今のリバイバルブームを見てもありえない話ではないが、 知名度の高さ故の問題も多いと思う。 「ドラゴンボールZ」特有の引き伸ばしが無いだけでも 相当面白くなると思う。 要望でも妄想でもなんでもいいから書いてくれ。
やるなら映画かOVA
ブウ編のアニメオリジナルストーリーのクオリティでオリジナルシリーズ1本作って欲しい
仮にテレビでやるとしたら、どこからやるんだろうな。 1、最初から 2、ピッコロ大魔王 3、マジュニア 4、サイヤ人編 空気読まないスタッフだと、4から始めそうだが。
Dr.スランプのリメイクはどうだったんだ?
最悪3番からで…
8 :
メロン名無しさん :2006/05/31(水) 14:52:52 ID:BZDtyA9Y0
無印とZじゃ作品も人気の質も別物だから 個人的に長期尺になったナメック星編からうまい具合に編集なり新訳すればいいんじゃね?
12 :
メロン名無しさん :2006/05/31(水) 23:08:24 ID:6p4EfspY0
劇場○部作とか普通にありそう。
エロありのU局深夜なら観てやってもいい
14 :
メロン名無しさん :2006/05/31(水) 23:33:08 ID:zkW2jE7hO
16 :
メロン名無しさん :2006/06/01(木) 12:36:18 ID:JsJN0jq30
仮にリメイクとなると声は総代えだな。 少年期の悟空(悟飯等)の声は神だが、 青年期、特にサイヤ人化した時等の声は 全くと言っていいほど合ってないからな・・・。
サイヤ人の時の声は変なイントネーションになっちゃってたからね。
じゃ新ゴクウはくまいで。おっすオラゴクウ、こんなやばい時だってのにワクワクがとまらねぇぜ
超サイヤ人の時の横暴な声と 少年期のヤンチャで天然入った可愛らしい声。 この極端に違う特徴を一人で完璧に演じられる人っている?
晩期の悟空は野沢さんもかなり無理な演技してたから、少年期を抜けば 仮に男性声優でもいいかもしれない。 ただ、ベジータ・ピッコロ・フリーザはもう刷りこみ状態だから早く声録りしておいた方が・・・
21 :
メロン名無しさん :2006/06/02(金) 08:53:47 ID:ZdEeHuHf0
今のクオリティでピッコロ大魔王戦が見たい・・・
べジータ最高
23 :
メロン名無しさん :2006/06/02(金) 16:02:38 ID:WhM1+UFi0
老界王神の命(残り寿命1000年くらい)を授かって生き返った悟空やナメック星人のピッコロさんだってやがて死ぬ。 ブウ編から1000年後、新たな強敵が現れたら立ち向かうのは女の18号のみというかなり厳しい状況になる。 Mr.ブウはサタンの死後、地球を離れてサタンのいるあの世(天国)に逝くだろうし死人は戦力として当てにはできない。 しかしバトル漫画の常として新しい敵キャラは以前の敵キャラより数段強いから18号クラスでも瞬殺されて地球征服されちゃうだろうな。
ケンシローの例からしてリメイクされたらどーせ芸能人使うんでしょ?
>>11 同意。
冒頭の前回までのあらすじとか、無駄に引き伸ばしたシーンカットした、再編集版なら見たい。
26 :
メロン名無しさん :2006/06/03(土) 11:55:30 ID:k62CKAQ80
再編集版でも確かにいいかもな。 もっとコンパクトにやって欲しい。
どうせ声優にGackt採用だろ・・・・・
やるならZとか分けないで一本でやってほしいね Zからだといきなり悟空に子供がいるし
>>28 マジュニア編の冒頭ででかくなってる悟空のインパクトとかもう一度味わいたいな。
ブルマあたりに 工藤静香 あと 悟空が初恋の人でチチに嫉妬したとかいうアイドルがいたので その人がチチ とかいう 気の狂ったキャスティングさえなければリメイクは賛成なのだが
チチはともかく、 ブルマは鶴ひろみ?さんのライフワークらしいから、キャスト変更したら ゆかな騒動みたくなるぞ
32 :
メロン名無しさん :2006/06/04(日) 13:58:01 ID:kbnglURj0
33 :
メロン名無しさん :2006/06/05(月) 10:24:42 ID:g1tzdb6r0
>>31 ありえない話ではないかもしれんが。
でも、上にも書いてたけどクール風になった時の
悟空の声はやっぱおかしいからな。
悟空の声が変わるのは流石に違和感感じる。 ドラえもんと同じで
以前キャプテン翼がリメイクされた時、青年になった翼の声が男性に変わったけど、違和感なかったよ。 ・・・悟空はサイヤ人以降はそれでもイケルと思う。
サザエさんばりに 若本を使い回してくれたらOK
38 :
メロン名無しさん :2006/06/06(火) 12:49:34 ID:XEF7MCwS0
今の時代でアホなアニメスタッフが付くと 悟空×チチとか、クリリン×18号とかの 恋愛模様をダラダラ絡ませそうだ。
>>38 どう考えてもそういうアホは昔の方がおおかった
老界王神の声に志村けん。 ブルマは研ナオコで、審判はあの人 デブブウは高木ブーでよくね? 実写でもいける
無印からするならアラレもまたリメイクするかペンギン村のエピソード削るかしないと
無印は映画で一回ちょっとやってるし。 やはりZの肝であるバトルシュミレーションを生かすには悟飯の位置付けから考え直す必要がある。 セル編以降で価値否定されたからね。
43 :
メロン名無しさん :2006/06/07(水) 10:27:32 ID:I4JWRmGo0
>>42 悟飯が「価値否定」されたのってブウ編中盤以降じゃないのか?
サイヤ人編は名脇役、フリーザ編はクリリンと併せて準主役、
セル編はいいトコ取りする主役みたいな扱いだし。
ブウ編以降は鳥山のもう勘弁してくれ感がヒシヒシと サタン描写だけは楽しそうな感じがしたが もっと早くに終わってれば漫画家として 枯れずにすんだかもなあ
セル編以降だとどうしても悟飯を「本来の主役」に無理矢理持っていこうとしたフシがあるけど、 やっぱ悟空の方がメインに来てる感じがする。 話を動かしたのも結局は悟空だし・・・・ どっちかを軸にしないとただでさえグダグダな話が余計ややこしくなる。 ・・・と思っただけw
ブウとサタンのほのぼの描写はよかったけどなぁ。 鳥山氏のあのテイスト 大笑いできないけど面白いギャグがすきなんだけどなw
>>44 大きなお友達には不評なブウ編だが、
今の子供達には一番人気らしいんだよな。
これはゴテンクス人気に依存してるのかもしれないけど。
>>46 でも、ドラゴンボールがあるとはいえ、
魔人ベジータ自爆+仲間ほぼ全滅+地球崩壊という
悲壮感ありまくりのバックストーリーの中での
ギャグ描写はちょっと苦しいものがあると思うんだが・・・
幼い悟天とトランクスの親が目の前で殺られたからなぁ。
まぁ、逆にギャグ入れる事でDBのライトなノリを維持できたのかもしれないけど。
俺はフリーザとギニューの絡みが好きだったな。ほとんど無かったけどw
ブウ編までくると シリアスなドラマ性が維持出来なくなってしまった。 だから死ぬ描写も軽くなったし、登場人物にも生命力が無い・・・ フリーザ編の時まではベジータの亡骸を埋葬する悟空のシーンも丁寧に描かれていたからドラマチックだったわけだし。 セル編を改訳するしか手はないと思う。
セル編の冒頭は面白かったんだけどなぁ。(フリーザはいらんが) 17号、18号が自然な人型だった事に少し萎え、 セル抜け殻辺りで少し期待、 そのセルもRRの産物だったって所で激萎えした記憶がある。
どうせGTみたいになる罠
>>49 ベジータ自爆までの一連の流れに泣いた奴もいるよ
俺みたいに
53 :
メロン名無しさん :2006/06/08(木) 09:56:35 ID:bIZGQodA0
主題歌は影山で。 ゲームの歌とかやっぱ雰囲気あるしな。 一般層の支持?そんなもん知らん。
>>53 影山をそこらの連中と同じに見ちゃいけないよ
仮にもドラゴンボールの主題歌2つも歌ってたんだぜ?
リアルタイムで見てた視聴者からしても影山以外は考えがたい
ゲームでも歌ってるし、影山が一番のハマりだと思う
無印OP>Z後期OP>>Z後期ED>>>Z初期OP Zの初期OPはいまいち好きじゃなかったんだよなぁ。 まぁ、これは少数派だってのは自分で認識してるけど。 摩訶不思議に比べてテンポが悪くなったからかな。 でも、仮にリメイク版を過去の主題歌から選ぶとしたら やっぱZ初期OPだな。他のだと違和感ある。
そらのうえから愛の種子をまきちらして このほしからかなしみけしたかった
ZのOPは長〜いことやってたけど、それでも燃える歌だからZにはハマる。 だけどEDはかなり食傷気味で苦痛だったから無印の 「ロマンチックあげるよ」が断然いい。 映画では合わないかもしれんがw
58 :
メロン名無しさん :2006/06/09(金) 10:25:00 ID:w3OF05Yn0
PS2のドラゴンボールZ3の主題歌、良いよね。 絵もあのクオリティでやって欲しい。 原作のテンポそのままで放映したら 2年ぐらいで全編消化できるのかな?
Zも原作も要は悟空の遅すぎる救援劇がストーリーのヤマ場であり、引き伸ばしの肝だったわけだから、 全編悟空到着でエンディングにすれば、四部作で完結できる。ラストを改変させればそれなりに盛り上がるだろうし。
最初、もしくは亀仙人との修行から初めて フリーザ編で終わってもいいかもな。
http://www.youtube.com/watch?v=8Exq4q1zNeQ 駆けてくるよ 危色モンスター
飛んでくるよ 脱癌エイリアン
手当てドキンドキン (ドキンドキン)
ピカピカ銀河を暴行シャワー (シャワシャワ…)
昨日にバイバイバイ (悟飯)
不思議 (いっぱい)
力を込めて (おかわりOK)
恥じらい ライライライ (フゥーゥ)
ウーミラクル全開パワー
花より万博 キントウン 山本たくさん水平線
出会って別れて出会って別れて タイヘン
あー もう神様もツライよね (本で)
ウー満腹全開パワー
出て来い とびきり全開パワー
こうとしか聞こえん。修正よろしく。
62 :
メロン名無しさん :2006/06/09(金) 17:20:46 ID:jnYOwuIK0
リメイクすればいいのにな 子供たちからの人気も凄いし
リメイクはたいてい失敗する法則。 「最強への道」がいい例。
Ζガンダムみたいに何部作かに分割して映画化きぼん
>>61 危色モンスター →アップル色モンスター
脱癌エイリアン →ナッツの香りエイリアン
手当てドキンドキン→出会ってドッキンドッキン
銀河を暴行シャワー→ 銀河はポップコーンシャワー
恥じらい ライライライ→こちらへ ライライライ
花より万博 キントウン→ハラヘリ ワンパク キントウン
山本たくさん水平線→やまほど沢山水平線
(本で) →ゴメン
かと思う。確認してないので正確かどうかは不明だけど。
66 :
メロン名無しさん :2006/06/09(金) 18:05:40 ID:514TZPdN0
>>64 映画はカットが酷そうで嫌だ。
って、DBなら意外と大丈夫かな?
サイヤ人編 フリーザ編 セル編 魔人ブウ編 すべて1時間30分くらいで4日連続放送とか
1時間半はさすがに急ぎすぎだw
種みたいにDB版のスペシャルエディション作ればいいのに
ラディッツ〜ベジータ登場 ベジータ激闘〜ナメック星 フリーザ激闘〜トランクス登場 人造人間〜セル登場 セルゲーム〜新訳 がいいと思う。ブウはキャラクターは良いが、ストーリーはいくらか変えても文句は少ないだろう。
ブウ編いいじゃないか サタンとかベジータ絡みとか。あそこ無くしたら怒るよ俺は 原作の矛盾点とかのフォローはいいと思うが、やるなら原作どおりにして欲しい。 雰囲気を壊さず、最新のクオリティで、失禁するほどの効果的な演出。 これだけでいい。
72 :
メロン名無しさん :2006/06/10(土) 23:52:25 ID:4tGAk5cH0
>>70 新訳は諸刃の剣。
成功すりゃいいが、失敗したら恐ろしいことになるぞw
ちなみに、セル編を変えるとしたらどの辺を?
いっそのことネコマジンアニメ化 下手に新訳やってぐだぐだになるよりは
72 「セルゲーム」自体の展開に難がある。 テレビで中継、サタンの登場、トランクスの死などあまりドラマとしては不必要だしテンポも悪くなる。 周囲の地球人の脅威ではなく、悟空達や人造人間との関連性を中心にした方が話がまとまると思う。
75 :
メロン名無しさん :2006/06/11(日) 04:14:56 ID:8o2O2HkY0
セルゲームはサタンの為にある
サタンはベジータ直撃世代には苦痛以外の何物でもなかったんだよw 長期連載してると世代のギャップは避けられないかorz
完結してから読んだ世代としては全部そのままでいい
よくサタンの存在を疎ましく思ってる人が居るけど、 ドラゴンボールという物語を終わらせる為には欠かせないキャラだったと思う。 力で悪を倒すだけの二元論的な方向性を断ち切るためにはサタンが必要だった。
79 :
メロン名無しさん :2006/06/11(日) 19:11:15 ID:Vw2hMZd+0
ドラゴンボールGTの悟空ってなんで小さくなっちゃったの?
80 :
メロン名無しさん :2006/06/11(日) 19:41:06 ID:yuspUhNK0
ドラゴンボールAFの動画探してんだけど誰か知らん?
もし仮にリメイクできたとしても悟空の中の人変わるよね…
>>80 無い。アレはたんなるコラから生まれた海外製妄想シリーズ
83 :
メロン名無しさん :2006/06/11(日) 21:01:41 ID:KRnLJ3G+O
>>80 やっぱりそうか。AFのOP動画を見かけたから、「まさか」と思ったんだけど…
てす
85 :
メロン名無しさん :2006/06/11(日) 21:30:07 ID:qnJdYnE30
やっぱAFって都市伝説なのか? ようつべのOP動画といい各所で見られる画像といい、 コラばっかだからいいかげん疑ってたとこだ
セルゲームはセルが発案したようにマジで捨て駒使いまくって 削り殺すような展開なら燃えたかもしれんが。 引くけど。
生き返りの法則が効かないから、セルゲームではトランクスだけ犬死にしたわけだからね。 キャラの立ち位置からすると、「セルゲーム」という舞台、仲間が観客という設定は無駄かもしれない。 ベジータくらいしか役割なかったし・・・
89 :
メロン名無しさん :2006/06/12(月) 06:05:31 ID:KcNiwVwD0
現在の先端技術で見たい
まず東映から離れることだな。 あのスタジオは日本屈指の作画枚数制限(一話当たり)が厳しいことで知られてるから・・・ ご存じの通り他のアニメテレビシリーズも最近でも動きが固いし、繰り返しが多い。 ナルトを作ってる「ぴえろ」だったら、アクションシーンに贅沢な位セルを使い、他の通常場面で手抜きみたいなことができるんだけどね。
東映離れることはまずない 中鶴か山室がいなきゃ無理だろ。 ゲームのOPとかで我慢しろよ
ゴハンの話って当時は退屈だったけど、今みると一番好きだ ビーデルもかわいくないと思ってたのにあのおさげ髪がかわいいことに気がついた
93 :
メロン名無しさん :2006/06/12(月) 14:35:27 ID:nDTQjhvN0
ラディッツに泣きながら頭突きした時と ナッパに魔閃光を放った所。 悟飯関連でこれ以上のインパクトを残したシーンはない。
ベジータ編までは明らかに悟飯を軸にからめようとしていたことがうかがえる。 ナメック星からはトリックスター的な役割に変わってしまった
作画総監督:内山正幸
・・・?!
悟空の声優変えるとか本気で言ってるのか? 超サイヤ人の時の悟空の声も大好きなんだが。別に変に聞こえないし。
ナメック星で覚醒するあたりの悟空までならまだおKだったが、セル編に至ってはシリアス声ばっかやっていたから、なんか変なクセのあるしゃべりになってしまった。 ベジータ編とセル編を続けて見てみ。悟空特有の力強い声調子が明らかにおかしくなってっから。
99 :
メロン名無しさん :2006/06/13(火) 09:10:56 ID:Ex/rgSf70
つーか、単純に大人悟空は女性声優が担当するようなキャラじゃない。 明らかに不自然。
じゃ野沢那智で
今更何を言ってるのかと
ピッコロ対戦時の青年悟空までは青臭くて良かったけどな。
青年悟空はOKだが、フリーザ編以降はちょっとな。 落ち着いてたからか?
悟空も大人になったんだから落ち着きが出たって良いんじゃね。 セル偏とかからドラゴンボールを見始めた子供達にとっては、悟空は「落ち着いた強くて頼れるお父さん」だし。 世代のギャップってやつかな。 てかそもそも他に悟空の役を演じれる人なんていないだろう。
ベジータは声そのままがいい。 んで子供トランクスもベジータの声優が。 クリリンも声そのままで マーロンちゃんの声もクリリンが…
ベジータとトランクスは動かせないが、 子供トランクスはいくらでも変えられると思う。 悟天もその重要度からすれば、もっと子供声でもいいと思う。
>>105 小さい頃が堀川で青年になったら草尾ってかなり不自然のような…
未来トランクスの声優もベジータの声優がすれば問題ないさ。 堀川は役によって声がまったく違うし可能かもよw
聖闘士聖矢みたいになりそうな悪寒
そういえば堀川この間ラジオでトランクスの声やってたな。
このスレの意見を纏めるとこれはGTを超える糞アニメになるな。
112 :
メロン名無しさん :2006/06/13(火) 22:57:03 ID:gYGbKuPn0
これだけ人気が再沸騰してるわけだから リメイクの可能性も現実味を帯びてきた感じがするな
だが制作がどれだけテレビシリーズを真剣に取り組めるかだな。 これほどまでに声優とリンクして長期にわたって放映したストーリーも皆無だから。 フリーザ編からはやってみる価値あると思うぞ。 メインの誰を主軸にするかで面白さも変化させることが可能だ。
下手にリメイクされてもドラゴンボールやアラレちゃんみたくなるだけだからそのままの方がいい まんが日本昔話もそのまま放送してくれてるし、平成予備校潰してこっち放送して欲しい
ドラゴンボールじゃないや、ドラえもんね
良い意味でダラダラ見られるアニメも減ったしね。 ワンピもそうか?
悟空の中の人が死んだらリメイクされると思う ゲームとかで声優いないと困るもん
キャプ翼とか何度かリメイクされて声優交代されてもそんなに問題にされなかったしね。 サイヤ人悟空ならキャストセンス如何でなんとかなるんじゃね?
ワンピが終わったら、ドラゴンボールリメイクあるかもね
全部声優とっかえした方がいい
リメイクされたら、またオリジナル劇場アニメもやりそうだな
122 :
メロン名無しさん :2006/06/15(木) 18:05:25 ID:tgNFyYxI0
アニメの事は良くわからんのだが Zの引き伸ばしは本当に「原作に追いついてしまう」だけが要因なの?
