってしまった。
(実際はレーザーだが)
で、それをそのままにしておくと被害が出たり(実際キョンがこれを喰らいそうになった)、
ハルヒが超常現象に気づいてしまう恐れがあったため
ミクルビームを止めるためにミクルのほうへ走っていった
429メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:09:35 ID:???O
つくづく未読組に優しくないアニメだな
430メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:09:48 ID:???0
射手座って原作は面白くないんでやらないと思ってた
ちょっと心配
ほんとにゲームやるだけだからなあ
431メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:09:50 ID:???0
>>423
原作には無いのでアニメオリジナルのセリフだが
アドリブかどうかは不明
432メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:12:08 ID:???0
未読でもほどほどには楽しめるだろ
描写された全ての事柄の意味を知りたいとかいう変態オタ以外は
433メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:14:07 ID:???O
>>423
スパロボαの頃から知ってる身としては成長したなと思ったり。
それゆえに銀さん役はフルスペックを生かせてないと思ってしまう。

スレ違いスマソ。
434メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:17:54 ID:???O
>>430
あれだ。
ゲームをしている模様はスペオペ調だ。
435メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:18:24 ID:???0
キョンと被らないように無理してる感じがするね銀さん
436メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:20:42 ID:???O
ハルヒ劇場の元祖でないの>射手座
437メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:26:57 ID:???0
>>436
違う
射手座の日は普通にコンピ研の勝負として申しだされたやつで、
ハルヒ劇場は長門とは別口の宇宙人がおこした空間の出来事?
(まぁ、ハルヒ劇場については厳密に言われていないので断言できることではないが
劇中(小説)でのキョンの発言から多分こうだと思われ)
438メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:27:24 ID:???O
>>435
銀さん役は難しいよ。
感情を押さえて感情をむき出しにしなきゃいけないから。

甚だスレ違いですね。

次週、ゲーム部分は銀英伝になるのか?
439メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:28:35 ID:???O
でも細かい所を理解しないと楽しめない部分はあるよな。わからなかったら普通のアニメ
やっぱり未読組には厳しいかもね
440メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:28:51 ID:???O
教えて原作読破してるエロい人。
ハルヒ好きにはどのエピソードがオススメ?
アニメから入って、最近原作も読み始めたんだけど、ハルヒのあまりに酷いキチガイぶりに、憂鬱と溜息の途中まで読んでギブアップ。
もっとこぅ…ハルヒが可愛く思える話が読みたいんだけど。
441436:2006/06/06(火) 02:30:25 ID:???O
>>437
三都州。
442メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:30:38 ID:???0
次回銀英伝になったらうれしーなあ!
絶対銀英伝になってほしい
443メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:31:19 ID:IjjYA1px0
オレは消失でハルヒ好きになった。
最後のほうの、キョンを心配してるところ。
444メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:31:31 ID:???0 BE:245268263-
>>440
こういう奴には教える気にならない
445メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:34:20 ID:???O
>>440
そこまで来たら溜息は最後まで読め。
そうしたら動揺のライブアライブを読んで退屈を読んで消失だ。

途中、長門に浮気しそうでも確実にハルヒに萌えられるから。
446メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:35:48 ID:???0
というか、憂鬱と溜息の壁を越えられないならハルヒは無理だから素直に長門にしとけ。
悪いことは言わないから。
447メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:36:58 ID:???0
溜息のハルヒはホントにむかつくからなw
そこを乗り切れるかどうかだな
448メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:37:29 ID:???0
>>440
まあ深読みせずさっさと読めばこんな感じの感想になるだろうけど。
溜息でハルヒとキョンの衝突話でカタルシスを感じられなかったらアニメだけに
した方がいいよ。
449メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:38:25 ID:???0
>>442
とりあえず
「銀河の歴史がまた1ページ」と
言ってくれるかどうかだな、キョンが。
450メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:38:38 ID:???O
キョンとみくるって未来じゃセックスしたのかぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!?
451メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:41:48 ID:???O
あれは人を選ぶよな>池に落とす。
ムカついて衝突したときは
世界が終わろうとも言うべきだ。と、
キョンに感情移入しまくってた。
452メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:41:56 ID:???0
ぽまいらでも分かる銀英伝ネタっていうと
>>449ぐらいのものか?

みくるんが「ファイエル!」とか言うのか!?
453メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:42:03 ID:???0
だから無いってwでも私と仲良くしないでが
あんなに悲しい感じだとは思わなかった。
454メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:43:42 ID:???O
>>450
残念。他愛も無い話だ。
455メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:45:12 ID:???O
>>450
残念。他愛も無い話だ。
というかキョンがどうして気付いたか大小揃って知らないのか。
456449:2006/06/06(火) 02:45:32 ID:???0
>>452
徳間ノベルズの初版で読んでた俺に何を言うのか。
とりあえず帝国軍の旗艦クラスの戦艦名はそらで言えるぞ
457メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:49:23 ID:???O
>>452
長門が湯飲みを軽く小突いたら神認定する。
あとハルヒが「敵だらけだからどこに撃っても当たるわよ!」
とか言い出したら泣き出すw
458メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:49:59 ID:???0
ヴェスターラントネタぐらいやって欲しいな
459メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:51:11 ID:???0
「逆らった奴は反革命罪で銃殺刑!」




アッテンボローだったと思うが、そのままハルヒの台詞になるな
460メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:51:46 ID:???O
>>443-448
ありがとうエロい奴らめ!
溜息は、撮影を休もうとしたみくるを電話で呼び出したあたりで読むのやめた。
そか、最後まで読み切れば丸く収まるんだな。アドバイスありがとうなーありがとうよー
461メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:51:52 ID:???0
>>440は案外規定路線よ。
こういう人の場合憂鬱が面白かったら消失で長門に転んでそのまま行ける。
>>445はハルヒに戻ると言ってるけどあの辺りは長門が圧倒的かと。
462メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:54:20 ID:???0
エロイ人教えて!

なんでみくるんるんの冒険のOPで
長門の攻撃でみくるが股間を押さえたのはどうして!?
463メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:55:59 ID:???0
つーか、溜息のハルヒにブチキレた奴は大概長門に仕留められるよな。

逆に溜息のハルヒを許せた奴はその後ハルヒのツンデレに狂喜乱舞できるけど。
464メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:56:15 ID:???0
派手に動くと短いスカートがひらひらしてパンツ見えちゃうから。
465メロン名無しさん:2006/06/06(火) 02:59:32 ID:???0
ハルヒ派にとって消失の萌えポイントは
病室に泊り込んで看病してたところだからな

同じく溜息はポニーを慌てて解くところ
466メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:03:15 ID:???0
既読者が消失は長門がいい長門がいいというから期待して読んだら、
長門は全くセンサーに引っかからず、なぜかハルヒに萌えた人間が
ここにいるw
他人の感想ってあんまアテにならんもんだと良くわかったよ
467メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:05:48 ID:???0
>>463
溜息終わった辺りから少しずつハルヒが変わっていくからな
468メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:05:49 ID:???0
>>466
別に珍しくもないだろう。
消失は文字通り一度ハルヒを失って、改めてその存在の大きさに気づく話だからな。
長門の暴走に目が行きがちだが、本来はそっちが主軸だろう。
469メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:08:01 ID:???0
俺も一度溜息で切ったけど、消失の評判聞いて続き読んだらハルヒが許容できた。
なんつーか、TV版のジャイアンが映画版のジャイアンになったみたいな感じ。
ラブレター誤解でパニクるのとか、雪山での浮気問い詰めとか可愛いしね。

でも一番好きなシーンは図書館に放置される長門と鈍感なキョン。
さて、来週はムキになる長門が見られるかな?
470メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:10:51 ID:???0
流石に消失の主軸は完全に長門だ。
じゃなきゃこんなに長門派は増えないだろう。
消失にはハルヒの存在の大きさに気づくシーンもあるが
話のテーマ的にも重要なのはハルヒというよりこれまでの非日常をキョンはどう思っていたか。
ハルヒだけなら改変世界にも居る。それもより素直になって。

色々ぶち込んで全部纏まってるのが消失の素晴らしい所だな
471メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:15:05 ID:???0
本スレ559
キョンがみくるのホクロに気づいたのは今回が最初
で、今回みくる(大)から聞いたホクロをキョンが写真集で確認する。
(ちなみに今までの写真を撮る場面や今回の写真集でもホクロを見ることが出来る)
でその後、みくるにホクロがあることを確認するために聞いてみくるがキョンが見て気づいたと思い込む。
472メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:16:14 ID:???0
アニメ化のお陰でハルヒのデレポイントもわかり易く把握出来たし
雪山と陰謀で株を落したみくる(大小)も再評価出来たしアニメにはかなり感謝してる。



473メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:17:44 ID:???O
消失でキョンの中で区切りが付いたからな。
「俺はここでやってくんだ」みたいな感じの。
474メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:20:02 ID:???0
キョンが改変世界を捨てるシーンは2度ある
それの意味考えてみると面白い
475メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:21:05 ID:???0
>>471
つまりみくる(大)から言われて気づく→秘蔵写真で確認→
本人に確認→みくる(小)気づく→大に成長し過去に渡って喋ってしまう
だよな、ありがと
けどなんでそれじゃあキョンがみくるの処女奪ったことになるんだ?
もしかして違うシーンか・・・
476メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:23:21 ID:???0
>>475
処女奪ったというのは単なるネタ
477メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:26:42 ID:???0
>>475
未読者の妄想、もしくは低レベルな既読者の釣り
478メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:33:24 ID:???0
どうどうと胸見せる、「なんなら触ってみる?」とかからの連想だろうな。

正直言われても理解はできないのは原作読んで意味わかっている(先入観)があるからだろうな
479メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:03:51 ID:???0
エロパロ板にすげー神作品(非エロ)がきてた。
長門は愛されてるなー。
480メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:06:34 ID:2SSNdhhqO
まぁみくるとかが過去にこれんのも全部ハルヒのおかげなんだけどな(後、亀もらう眼鏡君)
481メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:12:42 ID:???0
みくる(大)の「仲良くならないで」はどちらを思っての言葉なのか
482メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:31:42 ID:???0
非エロと聞くと読みたくなるね
483メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:32:57 ID:???0
>>479
マジ感謝!あんな板があると知らなかったよ。
作者が降臨したんじゃないかと思った
484メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:44:36 ID:???0
うっわ泣いた。
俺の目から涙出てるよ。
485メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:55:32 ID:???0
先程10話視聴終了。
野球の時の一瞬のインサートカットが凄いCooLで格好良くて期待してたし、実況やら本スレでも
神連呼してたからメチャ楽しみにしてたけど………………(だからこそ?)ちょっと拍子抜けかな?

いや、実際戦闘シーンとしては非常に良く出来てたし、
長門の空中機動や教室の再構成シーンは感涙モノだったが
(上でも指摘が出てたが)何か長門の作画が全体的に「男前」っぽくて、違和感が………………
ナイフ遮ってる時の全身ポーズとかも妙にマッチョで、あんまり美しくないと思った。
(最初の顔ドUPは凛々しくて、良かったけどね)
もっとSF電脳的にCooLでシャープな作風を想像してたんだよな………………
もうちょっとレイアウトとか動きのタイミングとかに
センスというかキレが欲しかった気もする。
まぁ、何気ない日常芝居が一番得意な京アニにソレを望むのも、ちょっとお門違いかもね。

それとも、格闘技モノとか少年漫画的感覚だと、やっぱこういう画風のほうが喜ばれるのかな?
後、あんまりスピードがありすぎてタメが少ないのも、一寸判り難いなーと思った。
486メロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:57:40 ID:???0
しかし、エロパロ板なのに非エロのほうがはるかに多い
今の状況は正直どうかと思う
非エロは他の場所でやれないものか
487メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:10:56 ID:???0
あのSSなんだありゃ?鳥肌が
488メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:41:17 ID:???0
長門全開なSSでありながら、ハルヒ派にとっても十分に満足できる出来になってるね。
上手いわ、あの人。
谷川本人が書いても、長門とハルヒ双方に決着つけようとしたらああいう流れになりそう。
489メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:42:57 ID:???0
突然ですが、
小説の陰謀今読んでたんですが、
キョンが階段から落ちたときに
ハルヒが目撃したスカートはいったい誰ですか?
490メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:43:06 ID:???0
>>485
タメが無いのは、人外同士の一般人には何が起こってるか理解できない戦闘をそのまま形にしたからだと思ってたが。
逆に、動きで解りにくい部分を、エフェクトで演出してるんだと思う。
491メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:47:32 ID:???0
松本憲生とかあの辺りのアニメーターならとんでもない事になったのかもだけど
492メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:55:02 ID:???0
>>489
キョンが階段から落ちたというのは、
消失での原因をどうにかしようと未来(1月2日)から来たキョンたちが、世界を直した結果で出来た記憶である。
しかし、ハルヒはこのキョンが階段から落ちたという記憶が作られた原因が、
長門にあるというのを無意識の直感でわかったため謎の女生徒が生まれた。
ただ、この謎の女性とは実際に存在しない。ただ、長門がカンケイしているという直感が謎の女生徒を生み出したというわけ
493メロン名無しさん:2006/06/06(火) 06:05:59 ID:???0
>>457
「敵だらけだから〜」は、原作の射手座で似たような台詞を言っていたような・・・ごめん、今原作手元にないから、記憶違いかもだけど。
494メロン名無しさん:2006/06/06(火) 06:40:55 ID:???0
>>483
たびたび話題になってるが、保管庫の方にある6-555氏の「長門有希の暴走 - 消失」も読んでみるといいよ。
長門視点で書かれた「消失」なんだけど、原作の解釈が変わるくらい凄い。
495メロン名無しさん:2006/06/06(火) 07:27:59 ID:???0
2次創作でハァハァできる脳がほしい
496メロン名無しさん:2006/06/06(火) 07:33:48 ID:???0
長門は好きだけど長門原理主義者が多すぎて嫌になる
宗教かよ
阪神は好きだけど阪神ファンは嫌いみたいな感じ。
497メロン名無しさん:2006/06/06(火) 07:52:57 ID:???0
そりゃあただの嫉妬では。
長門信者が他のキャラ貶してる所なんてそう見ないぞ。
話題にされるだけでも嫌か?
498メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:02:14 ID:???0
>>495
エロは無理だが普通の話なら俺は行ける。
出来が良いなら読んでみたい
499メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:06:20 ID:???0
>>497
全て嫉妬で片付けることが、また感情を逆撫でする煽りになる
これだけカリスマ性が出て来ると、それなりにあちこちで軋轢は生んでるだろう
ことは理解した方がいいと思う、長門が好きな人は

