涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
原作既読者向けスレッド、ネタバレに関する話をめがっさするにょろ

アニメ板
http://anime.2ch.net/anime/
ライトノベル板
http://book3.2ch.net/magazin/

アニメ公式サイト
http://www.haruhi.tv/
京アニ公式
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/

過去スレ
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148037015/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:47:08 ID:???0
tes
3メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:49:19 ID:???0
よし、過去スレが見やすくなった
4メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:20 ID:???0
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       _
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',   \\ |
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l    // _|_
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |   /ヽヽ
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   \
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!     つ
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |   | ヽヽ
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   ヽ_ノ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ     よ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃     ゝヽヽ
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'      ノ、_)ヽ
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /          / /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ       ・ ・
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
5メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:59:57 ID:???0
何あのやる気の無い1000取り合戦
6メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:24 ID:???0
まぁ、そう言うな。
7メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:13:34 ID:fikdCvvv0
キョンがハルヒ以外の女とくっつくとばっとエンド
しかも、ハルヒはかなり変わった女

この設定はtomakニダ
つまり、涼宮ハルヒの憂鬱は韓国tomakのパクリ
(tomakとは韓国産恋愛ゲームで
生首の女神と恋愛する。
徹底的にご機嫌をとらないと即ゲームオーバー
ついでにほかの女とくっついてもゲームオーバー)


っていつか誰かが言い出さないかと思っている
8メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:02 ID:???0
前スレ>>875に貼られてた考察(ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/log/0605c.htm#060523)だが、
長門がメインヒロインになったとか断言してるあたり、微妙にずれてる感じがするなぁ。
そもそもアニメが小説の今後の方針を気にして描写に気を使うなんてあるのか?
9メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:11 ID:???0
せっかく誘ったのに一緒に帰るの恥ずかしいから嫌だと断ったくせに
放っておいたら爆弾付いて風説ばらまいてたピンクの女を思い出しました。
10メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:18:02 ID:???0
ときメモやった事無いけど好感度のバランス調整しないといけないってのは知ってる。藤崎こええ
11メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:18:22 ID:???0
>>7
オメーのせいで思い出しちまったじゃないか
12メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:18:42 ID:???0
>>8
微妙にしかずれてる感じしなかったのか
まあいいが
13メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:20:56 ID:???0
>>8
その考察に納得いかなかったので
反論的なこと書いたんだが、
スレも終わりだったんで
ラノベの方にポストしてしまいました。
14メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:10 ID:???0
そこらにいる頭スカスカの長門厨だ、いちいち気にするな。
15メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:19 ID:???0
長門萌えだけど、最終的にはハルヒとくっつかんと物語的にはどうかなという気がしている。
16メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:27 ID:???0
ハルヒは変な女だからどうか…、と言う意見があるが

キョンは変な女が好きだから問題なかったりする。
17メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:27:31 ID:???0
>>15
俺いつ書き込んだっけ…?
18メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:34:26 ID:???0
原作に沿った長門萌えはいいけど
キョンとどうにかなるみたいな妄想は頭の中だけに閉まっておいてほしい
もしくは同人で描け
19メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:37 ID:???0
むしろハルヒとキョンが結ばれなかったら糞だろ…
20メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:56:35 ID:???0
長門は俺の嫁になるからキョンはハルヒとくっつけばいいよ
21メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:23:24 ID:???0
キョンが両天秤かけてるようでいやらしい
22メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:28:33 ID:???0
>>8
長門がメインヒロインだと断言する文面には
これまで幾度となく遭遇してるが、ここまで頭が悪いのは初めてだ。
作者もファンもアニメスタッフも、まとめて馬鹿にしてるようにしか見えん。
23メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:29:24 ID:???0
そこまで言うほどじゃないだろ・・・
24メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:39:59 ID:???0
そこまで言うほどじゃないが完全に脳内で長門がメインと決めて書いてる文章だから
所々痛々しいよ
25メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:04:23 ID:???0
別に長門メインでもいいけどヒロインはハルヒだよ
26メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:07:38 ID:???0
ドラえもんには萌えん。
27メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:21:16 ID:???0
ドラミだと思え
28メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:21:18 ID:???0
ラノベスレの方で出てた話だが、長門萌えの要素の一つに
「決して叶わない儚さ・健気さ」みたいなのがあるのは判るな。
(だからこそ、長門に萌えつつも「最終的にはキョンとハルヒ」という結末には納得という態度になる)

ロボ属性のキャラが人間性というモノに無限に近づこうとしてゆく、みたいな
長門自身のキャラが元々内包するイメージと、
「消失」で語られた彼女の“もう一つの可能性”の姿と
更にそこでの物語の過程と結末自体の持つイメージがピッタリと重なり合う事で
一気に長門派の増大を招くような結果になったのかも知れない。
29メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:25:28 ID:???0
あっちでやれ
30メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:28:22 ID:???0
みくるは3歳児の長門並に純粋ですよ
31メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:29:01 ID:???0
アニメだけじゃロボ子の心情をそこまで察する事なんてできん。
キョンが多少推測混じりに語ってたが知るかって感じだ。
32メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:32:00 ID:???0
そのサイトの文章を読む限りではキョンは長門とくっつくべきとは読み取れないんだが。
それに長門派は基本的にキョンはハルヒとくっつくだろうというスタンスだぞ。
長門原理主義ならハルヒ贔屓しすぎ!という論旨になると思うが。

ちょっと過剰反応しすぎだと思う。
33メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:44:11 ID:???0
関係ないけど、アニメ孤島後編の扉を開けなかった長門が
「ハルヒに嫉妬したから」とか「キョンの言うことだけは聞いて萌え」という意見をよく目にするんだが
よしてほしいのは俺だけかな。
ハルヒの「仲間でしょ」って反応、結構シャレになってなかったし
長門が嫉妬の末にそんなことを望んだとは思いたくないんだが。
まあ、俺が長門に夢見てるだけかもしれんが。

キョンの推測どおりジョークか、マジで命令遂行したかのどっちかだと思ってた。
34メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:45:18 ID:???0
普通に読みゃそうだろ
他人の妄想ぐらい許してやれよ
35メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:50:24 ID:???0
あれは今から思えばバグの予兆じゃないか?ジョークにしても命令に従っただけにしても。
そんな状態でもキョンのの指示は受け付けたというだけで
36メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:02:40 ID:???0
まぁ、でもハルヒが出した命令にもかかわらず、キョンが解除命令を上書きして
それに従ったということはあんまり命令を重視してなかったんだろうな。

本来ならハルヒの出した命令だからハルヒの解除に従うのが筋だし。
37メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:13:45 ID:???0
ただ「開けてよ!」って言われただけで「もういいよ」じゃなかったから
と単純に把握しました。
つか嫉妬したとしてドコに嫉妬したんだ?洞窟?
38メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:19:18 ID:???0
あそこらへんあたりだと長門はただとハルヒの後始末をやってただけという時期だろうからな
そこらへんのストレスからちょっとした意地悪してみたとか。
39メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:25:34 ID:???0
長門は茶番だという事を知ってたから深刻に考えていなかったのかもな。
あの時期の長門の内面はさっぱり見えてこないが
40メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:26:15 ID:???0
深く考えずにハルヒよりキョンの命令を優先するようにルールを作ったんじゃない?
基本的に観察者だから自分で判断はしない。
判断が必要なときは誰かの判断をまつ。
その優先順位はキョン>ハルヒとなっている。
ハルヒの命令は優先順位が同等なので対立する命令には保留。
より上位のキョンの命令が出たのでハルヒの命令は解除。

キョン>ハルヒが長門の意志によるものか、ハルヒは観察対象なので順位が低いのか
はわからん。
41メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:27:50 ID:???0
長門の成長が情報統合思念体の進化の可能性とやらではないかと考える俺は
あれはタイミングを身につけてなかったが故のジョーク失敗なのではないかと思ってる
42メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:46:24 ID:???0
長門的にはキーを持ち忘れたオートロックなギャグだったんじゃ無かろうか
解除キーを設定せずにロックかけるなんて片手落ち
実は長門は「合い言葉は?」「また図書館に」みたいなやりとりをしたかっただけなんだよ!!

まぁ>>37に同意かな
キョンの命令がハルヒよりも上位に来てるとかじゃなくて、単純に命令を忠実に行使しただけっていう
当たり前な行間の意味を読むことなく愚直に行使した理由は色んな可能性がありそうだけど
一番有り得そうなのは「何も考えてなかった」かなw
メッセージを書いた栞を挟んだ本をただ渡して毎日待ちぼうけしちゃう娘だし…
43メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:47:44 ID:???0
マジレスの多いスレですね
44メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:12:15 ID:???0
長門はハルヒの不安を理解出来てなかったんだと思う。
長門からしたらそもそも殺人で無いことも知っているだろうし、あれは殺人コントにしか見えない。
その後すぐ部屋に押し込められて鍵掛けてたから、その後の展開は実際には見てない。
人間感情にも疎いからハルヒや周囲の人間がどういう心境に変化するかも予測出来ないし、
側に居たみくるは失神したままだし、どんな心境かもわからない。その後黙って本読んでただけ。

そしてあれが長門のボケなのだとしたら、悪い空気をどうにかしようとして失敗したのか、
遊んでふざけてみたのか、それとも単に思いついたからやったのかは興味がある。
45メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:38:29 ID:???0
>>43
ラ板のスレと見比べると面白いよ
46メロン名無しさん:2006/05/26(金) 05:52:58 ID:???0
人工知能が感情を身につけていく初期に、通じにくい微妙な冗談をやってしまうというのは
SFでもあるネタだから踏襲したのかと思っていた。
古典の名作「月は無慈悲な夜の女王」に出てくるマイクとかね。谷川が読んでないはずないし。
47sage:2006/05/26(金) 06:21:27 ID:WgoAG/kN0
つかなんだかんだいっても全てハルヒの「思い通り」なんだろ?
長門があの場面で扉を開けないてのもハルヒの中では規定事項な気がするが

それとも長門の意思や感情は、ハルヒの能力は関与してないのか?(むしろハルヒの能力より上)
個人的には、ライバルとおぼしき人物がいたほうが盛り上がる
っつー体で、ハルヒの意識が長門にキョンに対する恋愛感情を持たせてる
と、常に読んでるが、違うのか?

この場面だけじゃなくて他のいろいろな場面に関わってくるんで、マジレス頼む
48メロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:34:49 ID:???0
>>47
ハルヒの謎能力はつねに垂れ流されているわけではないと思ってるけど。
願望、欲求レベルが一定を越えると謎能力発動して世界改変もあるけど
普通の状態ではハルヒはただの女の子で、みんな自由意志で動いてるだけじゃないかな。
49メロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:38:49 ID:???0
>>47
そういう事を考えさせるのが谷川の狙いの一つなんだろうなあ。
メタ的
50メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:12:46 ID:???0
情報統合思念体や長門にとって本来感情はなくてもいいもの
それを長門が獲得しつつあるとしたら、やっぱハルヒがそう望んだからかも。
ただライバルがほしいからってよりは、もっと人らしい振る舞いを望んでるからなんでは。

ハルヒに無関係で長門が人に近づくってのはほんとならありえないけど、
それならそれでまあなかなか。どうして図書館がいい思い出になったのやら。
本来は個体ではなく思念体の一部のはずなのに、「わたしという個体も…」と来たしね。
51メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:37:24 ID:???0
長門は思念体の一部という設定ではないと思うよ
思念体との連結切れた状態でも自律活動してるし。
端末は独立個体ではあるが、それが本来持たないはずの個性と感情を獲得していくという奇跡には
ハルヒの力が働いていてもおかしくはないね。読みたいように読めばいいんじゃないかと。
52メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:37:46 ID:YDYQNTGA0
自主制作の映画を完成させたのって結局、誰だったの?
53メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:40:04 ID:???0
>>52
本命 長門
対抗 古泉
無印 みくる
大穴 まだ登場していない誰か
54メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:46:34 ID:???0
結局ハルヒが無意識にやったんじゃないかねえ
55メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:46:50 ID:???0
>>52
京アニの人
56メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:49:54 ID:???0
普通にハルヒじゃないの?
真っ白なハトが大量に出現したみたいに、
突然出来上がったテープが出現したんだろう。
「これよこれ!」って叫んで満足してることからして
自分の好きなように作ったんじゃないの。
57メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:16:54 ID:???0
しかもハルヒはキョンがやったと思ってるから、
キョンに励まされてからハルヒ内のキョンの株がさらに上がってたってことだろうな
58メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:28:37 ID:???0
ハルにゃんはキョンなりに頑張った結果なら修正したりしないと思うんだ
59メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:37:12 ID:???0
古泉解説によると、野球や射手座でも「キョンが何とかしてくれる」と
思っていたようだからな。ハルヒはやっぱりキョンを信頼してるんだろうね。

まあ、ただ実際に上2つを「何とかして」しまったのは長門だったけど…
60メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:44:23 ID:???0
陰でひっそり支える長田の内助の功には泣ける
それなのに2度目の図書館でのあの仕打ちは…
61メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:52:33 ID:???0
長田って誰だよorz
ごめん長門
62メロン名無しさん:2006/05/26(金) 09:02:58 ID:???0
長田ワロタw
63メロン名無しさん:2006/05/26(金) 09:19:43 ID:???O
人外だしこきつかえばいい
64メロン名無しさん:2006/05/26(金) 09:58:20 ID:???0
朝比奈さんに謝っとけって言われたからって
いちいちいらんこと言うキョンが素敵だ
65メロン名無しさん:2006/05/26(金) 11:10:28 ID:???0
キョンがそこまで察しがよかったら、とっくにハルヒとくっついてると思われ。
66メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:29:25 ID:???0
いろいろ言ってるが俺には作者がそこまで深く考えて書いてるようには思えないんだが
なんだかんだ言っても所詮ラノベ作家だろ?
67メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:36:34 ID:???0
イラストや作曲、アニメやゲーム制作などとは違い、文章というのは誰にでも書けるものだから、
読者はつい「俺だってライトノベルくらい書ける」と考えがちだ。
だが、供給過多のライトノベル業界でそれなりに売れるものを書くためには、
普通人よりはモノを考えていなければならない。何も考えていないはずがない。

第一、何も考えずに適当に行き当たりばったりで作った作品に皆が熱狂するなんて、
そんな天才作家はフィクションの中のハルヒだけで十分。
68メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:46:48 ID:???0
適当に書いてるだけで雑誌のトップになれるほど甘い業界じゃないだろうに。
そんなんだったらヒット作家だらけになるぞ。
69メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:47:02 ID:???0
SF好きの流たんだから、まず設定ありきでやってると思うけど
内容について深く考えてない、ってのはアリだと思うな。
というかかっちりしてないことで出てくる面白さもあるはず。
文章とキャラにひきつけられるものがあってイラストが良ければ、ラノベとしては売れるっしょ
70メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:49:31 ID:???0
深読みする余地があるからこそ、それなりの支持が得られるんじゃないの?
オタは(他ならぬ自分もそうだが)そういうのが好きなのが多いし。
71メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:52:01 ID:???0
深読みする余地を残そうと思ったら、適当にゆるく作っとく必要があるよ。
その辺のさじ加減は、流たん上手いと思う
72メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:59:40 ID:???0
>>71
それはホントに故意でやってるのかなぁ・・・
俺にはどうも風呂敷広げすぎて自分で回収し切れてないようにしか見えないんだよな
いや、この作品は好きだよ。面白い部分もいっぱいあるし
73メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:10:32 ID:???0
そして華麗に夢落ち
74メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:36:29 ID:???0
そもそもハルヒの定義も3説あるわけだし、
色んな解釈ができる様にしているのは作者が意図してやっているだろう。
75メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:20:43 ID:???0
>>52
漏れは
「キョンならきっと完成させてくれるという信頼」+「素人に凄い編集が出来るわけないという常識」
というハルヒの思いの具現化だと思うのだが
76メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:54:31 ID:???0
今、アニメの孤島症候群みたけど前篇の船上で
紙みたいのを破ってたのって、やっぱ朝比奈さん(大)なのかねぇ? 
77メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:58:26 ID:???0
単なるモブだと思う
78メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:00:23 ID:???0
>>77
ポチャだよ
79メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:02:32 ID:???0
映像の全てに意味があるわけじゃない
80メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:04:01 ID:???0
間をつなぐという意味はある
81メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:05:26 ID:???0
ハルヒはキョンという名の肉奴隷が
長門は一生純潔
でもみくるは未来帰ったら繁殖房行きだろうから
許せないよね
82メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:15:47 ID:???0
>>76
ああいう思わせぶり〜な雰囲気演出って、うる星中期や後半で
ちょくちょく見たな〜
83メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:26:54 ID:???0
>>76
実はハルヒが見た影でその正体はオリジナルストーリーなんです
84メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:32:20 ID:???0
孤島の始まりと終わりのは
ルパンっぽい音楽でミステリー的な演出をしてみましたって所ではないだろうか。
85メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:43:37 ID:???0
ミステリックサインと今週の話は
すさまじくEDが空気読めてないと思った
86メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:07:45 ID:???0
ねえねえ、アフィ厨に煽られて
CD買わされちゃったって分かった、今どんな気持ち?
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    アフィ厨にぼろもうけさせてしまって、
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

87メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:38:45 ID:???0
>>85
シリアスにおわるとハレハレユカイは浮くなw
88メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:42:03 ID:???0
>>86
おまえとバカだけだろ
89メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:49:13 ID:???0
映像化された孤島症候群を見て、この作品の最後は長門エンドだと確信した。
90メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:53:11 ID:UA4n8nut0
「サムデイ イン ザ レイン」
はどんな話になるかね?
1予告から見て冬の話である
2EDにクリスマスパーティーの絵が入っている
3孤島症候群で古泉がキョンのほくろ毛を見ている
この3つから考えると消失の最後で出てきた作られた3日間
の話ではないかと。
つまり古泉がキョンが搬送されているときにほくろがないことに気づき
作られた記憶では?と疑うというふうになるのでは?
これをもってくれば1期はハルヒエンド
2期は消失を最終話に持っていって長門エンドとなっておもしろい構成
になると思うのだが・・・

このように予想したが皆さんどう予想しますか?

91メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:54:21 ID:???0
ハルヒとくっつく話書いてから
パラレルワールドとして長門やみくるや古泉とくっつく話を書いて欲しいなあ。
92メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:55:29 ID:???0
>>90
「あの予告がブラフ」に20万。
93メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:56:16 ID:???0
>>91
ハルヒ劇場?
94メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:59:12 ID:???0
>>93
いや、単にゲームの脇シナリオな感じで。
それさえやってくれれば、
2巻以降のグダグタ感に散々悪口言ってきたことを謝っても良いw
95メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:01:01 ID:???0
心配しなくてもキョンと長門のおしどり夫婦編まで計画されてる。
96メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:11:42 ID:???0
消失はちょっとそういう話だったな。
97メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:10 ID:???0
長門エンドとか言ってる奴がマジでない事を切に願う
98メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:27:07 ID:???0
>>91
エンドレスエイトの1万5千回の中には、
縁日でキョンと長門だけがみんなとはぐれて2人だけになった回も
プールで長門がおぼれてキョンに助けられる回も
あったにちがいない。
実は、ときどきそういう長門にとって
おいしい回が起こることがあるから
無意識のうちに止めずに何度も繰り返させていた
という長門、不作為悪女説を述べてみるテスト
99メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:23 ID:???0
おぼれる長門が想像できないな…

むしろ水底でも読書してそうなw
100メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:34 ID:???0
アニメを飛ばし見したんだが
5話のハルヒが一番かわいい気がする
101メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:31:25 ID:???0
ハイテンションぶりとツンデレ振りが濃縮されてる回だからな
102メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:22 ID:???0
>>99
どっちかつ〜と足吊って溺れかけたキョンを長門が救う方がありそう...
103メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:30 ID:???0
5話って憂鬱の3か?
まったく、無駄にややこしいのだな
104メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:39 ID:???0
>>99
>>102
どちらにしろ、二人っきりで水の中「お、お前、こんな所で…」な展開であることには違いない。
105メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:55 ID:???0
>>99
いや水底で自転車を漕いでるんだろ。
106メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:37:38 ID:???0
1万5千回ぐらいあれば1回ぐらい
ハルヒと一線を越えていても良さそうなもんだが
107メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:01 ID:???0
1万5千回に1回くらいは、キョンが泳ぐことを誘うんじゃない?
108メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:26 ID:???0
>>106
だったら、時間がループしていることを知っていて
「今なら何をやってもおそらくなかった事にされる」とわかっている長門(+古泉)の方が。
109メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:39 ID:???0
ハルヒとヤったのはそのうち412回でした。
110メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:43:12 ID:???0
>>108
でもそういうときに限って事件が解決したりするかも・・・と思うと、うかつに動けないかと
111メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:15 ID:???0
>>106
一線を越えるならやっぱりみくるだろ
ハルヒは最後にとっとかないと
112メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:58 ID:???0
ある意味長門より心のガード固いのにみくるは無理が・・・。
113メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:53:05 ID:???0
ハルヒ 「ここがあたしの家、気にせずに上がって」

キョン 「お邪魔します」

ハルヒ母 「おかえり。あら、お友達?」

ハルヒ 「ちょっと一緒に勉強をしようと思って連れて来たの」

キョン 「どうも、初めまして…」

ハルヒ母 「あっ!あなたがキョン君ね!」

キョン 「はぁ」

ハルヒ母 「いつも娘がお世話になっています。

      ハルヒったらね、学校から帰ったら何時もあなたの事ばかり話しているのよ」

ハルヒ 「もう、お母さんは黙ってて!あんたも早くこっちに来なさいっ!

     それとキョン、今の話誰かに話したら殺すわよ!」
114メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:53:51 ID:???0
みくるは強引に押せばいける
115メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:37 ID:???0
長門は少しばかりスキンシップを図れば5分で落ちる。
116メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:58:10 ID:???0
>>113
キョンがハルヒの家行ったら
親に泣きながら感謝されると思うよw
117メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:00:12 ID:???0
長門は特に拒まないがじっと見る
その視線に耐えられずキョン土下座
118メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:01:33 ID:???0
ハルヒ、かーちゃん居ない悪寒
食堂通いだし
119メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:33 ID:???0
家にいくと

1.母親は家を出、父親は家によりつかず誰もいない。
2.親とは断絶、一言も口をきいてない。
3.親戚の家に預けられてる。
4.アル中のオヤジが酒瓶振ってわめいてる
5.アメリカンホームドラマ風の両親登場
6.ハルヒの12人の妹が登場
120メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:04:31 ID:???0
>>119
7.一人暮らしで、既にキョンの部屋が用意してある。
121メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:04:39 ID:???0
あんまりアットホームではないかもしれんが、
悲惨すぎる家庭と言うこともないだろう。
あんまり酷いとハルヒパワーで修正かかるからな。
122メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:05:11 ID:???0
家ではネコ被ってるは無理か・・・
親、中学時代、散々呼び出されてそう
123メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:06:11 ID:???0
日曜日に6箇所髪を結んでる娘を放置してる家庭ですよ
124メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:44 ID:???0
逆に、すんごく娘ラブでめっちゃ甘やかして育てた天使のような夫婦を想像してみる
125メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:59 ID:???0
ママが結んでたりして
126メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:12:37 ID:???0
>>124
なんか幸せな気分になった
そっちのほうがなんとなく納得行くかなぁ…
>>113にも繋がりそうな感じするし
127メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:12:43 ID:???0
ハルヒが親と大喧嘩して「父さん母さんなんていなくなっちゃえ!」と念じた次の瞬間からこの世から消失。
しかも容赦なく消したために、ハルヒの両親は最初からこの世に存在していなかったことになり、
近所の人も、学校の先生も、誰も不思議に思わない。
ハルヒ本人も親がいなくなったことに気がついていない。
128メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:14:20 ID:???0
SOS団で暴れ回った後帰宅、
家に入った瞬間、死んだ魚のような目になるハルヒ
129メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:15:16 ID:???0
滅多に家に帰ってこないとかになるよりは
キテレツの方が良いとか思ってたりして。
130メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:15:20 ID:???0
移動中に結んでたのかもしれない。
131メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:20:55 ID:???0
曜日別のカツラが置いてあるハルヒの部屋
132メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:22:38 ID:???0
「あの親にしてこの子あり」と思わせるような、
ハルヒでさえまだ可愛らしく思えるようなブットビキャラだったらどうしようw>両親

しかしあと24時間余りに迫ってきたが、Someday in the Reinって何気に
原作未読者はもちろん既読者にとっても初お目見えの、谷川先生の完全新作なんだよな、ある意味。
実に楽しみ。(………こっちは西宮なんで、放映は火曜日まで待たなきゃだが)
133メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:24:23 ID:???0
父親がキョンそっくり説
134メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:31:17 ID:???0
野球場でどうのこうのってハルヒの独白は
今から考えると、彼女のキャラをちょっと小さくしちゃってるかもな。
135メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:36:26 ID:???0
>>134
「彼女は人間だぞ!」フラグ
136メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:41:20 ID:???0
キャラとしての神秘性は薄れるかもだが、
ぶっ飛んだキャラの中に見え隠れする人間くささが
ハルヒの魅力の一つだと俺は思う。
「電話じゃなく、何で面と向かって告白して来ないのよ」とかも
137メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:00:10 ID:???0
揺れ幅があった方がキャラが生きてる感じするもんな。
138メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:01:48 ID:???0
>>137
確かにみくるの揺れ幅は確固たるキャラを確立しているな。
139メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:03:02 ID:???0
乳の揺れ幅か?
140メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:04:18 ID:???0
来週、回想入りの総集編だそうな>サムデイ
141メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:07:03 ID:???0
乳もそうだが、感情とか立ち位置の話な。
142メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:17:40 ID:f/eRXwxL0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148658009/


ちょwwwwwwwwwラジオにキョン降臨中wwwwwwwwwww
143メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:20:00 ID:???0
ハルヒっていうより長門が人気な理由がわかる話だ
普段の長門から一晩でああなったと思えばどれだけの揺れ幅だと。
144メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:23:28 ID:???0
>>143
>普段の長門から一晩でああなった
なんて素晴らしい響きだ。さぞかし大層な揺れ幅だったんだろうな。
145メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:20:37 ID:???0
ハルヒの性格の場合、家が荒んでたり両親が特殊な人間であるよりも
親が優しく人格者で常識的な人間である方がストレス溜まる気がする。

個人的には一人っ子で甘やかされて育ってそうなイメージなんだが実際はどうなんだろう。
中学時代の問題行動は教師から親に連絡いったりしてるだろうから、
以外と両親との距離は冷え切って断絶状態だったりするかもしれない。
146メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:54:28 ID:???0
>>140
それだと萎え萎えだが、シャッフル展開で途中に最後の総集編って
いくらなんでも無理があると思うんだが。
つーかそれなら作者書下ろしはどうなるんだと。
147メロン名無しさん:2006/05/27(土) 03:12:40 ID:???0
>>146
ストーリーがわかりにくいとのご意見を受け
作者書き下ろしでまだ未放映部分もあるけれど
総集編を作ってみました

…なんてね?
148メロン名無しさん:2006/05/27(土) 05:48:06 ID:???0
YUKI.N>寝て 寝るだけ
燃えわろた
149メロン名無しさん:2006/05/27(土) 06:59:49 ID:???0
>>146
カウボーイビバップ地上波の最終話みたいに、DVDなどには収録されない総集編か?
150メロン名無しさん:2006/05/27(土) 07:34:47 ID:???0
ハルヒの家庭事情も謎だが,キョンの家も父親がいるのかいないのか不明...
とゆ〜ことで,ハルヒの家族は離婚したキョンの父親とゆ〜事でどうか?
151メロン名無しさん:2006/05/27(土) 07:59:02 ID:???0
両親健在って言ってた気がする
152メロン名無しさん:2006/05/27(土) 08:26:10 ID:???0
>>150
「今日からこの娘がお前の妹だからな」
…俺が良く見知った、いや、未来永劫網膜に焼き付いていそうな
釣り目でアヒル口の顔がそこにあった。

これなんてエr(ry
153メロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:02:49 ID:???0
マーマレードボ(ry
154メロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:13:37 ID:???0
ガンダムSEE(ry
155メロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:22:05 ID:???0
ビジュアル的には。ダ・カー・・・
156メロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:52:21 ID:???0
上げてったらキリないいんじゃねーの
157メロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:56:43 ID:???0
オズの魔法使い
158前スレ346@消失エンド派:2006/05/27(土) 10:10:32 ID:???0
>>140>>146
うはははは! ソース不明なのが気になるが、どうやら俺の予想が当たるかもしれないな!
次回、総集編として憂鬱IV〜IVと笹の葉、溜息、ライブアライブ辺りのエピソードを一気に消化して、
消失エンドの予感!

> 346 名前:名無しさん@消失エンド派必死だな[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 04:47:53 ID:???0
> 実はハルヒの言う次回予告の話数は本当にデタラメった、何せハルヒの言うことだからな、
> という可能性を考慮する必要があると思う。
> 俺の予想はズバリこうだ!
>
> 時系列  放映順
> (ハルヒ)  (キョン)
> 第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
> 第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
> 第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
> 第04話  欠番
> 第05話  欠番
> 第06話  欠番
> 第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
> 第08話  第07話 ミステリックサイン
> 第09話  第06話 孤島症候群(前編)
> 第10話  第08話 孤島症候群(後編)
> 第11話  欠番
> 第12話  欠番
> 第13話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
> 第14話  第09話 サムディインザレイン(未映像化エピソードの内容を含む総集編)
> 第15話  第10話 涼宮ハルヒの消失 I
> 第16話  第11話 涼宮ハルヒの消失 II
> 第17話  第12話 涼宮ハルヒの消失 III
> 第18話  第13話 涼宮ハルヒの消失 IV
>
> 第7.7話  DVD収録 笹の葉ラプソディ
>
>
> どうよ?


DVD収録はライブアライブか溜息かも知れないな。
159メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:25:09 ID:???0
溜息って1話に収まるかね?
160メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:26:20 ID:???0
どんだけ切る気だよw
161メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:38:40 ID:???0
溜息は3話は必要だろう。かなり圧縮しても。

孤島に2話使う丁寧さで、虎の子の長編を切り詰める意味はないと思う。
162メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:45:13 ID:???0
>>158
冷静に考えてみろよ
それだと、朝倉の正体が視聴者に不明なまま、消失に突入してしまう
163メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:47:33 ID:???O
オリジナル要素を折り込みつつ、一年(半年)間のSOS団の活動を振り返る形で総集編。
最後に憂鬱1〜3をおさらいして、次回の憂鬱4へ入り易くする。

こんな感じと予想。
164メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:49:12 ID:???0
>>162
朝倉「はぁ?夢でも見てたんじゃない?」
165メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:51:22 ID:???0
賛同者はあまりいないようだが、9話サムデイインザレインは
クリスマス鍋パーティー頃の話ではないかと予想。

予告の優しい「お疲れさま」はネタ臭も漂うが、
三日間の昏睡の後トナカイ芸を披露したキョンに言うんだとしたら
納得が行かないでもない。
166メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:51:22 ID:???0
明日になれば色々判明するだろ
167メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:51:41 ID:???0
ライブアライブってどんなんだっけ?
168メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:52:08 ID:???0
>>167
ギター

169メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:52:25 ID:???0
ただ今の話数消費だと、憂鬱と退屈だけで14話近く消費してしまう。
そうするとミクルの冒険だけ浮いてしまう。
かといって溜息を3-5話でやる余裕もないはず。
溜息は2期か別の機会にちゃんとやるとして、
溜息のダイジェストというか、文化祭の背景説明みたいな回を
作るかもしれない。それがサムデイインザレインなのかもしれない。
170メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:56:13 ID:???0
>>165
いや予告編でハルヒが思いっきり
「お疲れ様…キョン…」
って言ってるが
171メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:35 ID:???0
>>167
めがっさにょろ。
172メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:02:07 ID:???0
>>167
文化祭
・谷口連れて、鶴屋さん、みくるのクラスで焼きそば食べる
・突然ステージにバニー姿のハルヒと魔女姿の長門が出没、ハルヒ熱唱
・人から感謝され軽く混乱するハルヒ
・来年の文化祭はバンドやるわよ!あ、もちろん、映画の続きもね
173メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:04:10 ID:???0
文化祭の後、射手座の日の前
だと予想してるサムデイ
ミクルンのフォローは必要だろう
174メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:05:20 ID:???0
しかし、それだとキョンがやたらに厚着しすぎていることの説明がつかない罠。
11月はやたらに暑くて、12月に入ってからようやく寒くなってきたって記述もあるしな。
175メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:06:20 ID:???0
それか。サンクス
1話分にはちょうどいいくらいだし、歌も入れられるし、0話との関連もあるからいいんじゃね
176158:2006/05/27(土) 11:27:27 ID:???0
>>162
だから、5分くらいの回想で全部説明。
キョン「あの朝倉に殺されかけた時は大変だった……」
(ここから回想)
朝倉「あなたを殺して涼宮ハルヒの出方を見る」
長門「あなたはわたしのバックアップのはず」
ズギャギャギャギャ、ドキュドキューン
朝倉「涼宮さんとお幸せに。じゃあね」
(ここまで回想)
キョン「いやー、ありゃ本当に死ぬかと思ったね(しみじみ)」

>>161
総集編としてではなく、ちゃんとした映像化は二期ということで。
どうせ最初から時系列バラバラなんだし、二期で憂鬱IV〜VIをやっちゃっても問題ないよね?
177メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:30:53 ID:???0
朝倉戦はここでネタばれしないで本番に取っておいてほしいな。
178158:2006/05/27(土) 11:37:43 ID:???0
>>177
1話から未読者置いてきぼりの作戦が功を奏して、今や原作小説バカ売れ、
多くの人が原作読んでいたり、どこかでネタバレを読んでしまっている状態。
今更普通に朝倉戦やってもサプライズはあんまりないだろうし。