123 :
メロン名無しさん :2006/06/16(金) 03:26:02 ID:7NkEuT6y0
DBは他の漫画よりページ数が少なかったから なおさらアニメが原作に追いつくスピードが早くなってしまったのよね
122 それと前述の通り、東映アニメは一話あたりのセル枚数限度がとても厳しい。 だから前回までのあらすじ ↓ 同じアクションシーン ↓ 気を集めるシーン ↓ 光線技を放つ ↓ 仲間のリアクション で時間稼ぎをした結果、444話まで長期化できたわけだ。
125 :
メロン名無しさん :2006/06/17(土) 00:15:12 ID:QuBm/oz10
原作を読み返しているんだが、 ラディッツ戦(のピッコロと悟飯のリアクション)、 サイバイマン&ナッパ戦辺りが最高に面白い。 つくづくサブキャラが中心になる展開がが好きなんだな、俺って。 ”適度な圧倒的”っぷりを維持してるナッパはDB史上、最高の敵かと。 今の絵のクオリティでビリビリを見たいもんだ。
ナッパはベジータのための噛ませ犬だったわけだけどナイス悪役だったわな。 おかげでベジータはあそこでギリギリ「殺し」をしなかったわけだし。 ギニュー特選隊はあっさり殺してるのに?ww
DBは19巻までが神。l
エヴァがリメイクされるならドラゴンボールのリメイクは その何倍も待ち望まれてるはず
最大のネックは東映アニメだろうね。 商品性がなきゃ動けないし(オモチャね)、スポンサーがつくかどうかも疑問だ。 星矢や北斗よりは見込めるだろうけど、抱き合わせ企画じゃないと配給できないだろう。 ワンピが終わるまで待つしかないか。
ハリウッドはどうなったんだ
今でもワンピより関連商品売れてるからな
132 :
メロン名無しさん :2006/06/17(土) 19:39:47 ID:7r6KVZkF0
警視庁は23日殺人容疑で西の都に住むベジータ容疑者を逮捕した。またベジータ 容疑者の仲間と見られる孫容疑者、天容疑者ら6人を傷害罪などの容疑で逮捕、少 年2人を補導した。ベジータ容疑者は宇宙人と戦った、自分も地球人ではないなど意 味不明なことを話しているが、NASAに問い合わせたところ宇宙人が来たというような 事実は無いとのことだ。 また同容疑者が妻だといったカプセルコーポレーションのBさんもベジータ容疑者の ことなど知らないといい、同社でロボットから爆弾を取り除いたなど証言のほとんどが 偽りであることが分かった。警視庁では精神鑑定も取り入れるもよう。 この事件とは別に孫容疑者の所持していたオレンジ色の球形をしたものや豆から麻 薬が見つかった。孫容疑者は神様が作ったなどと意味不明な証言している。警視庁は 孫容疑者らが麻薬密売ともかかわりがあるとみて操作している。
ワンピよりまず平成教育を潰せと小一時間(ry
アニメの悟飯がぶち切れるシーンは正直勃起した
135 :
メロン名無しさん :2006/06/17(土) 21:11:27 ID:dVj3WS/90
リメイクされたらされたで嬉しいけど 放送時間はどうなるんだろ
久しぶりにビデオ屋行ったら、ちょうどフリーザに元気玉撃つとこをながしてた。 やっぱいいな。
元気玉がテレビシリーズという枠で使える最高の演出劇だろうな。 映画だと淡白になる
138 :
メロン名無しさん :2006/06/18(日) 07:50:47 ID:C3APQ0IZ0
今じゃ放送コードに引っかかるシーンはどうすんだ? キンタマクラとかパフパフとかピッコロ大魔王のカラダに風穴とか
映画「最強への道」は最近放映されたけど、悟空がブルマの股間を調べまくるシーンはちゃんと流した。 ピッコロとか人造人間のグロも宇宙人だから大丈夫かもしれんが、 天津飯の腕切り グルドの首切り セル吸収+民間人殺人マニア描写はアウトっぽい。
敵の倒し方はスーパーサイヤ人で圧倒型と、元気だま型と、ヒュージョン(合体)型がある
141 :
メロン名無しさん :2006/06/18(日) 08:56:26 ID:d/L4YneF0
>>124 >東映アニメは一話あたりのセル枚数限度がとても厳しい。
それについて別板でこんなやりとり。
「東映アニメ作品は動画枚数ケチり過ぎててちょっとなぁ……
利潤出してるんならもっと質の向上に力注いで欲しい」
「東映は映画部署が幅利かせすぎてなあ……
特撮部署・アニメ部署は肩の狭い思いをしているらしい……」
「テレビ部を蔑んでるくせに、今ではライダー・戦隊が消えたら
映画部が思いっきり傾く状況だしな、東映」
いっそのこと映画部潰してしまえばいいんだよ東映は。
東映で映画といえば、戦隊・ライダー頼みだしね。需要はあるみたいだけど。 怪獣モノも出来ないし・・・ アニメで抱き合わせも苦しい状況なのかもしれんなぁ。プリキュアとワンピはなんとかヒットして一定需要はあるけど、ガッシュとか続かなかったし・・・・ 企画能力はあんまりなさそうではあるな。
>>73 いいね 大賛成。
「最強への道」をいいだけ期待したのにアレだったし
最近の北斗の劇場リメイクといいよくあれだけ改悪出来るわな
原作潰しのスタッフオナニー作品なんかいらねえよ
でもネコマジンもそうなったら・・・
いや これはかえってそっちの方が面白くなりそうw
>最近の北斗の劇場リメイク まあアレは原作の時点でストーリー結構がアレなんだが。 特に南斗最後の将辺りからがね…… でもアニメ見てる当時(消防時)はそんなに違和感感じなかったけど。
146 :
メロン名無しさん :2006/06/19(月) 21:46:37 ID:a+LstQUy0
リメイクされるとしたらブルマ役は誰になる? 小清水? 平野? 能登? 川澄? 釘宮?
鶴ひろみさんが譲らないとは思うが、 似たようなキャラをよくやる池澤嬢なら・・・?
148 :
メロン名無しさん :2006/06/21(水) 14:05:52 ID:AYiLXH9/0
150 :
メロン名無しさん :2006/06/21(水) 16:11:22 ID:hj0DEh0J0
編集でいいよ。 トミノにやってもらえば、新作部分はほとんど作らなくてすっむから。
151 :
メロン名無しさん :2006/06/21(水) 17:40:10 ID:c55W8I1R0
/゚ 。 / . ゚ , ' 。 ・ ` ー _ - ' ゜ 。 . 。 ゚ : 。 ゚ . ヾ冖フ ヾス [ ,] [ ] 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ |. i /l,ィ .! ノ . ! }.r`'j7 ! _) みんな!オラに単行本130冊分けてくれ! ! `、亠 { ヽ } _l _,l_,j '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ヽシ_,-i { /`´~バ} . / j ! ∧ '"/`,イ ! ヽ'/l_ j / \,/ }\,! .ァ、ヽィ <`-イ . |. `iT. ヽ j \ll' `'
152 :
メロン名無しさん :2006/06/22(木) 11:19:25 ID:djPvh4rU0
DB自体が遊記だからリメイクも糞も無い
154 :
こんなの見つけた :2006/06/24(土) 14:08:15 ID:fgzB3zUT0
280:声の出演:名無しさん :2006/06/23(金) 03:05:31 ID:KdDytwDx0 [sage] 銀河ギリギリ!ぶっちぎりの腐女子向けドラゴンボール 孫悟空(青年期):山口勝平 孫悟空(少年期)、孫悟飯(〜セル編)、孫悟天(ブウ編):皆川純子 孫悟飯(ブウ編以降):関智一 孫悟天(GT):福山潤 亀仙人:緒方賢一 フリーザ:白鳥哲 ブルマ:三石琴乃 セル:子安武人 ヤムチャ:石田彰 魔人ブウ:高戸靖広 ウーロン:山崎たくみ ブルー将軍:小野坂昌也 プーアル:松来未祐 桃白白:小杉十郎太 クリリン:くまいもとこ ラディッツ:高木渉 チチ:野田順子 ナッパ:乃村健次 ランチ:雪野五月 ギニュー:大川透 天津飯:置鮎龍太郎 ザーボン:諏訪部順一 餃子:小桜エツ子 人造人間16号:平田広明 ピッコロ:関俊彦 人造人間17号:櫻井孝宏 神様:長島雄一 人造人間18号:進藤尚美 ミスターポポ:乃村健次 Dr.ゲロ:麦人 べジータ:檜山修之 界王神:保志総一朗 トランクス:鈴村健一 神龍:堀内賢雄 ミスター・サタン:小杉十郎太 ダーブラ:中井和哉 ビーデル:折笠富美子 デンデ:宮田幸季 パン:清水愛 パイクーハン:野島健児 ブラ:中原麻衣 ブロリー:石田彰 ウーブ:入野自由
155 :
メロン名無しさん :2006/06/24(土) 21:31:54 ID:RqAoXouu0
ドラゴンボールのキャストってホント神だったな
>>154 もしかしてTVアニメでDBをリメイクする計画でもあるの?
自分の中では中の人の声で登場人物たちをイメージしちゃうから変わったらやだな(´・ω・`)ショボーン
悟空なんてホント野沢さん以外考えられないもんな まぁありえないと思ってたドラえもんの中の人が変わった例もあるし 油断は出来ないけど
アラレちゃんもリメイク前のキャストのが良かったしなー
159 :
メロン名無しさん :2006/06/25(日) 03:21:28 ID:5PdzYF/h0
ほんとに編集だけでいいと思うよ? うまくできれば相当緊張感のあるまま終われる。 どのぐらい短くなるか楽しみw
Zの編集と旧アラレちゃんのDVD出無いかなぁ
ただ短くするだけの編集じゃ嫌だな。初期ベジータの髪とかも新しく塗り直したりしてほしぃ。
東映がデジタル化してるからなぁ・・・ 鳥山タッチはセル画向きだと思うんだけど、やっぱ手間と金かかるから、現場も嫌がる可能性が高そう。
そこで京都アニメーションですよ
京アニに委託するのもなぁ角川系だしw東映のプライドに傷が・・・老舗ゆえに・・・
>>161 あと内山とか進藤の絵も書き直してほしいな。
166 :
メロン名無しさん :2006/06/26(月) 12:17:58 ID:zX7wRU7g0
とりあえず、リメイクして欲しいが それが無理ならダイエット版を出せという事。
>>166 当時の作画でも良い部分は凄く良いし、ダイエット&ショボ作画リメイクでも
かなり良い物が出来そうな気がする。
問題はやはり東映のデジタル化か・・・技術が他のスタジオに比べて明らかに劣ってる。
今後アニメ化してキャストを総入れ替えするなら 少年悟空は女性声優、大人悟空は男性声優で間違いない。 野沢は大好きな声優だけど大人の男を演じるには無理すぎた。
170 :
メロン名無しさん :2006/06/29(木) 03:38:25 ID:lKCJ56X+0
リメイクされねーかなぁ
171 :
メロン名無しさん :2006/06/29(木) 11:47:29 ID:2Vjpjko/0
>>169 野沢は俺も神だと思うけど、サイヤ人編でギリだもんな。
悟空の格好良さや知的さ、凶暴さが前面に出ると違和感ありまくり。
172 :
26ちゃんねらー :2006/06/29(木) 12:45:00 ID:EsPC0bDP0
リメイクは『IQサプリ』のみ。しかも悟空とフリーザしかいない。 クリリンは死体のみだし。 もしリメイクしたら亀仙人の声はどうなる?キャラに合ってた初代声優は死んじゃったし。
173 :
26ちゃんねらー :2006/06/29(木) 12:53:02 ID:EsPC0bDP0
OPテーマは2005年に再収録した最新版で。EDもまた再収録しましょう。 MANNNAさんって健在?
やっぱり悟空から悟飯にきっちり世代交代ができなかったのもグダグダの要因なんだろうな
リメイクしたらとりあえずマスオさんを亀仙人にするのはやめてくれ
亀仙人は宮内幸平氏がハマリ役だったからなぁ・・・ ハイジもリメイクは無理だろう。 弟子の孫悟飯役の人も鬼籍だし・・・
リメイクなんか不要。DVDで見ればいい
野沢さんといえば うわあああああああ って叫びが最高だったよな。本当に痛そうで痛そうで 悟空対ピッコロは引き伸ばしもなく高いクオリティだと思った
無印はともかく、Zのどこらへんまでを評価するかによるな。 大方フリーザ編まで、らしいが。
特定の声優だけ変更するとZガンダムの島津の件のようになるから やはり全員変えるのがいいんじゃないか。 悟空、クリリン、悟飯、トランクスは子供の頃と大人になってからで声優を交代するべきだろうな。
クリリン変えなくても良くね?
リメイクなんてしなくていいよ どうせ芸能人が声やるんじゃない?
183 :
メロン名無しさん :2006/06/30(金) 04:43:58 ID:bQUypReI0
無印の序盤は今じゃ放送できない件について キンタマクラ・ぱふぱふ・チン丸出し・バクテリアン等
無印のおおらかさは今風にはできない。充分だし。 やはりバトル中心のサイヤ人展開からだと思うぞ。
バクテリアンもダメなのかww
芸能人声優バージョンも、ある意味笑い種として見てみたい。 悟空・・・浜田雅功 ブルマ・・・藤原紀香 ウーロン・・・山ちゃん で。
なぜにシュレック?w
>>186 やばいwwそれ観たいw
萌え系声優よりは良いよ
>>186 やめてくれ!
まともな声優で時間稼ぎシーンのない高クオリティーDBが観たいんだ。
高クオリティなら今すぐ東映を買収してプリキュアとワンピを打ち切りにしなきゃ無理w
>>186 のキャストなら
ベジータ:松本人志
ウーブ:今田耕司(友情出演)
チチ:小川菜摘
192 :
メロン名無しさん :2006/07/01(土) 17:42:34 ID:HFvHvoUh0
悟空の声なんて野沢さん以外、マジで考えられないんだが
野沢さんって最近何してるの?
81から独立した。
>>193 監督つながりかこないだまでプリキュアで祖母の役やってたよ
今度ベジータ役の堀川のラジオにゲストで出るよ
本当にドラゴンボールを愛してるスタッフが集まって、 好き放題やれるなら傑作ができるかもしれないが、 残念ながら有名な作品ほどいろんな横槍が入ってくる。
マンガ・アニメ業界がでかくなりすぎたからね
タイトル「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」
実施期間: 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html 男子 (回答人数1,000人)0歳〜12歳
アンパンマン 253人
ポケットモンスター 114人
仮面ライダーシリーズ 96人
スーパー戦隊シリーズ 92人
きかんしゃトーマス 71人
ドラゴンボール 67人
ドラえもん 53人
甲虫王者ムシキング 48人
ウルトラマンシリーズ 45人
ケロロ軍曹 43人
リメイクあるよ、これは
>>201 まずは、アンパンマンの実写化が最初だな。
「魔人城の眠り姫」みたいにパラレルワールド化というのもアリだな
声優総入替だけはやらないでしょ 流石の東映も星矢冥界編で懲りてるはず
205 :
メロン名無しさん :2006/07/04(火) 06:34:59 ID:uLJD0Xhl0
ハルヒ並の作画とクオリティで動くDBが見たい
>>198 そうだよ。ちなみに来週そ再来週が古川登志夫
でその次。
207 :
メロン名無しさん :2006/07/04(火) 09:19:00 ID:5ni6JH4d0
内山の回だけでも差し替えて欲しい
最近何やってるも何も、現役で深夜アニメに出てる。
ちゃーらへっちゃらー
>>199 それでやってくれるなら神化するだろうが
映画にでもしたら絶対芸能人入ってくるだろうな…主題歌も新人でさ。
OVAとかにして超ひっそり作ってほしい
キャストそのまま(死人は限りなく近い声の人に代役)、主題歌影山、引き伸ばしなし、
原作の見せ方を崩さず膨らました演出、動き滑らかじゃなくていいから見れる作画。
要するにアニメのキャラ改変演出と引き伸ばしをなくしてくれ
211 :
メロン名無しさん :2006/07/07(金) 18:58:40 ID:5IcgFRr70
ドラゴンボールが新しく作られることになったら どんなに報道を抑えても祭りになるのは必至
今の世の中じゃあね。 絶対芸能人がしゃしゃり出てくるのは目に見えてるし ゲームでもう十分なのかもしれない
伝説的な神作品だからこそ、骨の髄までしゃぶりとられて、 あぶくゼニをいくら出せるかしか考えてないような作り方されるだろうな
ほとんどムービーだけのゲームにしたらどうよ カモフラージュで
ほとんど格ゲーだからな。ユーザは性格的にムービーすっ飛ばすと思うが・・・
216 :
メロン名無しさん :2006/07/08(土) 17:55:14 ID:F/yEkXJM0
ドラゴンボールのRPGとかやってみたい
主人公に感情移入できないから無理だ
ギニュー特選隊パーティでやってはみたいが
>>216 強襲サイヤ人とか昔はRPGもあったのにな
220 :
メロン名無しさん :2006/07/09(日) 00:24:06 ID:Gj3TJ7dsO
別に感情移入できなくてもよくないか? スーファミで出てたRPGのやつを全編通したやつで出して欲しい。でも人造人間編以降は難しいのかな。
以前噂になった ドラゴンボールMJってどうなったの?
そういえばハリウッドもどうなったん
223 :
メロン名無しさん :2006/07/11(火) 02:07:44 ID:E073WUxF0
とりあえずDVDのリリースが終わったらリメイク頼む、東映
今の東映の技術じゃ期待しない方が・・・プリキュア参照 ナルトはなにげにラッキーだよなぁ、スタジオ的にさ
225 :
メロン名無しさん :2006/07/13(木) 16:40:21 ID:NlbSCyo80
では京アニでひとつ
227 :
メロン名無しさん :2006/07/16(日) 00:22:26 ID:mz/o/jOt0
age
228 :
メロン名無しさん :2006/07/16(日) 00:51:16 ID:ogaxnEDi0
北斗の拳みたいに映画版でリメイクなら見に行くかも 声優はそのまんまでお願いしたいが
229 :
メロン名無しさん :2006/07/18(火) 18:46:19 ID:JYFeUTrm0
絵がめちゃめちゃ綺麗になってでないかなぁ・・・・
230 :
メロン名無しさん :2006/07/18(火) 20:04:24 ID:GMhvVQNi0
リメイクされるなら絵は今風になるな それでヤムチャが凄いイケメンになるんだろなぁ
今風の絵と言ったって、鳥山絵以外は有り得ないし、 デザインが変更になるのならむしろヤムチャはブサイクにされるだろう。 ヤムチャは初期DB唯一の美男キャラだったために結構女のファンが多かったのだし。
232 :
メロン名無しさん :2006/07/20(木) 01:44:43 ID:3Uy0vGJA0
OPEDが今風になるだけでも楽しみ
233 :
メロン名無しさん :2006/07/20(木) 01:47:44 ID:WZ2MNnH3O
ごくうフリーザの戦闘がIQサプリでリメイクされたな〜 あれようつべとか無いの?
>>95 やめてくれ…(泣)
内山のはいただけない。
238 :
メロン名無しさん :2006/07/22(土) 12:59:42 ID:NuHEl7dd0
リメイクされるとしても芸能人起用は確実だね
「ただの人間には興味ねぇ。ナメック星人、サイヤ人、人造人間、魔人がいたら、オラのところに来い。以上」。
242 :
メロン名無しさん :2006/07/22(土) 22:33:25 ID:10LvpnQ/0
>>239 芸能人をゲスト起用くらいなら人選を本当に厳選すれば乗り切れなくもないが、主題化が人気だけで“戦い”とか“勝負”とマッチしないぼのぼの系のアーティストになったら最悪だな。
レンジとか大塚愛とか・・・。
>>1 どこが作るの?もしかして東映とか抜かすなよ
あそこはクソ以下になりさがった
質問 セルってそんなに枚数制限厳しくしなきゃいけないほど高いの? それとも東映がケチなだけ?
東映とジャンプバトル系って相性悪いんじゃないかな。 DBZに限らずキン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢、ダイの大冒険、みな低クオリティアニメだ。 非バトル系のドクタースランプ(もちろん初代のほう)や 他社製作の幽遊白書や忍空、みどりのマキバオーは良い出来だったが。
作画と演出の違いもわからんバカは寝てろ
247 :
メロン名無しさん :2006/07/23(日) 01:35:15 ID:tkUzvj3b0
もし声優陣が変わるとしたら、ゴクウの声に合いそうな女性声優っている?
244 マジレスすると、セル作業は時間と労力がかかる上、人件費もバカにならない。 加えて東映は作画枚数をケチって演出でカバー(前回までのあらすじとか時間伸ばし含む)するという伝統がある。 みんなが期待してるのは京アニみたいなのだと思うが、京アニは自社ですべての作業を完パケできるからこその芸当であって、他のアニメスタジオではほぼ無理な話だ。連携が基本だからね。 どーしてもというなら、鳥山御大が今までの恩を無視して、集英社→角川という無謀な手を打つしかないのだ。
>>247 少年期は女性声優
青年以降は男性声優だろうな。
ドラゴンボールのED ロマンチックあげるよ 1 すべてファンタジー ウリナラヒストリー 李朝時代 ばらさないで 日本の文化 飛行機 サッカー どれもみんな ウリナラ起源 独島は固有の韓国領 勝手に境界線イスンマン もっとオトウトは アニに感謝汁 VIPデンパ 世界4大文明 それもウリナラ発祥 ホントのトコロ 大清属国 史上最古のミンジョク クマとあいのこ壇君 ヒトじゃねぇーのかよ キメラの子孫 消してあげるよ 2 いつもワンダフル ウリナラヒステリー コリア世界の 非常識 放火にレイプ 集団売春 コリアタウン 他国に寄生 連盟公認10大誤審 買収黒幕チョンモンジュン もっと世の中は ウリナラ認知知る ネチズン火病 ウソクやっぱり捏造 それがウリナラクオリティー だけどあなたは 我らが誇り 悲願ノーベル平和賞 将軍様に朝貢 恥はねぇーのかよ さっさと統一 さっさと統一 世界4大文明 それもウリナラ発祥 ホントのトコロ 大清属国 史上最古のミンジョク クマとあいのこ壇君 ヒトじゃねぇーのかよ キメラの子孫 消してあげるよ
251 :
244 :2006/07/23(日) 21:31:31 ID:???0
252 :
メロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:58:39 ID:JwlS29Ux0
>>249 少年期といっても14歳(あってる?)だから声変わりしていても不思議じゃないし、始めから男性声優というのもありかもしれない。
もっとも少年期と青年期を違和感なくこなせる人じゃなければ結局入れ替えもありえるわけだが。
253 :
メロン名無しさん :2006/07/24(月) 21:00:04 ID:QM3KusYG0
初期の悟空は12歳だよ
14歳は自称だな 亀仙人に算数を教わって12歳に訂正
声変わりするかしないか微妙な歳だね 外見的には声変わりしてなさそうだけどw初期の悟空
でも声優替えるって本当に別人の声になるわけだから 武道会でやっと再会して、見た目も違うのに声まで全然違ったら マジで誰だよコイツってなる。すごい違和感。 大人悟空を男性声優にするんなら、ベジータの中の人みたいに子供声も出せる人じゃないと さすがに長期間親しんだ主人公の声はガラリと変えちゃいかん。
メジャーはカペタはそれほど長期でない。 メジャーに関してはオフの期間があったから、馴染み度も低いのでは?