原作既読組の、長門持ち上げ、ハルヒの蔑ろっぷりは時々ひでえと思わなくも無い
アニメから入るとハルヒはかなり可愛く感じるだけにな
原作者でさえ途中で「がんばれ長門さんシリーズ」と冗談言うくらいだし
致し方なしな面もあるけどなー
500メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:07:18 ID:???0
うるせえ
古泉×キョンも少しは応援しろ

長門派が長門エンドも有り得るとか真剣に話してて引いたよ。
ねえよ。
501メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:08:53 ID:???0
長門エンドはないよなwwさすがにww
あいつ人間じゃないんだぞw
502メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:12:12 ID:???0
長門派の殆どはキョンとくっつけなんて言わないと思うが。
ハルヒとキョンが結ばれる事は既定事項だという人ばかりに思えるんだが。
単純に長門以外に関心無いだけでしょ。
ハルヒ持ち上げろって言っても仕方ない気が
503メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:13:16 ID:???0
>>499
そうかね。
原作スレをずっと見てきてるけど、そこまでハルヒに言及して貶してるのはあんまり見ないと思うが。
むしろみくるの方が扱いはひどい。
504メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:13:48 ID:???0
>>500は一体どこのスレ読んでるのか気になる。
505メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:18:43 ID:???0
ハンバーグ定食頼んでハンバーグしか食わない奴みたいなんだよ
自分の好きなものしか見えてないっつーのかな
俺は付け合せの、ブロッコリーやトウモロコシや飾り切りされた人参もちゃんと食わないと気がすまないタイプだから
残す奴の神経が信じられない
でも残す方からしたら自分が好きなもの頼んで好きなものだけ食べる事の何が悪い?
みたいな態度だからむかつく
お前をハンバーグにしてやろうか!といつも思う
506メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:19:56 ID:???0
>>504
アニメ本スレは行ってないから、原作スレかここかどっちかだったと思う。
つい一週間くらい前の事
507メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:20:54 ID:???0
>>407
谷川はその年代だ、そして同い年の俺も…アヒャ
508メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:21:31 ID:???0
チャートによると公式は「報われない恋が良いんだよ派」らしい。
アニメ化前まではもうちょっと過激な事言ってた記憶があるんだが。
他派との軋轢を避けるために方針転換でもしたんだろうか。
原理主義とは思わない。
509メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:23:16 ID:???0
>>505
それただの構ってちゃんじゃん。
相手はハンバーグ以外食うなとでも言ったのか?
他者の意見は認めろよ。
510メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:24:34 ID:???0
>>503
原作スレのテンプレでも昔一悶着あったろうに
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149351347/15-16
今でもこんな感じだ
長門好きだけが悪いとは言わないが
俺たち善良種!て態度もなんかほらあれだw
自覚しようぜ色々
511メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:25:09 ID:???0
こうやって長門派は長門嫌いってただのいちゃもんつけじゃん 
と自分の中でオチをつけていくんですね
わかりました
ぼくも長門派になります。
なぁに、長い物にはクロレラって奴ですよ
512メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:26:30 ID:???0
最大派閥にしては随分とおとなしいと思う。
今だって攻撃してるのはどちらだという。
513メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:28:13 ID:???0
>>503
みくるが問題にならないのは
みくる派が極端なM属性だったりSだったりするから
他人との距離感をうまく取るんだよな
晒されても全然へーきというかむしろ美味しいw
514メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:30:30 ID:???0
これって結局、なんでも「ハルヒが望んだから」で解決しちゃおうってことなのかな?
それだとSFとは言えないんだけどどうなんだろ。ちなみに俺はみくるんるん派です
515メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:31:16 ID:???0
みくるちゃんはキョンのとこに居場所ないから、うちにくるといいよ。
516メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:32:04 ID:???0
>>506
それって極々一部だろ。
今原作アンケート取ってみたとしてもまずそういう結果にはならんよ。
そう思っていたとしても書くと荒れるから気を使って誰も書かないだろう。
517メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:35:54 ID:???0
つかキョンにあって長門スキーに無いのは鈍感さだからな
長門スキーが増えるのもわかるべ
518メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:36:56 ID:???0
長門が何も言わないのを良い事に勝手な妄想膨らませんなとは思うが
519メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:37:54 ID:???O
長門ファンはアニメ化を機会にだいぶ静かになった気がする。
昔のラノベ板スレはイタい書き込み多かったしな。
本気で「長門エンド以外ありえない」「設定上ハルヒとしかくっつけないキョンカワイソス」
と主張する奴も少なくなかった。
おまけに長門ファンが主流だったから、止める奴もろくにいない。
かくいう俺もそうだったけど。
520メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:39:37 ID:???0
防波堤は必要と言う事だね
521メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:40:53 ID:???0
報われないのが良いのが公式らしいがそれってポーズでしょ。
内心じゃキョン×長門を望んでるはずだよ。

おれでもそれをTPO無視して叫んだりしないのは純粋に気を使ってるんだよ。
ハルヒ派増えてるの知ってるからな。
だから誰からとも無く波風立たない方向にシフトしていった。
522メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:41:42 ID:???0
×おれでも
○それでも
523メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:41:58 ID:???0
正直長門とかはどうでも良い。
巴と茉衣子が幸せならそれでいい。
524メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:42:58 ID:???0
しかしここはハルヒスレだw
学校イージスキャラは流スレで。
525メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:43:54 ID:???0
>>521
鶴屋さん好きのオレはハルヒとキョンがくっついてくれた方が世の中が平和になって良いと思う
526メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:46:56 ID:???0
長門アンチは一体何が気に食わないんだ
527メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:49:25 ID:???0
子供いる奴はわかるだろうが、
キョンとハルヒの長門に対する態度は自分の子供に対する態度に見えない?
528メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:52:32 ID:???0
いなくてもわかると思う。親子っぽい雰囲気。
単純に妹とか年下の女の子に対する態度にも見える。
子供の方はマジっぽいのになあw
529メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:57:10 ID:???O
谷川から愛されている(贔屓されている)ように思われるのが一因じゃないかね。
出番の多さもそうだけど、長門の描写はいつも妙な気合いを感じるよ。
それこそ贔屓目かもしれないけど。
530メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:58:14 ID:???0
そう言えば長門が、ちらっとキョンを見るのも子供の仕草と一緒だなw
531メロン名無しさん:2006/06/06(火) 08:58:44 ID:???0
そんな事無いと思う。
活躍するパートが全く違うだけで等しく愛されていると思うよ。
みくるは可哀想だなあと思わないでもないけど。
532メロン名無しさん:2006/06/06(火) 09:04:47 ID:???0
構えよ!構うなよ!というかのれんに腕押しというか
533メロン名無しさん:2006/06/06(火) 09:15:58 ID:???0
みくるはアニメ化で随分よくなった
原作でもそれなりの量描写されてるんだが
立ち位置上、なにかといらない子属性に転換され易かったからな
弄られキャラで美麗なビジュアルが付いてくると破壊力抜群だ
声優もドハマリだし
534メロン名無しさん:2006/06/06(火) 09:27:36 ID:???0
いらない子→ポンコツ
それはいい事なのか…?
535メロン名無しさん:2006/06/06(火) 09:46:03 ID:???O
長門=綾波のイメージが強いからじゃない?
あとキョンと長門がくっついたら、いちご100%ENDの再来並みだし。
536メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:07:58 ID:???0
アニメ見てて、ふと疑問に思ったこと

キョンは心の中でハルヒのことをハルヒハルヒと連呼しているが
「実際に口に出してハルヒと呼んだことはあるんだろうか?」
どうも「涼宮」としか呼んでない気がした。

キョンが長門や古泉に本名どころか「キョン」としてすら呼ばれてないことには
さすがに気付いたけどね・・・?
537メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:11:25 ID:???0
憂鬱以降はしっかり口に出してハルヒと呼んでるけどな。
フルメタのかなめみたい。
538メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:11:58 ID:???0
>>536
憂鬱のラスト直前までは「涼宮」
それ以降は「ハルヒ」

消失でそのことを意識させるシーンもあるよ。
539メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:21:10 ID:???0
各キャラの他の団員達の呼び名か・・・整理してみると

涼宮ハルヒ===>あたし・・キョン・・有希・・みくるちゃん・・古泉くん

キョン=====>涼宮・・・俺・・・・・長門・・・朝比奈さん・・古泉

長門有希====>?・・?・・私・・?・・?

朝比奈みくる==>涼宮さん・・キョンくん・・長門さん・・私・・古泉くん

古泉一樹====>涼宮さん・・?・・長門さん・・朝比奈さん・・僕
540メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:31:12 ID:???0
長門有希====>あなた(涼宮ハルヒ)・・あなた(?)・・私・・あなた(朝比奈みくる)・・あなた(古泉一樹)

ではないかと
541メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:38:18 ID:???0
長門への態度が、朝倉事件以降だいぶ親近感を持って接するようになってるな・・・
まあ命の恩人だしな。
542メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:38:42 ID:???0
みくるは「わたし」も使うけど、基本的には「あたし」
543メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:56:00 ID:???O
ハルヒの
「みくるちゃん」「有希」「古泉くん」
って呼び方が何となく好きだ。
544メロン名無しさん:2006/06/06(火) 10:57:18 ID:???0
長門のキャラ性でいくと他人を呼ぶ場合「あなた」連発になるのはわかるけど

古泉はキョンのこと本名の苗字で呼ぶキャラだよなぁ。
実際のところ呼びたくても呼べないっていう作品上の都合か?
545メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:15:36 ID:???0
そういえば、キョンって閉鎖空間での体験以降は涼宮>ハルヒになったけど、
改変世界から帰ったあとも長門>有希にはなってないんだよな。
思った以上にハルヒのリードは大きいんだな。
546メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:23:08 ID:???0
>>545
そういう意味ではハルヒが他の団員を呼ぶ場合の
キョン・有希・みくるちゃん・古泉くんは
前半の2人は呼び捨てなんだな。

この場合、呼び捨てのほうが親愛の情は深いと見るべきで
未来人と超能力者、もっとガンガレ
547メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:23:33 ID:???0
涼宮→ハルヒは自然だけど
長門→有希は不自然だ
長門さんは長門と呼ばれるのがふさわしい
548メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:26:14 ID:???0
>>547
わからなくてもないけど別に不自然ではないだろ。
なにその差別?
549メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:28:20 ID:???0
綾波っぽいから
550メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:28:39 ID:???0
>>545
キョンは結局元のハルヒ(と他の面子)のためにやったことだから長門→有希になる動機付けはないように思うな。
それこそ、消失がただの人間になった長門(記憶はそのまま)とキョンが
元の世界を取り戻す話ってなら可能性はあったかもしれん。
551メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:30:38 ID:???0
呼びやすさ、音声的な語感、キョンの性格、長門有希のポジションなどを
総合的に考えた結論というのは嘘で

綾波レイだから
552メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:31:10 ID:???0
まぁ、ぶっちゃけるとハルヒは恋愛対象として心ならずも認めてるが、
長門に対してはそこまで至ってないってとこだろ。
553メロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:58:36 ID:???0
憂鬱以降、長門とキョンの距離が近くなったとか思っている人いるかもしれないが
全 然 そ ん な こ と な い
554メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:02:25 ID:???0
思わせぶりな描写や動作がそう錯覚させてるだけだな。
だって長門的には、最初会ったときからキョンとの距離は0cm
555メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:08:44 ID:???0
>>490
成る程ね。
所謂「超音速の戦い」って奴かw