それに消失の方が動いて喋って長門の世話を焼いたりするし、
未遂ではなくナイフを突き立ててグリグリする朝倉さんが見られるわけだし、
とにかく朝倉戦に関しては>>176のような感じで、
おいしいところだけピンで映像化してくれたら満足だよ。俺は。
179メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:38:33 ID:???0
で、そろそろ目の色が違う時のみくるビームで長門が過剰反応した理由を詳細かつ簡潔に教えてもらおうか
180メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:38:42 ID:???0
お前だけな
181メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:38:46 ID:???0
>>176
そんな原作改変するのはJ.Cくらいだ
京アニは原作に忠実にやるから
182メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:41:16 ID:???0
ところで次が14話ってことは
11〜13話は一体何なんだ
183メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:06 ID:???0
朝比奈ミクルの冒険 Episode00
184メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:16 ID:???0
まあ、いずれにせよ明日になれば分かること。

>>179
ハルヒの妄想が現実化し、みくるのカラーコンタクトからリアルでビームが出て、
みくるがカメラ目線を送った先にいるキョンを焼き殺しそうになったので、長門が助けに入った。
185メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:43 ID:???0
憂鬱456
186メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:44:04 ID:???0
11話〜13話が溜息+ライブアライブじゃないのか?
187メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:45:07 ID:???0
>>184
おーーーーすげぇすっきりした
うんこしてくる
188メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:42 ID:???0
ミクルの冒険見ればわかる
189メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:45 ID:???0
エンドレスエイト+射手座+ライブアライブだろ
190メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:49:16 ID:???0
>>189
でもな、孤島(前編)でエンドレスエイトのプールでの挿絵使ってるんだよな
エンドレスエイトはやらない気がする
191メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:51:38 ID:???0
公式サイトの放映紹介を反転してみると、エンドレスエイトはやるんじゃないかと思う。
となると、エンドレスエイト+ライブアライブあたりじゃないかな?
192メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:55:41 ID:???0
>>174
孤島にキョン妹を追加したんだ。
ちょっと位寒くなるのが早くても問題ないぜー
193メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:56:50 ID:???0
>>190
確かに暴走の挿絵ではあるが、実際の作中にはみんなで浮き輪浮かべてってシーンはなかったような。
194メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:57:31 ID:???0
>>191
そういうのあんまり気にしない方がいいと思うぞ。
EDのあのカットがあるから、七夕やるだろ、
あのカットがあるから消失もやるだろ
OPのあのカットがあるから、編集一直線も・・・
とかってのと変わらん。
195メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:59:02 ID:???0
未来人と宇宙人のどちらを選ぶかの予定が描かれていたのが朝比奈ミクルの冒険 Episode00
歌詞の通り、ほんとがうそになる世界のなかで最後のハルヒのナレーションによりキャンセルされたが、
アニメ涼宮ハルヒの憂鬱の内容を予告するものとして最初に放送されたこの話が、
実は今後の涼宮ハルヒシリーズを予告してもいたものだった。
従って、11話〜13話のどこかに朝比奈ミクルの冒険 Episode00が入るようになっている。
196メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:59:51 ID:???0
>191
それ、実際のところは最初1−13だけだったんだよね・・・
でそのあとああなった。

アレを根拠には出来ないと思う。やってほしいが。

そう言えば次回ハルヒが14話って言っちゃってるんだよな・・・・
1クール13話だから、欠番でも出すか、14話やるか、未放送分は無しか・・・・

みくるの冒険1話+DVD7巻(7巻目は1話)で13話=14話
が定説だったが・・・・
197メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:01:55 ID:???0
すまない>>179だが
うんこした後もう一度みくるビームのシーンを見直してみたんだ
>>184の説明だと長門がビームからキョンを助けたとあるけど
みくるビィィィム→目が光る→画面がぼやける→「うっ」(キョンの声?)
って感じじゃね?もうビーム食らってね?あれれ?

なんかスレの流れに乗ってないけど気にしない
198メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:04:30 ID:???0
>>193
エンドレスエイトじゃ
ハルヒと長門の競泳(5往復)
小学生グループVSハルヒ長門みくるの水球ごっこ
みくる手作りサンドイッチで昼食
求愛中のオットセイのように水中を踊るハルヒ
女子中学生集団とハルヒのドッヂボール
水中サッカー
だな
浮き輪でプカプカはない
199メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:05:38 ID:???0
ビーム発射

長門瞬間移動でキョンをガード
手がボロボロに

手は高速再生
更に瞬間移動でみくるをマウント

コンタクトを外して噛み付く
200メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:06:31 ID:???0
しかし、TV情報誌には6月最終週の放映にも(完)マークが付いてなかったりするらしいから
7月にずれ込む可能性もなきにしもあらず。
201メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:08:07 ID:0RDXv3yg0
サムデイ イン ザ レインって憤慨に入ってる話?
202メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:10:45 ID:???0
>201
入っていない。
アニメオリジナル(谷川シナリオ)と思われる
203メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:11:44 ID:???0
>>201
アニメオリジナルらしい。
時系列的にいつの話なのかは、諸説ある。明日にははっきりするだろうけど。
204メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:13:17 ID:???0
>>199
なるほど
長門の手でカメラがふさがったから一瞬映像が暗くなってピントが合わなくなったのか!
完璧に把握したぜthx
しかしこの辺のくだりも原作読めば載ってるのかね
205メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:17:03 ID:???0
>>204
涼宮ハルヒの溜息がそうです。
206メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:17:39 ID:???0
ユキ「ザムディン!」

その瞬間、みくるは粉々に砕け散った。
地球の平和は守られたのだ。
207メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:21:24 ID:???0
>>196
・14話は、放送のみ(総集編なら)
・DVD第7巻は40分の予定なので、TV未放映の第13話(約10分)が入る
208メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:21:41 ID:???0
ttp://www.uploda.org/uporg401373.jpg
ロダ漁ってたら見つけた
209メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:25:12 ID:???0
ビデオカメラのファインダーって光学式じゃないよなと思った。
まあキョンは普通の高校生だし知らなくても別に良いんだが
210メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:26:06 ID:???0
>>202-203
どうも
211メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:49:47 ID:???0
>>206
ハルヒスレにザムディンインザレインを書いたのはお前か?
212通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 12:58:21 ID:???0
ザムザザーディンインジャスティスレイダー
213メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:01:32 ID:???0
谷川流といとうのいぢって全然コミュニケーション取れてなさそう
214メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:02:43 ID:???0
思うに、


のいぢが人の話を聞かない
215メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:02:56 ID:???0
のいぢはシャナのが長いし力入れてる気がする。ブームのおかげで今後はハルヒにも力入れるんだろけど
216メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:04:50 ID:???0
>シャナのが長い

ちょっとちんこおっきした
217メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:05:20 ID:???0
挿絵に関しては編集部のやる気が結構出てると思う。
電撃はリテイクとかばりばり出してそうだが、靴は……
218メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:05:38 ID:???0
急に仕事増えてストレスやらなんやらで鬱病にかかって
担当編集者かなんかとデキちゃって結婚して事務所辞めて
その担当と新しい会社立ち上げるようないとうのいぢは嫌だ
219メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:48 ID:???0
>>218
まじかよ
220メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:09:06 ID:???0
でものいぢは独立しても十分やってけそうな希ガス。
ユニゾンは潰れるがw
221メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:09:54 ID:???0
>>218
元ネタなんだっけ?
222メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:10:35 ID:???0
育ててもらった恩を忘れるような真似はしないよ
憂鬱の頃は、とても大賞作品の挿絵描かせてもらえるようなレベルじゃなかった
223メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:12:05 ID:???0
>>221
後藤さん
224メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:13:06 ID:???0
225メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:13:27 ID:???0
>>222
シャナの方で描き始めたのが先じゃない?
226218:2006/05/27(土) 13:36:28 ID:???0
>>223
ああ思い出した。「こいこい7」とかに出演していた声優さんね。
227226=221:2006/05/27(土) 13:37:25 ID:???0
自分のレス番間違えた。
>>218さんスマソ。
228メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:40:32 ID:7buU+JEm0
次の話
研修旅行で見れない・・・
229メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:41:03 ID:???0
アニメより研修旅行のほうが大事だと思うよ
230メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:41:47 ID:???0
時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 V
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  第**話
第12話  第**話
第13話  第**話
第14話  第09話 サムディインザレイン

11-13のいずれかに 第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
231メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:42:48 ID:rjihMghk0
chのコピペBlogでアフィリで金稼いでた女がいた
→厨房御用達のネトランのインタビューにも出ていた。
→稼ぎまくって調子乗って「otablog.net」というドメイン取得
→Whoisから住所、氏名、電話番号がモロバレ
→ν速で祭り ひろゆきが降臨
→オタ女が警察と弁護士に相談
→現地凸の報告が入る
→ブログ関係者ハルヒブーム捏造CO

  301 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします   Mail :   

お前らはハゲに踊らされてるんだよ!!

ハルヒの時といい今回といい

                                    2006/05/27(土) 12:19:46.51 ID:+pnzRGso0
   500 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします   Mail :   

ハルヒの踊りやってたやつって
ニャーハゲから給料もらってたらしい

                                    2006/05/27(土) 12:37:38.88 ID:+pnzRGso0

   517 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします   Mail :   

ここハルヒ厨も結構いるんだろ
今回もこのスレ盛り上げろって給料もらってるわけだ

                                    2006/05/27(土) 12:39:55.66 ID:+pnzRGso0
232メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:46:28 ID:???0
アニメ化以前からのファンなのでどうでもいいです。
233メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:47:37 ID:???0
VIP系列の奴は狂牛病の肉食わんでも脳がスポンジ化してるな。
234メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:53:20 ID:???0
>>232
有名税だと思って諦めるしか
つーか最近ラノベ本スレ速過ぎです
235メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:53:11 ID:???0
ミクルビーム発動時、みくるとキョンの距離が20メートル、長門とキョンの距離が1メートルだとする。
ミクルビームがキョンに到達するまでの時間を求めなさい。
また、長門がそれを阻止するには、長門に最低限どのような能力があれば可能か。
文章形式で答えなさい。
236メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:16:20 ID:???0
みくるビームの速度が謎。光速なのか?
237メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:19:10 ID:???0
光速よりは遅いと思う
238メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:23:18 ID:???0
フォトンレーザーなんだから光速だろ
239メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:26:07 ID:???0
ビームが発射される時と方向を予測して動いたんだろ
瞬間移動したとか言ってるし
240メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:27:24 ID:???0
最初に撃ったのはみくるビームと言いつつレーザーだったな
241メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:43:27 ID:???0
長門はハルヒを観測してるわけだから、ハルヒがビーム出ろ、て環境情報操作した時点で気づいたはず。
ハルヒが環境情報を操作したのを確認→みくるの視線方向を確認→方向にキョンがいるのでそっちを優先
→一瞬で移動→みくるビームガード→さらに一瞬で移動→みくるをマウント・変化を修正、の順だろうな。
242メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:52:18 ID:???0
>>240
2発目はモノフィラメントカッターだったし、そのほかのはマイクロブラックホールとかで
ビームが出た事ってないんだよな。
さすがに熱線だとハルヒも気づくからだろうか。
243メロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:08:15 ID:???0
>>235
発射した瞬間に最大出力で対象(この場合キョン)を貫くのではなく、
照射を始めてから収束し、殺傷能力を持つレベルまで出力が上がるまでに、
十分なタイムラグがあると考えれば、
光ったのを目視してからでも間に合う可能性がある。

しかし、仮に発射した瞬間に最大出力が出る場合で、
光学的な手段で発光を確認してから動いた場合、

・キョンよりも長門がみくるから遠い位置にいた場合、発光を観測した時点でキョンは死亡しており、
 光速より早く動いても絶望的。

・(みくるからキョンまでの距離 - みくるから長門までの距離) < キョンから長門までの距離
 である場合、長門は光速よりも早く動いて追いつく必要がある。

・それ以外の場合でも亜光速で動かないと無理。

こんな感じか。
244メロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:11:55 ID:???0
>>242
ハルヒ的にはビーム出ろ、じゃなく、みくるビームはビームなんてもんじゃない、
超科学なビーム的なものだ、出ろ、だったのかな。
245メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:59:41 ID:???0
test
246メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:04:51 ID:???0
科学の話はおいといて、

孤島症候群で酔っ払ったハルヒとキョンはどこまでヤったと思う?
247メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:04:59 ID:???0
原作の陰謀あたりに、キョンの
「妹が俺の部屋に出入りするせいで、ブツの隠し場所に苦労する」って記述があるんだが
これはエロ本もしくはエロビデオということで間違いないですか?
248メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:05:06 ID:???0
今気付いたんだが、プールの時、更衣室の女性陣はやはりそれらしいコミュニケーションを取っていたのだろうか。
ハルヒ「むー、やっぱりみくるちゃん胸大きいなあー」
みくる「あ、ちょ、ちょっとやめ……ひゃっ!」
長門「……(ぺたぺた)」
249メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:06:09 ID:???0
>>246

>>247
250メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:28:03 ID:???0
>>246
D
251メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:41:22 ID:???0
>>246
酒乱ハルヒが絡んてくる勢いで、閉鎖空間ラスト程度の事はやっちまったんじゃね?
252メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:46:44 ID:???0
二人でイチャついていただけでナニも無かったと思う。

これはこれでレアなシーンなので古泉に微笑ましく見守られていたと思うぞw
253メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:58:37 ID:???0
酔った勢いでバカップルモードになってイチャイチャしまくったんだろうな。
しかも二日連続で見せつけられて、長門不機嫌>鍵かけて締め出しとかやったのかも。
254メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:16:24 ID:???0
ハルヒはあの事を「記憶が全然無い」と言ってるが
実はもちろん覚えていて、キョンと同じ理由で酒をやめたでFA?
255メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:19:56 ID:???0
一線を越えようとしたら長門が術をかけるだろう
256メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:28:09 ID:???0
>>255
長門厨乙!
257メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:52:34 ID:???0
>>248
長門は一体何をしているんだw
258メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:54:55 ID:???0
自分の胸を触ってたんじゃねえの?!
259メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:03:09 ID:???0
(*゚∀゚)モエス!
260メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:26:49 ID:???0
新ジャンル
長門おっぱい
261メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:41:08 ID:???0
「……………………」


「………(ぺたぺた)」
262メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:12:36 ID:???0
>>260
あのスレが懐かしくなったじゃねえかw
誰かログ持ってないのか
263メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:32:04 ID:???0
264メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:59:46 ID:???0
>>263
スレはひとつではなかったはずだ!
265メロン名無しさん:2006/05/28(日) 02:03:45 ID:L05gU1jlO
266メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:53:21 ID:???0
サムデイインザレインはキョンが部室の電球を換えに逝く途中
みくるの初禁則事項を聞いた場所とかを巡りながら回想していく話
途中で長門に会って何かあるみたい
267メロン名無しさん:2006/05/28(日) 04:44:39 ID:???O
無題3の考察スレはこちらですか?
268メロン名無しさん:2006/05/28(日) 08:25:25 ID:???0
全14話だとすると今日のが時系列的には最終話になるのか
2クールやらないのかなあ
269メロン名無しさん:2006/05/28(日) 08:50:29 ID:???0
>>268
無理矢理2クールやってMUSASHI化は勘弁
第二期に期待汁
270メロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:29:43 ID:???0
種風の回想尽くし、新作映像2分だったらお前らどうするよ。
271メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:08:59 ID:???0
>>269
そうだね
でも二期っていうとやっぱり来年か
272メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:15:05 ID:???0
2期もタイトルは憂鬱なんだろうか
273メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:24:04 ID:???0
憂鬱は憂鬱でも
長門有希の憂鬱で

実際そうだし
274メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:27:17 ID:???0
朝比奈みくるの憂鬱
みくる萌えには聖典だ。
275メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:34:20 ID:???0
キョンとこっそりデートモドキに行ってハルヒに怒られる話か。
276メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:47:07 ID:GNrCkwya0
あのあとキョンはどうやってハルヒを納得させたのか
非常に気になる
277メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:50:29 ID:???0
>>274
あれ結局最後ハルヒと長門にとられちゃったじゃんか…
278メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:54:02 ID:???0
みくるはあらゆる意味でいらない子
279メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:56:50 ID:???0
俺がもらってくね
280メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:08:15 ID:???0
みくるです……
重要な設定で登場したはずなのに、今や単なるおろおろ係です……
みくるです……
ちょっと話に関わろうとすると、必ず「禁則事項」が邪魔するとです……
みくるです……
こないだ、とうとう語り手にまで「邪魔者」とか言われたとです!
みくるです……
みくるです……
281メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:10:35 ID:???0
雪山のときはヒドかった
282メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:14:57 ID:???0
みくるはキョンの気を引く痴女、修羅場要員。
283メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:17:07 ID:???0
ハルヒの中ではきっと未来人よりドジっ子萌えメイドのが優先順位高いから
どんどん要らない子化していくよ
284メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:20:26 ID:???0
>>282
だったのももう過去の話…
285メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:22:42 ID:???0
会誌作成の時も喜緑さんをアウトオブ眼中
幽霊話はハルヒと同じ除け者扱い