259 :
メロン名無しさん :2006/07/28(金) 00:21:03 ID:gSn/OHKb0
リメイクされねーかなぁ〜
トランクスが来なかった場合の本来の歴史 1、メカフリーザ戦(一瞬でやられたアレは無かったことにしてフリーザとの完全決着戦) 2、悟空死後の人造人間17号・18号戦完全版
トランクスの当て方次第でラストは大きく変えられそう。 要するにタイムマシンという最終アイテムをDBという大河ストーリーにブチこんだからね。
age
トランクスが来なかった場合のストーリーをやってほしい 悟空とフリーザの決着戦とかZ戦士の戦いぶりを見てみたい
264 :
メロン名無しさん :2006/07/31(月) 17:38:42 ID:QRGmywkE0
声優さんたちの年齢の問題がいちばんのネックだと思う 野沢さんなんてもう70だし、仮に作るとしたら10年先まで考える必要があるよ。
265 :
メロン名無しさん :2006/07/31(月) 17:54:21 ID:kMTEOqP20
映画でいいからやってほしい
ちょwwwwパイクーハンって緑川光だったんだ・・・ってまさか身体が緑色だからとかそんな理由で採用されたとかじゃねーよな?
アナデジ並存期に、泣く泣くの可能性アリ。 フジテレビのフトコロ具合。GONZO三部作効果がまだ出ぬ間 おカネを都合したいときに。
270 :
メロン名無しさん :2006/08/03(木) 19:00:49 ID:C3SCY95K0
いまジャンプでやってる小物をアニメ化するくらいならDBリメイクしたほうが遥かに利点が多いのに
終わるまでに野沢が死ななければ良いけど
ないだろリメイク
主役級声優を惜しげもなく投入し、 成人男性役をあえて女声で当ててでもキャラの同一性を重視する、 まさにプロの仕事が見られるのがDBアニメの醍醐味。 キャスト入れ替えは考えられない。 ましてや素人芸能人なんて論外。 仮にオファーがあっても尋常な神経の持ち主なら あまりの実力差に恥ずかしくて辞退するはず。
>>273 やっぱそうだよな
超化悟空が女声ってのは違和感があるっちゃあ、あるんだが
野沢さん以外の悟空っていうのは想像できないし、そんなの悟空じゃねえと思ってしまう
ましてや他のキャラの声を変えるなんて正気の沙汰とは思えん
275 :
メロン名無しさん :2006/08/05(土) 20:06:55 ID:hhB1Rkyr0
のぶ代以外のドラえもんも想像できなかったけど 結局交代したからなぁ
>>275 末期ののぶよドラえもんはかなり老朽化してたからやむえない。
時間稼ぎゼロの高クオリティのアニメDBが観れるなら声優を替えてくれても構わない。
でも中尾フリーザと若本セルだけは捨てがたい。
277 :
メロン名無しさん :2006/08/06(日) 02:10:09 ID:eU74v2Xa0
宮内亀仙人も捨てがたい
引き伸ばしさえなければおk
悟空の超化とか、悟飯超2覚醒とかは今作っても当時のものを越えられそうにない気がする。
鳥山アニメのリメイクはアラレで相当痛い目みてるからな。あまりしてほしくないな。無駄をカットした編集版を作ってほしい。
283 :
メロン名無しさん :2006/08/09(水) 03:39:21 ID:TUyHSBZ4O
アラレはスッパマンが古谷徹だったのに笑ったな。うんこが緑川だったりと・・ 声優変わるのはしょうがないかもしれないが配役のセンスがまるでなかったな。
うんこって緑川だったのか。青二声優を無理矢理あてたな。ドラゴンボールはリメイクされても、できるだけ旧声優でやってほしい。
悟空の声変えるとか有り得ない。
代役がまったく浮かばんよな
ウーブの声の人が悟空やるってのはどう? 結構いい感じな気がするんだけど
288 :
メロン名無しさん :2006/08/10(木) 14:10:40 ID:H8wNoofF0
天さんが・・・orz
>>287 全然合ってない
天さん。・゚・(ノД`)・゚・。
291 :
メロン名無しさん :2006/08/10(木) 18:36:09 ID:MTInlC1W0
さっきアニマックス見て思ったけどブルー将軍の髪が少し長いな クールカットは白人社会ではもてる髪型なのに、ブルーに変な色気もたそうとする製作者の勝手な変更がうざい
天さんが・・・・嘘だろ? 鈴置さーーーん・・・!
天神飯は変えざるを得なくなってしまったな。 声優は代えて欲しくはないが、 やっぱり年齢的に厳しい人も多いだろうなあ。 あとやっぱ悟空、悟飯と悟天はそれぞれ違う人がやるべきだと思う。 似たような声のキャラで 1人3役はどう考えても無理があるだろ、 とガキの頃悟空悟飯悟天でブロリーが倒す映画見てた時に思い知った。
>>293 つっても今までそれが当たり前と思って見てきた身としては、変えられると違和感しかない。
リメイクか…俺の目が黒いうちはやらないでほしい
296 :
メロン名無しさん :2006/08/13(日) 17:51:59 ID:Z/DRitIi0
Z戦士の1人、天津飯の鈴置さんがいなくって オリジナルのZ戦士はもう揃わないんだな 。・゚・(ノД`)・゚・。
全作からのセリフの使い回しってできないもんかね?
298 :
メロン名無しさん :2006/08/14(月) 02:12:06 ID:MRehP2NO0
故人の声をずっとそのまま使ってるアニメなんてあるか?
次はゴクウの中の人が危ない フラグ立ってる人多い
301 :
メロン名無しさん :2006/08/15(火) 23:28:42 ID:vaI1hLl40
コンピューター処理されたドラゴンボールが見たい
302 :
メロン名無しさん :2006/08/16(水) 01:10:49 ID:yKcdt1OM0
別にリメイクなんかされんでいい。DVDあるし。
303 :
メロン名無しさん :2006/08/16(水) 02:22:20 ID:yc5Ei2+G0
304 :
メロン名無しさん :2006/08/16(水) 02:23:08 ID:yc5Ei2+G0
間違えた
>>283 ニコちゃん大王の相方のメガネはベジータだったしなw
既にアニメとしてこれ以上ないクヲリティで完成している ドラゴンボールをリメイクする意味が理解できない。
306 :
メロン名無しさん :2006/08/16(水) 16:57:39 ID:uRsUKExG0
引き伸ばてる部分を取っ払ったDBが見たい
307 :
メロン名無しさん :2006/08/16(水) 18:22:16 ID:lJdZBbLw0
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)が
11日から東京・有明の東京ビッグサイトで始まったが、今年は初日から逮捕者が出るという異様な幕開けとなってしまった。
逮捕されたのは、お気に入りのアニメなどのキャラクターの衣装を楽しむいわゆる「コスプレ」をしていた女で
この女は事件当初殆ど衣装をまとわない姿で歩いており、現場にいた警備員が注意をしたところ
それを無視して逃走したため、コスプレ専用スペースを出たところで警察に取り押さえられた。
逮捕された女は、「殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなので逮捕されるのは不当」と無罪を主張している。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
308 :
メロン名無しさん :2006/08/16(水) 19:29:35 ID:loEooHCL0
今からアニメ化するには大変な量だから、引き伸ばしをカットしたDVDだせばいいと思う。
同意。
崩れた作画を修正して動きももうちょい良くしてほしいな。
313 :
メロン名無しさん :2006/08/18(金) 02:40:54 ID:VfAHCspJ0
いま作ったら女キャラがどうなるのか楽しみ
GTよりZの頃の絵が好きだ
俺は初期の柔らかいタッチの絵が好き
可能性は薄い それに声優変わったら絶対みない
前田みのるの作画が好きと言うオレは少数派?
318 :
メロン名無しさん :2006/08/21(月) 23:51:27 ID:bhDsqtiR0
連載中の人気漫画を凌ぐほど人気あるんだし 製作サイドがリメイクを企画してもなんら不思議はない
GT新アラレの改悪を見てもまだリメイクとか言えるんだろうか
テレビオリジナルと本編のリメイクは別物
321 :
メロン名無しさん :2006/08/24(木) 16:50:56 ID:2gfKZoIy0
DVD全部発売してからかな
もう漫画オリジナルの連載に追いつかないようにいらぬエピソードの追加やシーンの引き伸ばし (マンガなら一コマで終わってるシーンを3,4分かけてダラダラ)とか入れる必要も無いのだから 現在のアニメ作画のクオリティで漫画どおりの時間進行で作りなおせばいい。 「ドラゴンボールRe.」とでも銘打って。キャラの声に関してはそれほど直す必要は感じないので 使いまわしでも可。
リメイクする目的がDVD目当てだけだとちょっと寂しくないか
リメイクは元祖に勝てない法則
325 :
メロン名無しさん :2006/08/26(土) 01:32:43 ID:rlisslnC0
ヒント:Ζガンダム
とりあえずリメイクするならキャスト替えも必要だと思うので新キャスト提案。 あと最初からやるのは間延びするしあえてラディッツ襲来からフリーザ退治まででアニメ化。 キャスト 悟空:結城比呂 ピッコロ:子安武人 ラディッツ:福山潤 チチ:新谷良子 ブルマ:松来未祐 悟飯:齋藤彩夏 ベジータ:高田裕司 ナッパ:高橋直純 天津飯:若本紀夫 ヤムチャ:宮田幸季 クリリン:斎賀みつき チャオズ:斉藤千和 フリーザ:森川智之 これなら平成版DBで問題無いと思う。
セルが天津飯やるのか
おいおい若本もけっこう歳なんだぞ、60だったか。 鈴置すら鬼籍に入ったのに寿命縮めるようなキャスティングするなよ・・・
>>328 すいません。素で勘違いしてた。
フリーザと天津飯のキャスト入れ替えで。
森川なら大丈夫と思う。
データカードダスとか見てて思うんだが、今の子供達ってドラゴンボールがどんな話か知らないんじゃないか? 俺の住んでるとこは6年以上再放送とかやってないし 今後もドラゴンボールを商売で使うならリメイクして新規のファン(子供)増やしたほうがいいのかもな
確かにアニメは意外と見てないかもね 関東ではGTが再放送されてるけど
DBいらない
じゃあオレにくれ
>>326 アイドル声優けっこういるね…。
てか高橋直純ががナッパ…イメージわかねぇなぁ。
ベジットとかゴテンクスの声は1人でやってほしいな
胴着や戦闘服はいいけど私服は今風にした方がいいな!
まぁどうせリメイクして声変えても今までのファンの怒りを買うことになるけどな
どうせファンの怒り買うなら福田負債にやらせてみれば? まったく別モンのDB作ってくれることだろう。良い悪いは別にして
320 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 17:21:35 ID:??? 負債版ドラゴンボール ・何故かサイヤ人が絶滅せずにフリーザ軍と手を組み地球人と戦争している ・地球人は人造人間や魔神ブウを駆使してサイヤ人に対抗する ・悟空は自分がサイヤ人であることを最初から自覚している ・ラディッツ、ナッパが死なずに仲間になる ・悟空及びその仲間たちはチチを盲目マンセーしている ・敵味方問わず誰かが自爆しようとすると「逃げるな、生きるほうが(ry」と言って無理矢理引き止める ・どれだけ人が死んでも「死んだらまた生き返らせればいいじゃない」と言って開き直る キャスト 孫悟空(青年期):山口勝平 孫悟空(少年期)、孫御飯(〜セル編)、孫悟天(ブウ編):皆川純子 孫御飯(ブウ編以降):関智一 孫悟天(GT):福山潤 亀仙人:緒方賢一 フリーザ:白鳥哲 ブルマ:三石琴乃 セル:子安武人 ヤムチャ:石田彰 魔人ブウ:高戸靖広 ウーロン:山崎たくみ ブルー将軍:小野坂昌也 プーアル:松来未祐 ラディッツ:高木渉 クリリン:くまいもとこ ナッパ:乃村健次 チチ:野田順子 ギニュー:大川透 ランチ:雪野五月 人造人間16号:平田広明 天津飯:置鮎龍太郎 人造人間17号:櫻井孝宏 餃子:小桜エツ子 人造人間18号:進藤尚美 ピッコロ:関俊彦 界王神:保志総一朗 神様:長島雄一 神龍:堀内賢雄 ミスターポポ:乃村健次 べジータ:檜山修之 トランクス:鈴村健一 ミスター・サタン:小杉十郎太 ビーデル:折笠富美子 パン:清水愛 ブラ:中原麻衣 ウーブ:入野自由
342 :
メロン名無しさん :2006/08/27(日) 13:25:44 ID:J640WGAK0
でもテレビオリジナルがカットされると 悟空とピッコロの教習所編とかがなくなっちゃうんだよなぁ
最近のアニメ技術でリメイクとかはいいが、PS2のソフトみたいにポリゴン悟空とポリゴンフリーザが アニメ版グラップラー刃牙OPよろしく恐ろしくスムーズで無機質なバトル繰り広げるのだけはガチ勘弁
>>342 教習所って車の?
そんなのいつあったんだっけ?衝撃的な事実だ。
確か人造人間がやってくるまでの3年間の間だったと思う
ハンドルきれって言われて 斬っちゃったというのがあった。
347 :
メロン名無しさん :2006/08/27(日) 23:47:42 ID:pi070DWc0
バーダック編も元はといえばテレビオリジナルなんだよな
セルゲーム直前の 御飯がタオパイパイを追い出す(?)話だっけ あれも良かったな。
>>347 バーダック編は鳥山も褒めてたエピソードでその後原作中でもフリーザの回想として1コマではあるが
登場させたくらいだからリメイク版にも入れていいと思う。いらんのはマロンだのピッコロ劣化コピーの
パイクーハンのシーンとかだろう。
350 :
メロン名無しさん :2006/08/28(月) 12:33:36 ID:XrbFHrfT0
ガーリックjrも
351 :
メロン名無しさん :2006/08/28(月) 22:25:11 ID:1RXTJ7QWO
リメイク必要ない。オリジナルのDVDで充分。
352 :
メロン名無しさん :2006/08/28(月) 23:28:27 ID:zELzYWZr0
フルCGで映画作れ 見たい
フルCGなんてキモいよ ゲームで十分。 ドラゴンボールは昔のが一番。今作ってもヲタクが煩いだけ
354 :
ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/08/29(火) 00:31:04 ID:0c8ykNgn0
セイヤOVAと同じ轍を踏む予感。 セイヤもそうだけど、原著を否定し始めるのはいよいよ宗教がかってると思うんだよな。 まるで聖書とその解釈を巡る、宗教戦争みたいだ。 忘れちゃいけないのは、ドラゴンボールは鳥山さんの作品で、良くも悪くもあれがドラゴン ボールという作品だということ。それを否定する人間は「ドラゴンボールが嫌い」ってことだ。 そうにも関わらず、ここで「ブウ編以降は改変すべき」みたいなことを大マジで言う人をみると どうかしていると思うよ。 けどいるんだな。セイヤのOVA化に際して、その原作者が車田であるにもかかわらず、 「車田の言ってることはマチガイ」みたいなことを言い出すクレイジーな人が。
●●●●●●●●●●●●●● ●●●●● ●●● ●●●● ●●●●● ● ●●●●● ●●●●●● ● ●●●●●● ●●●●● ● ● ● ● ● ●●●●● ●●●●● ● ● ● ●●●● ●●●● ● ●●● ● ●●● ●●●● ●●● ●●●●●●●●● ●●● ●● ●●● ●●● ● ●●● ●●● ● ●●● ● ●●● ● ● ●●● ●●● ● ●●● ● ●● ● ● ● ●● ● ● ● ●● ● ● ● ● ●● ●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ●●●●●●● ●●●●●●● ●●●●●● ● ●●●●●● ●●●● ● ● ● ●●●● ●●●● ●●● ●●●●
356 :
メロン名無しさん :2006/08/29(火) 00:38:16 ID:o0oUCAaa0
セイヤのOVAって原作にもあるの?
キャストに対して、車田が決めたことに対してファン共がガタガタガタガタ不平を 言い続けて不買運動まで始めるもんだから、シリーズ未完で企画が座礁。
>>357 原作者が決めたんなら不買運動までする必要ないよな。
某ギャルゲのアニメ化みたいに原作者の意向180度無視でキャスト変えまくったならともかく。
別に原作変えろって言ってるわけでもなく、それどころか逆にTV版の時間稼ぎ演出を省いて 原作どおりの展開でリメイクという話をしてるわけなのになぜに車田を引っ張り出して来るんだか。
360 :
メロン名無しさん :2006/08/29(火) 20:09:41 ID:BepekOON0
近いうちにリメイクされる予感
前にも誰かが言ってたけど、Zガンダム式で再編集版作ればいいと思う。 時間稼ぎ部分を省いて、作画修正して・・・でいいんじゃない? 1からリメイクとなると、年齢と青年期のイメージに合わないということで野沢さん交代は避けられないだろうし、そうなればいっそキャストオール変更もやむをえなくなる。 新規ファンはそれでよくても、リアルDB世代がついて来れるかどうか・・・。 再編集なら声優が故人で追加シーンがあるキャラなど特別な事情がない限り使いまわせるから、リアル世代のイメージを崩さずに現代レベルのクオリティに高めることも不可能じゃない。
オレは逆に声優とか絵柄とか総て変えて新しくして、原作を元にしたリメイクの新ドラゴンボールでいいと思う。 言ったら昔のアニメのイメージは捨てて1からつーか、初めてドラゴンボールがアニメ化する感じで 悟空の声とかも今は、あれが悟空の声って感じがするけど、大人悟空の声は最初初めて聞いた時は違和感つーかベジータの声もなんか違うなって思ったし。
363 :
メロン名無しさん :2006/09/02(土) 01:07:35 ID:APuNEllF0
でもZはともかく、無印はあの画質だからいいってのもあるんじゃないかな
>>362 悟空はあの声しかないだろ。もし変えたら批判も多くなる。
365 :
メロン名無しさん :2006/09/02(土) 07:05:44 ID:DJMjF3kB0
>>363 だな。無印の方は作画も安定してるし
引き伸ばしされてるとも感じないし、個人的には手加える必要は無いと思う。
Zはまだまだよくなる余地があるだろうし
自分は
>>361 みたいにして欲しい
でもリメイクしたら家族で見れるアニメだな
無印のリメイクの映画の最後の奴とか良かったと思ったけどな
368 :
メロン名無しさん :2006/09/03(日) 01:52:27 ID:yLy5dlRU0
無印のオリジナルはエロシーン満載 でもみんな家族で見てた
369 :
メロン名無しさん :2006/09/06(水) 22:56:15 ID:qfPMc4So0
370 :
メロン名無しさん :2006/09/08(金) 19:20:50 ID:eQf3G3M40
来年あたり動きがあるかも
ヤムチャが普通の人間ぐらいの強さだったらヘタレでもいいんだ
普通に学校にいって、社会人になったら普通にサラリーマンになるゴクウ・・・
エヴァもリメイクされるし、もしかしたら本当にありそうだよね。>DBZリメイク
やるわけないだろ・・・・・せっかく子供をワンピの方向に来させたのに
ワンピの方向に来させた?
377 :
メロン名無しさん :2006/09/10(日) 15:45:12 ID:LNz9jsZGO
リメイクさせたら、余計な引き延ばしシーンがないだろうからうれしいな! ワンピよりも、ドラゴンボールのが人気あると思うよ?今でも公園で子供がかめはめはとか言ってるもの
378 :
メロン名無しさん :2006/09/10(日) 15:45:49 ID:dcp0S3JX0
>>362 悟空、クリリン、ヤムチャ、天津飯、ピッコロ、悟飯、ベジータ、トランクス
彼らの声が変わってるドラゴンボールなど観たくないな
というか作ってほしくない
大多数のファンは絶対に納得しないだろう
>>377 「おまえヤムチャな」って指差されて激怒してる子供いたなあ
>>379 いや、それでもいんじゃね?
アニメなんだからターゲットは中学生以下の子供なんだし
今の子供は再放送で声を知ってるからどっちにしろブーイングは少なからずあるのでは
まだ生きてる声優の方が多いんだし苦情や抗議が殺到しそうだよ それにゲームやCM、DVDの効果で今の小中学生にも 悟空、クリリン、ピッコロ、ベジータらの声は定着してるんじゃないか?
リメイクもいいが、映画やOVAでもいいな。 今更ながらにDBにハマり直しちまったw
リメイクのドクタースランプの出来を見たら、だれもリメイクしてほしいとは思わないよ。
386 :
メロン名無しさん :2006/09/10(日) 22:13:16 ID:5egVLW4y0
いま作ったところで劣化リメイクになるだけだと。 見た目はきれいでも動かしたらボロボロ・・・
そこは金かけるから大丈夫だろ
スレ違いだけどハリウッドの実写版ってどうなったの? 後、スロットとかも
実写は知らんがスロットは無いだろ。 鳥山はパチンコもスロットも嫌いだって話じゃなかったか? コピペ改変なんかでもそれをネタにしたのがあるし
でもそれって実際のソースを見たことがないんだが
そういやドラクエのやつも対談形式のでもソースは見たこと無いな
どうせ芸能人が声やったりするだろうから期待するだけ無駄だな
初めてこのスレを見たけど、 もしリメイクするならどの部分が重要? たとえば、ストーリー? キャラデザ? 画質? 声優? 脚本? 個人的にはパチンコとかスロットも悪くないな。 ゲームのほうは多く出ているけど、やっていることが なんかこう同じようなことばかりのようで少々困る。
リメイクって、もともとTVシリーズの「スケジュール調整のためのくだらないオリジナルエピソードとか バトルの冗長部分をもう一度見直していらないものは除外したものをDVDで”鳥山明責任監修”とか 名目つけて売ったらどうか?」ってことじゃなかったっけ
芸能人が声優だったら悟空は香取慎吾とかになるのかな
396 :
メロン名無しさん :2006/09/12(火) 12:42:29 ID:BUK/yU8s0
DBが好きなだけで悟空役とかされたらかなわんよ
だからまあ、リメイクなんかやめておけと。
ネコマジンでも映像化するほうが、いくらか建設的なんじゃないか。
ネコマジン見る限り鳥山はDBから抜け出せてない
黄金期の漫画家の多くはその時の続編を書いてる
リメイクすれば声まで変わってしまうよ。おそらく若手声優がやるだろうな。 声優オタしか受け付けなくなる。
でもそのうちリメイクされるだろうな・・・
若手がやるドラゴンボールなんてドラゴンボールじゃない! と、やり場のない怒りをむなしく叩き付けてみる。
声優交代でドラえもんみたなコトしたらスタッフ殺すね 若手もいいけどツバサの小狼みたいなのは勘弁な あとジブリ的声優も
犯罪予告キタコレ
テレビでやってほしい。 テレビでやるって事はスパーキングがアニメになるって事やろ?