物語の語り手であり、そこでの出来事や人物に対する常にクールな突っ込み役でもあるキョンは
全ての登場人物を姓で呼んでるよな。
………………全ての元凶wであるハルヒただ一人を除いては。
このスタンスは基本的に変わらないと思う。

長門や谷口・古泉などの同年齢は姓のみで。
鶴屋さんや朝比奈さんら上級生には「さん」づけで。
………………極めて客観的・一般的かつ常識的な呼称法だ。
それだけに、突き放した感じと親近感の両方が込められた
「ハルヒ」という特別な呼び方が、強調されてる感じがする。
556メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:13:53 ID:???0
長門は幸せになるべきだと思うが、キョンでは幸せにする事はできないだろう
キョンはもうハルヒを選んでしまってるんだから。
長門は3年前にキョンと出会ってしまったその時からキョン以外の選択肢がなくなってしまっている
可能性の芽を摘み取ってしまったキョンは、きちんと長門の好意を自覚して
それに応えられない事を伝えるべきです
そうすれば長門も、コンピ研の誰かといい感じになれるかもしれない。
557メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:15:45 ID:???0
キョンに断られたとしても長門にそれ以外の選択肢を求める必要性なんてどこにもない
558メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:23:18 ID:???0
それじゃあ長門は消滅する以外に救いが無いじゃないか
559メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:27:19 ID:???0
玩具とか模型とか…大好きクラブ12【長門有希】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1149551353/


なにこれ
560メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:28:54 ID:???0
中途半端に自我を持ってしまった不幸…と言えるだろうな。
朝比奈さんもそうだけど、距離を保っていないと自分を傷つける結果は目に見えている。
恋愛は喜びと共に苦しみも味わうことになる、か。
561メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:30:38 ID:???0
それがアンドロイド(ちょっと違うけど)のテーマっしょ。
というか長門は最初から自我あるし、恋愛感情も知ってるし
人間的なものは大体持ち合わせてるけど、人間じゃないから
562メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:42:29 ID:???O
とにかく異性と付き合う事が、「幸せになりました」という事の端的な描写と考える人が非常に多いな
間違ってるとは言えないが、いささか安直過ぎる気もする
563メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:42:50 ID:???O
キョンは年下相手には、あだ名で呼んでるな
ミヨキチ、妹とか。まあ、妹は本名の可能性もあるけど
564メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:45:29 ID:???0
キョンはどうすんだろうなぁ
みくるに関しては、いつか巣立っていくことを覚悟してるみたいだが、
長門はいつも傍にいるのが当たり前
いなくなるわけないじゃないか勝手にいなくなったらハルヒ使ってでも探しに行くぜ。
みたいな事を言うけどさ
長門が恋愛対象として自分を見てると知っても一緒にいられんのかね
565メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:03:36 ID:???0
長門はインプリンティングに近い気が…
566メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:04:21 ID:???0
>>561
そりゃ普通なら幸せの定義は人それぞれだろうさ
みくるなら未来のキャリアウーマンになれたら幸せだろうし
古泉は世界が平和で、ボードゲームする相手がいればそれでいいだろう
でも長門に関しては、勘ちGUYラブレターで残念がったり
「独りは寂しいと思うことがあるんだろうか?」などと思われたり
明らかにそっち方面で内面を掘り下げられてるわけで
今更「長門は詩人になり人々に感銘を与えることで幸せを掴みました」とか言われても困るだろう


567メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:05:08 ID:???0
>>428
日本語でおk
568メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:06:39 ID:???0
キョンの首筋のほくろだが
後ろの席にいるハルヒなら当然気づいてるよな
569メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:08:29 ID:???0
> 明らかにそっち方面で内面を掘り下げられてるわけで

それは長門は自分の事を語らないし、無表情だし、
人間に似て異なる存在だからキョンが長門の内面を推測しないといけないからな。
570メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:10:59 ID:???0
じゃあもういいよ長門とみくるでくっつけよ
宇宙の技術なら性転換くらい簡単だろ
571メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:14:52 ID:???0
ワンダリング・シャドウで犬が近づけない地域があったのは結局なんだったの?
2匹の犬がぐったりしたのは解決したけど、そっちって未消化じゃね?
572メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:20:08 ID:???0
犬の話だからワンダリング?
573メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:21:35 ID:???0
いやさまようって意味のワンダーだろw
574メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:24:48 ID:???0
>>572
そのシャレはベタすぎて笑えない。

谷川流があとがきで言ってたジャマイカ。
最初に考えた「彷徨(さまよ)う影」のを英語に直訳しただけだって・・・
575メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:33:32 ID:???0
>>571
犬独自の嗅覚で「自分が憑依される危険」を事前に察知してたんじゃね?
と、なんのヒネリもなく返してみる。
576メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:40:33 ID:???0
自分の体のことを「このインターフェース」って言ってる

インターフェースは、思念体の意志の入れ物にすぎない

キョン×長門は即ちキョン×思念体

長門狂信者敗れたり
577メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:41:11 ID:???0
ネタバレを熟知している皆さんに質問。(当方アニメのみの視聴者)

先日、原作を読んでる友人に「アニメの展開についていけねぇ」と愚痴ったら。
以下のような説明を受けたんですが、大体あってる?


「憂鬱」は元々続編を考えてない1本の作品だったと思われ
1巻完結な話なんだけど、アニメにしたら6話ぶんぐらいの内容なわけ。
それじゃTVアニメとしては1クール放送できないんで、短編を混ぜたということ。

ちなみに今回はあくまで「憂鬱」のアニメ化なので、
6話ぶんの内容=憂鬱6話目をラストにもってくるのは必然。
ゆえに短編を混ぜてシャッフルされてると思われる。

第二期があるとすれば、アニメのタイトルも「涼宮ハルヒの消失」になるんでないかな。
正統な続編でメインストーリーに値する話なんで。(原作4巻)
578メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:42:54 ID:???0
溜息のみくるカワイソス
といっても、3話分ぐらいの内容しかないが
579メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:44:22 ID:???0
>>577
最後の二行に疑問符が付くが、まあ大体そんなもんか。
あと原作自体、時系列がかなり前後してるっての影響してるかも
580メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:46:34 ID:???0
あってる。
というか、元々憂鬱は小説大賞の受賞作でそれ1本で完結する話だった。
続編を作るに当たっていろいろ伏線を加筆したらしいけどね。

短編に関しては世界観の掘り下げって感じだな。
581メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:47:12 ID:???0
>>479-484
誰も考慮しないのな

キョンの長門への愛情は長門によって作られた偽の記憶だという可能性を
長門のオナニーで泣くんかい
582メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:48:35 ID:???0
二期あってもタイトルは変わらんと思う。

〜○○編〜
↑みたいな副題はつくだろうけど
583メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:50:10 ID:???0
>>581
それを言い出すと、この作品世界自体が壮大なハルヒの自演という結論に行き着いてしまうから。
584メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:54:26 ID:???0
今までどおり
「涼宮ハルヒの憂鬱、第X話! 『涼宮ハルヒの消失 III』!」
って感じじゃないの?

二期があるかは知らんが。つーか作れバカバカ
585メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:54:54 ID:???0
>>582
涼宮ハルヒ 〜地獄編〜

半確定?の12話ライブアライブ、歌われるのは挿入歌だけなのかな
ラストソングにOPかEDもってきそうだが
586メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:55:21 ID:???0
>>581
所詮、楽しんだもの勝ちなのよ。
ハルヒを見習え。宇宙人を名乗るものが表れたとして、疑うより信じる方が面白い。
587メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:56:39 ID:???0
昨今のラノベは長編=シリアス本編、短編=ギャグ外伝というフォーマットが多いが、
その中でもハルヒは、長編と短編の役割にあまり差がない方だな。
溜息のように長編なのに大した進展がない話もあれば、
短編でも新キャラや重要な伏線、謎解きが行われる話もある。
588メロン名無しさん:2006/06/06(火) 13:58:02 ID:???0
溜息はハルヒの現実世界に対して環境情報の書き換え能力が発現するのが重要ポイントです。
589メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:00:28 ID:???0
2期は製作・販売・管理その他都合上、どうしたってタイトル追加or変更が必要になるし、
せっかく原作自体、巻毎にタイトル変更してるんだから、
2期タイトルが「涼宮ハルヒの消失」ってのは、ありえない話じゃないと思う。
「涼宮ハルヒの憂鬱なんちゃら」と蛇足のように付くより綺麗だろ。
590メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:03:59 ID:???0
「帰ってきた涼宮ハルヒ」だな
591メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:07:07 ID:???0
>>586
そうかもしれんが「長門有希の喪失」の大学三年のキョンは自由意志があるとは思えない
ハルヒへの愛情も長門によって作られた物だろうし。。。
592メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:14:09 ID:???0
>>587
一応、ハルヒ劇場という独立したのもあるが…。

>>591
とりあえずそれ以上のツッコミはあっちのスレでな。
丸飲みオンリーもあれだが、やたらに穿った見方をするのも興を削ぐ結果になる。
楽しめなかったら負けと言うことだな。
全部が全部楽しめるとは限らないけど。
593メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:16:39 ID:???0
「機動武闘伝SOSガンダム〜逆襲の涼宮ハルヒ」

に1票。それでは皆さんお待ちかね! ハルヒ第二期レディ〜 ごーーー!
594メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:22:01 ID:???0
二期以降があるんなら、小説のタイトルをそのまま番組名にするかと思ってた
例えば、涼宮ハルヒの溜息で13話とか。
でも二期ないかもな。
595メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:23:17 ID:???0
あのクライマックスシーンは、折角アニメ化するなら最後に持っていきたいからなあ。
構成的には大冒険だったろうけど、今の所うまくいってる。

もしやったら大失敗例 「憂鬱6話」はTVでやらずDVDのみで発売
596メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:29:00 ID:???0
かしまし等で敏感になりすぎ
597メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:38:09 ID:???0
「あのね」商法ってのは日本のアニメ界に
相当深いインパクトとトラウマを与えたみたいだな………………
598メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:47:28 ID:???0
かしましはあれで終わってないともいえなくも無いからな
ハルヒで最終話やらなかったら本当に意味わからんじゃないか
ちょっと考えれば有り得ない話だと言うのがわかるだろ
隕石が京アニ直撃して原画焼失する心配してたほうがまだ現実的だ
599メロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:47:42 ID:???0
ハルヒの挿入歌があるからライブアライブ
そう言う人がよくいるが、これは早計ではないかな

ギター長門有希の文字が無ければ、企画として片手落ちというものだろう
さらに劇中では4曲歌っている
そのうち最初の曲と、古泉が聞きに来る3曲目、キョンの感心するバラード調の4曲目
少なくとも3曲はないと再現性が薄い
それにライブアライブだと配布されたデモは軽音部のオリジナルだ
こういう中途半端なネタは、ハルヒらしくない

むしろ、憂鬱ラストやエンドレスエイトの怒涛のイベントで
挿入歌が流れると考えたほうが自然ではないだろうか
サムデイでカエルやノーパソが印象的に配置されていて
射手座の日をやることを思うと、エンドレスエイトをやるほうが
より可能性が高く感じるのだが
600メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:04:17 ID:???0
長門はインプリンティングなのかそれとも違うのかというのは結構考え所。
とは言ってもあの病室以降はんな物関係無しにベタ惚れだろうが。
これは間違いないと言い切れる。

>>545
二人称の変化はそういう所が原因ではないと思う。
キョンは結構可愛いところがあって、脳内では最初からハルヒって呼んでたんだよ。
口に出す時は「涼宮」と直していただけ。
閉鎖空間以前でも時々ボロ出してたけどね(古泉との会話中とか)
長門とか朝比奈さんは最初から脳内二人称も苗字だったからね。
名前で読んでとも言われてないんだし変わらないのも無理ないかと。
601メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:09:04 ID:???0
> 長門はインプリンティングなのかそれとも違うのかというのは結構考え所。
> とは言ってもあの病室以降はんな物関係無しにベタ惚れだろうが。
> これは間違いないと言い切れる
602メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:13:51 ID:???0
>>601
あの台詞はハルヒやみくるが言われても惚れるだろう。
他にも理由はあるがいちいち解説するまでも無い
603メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:18:51 ID:???0
何か(考えが)浅いな
604メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:24:50 ID:???0
どこがどう浅いのかは気になる所だが。
言ってみい
605メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:26:11 ID:???0
カコイイ台詞を言われるたびに男にベタ惚れしていたら身が持たないと思うのですよ。
606メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:28:56 ID:???0
>>600
>名前で読んでとも言われてないんだし変わらないのも無理ないかと。

「私のことでしたら、どうぞみくるちゃんとお呼びください。」とみくるに言われても
朝比奈さんと呼び続けるキョン。

このへんがちょっとミックるんるん。
607メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:39:14 ID:???0
>>587
昨今ってか富士見が割とその手法が多いわな。
電撃はほとんどその手法を採らない。
スニーカーはものによると思われ。
608メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:39:18 ID:???0
>>605
長門にとってあの言葉というのは初めて聞く「真の意味での現在」の言葉。
長門は同期&キョンの説明によって3年前の時点で自分が暴走するまでの大筋は知識として持っていた。
しかし12月18日以降の未来は知る由も無かった。
まさか自分が同期封じる事になるとも思わないだろうから下手すると自分が存在しないと考えていた可能性もある。
実際処分検討されていた。
何が起こるかわからない状況で病室に行って「自分が消えるかもしれない」という旨の言葉をキョンに伝えて
そして返って来たのが100%自分を守護する言葉であったら俺だったら嬉しくて仕方ないよ。
それを聞かせたくて1月2日の長門は同期を拒否したんだろうし。