これはみくるも一般人化してることの描写だったんだよ!
286メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:26:35 ID:???0
>>282
今やキョンもみくるに対してはドジッ娘を生暖かく見守る父親のような心境だし…
287メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:28:47 ID:???0
もう未来に帰ってもいいんじゃね
288メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:30:21 ID:???O
(大)からの指令がらみだと出番は多いが、魅力は無い…
そしてハルヒ長門の嫉妬相手くらいしか、利用価値が無い…

鶴屋さんとの唯一のパイプだったのもいい思い出…

このままじゃ来たるキョンへの長門朝比奈2択にも全く緊張感がないぜ
289メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:32:04 ID:???0
みくるはFateで言うと桜
そのうち黒くなる
290メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:35:47 ID:???0
でもみくる(小)VSみくる(大)があるかもしれんな。UBWルートみたいに
291メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:36:21 ID:???0
みくるは今から特殊能力要員・アイテム要因になるとしても、
長門・古泉・鶴屋さんで十分すぎるからなあ……。
「自由自在に時間跳躍ができる」レベルじゃないと……。
292メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:37:28 ID:???0
みくるより鶴屋さんのが重要人物な現状

黒くなるのはいやぁぁぁ
293メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:42:54 ID:???O
俺の中でみくるが可愛かったのは
ハルヒに胸揉まれてバタバタしてるとこと
なんで連れてこられたんですかーのとこだけ
294メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:43:28 ID:???0
この流れみてたら、いらない子っつうか可哀想な子に思えてきました
295メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:45:14 ID:???0
「なんで○○なんですかー」は笹の葉や消失にもあって、
繰り返しギャグとして定着するかと思ったのだが、そうでもないのかねえ。
296メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:47:22 ID:???0
現状のみくるに求められる能力
・時間跳躍
・時間操作
・各種超技術の取り扱い
297メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:49:19 ID:???0
・お茶くみ
・イベントでの客寄せ
・コスプレ他ハルヒの弄られ役
298メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:49:25 ID:???0
>>296
跳躍:長門でもできる。許可がいる
操作:(大)の知ってる「過去」にしか操作させてもらえない。それ以外は禁則
各種超技術:使えない。持たせてもらってない


プップー
299メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:51:21 ID:???O
>>296
・許可が下りません
・歴史は変えちゃ駄目です
・武器は駄目です危ないです

アニメだとキョンの声優のお陰か、いいギャグ要員になるんだがな
立場逆転で長門をライバル視して天然恋愛奮闘キャラになるのもいいかも
300メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:08:07 ID:???O
黒みくるはいいな
鬱展開大好き
笑えない鶴屋さん
301メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:09:10 ID:???0
バランス的に一般人的キャラは必要だしなぁ・・・
それこそ作者がテコ入れしようとしたら、いくらでも出来るわけだし。
禁則事項の部分解除とか。
302メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:10:31 ID:???0
こと特殊能力って面においては、戦闘にしても解析にしても「宇宙の外から情報
を見られるいじれる」って点で長門が居ればほぼオールマイティだからなあ。
古泉は組織力をバックにした演出家役と語り口でポジション押さえてるけど、み
くるみたいに特殊性が全部禁じ手となるとな〜……今更本人のキャラ性に追加変
更入れるのも相当高難度だろうし。朝比奈みくるの明日はどっちだ。
303メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:19:24 ID:???0
ていうかみくるが何か役に立つような凄いことをやったらそれはそれで凄く違和感ある気がする
だから今のままダメダメキャラでおk
304メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:19:25 ID:???0
今週に関してはこのスレの意義があまり無いよなw
めがっさ娘の登場に期待だ
305メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:20:32 ID:???0
しかし、ぽんこつはすべて計算尽くで、中身はみくる(大)と同じだったみくる(小)
306メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:27:59 ID:???O
で無題はどうなった
307メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:30:12 ID:???0
黒みくるが見たい人はエロパロスレにでも行くといいよ。
今ならハイテンション長門とホモ泉もついてくるから。
308メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:35:01 ID:???0
>303
正直、現状だとドジ子ダメ子としてすら存在意義が危うい気が……w
309メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:37:44 ID:???0
みくるちゃんはキョン妹と同レベルでかけあってるときが一番輝いてる
310メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:39:44 ID:???0
>>309
同一人物だもんな
311メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:55:54 ID:???0
恋愛要員としても、過度にキョンと仲良くすると
嫉妬したハルヒに世界改変起こされるからって自制せざるをえないもんな。

古泉とは立場が違う(現状維持を願う機関としばしば未来からの介入する未来人グループ)
から、この二人でくっつくとも思えないし。

多分、ハルヒとキョンに必要なだけの影響力を与えらたら
寂しく未来に帰ることになるんだろう。
敗北を宿命づけられたキャラだ。
312メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:04:13 ID:???0
あの小が大になるまでにどのくらい枕営業したんだろうなぁ
313メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:15:44 ID:???0
>>312
学内年俸:学校内の客数×回数×金額=24×36×3000=2,592,000(円)

三年間通じておおよそ同じ金額だったので
2592000×3=7,776,000(円)


高校生活で交わった人数(学内のみ):初年度人数+二年目新規+三年目新規=24+8+8=40(人)
314メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:25:43 ID:???0
お前らは真昼間からピンク色の話題しおって・・・・
315メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:40:52 ID:???0
遅レスだけど・・・
>>200ってまじ?
316メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:50:32 ID:???0
朝比奈みくるの憂鬱と陰謀で、立場上何も知らされない何も出来ない無力な自分の立場に涙しているのは
ハルヒシリーズ上にとっても朝比奈みくるにとってもストーリー上大きな伏線だと思うのですが、
そう言う見方をしない人も多いのですね。
317メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:53:16 ID:???0
半分ネタで言ってるんだから、あんまり気にすんな
弄られキャラってのは、作品内でも外でも弄られるもんだ
318メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:55:24 ID:???0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ  〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |   r';;_zj      r';;zリ / , '//
        ヽ ',  |         、     /  /      わりと本気
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
319メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:25:07 ID:???0
最近じゃそんなみくるが可哀想で可哀想で…
320メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:26:03 ID:???0
>>290
それいいかも。
みくるが初めて朝比奈さん(大)の暗躍に気づいて対峙
「今は辛くても、いつか必ずわたしのようになれる」
とか何とかの誘惑を振り切って、SOS団に味方することを決意、とか。
321メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:41:25 ID:???0
そういや長門って携帯電話持ってるんだろうか
322メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:43:21 ID:???0
>>321
内蔵式
323メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:50:21 ID:???0
有事には自宅にかけてるみたいだから
固定電話しかないっぽいな
324メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:57:36 ID:???0
逆に言うと長門の携帯電話が必要なシチュエーションって
キョンか古泉から外にいる長門に連絡するくらいか?
325メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:58:36 ID:???0
長門のアドレス帳

1.キョン
2.統合思念体(メガネ派)
3.なし
326メロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:19:30 ID:???0
普通に授業中にメールしたいじゃん。長門と
327メロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:22:13 ID:???O
携帯買えるほど思念体からお小遣い貰ってないんだ
328メロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:27:49 ID:???0
>>326
意味の無いメールなんて長門にとってはスパムと同じだろw
329メロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:30:11 ID:???0
過去にも未来にも自由自在にいけるなら
みくる(大)の上司はさらに未来のみくる(老)だったり
最高権力者はみくる(孫)だったりするのかな
330メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:01:16 ID:???O
憤慨読んだから安心してここにいたんだが
もしかしてもう雑誌では先のエピソードがやってるんだよな
危ない危ない…
331メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:02:23 ID:???0
誰も電撃スニーカーマガジンなんて読んでないから安心しろ
332メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:06:21 ID:???0
長門の携帯はキョンの写真が待ち受けになっていて、
周りにバレないように携帯は極力出さないようにしてるんだよ。
333メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:07:28 ID:???0
>>330
今はハルヒ劇場でお茶濁ししてるだけだろ。
次の長編書くからしばらくお休みじゃなかったか?
334メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:07:33 ID:???0
そんな長門はいやだ
335メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:10:39 ID:???0
ハルヒ劇場ってなんだ?
本に載ってるのか?
336メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:16:31 ID:???O
え"、じゃあ憤慨から一話も進んでないの?
それもなんかなぁ…
337メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:17:32 ID:???0
>>335
ゲーム世界に飛ばされてしまったSOS団の活躍(?)を描いた連載。
文庫未収録。いずれ連載分をまとめて一冊の本になるものと思われ。
338メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:17:37 ID:???0
スニーカーに稀に掲載される単行本未収録の短編。
ハルヒたちがファンタジーやスペオペの世界の世界にいって暴れる話。
オチもへったくれもないので概ね不評。
339メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:20:59 ID:???0
谷川さんは執筆意欲旺盛すぎるな
とりあえずハルヒブームのうちに終わらせてくれ
340メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:21:57 ID:???0
二期はないのかー
341メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:22:52 ID:???O
ラノベとかってどんだけ間空いても売れるイメージ
342メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:23:56 ID:???0
京都アニメーション学院のスケジュール次第じゃないか?
まさか始まる前はこんな反響あるとは思わなかっただろうし
2期については未定だったろうきっとたぶん
343メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:29:22 ID:???0
富士見のスレイヤーズではどのくらい空いてたっけ?
344メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:40:10 ID:???0
原作終わるのに3年くらいかかりそうだしな
ゆっくりやってほしい
345メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:40:12 ID:???0
>>342
だろうな、今度はAIRの一話並に力入れて背景とか書くだろう・・・
って背景より動きのが重要か、ハルヒの場合。
346メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:43:24 ID:???0
まあフルメタもふもっふから結構開いてたし、気長にまとうや。
347メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:46:04 ID:???0
OPEDは一期くらい頑張ってほしい
京アニって変なタイアップとか入ったりしないよね?
348メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:49:14 ID:???0
>>347
今の所は無いかな、とにかく原作の雰囲気重視。
349メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:51:39 ID:???0
パロディがキツめな気が。
350メロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:56:46 ID:???0
二期で是非消失をやってほしい
351メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:11:42 ID:???O
消失やらなかったらハルヒの機嫌取りエピしか残らない気が
352メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:26:51 ID:???0
2期やるなら、1期見てない人のためにSOS団紹介で短編1話やって
消失から陰謀の冒頭までやるのがいいかな。
2クールなら憤慨より先までいけるけど
陰謀の新キャラほったらかして次シリーズへ続く
なんてのはやりにくいだろう
353メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:30:13 ID:???0
第二期は溜息と消失が柱になるだろ。
354メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:34:50 ID:???0
ここで2期は全部オリジナルという超展開
355メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:46:41 ID:???0
2期なんてないお
356メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:52:11 ID:???O
消失は何話かけるんだろうか。

普通の日常から突然の異世界の驚き半分ずつで1話
仲間探しとハルヒと話すので1話
みんな集まってREADYから(大)と会って話すので1話
色々あって最後の病院までで1話

これだと詰めすぎ?
357メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:53:44 ID:???0
>>353-354
2期あるの?なんでそう思うの?
358メロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:56:59 ID:???0
けっこう話題を呼んでいるし、CDの売り上げが上々、DVDの販売に関しても期待が持てている。
人気を呼んだ深夜アニメの続編が陸続と作られている現状を考えれば、2期があると期待するのは
不思議ではないと思うけど。
359メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:03:48 ID:???0
普通ならこれだけ話題になれば2期作るのは当然。
だが独自ペースの京アニ製作ってのがネックだな。
京アニは一度に仕事たくさん抱えないし、
急に製作が決まってもそう早く対応できないんじゃないかと不安視されてるわけで。
製作会社が変更するなら簡単だろうが、それじゃファンは納得しないだろうし。
360メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:05:56 ID:???0
>>356
個人的には全3話くらいのハイペースでテンポ良くまとめて欲しいなあ。
あんまり長引くとダレる。
361メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:24:41 ID:???0
っていうか、儲ですから
362メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:29:05 ID:???0
谷川は相当儲けたろうね
363メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:37:19 ID:???O
のいぢにはどのくらい金がいくんだろう
364メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:54:31 ID:???O
消失は長門がストレスでバグ起こしたって事?
365メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:56:41 ID:???O
みんなと過ごしたりキョンと図書館行ったりして
生理ともなんとも言えない感情というバグが溜まったのよ
366メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:02:28 ID:???0
あれは長門なりのキョンへの愛の告白。
367メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:05:46 ID:???0
しかし、長門の世界よりハルヒの世界を望んだ以上、
キョンの心は決まったと言ってもいい。
368メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:08:04 ID:???0
>>358
DVDの売り上げがはっきり出れば正式に2期GO!だろうな
予約状況で、すでに企画が動き出しててもおかしくないが
ただ商売人の感覚で、販売機会損失を畏れるあまり
放映時期優先で制作スタジオ変更とかしちゃうと、色々と問題出るだろうな
369メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:11:20 ID:???O
>>367非科学的な超世界を選んだといってもハルヒを選んだ訳ではない。
キョンはツンデレですから
370メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:13:11 ID:???O
>>367
新しい長門の方より元の長門+ハルヒの方を選んだのかもよ。
あの男おそらく優柔不断だからな
371メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:14:33 ID:???0
「自分の世界」を否定されたという意味ではハルヒも長門も同じ。
第二ラウンドだ…。
372メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:17:39 ID:???0
そこでみくるエンド

・・・・・・・・はないんだろうなあ
涙が
373メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:20:04 ID:???0
憂鬱の「わたしという個体も〜」も「また図書館で」もある意味告白
374メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:20:29 ID:???0
下らん事を言ってるんじゃねぇよ。
キョンは誰を選んだのでもなく、元の仲間の所に戻ったんだよ!!
375メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:22:13 ID:???0
長門が好きなのは本
キョンには図書館に連れて行ってくれたから好意を持っただけ
感情が発達しだしたのも本を読み込んだおかげで
全てはキョンの勘違いオチなら許す
376メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:24:54 ID:???O
>>373
あの野郎帰ったらその告白忘れてやがるからな
377メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:25:12 ID:???0
つまり古泉エンドということですね
378メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:29:00 ID:???0
結局あの後、長門と一緒に図書館行ってないんだよな
陰謀でやっとと思ったら、みくるのかませ犬にされたし
外道だなキョン
379メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:29:28 ID:???0
>>368
> ただ商売人の感覚で、販売機会損失を畏れるあまり
> 放映時期優先で制作スタジオ変更とかしちゃうと、色々と問題出るだろうな

悲しいけど実際にその感覚は正しいと思うよ。
黒歴史の漫画版が飛ぶように売れていたことを考えりゃね。
飢餓感に駆られた視聴者は、それが釣り針のついた疑似餌だと分かっていても、
最初に出された撒き餌の味を忘れられず、つい釣られてしまうのさ。
ゴンゾが作ろうがJCSTAFFが作ろうが、もう入れ食いだろうよ。
380メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:30:47 ID:???0
音楽はエイベックスになるのか
381メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:34:39 ID:???0
キョン的には長門の能力はともかく、
ヒトモドキとしての長門の評価はあまり高くないと思うのだが。
382メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:36:52 ID:???0
俺にだけ長門の表情がわかる!みたいな独占欲?はあるじゃない。
俺だけが朝比奈さんに触れていい!みたいな事も時々言うね
外道キョン
383メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:38:13 ID:???0
ねぇ、みくるって原作読むと嫌いになるの?
384メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:40:55 ID:???0
というより、みくる以外を好きになる
385メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:41:13 ID:???0
> 俺にだけ長門の表情がわかる!