スパーキングってゲームか
ハリウッドの実写版作る話あったよね。2年ぐらい話し合いあったらしいけど最終的に無期延期になったらしい。
409 :
メロン名無しさん :2006/09/14(木) 02:21:20 ID:kalm4Su50
ハリウッド絡みっていつもそんな感じだよなw
ハリウッドはアメリカの言論の手段として、常に世界に対してコンテンツ力を 掌握していたいから、日本アニメみたいな海外の強力なコンテンツに対しては そういった交渉を持ちかけることで、そのコンテンツのそれ以上の盛り上がりを 牽制できると思っているんじゃないのかな。
411 :
メロン名無しさん :2006/09/14(木) 13:24:04 ID:nQDnvsxN0
テレビでリメイクやるんだったら、実況板で暴れようと思う
リメイクって、最初っからを望んでるの?それともZ(サイヤ人編〜ブウ編)から?
414 :
メロン名無しさん :2006/09/16(土) 01:29:28 ID:RR3k2Sqs0
俺は最初から
思いきって新作を。 ドラゴンボールZZ 〜神龍のなく頃に〜
何そのサスペンス
Zの間延び部分だけ気になるから、そこだけなおしてもらえばいいや
419 :
メロン名無しさん :2006/09/17(日) 02:10:14 ID:za6Mi+aj0
コンパクト&高クオリティのリメイクならキボン
とにかく引き伸ばしてるところを改善して欲しい
アンパンマンみたいな感じにフリーザが毎週悪さして懲らしめるで30年くらいは いけるんじゃね?つーかアンパンマン潰してその枠で放送すれば問題無い
新しくGTの続きは? 人造人間21号とか
423 :
メロン名無しさん :2006/09/18(月) 02:36:35 ID:cJfC6QJI0
ゴールデンでリメイクキボン
424 :
26ちゃんねらー ◆4mXp1pNuQc :2006/09/18(月) 11:12:32 ID:Kw1Gq/xU0
「IQサプリ」でやったドラゴンボールZ www.youtube.com/watch?v=EJCtzapGDXs 天津飯は一時期代役やってた山寺宏一でいいよ。
IQサプリの始めてみたけど、野沢さん殆ど劣化してないのが凄いなぁ
インドかどっかじゃ人気ありすぎて勝手に続編書いてるらしいぞw
それインドネシア
428 :
メロン名無しさん :2006/09/21(木) 14:00:45 ID:pZrxBv8U0
山寺今高いし態度悪いからむりじゃねえ?
429 :
メロン名無しさん :2006/09/22(金) 22:45:23 ID:axD2yWcW0
いまリバイバルブームだから ドラゴンボールもそのうちリメイクされそう
430 :
メロン名無しさん :2006/09/22(金) 22:59:34 ID:+GehdPFK0
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。 会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。 子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとヤバイんだって。
アメリカ版のゴクウの声質が結構合ってる気がした。
リメイクなんか不要。糞スレ終了
Zのリメイクだけキボン
435 :
メロン名無しさん :2006/09/27(水) 13:06:59 ID:wBzr6VvP0
ギニューは大塚芳忠がいいと思わないか?
今更変える必要ないだろ
438 :
メロン名無しさん :2006/09/27(水) 20:05:34 ID:JOIvYv+O0
天さんの声はいずれにしても変わるんだよな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
439 :
メロン名無しさん :2006/09/27(水) 21:35:23 ID:wBzr6VvP0
亀仙人も変わるだろう。マスオ声は不評だしな。
440 :
メロン名無しさん :2006/09/28(木) 18:32:05 ID:Z4cwlvFn0
いや みんな マジレスすると ワンピが朝になる時点で もう可能性きえてないかなあ アニメ作らなくても ゲ−ム売れてるし
441 :
メロン名無しさん :2006/09/28(木) 20:30:43 ID:zdEQm2Lt0
とりあえずリメイクされるとしても ZのDVDがリリースし終わる来年の2月までは発表しないだろう
>>434-441 違う違う。全然違う。
逆に再放送ってのはリメイクや劇場版・DVDの宣伝ってのが最近のパターン。
時期は合わせる。
いや、まあリメイクは当分ないと思うけどな。
ポケモンショック以降エフェクトや激しい動きに制限がかかってるから DBのようなエフェクトばりばりなアニメはリメイクし辛そうだ
昔の絵の方が温かみがあると思わんかね。 リメイクなんか不要なのだよ 引き延ばしが気になるなら、勝手に編集したらいい
445 :
メロン名無しさん :2006/09/29(金) 16:51:32 ID:0qB8bIlr0
てか金かければ声似てる、いや同じ人なんて結構いるよ。
447 :
メロン名無しさん :2006/10/03(火) 05:59:21 ID:H86XvtRW0
結局BSフジと東京MXで再放送が始まっただけか・・・
448 :
メロン名無しさん :2006/10/03(火) 11:08:44 ID:yVX7iGjn0
音声そのままで 絵差し替えって無理? 音質悪いからダメかな
449 :
メロン名無しさん :2006/10/03(火) 19:25:09 ID:SZdGOnTGO
レッドリボン軍の最終ボスって名前なんだったっけ??
レッド総帥
実質ブラックじゃね?
んなこといったらセル。
453 :
メロン名無しさん :2006/10/03(火) 23:25:09 ID:SZdGOnTGO
ありがとうございます。
今日、改めてGTみたらキャラ設定の強さに笑ったww
455 :
メロン名無しさん :2006/10/07(土) 05:16:54 ID:FbK+3mH80
近いうちにやりそう
456 :
メロン名無しさん :2006/10/09(月) 04:17:00 ID:53uisz7p0
なんかリメイクされてもあまり変わらないような気もする
超サイヤ人になるのはクリリンを殺された悟空じゃなくて 悟空を殺されて切れる悟飯 これで堂々と主役交代を果たして パパス(バーダック)主人公(悟空)パパスが待ち望んだ勇者(悟飯) DQ5ばりのお涙頂戴も演出できて フリーザ編で物語を締めれる
リメイクなんてするはずが無い 格闘シーンが多い上に話数も多いから目茶苦茶コストがかかる 声優変わると雰囲気も変わるし、特に悟空は野沢雅子以外に適任者がいない Zの最終回まで視聴率20%を維持したのに、時間と金をかけて修正する必要性がまったく無いよ
リズムを悪くしている引き伸ばしの部分を編集したものは見たい
引き伸ばしてるものを短くまとめてしまうと放送回数が減ってしまう 視聴率落ちてないんだから、短縮することに商業的に何のメリットも無い 逆にシーンをカットすることで盛り上げに欠けてつまらなくなる可能性もある
461 :
メロン名無しさん :2006/10/09(月) 05:30:05 ID:03iErq04O
アニメでの魔人ブウ編で悟空VS魔ベジータの戦いのときに 「すげえ戦いだ…」とおれが興奮と感動をしてるときに 悟飯と界王神のどうでもいいシーンに変わったときはものすごい萎えたのを今でも覚えてる。 おれのなかじゃすごく好きな戦いだったのにな。
もうリメイクなどいるもんかー このスレもろとも粉々に打ち砕いてくれるわーーー
ドラゴンボールみたいな低脳屑アニメがリメイクされる可能性なんてゼロだっつーの。
464 :
メロン名無しさん :2006/10/10(火) 15:26:53 ID:qcX5gc/20
ima アニメみたら、「シャシャシャシャシャッ」て。 黒い線が走ってるだけで何やってるか分からない描き方だったからな。 そこをどうにか。
465 :
ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/10/11(水) 10:04:27 ID:0G0veSyx0
>>461 自分もあの戦いが一番好き。ブウはエネルギー過剰で自滅、ってことで
放置したまま、あの戦いで締めくくっても良かったと思う。
>>457 も、余計な茶々が入らなければ本当はそういう展開にして完結させる
つもりだったような気がする。フリーザ戦末期の気の抜けたような展開からは、
作者のそういうしみじみした虚しさが伝わってくるような気がした。
十年以上経ったいまになっても、こんな旧作をわざわざ持ち出してこないと
成り立たない事をみたって、当時作者が引き伸ばしのためにどれだけ無理を
強いられたかわかる。
鳥山さんも、山ほど不本意なところはあったんだと思うよ。所詮ジャンプだし。
リメイクがあるとしたらドラゴンボールを少年期で見た世代が40歳くらいになった頃。 後、10年は必要だな。
467 :
メロン名無しさん :2006/10/11(水) 11:59:10 ID:y+3pSnd80
リメイクっつーか 悟空が地球に来てから第1話の冒頭「やあオッス」までを作って欲しい。 南部変身幼稚園に通ってる時のウーロンとプーアルとか、山が燃える前の牛魔王とチチとか
468 :
メロン名無しさん :2006/10/11(水) 13:38:00 ID:LStiiOLj0
絵を一新してリメイクすべきだな! まず、悟空、べジータ、ピッコロ、ヤムチャなどの男キャラは腐女子が好みそうな作風にする。 人気キャラは成人トランクスと悟飯だ。特にトランクスにはメロメロ。 女キャラは萌え系にする。 ビーデルはツンデレ系、ライスはギャップ萌えで人気になる。18号は綾波系に改変。 意外と人気キャラがライスになったりする。 亀仙人、サタンはしぶい親父系にする。これは腐女子と萌えオタ、両方狙える。 セル、フリーザなどは”エイリアン”のようにグロテスクにする。グロテスクオタに大人気だ。 ストーリーは萌え重視のラブコメで心理描写は繊細に描く。で、たまに戦闘をする。 これでドラゴンボールは今の人気の2倍・・・、いや3倍になるはずだ!
勘弁してください ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!
>ライス 誰?
472 :
メロン名無しさん :2006/10/11(水) 19:26:55 ID:5k+EUncF0
>>470 ランチだった・・・
かりんとう登ってくるわ。
ランチは当時から既に、ギャップ萌えを意識して作られたキャラだよな。 鳥山先生は、女の子キャラのお色気とかに萌えるのは元から否定してない。 金髪ランチも、天津飯にブチのめされてデレデレになったわけだし。
474 :
メロン名無しさん :2006/10/12(木) 04:21:55 ID:y/SkG4o90
475 :
メロン名無しさん :2006/10/12(木) 04:48:18 ID:ic+UHHt4O
リメイクしたらワンピースのアニメみたいになるぞ
ないわ・・・
銀色のオリンシス見てると 東映にDBのリメイクさせるのはアブないw
478 :
メロン名無しさん :2006/10/15(日) 01:52:16 ID:PJg/tzGb0
月刊ジャンプでもええからドラゴンボールのサイドストーリーを鳥山先生に書いてほしいな
479 :
メロン名無しさん :2006/10/15(日) 11:02:51 ID:HB6S6hS50
480 :
メロン名無しさん :2006/10/16(月) 05:51:50 ID:O69DX3hoO
リメイクよりGTの続きが見たいODAとかで出さないのか?
481 :
メロン名無しさん :2006/10/16(月) 09:29:45 ID:REH16tzBO
もうちょっとラディッツとナッパ強くしてほしいな あんな奴らが戦闘種族かよ
そんな事したら ピッコロ「魔貫光殺垉!」 ラディッツ「少しは効いたぜ!」 悟空&ピッコロあぼーん キレた悟飯 悟飯「お父さんをいじめるなぁX100」 ラディッツあぼーん 一年後 界王の元で修業したピッコロ&悟空復活 神様いないから弱い残りのZ戦士全員あぼーん つづく… になっちまうorz
Z戦士って呼称初めて使ったのって誰だろうな。 映画か、もしかするとバンダイのゲームかもと思うんだけど。 少なくとも原作では一度も使ってないはずだよね。 そもそも表題が『Z』じゃないから当たり前だけど。
484 :
しゅん :2006/10/17(火) 19:03:08 ID:x0cVkwDy0
たしか、始めのころのはなしは、リメイクされてるよね。
最強の糞への道か
【ドラゴンボール板漫画サロン乗っ取り作戦!】
オッス、DB関連のスレを楽しんでるみんな!!
オラに元気をわけてくれ!!
■作戦目的:「ドラゴンボール」板=通称「龍球板」をつくる
新しい板をもらうのは無理→既存の板を乗っ取るしかない
■作戦名:漫画サロン乗っ取り作戦
【アドレス:
http://comic6.2ch.net/csaloon/ 】
理由1:不人気作品のスレが乱立し、レスがつかないままにdat落ちをくり返している
理由2:テーマがはっきりしないため荒れやすく、このままでは住民に見放されつつある
理由3:既にDB関連のスレがもっとも多く立っていて、レスのつき方も良い
理由4:現在のローカル・ルールのなかでスレッドを立てることができるのでまったく抵抗がない
理由5:他の不人気漫画については懐漫板などの受け入れ先があるのでマイナーファンも救済できる
■具体的侵攻作戦
1.日に30〜50スレのペースでDB関連スレを立てる
2.他板のDB関連スレにリンクして協力を呼びかける
3.圧縮を引き起こし、過疎スレをdat落ちに追い込む
4.8割程度(500スレ)をDB関連スレにしたら運営に板名変更を申請
5.各板にあるDB関連スレの移転を依頼する
6.龍球板の完成
リメイクしてほしいけど 声優さんはそのままがいいです><
488 :
メロン名無しさん :2006/10/21(土) 11:44:49 ID:t/qIwA1q0
>>487 亀仙人とか天津飯とかナムとかムーリは無理
亀仙人の中の人はマスオじゃなくて波平の方がいいと思う
490 :
メロン名無しさん :2006/10/21(土) 19:12:02 ID:KUrcc/V70
マスオの亀仙人は合わなすぎる
492 :
メロン名無しさん :2006/10/21(土) 20:47:07 ID:t/qIwA1q0
亀仙人:緒方賢一 天津飯:山寺宏一 ナム:三木眞一郎 ムーリ:茶風林
ナムは山崎たくみで
495 :
メロン名無しさん :2006/10/24(火) 15:45:49 ID:s6t2LxDg0
エンジェる〜んみたいなノリのDBも見てみたい
lsdlf:sdf flrl;;:qwelr rwerwerqwerl gsdgsdfgfgyh ytrytryery ghfghfghfg tytrytry:trl
497 :
メロン名無しさん :2006/10/25(水) 05:31:26 ID:ut8u8Wa10
リメイクされたらグロ表現がなくなりそう
むしろリメイクされたら、ゲームオリジナルキャラのヤム飯やキュウコンマンも出してほしい
映画のストーリーも、上手に混ぜて作って欲しいな ラディッツの前にガーリックジュニアみたいに
500 :
メロン名無しさん :2006/10/27(金) 03:09:28 ID:dc5i8b7e0
リメイクされたらまたゴールデンだな
>>499 賛成
じゃなきゃフリーザ戦の後のガーリック戦が意味分からんくなるし
ゴジータやブロリーなんかもリメイクじゃ登場して欲しいぜ
妄想乙
503 :
メロン名無しさん :2006/11/04(土) 03:09:11 ID:TmfjE75i0
リメイクブームが続いてるから 当然関係者はDBのリメイクも検討してると思う
反対 声優とか、かなり変わりそう 前作と比べたら、絶対評価落ちる
同じく反対。 ゲームで我慢してろ
506 :
メロン名無しさん :2006/11/07(火) 02:49:37 ID:rNaFlMKl0
リメイクで成功したアニメってあった?
アラレちゃんの時同様の声優の大改編が入るだろーね。 出来の悪いアニメ・オリジナルは全編カットでいいけど ストーリーも戦闘も忠実に再現したら1/20〜30以下のサイズ(1話1分相当)に しかならんな。無駄な引き伸ばしはリメイクされても必ず入れると思われる。 今マンガで原作読み直すと、もうレトロ感が漂ってる。 10年もしないうちにデビル万やら昔のヒーローモノと同列にみられる予感。
レトロ感か・・・ まあそうかもね
>508 デビルマンは飛躍がありすぎだが、 「聖闘士聖矢」「幽遊白書」「北斗の拳」 あたりの80年代ジャンプ・アニメのカテゴリで同列に語られるんじゃね?
511 :
メロン名無しさん :2006/11/08(水) 05:33:18 ID:1NLLpyNn0
>>508 だが実際は
「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」
実施期間: 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html 男子 0歳〜12歳 (回答人数1,000人)
アンパンマン 253人
ポケットモンスター 114人
仮面ライダーシリーズ 96人
スーパー戦隊シリーズ 92人
きかんしゃトーマス 71人
ドラゴンボール 67人 ←
ドラえもん 53人
甲虫王者ムシキング 48人
ウルトラマンシリーズ 45人
ケロロ軍曹 43人
こうなんだな
今は昔のアニメがCSで垂れ流しの時代だから 今の子供のほうが10代後半から20代前半の世代より昔のアニメ見てるよね
>>511 それ見て思ったが、97年に放送も終了したアニメが10年経っても未だに子供に支持されてるのは
むしろ異常だね。そこに並ぶのは未だに民放で放送枠が確保され、広告費をかけて関連商品と併せて
人気を維持している作品ばかりなのよ。
CS放送に関しては有料放送だし、視聴可能な世帯数はWowowやスカパーより遥かに少ないから
直接的な要因にはならない。再放送が未だに支えてるんだろうね。
0〜2歳の子250票あまりがアンパンマンを支持しているのは省いても、
ポケモン・戦隊モノだけでおもちゃ会社が維持できる程の経済効果。
そのリサーチじゃむしろビジネスチャンスの裏づけになってる。
まあ、しかしこれがリメイクされるにしても、過去の展開からも各メディアと併せて
大々的にやらざるを得ないから、リサーチから版権の見直し迄調整は大変なんだろうね。
原作が古臭いとか書いた俺は実はリメイクは全く支持していない。先細りするのも見えてるしな。
514 :
メロン名無しさん :2006/11/08(水) 18:35:05 ID:psJcU9tFO
スターウォーズのように劣化を綺麗にし、なおかついらない所はカットならいい
そういや新北斗の拳もかなり視聴率高かったな フジもドラマのリメイクに頼りきりだからこの際リメイクしてもいいんじゃないか ただ作るとしたらどこの会社がいい?
516 :
メロン名無しさん :2006/11/08(水) 19:13:55 ID:nGtKAnKI0
ようつべのアラレちゃんと共演(リメイク版)は神だな
大人が見るんじゃなくてあくまで子供対象だから声優変わってもいいと思うが。
子供もオリジナルでいいだろ。ハイクオリティですよ
極端に言えば、リメイクしなくていいし、ゲームとかグッズももう出なくていい すごい漫画だったことは事実 それは変わらない わざわざ、もう1回やる必要ない 安っぽくなるし、価値が下がるだけ
520 :
メロン名無しさん :2006/11/10(金) 16:54:13 ID:5Xz9id+r0
幼児と討論! 悟空とベジータ、どっちが「悪い父」?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091162780450.html カードゲームやアニメ再放送、ビデオなどを通じて、今の子どもたちにも大人気の『ドラゴンボール』。
ちょっと気になっているのは、あの2人――ともに戦闘民族としては超優秀だが、「父親」としてはどうかと
思う、悟空とベジータだ。頭の中は戦いのことばっかりで、そんな父親に対する苛立ちは、ジャンプコミック
ス版28巻の悟空の嫁・チチのこんなセリフからも伺える。「だいたい悟空さ 働きもしねえで 悟飯ちゃんの
めんどうなんてみれっこねえべ! 結婚してから一銭だってかせいだことあったか!?」
とはいえ、悟飯が天下一武道会に参加したいと話したときなどは、日ごろ戦いに反対しているにもかかわらず、
優勝賞金を聞いて、手のひらを返したように「出場しろ」とけしかけている。このとき、「いや〜天の恵みだべ
お父の財産も残り少なくなってどうしようとおもってたところだよ〜」と喜んでいるが、この「お父」とは、もちろん
悟空ではなく、チチの父親・牛魔王のこと。つまり、ずっと自分の父親の財産で暮しているわけだ。ああ……。
(以下略)
521 :
メロン名無しさん :2006/11/12(日) 01:50:52 ID:bXP3dHxZO
ドラゴンボールZDVDボックスvol.2って、レンタルで出てるので言うと何巻〜何巻ぐらいまでなんですか?