>>606
今ならまだわからないよ。
変に常識的だから「みくるちゃん」は無理でも「みくるさん」なら行けるんじゃないかと思う。
みくるがそう呼んでもらいたいのだとしたら。
609メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:41:01 ID:???0
みくるって普段から言ってると
ついついみるくタンクって言っちゃう恐れがあるから
610メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:45:09 ID:???0
>608
あなたの説では、どう見ても長門は刷り込みです。
本当にありがとうございました。
611メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:46:02 ID:???0
いいじゃん刷り込みで
萌え世界の恋愛なんてそんなんばっかだろ
612メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:48:49 ID:???0
これなら刷り込みでも良いと思う。
ハルヒはこれ以上に刷り込みだもんね。
613メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:48:54 ID:???0
そのうちハルヒのキャラモロパクったエロゲー出るから
長門厨はそれ攻略して我慢なさい
614メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:51:35 ID:???0
>>606
いやしかし、高校生にもなって、ちゃん付けで呼んでくださいって言われてそうできるヤツはなかなかいないw
615メロン名無しさん:2006/06/06(火) 15:56:17 ID:???0
病室のやり取りは誰もハルヒに真実を告げない理由を肌で感じられた
キョンが間接的にカードをちらつかせる行為は処分を白紙撤回させる程度には影響力あった



信者とか厨とか言う人は帰って
616メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:03:30 ID:???0
俺は>>615が何が言いたいのか分からない……
617メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:05:08 ID:???0
言いたい事はわかるけど何を主題として言いたいのかわからない
618メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:06:46 ID:???0
>>616
ハルヒの能力は統合思念体すら手を焼くという意味だよ
キョンは自分が動けばハルヒも同じ思考で動いてくれると思ってるから間接的に能力を保持してるのと同じ
2人は一心同体だからw
619メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:09:29 ID:???0
創作物で説得力のある恋愛書くと大体は刷り込みになると思う。
620メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:14:10 ID:???0
刷り込みよりもその後の過程が大事ですよ
621メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:15:45 ID:???0
>>619
ここ、笑うとこ?
622メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:22:12 ID:???0
惹かれあうって意味じゃハルヒとキョンは完璧だよな。
笹の葉含めるともう運命としか言いようが無い。
キョンはハルヒに惹かれて笹の葉があって
ハルヒはジョン(キョン)に惹かれて今がある。
セーラームーンの主題歌か何かか?w

そういや長門は消失事件以降キョンの態度がガラっと変わった事に気づいてるんだろうか。
恋愛とは違うがあれはキョンにとって長門の認識が変わる相当な転機だったろうからな。
相変わらず肝心なところ鈍いけど。
623メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:35:48 ID:???0
消失も良いんだが
俺は陰謀の図書館で、キョンと長門とみくるがバッティングしたエピソードがアニメで見たいなあ
簡潔にして明晰なあの長門が、キョンの言い訳にどういう風で「そう」と2回も言ったのか
……3期か
624メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:39:06 ID:???0
キョンが女だったら最低のメス豚だよ
625メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:45:55 ID:???0
キョンがSOS団にいるのはハルヒが
ジョンに会いたいと願ったからでFA?
626メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:47:59 ID:???0
サムデイの頃の長門への態度は鈍い所の話じゃなかった。
女心の機微はわからなくても気に掛け捲ってる今は見ていて微笑ましい。
キョンの韜晦無しの優しげな態度なんて長門に対してしか見れないから。
627メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:49:42 ID:???0
>>925
解釈の一つとしてありだと思う。
いや、結構目から鱗だ。
灯台下暗し
628メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:51:35 ID:???0
>>623
いっその事二期を2クールで!・・・まあKanonでクオリティ維持を
実行できたら・・・の話だけど。
629メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:54:16 ID:???0
未来歴X年X月X日
今日、過去に飛び、最重要級任務に従事することになる。
最近の研究では、時間移動の度に、
脳細胞に軽微な欠損が生じることが判明している。
今回の任務では、おそらく数年間の任務期間中に
報告を含めて百回を超える転移をおこなうことになるだろう。
記憶障害程度ではすまないかもしれない。
しかし、志願した以上、たとえ命を捨ててもやり遂げる覚悟だ。

過去歴4月 第3次報告
喜ばしいことに目標との直接接触に成功した。
目標がこちらの正体に気がついたのかと危惧したが、杞憂だったようだ。
無害な性格を装い、引き続き目標及び第二目標の男子生徒を監視する。

過去歴6月 第15次報告
涼宮さんを安定させるのも任務のうちですが、なかなか難しいです。
今後は、ご要望通り、もっと頻繁に報告させていただきます。

過去歴7月 第31次報告
最近涼宮さんも落ち着いてるみたいであんしんです。
海がきれいでした。でも夜は推理ゲームでびっくりしました。

過去歴11月 第64次報告
さい近、しじが少ないですがどうしたのですか
きょうは、すずみやさんのめいれいでへんなえいがをとりました
バニーガールのふくとかはずかしかったです

過去歴2月 第83次報告
もうこちらかられんらくいらないってどういうことですかー
さいきんちゃんとものをおぼえてられないの
でもきょんくんとかわにかめすてましたぁ

過去歴5月 第87次報告
きょんくんせんしゅうきてくれた おみまい
りんご おいしかった
630メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:54:24 ID:???O
今京アニって他になんか抱えてるの?
631メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:56:02 ID:???0
借金
632メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:56:34 ID:???O
KANON
633メロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:59:32 ID:???0
>>630
分っているのはKanonだけだがフルメタ4期もあるだろうな多分。
634メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:02:42 ID:???0
>629
朝比奈さん・・・
朝比奈さん・・・
アサヒナサーーン!!
635メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:11:32 ID:???0
>>630
京アニは同時に複数やらないからこそ、このクオリティを維持出来ている。
多分これからも同時にいくつか抱えるって事はないんだろうな。
636メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:11:49 ID:???0
>>629
かゆい
うま
637メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:14:30 ID:???0
>>629
マテマテマテマテマテ
それじゃ朝比奈さん(大)が居なくなってしまうだろw
638メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:15:17 ID:???0
みくる(大)は双子の姉
639メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:17:11 ID:???0
キョン・・・神(ハルヒ)の影響を受けない唯一の人物。神の世界において絶対自由ということで
      「異世界人」といわれる。トラブルレシーバーとしての適正が備わってる。
      「創られた存在」

ハルヒ・・・この世界における神の生まれ変わり。トラブルメーカーの適正を自ら植え付ける。
      最近かなり空気存在になりつつある

長門・・・情報統合体。調査対象はハルヒではなくキョン。

みくる・・・キョンの妹。未来人として世界に介入。禁則事項=妹とばれる可能性のある事柄に対して使用
      「私と仲良くしないで」とはハルヒが嫉妬するからではなく、実の兄妹関係だから。

小泉・・・キョンの監視役。世界から神(ハルヒ)を消滅させるための機関「ロスト・・ゴッド(LG機関)」に所属
     最近かなり本性出てきた


コレってマジなの?
640メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:17:15 ID:???0
最近このスレ空気悪いなあ。
何かあったの?
641メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:17:41 ID:1dxkCZgg0
ハルヒ最新ネタバレ
642メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:27 ID:???0
別に悪くないと思うが。
643メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:20:17 ID:???0
>>633
クラナドTV版も噂されているしねぇ
644メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:22:20 ID:???0
>>639
みくる=妹説は無いだろw
645メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:23:10 ID:???0
信者アンチ厨原理主義あたりの単語をNG登録すりゃいいだろ。
空気読めてない奴の相手すればそいつも同類だ
646メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:23:55 ID:???0
>>630
4月にハルヒの作業が大詰めって言ってたから
今頃KANONに集中してやってるんだろうな
KANONの放映が6ヶ月、来年春までだから
京アニの作業自体は年内いっぱいか、1月には終わる筈

ハルヒ放映終了とKANON放映開始の間が、3ヶ月程度開くことを考えると
京アニの新作は来年夏以降〜秋からが妥当か
そこに順番を待ってるであろうフルメタがくるか、ハルヒを突っ込めるかてな感じかなあ
フルメタ(1クールだろ多分)の後となると、再来年の春以降(2年後)が次のチャンスか
647メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:25:39 ID:???0
>>643
それはほんとーにファンの願望レベルの話だろう
648メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:26:28 ID:???O
みくるの正体が妹なら、浴衣やフェリーに対するみくるの感想に矛盾が出る
649メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:27:24 ID:???0
>>647
噂には違いないw

650メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:29:26 ID:OERdsEQeO
2期は制作変更か
651メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:29:29 ID:???0
アニメで消失観たいよなあ。
長門の一連の動作がどんな感じになるのか興味あるよ。
絵になるとかなーり映えそう
652メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:31:24 ID:???0
>>647
たしかにそなんだけど。映画版の公開とあわせてTV版の放送しようとすると、
京アニじゃスケジュール合わないしね。
653メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:32:06 ID:???0
>>639
ウソまみれじゃねえかw
654メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:38:29 ID:???O
今後の展開予想

キョン「オンドゥルラギッタンディスカアザヒィーナザァーン!」
655メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:40:04 ID:???O
>493
同盟軍の内乱の時の、グエン・バイ・ヒル少将(?)のセリフだったような・・・
敵陣のど真ん中に突撃して乱れ飛ぶビームの中で・・・
間違ってたら、(スレ違いも)スマソ
656メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:41:06 ID:???0
ハルヒは、KANON後の予定をひっくり返すぐらいの人気は出たと思うんだがなぁ。
ていうか、今更KANONを2クールもしなくていいのに。
657メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:43:16 ID:???0
AIR人気を受けてのKanonでしょ。仕方ないかと
658メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:44:25 ID:???0
つーか信用は大事だよ。
そんなに簡単に切れるはずないじゃない。
659メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:46:14 ID:???0
Kanonアニメ化は嬉しくなくもないが
「何で今更?」感が漂うのも確か
660メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:46:20 ID:???0
そもそもスケジュールに厳しいのにひっくり返るとかアホかと。
661メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:46:51 ID:???O
同盟軍のグエン・バン・ヒューだな
662メロン名無しさん:2006/06/06(火) 17:51:25 ID:???0
AIRが大盛況だった+東映KANONが惨憺たる出来だった。
というわけでリメイク汁って要望が出たわけだな。
東映KANONは序盤はともかく後半は尺の都合できつきつだったから余裕を取って
2クールにしたんだろう。

何で今頃…ってのは京アニペースだとこれくらいずれ込むのは仕方なかったってとこか。
制作会社変えたらリメイクする意味がなくなるしな。
663655:2006/06/06(火) 17:57:52 ID:???O
>661
訂正ありがトン。(アニメしか見たことないので)
664メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:05:28 ID:???0
>>599
遅レスだが、確かにデモ音源はオリジナルメンバーって差異はあるけど、
「涼宮ハルヒの歌う」挿入歌で、ミクル伝説と詰合せってことを考えると、
やっぱりライブアライブの方がずっと自然だと思うけどな。
ライブ〜は溜息の後の方が効果的だってのは賛同するけどね。

エンドレスエイトが絶対ないとは言わないけど、話数一致ネタもできないし、
DVD6巻が「朝比奈ミクルの冒険」をまたぐ時系列になっちゃうでしょ。
笹の葉もTV放映はしないみたいだし、カエルスーツは伏線持ち越しじゃない?
665メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:07:36 ID:???0
>>659
まあ単純に京アニが鍵…keyオタなのが最大の理由だろうがw
クラナドアニメ化の噂も、京アニならやりたがるだろうという憶測からだしな
666メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:12:12 ID:???0
TV版CLANNADは、OLMが制作って噂もあったな。
だから仕方なく、京アニはKanonを作るのかも。

とりあえず、Kanonの次にハルヒ2期を作ってもらいたいもんだ。
フルメタは、ファンには悪いけどその次で・・・
667メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:14:14 ID:???0
フルメタは無視できないような・・・日本では確かにAIRやハルヒのが
評価が上だが海外がやばすぎるからな。
668メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:14:59 ID:???0
ん?海外気にしなきゃ駄目?
輸出してたっけ?
669メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:16:55 ID:???0
俺はフルメタGONZOでも怒らないぜ。
670メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:21:32 ID:???0
>>664
話数一致ネタには拘らなくていいかと
最後まで一致しないほうが、キョンと超監督らしいしな
時系列で第12、13話の間が開くのは
ミクルの冒険DVDが最初に来てる段階で気にしなくていいと思う