子供がいればわかるが、これは親の気持ちと殆ど同じだ。
386メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:41:19 ID:???0
嫌いになると言うか、歯牙にもかからなくなると言うか。
でっかい朝比奈さんはうさんくさく思えてくるけど。
387メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:42:14 ID:???O
朝比奈さんや長門に、SOS団以外のヤツに近寄って欲しくない
とか言ってたな。まあハルヒは心配無いだろうとかキョンデレも発揮してたが。

あとクジでグループ分けの時、
あと一歩で長門と朝比奈さんの両手に花だったのに。とか言ってたな。
388メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:43:29 ID:???0
>>382
キョンは俺がいちばん長門を理解してる、長門を気遣えるのは俺だけ
みたいな優越感と独占欲を持っているが(実際そうだけど)
肝心なところは見えてないし
どちらかとうと、そういう立場にいる自分に酔ってるな、と陰謀を読んで思った。

>>383
嫌いにはならんと思うけど
389メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:45:14 ID:???0
そのキョンの過信こそが長門フラグ。
390メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:45:38 ID:???0
まぁ、キョンは確かにこのところ増長してるようにも見えるなぁ。
391メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:46:24 ID:???0
でも動揺以降長門を傷つけてばかりのような気がする
392メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:48:17 ID:???0
みくるを雷の出せないピカチューみたいに扱いやがるしな
393メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:49:55 ID:???0
>>392
それサトシ
394メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:50:46 ID:???0
ハルヒに対しては「変人だから」などと最初から増長してるが
その変人っぷりを差し引いても、あの態度を見てりゃ
増長しないほうが男としてはおかしいな。

>>391
確かに陰謀はひどいと思ったが、他にあったっけ。
395メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:50:49 ID:???O
図書館ドタキャンの時は長門も怒ってたな
自称理解者の癖して、そこんとこわかってねぇよ!とか思ってるんだろうか

朝比奈さんが「長門が自分をライバル視してる」とか言ってやれば
キョンも気を使うのかも。
396メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:54:18 ID:???0
例の長門3歳のコピペはいいデキだな
397メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:55:32 ID:???O
お前ら長門がキョンに凄く肩入れしてるかのように言うが、
実際そんなには気にしてないと思うぞ。

幻想ホラー(内面ホラー?)にも、自分の使命やら存在意義やらのことしか書いてないし。
398メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:56:15 ID:???0
SOS団メンバーにとって自分は特別だという変な自信はあるくせに
それが愛情だとは気づいてない
いや気づきたくないようなそぶりを見せやがるからな
失ってから気づくタイプだな
399メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:00:03 ID:???0
実際失ってから気づいたのが消失だしな
400メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:03:29 ID:???0
キョンの、みくるや長門の扱いと、ハルヒの扱いは決定的な何かが違うと思う
ハルヒに対しても恋愛感情までいってないからハッキリはしないけど
401メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:08:29 ID:???0
その決定的な何かが、本人にもハッキリしてないんだろう。
憂鬱ラストの独白を読めば、恋愛感情ととれなくもないが
何せ本人が認めてくれない。そういう状況に迫られると思考停止するし。
まあ、それが面白いんだが。
402メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:00 ID:???0
恋愛感情まで行ってないというより、
長門やみくるに向ける寛恕とは異質って感じ
403メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:00 ID:???0
>>400
ハルヒには愛だろ。
キョンが自分の思いを認めて言っちゃうとエンドロールが流れるので考えないようにしているが…
404メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:22 ID:???0
キョンよりも、そうゆうのをあえて書こうとしない谷川が悪い気がしてきた
405メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:11:13 ID:???0
単純に愛とか何かみたいな明確な感情にカテゴライズできる感情じゃないのかもね。
ハルヒに対しても他の2人に対しても
406メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:16:18 ID:???O
長門3歳のコピペってどれ。
407メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:22:05 ID:???O
長門みくるには多少気があることを認めてるが
ハルヒにはちょっとでも認めてないんだな。キョンは。
408メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:23:52 ID:???0
>>406
先日、同じ学校に通うある男子生徒から電話がかかってきたのですが、受話器から聞こえてきた
とんでもない言葉に耳を疑いました。
「明日の午後の回と、明後日の初っぱな、俺とお前が組むようにしてくれないか?」
 彼は市内の探索を詐術を用いてでも私と行いたいと願うもので、とても私の観測対象に聞かせられる
内容ではありません。
 また彼はピンチになるといつも私を頼ってきます(元々の彼は頼れる性格をしています)。
 誘うなら誘うともっとはっきり言ってくれればいいのに、婉曲的表現につい沈黙してしまいましたが、
こういう所から二人が同じ歩調で歩き出すのかと思うと頬の辺りが緩んでくる気がします。
 そして当日、心地よい沈黙に包まれながら私たちは思い出の図書館へと向かったのですが、そこで私は
恐ろしい事実に直面しました。そこには未来人の少女が待ち受けている──そう利用されたのです。
 アリバイ工作のために職場の同僚を同行し、他の女と待ち合わせるという図式は浮気の構図そのもので、
その衝撃に呆然と立ち尽くしてしまいました。
 このような不安定な人間関係を内包した集団の中で気持ちに蓋をして過ごす毎日が非常に不安です。
 私たちはいったい何処へ進んでいくのでしょうか。

 対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェイス 3歳
409メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:24:09 ID:???0
外見だけなら朝比奈さん並とは認めてるようだが
ていうか結局見た目重視かキョン
410メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:14 ID:???0
みくるはポケット無くしちゃったドラ○もんだよなぁ
タイムマシンもガス欠でたまにしか動かないし…

なんというか、牛肉入れ忘れた牛丼みたいな
「まぁ食べられないこと無いけど、これってどうよ?」
って感じが実は好きだったりする俺B級マニア
411メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:33 ID:???O
>>381
それはSOS団消失事件前まで。
消失以降は置物とか居ても居なくても変わらない奴とか思わなくなった
412メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:35 ID:???0
多少っつか最近じゃもうデレデレ>長門とみくる
ハルヒに対しては、来年一緒にクラスにだったら嬉しいと独白するだけでも
腹をくくる必要があるという。

と思い返してみたら、なぜだかキョンが妙に愛すべきキャラに思えてきた。
413メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:27:52 ID:???0
みくるはごはんの無い牛丼だろ
414メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:27:53 ID:???O
>>408
なんか今俺のハートに弓どころか剛掌波が放たれた
415メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:28:14 ID:???0
>>412
最初からキョンは萌えキャラですよ?
416メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:30:02 ID:???0
キョンて少女漫画によくいるヒロインタイプじゃない?
本命は決まってるのに、色んな良い男が特に理由もなしに言い寄ってくるから
リンダ困っちゃう〜〜みたいな
417メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:30:43 ID:???0
キョンが長門にデレデレシーンは自分の持っている涼宮ハルヒシリーズには書かれていない。
418メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:02 ID:???0
ある日突然朝比奈さんがいなくなった。
学校に来ない、もちろん部室にも来ない。
家にもいない。心あたる場所をも割ってもどこにもいない。
大方急な指令とかで未来に帰ったとかそんな感じだと思う、思いたい。
けど、突然なんてひどいっすよ。さよならもいえないなんて。



って感じの話が今に書かれる
419メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:34 ID:???0
>>408
このコピペってよく見るけど何かの改変?
420メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:54 ID:???O
キョンには萌えるに決まってる。
この小説はツンデレの内面をずっと晒けだしてるようなもんだからな
421メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:34:16 ID:???0
>417
それは落丁だ。本屋に行って変えてもらえ
422メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:35:48 ID:???0
でもみくるがいなくなっても、味気ないお茶を飲んで思い出したり
PCの秘蔵画像眺めて思いふけったりするくらいしかしなさそうだ
いずれ未来に帰ることは、キョンも初期から覚悟できてるわけだし
そりゃ深入りできねえよな


423メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:37:42 ID:???O
>>417
とりあえず俺は>>387に挙げたくらいのことは覚えてる
長門の唯一の理解者と自称してたことも
424メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:39:40 ID:???0
キョンてSOS団メンバー内だと、長門の家しか行った事ないんだが
行きたいとか思わないのかな
425メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:41:35 ID:???0
>>422
そこは消える前に何かみくるが内面的な部分を
晒すようなエピソードがあって「こんな結末が
みとめられるか!」って感じで奮起してくれると思うぜ。

怖いのは作者がキョンは十分肩入れしてるだろ!と
思っていきなりそういう話に入られる事だ。
426メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:42:48 ID:???0
で、古泉の行く末は?
427メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:43:16 ID:???0
ココで真実

キョンが望んでいるのはハーレムエンド
428メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:44:00 ID:???0
朝比奈さん(小) あなたが帰ったら部屋ががらんとしちゃったよ。でも……
 すぐになれると思う。だから………心配するなよ 朝比奈さん(小)
429メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:44:44 ID:???0
>>427
小泉もそこに加えてやってもいいぜ。とか思ってるんだな
430メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:46:38 ID:???O
>>424
みくるとか一人暮らしだろうにな。
431メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:49:30 ID:???0
古泉は死亡フラグたってるしな〜
432メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:51:24 ID:???0
>>431
最後はバトル漫画になるな
433メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:53:04 ID:???0
朝比奈みくる(大)vs森園生 壮絶なアクション!
434メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:57:22 ID:???0
キョンは本当はハルヒのことが好きなくせに認めたくないゆえに
みくるや長門のが可愛くていいと自分に言い聞かせてる感じだな
偽フラグだ
435メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:57:46 ID:???0
ネガティブ未来人「勘違いするなよ。助けた訳じゃない、おまえを倒すのは俺だ」

そして八連制覇編では仲間に
436メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:02:16 ID:???0
>>434
そういうスケープゴート的な意味合いはゼロじゃないだろうが
みくるや長門に対しての好意も真実ってことはお忘れなきよう。
その好意の種類が違うだけ。
437メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:03:33 ID:???0
キョンが望んでるのはハーレムというより、現状のぬるま湯なあなあ状態維持だと思う
誰か一人に踏み込んでしまえばギクシャクした関係になっちゃいそうだしな

ただ、それが相手を傷つけているとは気づいてないようだが
438メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:03:50 ID:???0
>>419
ライトノベル板の作者スレに書き込まれたオリジナル(たぶん)。

憂鬱終了時にはまだ長門を異性として意識してたんだけどなー。
消失以降は仲間意識(保護者意識)が強くなったぶん、そっち方面は鈍くなってる。
439メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:07:51 ID:???0
>>436
もちろんそれは心得ております

むしろ個人的にはハルヒより長門みくるのが好きなんで
仲間としての好意はあってもらわないとムカツク
440メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:08:07 ID:???O
>>435
長門「ぬぅっ!あれは珪素構造生命体共生型情報生命素子!!」
キョン「知っているのか長門!」
長門「ああ…!あれは古代の宇宙から飛来した
  情報生命体…噂には聞いていたが…」
こんな感じか。八連制覇編
441メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:08:54 ID:???0
>>437
うる星のアレみたいだな
名前忘れたけど
今までの関係のまま毎日みんなでわいわいやってたいみたいな
442メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:11:26 ID:???0
ハルヒ以外とくっつくのはありえないだろうけど
万が一他キャラとくっついたらハルヒ能力発動して結局無いことになるだろうしな
443メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:13:10 ID:rqUXVXuS0
同人では機関も未来人も入り乱れてキョン奪い合いそうだ
444メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:14:12 ID:???0
つ〜か、エンドレスエイトって、うる星のアレそのものじゃないかね?
445メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:14:38 ID:???0
このスレはうる星世代が集まってるのか?
446メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:16:35 ID:???0
うる星に綾波が入ったらこんな感じじゃね。
うる星知らないけどw
447メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:03 ID:???O
エンドレスエイトのどの辺がうる星なの。
448メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:21:08 ID:???0
キョンが長門を傷つけるつーか、疲れさせる行動をつい取っちまうのは
「憂鬱」や「消失」とかで、二人だけの修羅場とかをくぐってきた事から生じた信頼感
というか、妙な共犯関係意識(「オレだけが理解できる〜」)みたいなモノからくる
一種の「甘え」じゃないかなとも思う。

初期には単に能力的な部分での「長門なら何とかしてくれる」って部分の“甘え”で、
それで「消失」みたいな事態になっちまって、そっち方面では反省するようになったけど
同時にその「消失」事件で長門が自分だけにその内面を見せた(ような気がする)事から、
今度は何か精神的な部分での「共有感覚」が強まった気になって、そっち方面の“甘え”がでてしまったとか。
早い話が、今や(最初から?)お互いに我侭言い放題のハルヒ第一婦人に続き、長門の第二婦人化現象w
449メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:22:08 ID:???0
>>443
それで普通にキョンがみくるや長門とセックルするんだろうな
まあみくるには元々性的な面でも反応してたからおかしくないかもしれないけど
長門とだとかなり無理矢理感が・・・
450メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:23:21 ID:???0
>>447
うる星のビューティフルドリーマーじゃね
451メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:25:44 ID:???0
ついついSHUFFLE! 19〜20話的展開にならないかなと
中の人つながりで思ってしまう漏れガイル
452メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:26:40 ID:???0
キョンは長門を交尾対象としてみていないだろ。
453メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:27:54 ID:g4aluV8k0
>>416
>キョンて少女漫画によくいるヒロインタイプじゃない?
さてそこまで気が付いたなら性別逆にして少女漫画として読んで見ましょう
エロゲフォーマットだと邪魔なだけの古泉は親友に恋のアドバイスする
キャラに
ハルヒを彼氏キャラとして見れはDOQ行動も男らしい惚れポイントに
長門は・・・・少女漫画所のポジションでは恋の争いをして敗れる男キャラ・・・
朝比奈さん直接恋にからまないにぎやかし要員・・・
他にも少女漫画っぽい描写多いんだよなあ・・・・
454メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:29:37 ID:???0
エロ同人で汚すのはみくるだけにしてほしい喃
455メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:30:58 ID:???O
>>449
長門もキョンを手に入れるために頑張るんですよ。
森さんも(大)もみくるも長門も黄緑も朝倉MK-Uも入り乱れる…
なんか欲しくなってきた
456メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:31:52 ID:???0
消失でキョンが長門を治しに行ったときに、
朝倉が暴走せずに説得を試みていれば。
457メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:32:20 ID:???0
>>454
冗談じゃねぇ
458メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:33:45 ID:???0
>453
某古典ラノベと見比べて、基本的な学園モノのキャラ配置かなと思った
ハルヒ=活発な能動的ヒロイン
みくる=受動的な巻き込まれヒロイン
古泉=半分部外者の解説&助言役
長門=無口で健気な脇役
459メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:35:04 ID:???0
>>453
ものっそい良い笑顔でフェイドアウトしていく長門を幻視して涙した
460メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:37:12 ID:???0
>>455
そこで血みどろの戦いをしてくれるなら見てみたいかもしれない
461メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:42:09 ID:???O
>>458
最近はその脇役にスポットライトが当たるんだな〜
462メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:42:50 ID:???0
ゲーム化してみた。

長門「わたしが再び異常動作を起こさないという確証はない。
    わたしがここに存在し続ける限り、わたし内部のエラーも蓄積し続ける。
    その可能性がある。それはとても危険なこと。」
キョン「……」

・「そうか……」
・「くそったれと伝えろ」
・抱きしめる
463メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:43:28 ID:???0
>>462
・抱きしめる
464メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:44:14 ID:???0
>>462
・手を握りつぶす
465メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:46:48 ID:???0
>>462
・たのむ ゆずってくれ!
466メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:47:08 ID:???0
>>462
・耳を甘噛みする
467メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:47:57 ID:???0
裏面を考えるスレとか面白いよな
ADVを妄想して別の選択肢を選ばせるの
468メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:49:42 ID:???O
やっぱりギャルゲ化するべきだな
469メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:50:52 ID:???0
まぁADVなら同人でも簡単に作れるしな
夏コミか冬コミにはいくつか出そう
470メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:52:00 ID:???0
涼宮ハルヒの憂鬱序盤でキョンがハルヒに「宇宙人対策か?」と聞いた時点で
ハルヒルートに突入してハルヒEND確定しているしw
471メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:53:06 ID:???0
すでに長門のエロ有り同人ADVがあった希ガス
472メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:55:37 ID:???0
別にハルヒ以外ヒロインに時間的制約無いんだな
それこそハルヒが無事死ぬまで待つパターンもあり得なくもないか
473メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:56:51 ID:???0
キョンが不老不死ならそれもありかもだけどさ…
474メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:01:14 ID:g4aluV8k0
>>448
>初期には単に能力的な部分での「長門なら何とかしてくれる」って部分の“甘え”で、
>それで「消失」みたいな事態になっちまって、そっち方面では反省するようになったけど
それは恋愛ごとににぶいギョンが思っていただけであって実際は違うだろ
長門のストレスはハルヒヘの嫉妬でキョンとラブな状況になりたい!!と
思ってあの世界を作ってるだろ!!
朝倉がキョンを刺したのも長門の嫉妬が原因と考えられるし
キョンを救ったときに改変前の長門にキョンに話しかけさせなかったのも
がキョンに対して愛してるとかのセリフをいわせないためたと思われる・・・
キョン・・・機関紙のときもそうだが長門の気持ちにきずけ・・・・(w
つまり>>417・・消失はまるごと長門のデレってこった
475メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:05:19 ID:???0
何かキョンはその内しっぺ返しをくらいそうな気もするんだよなぁ
「俺が一番長門の事を理解してる」的な優越感に時々浸ってるけど、増長してると痛い目見そう
つかやっぱりキョン→長門 は父親が娘を見守る感じだなとふと思った
476メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:07:28 ID:???0
>>475
朝倉3号の登場が待たれる。
477メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:09:22 ID:???0
キョン→長門 父性愛
キョン→みくる アイドルに憧れる感じ?