リメイクしたらどんどん質が下がっていくに決まってる。 一部の声優にはもう限界見えてるし。
天津飯の声優もお亡くなりになられたからな
>>522 酔ってたせいか、かつての仲間らに再会するところで不覚にも落涙。
リメイクできんのなら、無駄を省いたダイエット版を是非。
527 :
メロン名無しさん :2006/11/15(水) 19:52:51 ID:OzUkpoBY0
リメイクして、キャスト変えるなら ヤムチャ:若井おさむを熱望する
うるせー 古谷は元気なんだからそんな事したらぶん殴るぞ とにかくリメイクなんか要らない
リメイクしてくれたらやっぱり少しはうれしいけど どーせGTみたいになるよなー、、とも思うし
でもマジそろそろリメイクして声優を総入れ替えした方がいいな ゲームにしてもCMにしてもDBの声優は必要だからな
月に1〜2回見るか見ないかの大人ファンより毎週見てくれる子供ファンの為に絵柄や声も、今風(平成生まれにウケル感じ)にしたらいんじゃない
534 :
メロン名無しさん :2006/11/16(木) 20:11:44 ID:sF949rmt0
ぱにぽに風にリメイクしてほしい
鈴置さんが亡くなった時の騒動で知ったんだけど、中尾さんの息子さんは俳優なんだってね。 声質はお父さんに似てるんだろうか?似てるなら早いうちに声優に転向してくれれば…。
>>533 だったら、全く新しい別のアニメを作ればよい
各年代で、流行ったものは違う
わざわざ同じものを流行らせなくてよい オリジナルを超えるのは無理
>>536 同意
平成生まれに受けるドラゴンボールなんていらない
それくらいその辺の漫画で代行できるだろう
ブリーチか
>>533 確かに、そうかもしれない
俺ドラゴンボール世代で凄くドラゴンボール好きだけど、凄く大人世代に評判いい最高のリメイクでも毎週は見ないしな
「ゴメン、ドラゴンボールあるから今日は無理 ̄〜 ̄」って言えないし、言わないし、そこまで見たいかって言われたら大人になった俺からしたら微妙だしな
だったら子供うけのいいドラゴンボール作った方がいいと俺も思うな
暇な時とかは絶対、見ると思うけど仕事とか付き合いとか、予定とかあるしな
540 :
メロン名無しさん :2006/11/17(金) 18:09:58 ID:QNCPFw8RO
言われてみたら昔の声優にこだわる理由はないわな
541 :
メロン名無しさん :2006/11/17(金) 18:15:18 ID:wJ6+aLpO0
*6.3% ワンピース *4.4% DEATH NOTE *3.9% NARUTO *3.8% BLEACH *3.7% アイシールド21 DBをリメイクしたらジャンプアニメの救世主になれるよ
再ブームの最中にリメイクしないってことは必要性を感じないからじゃないか? ある種GTでみんな思いっきり反省してるんじゃないかと
>>541 新作だとGTみたいになるし、リメイクだと一度見た内容だから、視聴率取るのは厳しいような・・・
リメイクだめなら無駄カット&デジタルリマスターの方向で
ダイエット版が欲しい人は、DVDBOXを手に入れれば解決しますよ 自分で調整できるでしょ 本当に好きなら買えるでしょ
ちょうど世代が一回転した辺り、 ドラゴンボール世代のジュニアが小学校上がる位で 親子をターゲットにやるかも知れないが、 +〜10年は創ってもあんまり変り映えもしなさそうだしやらんと思う。 10年後創られても、そんとき違和感もったパパがネットで酷評。 むしろドラゴンボール並みの原作をもったアニメ等が出来てくれるほうに期待したい。
DVDでてるんだしリメイクしなくてもいいんじゃない。 リメイクされたら無転老師がマスオさんだよ!! リメイクは腐ったDr スランプだけで十分だよ。 リメイクアラレは元祖キャラメルマン1号に破壊されてしまえっ!!
野沢那智さんに亀仙人やってもらったらスケベぱわー全快だな
今TVでCMしてるDr スランプのDVD告知並みの作画で作ってほしい
550 :
メロン名無しさん :2006/11/23(木) 00:34:38 ID:EOgP7/i50
作画だけを新しくして、キャストはそのままで
551 :
メロン名無しさん :2006/11/23(木) 22:27:35 ID:LVJIxk1F0
音はそのままで絵だけ描きなおしってのは? 雑音混ざるけどキャストはオリジナル。 それでいらないところを削るとか再編集。
リメイクじゃなくて、新作スペシャルを3時間放送で作ればいいじゃないか 時代はGT以後で、スーパーサイヤ人4とかは全部無しにする
553 :
メロン名無しさん :2006/11/25(土) 18:36:22 ID:WAdBT1Jn0
GTは無視して構わない むしろなかったことに
続編を望む、リメイクを望む=GTっぽくなるのを覚悟するってことだがな 多分、鳥山氏はGT同様にアニメスタッフにお任せするだろうし 前も書いたが、世代によって流行は違う わざわざ同じものを流行らせなくてよい DVDBOXを買えばいいだけの話
555 :
メロン名無しさん :2006/11/27(月) 17:15:02 ID:NKMcffyw0
>>554 続編はともかく原作ありきのリメイクがなんでGTみたいになんだよ?
IPだた漏れでうざったいロジック振りかざすなや、お前のレスはちょっと前からうざいんだよ
死ねや、携帯厨
ルパンみたいに、一年に一回新作をやって欲しい。
557 :
メロン名無しさん :2006/11/27(月) 18:09:29 ID:Jz0RvT6e0
リメイクするにしても、キャストが変更になったら批判は免れないよな
そこかしこから大ブーイング
559 :
メロン名無しさん :2006/11/27(月) 23:39:22 ID:7sIgvG9r0
>8 読み始めたばかりなんだけど、 >ヤムチャの取り柄は主にそのルックスと武術。ルックスは品の無い無精ひげで、もはや見られたものではない。 >残りの武術も、平和な世では役に立たない。この地球上にヤムチャの居場所はなかった。 > ヤムチャの仲間もいたにはいた。孫悟空は定職に就いた。その息子悟飯は学者を目指し、猛勉強中である。 >ベジータはブルマと結婚し、カプセルコーポレーションの社長へと就任。 >クリリンは多林寺の師範となった。天津飯は故郷の三つ目星へと戻り、餃子もそれに同行した。 >ピッコロは神殿で暮らしている。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。 >皆それぞれの道を歩んでいったのだ。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。 >ウーロンは田代まさしという芸名で芸能界デビューするも、その後猥褻行為で逮捕された。
560 :
メロン名無しさん :2006/11/28(火) 03:08:53 ID:tG9SYpalO
>>535 もしかしてドラゴン桜ってドラマに出てたあれか?
もう次回作はゴクウが勉強して東大目指す話でいいよ。
>>554 DVDBOXってあれか?
悟空達がダンスしてるのとかゲームのCM、机、海外版と
まるで冷蔵庫の余りモン突っ込んでぼったくってるような、そんなDVDBOXの事ですか?w
こんなもんに満足してるのってDBファンじゃなしに、すでに頭に蛆湧いてる奴だろ
>>554 のように
BOXで満足してんならここに来ず、不出来なBOX見てりゃいいじゃん。
いちいちここにきてGTGTってウざい事、この上ない
一年に一回新作いいな〜
DBは同じものをそれぞれが見てても世代差が出やすい作品かもね。 ジャンプで読んだリアルタイム世代はアニメもリアルタイム。今はもう冷め切ってて 2chでも今更語るような内容もあまり無かったりする奴も割りと多いんだけど、 世代が変ればコミックスから入ったり、再放送見たりで、今一番熱く語りたい奴も多く居たりする。 それでマンガやアニメ板等覗くとDBネタは今も沢山。 温度差は人によってかなり違うんだし、否定的な書き込みはまあ、必ずつくもんだと思って放置しとき。
566 :
メロン名無しさん :2006/11/30(木) 00:56:31 ID:qWFqcuNP0
東映アニメ中間決算
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/11/1128_2.html 減収減益の理由は、前年上期には劇場映画が『ふたりはプリキュアMaxHeart』と
『金色のガッシュベル!メカバルカンの来襲』の2本であったに対して、今期は『ワンピ
ース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵』の1本のみだったことがある。
さらに版権事業の海外部門で、前期にあった北米での『ドラゴンボール』のテレビゲ
ームの大ヒットという要因がなくなった反動がある。一方で、テレビアニメやパッケージ
ソフト(DVD)、海外映像販売事業は大幅増収となっている。
パッケージソフト部門では『ドラゴンボールZ』が単巻DVD、劇場版DVD-BOXが好調
なため、こちらも大幅な増収となった。
また、海外部門は人気シリーズの『ドラゴンボール』が世界各地で好調だったことに
加えて、アジアでは『ワンピース』、北米では『デジモンアドベンチャー』や『金色のガッ
シュベル』が好調だった。
映像製作・販売事業では劇場映画の大幅減収はあるものの、全体ではテレビ、パッ
ケージソフト、海外販売の好調により売上高66億700万円(前年同期比2.5%増)、営
業利益は14億9800万円(同13.2%増)と増収増益となり堅調だった。
一方版権事業は、国内で『ドラゴンボールZ』や『デジモンセイバーズ』のゲームソフ
トやデータカードダスが好調で増収となった。しかし、海外で前期の北米での大型ゲ
ームソフトに匹敵するものがなく反動で大幅な減収となっている。
東映はDB頼み
リアルタイムで見てたけど再放送で再熱した組も結構な数だと思う 今の映像技術でドラゴンボールってのが見てみたいんだよ
当時の放送を知らなくて、再放送なんかも殆ど見てない世代にとっては良いかもしれない ただ、リメイクアラレのようにコケる可能性のほうが高い リアルタイムを知ってる世代がかなり多いわけだし 今更いろいろ変えるのはドラえもんのように不評を買うだけだろ 例えばメインの声優は皆ハマリ役だった 良し悪しは別としてキャラクターの代名詞として定着した 代わりに今の若手や芸能人で務まるとは思えない かといって又残っている当時の人たちにやってもらうのも無理がある それに今は当時と違いアニメのタイアップは皆アニメと関係ない歌手の歌 摩訶不思議アドベンチャーを他の歌手にカバーさせる手もあるが アレンジや声が大幅に変わるだろうし別物になる 当時は引き伸ばしなどいろいろ問題点もあったが 他局バラエティを中止に追い込むほど勢いもあった 今じゃこんなアニメ存在しない リメイクせず伝説の神アニメとして残しておく方がいいんじゃないか
いまこれだけ人気があって待望のリメイクが放送されて、それでコけるほうが難しいよ
>>569 そうかな?
始まる前はテレビの前で全裸正座でwktkでも、実際のリメイク1話を見たら、
「こんなのDBじゃない」っていって、段々と回が進むにつれ見なくなる奴が続出、
っていうのがオチだと思う。だとしたら、リメイクなんてせずに
過去は美しいままにっていうのが、会社にとっては得策なんじゃないかな
ゲームや漫画やカードが、今の若い子たちに人気があるからといって、
その子たちが、アニメ自体を見てくれるかといったら、それはまた別だしね
>>568 DBが好きだからこそ、リメイク反対って人もそれなりにいるだろうね
あの絵、あの声全てを含めて好きって人もいるだろうし
リメイクアラレがコケたのは下手にキャラデザ変えたのもいけなかったね DBは下手に変えずにやってほしい。 悟空として声のイメージ違うけど幅が広い声優で若いのなら高橋広樹。 フリーザは同じようなキャラ演じた白鳥哲で問題ないと思う
天津飯は鈴置さんが健在のときに一度山ちゃんが代役やったことあるから たぶんそのままでいくんじゃないだろうか。 ただ、マスオさんorキンキンの亀仙人はいやだ。だったら波平で 出番があまりないナムはまだいいかもしれんがポポ、老界王神の声優さんも亡くなってるからな
>>568 わかるわかる
けど、、やっぱリメイクも怖いものみたさで見てみたい
フリーザ変えたらブーイングの嵐だぞ。 悟空も野沢さんのイメージを引き継ぐために、山口勝平がやるべき
他スレで見つけた。 腐女子受けしそうなリメイク版ドラゴンボール 孫悟空(青年期):山口勝平 孫悟空(少年期)、孫御飯(少年期)、孫悟天:皆川純子 孫御飯(青年期):関智一 亀仙人:緒方賢一 ブルマ:三石琴乃 ヤムチャ:石田彰 ウーロン:山崎たくみ プーアル:松来未祐 クリリン:くまいもとこ チチ:野田順子 ランチ:川上とも子 天津飯:置鮎龍太郎 餃子:小桜エツ子 ピッコロ:関俊彦 神様:長島雄一 べジータ:檜山修之 トランクス:鈴村健一 ミスター・サタン:小杉十郎太 ビーデル:折笠富美子 パン:清水愛 ウーブ:朴路美 フリーザ:白鳥哲 セル:子安武人 魔人ブウ:高戸靖広 ラディッツ:高木渉 ナッパ:乃村健次 ギニュー:大川透 人造人間16号:平田広明 人造人間17号:櫻井孝宏 人造人間18号:進藤尚美
声優しらんからまったくわからん
子安のセルw 迫力ねーな
子安ならギンガナムみたいにしろってこったろうけど、元が偉大すぎるからなww 緑川は替えなくてもいいよな
神ってかもうDBじゃなくなるだろ
>>582 (;´Д`)?少し変わったか?
でも左上の女子なんてランチさんにしか見えないけどなぁ
現代のランチさんだな
編集というかリメイクというか 作画の挿しかえって出来んのかな? 無印は内山の絵でも丸っこくて合ってるが ボックス1の方のでタイトル選ぶとき、内山の糞下手糞な作画でssj悟空、フリーザ を毎回、流されるのも萎えるわ これが総作画監督山室、作画監督中鶴、原画を前田、宮原、島貫、久田、石川、井出、辺りで描きなおして欲しい。 むしろZ編全部 ウのつく人が描くと悟空が胴長、短足、カエルみたいな面、ダウン症みたいな顔、してる風に見える
>>586 できるけど、めちゃくちゃ金が掛かる。
で、DVDで売り出してもそんなに売れるとは思えないし、TV放送しても視聴率は微妙だと思うんだよね。
つまり赤字になってしまうと思うんだ
wwwww
誤爆スマソ
GT最終回で悟空と悟天の出会いが修正されてたよねw
リメイクするなら、私服やテレビなんかも今風にした方がいいな 後、矛盾してる所を直すくらいかな
592 :
メロン名無しさん :2006/12/04(月) 08:33:24 ID:goD9ZBheO
亀ハウスのテレビがプラズマとかって事か? トイレもウォシュレット付きとか
このスレでリメイクに口出せる奴はDVDBOX買った人間だけにしようぜ 20万も軽く払えない部落や在チョンなんかにゃ、 日本の宝であるドラゴンボールに、あーだこーだ言う権限なんてないしな なんだよ、単巻とかwwwwwwwwちょーウケルwwwwwwwwwwwwwww バーダックやトランクスの話、昔のゲーム、Z1のゲームのCM オリジナルフィルム映像とか、懐かしの目薬のCMとか見れんの?www youtubeで見んの?wwwwwwうはwwwwwwwwっうぇ shareやnyで落とすの?wwwwwwwwww 1のメニュー画面が界王拳悟空とベジータ、2が超3悟空と純粋ブウで 両方、動画って知ってた?wwwww 何、単巻?1から悟空が超サイヤ人でしかも静止画なんですか?ww サーセンwwwwwwwwwwwww
↑以上「w」が多いと馬鹿っぽく見えるというお手本でした。
595 :
メロン名無しさん :2006/12/04(月) 13:47:55 ID:77YCK4iW0
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061204_03.html 全世界でNo.1の売上を誇る鳥山明先生の大人気マンガ「ドラゴンボール」。そのTVアニメシリーズの
ひとつ「ドラゴンボールZ」は、TVアニメシリーズの中でも最も永く放送されていた人気シリーズだ。主人
公・孫悟空と、その仲間たちの数々の戦いは、地球規模から最終的には宇宙規模へと拡大し、見る者
をワクワクされてくれた。「ドラゴンボールZ」は、その人気の高さからBOXセットで発売されていたDVD
を2005年から単巻発売でリリースしている。DVDは各巻6話収録で全49巻がリリースされる予定である。
そんな「ドラゴンボールZ」の名場面をフィギュア化した「HGシリーズ ドラゴンボールZ イマジネイション
フィギュア」も、ついに第10弾へと突入した。今回はイマジネイションフィギュアシリーズ初の“組み合わ
せフィギュア”が登場! 「1.魔人ブウ」と「2.超戦士集結!」は並べて飾ると対になっており、迫力の
戦闘シーンを再現することができるのだ。他にも数々の名場面が立体化されており、今回も「ドラゴン
ボールZ」ファンとしては見逃せないアイテムばかりなのだ。
リメイクとか絶対ないだろうけどやめてほしいwwどんどん声優も欠けていってるのにww
老界王神はおひょいでいいじゃん まぁ放送中にお亡くなりになるかもしれないけど…
>>554 お前死ねって
DVDBOXとかスレチガイな話題出すから基地が荒らしにきただろうが
責任もって死ね、一刻も早く
リメイクするなら劇場版の話も、うまく取り込んでほしい
リメイクされたら、コウダクミ風のエロカワのブルマが登場したり、すんのかな
モコミチみたいなヤムチャとかw
あとえなりみたいなクリリンだろ
えなりなら いっそ実写でおk
604 :
メロン名無しさん :2006/12/08(金) 01:19:41 ID:vPDuFoue0
今やってるジャンプのアニメも揃って振るわないみたいだし リメイクあるかもね
もし「ドラゴンボール」をリメイクするんなら2年(全100話)でまとめて欲しい
Q: ここの熱烈なDBファンは幽白をリメイクしろって騒ぐ腐女子のスレには どんな反応を見せるか。以下1-3or4の中からお答えください。 A: 1. 生暖かく見守る 2. 荒らす 3. 賛同する 4.
リメイクするにしても、原作重視じゃなくて、パイクーハンとかは出してほしいのぉ〜
610 :
メロン名無しさん :2006/12/09(土) 11:22:17 ID:jLKBOJfaO
>>607 幽白好きだから賛成
てか幽白好きとDB好きってなんか関係あんの?
>>609 パイクーハン良いな
アニメオリジナル大体は意味不明だがパイクーハンは好きだ
>>610 ジャンプ黄金期を築いた3本柱の一つであり
男女問わず人気だったDBに対して
腐女子人気が凄まじかった幽白って対比だと思う
>>611 d!!
あの時代にもそんな背景があったんか…
昔は腐女子の存在とか気付かんかったからな
パイクーハンかっこいいっす
アメリカ人が実写版ドラゴンボールとか作りそうだな
>>615 それはなかったことになったっけな。
どっかのサイトで予定されてたストーリーらしきものみたけど
はしょりすぎてて萎えるw
天下一武道会の最中にベジータ達襲来とかねw
酷ぇwww
618 :
メロン名無しさん :2006/12/11(月) 16:07:08 ID:9/sXAwUh0
鬼太郎の新シリーズ放送するくらいなら、DBのリメイクやれっての
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、 同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培 マンを あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍 以上強いベジータが かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した 悟空が更にパワーアップしても、 それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして 消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても 敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った 神コロ様でも敵わない程に 生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸 収態セルを子供扱い出来る 精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない 完全体セルをを一撃で倒すパイクーハンと互角の勝負をするオリブーを一撃で倒すヤムチャ
620 :
メロン名無しさん :2006/12/11(月) 16:19:38 ID:z5yY2LBM0
621 :
メロン名無しさん :2006/12/15(金) 19:52:57 ID:eO0KXyJs0
NARUTO4.1 アイシールド3.9 BREACH3.5 現役のジャンプアニメがひどすぎるから DBのリメイクは最後の切り札して十分考えられる
GONZOが作ればいいんじゃね?
623 :
メロン名無しさん :2006/12/16(土) 14:43:41 ID:QMzhlMmb0
俺がプロデュースしてハリウッド版ドラゴンボール作るからよろしく 内容は 主人公はハイスクールにかようおとなしくってシャイなゴハン ゴクウは死んでいて母子家庭 昔、ラディッツが来襲したときにゴクウは死んでしまった(その時の記憶はショックが多きすぎて忘れてしまった) そしてある事件をきっかけに覚醒し始める しかし高校では相変わらず根暗なオタク 突然ピッコロがゴハンの前に現れドラゴンボールを一緒に集めるために強引に連れ出す ピッコロとの共同生活の中、戦士としての自分を自覚し始める ドラゴンボールを集める仲間、クリリン、ヤムチャ、天津飯、チャオズと出会う そんな中べジータとナッパが来襲 最後に残ったドラゴンボールと地球の運命をかけて 戦士たちは戦う そしてその戦いのラスト、ゴクウがよみがえり そんな感じ
624 :
メロン名無しさん :2006/12/16(土) 20:33:48 ID:92ByIj2M0
625 :
メロン名無しさん :2006/12/18(月) 19:04:08 ID:J8vUQZK+0
ttp://yaplog.jp/strawberry2/ ttp://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/10925/img20061218_t.jpg しっしかも野沢雅子さんまでゲストにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━キタ
━━━━(゜∀゜)━━━━━キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━
なんなんだ今日の溜池Nowクオリティは(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━楽しい楽しい楽しい楽しい
野沢さんのまじめさ優しさ本当に素晴らしいお話いただきましたまだ痺れ
てます。そして!!オリジナルアニメを溜池でつくりジゴロウさんと翔子と
野沢さんのオールスターキャラで共演(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
凄いしっかりしたアニメ!凄いいろんなあのキャラの台詞全部本気でやってくださって、
野沢さん(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
これは必見永久保存だああああああ野沢さんのゴクウによって日本中が世界中が救われたんだものあああああ
〓しょうこ〓 2006.12.18 [Mon] 16:53
(;^ω^)
627 :
メロン名無しさん :2006/12/19(火) 19:47:47 ID:BIhwaWwO0
引き伸ばし無くして原作並みのテンポにすれば3分の1くらいの短さになりそうだな
しょこたん
629 :
メロン名無しさん :2006/12/25(月) 04:53:20 ID:ox18ifCX0
声はオリジナルから抜き出して編集してあてて画面は最新にすればいいでない?
631 :
メロン名無しさん :2006/12/26(火) 15:06:02 ID:umJEgujX0
ドラゴンボールリメイクしてくれー でも間違ってもAFをアニメ化なんてしないでくれー
マルチニュース 神田朱未さんがメジャーなアニメ番組で主役級をゲットしたらしい ドラえもん・コナン・ポケモン・ワンピースそれともアンパンマン?