なにより、2期に持ち越したらエンドレスエイトだけが夏の話という
異様に浮いたことになりかねないし
溜息のオチとして使える(つーかそれが重要でそ)ライブアライブ
消失に絡む笹の葉と違って、2期での存在意義がほとんどないに等しくなる
水着回用というサービス方向も考えられんでも無いが・・・
500年繰り返した長門を、消失の異常動作に繋げる人もいるが
時系列的には伏線として弱いしな
671メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:22:00 ID:???0
フルメタの次回作は、少しくらい伸びてもあまり影響ないような。
逆にハルヒは、今のうちにどんどんプッシュした方がいいと思う。

この辺は角川の判断なのかな?
すでに京アニに、フルメタ次回作を発注済みだったりして。
672メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:22:31 ID:???O
>452
オレは、ラストにコンピ研の部長が集中砲火を浴びている時。
【部長】 『これは、どういうことか!?』
【部員】 『て・敵のクロスファイアーポイントです!!』
なんてセリフがあったら、号泣するwww
673メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:22:43 ID:???0
フルメタ4期やるとしてなにやるんだ?
674メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:24:09 ID:???0
ふもっふ2じゃね?
675メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:24:21 ID:???0
>>673
クリスマスかな、ないしはふもっふリローデット
676メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:24:24 ID:???0
>>669
TSRがちょっと微妙だったこともあるしな
初心に戻ってGONZOもいいな
677メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:25:31 ID:???0
むしろヘルシングネタで「ファイエル、あそこらへんに」とかやってほしい
678メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:25:34 ID:???0
>>673
「人型機動兵器アーム・スレイブのハードのバトルが…」
「ああ、今回、それないから。」
679メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:28:14 ID:D+M6Qr2t0
アニメしか見てないからわかんないや
680メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:29:12 ID:???0
>>675
VMCを一クールやられてもなあ…
681メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:34:35 ID:???0
>>680
同意だ、あれってなんか内容的にも映画ぐらいの長さで
終わらせるのが良さそう、それにコメディ色のある長編って
もうあれしか残ってないしね。
682メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:37:14 ID:???0
一つ疑問があるのだが
ハルヒが自分の力を自覚されると困るのは機関と未来の人だけで
統合思念体にとっては何の問題もないわけでじゃあジョンスミスは切り札になり得ないんじゃないの?
683メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:40:53 ID:???0
>統合思念体にとっては何の問題もない
なら、朝倉や長門はとっくにハルヒに正体を明かしてるんじゃなかろうか?
684メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:40:56 ID:???0
>>682

「今はまだ、見守るべき」って憂鬱Vで長門が言ってたよん。
685メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:40:59 ID:???0
>>682
自覚した結果が推測出来ないから迂闊につつくのを控えているだけ。
ハルヒが望まなければ、統合思念体自体を消し去ることは可能なので
(事実、長門はハルヒの力を流用して一度消してる)
メリットデメリットを計算して様子見してるってところだな。
686メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:43:26 ID:???0
>>682
ハルヒに自分の持つ改変能力を自覚させれば、
情報統合思念体を消して長門だけ取り戻すことだって可能だし
687メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:43:42 ID:???0
ハルヒ劇場っておもろい?
688メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:46:15 ID:???0
正直、面白くない。
689メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:48:02 ID:???0
>>687
京アニ製作のような凝ったアニメになれば面白い類
690メロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:54:51 ID:???0
ハルヒ劇場ってのはハルヒたちがストーリーとまったく関係なく冒険活劇するような感じ?
691メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:00:19 ID:???0
>>690
RPGの世界に入り込むのと宇宙に入り込む
692メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:00:38 ID:???0
>>689
確かにあれはアニメ向きではあるな。
693メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:01:21 ID:???0
活劇なのかは怪しいところだな。
最初のヤツは王様との交渉とふんだくった支度金での宴会で半分近く費やしてるし。
694メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:03:26 ID:???0
なるほどなるほどみんなレスありがとね。

あとハルヒは超酒乱らしく、そのエピソードはアニメでは全削除されてるようなんだけど、
ハルヒの酒乱ぶりを読むために原作買うのはありかな?
695メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:04:19 ID:???0
憂鬱だけ読んだ後、残りをアマゾンで注文したんだが、なかなか届かん……
696メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:04:55 ID:???0
いっその事全部買っちゃえばいいのに
697メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:06:05 ID:???0
>>695
数行程度のことだし、具体的に何があったかはわかっていない。
ただ、キョンとハルヒが酔った勢いで何やら恥ずかしいことをした、ってくらいだな。
古泉が言葉を濁すくらいのことはしたようだが。

この辺は妄想の領域。
698メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:07:10 ID:???0
>>694
酒乱といってもちょっとキス魔になったり服脱ぎだしたり
わんわん泣きながらキョンに抱きついたりするだけだけどな。

すいません、嘘ついてました
699メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:21:38 ID:KVw7lQE+O
>>698
あり得ん話じゃないな
700メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:26:09 ID:???0
それこそエロパロ板のSSの出番ですな
701メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:30:22 ID:???0
長門が人気あるのって
長門からキョンへの好意とか、そういう感情に付帯する人間味とかを描きまくっているのに
結末は長門にとって望む物にならないだろう事がわかってるからだろ
長門はあらゆる意味でキョンとハルヒは一緒にならなきゃいけないこともわかってるはず。

だからこそって奴だ
702メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:36:22 ID:???0
10話の冒頭、ハイテンションで捲し立てるハルヒが禿しくウザかった
やっぱこの女ダメだ
703メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:36:46 ID:???0
>697
ハルヒがキョンとの惚気話を始めて、キョンが否定し、以下どうみても痴話げんかです。でも十分恥ずかしいな

ところでキョンの本名が八丈島に関係するかも、というのを見たが、喜屋武(きや・たけし)とかどうだろう
親戚の人が「きゃん」と読み間違える
 ↓
妹が「キョン」と聞き間違える
 ↓
以後定着する、とか
704メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:38:12 ID:???0
10話冒頭のハルヒはどう見ても生理痛です。
本当にありがとうございました。
705メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:44:51 ID:???0
>>703
苗字じゃなくて名前をもじったと言う話じゃなかったか
あと親戚なのに苗字読み間違えるとかアリエネ
706メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:04:39 ID:???0
>>703
キョンの苗字はアイウエオ順で谷口より前で国木田より後と思われる
707メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:09:33 ID:???0
ハルヒは裏でキョンがいないときにみくるにキョンの事どう思ってんのとか聞いてるんだろうかね
708メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:13:13 ID:???0
ハルヒはそういう事訊くキャラじゃないような。
エンドレスエイトとか溜息読むとみくる意識してんなーとか思うけど。

クリスマスまではみくるを仮想敵に扱ってたんだろう。
長門がいきなりキョンの興味を引いたときは相当ビックリしたに違いないね。
709メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:16:33 ID:???0
団内恋愛禁止にすればいいのに
710メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:17:02 ID:???0
今回見所多かったけど、谷口の中の人がすばらしかった
なんだよ、あのキャラとの一体感は
711メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:17:35 ID:???0
公称Gカップの女性に背中から乳押しつけられて
あぁキョンはこんな良い気持ちだったのかと思いましたが
一番良かったのは、手を指絡めて握りあった時でした。
嵐の中のあのシチュエーション萌え。

関係ないけど、
今回の話って原作だとあっという間にラストに行くけど
こんな風にぶつ切りにされると
ハルヒのマヌケさが際だってやな感じ。
前回まではキョンの方が振り回されてたのに
今回は何も知らないお馬鹿な娘が一人で空回りしてるだけだもんなあ。
前回の予告で憂鬱が再開すると聞いて
何となく憂鬱になった理由がやっと分かった。
712メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:22:15 ID:???0
おっぱいは大きさより形だよ
朝比奈さんは形もいいんだよ
最強だよ
713メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:29:40 ID:???0
原作後半部分の、
あのなんとも言えない焦燥感とかハルヒが何かがまとわり付くように追い詰められていく感覚を
アニメで表現できるとは思えない

最初読んだときの、ただの日常なのに薄い寒気がする感覚が忘れられない。
何かが起こる予兆を感じまくってた
714メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:34:14 ID:???0
>>629
アルジャーノン泣いた
715メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:56:47 ID:???0
アルジャーノン知らない奴って意外に多いんだな
…当たり前か
716メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:57:50 ID:???0
白いねずみだろ
717メロン名無しさん:2006/06/06(火) 20:58:48 ID:???0
某SSでも登場してたな。
止めてくれw
718メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:01:13 ID:???0
>714
遺跡から掘り起こしたザクのことだよね。花束ください
719メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:02:23 ID:???0
>>558
ながえもんは猫エンド(動物に姿を変えて同居)でいいじゃん。もう。
720メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:03:34 ID:???0
流れぶった切って
上の方で出てたキャラごとの二人称の話、
長門はオフィシャルサイトの活動記録じゃキョンの事「キョン」って言ってんぜ
721メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:05:36 ID:???0
長門って別に女性である必要も美人である必要も無いんだよなあ
722メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:08 ID:???0
>721
人間の顔のパーツを平均なもので組み合わせると、美人になるという説を聞いたことがある
とりあえず、平均的な顔で目立たないようにしようと宇宙人のかもしれない

ヒトラーとかを参考にしなかっただけ良いじゃん
723722:2006/06/06(火) 21:10:19 ID:???0
2行目修正

→とりあえず、平均的な顔で目立たないようにしようと宇宙人は考えたのかもしれない
724メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:10:59 ID:???O
>>703>>706
原作で「出席番号順に男女交互」とあるので、カ行後半〜サ行の可能性が高い。

>>711
>一番良かったのは、手を指絡めて握りあった時でした。
嵐の中のあのシチュエーション萌え。

いささか深読み、というか妄想に近い見解になるが、
あのシーンは二人の深層での感情や信頼関係を端的に表現してる、
観てる側からすれば「見せ付けられてる」場面に取れるんだよな。
自分はあのシーンを見た瞬間、直感的にラブシーンや濡れ場めいたものを感じ取った。


>こんな風にぶつ切りにされると
ハルヒのマヌケさが際だってやな感じ。
憂鬱後半は色んな事態が畳みかけるようにやって来るから、続けて放送すべきだったかもしれないね。
流石にXとYを分断して放送するようなことがあるとは思えないが、
万が一そんなことしたら、いくら今の構成が「原作組でも楽しめるように」
というコンセプトとはいえ、原作未読者置いてけぼりも甚だしいな。

>>713
個人的には朝倉のマンションからの帰り道でハルヒが独白する場面をどう描くか気になる。
あれを映像化した時、単なる独り語りか回想シーンになってしまわないか心配。
725メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:15:12 ID:???0
パルミジャーノに鼻タバコ
726メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:17:30 ID:???0
原作読むと、憂鬱の流れをつまらん短編でぶち切られるのはなんだかなあ
と思ってしまう。
せめて後半は続けて放送してほしかったな。
727メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:17:41 ID:???0
>>722
>ヒトラーとかを参考にしなかっただけ良いじゃん

チョビ髭の伍長は、当時の独の基準では
美形長身独身のモテ男だったそうですよ。

むしろ朝倉がなんであんな外見と人格なのがが気になる。
728メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:19:14 ID:???0
一話が文化祭当日だったから、最後も文化祭かな。
射手座→憂鬱5→憂鬱6→ライブでハルヒの成長を描いて締め、とチラ裏予想。
729メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:20:50 ID:???0
>>722
あたし、綾波キャラって重要だと思うのよね〜
なんだって?
綾波よ、綾波。ショートカットでボソボソしゃべって
実は作り物の悲劇を抱えてる薄幸な美少女が
この手の物語にはいるなのよ。
(でもダメ男の主人公とはくっつかないけどね)

というような都合で統合思念体とやらは
あの姿にしたのかもしれんw
730メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:22:05 ID:???0
>>728
その順番だとライブアライブはDVDのみになるだろうな。
6巻・・・12月末だな。
731メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:24:04 ID:???0
>>726
短編つまらなくはないですよ。
732メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:29:32 ID:???0
憂鬱の5って古泉大活躍の所はともかく
あのいまいち出来の良いとは言えない
ハルヒの大演説がもう一つの見せ所なんだよなあ。

なんかあれ聞くと
今までの奇行ってそんなつまらん理由でやってたのって気がして
結構萎えるんだが。
733メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:30:46 ID:???0
演説ってなんですか
734メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:36:00 ID:???0
思ったんだけどミクルンルンってキョン妹じゃない!?
735メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:38:51 ID:???0
>>734
違う。
736メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:02 ID:???0
>>733
朝倉の家に調査に行った後、
キョンに自分の奇行の動機を語るシーンがあります。
737メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:42:35 ID:???0
ジョンかもしれない人に、自分の内心を告白した見せ場のはずなんだがなあ

当時、ジョンの設定は無かったというのは、さておき
738メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:46:34 ID:???O
>>732
そりゃ大人からしたらつまらないことだろうけど、
あの年くらいまでの子にとってしたら自分の身の回りが世界の全てなんだから、
ハルヒみたいに多少頭の回る子だとそういう考えになってもある意味仕方ない面はあると思う。

自分はむしろあの場面でハルヒに感情移入するようになった。
739メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:47:51 ID:???0
今残ってる短編はどれも面白いよな。
740メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:50:38 ID:???0
>>732
俺はあれ感情移入しまくったね。