で、リアルな恋愛に発展しそうは無いんだよな。
やっぱり古泉しか!
478メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:12:57 ID:???0
キョンと長門の関係は無能なマタギと有能な秋田犬
479メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:23 ID:???0
>>474
とりあえず落ち着いて
>>417と自分の文章を読み返せ。

>>475
何の根拠もなく俺がいちばん娘のことを理解してるはず、と思い込んでいて
しっぺ返しをくらった経験のある俺には耳の痛い話だ。
480メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:52 ID:???O
キョン=環
長門=藤岡ハルヒ
481メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:24:59 ID:???0
溜息ではしゃぎ過ぎたハルヒを叱るキョンはちょっと父親入ってたな
482メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:29:23 ID:???0
キョン→みくるのそれは、ファンが憧れのアイドルから直接ファンサービス用メルアドを貰い自分は特別だと思い込んでしまうそれ。
483メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:55:17 ID:???O
千葉で良かった
484メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:14:46 ID:???0
手抜きだ
485メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:23:25 ID:???0
朝倉は統合思念体の急進派で過激な部分が顕在した端末と考えると、
復活朝倉も、長門の過激な部分が顕在化した行動を取っていたのかもな。

朝倉パート3の登場を期待する。
486メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:25:00 ID:???O
何も無い回だった
487メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:26:54 ID:???0
千葉組終了。
今回はやはり完全オリジナルー
時系列は12月はじめ。
内容はまーびみょーってことで。

来週は憂鬱4.
488メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:27:43 ID:???O
ついでに報告すると来週は4話だそうだ
489メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:27:51 ID:???0
キョンがストーブを取りにいって、そのあいだにハルヒがミクルの写真を撮影する話。
最後はハルヒが寝ているキョンにカーデガンをかけてツンデレ、
アカンベーしておしまい
途中長い1カットあり
次回ハルヒ4話 憂鬱4 キョン10話

490メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:28:16 ID:???0
これ本スレは大炎上するな……
491メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:16 ID:???0
既に炎上中
492メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:34 ID:???0
わざわざオリジナルにしてなんなんだこの話は…
最後のアレでまとめたつもりか?
見るべきところが何も無かった…
493メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:36 ID:???0
キョン視点じゃないキョン不在時SOS団活動って所なのかな
5分ぐらいのDVD特典で出来そうな内容だったけど…
494メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:07 ID:???O
今回の話って消失直前という前提で見るとガラリと印象が変わると思った。
ハルヒとか長門とか。
495メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:23 ID:???0
今回時系列的には消失前と思われる。
そう考えると、あのカーディガン(長門)は意味深かもな。
496メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:31:33 ID:???O
で、最後のセーターは誰の?
497メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:31:34 ID:???0
>>487
そろそろ12月、ってあったから
射手座の後、11月下旬では。
498メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:32:10 ID:???0
ただし、それを未読者に求めるのはこれまでとは比にならないくらい困難。
賛否両論、非難囂々、侃々諤々の評価だろうね。
499メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:33:03 ID:???0
>>497
ん?
キョンが「ハルヒが朝比奈さん達と出会って半年」とか言ってたから10月〜11月でないの?
500メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:33:41 ID:???0
>>497
あーそうかも。
確実なのは射手座の後って事だけだな。
ノートPC出てたし。
501メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:33:53 ID:???O
対したあれではないみたいだね
俺の地域は明日放送だからなぁ
502メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:33:59 ID:???0
消失前提で考えるなら
キョンが寝る前に長門を眺めてたのは
消失長門を眺めてたアレにかぶせてる希ガス
503メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:34:35 ID:???O
完全に原作既読者向けのサービス話と考えられるなぁ。
504メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:38:04 ID:???0
二期を期待できそうな終わりだった
505メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:38:38 ID:???O
このなんてことない日常から一気に消失に入る気か2期で
506メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:39:37 ID:???0
すべては消失への繋ぎって所?
一期は捨てにかかったか?
507メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:41:03 ID:???0
なんでさ、1期は「憂鬱」一本だっての。
508メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:43:58 ID:???0
この流れで消失が次に15話としてくると思えばかなりクルものがある。
消失で語られるハルヒや長門やみくるのこの半年での変化を補完するものだと
思えばまぁ納得。サービスシーンもあるしね。
キャラスレ的にはある意味、長門と朝日奈ルートを閉じる最強の伏線。
509メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:44:58 ID:???0
青年エース

ワロタ。。。
510メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:46:10 ID:???0
なんというか、今までのが生ぬるいと思えるくらい、
未読者置いてけぼりの真価を見せ付けられた気がする。
京アニと谷川が本気で未読者置いてけぼりを食らわすと
こうなるんですよ、みたいな…w
511メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:50:07 ID:???0
ほんとに俺らからするとここで消失始まって
2期までお預けなんじゃないかとヒヤヒヤするww

長門のところは飛ばしていいと思われ。
ラジオで「ユキちゃ〜ん」とか言うところで読む
スピードが遅くなったりもするらしいが
512メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:52:02 ID:???0
消失でキョンが取り戻したいと心から願った日常を
こんな形で後出しするなんて卑怯ですよ、
谷川さん(褒め言葉w)
513メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:53:14 ID:???0
ここまで不評だとかえって楽しみになってくるなw
二期への伏線っぽいというのも
514メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:54:53 ID:???0
前後関係を知ってようやく楽しめる話、か。
ミクルの冒険といい、最初から最後まで冒険だな。
515メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:56:32 ID:???0
>>500
となると、今期で射手座の日やりそうだな

時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 V
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  第**話 エンドレスエイト    (予想)
第12話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第13話  第**話 射手座の日       (予想)
第14話  第09話 サムディインザレイン

こうか?
笹の葉と消失、溜息とライブアラアイブは
まとめて2期行きなら、きれいにまとまるな
516メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:58:08 ID:???0
残り、涼宮ハルヒの憂鬱・・・・・・
517メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:59:08 ID:???0
置いてけ堀にされたらしい未読者には悪いが
逆に楽しみだな〜
518メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:01:10 ID:???0
>>515
ノートPCが出てたのは間違いないが他も出てたので当てにはならん。
エンドレスエイトの着ぐるみとか、笹の葉の笹とかな。
まー今回は既読者がモノ見てニヤニヤする巻かと。
519メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:05:47 ID:???O
つーか笹の葉しないとみくるの出番が・・・
520メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:06:08 ID:???0
笹の葉は消失とセットっぽいから2期だろうな。
んじゃ空いてるのは2話か。射手座の日が見てみたいな。
521メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:13:28 ID:???0
笹の葉は消失以外の理由でも2期にいきそうだが
OPであの姿出てるからなんとも・・
522メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:16:24 ID:???0
>>512
自分の本業である小説でこんなダラダラな日常描いたら何を言われるか
分からんもんなw
しかし、日常やら自主制作映画やら、非常にリスキーな賭けばっかり
しているように見えるが、京アニにとっては勝ちパターンなのか?w
523メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:20:43 ID:???0
そもそもオリジナル話は既読者サービス主眼ではあるだろう
内容見てないけど
524メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:21:11 ID:???0
>>519
3期の陰謀にでも期待しとけばいいと思うよ
525メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:21:12 ID:???0
七夕の近くに笹の葉の放送日を持って行って、その後消失か
スマートだな
526メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:21:48 ID:???0
まあこの後のストーリーは余程のことがなけりゃ失敗しないし
ハルヒとの閉鎖空間が最後にくるんだろうな
527メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:24:03 ID:???0
笹の葉は退屈に収録してあるし、
憂鬱の伏線回収でもあるから、今期やると思う。
まあ2期の最初もありだが。
528メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:24:35 ID:???0
未読者は不思議エピソードやらまったり日常やらを見ているうちに
ハルヒや異星人や超能力者の本性発露という急降下がすぐそこに待っている
憂鬱本来のジェットコースターの最高点に連れてこられたわけだ。

コースの先を知ってる既読者は来週以降の朝倉戦や閉鎖空間内の表現にワクテカw
529メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:26:09 ID:???0
今週の見所。(バレ注意)

・部室の備品一式
(ナース服・バニー服・金属バット・ケロヨン着ぐるみセット・
デスクトップPC・ノートPCとゲーム・笹と短冊・夏合宿写真)
・朝比奈さんにマフラー巻いてもらうキョンと焼もちハルヒ
・みくる着替え時の長門本棚移動*3(表情あり)
・棒読みで嫌がるみくるとイエスマン古泉
・長時間部室カット。
・みくる撮影会(ロングのみ)
・鶴屋さんハンカチ
・キョンが起きた瞬間に凍りつくハルヒ
・寝てるキョンにカーディガン2枚
・キョンとハルヒの相合傘
・ハルヒあかんべー
530メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:32:04 ID:???0
>>528
といっても、憂鬱の後半って構成がダラダラしていてそんなにおもしろいものでもないし。
531メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:34:54 ID:???0
ダラダラしてるかは置いといて
ハルヒとキスして元の世界帰ってきてポニーかわいいぞっで
十分ラスト飾れるよ。
532メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:36:42 ID:???0
原作だとキョン視点だから、違う視点から見られる利点を最大に活かしたってところだな。
533メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:37:25 ID:???0
>>530
そこは京アニの作画クオリティと演出に期待w
小説の野暮ったい部分をテンポ良く見せてくれたら
DVD全巻購入決定。
534メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:41:10 ID:???0
で、カ ー デ ィ ガ ン は 誰 の
535メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:42:06 ID:???0
>>530
アクションや雰囲気重視の場面が多いから、映像にすると映えるんじゃないかな。
朝倉戦と神人退治の非日常的な派手さの裏で、何も知らずに退屈な日常に鬱々としていき、遂に爆発させるハルヒ
の流れも、上手いこといけば原作になかったテンポが出そうな気がする。
536メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:51:25 ID:???0
>>535
原作を大切にしつつ、細かい演出や、凝った描写が得意な
京アニならではの期待のされ方だな。
いや、漏れもまったく同意見だが。
537メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:55:23 ID:???0
あの回ならたとえトライネットがやっても見れるもんになる
話数ランダムにしてるんだから
朝倉と憂鬱ラストには神な方の作画を回してほしい
538メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:57:01 ID:???0
しかしまぁ、こう先の話を知ってから憂鬱編に戻されると未来人になった気分だな。
しかも事情を知らずに放り込まれたみくる(小)の。
539メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:04:14 ID:NS10YgXx0
>>534
本命長門
対抗朝比奈
大穴古泉
540メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:04:15 ID:???0
てーか、京アニから動きと作画取ったら何にも残らんのだから
朝倉戦と神人戦はちゃんとしてもらわんと。
541メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:09:11 ID:???0
>>539
大穴は鶴屋さん位で勘弁してください(´・ω・`)
542メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:10:22 ID:???0
そういえばミクルはEDダンスの時もカーディガン着てないから長門のかもな
543メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:20:08 ID:???0
>>534
長門。
みくるはハルヒと一緒に行動していたからカーディガンを掛ける機会はなかったと思われる。
544メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:20:50 ID:???0
>>542
一瞬、今日のEDの長門はカーディガン着て
いなかったのかと思って見直してしまったぞw
545メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:23:10 ID:???O
>>529
ハルヒがペルシャの変身シーンのバトンアクションをしてたってのは?
546メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:25:48 ID:???0
みくるに茶色のカーディガンも似合わないしな。
547メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:35:28 ID:???0
>>529
さらに追加。

・ハルヒ達の居場所を聞かれて、鶴屋さんには答えたのに、キョンには答えない長門
(一緒に部室にいて欲しかった?)
・キョンが居眠りした後、ストーブが近くに移動してあった。(長門?ハルヒ?)
548メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:36:34 ID:???0
>>547
あのシーン長門は首かしげたのか?ストーブ見たのか?
549メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:38:51 ID:???0
っていうか、長門一言もしゃべってないよな?
キャストにいなかったし。
550メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:41:10 ID:???0
ストーブは最初からキョンの方向いてなかったっけ?
見てたとき「おいおい、長門に向けてやれよ」と思ったんだが、勘違い?
551メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:41:45 ID:???0
あのカーディガン学校指定っぽいからみくるも普通に着てるんじゃないかな

>>543
みくるが着替える時にカーディガンかけて、みくる達が帰った後にハルヒがかけたって可能性も

みくるがマフラーかけてあげるのを見て長門が真似したのか
マフラーと同じくみくるがかけたのか…けっこう微妙だね
552メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:43:43 ID:???0
いや、俺の中では長門決定。
みくるがカーディガン着てることあったか?

>>549
正直手抜きだからしょうがないw
次回に力入れるためだとは思うが
553メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:43:45 ID:???0
>>547
間違い探し発見のノリだな
まぁ1話くらいはこんなのがあってもいいって程度?
でもこれDVDの最後にもってくるのか・・・
554メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:45:09 ID:???0
CM入る前のカット、長門はこちら側(視聴者)に気付いてたのかね?
555メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:46:44 ID:???0
http://sto-2.que.jp/ndiary/2006/05/200605151.html
これの今日の回が楽しみ。3冊くらい見えたんじゃなかろうか
556メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:46:55 ID:???0
・演劇部のシーンでキョンの声優が「ユキ!」というたびに手が止まる長門
557メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:47:46 ID:???O
>>556
やっぱりアレ止まってたよな?w
558メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:49:25 ID:???0
みくる派で見てないがカーディガンなら長門じゃないかな、
みくるはマフラー巻いてくれた、それで十分さ。
559メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:52:59 ID:???0
>>550
覚えてないな・・キョンがあったけーって言ってた時は
たしか長門の方向いてた気が。
その後キョンが向かいに座ってから・・・の背景を覚えてない。
560メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:53:12 ID:???0
>>551
みくるが着替えるときハルヒも一緒にいたはずで、ハルヒなら掛けさせなかったと思う。
撮影から帰ってきたとき、長門は帰宅しており、すでにカーディガンが掛かっていたと私は
脳内補完している。
長門が先に帰るのも観察者としておかしいが、もしハルヒがいたら長門にも掛けさせないと
思われるので、長門が掛け逃げした。のかな?
561メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:56:24 ID:???O
>>560
それに、長門がかけなかったら、ハルヒもかけなかったと思うぞ。
みくると同じく、長門もハルヒの嫉妬対象になってライバルポジション。てな感じと思われる。
562メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:56:25 ID:???0
とりあえずキョンがモテモテということはわかった
鶴屋さん長門とみくるの所作の両方に気付いてたな
これが原作のあの台詞に繋がるのかね
563メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:01:46 ID:???0
何人かが予想してたが、前回予告での「おつかれさま」は、
本編中で言えなかった労わりの言葉って訳ね。
まあ、時系列最終話って意味もあるかもしれんが。
564メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:04:27 ID:???0
今回のはあれだな、デレポイントを探してみれって作者からの挑戦状だ。
565メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:05:58 ID:???0
みくるからはマフラーを
鶴屋さんからはハンカチを
ハルヒからはカーディガンを

と考えると、もう一枚のカーディガンは古泉ので決まりでしょ。
566メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:07:21 ID:???0
>>565
いつも部室で本を読んでいる少女のこと
時々で良いから思い出してあげてください・・・
567メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:07:23 ID:???0
うがーー何なんだ今回のは!
キョンが羨ましいぜチクショウ…
568メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:07:24 ID:???0
>>565
待てぇい!
569メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:09:01 ID:???0
古泉からも何かもらってたらキョンはシンジばりにモテるということが判明するのにw
570メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:10:09 ID:???0
>>569
顔が近いぞ。息を吹きかけるな。
571メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:10:35 ID:???O
鶴屋さんのハンカチはもしかしてみくるマフラーに対抗したんだろうか…
572メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:12:17 ID:???0
今回は1期最終話としては結構よかったんじゃ
1期分はラストの相合傘&あかんべーでハルヒエンドで綺麗にまとめて
長門の挙動を見せて2期への期待を煽ると

・・・みくるはいつまでたってもいらない子ですか。そうですか
573メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:14:06 ID:???0
ストーブの向きは変わらないが、寝る前より寝た後の方が近くにおいてある。
574メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:14:56 ID:???0
>>572
これは一期ごとにメインヒロインを変えると言う巧みな手法・・・と
思ったが陰謀じゃ無理があるから谷川が書き下ろさないと。
575メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:16:35 ID:???0
>>573
つまりキョンをこんがりと…

>>572
あれだけ萌え要素振りまいてるのにいらない子扱いでは
報われませんな… いいでしょう、貴方のみくるは私が頂きます。
576メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:17:48 ID:???O
>>572
この後(12月だから1ヶ月後?)に消失があるからなぁ。いいのかもねこれも。
でも手の抜き方は露骨だったな。京アニも苦しいのか?
577メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:18:56 ID:???0
>>563
お疲れ様、と寝てるキョンに声かけたら、起きたので固まってたのだと予想。
カーディガンもかけてやったばっかりで「早く返しなさい」に繋がったんだと妄想〜。
578メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:20:31 ID:???0
>>555
グランド・フィナーレと蹴りたい背中は分かった
黒い背表紙のはわかんない
579メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:22:17 ID:???O
>>577
アッー!そうかも!
キョン起きた時なんて言ったっけ?それが予告と一緒なら間違いないが
そこまではやってないかな
580メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:24:17 ID:???0
>>578
やはり長門は本選びで1期最終回やデレを表現していたのか…
581メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:26:28 ID:???0
それにしても、遠景カットで結構動かしてるよな。
582メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:28:09 ID:???0
書き込みミス(;´Д`)
遠景で全身を入れるカットって、AIRで行ってたけどめんどくさい上に
日常芝居は不自然さが目立つから大変なんだよな?