633 :
メロン名無しさん :2006/12/27(水) 09:56:13 ID:TbFethtZ0
プリキュアじゃねーの?
リメイクはしなくてもいいから、アニメオリジナル部分(引き伸ばし)をカットして原作部分だけを再編集したDVDを出してくれ
プレティーンの頃でさえ、あまり質の高い作品じゃないと気付きましたね。
世には例えば『名探偵コナン』のような子供向けのずっといいアニメがあります。
『NARUTO』に関しては、必ずしも名作というわけじゃないのは分かっていますが、品質において『DBZ』より少なくともいい。
『らんま1/2』も終える時期をわきまえず、下り坂になりましたが『DBZ』より良い作品です。
おっと『ドラゴンボールZ』より『クレヨンしんちゃん』の方が好きだな。
『DBZ』と比較している他のどの作品もプロット、キャラクター、総合的なプロダクション・バリューの面で上回ります。
そんなわけで『DBZ』はつまんないと思いますよ。(カリフォルニア州 29歳 男性)
自分の顔をひっぱたきたい、だって高校の前半は決まって観てたから。
じゃどれだけお決まりでイライラさせるものだったか分かる。
プロットはあまりにも引っ張りすぎで、どの回もことごとくクリフハンガーな幕切れみたいにしてた。
絵柄もあまり訴えなかったし…。(オーストラリア 19歳 女性)
作者は、自分が世界上に忌まわしい伝染病をまき散らしたんだと実感するまで、
『ドラゴンボール』がノンストップ上映される部屋に監禁する必要があるな。(ノースカロライナ州 19歳 男性)
http://moonlight.big-site.net/misc/kirai2.html
>>636 どうせならこっちも出せよwwww
『ドラゴンボールZ』はキリスト以来の快挙(≧▽≦) (テキサス州 男性)
多分18号がいるからこそ、このアニメが好きなんだろうな。
恐らくアニメキャラで大好きになった本当に最初の一人。
超パワーで、すごく魅力的なセクシーブロンド娘だぜ、絶対的なお気に入りなんだ。(USA 男性)
オランダでの人気がゼロ近くまで落ちているにしても、今でも結構いいんじゃないかな。(オランダ 男性)
実に多くの人がどうして『DBZ』を嫌うのか分かりません。でもこのシリーズは古今を通じて真の名作です。
およそもう10年になります。9、10歳の頃アジア(香港)で大人気となり、僕達は『DBZ』カードを交換するようになったのを覚えています。
今じゃあ、いい思い出です。話は単調でダラダラと引っ張りますね。しかしこのアニメを見たり、
音楽を聴くたびに、一瞬で過去がフラッシュバックするんですよ。
けれども、多くの欧米の人達は『DBZ』が嫌うような気がしました。(香港 男性)
http://moonlight.big-site.net/misc/suki2.html
638 :
メロン名無しさん :2007/01/03(水) 14:16:40 ID:yWXg5kRw0
外人にアニメがわかんのか
639 :
メロン名無しさん :2007/01/04(木) 01:47:11 ID:5SXNJWy60
>>636 アニメの引き伸ばしは、作者に責任は無いだろ…
IGかボンズに作らせろよ
642 :
メロン名無しさん :2007/01/07(日) 02:23:22 ID:sa31Onf00
・2007年04月 ゲゲゲの鬼太郎(第5シリーズ ※TV第5作/原作:水木しげる/アニメ制作:東映アニメーション ・放映開始時期未定 鋼鉄ジーグ(仮) ※リメイク企画/アニメ制作:東映アニメーション
643 :
メロン名無しさん :2007/01/14(日) 01:41:57 ID:+yOW/S+K0
とりあえず東映やめて京アニにすれば文句は無い 好きにしてくれ
645 :
メロン名無しさん :2007/01/18(木) 01:31:40 ID:rVVmVjw5O
646 :
メロン名無しさん :2007/01/18(木) 01:36:12 ID:2LKtRq7YO
劇場版の友達のDVDが傷ついて焼けない(-ω-) みんな買ってる?どっか借りれるとこある?
647 :
メロン名無しさん :2007/01/20(土) 07:03:07 ID:Ak5992wF0
648 :
メロン名無しさん :2007/01/20(土) 08:31:14 ID:2Dvxv7WS0
マックやってくれたな 俺もハッピーセット頼むわ
649 :
メロン名無しさん :2007/01/21(日) 14:20:54 ID:/wacq43AO
650 :
メロン名無しさん :2007/01/22(月) 03:20:44 ID:ws23UrTz0
リメイクはないけど、ドラゴンボールAFがアニメになったりして。
>>650 うわあああああ待ちに待ってたぜ
野沢さんは青年のまじめな声はおばさんの声にしか聞こえないんだけど
幼少期の悟空悟飯悟天は神がかってたからなぁ
天さんは残念だが他の声優陣は絶対変えてはならん
653 :
メロン名無しさん :2007/01/22(月) 22:01:21 ID:OweucLTO0
中鶴作画監督のトランクスがフリーザを真っ二つにする回での回想シーン並の 作画でssj悟空vsフリーザが見たかった
>>644 京アニにすると悟空=杉田、ブルマ=平野になるけどいいのかい?
>>652 残念だけど天さん以外も結構亡くなってるのよね…
天津飯、亀仙人、老界王神、ミスターポポ、ナム…残念だ。
原作のみ追っていって欲しい。
でも今のカードとかの絵だと色がテカテカすぎだし、線が今の鳥山タッチなのか丸くなってて萎える。
理想的な絵は大全集の3、5巻での書き下ろしの絵だなぁ。アレはカッコイイ。
ZのDVDジャケとか描いてる人って誰?
今の単巻DVDのジャケットも山室氏らしいけど、大分落ちたなって思う… ショウワノートのCM位ならまだ我慢できるけど、アレ明らかに手抜きだよな。
661 :
メロン名無しさん :2007/01/24(水) 18:41:45 ID:FgoXLe090
ゲームやCMで昔からの声が今のチビッコにも浸透しちゃってるから、 リメイクされても中の人変更はないんじゃない?
662 :
メロン名無しさん :2007/01/24(水) 18:57:17 ID:xj55vb5p0
天さんは山ちゃんでおkだな
>>32 これ悟空の足が出てきた時点で芸能人たちが歓声を上げてるのがすごい
ウエンツVSえなり
平成ウルトラマン、平成ライダー、ガンダムSEEDなどの平成のリメイク作は 「ファンが親になっている」ので親子ファン獲得を狙った「二世代化」コンテンツだ つまりおまいらが子供を作らないとDBはリメイクされない
667 :
メロン名無しさん :2007/01/26(金) 02:18:41 ID:N5HWw6nH0
668 :
メロン名無しさん :2007/01/30(火) 04:16:49 ID:tL+5QczX0
マジレスすると、リメイクなんて有り得ない
リメイク無理ならSFCの悟空伝説みたいな感じで ゲームで原作を追っていくなかで新作(リメイク)映像をたくさん入れてくれ
671 :
メロン名無しさん :2007/02/05(月) 03:38:52 ID:QAGJLtsD0
それまじで素敵
声優のイメージがリメイク前と違いすぎたら見捨てられるんだろうな どらえもんみたいに
673 :
メロン名無しさん :2007/02/08(木) 04:24:34 ID:7LRUAZxF0
アニメDVDランキング 2/6付デイリー (カッコ内は総合での順位) <国内アニメ(ジブリを除く)> 1(2) DRAGON BALL Z #46 2(3) DRAGON BALL Z #49(最終巻) 3(4) DRAGON BALL Z #47 4(5) DRAGON BALL Z #48 5(6) 乙女はお姉さまに恋してる II =限定版= 6(7) D.Gray−man 01 7(13) いぬかみっ! VOL7っ!! =特装版= 8(16) ONE PIECE ワンピース エイトスシーズン ウォーターセブン篇 piece.2 〜〜ここまで総合ランクイン〜〜 9 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 10 NARUTO−ナルト− 5th STAGE 2007 巻ノ二 11 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2 12 GUNDAM EVOLVE../ A 13 ブラック・ブラッド・ブラザーズ 3 14 DEATH NOTE Vol.2 15 ブラック・ジャック Vol.19 16 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ 17 ネギま!? I SP 20 BLACK CAT FANDISC〜星の使徒編〜 <国内アニメ(ジブリアニメ)> 19 となりのトトロ <海外アニメ> 18 カーズ
チョンピがあの様だから東映も二の足を踏むだろう だからないね
デイリーとはいえ、10年以上経っても売り上げ上位を独占してるとか凄いな
676 :
メロン名無しさん :2007/02/09(金) 00:29:42 ID:0pVcezDJ0
アニメDVD 2/7付デイリー (カッコ内は総合での順位) <国内アニメ(ジブリを除く)> 1(2) DRAGON BALL Z #46 2(3) DRAGON BALL Z #47 3(4) DRAGON BALL Z #49(最終巻) 4(5) DRAGON BALL Z #48 5(6) D.Gray−man 01 6(10) 乙女はお姉さまに恋してる II =限定版= 7(16) いぬかみっ! VOL7っ!! =特装版= 〜〜ここまで総合ランクイン〜〜 8 ONE PIECE ワンピース エイトスシーズン ウォーターセブン篇 piece.2 9 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 10 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2 11 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ 13 GUNDAM EVOLVE../ A 15 NARUTO−ナルト− 5th STAGE 2007 巻ノ二 16 DEATH NOTE Vol.2 18 ネギま!? I SP <国内アニメ(ジブリアニメ)> 19 となりのトトロ 20 千と千尋の神隠し <海外アニメ> 12 カーズ <特撮> 14 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 メモリアルボックス 17 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
677 :
メロン名無しさん :2007/02/09(金) 09:24:35 ID:PbfEggsmO
8はなんなんだ? ホント糞だな 読んで時間損した
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:41:07 ID:5hGJHDrm ドラゴンボール劇場版三部作と ドラゴンボールZ劇場版三部作を作ればいいんじゃね? 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:38:40 ID:l9fojSKm ドラゴンボール1 ギャルのパンティまで ドラゴンボール2 レッドリボン撃破まで ドラゴンボール3 マジュニア撃破まで ドラゴンボールZ1 フリーザ ドラゴンボールZ2 セル ドラゴンボールZ3 ブゥ
ボクはイジメられっ子です。 発達障害者でネカマやってます。 えみちゃん と呼んで下さいネ ロリコンアニメが大好きで小さい女の子見るとワクワクします。 小学生の時にはウンコをたべました
テレビはやらなくていいから、映画だけでも復活しないかな でも、今の東映のデジタルペイントの絵で蘇るのも、、、 ファンとしては複雑だけど・・・ また悟空とベジータの活躍が見たいけど・・・・
ブウ編の神バトルで我慢しときなさい 今の作画で新たに作られたりリメイクされたりしたら間違いなくブーイングが起きる
>>657 の大全集の彩色と作画はマジで神。
これでリメイクしてくれるなら許せる。
ただ、亡くなった声優さんが多いからな…
>>681 で、そのブーイングを起こすのも、このスレでリメイクを望んでる連中だと自分は思う
IQサプリでやられたような下手な絵ならやらない方がいいな
別に下手ではないだろ ただ、昔に比べて鳥山風が感じられなかった
686 :
メロン名無しさん :2007/02/10(土) 17:43:23 ID:lLNexZXM0
DBのリメイクなんてファンが許すはずないだろ。 リメイクが元祖に勝てないのはあたりまえだし 下手に声優を交代(まず芸能人が起用されるに決まってるし 悟空が香取慎吾とかになったらマジ切れる)したり 名場面をカットするような編集になるのは目に見えている。 引き伸ばしが多くて低クオリティかもしれないが 今リリースされているDVDが 高視聴率を獲得し長年に渡って放送された歴史的価値のある DBの「完成型」なのは間違いない。
まあまあ妄想スレですよここは。ホントにリメイクされるなんて思ってる人いないよ
688 :
メロン名無しさん :2007/02/10(土) 17:57:23 ID:lLNexZXM0
そもそも、引き伸ばしがあるから糞とか言ってる奴が
>>1 含めてゆとりにしか見えない
ナメック星脱出話でのSJゴクウVSフリーザはひたすらバトルばかりで引き伸ばしてるから糞とか
DBは元々バトルアニメなんだから、そこを楽しむもんだろうが
>>689 ゆとりって、凄い若い人のことでしょ?
どっちかと言うと、リアル世代のにわかじゃないか?
691 :
メロン名無しさん :2007/02/10(土) 21:37:06 ID:Z87uoAl30
アニメDVD 2/9付デイリー (カッコ内は総合での順位) <国内アニメ(ジブリを除く)> 1(5) DRAGON BALL Z #49(最終巻) 2(6) DRAGON BALL Z #46 3(7) DRAGON BALL Z #48 4(8) DRAGON BALL Z #47 5(14) D.Gray−man 01 〜〜ここまで総合ランクイン〜〜 8 彩雲国物語 第7巻〈初回限定版〉 9 乙女はお姉さまに恋してる II =限定版= 10 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 11 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ 12 GUNDAM EVOLVE../ A 14 DEATH NOTE Vol.2 15 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2 18 いぬかみっ! VOL7っ!! =特装版= 19 ONE PIECE ワンピース エイトスシーズン ウォーターセブン篇 piece.2 <国内アニメ(ジブリアニメ)> 16 千と千尋の神隠し 17 となりのトトロ <海外アニメ> 13 カーズ <特撮> 6(16) ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 7 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 メモリアルボックス
>>685 あれは下手だろ…
つかもう悟空でもフリーザでもなかった。別人
693 :
メロン名無しさん :2007/02/13(火) 06:23:18 ID:moAQbaRW0
しょこたんセレクション アニソンベスト10
http://wwwz.fujitv.co.jp/DOMOTO/photo/shokotananime.jpg 1位 ドラゴンボール「ロマンティックあげるよ」
2位 美少女戦士セーラームーン「ムーンライト伝説」
3位 新世紀エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」
4位 魔法の天使 クリィミーマミ「デリケートに好きして」
5位 涼宮ハルヒの憂鬱「ハレ晴レユカイ」
6位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-「1/2」
7位 幽☆遊☆白書「さよならbye bye」
8位 キテレツ大百科「コロ助ROCK」
9位 エスパー魔美「不思議Angel」
10位 ふたりはプリキュアマックスハート「DANZEN!ふたりはプリキュア」
694 :
メロン名無しさん :2007/02/14(水) 06:35:31 ID:D6OD63Jv0
日本アニメ界が世界に誇るドラゴンボールがついに単巻DVD初登場! 2007.4.4 ON SALE
http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/db/ 全153話・26巻 各巻6話収録(※24、25、26巻のみ5話)
毎月3巻ずつリリース予定
東映アニメーション発売元特典!!DVD購入者限定スペシャルポストカード!!(各巻 数量限定・非売品)
・大冒険ストーリーに熱くなれ!
・ジャケットは、全巻描き下ろし!
・連続購入応募者全員プレゼントもあり!
696 :
メロン名無しさん :2007/02/18(日) 22:46:24 ID:PFXf0j0i0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1171728128/ ファン待望のしょこたんらしいあの企画がいよいよ走り出す!!
しょこたんがアニソンをカバーするミニアルバムが5/2にリリース決定!
ドラゴンボール「ロマンティックあげるよ」、新世紀エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」など名曲ぞろい!!
しかし、ファンの皆さんがしょこたんに歌って欲しい隠れた名アニソンもあるはず・・・
そこで!!しょこたんに歌ってほしいアニソンを大募集しちゃいます!
しかも応募してくれた方の中から抽選で5名にプライスレスな超ビッグプレゼントをご用意しました!
このカバーミニアルバムのブックレットにスペシャルサンクスとしてハンドルネームを掲載しちゃいます!!!
その5名にはサイン入りポスターもプレゼント!
697 :
メロン名無しさん :2007/02/21(水) 16:52:52 ID:4ws2KTAm0
ドラゴンレーダーがない! DBの偽DVD販売で男逮捕
http://www.sanspo.com/sokuho/0221sokuho040.html 岡山県警備前署は21日、人気アニメ「ドラゴンボールGT」の海賊版DVDを販売したとして著作権
法違反の疑いで、大阪府寝屋川市、無職橘大輔容疑者(39)を逮捕した。
調べでは、橘容疑者は昨年9月と12月、携帯電話のモバイルオークションに12枚組みの海賊版
DVD2セットを出品。高知県土佐清水市の無職女性(21)ら2人に計約10万円で販売し、東映アニ
メーションの著作権を侵害した疑い。
昨年9月、DVDを購入した岡山県備前市の男性会社員(19)が「特典のドラゴンレーダー型リモコン
が入っておらず、ラベルも粗悪」と備前署に相談していた。
698 :
メロン名無しさん :2007/02/25(日) 17:20:07 ID:bxly99ze0
これはwktk でも、悪魔でキャラデザが鳥山ってだけなんだよな・・・
ブルードラゴンには期待しない。
鳥山作品はキャラより話の方が好きだから正直期待しないわ それよりクロノトリガーがアニメ化した方が良いと思う
サンドランドをアニメで見たい
実写映画の契約の関係でアニメのリメイクはできないんでしょ
実写映画ってもうかなり昔に白紙になったんじゃなかったの?
ハリウットのはたしか無くなった。 実写のクリリンやピッコロがみたかったのにー
>>704 の話について某サイトより抜粋
午後7時よりお茶の水はデジタルハリウッドにて今年最後のデジコンサロン。
年末恒例浜野先生による今年1年の総括……なんかな。とにかく印象に
残ったのは「Shall We ダンス?」のリメーク権をミラマックスが買う時に,
周防正行監督に「今後10年間,監督の仕事に関してはミラマックスからの
オファーを優先する」という契約を押し付けて,事実上彼に10年間映画を
撮らせない算段をしたって話。それから「ドラゴンボール」の実写版に関する
契約の際の条項に,これが完成するまで東映は新たに「ドラゴンボール」の
アニメを作ってはならないという禁止条項がついてたという話。
つまるところハリウッド(というかアメリカ)はこの分野における日本の
コンテンツが強くなりすぎていると考えており,今まで通りの「文化支配」を
維持するために日本初のエンターテインメントを封じ込める意図を露にして
来ている,というんですな。「サウスパーク」の「Chinpoko mon」エピソードは
笑い事ぢゃなかったと。
海外のファンサイト見ても白紙になったって話は聞かないな
709 :
メロン名無しさん :2007/02/26(月) 01:57:08 ID:6mwelJHj0
こういう原作ものの映画化は、企画してから完成するまでかなり時間がかかるらしいよ
710 :
メロン名無しさん :2007/02/26(月) 20:05:17 ID:6mwelJHj0
711 :
メロン名無しさん :2007/03/02(金) 22:22:10 ID:IdDj9SIi0
712 :
メロン名無しさん :2007/03/03(土) 00:45:45 ID:Mzh0rrZh0
さらに10年後くらいに続編みたくならやりそう。 ドラゴンボールで育った世代が中心になってとか。
芸人都市伝説でいってたが、鳥山先生はもう漫画は書きたくないらしい 集英社の新入社員は鳥山先生に土下座で漫画を書いてくださいってお願いするのが初仕事だってさw 本当かどうかわからんが、そこまでするほどの先生か? 鳥山ロードの話もちょっと大袈裟だよな
>>713 狼少年のヤツが得意気で話してたやつか
あれは都市伝説で全部噂、見てて恥ずかしかった
715 :
メロン名無しさん :2007/03/03(土) 09:05:07 ID:UO/7IaDj0
>>713 今度、月ジャンでアラレちゃんの読み切りを書くらしいな
休刊することが決まった雑誌だけどw
716 :
メロン名無しさん :2007/03/05(月) 05:49:56 ID:DMK+8+R8O
鳥山明の地元のタクシーに鳥山ロード行きたいって言うと通じるよw
声優が芸能人に変わります
北斗の拳の悪夢か
720 :
メロン名無しさん :2007/03/05(月) 13:18:34 ID:XGEu45J1O
ワンピが朝に左遷された以上フジじゃ厳しい気がするが。
ワンピのアニメは仕方ないだろうよ、ダラダラ引き延ばしが致命的 リメイクされたとして、最近のアニメみたく、テカテカした感じの作画にはなって欲しくないな
あるな
723 :
メロン名無しさん :2007/03/06(火) 06:05:41 ID:xxhOR6oi0
>>720 DBの人気をワンピなんぞと一緒にするなよ
725 :
メロン名無しさん :2007/03/07(水) 05:03:10 ID:1cbiiNv40
726 :
メロン名無しさん :2007/03/09(金) 04:32:47 ID:NV15ZY7w0
韓国で”ドラゴンボール”がオンラインゲームに(画像あり)
ttp://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2092.html すでに開発はかなり進んでいるようで、2007年上半期中にOβTが開始出来るまで進んでいるようです。
韓国のゲーム開発会社が、日本の「集英社」と「ドラゴンボール」、「ワンピース」、「NARUTO」の
ライセンス契約を締結しているようです。
「ドラゴンボールオンライン(仮)」は、MMORPGとして開発されているらしく、特徴は、”天下一武道会”に
よるPvPと”結婚システム”のようです。
”結婚システム”は、プレイヤー同士が結婚して子供が生まれると”サイヤ人”など新しい能力を
得られるようです。
かなり面白そうな内容になっていますが、大きな問題が2つあります。
■運営会社が決まらない
韓国の某大手運営会社と交渉しているようですが、交渉権を持つ「バンダイコリア」が要求している
版権金額が70億ウォン(約9億円)と高額のため合意に至っていないようです。
■孫悟空などのキャラクターが使用できない
原作者の「鳥山明」氏との間で使用許可が得られていないため、孫悟空、ベジータ、トランクスなどの
キャラクターが使用できないようです。
最悪の場合、ほぼ開発が終了しているのにサービス出来ないという事態もありえます。
>>706 そうだったのか…
じゃあ当座は無理
DB世代が映像消費者として主力じゃなくなる
年齢になるまで放置ってことですか
728 :
メロン名無しさん :2007/03/14(水) 08:04:40 ID:kPdHUnUd0
テレビ大阪 3月21日 08:00〜09:30 春休みこども劇場「ドラゴンボール」
729 :
反逆のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/03/14(水) 08:28:25 ID:8Pp5y3x80
ドラゴンボールは新作の映画をだして欲しい
730 :
メロン名無しさん :2007/03/19(月) 15:44:25 ID:RQ8y18Tv0
ドラゴンボールの限定BIGサイズフィギュアを販売開始!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon/figure.html >このたび、年に2回行われる「トイフェスティバル」にて大人気の
>限定商品:ドラゴンボールのBIGサイズフィギュアが、東映アニメオンラ
>インショップでも数量限定で販売できるようになりました!