あれねえ、ガチなんだよ。
本気で本気で本気でああいう事考えてるんだぜハルヒ。
平凡さに対する無気力な拒否感ではなくマジで悔しくてしょうがないんだよ。
泣きたくなるほど辛いんじゃないか?
741メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:54:33 ID:???0
>>738>>740
そう取れなくもないんだろうけど
ハルヒって美人で頭良くて運動神経も良いんでしょ。
あんまり、そういうこと思わないタイプじゃない?
挫折するにしても、もうちょっと細部が欲しかった気がする。
なんか唐突なんだよね、あそこ。
742メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:56:43 ID:???0
>>732
感受性の強い子だったなら共感するけど、現実的な子だったなら鼻白むって事だな
オタなら前者の方がタイプ的には多いはず
743メロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:59:27 ID:???0
>742
さあ、キョンはどっちだ?
744メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:00:43 ID:???0
キョンはプロローグで言っちゃってる
745メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:03:58 ID:???O
あちこちで言われているけど、ハルヒとキョンはねっこが同じなんだよな。
746メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:07:12 ID:???0
元は同じ存在だったが3年前に普通のキョンと異常のハルヒに分裂したとかかな
747メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:07:38 ID:???O
>>740
あそこでハルヒの本気を感じ取ったからこそ、
キョンは「立ちつくして」、そんな自分に「何をやってるんだろうね」と思ったんだろうな。

>>741
そうやって今までスイスイ進んで来て、「世はなべて事もなし」な人生だったからこそ、
自分の認識を遥かに超える世界を見た瞬間に激しいショックを受けたんだと自分は解釈してる。

>>743
普段は後者を装ってるけど、本質的には後者。

>>745
だからこそハルヒに選ばれて、そして文句を言いつつハルヒに付いていく、と。
748メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:40 ID:???0
別に考えを練らなくてもすらすら出てくるほど普段からああいうこと考えてたんだろう
SOS団の馬鹿騒ぎも滅茶苦茶切実だったって事やね
749メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:11:41 ID:???0
>>746
それなんて神コロさま?
750メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:14:13 ID:???0
>>741
だからこそ、それまで自分の生活こそ世界一楽しいものだと思ってたわけだ。
それが子供ゆえに、あんな些細なことでひっくり返されてしまったわけで

変にややこしいトラウマとか持ち出されるより、ずっと納得できた気がするな。
751メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:18:30 ID:???0
それまでハルヒと仲良くしてたのに急に三行半つきつけられた小学校の同級生たちが憐れだ
752メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:52 ID:???0
>>750
自信のある人なら
自分が大観衆の視線を一手に集める的なことを夢想するだろうし
高校最初の自己紹介であんな変なこと堂々という人が
天然じゃなくて、実はちゃんとコンプレックスがあったってのは
キャラ作りとしては、ちと人間くさすぎると思うなあ。

ただ、これは私が理想のハルヒ像をある程度持っているからであって、
作者が、実は虚勢張ってるだけの普通の子なんですよ、と思わせたいのなら、
そうですかとしか言いようがないけどね。
753メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:23:09 ID:???0
>>734
みくる(大)のキョンに対する仕草から最初は私もそう思ったが(妹をトラブルで未来に
すっ飛ばせばおk)、妹が数年でみくる(小)になるとは思えない。特に性格。
754メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:24:52 ID:???0
虚勢じゃないと思う。
だから実際いろんな事をやってみたんだろ。


叶わないだけで
755メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:28:33 ID:???0
おめえら「ハルヒの空、SOSの夏」は読んでみましたか?
756メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:32:06 ID:???O
俺も感情移入した口かな。
ガキの頃、本気で星空の向こうに行きたがったからな。

今じゃ現実というものは、退屈でもつまらないものでもないことが、実感できている。


昔の俺ならちゅうちょなくエンターキーを押したと思うが、今なら迷うだろうな。
757メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:15 ID:???0
ハルヒもキョンみたく実は自分が中心じゃなくたっていいって思ってるんじゃない?
SOS団はハルヒ的には普通の人たちの集まりなので自分がリーダーやってるってだけでさ。
758メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:39:52 ID:???0
>>752
あんたの書き込みからすると
ハルヒは自信たっぷりでコンプレックスなど持ってない、天然で人間臭さが無いキャラ
と言っている様に見えるんだが…(誤解かもしれんが)

ハルヒは、普通じゃないけど普通な思春期の悩める一人の少女だろ
その「普通じゃない」部分のスケールがぶっ飛びすぎてるだけで
759メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:47:02 ID:???0
>>758
逆に
キョンは、普通だけど普通じゃない、思春期とはとても思えない悩まない一人の少年だな
760メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:51:35 ID:???0
>>758
ハルヒのような突拍子もないことして
ストーリーを引っぱるようなキャラが(今は引っぱってないけどw)
あんまり普通の人間くさいと
お話自体のスケール感を損なう危険があると思うわけ。
つーか、そこまでしょうもない女に付き合うキョンに共感しにくくなるというか。
実際、その後の話じゃ、この動機付けはあんまり使ってないから
作者も上手くいったとは思ってないんじゃない?

もっと、ぼかしても作品的には問題なかったと思うんだけどね。
変なことするキャラなんてこの手の作品じゃ誰も不思議に思わないんだし。
761メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:55:43 ID:???0
後の方になってもう一度、「自分は人とは逆の方に向かって生きてきた」とか
突然自分の過去を語ることがあった。
両方ともハルヒが心理的に追い込まれてる時で、
言った相手はキョンのみという共通点はある。
762メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:56:41 ID:???0
動機は変だけど、やってること自体はいたって普通というか、なんというか
映画撮ったり、旅行いったり、ゲームやったり、本作ったりと、
いわれてみればありきたりなことだったりする
763メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:25 ID:???0
>>752
オレはまさにその「人間くささ」がイイと思ったクチだったけどな。
「ハルヒ」の(ラノベっぽくない)最大の特徴の一つである“妙〜な日常性感覚”
(身近なリアリティ)って奴。
ハルヒが最初から無敵キャラだったら、あるいはその理由がもっと御大層で
等身大じゃないドラマチックな事だったら、青春物というよりなんかよくある
ドタバタライトノベルみたいで、今程ハルヒを身近に感じなかったと思う。


所で、さっき試しに(本来の順序である)憂鬱1から4までを連続して見てみたんだが
やっぱりこれだと各キャラクター(特にヒロインであるハルヒ)への認識と言うか
「思い入れ」みたいなのがまだ弱くて、“あの”ラストKissへの動機というかその説得力が
今一弱くなる気がする………
いや、実際、東京にいる非ヲタ(アート・漫画好き)でハルヒブームに興味を持った親友に送る為に
全話ビデヲ作るつもりで(ちなみにAIRも送った。感心してた)いっそ理解し易いように「時系列順に」
録画しようかと思って試してみたんだが、アニメだと情報量も限られてるからか、上記のような印象になった。
コンピ研からPC強奪して僅か数話後に、妙に不機嫌になった突撃娘とKISSされてもなぁ……………ってな感じ。

今の視聴者は(憂鬱の後の出来事とはいえ)ハルヒのあんな笑顔やこんなツンデレぶりとか、その本当の姿を
(そしてソレに対するキョンの気持ちも)いろいろと既に知っているからこそ、より一層キョンのKissにも
感情移入出来そうな気がする。
その意味で、今回のシャッフルは(本来の「クライマックスをトリに」という純粋に構成上の理由以外にも)結構
効果的だったんじゃないかと思う。
764メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:44 ID:???0
近所のTSUTAYAにDVD0巻は2話収録って書いてたんだけど
本編とメイキングクリップの事かな?
765メロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:52 ID:???0
>>753
そもそもアニメでは無かったが孤島の船のシーンで
結構遠い未来から来てる事も分ってるしな。
766メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:00:30 ID:???P
>>741さんは、
740の
>あれねえ、ガチなんだよ。
>本気で本気で本気でああいう事考えてるんだぜハルヒ。
>平凡さに対する無気力な拒否感ではなくマジで悔しくてしょうがないんだよ。
>泣きたくなるほど辛いんじゃないか?
が当てはまるような子をリアルで見たことないんだろうね。
美人で頭がよくて運動神経もいい、欠けたところがない子だからこそ、
人間であることのどうしようもない限界を意識してしまうんじゃないかな。
767メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:04:36 ID:???0
>>766
関係ないけど、何から書き込んでる?
768メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:37 ID:???0
>764
公式では、1話収録だな
769メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:07:02 ID:???0
>>766
そんな人、そんなに多いかなあw
普通はどっかで割り切るもんでしょ。
いやそれどころか、本当の天才だと死ぬまで限界に気付かなかったりするし。

ま、この辺は解釈だからねえ。
作者自体も全部把握し切れてないであろう事まで
考えても答えは出ないわな
770メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:11:03 ID:???0
ハルニャンおやすみ。今日もハルニャンの夢見れるかな はぁと
771メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:11:54 ID:???0
>>763
ハルヒがキョンにメロメロとか嫉妬しまくりとかワガママとは別に構わんのです。
ヒロインとはそういうもんです。
ただ、奇行の理由がそんなもんのなの?
聞かない方が良かったかも・・・
と、私には思えてしまったということなのです。
772メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:12:34 ID:???O
むしろ、>>756氏の書き込みみたいに非日常をどれだけ渇望した経験があるか、
というのもあのシーンに感情移入できるかどうかを決めていると思う。
773メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:13:22 ID:???0
現実感覚が残ってるから物理法則も狂わないというもの
774メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:16:44 ID:???O
>>769
ハルヒは天才っていうか、秀才だろう。
大体のことをソツなくこなせる分、普通の人が感じる試行錯誤に伴う達成感やら極める楽しさを感じないんだろう。
775メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:18:32 ID:???0
ハルヒにはもっと挫折を経験して欲しいんだが…
例えばキョンに振られるとか
_だろうなぁ
776メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:18:32 ID:???0
777732:2006/06/06(火) 23:23:34 ID:???0
あそこでハルヒが気位の高い女王様じゃなくて
単なる可哀想な女の子に完全に成り下がってしまったと感じられたのが
あの演説が嫌いな最大の理由だといろいろ書いてるうちに気づいた。

つーか、その後のハルヒからは信じられないくらい
憂鬱のハルヒはどん詰まってる感じだな。
いや、あくまでこの話はキョン視点から見るべきで
真面目にハルヒの内面を考察するべきではないのかもしれんが。
778メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:26:50 ID:???0
まあ、キョンという理解者が得られたので、立ち直ったんでしょうな
その後のハルヒは傍若無人に見えても、キョンの機嫌を損ねることを努めて避けるようにしているわけだし
自主制作映画?最終的には踏みとどまってたってことで
779763:2006/06/06(火) 23:27:24 ID:???0
>>771
いや、あのカキコの後半(メロメロとか)は話数シャッフル演出に関する事で
ハルヒの奇行原因の話題とは無関係だ、スマソw

要するに物語のテイストや設定にフィクションとしてのサプライズや
「面白さ」を求めていたか、それとも「身近なリアリティ」による感情移入を
求めていたか、という
作品に対するその人のスタンスみたいなものの違いなのかもね。
780メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:30:24 ID:???0
自分の信じていた世界がひっくり返るという感覚を理解できない人がいるようですね。
781メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:32:01 ID:???0
挫折しかかってもまわりがさせない状況だからな

>>777
それこそ当初の予定通り1巻だけの話であれば比較的すっきりする流れではないだろうかねえ
続刊決定で改修しきれなかった部分ではあるかもな。
782メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:40 ID:???O
>>775
(ハルヒ的な)挫折は憂鬱の時点で十分感じてるんじゃないかな。特に憂鬱のそれなんて悲痛さすら漂う。
それに、ハルヒは一般人が感じる挫折はものともしないだろうし。
つか、キョンに振られる/見捨てられるなんてことは普通に世界の終わりを招きかねんから、機関や未来人が必死で止めにかかりそうだ。

>>777
そうなると、>>732氏と私含む他の感情移入派の方とはハルヒというキャラに求めていたものが
ハナから異なっていた、ということですかね。
783メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:40:25 ID:???0
>>777
それこそ人それぞれって結論にしかならないな
俺は演説でそういうテンプレートなキャラから脱却したと思ったから
784メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:40:45 ID:???0
>>760
なるほど。それは確かにあるかもしれん。

個人的には
世界の創造なんてトンデモ能力の根底が、思春期の少年少女ゆえの気の迷い
なんてガタガタ感も、好きな要素の一つだが。
あと、ハルヒのキャラクターに何を求めてるのかって違いもあるのか。
>>777みたいに、ただの小娘だと知ってがっかりした奴もいれば、俺みたいな奴もいる。

で思ったのが、あの演説はハルヒとキョンの非日常への憧れや渇望が
根本的には同じ「若気の至り」ということを示すという意味でも重要なんじゃないだろうか。
キョンがハルヒを「そこまでしょうもない女」だと本心から思わない理由は
むしろ、ここにこそあるのかもしれない。
まあ、読者がそれに感情移入できるかは別として。
785メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:45:08 ID:???0
>>777
つーかハルヒがそんな気質だったら世界改変なんか絶対起きなかったと思うんだが。
786メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:47:45 ID:???0
別にキャラクターに感情移入しなきゃいかんという訳でも無いだろうが
あまりに記号として突き放し過ぎるというのもどうかと思うんだよな

ハルヒはジュブナイル小説としての側面が強いから
登場人物達は未成熟だったり青臭かったりするのを許容出来ない人は
嗜好に合わないんじゃないだろうか
787786:2006/06/06(火) 23:49:00 ID:???0
×登場人物は
○登場人物が
788メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:10:07 ID:???0
話は変わるが憂鬱VIのスタッフロールってどうなると思う?
個人的には冒険でしょでしょをフルでかけて欲しい。
憂鬱のラストがまたスタートって感じだし。
789メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:14:37 ID:???0
ENDロールはハルヒキャラソンをBGMにキョンのナレーションでおk
790メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:15:05 ID:???0
まったく新しい、オリジナル楽曲に一票。
791メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:27 ID:???0
アルジャーノンってアレだろ?ねこいらず。
792メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:32 ID:???0
次の憂鬱もOPアニメはカットするんだろうか。

閉鎖空間の場面は多めに時間とって
冒険でしょでしょ?のオルゴールとかピアノアレンジとか流してほしい。
途中からノーマルになって、そのままエンディングでもよさそうだ。
793メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:49 ID:???0
>>788
「(ポニテが)似合ってるぞ」
→小さい音でハレ晴れユカイ開始
→それに被せて「後のことを少しだけ語ろう」
→ハレ晴れ終了&「宇宙人云々について話そうと思う」
→おわり
→(黒字に白で)特報!