前半のハルヒの動きとか、キョンが荷物抱えて戻ってきたところとか、何気にすごいと思った。
583メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:33:49 ID:???O
あれだけイチャイチャパラダイスなハルヒとキョンも初めて見るな
584メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:34:11 ID:???0
>>579
起きたときは「なんだ、お前だけか」だね。
文句言いつつ距離をとったり、不自然に言い訳したり、雨だっつって外を指差してみたり。
明らかに焦って動揺してるというか、恥ずかしさを誤魔化そうとしてる感じ。

極め付けに目線逸らしつつ傘だもんなー、なにこの乙女ちっくハルヒw
585メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:41:02 ID:???O
>>584
久々に俺はハルヒ萌えに戻った気分だw
2期が長門メインになるからなんだろうな。
憂鬱ラストのアレもあることだし。今期はハルヒと長門がバランスよく人気出ると思う。
586メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:46:42 ID:???0
そういえば鶴屋さんが、キョンと会ったときに言った「ふぅん、どうりで」は
なんで長門が一人で部室にいたかってことであってるよな?
あれだけで理解してるとしたら、改めて鶴屋さんはスゲエ。

しかし、長門も動かないながら、動いたときはちゃんと芝居してる絵になってるな。
キョンが帰ってくる直前で、窓のほうへ顔を向けたりとか、気にかけてるんだなーってよくわかる。
587メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:47:31 ID:???0
演劇部のシーン?で歌ったり漫才してるのは誰だw
声優さん詳しい人で判る人います?
588メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:49:58 ID:???0
>>585
2期長門とか穿った見方は確かにそうなんだろうけど、
ハルヒは憂鬱当初から本来とても魅力的な女の子なんだが、原作特に初期ではそれが十分
表現してやれなかったという反省が谷川本人にあるんじゃないかと勝手に思ってる
589メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:54:09 ID:???O
>>588
確かに原作ハルヒは今も8割くらい本当にただの団長だからな。
590メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:55:51 ID:???0
>>586
多分違う。
SOS団の活動中にハルヒと一緒に居ないからってことでしょ。
591メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:57:56 ID:???0
>>590
あー、そういやそうだ。
592メロン名無しさん:2006/05/29(月) 03:59:40 ID:???0
>>586
うん。まあ後は>>562かな。
593メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:00:26 ID:???0
>>590
それに加えて、みくる撮影会でハルヒが暴走気味だった、みくるが寂しそうだった(どちらもキョンが校内にいないから)という説も。
594メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:01:49 ID:???O
>>562
両方の所作ってどれのこと?
長門カーディガンはまだでしょこの時
595メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:12:52 ID:???O
カエルあったけどエンドレスエイトやるのかなぁ。
正直実際15000回回るわけでもないし
ただ最後にキョンが切り出すってだけでそんなに面白そうじゃないけど。

まあでもカエル長門と長門が経験しただろうモデル撮影の回想を映像で見たかったりするが。
596メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:18:04 ID:???0
>>595
そうだねえ
浴衣姿には絵的にちょっと未練が残るけど
597メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:22:16 ID:???O
あっ。そういえばナガトラマンもあるんだった。
女3人で浴衣買うシーンもあるし十分萌え回にはなり得るかな。
ちゃんとハルヒも主役に立てるしね。
598メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:24:47 ID:???0
今回まで、デレハルヒを見せ続けて、来週、1番ブルーな時期のハルヒを見せるわけか。
ハルヒがいかに穏やかになったかがよくわかる構成なわけだ。

しかし、中の人は、キャラクターの心情を元に戻すのが大変だろうなw
599メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:26:26 ID:???0
こうやって考えると、ハルヒって
日常の芝居の出来ないとこが作ってたらヤバかったな
600メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:29:35 ID:???0
>>598
まあ、放映順と作品内時系列と収録順と全部ばらばららしいから、
先に憂鬱全部録ってるかもしれないけどな。
601メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:31:14 ID:???O
憂鬱ラストってみくるフォルダの件でみくると
じゃれあうところから最後まで1話に納まるのかな。
602メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:33:42 ID:???0
>>599
今回、日常芝居がすごい自然で、空気が出来てた感があるし。
603メロン名無しさん:2006/05/29(月) 04:39:28 ID:???0
長門がいかに置物かがわかってちょっとよかった
604メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:11:39 ID:???0
一期とか二期とか何の話してんだお前ら
605メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:22:56 ID:???0
なんだよ、ストーブの位置って最初からキョンの近くじゃねーか。
キョン本当に長門に気に掛けてないのな。自分だけかよ
606メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:26:41 ID:???0
カーディガンが長門のだという可能性も考えてなさそうだし
607メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:31:33 ID:???0
>>606
長門のイスみてたし、可能性の一つとは思ったんじゃね?
もっとも直後のみくるの着替え妄想でその考えは吹き飛んだだろうが
608メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:46:26 ID:???O
まあキョンが長門を気にかけるのは消失からだからな。
気にかけると言っても肝心な所には気付かないがw
609メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:49:55 ID:???0
そこはやはり原作者にしか描けないか。
いや、これが消失に繋がると思うと物凄く感慨深いものがある。

綺麗な三角関係にもなってるしね。
610メロン名無しさん:2006/05/29(月) 06:02:51 ID:???O
みくるマフラーにハルヒ嫉妬、
長門カーディガンにハルヒ嫉妬(ハルヒカーディガン)となって、
見事に三角関係だね。知らぬ内にその三角関係の中にいたから、
長門もああなったんだと思うと、俺も同じく感慨深い。

ミステリックサインの最後に、あんな本読んだりしてるし…
611メロン名無しさん:2006/05/29(月) 06:26:17 ID:???0
長門がエラー起こすまで20日切ってたのかな?
本当にどれだけキョンは長門をスルーしてたんだろうな。
だからこそ消失、そして消失後が生きてくるんだろうが。

恋の鞘当というより一人一人が個別に魅力を伸ばしてる感じが素晴らしい。
それでこそハルヒ。


つーか古泉のイエスマンっぷりがたまらん。
612メロン名無しさん:2006/05/29(月) 06:58:33 ID:???0
今更だけど、ドライアイスのようなってさ
雪女のようなってことかな。
613メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:17:39 ID:???0
>>609
自分もそう思った。完全に原作ファン向けのミッシングリンクを見せるサービス回だな。

長いシーンを除けば普通に最終回にふさわしい内容だと思ったねw
614メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:30:48 ID:???0
ハルヒが共にある事を幸福に思うキョン
平凡ながら楽しそうな日常。空気感。
不思議なことは無くとも底抜けに楽しそうなハルヒに
異変への予兆を感じさせる長門。淡い感情をあらわすカーディガン。

一年後位に観返した時には泣いてしまいそうだ。


記号で表すと

   ○○
ハルヒ キョン

           ●
           長門

こんな位置関係を想像した
615メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:32:19 ID:???0
みくるは?
616メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:38:20 ID:???0
この3人限定の図だからなあ
そこに古泉もみくるも含めるなら全員寄り沿うと思う
617メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:51:53 ID:???0
>>611

ホント古泉、イイ味出してますたね。。  ww
618メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:52:45 ID:???0
>>615

涼宮ガルフィ・・・獣人と人類のハーフ少女
キョンスウェー・・・第二ハーバード大学大学院の生物化学者
朝比奈ミクルーウェン・・・ニューブロードウェイ舞台女優
長門ネユキス・・・特殊強襲殺人部隊所属女性隊員
ツルヤッコ・・・ジャパニーズ芸者を母にもつパースウェイホテルオーナー
朝倉リョーコック・・・ロシアンマフィアの裏切り者
古泉ティツキン・・・問題を起こし追放された元政府関係者
619メロン名無しさん:2006/05/29(月) 08:13:25 ID:???0
一話まるまる使ってSOS団の日常を描く回だったな
色々と感慨深いものがあるが、未読者の置いてけぼり感が最高潮w
620メロン名無しさん:2006/05/29(月) 08:22:12 ID:???0
第二期の「消失」への期待感を感じさせる話ってのは凄く良く判るけど
単純に第一期のトリを飾る話としても、凄く綺麗でいいと思うなぁ。

だから一概に「原作未読者置いてけぼり」って感じだけではない気もする……………
まぁ、単純に「TV放映視聴」だけ考えたらちょっとアレかもしれんけど。
(そもそもが「最終話フライング放送」っていう無茶やってる訳だしw)
あと、それ以前にこーいう「雰囲気話」とか、あんまし見たがらない人向けではないよな。
621メロン名無しさん:2006/05/29(月) 08:42:37 ID:???O
まあ俺も"手抜きにしてはw"という枕言葉はつくが、
消失のフラグとギャップとしては良かったと思うよ。

原作読んでない人は、1期終わったらDVDとかで正規順で見て
消失とのギャップを味わって欲しいね。
622メロン名無しさん:2006/05/29(月) 09:17:34 ID:???O
ふと思ったのだかDVDにはハルヒが正しくてキョンが話数を間違える
と言う予告編も挿入されるのではないだろうか?
623メロン名無しさん:2006/05/29(月) 09:18:54 ID:???0
っつーか、ここまで消失フラグたてといて、今後やらなかったら生殺しよな。
超監督のやることだからなあ、びっくりどっきりサプライズがある可能性もあるし、超監督だけにやらない可能性もあるから怖いw
まったく恐ろしいもんだ、超監督ハルヒのテロップだけで、何があるか予想つかんw
624メロン名無しさん:2006/05/29(月) 09:23:33 ID:???0
いま試聴したが、今回の話、かなり衝撃を受けた。
キョンの一人称でない場面がある話って小説アニメ通じて初めてだし、
”キョンの認識にない場面”を書いたという意味で、
もしかして小説では書けない場面を谷川がどうしてもアニメでやりたかったのではと思った。
とかいって、何事もなかったようにキョン一人称崩したサムデイ イン ザ レインが文庫に収録されたら
俺恥さらしだがorz
625メロン名無しさん:2006/05/29(月) 09:33:28 ID:???0
今回のは文庫には収録されないだろうと思うが。
隠しカメラ的な神の視点を多用したのも、三人称視点の表現だろうし。
626メロン名無しさん:2006/05/29(月) 09:56:59 ID:???0
>>625
その視線に長門は気づいているかもしれない
と、長門と目が合ったときに視聴者に感じさせる
演出とかは小説では難しいと思うしね。
627メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:00:20 ID:???0
あ、やっぱそう思うかw 脚本くらいは文庫でなくムック本とかに載る可能性はあるけどなぁ。
というか、谷川はハルヒの他は学校しか読んでないけど、神の視点使った文章って書いてる?
もしまかり間違って文庫に収録するなら神より長門との視点切替で希望。そして消失へ。
628メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:01:19 ID:???0
キョンの彼女から見たSOS団
629メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:02:27 ID:???0
あの視点は誰の視点だろうか?
情報統合思念体もしくは別の端末が、長門を監視・観察してるともとれるし
視聴者(異世界人)が見ているともとれる。

時期的に、情報統合思念体っぽいなあと思う。
630メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:06:57 ID:???0
機関の監視カメラ
631メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:07:01 ID:???0
ザムディン市場

ハルヒ株 ↑↑ いつになくデレまくり。キョンと視聴者のハートを鷲掴みか。
キョン株 → いつもと同じ果報者。安定。
みくる株 → 脱ぎシーンがほとんど隠れたため、材料不足。DVD特典で急上昇あるか。
長門株 ↑ 今回登場時間最長+カーディガンが好材料
古泉 →  頑張るイエスマン、しかし地味
めがっさ株 ↑ 登場するだけでにょろっと上昇
632メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:09:32 ID:???0
涼宮ハルヒの消失が映画化して同時上映が長門有希の逆襲だったら見に行く
633メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:11:04 ID:???O
いやキョンの独り言ナレーションが無いと、物足りないなぁと思わせることでキョン株↑だろ
634メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:13:27 ID:???0
>>633
確かに、キョンが帰ってきて、あの独白が流れた途端ほっとするというかw
洗脳されてるなー。
635メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:13:38 ID:???0
>>630
だからみくるの強制着替えシーンで長門はカメラの邪魔しまくったわけか
636メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:20:37 ID:???0
キョンの寝顔みながらハルヒがキョドってたかと思うと心が和む
637メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:25:55 ID:???O
ぜひ情報統合思念体には、今回の映像をキョンに送りつけて欲しいなw
アイツも自分の甲斐性の無さ加減に気付くだろうよ。
638メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:35:56 ID:???0
なるほど。長門が1人でいたのは、キョンを待ってたからか。
鶴屋さんはそれに気付いていたと。
で、キョンが帰って来た後も一緒に部室にいたかったから、
ハルヒ達の居場所を教えなかったと。
やべー、萌える。

でもキョンはさっさと居眠りしちゃったから、カーディをかけて上げたり
ストーブ近づけたりしたのに、
ハルヒに追い出されてさびしく帰ったと。
639メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:39:13 ID:???0
蹴りたい背中が机の上に置かれたままだったのも意味深だな。
心の中ではハルヒを蹴り飛ばしてやりたかったに違いない
640メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:42:23 ID:???O
いや、ストーブ近付けてはいないらしいぞ…俺はまだ1回しか見てないが。

鶴屋さんが言ってたのはそういうことかー。
ってか鶴屋さんの方が長門のことわかってるじゃねーか。キョンよ。
641メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:49:32 ID:???0
SOS団団員やいろんな人に愛されているキョンに激しく嫉妬!
いつかハルヒにした青い鳥のたとえ話、そっくり御前に返してやりたいw
642メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:10:16 ID:???0
ハルヒに付いていかず、キョンが戻ってくるのを
一人部室で待っていた長門
しかし、キョンは帰るなり、長門の相手もせず突っ伏して寝てしまう
寝ているキョンの目の前に、「蹴りたい背中」を置いて、
でもそっとカーディガンを背後からかけて部室を去る長門


( ;∀;) イイハナシダナー
643メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:15:08 ID:???0
ハルヒがめっちゃ可愛かったので
カーディガンをかけたのは古泉でいい
644メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:17:39 ID:???0
男子生徒もカーディガンもってんの?
キョンや古泉がブレザーの下に着てたのがカーディガン?

ハルヒの白いダウン姿がたまらん
645メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:19:16 ID:???0
男子はチョッキだろ
646メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:20:41 ID:???0
ベストと言ってください!
647メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:27:48 ID:???0
>>640
見直したけど、明らかに近づいてる。
648メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:29:01 ID:???0
つまりあのストーブは歩くストーブだったと。
649メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:34:20 ID:???0
マフラー…みくる
ハンカチ…鶴屋
カーディガン2…ハルヒ
カーディガン1…
ストーブ…

残るピースはこれ[長門][古泉]
650メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:36:31 ID:???0
マフラー…みくる
ハンカチ…鶴屋
カーディガン2…ハルヒ
カーディガン1…長門
ストーブ…長門
寝顔にいたずら…古泉
651メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:37:30 ID:???0
そういやキョンはカードゲームの上に突っ伏して寝てたけど
起きた時もカード置いてあったっけ?
652メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:37:31 ID:???0
マフラー…みくる
ハンカチ…鶴屋
カーディガン2…ハルヒ
カーディガン1…長門
ストーブ…自分で歩いた
653メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:38:38 ID:???0
つまるところ、アニメ版涼宮ハルヒの憂鬱の最終回を原作者自ら脚本を
書き下ろしたということか。ある意味快挙だな。
654メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:41:06 ID:???0
長門がずいぶんキョンを気にかけてると見せかけて
キョンとハルヒのラブラブで終わったのがこれまた・・・
カーディガンもストーブも古泉だったらある意味神だけど
655メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:42:39 ID:???0
原作者じゃなかったら長門に一言くらいしゃべらせてたな
656メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:43:51 ID:???0
キャストに長門の名前がないので爆笑した
657メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:45:27 ID:???O
なまえ:キョン

せいかく:きょんでれ

そうび
E:みくるマフラー
E:鶴屋ハンカチ
E:長門カーディガン
E:ハルヒカーディガン
E:●●●●
658メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:45:48 ID:???0
動き出したストーブが新ヒロイン
659メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:45:52 ID:???0
キョンがいない場面でのカメラ固定はもう少し徹底すればよかった。
古泉が出てくる場面もやめて、某アニメみたいに、すべて固定された
1つのカメラ視点、この場合はたとえば本棚の裏側からの映像にすりゃよかったのに。
660メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:46:46 ID:???0
>>657
古泉装備しすぎ
661メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:47:38 ID:???0
古泉四体装備
悪夢だな
662メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:48:06 ID:???0
のろいではずれない
663メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:50:14 ID:???0
>>659
漏れはかみちゅの11回(夢色のメッセージ)を思い起こした。あの「空気感」も
大した物だと思っていたが、今回はそれ以上だった。空間限定の演出という
意味では敵わないが…w
664メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:50:57 ID:???0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃こいずみをすてますか?.  ┃
┃→  はい            ┃
┃   いいえ..           ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない!            ┃
┃                                   ┃
┃                                   ┃
┃                                   ┃
┃                  . .        ▼        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
665メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:57:17 ID:???0
本棚裏からのシーン
DVDでは長門がきれいにいなくなってることを壮絶に期待する
666メロン名無しさん:2006/05/29(月) 11:58:31 ID:???0
その代わり画面全体にでっかくカマドウマが写ってるけどな。
667メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:00:38 ID:???0
>>666
カマドウマよりも朝倉の心霊映像の方が良いな
668メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:06:14 ID:???O
●を すてますか?