>今回は、ネット通販開始を祝して、もうすでに入手困難となった幻の逸品もわ
>ずかですが販売します!
>受付は、3月19日から開始!このチャンスをお見逃しなく!!
>※こちらの商品はイベントでは即日完売、後での入手は大変厳しい商品となってお
>ります。ご予約いただく場合はお早目のご注文をお願い致します。
731 :
メロン名無しさん :2007/03/19(月) 16:30:44 ID:/uRXSqk80
世界観だけ残して悟空達の時代から遠い未来の話にすれば良いんじゃね? 全員新キャラで。ドラゴンボールという設定だけでも残れば十分
732 :
メロン名無しさん :2007/03/19(月) 22:01:38 ID:xvAxKtRI0
オフラインでもプレイ可能なのかが気になる
735 :
メロン名無しさん :2007/03/20(火) 01:56:32 ID:eeiioL5P0
ttp://www.dbmania.net/ 先日、韓国にてドラゴンボールのオンラインゲームの情報漏えいがありましたが、実はこれ
事実なんです!
「DBO」つまり、「ドラゴンボールオンライン」ゲーム公開が決定!
パソコン用MMO RPG。
しかも、鳥山明氏も新キャラや建物、背景のデザイン協力にノリノリ!
舞台は、原作終了後から約200年後の世界。
悟空らはもちろん、亡くなっており・・・ ・・・。
ウーブを連れて、悟空が天下一武道会を抜け出したのがエイジ784。
それから約200年後のエイジ1000が「DBO」の舞台だ!!
ある日、修行に励むキミが察知したのは世界の異変!!
大地を分断した闇の目玉、悪党集団の活発化、そして謎の黒幕の存在・・・。
突如現れたタイム・パトロール・トランクスの導きにより、キミは
失われた平和を取り戻す旅に出る!!
冒険で出会うのは、同じ目的を持つ他のプレイヤーたち。
彼らと共に限界を超え、黒幕を倒し、世界を救うことができるのかっ!?
737 :
メロン名無しさん :2007/03/20(火) 09:09:40 ID:MANGKNJUO
明日から朝の子供劇場にドラゴンボールキタ―――――――(゚∀゚)━━━━━!! ドラゴンボール再放送初
738 :
メロン名無しさん :2007/03/20(火) 16:59:00 ID:iCUxGNPG0
大阪の地上波では何年ぶりだろうな
739 :
メロン名無しさん :2007/03/21(水) 01:36:48 ID:zlyAvz290
3月21日(水) テレビ大阪 08:00〜09:30 [S]春休みこども劇場▽[新]ドラゴンボール「ブルマと孫悟空」「あらららー!タマがない!」「亀仙人の筋斗雲」
740 :
メロン名無しさん :2007/03/21(水) 14:35:13 ID:eJmebFB6O
単純に天下一武道会の劇場版とかやってほしい。
741 :
メロン名無しさん :2007/03/21(水) 14:56:38 ID:ibl+pA580
超パンプット伝説
742 :
メロン名無しさん :2007/03/22(木) 07:24:53 ID:PXfT5+b3O
デンデがナメック星で植えてる木の名前ってなんだっけ??
つかもうぜ! マスオの金玉!
744 :
メロン名無しさん :2007/03/22(木) 15:35:29 ID:NG+RIaeC0
神聖樹だな
>>1 いろいろ放送コードに引っ掛かって
魅力減になる事わかりきってるからやらないでいい
ナッパに腕を○がれる場面がただの打撲か骨折に…なるかもしれん罠
ペ・ニ・入れろ!シリコンドーォル!
748 :
メロン名無しさん :2007/03/22(木) 20:26:21 ID:gMVt76830
つか、いま東京でやってるDBZは普通にグロシーンも放送してるな
749 :
メロン名無しさん :2007/03/22(木) 20:28:20 ID:bz6RF6i00
こ
DBは絵柄のせいか、グロ苦手な俺でもグロって感じはしないけどなぁ 去年やってたブラッド+の1話とかもっとひどかったじゃないか
ロンゲトランクス好きのわたしだが、この役は絶対わたしが選びたいwwベジータも選びたいww
ちびトランクスはもう無理かもしれんが青年は別に草尾でいいだろ
753 :
東アジアニュース速報+ :2007/03/23(金) 21:39:21 ID:SfI7o9T80
754 :
メロン名無しさん :2007/03/30(金) 18:52:02 ID:TeM3Ptp10
鳥さ…
リメイクする必要なし。出来悪かろうが何だろうが昔のままでも十分面白い それより、鳥山にもう一度漫画描いて欲しい。最近の軟弱な燃えアニメに渇を入れてほしいよ・・・
どうせリメイクするなら今のテカテカ塗りはやめてほしい あとワンピのアニメのようにしょぼくなってもいやだ やるのであればアニメオリジナルエピソードを抜いた純粋に原作に沿ったものに
>>755 鳥山って画力はかなりあるけど、ストーリーに関してはダメダメだから微妙だぞ
ドラゴンボールは画期的なバトル漫画だったが、
燃えの要素の殆どは編集部の意向だろうに…
今から連載してもドラゴンボールを超えるのは無理だろうし、
ドラゴンボールみたいに話をどんどん伸ばされて、
最初の構想とはかけ離れた内容になるに決まってる
12話限定のカジカとかサンドランドはおもしろかったぞ
>>757 絵だけしか取柄が無い漫画があんなに売れるわけがない
DBほど続きが気になるストーリーはなかったよ
なんでも編集主導というが悟空を大人にするのを
編集に大反対された時、駄目なら連載やめるとまで言って
無理やり大人にしたのは鳥山。結果DBはさらに人気が出た。
すでに人気を確立していてそのままでも続けられたのに
主人公を大人にして子供まで出すなんて大幅なキャラ変更を
さらっとやってのけた鳥山は天才。
まぁ主人公が少年→青年→父親→おじいちゃんって漫画も珍しいよね
たまたま関係者のサイトを見つけて見てたら 久しぶりにIQサプリでDB作って懐かしい、今人気あるからリメイクすればいいのに 的なことが書かれてて嬉しかった。マジで作ってほしい・・・
762 :
メロン名無しさん :2007/04/01(日) 14:04:01 ID:qPfAXIUY0
>>761 同意
アメリカとかでも日本のアニメが衰退してきてるみたいだから
ここらでDBのリメイクでもしてテコ入れした方がいいかもね
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!'''''''' /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 ノV \
─────----了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ---─く
| | | `ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ ノ ハニー♪ ハニー♪
| | | ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| | ノ
| | | |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ | ) いとーしぃーのハニー♪
| | | | | `ヽトミ||^=====^|E彡/ ' | | |<
、 | | | | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / | )
ヽ、 | /^‐━, \_ `、`===='',/ _/ /\ | └、
ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/ \ Vヽ
ヽ/´ / / ̄`i、  ̄|| ̄ / \ ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
ノ 丿 l | `i---┼-----------'´
| 〈 l 〈 〉 |
ゝ ,/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm93130
765 :
メロン名無しさん :2007/04/01(日) 17:32:56 ID:4mPEkp6CO
ゲームみたいな3Dでリメイクするのだけはやめてほしい
無印はリメイク必要なしだと思うよ。引き伸ばしないし、今見ても 面白い。 Zのフリーザ編は一番評価が高いのに、アニメは引き伸ばしのオンパレード で見るに耐えなかった。そこだけ、リメイクして欲しい。
フリーザ編で引き延ばし部分って、悟空VSフリーザだけだったよな それだけの為に糞声優、テカリ作画覚悟でリメイクしろっていうのか
有志が編集したDVDが存在するらしい
P2P上にはZ編を原作に沿って編集したヤツが流れてる
無印は文句なしの名作 Zは編集DVDで これでFAじゃね?
771 :
メロン名無しさん :2007/04/04(水) 05:17:09 ID:plLy61Tt0
遂に単品でちゃってます! 初代ドラゴンボールのDVDシリーズ 全26巻発売開始
http://www.senakablog.com/archives/2007/04/dvd_26.html 1986年から1989年までTVアニメで放映されたドラゴンボールはDVD-BOXが発売されているけど、既に完売していて日本橋
で新品を購入するのが難しくなっています。でも、4月4日よりドラゴンボールZに続き単巻DVDが発売となり、ソフマップ
ザウルス1やソフマップ2号店の新作平台に並べられていました。
初代ドラゴンボールの単巻DVDは毎月3巻ずつにリリースされることになり、各巻6話を収録。4月に発売された1巻には
ゴクウ、2巻にブルマ、3巻はヤムチャが描かれ、裏面で「狼牙風風拳」「満國驚天掌」「よいこ眠眠拳」などの技名を記載。ジ
ャケットは全巻描き下ろしになり、オールピクチャーレーベル仕様とのこと。
初代ドラゴンボールの単巻DVDは全26巻となるようで、全話数は153話。4巻から6巻までは5月2日、7巻から9巻までは6
月6日に発売を予定し、4月4日に発売された3巻には第18話「亀仙流きつーい修業」までが収録されているとのこと。
DVD特設ページで初代ドラゴンボールを「少年だった悟空が成長するとともに、物語はスケールアップ! バトルの迫力もグン
グンと増していきます。後半の『DRAGON BALL Z』にはない、数々のコミカルなシーンや、ユニークなキャラクターたちが魅
力です!!」と紹介し、プロモーションムービーも公開中。
ちなみに、テレビ東京系列のテレビ大阪では「朝のこども劇場」で初代ドラゴンボールが再放送されていて、4月3日の時点で
第14話「悟空のライバル?参上!!」まで進行しています。ドラゴンボールZまで再放送するのかは不明
772 :
メロン名無しさん :2007/04/07(土) 08:57:21 ID:mnmn7/MU0
“伝説”は終わらない 君がつくる新たなドラゴンボール伝説
http://www.ntl-kk.com/dbo.html むかしむかし のこと
地球上では伝説の“戦士達”により
7つの球と 地球の存亡をめぐり
幾多の熱い戦いが 繰り広げられた
そして 200年以上の時が過ぎ…
時代は“Age1000年”
それが新たな冒険の舞台だ!
君は その世界に生きる戦士のひとり
ある者は 世界最強を競う“天下一武道会”での勝利を夢見
そしていつかは
“伝説の戦士達”をも超えるヒーローを目指す
さあ!君もこの広大な「ドラゴンボール」ワールドに
新たな伝説を刻もう!
そこに集う 幾多の仲間達と共に
日本偉人大賞2007〜歴史を変えた超エライ人SP 「今夜の偉人は試験に出るぞ…知っておきたい歴史の常識」 4月7日(土) 19:57〜23:10 フジテレビ ▽復活ドラゴンボール悟空vs聖徳太子 ←
今、あっているね。
弁慶はナッパだ。 天草四郎は、思いっきりトランクスだ。
776 :
メロン名無しさん :2007/04/07(土) 20:16:17 ID:gmcAxxuD0
>>1 かつてキャプテン翼がリメイクされてJになった時、確かに引き伸ばしが無くなって非常に見やすかった。
特に一番原作に近すぎて引き伸ばししまくったZのフリーザ編をもっと圧縮したのを見たいとは思う。
卑弥呼に頑張って欲しかったな…
ちょ…ドラゴンボールw偉人スペシャルにしてはいい出来だが…悟空がやたらとなまってないか?
779 :
メロン名無しさん :2007/04/07(土) 20:22:34 ID:wtDrR2Zx0
聖徳太子ってベジータ?
>>779 あるあるwwwww
中の人はブロリーだったけどなwwwww
リメイク完了だな。
>>776 あれは一番盛り上がる中学編飛ばしたりしてて最後打ち切りだからなんとも
声優さんが変わっちゃイヤだな。
今日の続きをアニメ化しろよw
785 :
メロン名無しさん :2007/04/08(日) 12:23:19 ID:mCbn9GXg0
>>778 ゲームとかでもやたらなまってるよwまあちゃんとした演技指導の人がいないからだと思うけど。
まあでも今丁度ブームだしリメイク時だよな。あの引き延ばしがなくなれば神作品になるはず
演技指導うんぬんより台本でそう指定されてるんじゃないのか? 他のキャラ聞いてもそんなになまってないし
どういう内容だったの?
789 :
メロン名無しさん :2007/04/09(月) 00:14:05 ID:hoL4wL9pO
やっぱドラゴンボールはセル画じゃなきゃ…
790 :
メロン名無しさん :2007/04/09(月) 00:14:41 ID:OETB7bqs0
gtっぽくなるならやらない方がマシ
声だけ昔のやつを使ったりできるの?
できるけど故人(天津飯、亀仙人、ナムさん、ポポ、老界王神)の声の使用はいろいろと厳しいんじゃないかな だから現役の人も再録で新しい人が使われたりするんだと思う
794 :
メロン名無しさん :2007/04/10(火) 08:48:48 ID:coA17Wp90
おー…老界王神の人の声も好きだったのになあ 残念だ
個人的に色調はアニメのテカテカムチムチした塗りが苦手だったから、ある程度彩度にしてほしい。 あと、ピッコロやベジータの黒目がアニメだとデカいのも何か気持ち悪かったから、原作サイズの点目にしてほしい。 ベジータのキャラの改悪部分もどうにかしてほしい。
黒目は人によってまちまちだったね サイヤ人編くらいまでは原作に忠実だったと思うんだけど。 なんでああなっちゃったのかな テカテカも必要ないし。
リニューアルしたらクリリンは竹内順子 べジータは斎賀みつき以外でやってほしい
どう考えてもベジータにサイガーは合わないだろ
801 :
メロン名無しさん :2007/04/14(土) 23:03:15 ID:PchEq6YP0
ランチは田中理恵、ブルマは中島沙樹 少年悟空は小林由美子、クリリンは竹内順子 プーアルは水田わさび、ウーロンは大谷育江 ヤムチャは森田成一、天津飯は子安武人、餃子は能登麻美子 牛魔王は中村大樹、このキャスト陣結構似合いそうじゃない
802 :
メロン名無しさん :2007/04/14(土) 23:06:39 ID:PchEq6YP0
そして亀仙人をチョー、チチを豊口めぐみ
803 :
メロン名無しさん :2007/04/14(土) 23:16:59 ID:w97jY/x00
どんな客層ねらいだw まあドラゴンボールはテンポのよさが漫画の売りだから リメイクしてほしいかも
ベジータの生涯を描いて欲しい
>>804 大全集に一部だけ画像がのってたけど
フリーザ戦までなら昔2ページくらいの小説みたいなものがあった
リメイクキャスト予想は勝手なキャスティングスレに何度かでてたな 出た人は一切使わないやつでフリーザ:白鳥哲は無常見る限り結構ハマりそうだと思った
807 :
メロン名無しさん :2007/04/15(日) 03:12:30 ID:V4eaNtLz0
ゲゲゲの鬼太郎やるくらいならDBをリメイクすべきだ
鬼太郎はリメイクするたび毎回視聴率いいからな
リメイクまだぁ?
810 :
メロン名無しさん :2007/04/17(火) 00:20:11 ID:4LfRFvRZ0
リメイクする絶好の好機だよな、いまって
>>810 DVD売り出してる時点でそれはないと思う…
今の東映のデジタルの色彩でやるなら、リメイクしないで欲しい なんであんなに明度高いの? 鬼太郎とか全然怖くないし
リメイクしても悟空の声だけは変わらないよな?(青年になった場合は別だが)
>>813 まるでリメイクが決定したみたいな書き込みだな
そんなもの、リメイクが具体的な話にでもならなきゃわからん…
誰もしらないようなマイナー漫画や、エロゲーを童貞厨房向けにしたような糞ライトノベルをアニメ化するくらいなら ドラゴンボールをハイクオリティでやったほうがよっぽどいい気がする。
Zのオリジナルエピソード サイヤ人編:11話(悟飯の修行、蛇姫、ベジータ&ナッパの寄り道、サイヤ人の過去) フリーザ編:11話(偽ナメック星、死亡組の修行、悟空の修行等) ガーリックJr.復活編:11話(完全オリジナル) 人造人間・セル編:9話(修行、教習所、桃白白、サタン軍団など) あの世一武道会編:5話(完全オリジナル) ブウ編:3話(デート等) ブウ編終了後にもパーティなど 原作にある話でも引き伸ばしのために強引になってるところ(ベジータ王の話、精神と時の部屋の一日など)もあるが それも入れると時間かかかるんで今回入れなかった
818 :
メロン名無しさん :2007/04/23(月) 06:39:56 ID:wOMUlJm60
バトル漫画はドラゴンボールが全部やることやっちゃったからね
>>817 もっとあるかと思ってたけど、そんなもんなのか。
あ、でも一話には満たないオリジナルシーンがちょこちょこ入ってるから
長く感じたのかな。
>>819 一話に満たないヤツは入れなかった。
いれると結構ある
>>820 それに加えて、最初の5分くらいは前回のおさらいだからな
822 :
メロン名無しさん :2007/04/24(火) 10:45:09 ID:zMsmMGpe0
オリジナルはそのままでいいから引き延ばしをなくしたテンポのいいDBが見たい
823 :
メロン名無しさん :2007/04/24(火) 10:53:24 ID:leZbLl8XO
自分で編集して見るがよろし。 レコーダー使えば編集できるからね
GTは元々短いからリメイクすれば戦闘シーンの追加とか矛盾点の修正とか悟飯・悟天・トランクス達をもう少し活躍させるとか改善の余地はありそうだが Zをリメイクしたらオリジナルシーンを大幅にカットされてひたすら原作に従事したものになりそうだな
GTの作画ですら嫌がってたお前らなのに・・・ リメイクしたらGT以上にテッカテカになるのは目に見えてるだろ
前にもでてたが作画の最高レベルは大全集の書き下ろしのセル画だと思う
>>824 サバサバした原作
やたらに感動を誘うアニメ
やるとしても、オリジナルは混ぜてくると思うぞ
>>825 作画はZから引き続きやってた内山って奴とヘルズバスターの回担当してた奴以外は別に悪くないと思うけどな
IQサプリでやってたオリジナル版DB以上に鳥山テイストとはかけ離れたキャラデザ、テカテカ作画は覚悟しておいた方がいい
>>824 さすがにオリジナル全部をカットしたりはしないと思うが・・・
まぁ丸々一話使った回想シーンや単なるネタ疲労のための話は要らないと思うけど
ブウの体内の偽悟飯戦とかw
831 :
メロン名無しさん :2007/04/26(木) 01:54:53 ID:jVMDIrUb0
http://animeanime.jp/news/archives/2007/04/z424.html 『ドラゴンボールZ』は絶大な人気を誇るTVアニメシリーズで、その人気も高い。
2003年にDVD-BOX、2005年からは単巻DVDを発売しているが、全291話49巻とい
う長大なシリーズにも関わらず販売は好調である。
2006年3月期には単巻DVDは、全49巻の各タイトルあたり平均3万5000本、さらに
レンタル用DVDは各タイトル平均1万500本を販売している。ここ数年好調な東映アニ
メーションの業績を牽引しているタイトルのひとつである。
832 :
メロン名無しさん :2007/04/26(木) 01:55:47 ID:jVMDIrUb0
2006年 国内アニメDVD売上高は937億円(4/23)
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/2006_dvd937423.html アニメDVDの売上高は増えているのか?