…と予想w
794メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:26:48 ID:???0
ラストは
ふざけんな!!
やれやれだ
で終わると予想
795メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:28:53 ID:???0
サンテレおわた。

予告の「異議あり」はこないだの逆裁ネタを引っ張ってるのか?w
796メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:34:10 ID:???0
まぁなにがなんであろうと、長門は俺の嫁
797メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:36:56 ID:???0
みくる大、ホントにほとんど声変わらんのなw
798メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:38:08 ID:???O
>>788
「似合ってるぞ」→冒険でしょでしょ→今までのダイジェスト交えつつスタッフロール→エピローグ→ハレ晴レユカイで真ED
を希望。
799メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:39:21 ID:???O
>>797
> みくる大、ホントにほとんど声変わらんのなw

中の人、ラジオはあんな感じだよな。
800462:2006/06/07(水) 00:45:28 ID:???0
>>464
それは本編なんですよ

なんでみくるんるんの冒険のOP 1分14秒 の所で
長門がステッキを振るとみくるが跳ねて股間を押さえたのはどうして!?

エロイ人教えて!
801メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:54:28 ID:???0
みくるの中の人の場合、電話に出たら素で「お父さんかお母さんは居るかな?」
とか聞かれるんじゃあるまいか
802メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:55:23 ID:???0
朝倉よく見たら二度目に斬りかかった時ブーンしてるんだな
803メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:03:53 ID:???O
>>801
むしろハルヒの中の人が言われそうだ。
こないだラジオ聞くまで素の声があんなに舌っ足らずだと思わなかった。

>>802
あれはそういうネタなのか?
804メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:07:12 ID:???0
違うと思うけどな。そう見ようと思えば見れるってだけの話
805メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:19:43 ID:???0
       /, '''''''',;/     \....\   ‐ェ,,.,.,___iヽ、
     ./, '   /         \.,..,Yr'' ̄: : : :、: : :ヽ,iヽ
    ./, '    /           \l‐ : ミヽ ,丶,ヽ,', ; 〉、
    / ;'    ノ             i `丶,`'i''フx,,ヽ,',レ'' /
  /  ';:,,,,,  くy‐.,,,,,___,,.r‐'''⌒'ヽ,   i r‐,v‐'_i!  / `ヽ,r;レ
  \ ,;'   '''''''':;,,,  V  .: /`' _ ヽ  ,i( ┤ ヽrァ、!    i i;
    `ヽ,      '''''',V  : / / ,,,〉;;;;''ヽ」   `''´  iヌ/
      `''ヽ,     ヽ____i i,/;:/ `vii ヽ ._,_ ゝ ノ\    わわわ わすれものー
         `'ー‐ .,,,_   フ´;/;; `'k...''..''..ヽ...‐‐‐<, \,::'\
               !/;:;/ ;;   >, / , ' , ' .:::'  ヽ, \::''\
              /;; ;/   ;; ,,; V , '/.:::'    :ヽ \:'';\
             /;;: /! ;;   ;; ''   V .::'       'i,  \''';\
            /〃'  ! ;    ;;    ヽ ,,__ ...................,'ヽ,   \;,,,\
           レ'    i ;    ;;   丶、  `'''―‐v___i`ヽ.,  \;'''\
           i     V    ;;    ` ..,,     ''';;;;,,,  ヽ   \:'''\
                ヽ    ' ,,,,     '' ,,  :..   '''';;,,, ‐i、   '\;'''\
                 ヽ,     ''' ,,,    '' ,,,,,     '',, `''―'' ‐.,,\; ;\
                   Y       '' ,,, ,;; ,, / `'‐‐.,,   ;   ..:::... `‐\:;:\
                   i        '''   i     'ヽi'''''''''''''''';;    .::ヽ\ ,\
                   ;!    `,;''''''' ‐ ‐ ‐;i       ヽ.,__  ;;     ::ヽ,\:',\
                   ;ri,,   , '   丶:..,,,,,i:,         ヽ._ `'' .,,,,     ヽ\ ;,\
そう見ようと思えば見れるってだけの話
806メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:33:05 ID:???0
闇討ちドロップキックはでるんだろうか?
挿絵ではパンチラだったよね?
807メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:40:19 ID:???0
アニメのハルヒのスカート内部は絶対領域です。逆立ちしても見えません。

個人的には、ハルヒのガン飛ばしをキョン視点で忠実に再現してくれると神なんだが
808メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:47:32 ID:???0
ブラは良いのにかw
809メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:55:22 ID:???0
確かに。ブラはハルヒ&みくるが複数回見せてるし
ブラはずそうとするシーンまであるのに
パンチュは一切登場しないなこのアニメ。
810メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:57:15 ID:???0
パンチュはDVD限定ですwww
811メロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:58:06 ID:???0
着替え途中のみくるをキョンが見てしまったとき
パンツ見えてなかったっけ。
812メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:03:54 ID:???0
ハルヒ、設定やアニメ誌ではブラと同じ色のパンツ晒してるんだから
見せたってよかろうに。
813メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:04:37 ID:???0
地上波アニメでメインヒロインが何度もブラ晒すってのも凄い話だよな
お色気担当のサブキャラならまだしも
814メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:10:25 ID:???0
今期U局のアニメの1/3以上でヒロインがブラどころかパンツも晒してる。
815メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:11:47 ID:???0
エロゲ原作アニメが幅を利かせていたあの頃が懐かしいな。
816メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:17:18 ID:???0
パンチラよりもブラ晒しのほうが卑猥な気がするのは俺だけか?
パンチラは不可抗力でいくらでも見せられるが
ブラは見せようとしなきゃ見せられないというか。


自分でもなに言ってるかわからんくなってきた。もう寝る。
817メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:22:48 ID:???0
>>801
どうでもいいけど、高1の時に家の電話に出たらなんかのセールスに「ご主人でいらっしゃいますか?」
って聞かれてちょっぴり凹んだのを思い出した。

ところで、みくるってキョンとハルヒの娘なんじゃないかと妄想してみたり。
キョンがあまりに簡単にみくるの着替えを覗けてしまえるのは、みくるの性格ってこと以上に、
肉親故の無警戒から来てるんじゃないか。
ハルヒにしてもちょっかいの掛け方が尋常じゃないし、自腹で服買ってきて着せ替え人形に
しちゃう辺り、無意識に母性が出てる気がしないでもない。
それに、主人公らの娘が未来からやってくるなんてベタ中のベタなネタだし。
818メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:40:45 ID:???O
>>817
アニメでは描かれてないが、原作孤島で海上を浮かぶ船を知らないと言ってるので、
現代やそれに近い未来から来た人物ではないことがわかる。
だからそれはない。
819メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:44:41 ID:???0
ということは、ハルヒのご近所君が基礎理論を確立してから
過去への遡行が実用化されるまでに相当年月が掛かってるというわけだね。
みくるは遠い直系卑属くらいかな・・w
820メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:46:36 ID:???0
時間移動が実用化されてる時代だろ
数百年は後じゃね>みくるの故郷
821メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:48:45 ID:???0
>>817
なんてベタなんだ、ベタすぎるぜ、>>817さん。
そんなアホっぽい展開を漏れは認めたくはない。絶対にない。
822メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:49:53 ID:???0
まあ何世代も先の子孫くらいはあるかも知れないけど。
823メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:50:58 ID:???0
みくるはお茶の入れ方も知らなかったんだっけ?
824メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:59:58 ID:???0
それはねーよw

ただ浴衣が「この国の古典的衣装」だからな、日本人じゃ無いのか
日本など無いのか・・・。
825メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:12:49 ID:???O
>>823
そんな描写あったっけ?
これも原作孤島だけどハルヒの「夏といえば?」という質問に「盂蘭盆」と答える、
つまりお盆が死語になってると推測されるシーンはあったな。
やっぱり少なめに見積もっても数百年単位の未来から来てると考えられるな。
その頃の船が半沈船か表面効果船か知らんがそんなものが100年程でメジャーなものになるとは思えん。
826メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:14:58 ID:???0
海はある、といっても船を見たことがないぐらいだから普通の海ではないかも
月面コロニーで静かの海ですよ、ぐらいはありえる
827メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:16:37 ID:???0
えーと、うん。じゃああれだ。冷凍睡眠とか卵子保存とかそんな感じ。
828メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:28:25 ID:???O
>>826
キョンは確か「今みたいな海はありますか」と質問していたと思うのだが。
退屈人に貸しちゃったから確信は持てないが。
829メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:33:56 ID:???0
>>828
確認したが「海はありますか」だけだよ、ただその後の
みくるの返事が「ええ、あります。海はあるわ」とわざわざ
妙な言い方で意味深な感じが・・・まあ流石に考えすぎだな。
830メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:35:30 ID:???0
>>828
>「海はあるんでしょうね」
>「ええ、あります。海はあるわ」

まあ全ては谷川の筆次第というか多分今後も未来については明かされないんだろうな
831メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:40:44 ID:???0
白人、黒人、黄色人種はなくならないだろうが、国という概念がなくなってそうではあるな。

>>827
ここで、みくる(小)とみくる(大)は同じ遺伝子プールから生まれた別人という説を出してみる。
いわゆるクローン人間とか。物語の大詰めに大量のみくる軍団が現れたり…。
あんまり意味がないか。
832メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:42:34 ID:???0
長門が異時間同位体だと言い切ってるから多分考え過ぎ
833828:2006/06/07(水) 03:43:37 ID:???O
>>829-830
なるほど、勘違いだったみたいだ。ありがとう。
でも朝比奈さんと古泉の詳しい素性は完結しても明かされないだろうな。
最後のオチに繋がるとは思えないし。
834メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:45:13 ID:???0
2%ぐらいの確率ぐらいしか考えてないが禁則事項の
暗示に身体能力制御がかかっていて解くと生まれた時より
訓練を受けた女戦士に!・・・とか。
835メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:53:39 ID:???O
何その拘束制御術式
836メロン名無しさん:2006/06/07(水) 04:06:55 ID:???O
ハルヒって、いつぐらいからキョンの事を「キョン」とあだ名で呼ぶようになったんだろうね?
キョンのほうはハルヒと***するまでは名字で呼んで、一定の距離を保とうとしてたみたいだけど。
初対面じゃないにしろ、ロクに話もしたことのない相手をいきなりあだ名で呼ぶなんて、気さくでフレンドリーで天然入ってなきゃできないと思うんだがなー。
837メロン名無しさん:2006/06/07(水) 04:16:08 ID:???O
多分、SOS団設立を思いつく前後。今ざっと確認したらPC強奪の時点でキョンと呼んでる。
それ以前の会話は基本的に二人っきりの状況だからあんたばかりでいまいちよくわからん。
838メロン名無しさん:2006/06/07(水) 04:27:32 ID:???0
>>831
まったく同じ遺伝子情報を持つ一卵性双生児の双子であってもほくろの位置は同じにならない。
クローン人間でも(クローンを生み出す方法にもよるだろうけれど)たぶん同じだろうよ。

まあ未来人なら、触っても区別がつかないくらい精巧な付けボクロを偽装することなど
造作もなさそうだけどな。
839メロン名無しさん:2006/06/07(水) 04:27:43 ID:???O
>>837
いや、あだ名で呼ぶようになったきっかけとかあるのかな、とか思って。
君付けとか呼び捨てが照れくさかったから、わざわざキョンのあだ名を調べた、とか妄想してみる。
840メロン名無しさん:2006/06/07(水) 04:29:12 ID:???0
キョンの本名は恭介じゃないの?
841メロン名無しさん:2006/06/07(水) 04:39:51 ID:???0
そういえば、アニメでは溜息をやらないとなると、

シャミセンの出番って1話きりなんだね……。
842メロン名無しさん:2006/06/07(水) 05:46:19 ID:???0
ふと思ったんだけど
世界をあれこれ変えてしまっているのはハルヒの願望ではなく実はキョンの願望で
ただ自分が当事者になるのはめんどくさくその周りでアシスタント的立場の方がいい。
どうせアシスタントするなら司会は美少女がいい。そしてハルヒという存在が誕生。
その他出演者も美少女で固めたいとこだが、周りの目もあるから一人男も加えとくか(古泉
そんな自分の性格と都合、そして世間の常識を気にしつつ出来上がったのがハルヒワールド。
そして宇宙人や未来人や幽霊や超能力者や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的ヒーロー達が
ふらりと自分の目の前に出てくることを期待しつつ、本当に出てきたことに戸惑い
振り回され迷惑しつつその状況を楽しんでる、それがキョンなのではないのだろうか。
843メロン名無しさん:2006/06/07(水) 05:49:31 ID:???0
>>842
15498回既出って突っ込みも15498回既出なくらい既出。
844メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:02:30 ID:???0
>>751
ハルヒが自分を変えたのは中学に入ってから。
小学校を卒業するまでは、普通に付き合ってたんだろう。
845メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:06:13 ID:???0
みくるがハルヒとキョンの子供説とキョンが神説は誰しもが通る道。
前者は状況的に否定してるし、後者はあまりにもベタ。
846メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:08:25 ID:???0
ミクルがキョン妹説は?
847メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:12:18 ID:???0
>>846
昨日も見た気がする
848メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:28:19 ID:???0
>>839
最初はジャガイモの一種と思ってたから名前に興味はなくて覚えてなかった説を唱えるぞ。
髪型変更あたりでちょっと興味が出たところで名前調べたけど、
まだわからんのであんた呼ばわり。
SOS団創立以後は仲間としてキョンと呼ぶようになったと。
849メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:30:23 ID:???0
勧誘系の電話にロリボイスで出て回避するのが得意っていう声優いたよな。
だれだっけ。
850メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:31:23 ID:???0
メガネ君、入院青年、そしてハルヒそのものが未来の大発明の礎を築くわけだから、
思ったより遠い未来じゃないって可能性は十二分にあるよな。

ハルヒによる時空断層だって、タイムマシンが完成したその瞬間から観測できるはず。
というか、その瞬間に観測したと見て正解だろう。
しばらくたってから初めて観測したのだとしたら、完成してからそれまで、
だれも過去にいこうとしなかったということだから。

つまり近い未来のうちに、日本の伝統文化も船の技術もぱったり消えてしまうような大事件がおきるわけだよ。
地球が一回滅びかけ、生き残った少数の人間たちによって世界が再構成されていくんだよ。
851メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:38:34 ID:???0
>>850
お前のせいで恐ろしい結論が俺の中で出てしまった。

まず、近い将来情報統合思念体さんが考えを変えて、ハルヒどころか地球に襲い掛かる。
それによって地球人類は多数死滅。
しかし情報統合思念体の準支配下にあるため、文明は急速に発達。
全く新しい星として再スタートをするわけだ。
852メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:39:20 ID:???0
キョンの元カノは茉衣子タン
853メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:44:57 ID:???0
>>851
恐ろしすぎる。
854メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:46:30 ID:???0
まあハルヒの世界では、25年後に
地球の自転が逆回転する天変地異が規定事項だからな
そこで人類は絶滅しかかるんじゃないか
855メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:47:44 ID:???0
つまりミクルはキョンの妹ってわけか(・▽・)
856メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:50:29 ID:???0
ハルヒの書いた理論が出所不明とされてたんだから100年や200年の未来ではないと思う。
ただみくるの船の話で遠い未来というのも一概には言えないと思う。
数十万トンクラスの飛行機(つうか重力制御の宇宙船だな)ができれば現在の船は使われなくなる。
現在の船を見たことが無ければ巨大な船が浮いているのを不思議に思うかもしれない。
紙飛行機しか見たこと無い人間がジャンボジェットを初めて見たら同じ理屈で飛んでいるとは思えん
のではないか?
みくるも水の浮力は知っているみたいだから小さいボートぐらいはあるのだろう。
・・・重力制御が近い将来できるとも思えんけどね。
857メロン名無しさん:2006/06/07(水) 06:54:20 ID:???0
>>851
みくるが長門を苦手としているのは思念体の戦力が長門一人であり、人類史に恐怖の破壊神として
記録されているためとか。
858メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:08:53 ID:???0
みくるは地球に来たことないんじゃないの
火星人やタイタン生まれとか月やコロニー育ちとか
プラネテスのノノみたいな感じで
859メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:10:08 ID:???0
つまりミクルはキョンの妹ってわけか(・▽・)
860メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:10:16 ID:???0
朝倉がわざわざ能力も使わず、ナイフでキョンを殺そうとしたのって、長門に気取られないためだよな?
不意打ちで終わらせる予定が、予想外にねばられてあの結果になったと。
861メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:11:18 ID:???0
>>851
実は結構マジでその説は有り得ると思ってる
みくる個人が長門を苦手なのではなく、未来人全体にとって、TFEIそのものが恐怖の対象なのではないかと
みくると喜緑さん等の長門以外のTEEIが接触した時の反応が見てみたいな
862メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:15:32 ID:???0
ハルヒがSOS団での反省会を止めて、ひとりで徘徊してたのは

このモヤモヤしてるのは、キョンといっしょに回れなかったからじゃない
不思議が見つからなかったからだ
その証拠に、ひとりでまわってでももう1度確認したい自分がいる
キョンなんてどーでもいいんだから

というアリバイ作りの為だったのかな
やけに言い訳がましくキョンに説明してるの見て、なんとなくそう思ったんだが
863メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:17:37 ID:???0
超長文考察サイトに詳しいなその辺り
あれは完璧に近いと思う。
864メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:24:57 ID:???0
>>860
不意打ちで終わらせる予定と言うより、ナイフでキョンを殺すと言うアイデアを
朝倉自身が面白がってたような印象だな
ベタな恋愛の告白宜しく、下駄箱に手紙を入れて呼び出したのも含めて

朝倉の「有機生命体の死の概念が分からない」発言聞いて
長門の言ってた「我々は情報の不足を何より瑕疵とする習慣がある」を思い出したよ
急進派といえど、情報統合思念体の「習慣」は持ってるわけで
死に対するキョンの反応に、興味を持って観察してたんじゃないかな
865メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:30:04 ID:???0
色々考えられるがどうしても納得しない人に対しては
「異常動作」したロボットに人間的リアリティなど存在しないのだと返しておけばいい
866メロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:30:38 ID:???0
>>851
朝比奈さんが長門を怖がっているのはそういうことからか。
867メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:10:09 ID:???0
今回のバトルシーンも、信者が騒ぐほどすごいものじゃない。
しかし、それを説明するということは、自分はアニメに詳しいヲタクですと主張しているようなものである。
ネット上でできても、リアルではとてもできないっす。
868メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:14:44 ID:???0
おはようございます。次回が楽しみで5時間しか眠れませんでした。
こちらのスレッドは流れがまろやかでいいですね。
読み手を意識して書かれている方が多いと思いました。
869メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:16:15 ID:???0
>>864
それはフェイクで本当は動きを封じた後、キョンにキスする予定だったんだよ!
870メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:30:16 ID:???0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  長門って綾波レイだよな。ハルヒはアスカか?
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < 荒れるだろ!さんざん既出だよ!
 /|  \     /\   \______________
871メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:41:40 ID:???0
>>862
憂鬱と退屈読め
その後、キョンとハルヒは2人きりで1日中、探索と言う名のハルヒ的にはデートしてる
872メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:44:04 ID:???0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 「ハルヒが望んだから」 で全て済むんだから楽だよな
          \____________ _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < 荒れるだろ!それもさんざん既出だよ!
 /|  \     /\   \______________
873メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:48:31 ID:???0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 朝比奈ミルクちゃんってかわいいよな
          \____________ _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < 朝比奈さんの名前はクルミちゃんだよ!
 /|  \     /\   \______________
874メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:49:39 ID:???0
ハルヒが望んだんなら長門とみくるはブスになってそうだ
でも可愛いってことは拉致って来た時はまだキョンのこと意識してなかったのか
ならキョンにジョンスミスの面影を重ねてるってセンは消えるのかな
875メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:52:54 ID:???0
妹説にこだわってる奴、はっきりいって気色悪い
876メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:53:41 ID:???0
てか、今更、爆チュー問題AAって…
低脳な荒らしだなぁ、おい
877メロン名無しさん:2006/06/07(水) 08:59:39 ID:???0
>>860
朝倉は本気でキョンを殺すつもりがなく、「泣いた赤鬼」という童話の青鬼だったという説で書かれたSSを読んだ事がある。
長門は自分の部屋に呼んで正体を明かしたにもかかわらず、信じてもらえなかった。
朝倉はそれで傷ついた長門のために、自分を犠牲にして「いい宇宙人に倒される悪い宇宙人」の立場になり、キョンが長門の言葉を信じざるを得ない方向へ誘導したという……

ttp://red.ribbon.to/~eroparo/sslibrary/h/haruhi194.html
全て朝倉視点で書かれた「憂鬱」。
長門と朝倉のレズシーンあり。
878メロン名無しさん:2006/06/07(水) 09:05:51 ID:???0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | いつになったら使徒が出てくるんだ?
          \____________ _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < エヴァのパクリじゃないと小一時間(ry
 /|  \     /\   \______________
879メロン名無しさん:2006/06/07(水) 09:13:49 ID:???0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ミクルは元書道部なのに丸文字だったぞ
          \____________ _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < 長門だって文芸してないからいいんだよ
 /|  \     /\   \______________
880メロン名無しさん:2006/06/07(水) 09:15:54 ID:???0
このスレ\(^o^)/オワタ
881メロン名無しさん:2006/06/07(水) 09:54:47 ID:???0
要領だいじょぶ?俺のブラウザじゃみれね
882メロン名無しさん:2006/06/07(水) 10:03:27 ID:???0
まだ214KB
883メロン名無しさん:2006/06/07(水) 10:08:30 ID:???0
>>871
いや全巻読破済み
アニメ憂鬱Wの時点での、ハルヒの行動の動機はってことね
自分から言い出した反省会を反古にして、ひとりで回った理由はなんなのかなと
それで>>862のように思ったわけ

ちなみに退屈じゃなくて溜息じゃろ?
あのデートはみくる長門古泉が、「偶然」キャンセルして成立したものだし
884メロン名無しさん:2006/06/07(水) 10:17:35 ID:???0
>>883
ハルヒがキョンとデトしたかったからこなかったんだろ
885メロン名無しさん:2006/06/07(水) 10:21:56 ID:???0
>>862=>>883
納得した。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 10:58:09 ID:???0
>>862
第1回のパトロールといえば古泉がハルヒを期待にたがわず面白い人などと
言っていたのが気になった、本当は何かをみつけてたのか?
887メロン名無しさん:2006/06/07(水) 11:10:25 ID:???0
行く先々で機関の人間やらなんやらとすれ違ってたとかな
888メロン名無しさん:2006/06/07(水) 11:27:06 ID:???0
二人ともumeeeeeeee!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5YkWYvz2hUc
889メロン名無しさん:2006/06/07(水) 11:54:13 ID:???0
みくるが勝ってるのがそこはかとなくあり得ないw
890メロン名無しさん:2006/06/07(水) 11:55:50 ID:???0
>>877
これすげーな。エロパロだろこれ。エロパロってエロだけの意味不明なもんだと思ってたけど、
展開が本編通りつーのに驚いた
朝倉青鬼説は結構言われてた気がするけど、このSSだと、ある意味説得力があるような気もするな
でも、エロはカンベン
891メロン名無しさん:2006/06/07(水) 12:09:07 ID:???0
2次創作はギャグ以外うけつけん
892メロン名無しさん:2006/06/07(水) 12:12:34 ID:vOAXhEYj0
ここ最近のエロパロ板ハルヒスレ(谷川スレ)はエロ一切無しの作品のほうが多い
長門系を中心に半端ねえクオリティのものも存在する。
893メロン名無しさん:2006/06/07(水) 12:24:03 ID:???0
玉石混淆だが、玉は谷川本人を超える程のクオリティだからなw
ああいうの書ける人は一体普段何してんだろうと思う
894メロン名無しさん:2006/06/07(水) 12:31:18 ID:bfWWX7qN0
実は本人とか
895メロン名無しさん:2006/06/07(水) 12:34:51 ID:???0
二次創作だからこそ湧き上がる萌えエナジーを叩き込んでるんだろう。
一次創作だとどうやっても手探り感が出てしまい、弾けきれない部分が出てしまうからな。

そういう意味でプロ級なのに二次専でやってる人ってのも確実にいる。
896メロン名無しさん
金払っても惜しくないようなネット小説家は少数ながらいるもんな。
ホントにプロになっちゃう人もいるし。