日本映像ソフト協会の統計調査だけをみると、昨年から今年にかけて一部で問題と
なり始めているアニメDVDの販売不振は明確には見えてこない。これはむしろ統計に
は表れてこないタイトルごとの売上げの変化によるものと考えられる。
アニメDVD全体の売上高の伸びが、発売タイトル数の増加に追いついていないた
めである。さらに『ドラゴンボール』や『機動戦士ガンダム』に代表される旧作アニメ
DVDに、市場の多くを奪われていることも挙げられるだろう。その結果、アニメDVDは
売れるタイトルと売れないタイトルの2極分化が急速に進んでいるとされている。
まあ、Zの出来は悪くても人気がある事は確かなんだな 放送終了から10年以上経ってるのに未だに売れ続けてるんだ
出来の悪い原作にいろんなオリジナルシーンや演出を加えたから人気があるんだろうが
Zのアニメオリジナルで好評だったのってTVSPの2本くらいだろ
837 :
メロン名無しさん :2007/04/27(金) 10:37:42 ID:XMVMZytj0
レッドリボン軍編 ピッコロ大魔王編 フリーザ編 を引き延ばしなしでみたいね
>レッドリボン軍編 つ最強への道
そりゃ、縮め過ぎ、改悪過ぎ
>>829 あれ以上って、涙でてきそorz
観る前から黒歴史だわ…
エヴァがリメイクされるならDBのリメイクもありだよな それにDBはエヴァと違って今も需要ある
ブルドラの悲しいまでの過疎っぷりを見るとリメイクのメリットはないな
843 :
メロン名無しさん :2007/04/29(日) 14:54:35 ID:30mcl0uV0
最初はないと思ってたけど、最近の動きとか視聴率が 全体的に下がってるのを見かねてリメイクするかもしれんな。 なにより子供にも人気あるってのがアニメ化の理由としてはこれ以上ないもの。
関東の子供の何人が今DBの再放送をしていることを知っているだろうか・・・ そして今のアニメと比べたら 連載が遅いせいでひたすら歯を食いしばって対峙するだけのシーンがどれほどあることか 今の子供向けアニメと比べても余りに怠くて見るに耐えないだろ
見るに耐えないからリメイクしろと言っているんだ
他のドラゴンボールスレやサイトでたまに居るが、今はアニメから入って漫画はあまり知らない 下手すると、漫画はあまり好きじゃないなんて人もいるみたい… 引き延ばし云々…言ってる人達はおそらくリアル世代(?) 今じゃDVDで一気に見れるし、アニメから入る人達には先がわからず凄く新鮮なはず 再ブームファンは10年以上前にやってた「ドラゴンボール」に興味があるだけでリメイクを望んでるかはわからん… ぶっちゃけ、需要は微妙かも… どちらにしろ、今はアニメ自体それほど数字は取れない気がする
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
848 :
メロン名無しさん :2007/04/30(月) 20:56:35 ID:2NF7y4pk0
そこで引き伸ばしを省いたスタイリッシュなリメイクDBですよ
この前フジでやってた偉人何とか、とかIQサプリみたいなのなら 作らないほうがマシだもんなあ
>>844 今やってるのって無印の方?それだったら引き伸ばしないから問題ないだろ
851 :
メロン名無しさん :2007/05/03(木) 01:17:27 ID:spoQrukX0
さいきん時々特番とかで放送されるDBは キャラの顔がテカテカしてるけどあれってなんで?
作り手は良いと思ってやってるんだろうが 観る側からしちゃ、やめてほしい事の1つだな
光ってるほうがいい
↑みたいなやつが作ってるんだろうよ
855 :
メロン名無しさん :2007/05/05(土) 11:55:51 ID:fzO/yOVL0
無印とブウ編はリメイクの必要なし。 サイヤ人編はまだ良いが、フリーザ編と人造人間編は再編集 でOKだと思う。 スーパーサイヤ人になるくだりは変にいじらないでくれ。
悟空のSサイヤ人覚醒シーンは漫画以上に鳥肌立ったな あそこは伸ばしの中でも、成功の部類
要するに、リメイク希望してる人の大半は引き伸ばしが気に入らないだけということか… テカテカになるのも、声優が芸能人とかになるのも嫌みたいだし… その程度でリメイクされて、大コケでもされたらたまったもんじゃないな… どうやるか知らんが自分で編集でもして勝手に作って満足してくれ
858 :
メロン名無しさん :2007/05/05(土) 12:39:29 ID:fzO/yOVL0
声優を芸能人なんて悪夢。
>>858 そう思うだろう
理由が引き伸ばしが嫌なだけでリメイクを希望してるのなら、リスクが高すぎるんだよ
860 :
bagin :2007/05/05(土) 16:15:00 ID:o/zbAKPS0
861 :
メロン名無しさん :2007/05/05(土) 18:17:51 ID:rJRKCGJxO
ハリウッドのドラゴンボールはどうなった?
確か中止になったような・・・
863 :
メロン名無しさん :2007/05/06(日) 22:33:15 ID:Iy7CD0AkO
マジで…。 北斗の拳以来の実写を楽しみにしてたのに残念だね。
>>861 あれはなんだかよく分からんがコンテンツつぶしのための契約だと聞いたな
どこでだか忘れたが
ドラゴンボールの新作を日本に作らせないようにするための
実写作るよー、だからお前ら新しいの作らないでねーって契約を結んで、
実際には実写は作らないっていう
865 :
メロン名無しさん :2007/05/07(月) 22:29:41 ID:UKpM0wq0O
めざましTVで軽部さんが言ってたのになぁ(T_T) 中国辺りで、実写を作ってたりして…。
>>865 あるよ、黒歴史の実写が。
たしか2つあったと思う
>>866 韓国版と台湾版でしょ。 たしか…
黒歴史というより、勝手に作られただけ
868 :
メロン名無しさん :2007/05/08(火) 07:18:42 ID:5LbdbwGGO
引き延ばし無し、テカテカ無し、糞なオリジナルストーリーや余計な会話や場面を省く。それで違うオリジナルストーリーや会話などを追加する。これだけでも最高。大体ドラゴンボールって原作42巻までなのにアニメのZだけで290話以上あるなんておかしいだろ。
869 :
メロン名無しさん :2007/05/08(火) 07:28:53 ID:zwGbfetQ0
引き伸ばしなしの純度の高いリメイクキボン
引き延ばし、引き延ばしって別に故意ではなかろう… サクサクやったら原作に追いついてしまうんだから
>>861 あれはね、1年間とか期間限定で権利を押さえるだけなんだよ。
その間に映画化にこぎ着いても良し、他の制作者が作りたいから権利譲って!と
言ってきたら、ホイ!って譲り渡して金儲けても良し、なわけ。
だから、現実的な話があったわけじゃないんだよ。
企画書を作るだけでも、具体性を臭わせるために権利書を添付するのかも知れない。
この場合は権利の金さえ動いてない可能性もある。
>>864 のような可能性もあるだろうね。
鉄腕アトムも2、3年前に話があがったけど、その後さっぱり聞かないからね。
おそらく権利を買う買わないって話があっただけでしょう。
>>871 アトム映画の事前準備に進められたのが、あの平成アトム。
平成アトムがこけたから、自動的に映画の話も出せなくなった。
873 :
メロン名無しさん :2007/05/08(火) 22:32:39 ID:Ee1LYbFAO
う〜ん。ある意味実写を観たかったね。 誰か作って欲しいね。
とりあえずGTはイラネ
ドラゴンボールから引き延ばしを無くしたら ただの単調な格闘アニメでは
877 :
メロン名無しさん :2007/05/09(水) 02:25:19 ID:NzlNdsos0
ドラゴンボール実写版映画でいいよ ハリウッドあたりにつくらせろ
878 :
メロン名無しさん :2007/05/10(木) 14:51:45 ID:sj62cMHT0
もしやるんなら綺麗めにリメイクされたくないな 戦闘シーン時の血や汗を、過剰にする必要はないがちゃんと原作通りに描写してほしい
881 :
メロン名無しさん :2007/05/16(水) 09:03:35 ID:FJAyy3Cw0
リメイクならDBのリメイクをおいて他にはないだろ
アニメが実写になるとファンを裏切る駄作になるのは過去の例を見れば分かるはず。
そもそもアニヲタ向けに作らないからな
かといって一般向けとしても肩透かしになることが常々
絵も内容も原作に忠実に 戦闘に迫力を テカテカ禁止
886 :
メロン名無しさん :2007/05/19(土) 23:37:43 ID:BOIvkt8p0
絵をブルドラ風にアレンジするとか
絵を電脳コイル風にアレンジするとか
888 :
メロン名無しさん :2007/05/24(木) 00:55:00 ID:uOOPiF9H0
男子はドラゴンボール、女子はプリキュアときれいに色分けされてるな
889 :
メロン名無しさん :2007/05/24(木) 01:38:18 ID:+GgsZCjj0
890 :
メロン名無しさん :2007/05/28(月) 20:05:55 ID:E+oSK7DS0
↑ちょw
891 :
メロン名無しさん :2007/05/30(水) 05:20:12 ID:/4W/WbVR0
かめはめ波コンテスト
4月21日と22日の2日間ニュージーランドの首都ウエリントンのTSBバンク・アリーナで
開催された、SFとコミックの祭典「アルマゲドン・パルプ・カルチャー・エキスポ」で、
今年も「かめはめ波コンテスト」が開催され、そのもようが「YouTube」に公開された。
これが面白くて、そのあまりのばかばかしさにネットの世界でも注目されている。もちろん、
リアルの世界では“かめはめ波”は出せないのだけど、参加者の気合いがものスゴイ。
ちなみに、この「かめはめ波コンテスト」は2001年から開催されていて、すでに7年の
歴史がある。同時に開催されるおバカなコンテストとしては、ピザ食い大会、そしてこの
コラムでも扱った「枕投げ」なども。もちろん、コスプレも当然あるから、最近では
なんとなくオタク大会のような印象も出てきている。
「アルマゲドン・パルプ・カルチャー・エキスポ」自体は1995年からニュージーランドと
オーストラリアの都市で開催され、1997年からは年2回開催されている。けっこうな観光
資源になっているようなので、日本でも地域興しでやったら面白いんじゃないかな。
ゲンゴロウ島に改名した島にリアルペンギン村を作ったら中国人も観光に来るかも。
その時は、中国版のIQ博士の看板も必要になるはず。
最近の“かめはめ波”の話題は「アルマゲドン・パルプ・カルチャー・エキスポ」の影響が
大だけど、「YouTube」を探すと、ほかにも“かめはめ波”の動画がいっぱいある。
世界のみなさん、「ドラゴンボール」が好きなんだなあ。(略)
デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070523/122073/ YouTube - Christchurch, NZ Armageddon 2007 Kamehameha Contest
http://www.youtube.com/watch?v=5wJzGnUEQlA リメイクしなよ
892 :
メロン名無しさん :2007/05/30(水) 07:48:09 ID:bnWea5+fO
893 :
メロン名無しさん :2007/05/30(水) 08:36:14 ID:0g69H1tVO
Dr.スランプ みたいに失敗しなければいいが…
894 :
メロン名無しさん :2007/05/30(水) 13:19:20 ID:W7JSAmD20
受けない以前に 声優陣年取りすぎ だしそれ以前、東映の顎アニメは嫌いだ
リメイクなんてしないから安心しなさい
896 :
メロン名無しさん :2007/06/04(月) 21:24:57 ID:G5BeGGh10
別にリメイクせんでもDVDがある。
897 :
メロン名無しさん :2007/06/04(月) 22:47:11 ID:KxSH6dnB0
ハリウッドの実写版「ドラゴンボールZ」はフリーザ編か、人造人間編をやる予定だったとか でもさハリウッドが作っても、北斗の拳や、Gセイバー(ガンダム)のような駄作になるじゃん。 だからさ、ハリウッド映画化なんて企画は止めてくれ!! ついでにエヴァンゲリオンと、デスノートと、ヤッターマンのハリウッド映画化企画も止めろ ハリウッドが日本のアニメマンガをリメイクして良かった試しがない。
でも、ガングレイヴのハリウッド版は見てみたいな
899 :
メロン名無しさん :2007/06/05(火) 01:59:29 ID:GKPOfyF60
正直、ゆとり世代の俺からしてみたら今のCG技術でアニメ全部作り直して欲しい。 もちろん声優とかはいじらんでそのまま。 セル編入るぐらいまで、いくらなんでも映像が古すぎて見てらんない。
900 :
メロン名無しさん :2007/06/05(火) 03:53:29 ID:kJ4BS9gFO
CGは良いけど、テッカテカの画調はDBに合わない。 最近よく見掛けるDBのCG画は違和感あってしゃあないもん。 ただ、劇場版Zガンダムで使われたエイジング処理と3Dモデリングという手法を使えば、多分画に対する文句は懐古からも出ないだろう。 85年の旧画と05年の新画を違和感なく擦り合わせるために使われた新技術だったからね。
リメイク肯定派のくせに声優替えるなとか言ってる奴はなんなの? 声優替えてほしくなかったらリメイクしろなんて言うな
いいんじゃないの? 画は一新しても声は変えて欲しくない、って意見ぐらい
903 :
メロン名無しさん :2007/06/06(水) 06:15:32 ID:ZsQb4ofk0
ゴクウなんて野沢さん以外考えられん
>>902 アニメが終わって10年以上、放送開始から考えたら20年以上
お亡くなりになった方もいる。
>>901 の言う通り無理な注文だろ…
それとも昔の声に合わせて、アニメ動画を作れって言うのか?
それが普通のとこもあるけどな 口の形と音がちゃんと合うから
亀仙人、ポポはイメージ強いから受け付けないなぁ マスオさんとか違和感ありまくり 老界王神に関しては出番があまりなかったからZ3の目玉の親父でもいいんじゃないかと
>>904 いやいや。亡くなった人の話だったの?wそれはしゃーないけどさあ・・・
じゃなくて、まだまだ現役の人も多いんだから
そういう人はあまり変えて欲しくないってことをみんな言ってんじゃないの
まあ亡くなった人も
>>905 が言うように、決して不可能じゃないと思うし
上手く合えば使えばいいんじゃんって事だと思うよ
で、自分も出来れば声はかえて欲しくないわ
>>907 別に亡くなった人だけのことを言ってないよ
長い年月が経ってるから、生きていても個々の事情で全く同じメンバーを集めるのは無理じゃないかと思っただけ
>>905 みたいな方法もあるんだね…
まあどうであれ、リメイク派の気持ちは理解できんが…
好きだからこそそのままが良いって考えなもんだから
リメイクしたら大儲けできそう
野沢雅子さんは今70歳です
911 :
メロン名無しさん :2007/06/06(水) 18:04:22 ID:qqjyU8JJO
ゴクウとクリリン、あとフリーザ以外なら別にかえてもいい
は?ありえん。 ベジータもトランクスも代えは利かんぞ。
やっと100レス切ったか…
アメリカも、少年悟空のヌードはパンツになってたりするんだよな 実物はOKなのにアニメはダメな意味がよくわからん
レーティングの違いだろ
918 :
メロン名無しさん :2007/06/08(金) 02:14:24 ID:aOsbLMju0
ベジータがふっとばしたグルドの首にモザイクはいったりするしな
>>915 次の話のパフパフがどうなっているか気になってみてみたら、
やっぱり当然カットされているんだな。
921 :
メロン名無しさん :2007/06/09(土) 18:20:17 ID:gmkbrKMb0
「漫画に登場する師匠的キャラクターの中で、仕事を教わりたいキャラクター」
総合
1位 安西先生 (スラムダンク)
2位 亀仙人 (ドラゴンボール)
3位 はたけカカシ (NARUTO−ナルト−)
4位 カリン様 (ドラゴンボール)
5位 玄海 (幽々白書)
5位 アバン (ドラゴンクエスト ダイの大冒険)
5位 藤原佐為 (ヒカルの碁)
8位 神様 (ドラゴンボール)
9位 比古清十郎 (明治剣客浪漫譚 るろうに剣心)
10位 界王 (ドラゴンボール)
oricon(アルバイト)
http://contents.oricon.co.jp/news/arbeit/45208/
亀仙人は愉快な人だけど、修行は厳しいのよね
923 :
メロン名無しさん :2007/06/15(金) 01:05:20 ID:pN5jpBHr0
はやくされないもんかね
しなくてもいい
926 :
メロン名無しさん :2007/06/17(日) 10:58:56 ID:GnFmJtwe0
したら大儲けだな
そういえばハリウッド版ドラゴンボール製作の話どうなったんだろ? (ブルース・ウィルスが主演予定だとか)
ウィリスだろ
無理矢理な要求ばっかするスレだな。CGにしろだの引き伸ばし無くせだの声優変えるなだの
引き伸ばしなくすのはカット編集だけでどうにかなりそうだけどな でもやろうと思えば個人でもできるよね
932 :
メロン名無しさん :2007/06/19(火) 22:44:55 ID:xYDvb/wK0
もうリメイクする時期だな
>>930 多分、リメイクしたら「こんなんじゃなかった…」、「再リメイクしてくれ!」とか言いそうだな
ここの住人は…
でも大体そんなもんじゃない?wリメイクって
じゃあやらない方が良いな
>>930 ここで希望を書き連ねるぐらいいいじゃんww
それすらもひっかかっちゃう人なんだね
937 :
メロン名無しさん :2007/06/20(水) 21:33:25 ID:bbZzaZXm0
Ζガンダムみたいにうまくリメイクしてくれ
939 :
メロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:46:38 ID:SfAQQmtt0
そろそろか
940 :
メロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:54:13 ID:uBnCQllu0
最強の奴と、最強の奴が戦えば、26秒で終わることを、サップが 教えてくれた。
つまり、リメイクはしないってことだな
942 :
メロン名無しさん :2007/06/26(火) 14:02:14 ID:0hEjhsJK0
劇場版フリーザ フリーザがピンチになると 偉そうなことを言いながらクウラが駆けつけるがすぐやられる クリーザのピンチにセルが駆けつける クリーザ「セルさん!」 フリーザがみんなの戦闘力を集めて逆転勝利 最後はクウラの「フンッ!」で終わる
【海外】スーパーマンvsサイヤ人で議論白熱! メジャーリーガー大塚選手の日記から窺い知れる日本アニメの海外浸透度
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1182905847/ さて今日は、ちょっと面白いことがありました。
ブルペン仲間のウィリー・エアとスコット・フェルドマンとしゃべっていたときのこと。
ドミニカ出身のフランク・フランシスコが、おもむろに3人の会話に入ってきたのです。
「おい、アキ、『ドラゴンボールZ』って知ってるか?」
…知ってるも何も、日本発の超有名アニメじゃないですか…。
「ああ、もちろん知ってるよ。悟空の漫画だろ。日本でもすごい人気だよ」
すると、フランクはいきなり『ドラゴンボールZ』について熱く語りだしたのです。
「悟空ってすげぇよな。戦っている途中、怒るとスーパーサイア人に変身するんだぜ!
…(悟空の戦いの話をひとしきり熱く語る…中略)…で、親友のクリリンが可愛い顔して
なかなかやるんだよな…(クリリンについてさらに熱く語る…中略)…そんで魔人ブウが、
太っててこれもまぁ可愛いキャラなんだけど、これがまたクセモノでけっこう恐いんだよ!
…(まだ語り続ける…後略)…」
す、すごい知識(唖然…)!
聞くと、ドミニカでもスペイン語で『ドラゴンボールZ』が放送されているんだそうです。
フランクのおじいさん(←なんと現在99歳!)は、普段あんまりTVを観ないらしいの
ですが、『ドラゴンボールZ』が放送されるときだけは、家族の誰にも絶対にリモコンを
渡さないぐらい、この番組の大ファンとのこと。
で、これを横で聞いていたウィリーが、
「そうは言っても、スーパーマンのほうが強いだろ」
と突っ込んだので、ここからフランク、ますますヒートアップ!
「お前、何言ってんだよ。悟空にかかったらスーパーマンなんてひとたまりもないぞ。
悟空の強さを知らないんだろ? どんな敵でも一発でやられちゃうに決まってるよ。
スーパーマンのパンチは絶対、悟空には当たらないさ!」
ここから、ウィリー=スーパーマン派vs.フランク=悟空派の白熱のバトル開始!
どっちが強いかで、一触即発の大議論大会。
945 :
メロン名無しさん :2007/06/27(水) 10:24:26 ID:8IGVCB3A0
もう、聞いてるだけでおかしくて笑っちゃいましたが、僕としてはやっぱり、悟空派。 だから悟空に肩入れしてくれるフランクに、やけに親近感が湧いてしまって… 今まで、そんなに話をしたこともなかったのですが、「いいやつだなぁ」なんて思って 嬉しくなってしまいました(笑)。 でも、まさかメジャーリーグのブルペンで、悟空のマニア知識を聞こうとは…! 世界進出している日本のアニメは、コミュニケーションのツールにもなるんだなぁと、 やたら感心した1日でした。
946 :
メロン名無しさん :2007/06/27(水) 20:00:57 ID:giLfRYM90
ニュー速+で、こんなID、オラは神宣言してOK? 650 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/27(水) 10:21:06 ID:picOl0Ee0
ピッコロいいお だから腐女子かゲイ宣言
948 :
メロン名無しさん :2007/07/01(日) 16:54:24 ID:Si1VM0/N0
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question142.html タイトル: お子様の好きなキャラクターは何ですか?
実施期間: 2007年4月3日(火) 〜4月12日(木)
0〜12歳 男子(回答人数1,000人)
アンパンマン 207人
ポケットモンスター 195人
ドラゴンボール 75人
仮面ライダーシリーズ 72人
ドラえもん 69人
ウルトラマンシリーズ 60人
スーパー戦隊シリーズ 57人
きかんしゃトーマス 57人
ケロロ軍曹 53人
ガンダムシリーズ 47人
※本調査はタイトル「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」に対する自由回答を集計したものです。(複数回答含む)
※「好きなキャラクター」名については、全ての回答をキャラクターが登場する作品名やシリーズ名で統一して集計しています。
去年より好きな子供が増えてる
リメイクするには絶好の機会だと思う
答えてるの親じゃん
ドラゴンボール好きの偏差値の低さは異常 って次スレを立てても良い?
952 :
メロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:02:36 ID:d6tXKBuZ0
954 :
メロン名無しさん :
2007/07/08(日) 21:23:56 ID:vOgJZHnn0 ■PS2:「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」 前2作が共に50万本以上を販売した 「ドラゴンボールZ Sparking」シリーズの第3弾である 「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」も予約開始。 10月4日発売。 「Sparking!NEO」の実績は、PS2版が48万本、 Wii版が17万本の合計65万本であったが、今回はWii版の方に 相当力を入れているようで、Wii版のみWi-Fi対応となる予定。 Wii版の詳細については、また後日。 リメイクしたら大儲けできそう