ヒアはい
 いいえ

キョンは 処女を すてた!

キョン「え!?」

たちまち●がアッー!!
669メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:10:55 ID:???0
発生練習?→古畑→児玉清→ガラスの仮面→?→?→トリック→コナン→黄門→
ベルサイユの薔薇→?→?→漫才(南海キャンディーズ?)

分からなかったネタ
・○○セットー! ・○○エース!
・変な所に穴が  ・まだまだ甘いな
・オペラ

○○エースはどっかで聞いたような気がしないでもない
まだまだ甘いなはミステリネタが多い所からみて逆転裁判?
670メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:11:40 ID:???0
>>659
俺は、カメラ固定の場面ではキョンの独白が入らないんじゃないか?とか
キョンがいない場面ではBGM鳴ってないんじゃないか?と思って見返してみたが
どっちも短いながらあったからなぁ。
671メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:12:38 ID:???0
>>669
○○セットー!は、AIRのラーメンセット!から来てるんじゃないか?
○○エースは、少年エースだな。
672メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:22:11 ID:???O
恐ろしい子…しかわからん。
金のかからない子ネタをぞろぞろと…
673メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:36:42 ID:???0
>>672
「頭脳は大人、身体は子供、その名も名探偵」
も解らなかったん?
674メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:38:08 ID:???0
>>639
蹴りたい相手はキョンだっていうのも、「蹴りたい背中」的にはありかも
>>642
そんな嫌味な長門は嫌だと思いつつ、消失前でバグが溜まって、限界だったと妄想するとアリかと思えるから谷川は卑怯w
675メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:38:21 ID:???O
誰か>>651詳しく。たぶん片付いてなかったと思うが一応。
676メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:40:12 ID:???0
>>675

ずっとストーブの位置を繰り返し確認していた俺が断言できる

あれはそのまま。
677メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:50:58 ID:???0
上からカーディガンをかぶせる。
これは熱の通りをよくする、すなわち落とし蓋だ。
そしてストーブを近づけて、こんがり焼く。

食い意地の張った長門はキョンの丸焼きを食う気だったな。
678メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:51:23 ID:???0
原作者手ずからの「涼宮ハルヒの憂鬱」の大団円。もちろんDVDの
宣伝も忘れておりませんw
そして「消失」シリーズへのプロローグでもあります。第2期への
ご声援もよろしくお願いいたします…
計算づくじゃねーかw
679メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:52:59 ID:???0
長門「あなたを食べて血と肉にすれば一生一緒にいられる」
680メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:56:47 ID:???0
長門にはあんまり変な本読ませないほうがいいね
681メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:57:50 ID:???0
682メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:59:29 ID:???0
ちゃんとハルヒエンドでよかった
683メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:59:50 ID:???0
ハルヒの絵って最高にキモくね?そうだね、キモイよね!
長門?って奇形生物が人気みたいだけどこいつウザいから
ボコボコに殴ってやったよwwま、元々キモい顔だったから
ボコって変形してもあんまり気にならなかったが(笑)
みくる?の乳って明らかに奇形だよな?末期の乳癌じゃね?w
あんな奇形乳にチンポ挟んでシゴくシチュエーション想像してオナってんだろ?www

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148840693/
↑     ↑     ↑     ↑     ↑
あっ、ここは僕が常駐してる大切なスレなんで荒らさないでね^^
684メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:04:19 ID:???0
>679
長門は新井素子も読んでいるかなぁ?
685メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:05:52 ID:???O
長門有希の100冊ってのがあったはず。長門キャラスレに貼ってあった
686メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:13:38 ID:???O
>>680
ハルヒにもな。小説イデオンとか読ませてみろ。
キョンが長門と間違えてみくるを撃つぞw
687メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:33:32 ID:???0
・ハルヒはキョンが目覚めた後、いそいそとデジカメやデジカムを片付けてた

・キョンが目覚めるときのハルヒの影は斜めになっていた

・んで、キョンが起きるとハルヒは思いっきり動揺した

これらの事実を総合して考えると、キョンが起きるまでのハルヒの行動は、
カーディガンをかけてお疲れ様した後キョンの寝顔をひとしきり撮影し、
なお起きないキョンを覗き込むようにして見つめてときめいていたところで
キョンが起きた、みたいな感じか?

…やべぇ、たまらん(*´Д`)
688メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:40:17 ID:???0
しかしもう製作側は完全に開き直ってるのがよくわかる回だったなw
次回予告からしてアレだし
689メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:41:20 ID:???0
>>687
ああ、そうさ。ハルヒの部屋にはSOS団の写真をカムフラージュに
キョンの写真が一杯飾ってあるのさ。そして時々健康な身体を弄ぶ…(*´Д`)
690メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:42:53 ID:???0
687と689が自己レスに見えるから困る
691メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:48:38 ID:???0
>685
その100冊には新井素子はなかった。

でも、谷川が好きそうなライトなSF作品を書く作家なのになぁ
谷川は読んではいると思うんだが・・・
692メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:54:08 ID:???0
原作の方にあのシーンをフィードバックとか無いかな

2年生になったある日、キョンが部室PCをいじってると名前を偽装されたフォルダを発見
中にはカーディガンを掛けられたキョンの寝顔写真が。
誰にいつのまに取られたのか分からないキョン。撮影日時を見ても、その日は
特に何もない平凡な一日だったような、よく覚えていない…「ま、いっか」
693メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:55:04 ID:???0
>>692
> 「ま、いっか」

ヒドスwww
でもありそう。
694メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:56:49 ID:???0
今回の話で、ハルヒがキョンをお使いに出して「邪魔者は消えた云々」といって
ミクルを脱がせにかかっていたのがちょっと気になった。

ハルヒは本心から「ミクルの冒険」のDVDを作って売ろうと思っていたのか、
それとも単にキョンがいたら邪魔をするであろう「みくるちゃん悩殺写真」を
撮ろうと考えただけだったのか。

前者だとすると、実際にDVD作って売りに出そうとした時点で「溜息」での
本気のキョンの怒りが向けられるだろう事がハルヒにも想像できるだろうし、
そんなキョンを本気で怒らせるかもしれない行為をするとも思いにくい。

後者だとすると、単にちょっとした思いつきで撮りたくなった、みくるの
コスプレ写真を撮るのに、キョンのみくるに対するデレ顔を見たくないから
席を外させるようにし向けただけ、となるからそんなに違和感はない。

SOS団外部存在である電気屋のおっちゃんにあらかじめ電話をしてまで、
周到にキョンをその場から外すようにし向けた上での「邪魔者は消えた」
という発言は、ちょっとそれまでのハルヒの言動からは出てこない類の
ものだったからなんか気になってしまう。
695メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:59:54 ID:???0
A:憤慨に至るまで、みくるDVDの発売はされていない。
696メロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:59:58 ID:???0
アニメうちの地域まだだからよくわからんが後者じゃね?
野球大会のポニー中止みたいな感じっぽい。
697メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:04:01 ID:???0
DVD売ってもキョンは怒らんだろ
それで怒るぐらいならそもそも上映させてない
お色気写真集が付くなら別だろうけど、普通のコスプレ写真っぽかったし

単にみくる七変化でデレるキョンが見たくなかっただけでしょ
698メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:06:16 ID:???0
SOS団を世に知らしめるなら売るじゃなくて配布
699メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:14:42 ID:???0
>>694
ハルヒのみくる可愛いよハァハァ表現と見せかけて、
単にTV版DVD発売を絡めた視聴者向けのお遊びシーンじゃね?
700メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:26:49 ID:???0
>>699
うあーこれが一番ありそう
これだけでいったいいくら動くんだろうか
しかし、京アニがそこまで時間に余裕があるかどうか
701メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:29:47 ID:???0
>>699
のいぢ書き下ろしジャケットがみくるのカエルスーツだからなー。
十分有りえるw
702メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:33:51 ID:???0
>>695
みくるDVDは作品世界ではなく、我々の居るこの現実世界で
発売されるのですよw
703695:2006/05/29(月) 14:38:18 ID:???0
>702
それはアリだな。
しかし、どの程度売れるかな???

704メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:47:07 ID:???0
>>703
サー!アマゾン予約ランキングトップ10圏内を堅持しております!サー!
705メロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:48:33 ID:???0
俺はみくるDVDだけ買うよ
他は録画と原作でじゅうぶんだ
706メロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:02:18 ID:???0
個人的に、今週の話で一番の見所は、「ハルヒが居ないと静かで良いなぁ」と言いつつ、
ものすごく物足りなさそうで寂しそうな表情を見せるキョンだった。

ツンデレぶりに乾杯。
707メロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:04:10 ID:???0
1話が丸ごとみくるんるん、つまりみくるDVDとはTV版DVDそのもので
限定特典としてハルヒ撮影のサービスカットが付いてくると予想
708メロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:23:40 ID:???0
ずっとレンズ目線で、途中で鶴屋さんがフレームインする訳だな
709メロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:37:57 ID:???0
キョンもハルヒもツンデレなんですね
関係がなかなか進展しないわけだ
710メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:02:16 ID:???0
その代わり、一歩壁を越えるとあとは3段飛ばしで進展していく
711メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:04:00 ID:???O
実際すっ飛ばしてキスしたしな
712メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:24:09 ID:???0
>>707
なるほど
ますますDVD一巻楽しみになった
713メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:53:49 ID:???0
>>707
原作でハルヒが言ってたディレクターズカット版+特典映像だろ
714メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:57:52 ID:???0
バス移動時のインタビュー映像も再現されるかな
715メロン名無しさん:2006/05/29(月) 17:29:25 ID:???0
金の成る木いくらでも作れる状態だな
716メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:10:05 ID:???O
たがが外れると、一気にバカッブルになりそうだな
ハルヒとキョンは
717メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:18:37 ID:???0
朝、坂の下でキョンを待ち一緒に登校するハルヒ
お昼は手作り弁当をキョンと一緒に食べるハルヒ
部活中は自粛しつつも常にキョンをそばに置くハルヒ
帰りもやっぱりキョンと一緒に下校するハルヒ
夜、寝る前も欠かさず電話でラブコールするハルヒ

そんな姿が見られるのもそう遠い未来の話ではない気がする。
718メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:33:39 ID:???0
来週やっと待ちに待った宇宙人同士の抗争だ
頼むからグリグリ動いてくれよ〜
719メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:56:14 ID:???O
>717
OPの最初のシーンみたいな、笑顔のハルヒが観たいなぁ・・・ハルヒには、幸福になってもらいたいよ、ほんと。
720メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:00:21 ID:???0
本スレはネタバレ厨だらけだ、みんなそこに引っ越せ。
本日一八五九をもって、ネタバレすれは、ネタバレ禁止スレに変更だ。
いじょ。
721メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:04:58 ID:???0
二話見直してたんだが、阪中さんらしきショートカットの女子生徒、ハルヒのことよく見てるな。
722メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:10:00 ID:???0
>718
まあグリグリは無いわけだけどね。
723メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:25:18 ID:???0
>>719
あのハルヒはいいね
何か切なくなる
724メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:27:05 ID:???0
>>719
応援団長ハルヒの振り下ろしたチョップで両鎖骨骨折した
725メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:30:28 ID:???O
>>724
モンゴリアンですか?
726メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:51:33 ID:???0
>>716
ぶっちゃけ傍から見たら既に、どう見てもバカップルです。本当に(ry
727メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:52:39 ID:???0
今回地味に長門の本読んでる所の声優陣の熱演が素晴らしいな
728メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:20:23 ID:???O
あ、あの京アニから(時間稼ぎの)依頼が!ってな感じだろ
729メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:22:38 ID:???0
アイスキャンディーズのユキって松岡由貴なんだろうか
730メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:44:14 ID:???0
ところでアニメ九話の中でキョンとイツキがやってるカードゲーム、モチーフあるのか?
このアニメだと例によってなんかのパロかと疑ったんだが・・・
731メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:45:11 ID:???0
>>730
角川ラノベでやってるTCGじゃね?
名前忘れたけど。
732メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:01:35 ID:???0
>>730
「ドラゴン☆オールスターズ」じゃね?
あんまり詳しくないけど、富士見書房(ドラゴンマガジン系列)や少年エースの
ライトノベルや漫画のキャラクター同士を戦わせるようなTCGだったはず。

「ドラゴン☆オールスターズ」カード裏面
ttp://www.cardshop-lucifer.com/dora.jpg

ハルヒ9話
ttp://nov.2chan.net:81/24/src/1148835114821.jpg
733メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:03:42 ID:???0
>>732
これは疑い様も無く、そのまんまだな
734メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:07:34 ID:???0
>>731
>>732
感謝!確かにまんまだw
735メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:15:26 ID:???0
ドラスタだとすれば、映っているカードにも、
それぞれライトノベルなり漫画なりの元ネタがあるはずだけど、
このキャプではそこまで確認できないな。

左の方のカードのキャラは、特徴的な髪型なので、
ラノベに詳しい人が見れば分かるかも知れないけど。
736メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:32:11 ID:???O
長門だけサブの癖にやりすぎ
カーディガンにストーブに蹴りたい背中と
声無しの癖に谷川から愛を受けすぎだ
737メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:34:28 ID:???0
カーディガンは古泉でストーブは勝手に動いたんだよ!
738メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:39:55 ID:???0
“ 生命(いのち)を吹き込まれた電気ストーブが、世界を救う旅に出る ”

          ホット・ストーブ・ダイアリー

             
           2007年新春、世界同時公開。
739メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:45:43 ID:???0
ストーブがカーディガンをかけた
740メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:46:18 ID:???0
ストーブテラモエス
741メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:46:49 ID:???0
>>738
こっこれもハルヒの仕業か!?
742メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:16:44 ID:???0
本棚、静止シーンでの長門には死ぬほど萌えたのに
カーディガン、ストーブは萌えなかった…

無口キャラや男前キャラには色恋させたくない性癖のせいか
743メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:18:43 ID:???0
>>735
キョンが出かける前の場にはスレイヤーズのキャラが
何枚か出てたのは見えたが、ほとんどわからんな・・
744メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:20:02 ID:???0
原作読んだら笹の葉ラプソディってモロ消失の前フリだから
一期でやらないのもうなづけた
745メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:21:19 ID:???0
ホワイトボードの足の位置とストーブの位置関係で推測すると動いていないと思う。
角度によって位置関係が微妙に違っている。
たとえば、キョンから長門の座っているところを見るとテーブルに垂直に座っているようだが、
キョンが寝入った後、入り口からのアングルだとキョン側に寄っている。
最初「長門のデレかー!」と思ったが、ようつべで見直してみると入り口からのアングルでは
最初からキョン側に寄っていた。
746メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:21:49 ID:???0
>>743
ガウリィのカードがあったな
747メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:23:48 ID:???0
月詠からコピペ

■TVA「涼宮ハルヒの憂鬱」監督Q&A
Q1.放映を物語の時系列順ではなく、順不同にした理由は?
A1.原作シリーズ自体、出版順と時系列順がバラバラに展開しているので、
アニメもバラバラにやってもいいんじゃないかとなった。
また、原作のあのエピソードを、放映の締めの話にするのが、
やはり一番美しいのでは、と思ったから。ただし、DVDでは、
『ミクルの冒険』以外は時系列順に展開する。

Q2.最初に『ミクルの冒険』を持ってきたのは?
A2.そこは狙った。いろいろ意味不明だったと思いますが、
シリーズが進むうちにわかってくる構成にしている。

Q3.『孤島症候群』は原作とはかなり変わった?
A3.原作はそれほど入り組んだオチではなかったので多少ひねった。
原作の『消失』の話に繋がってくる、『サムデイ イン ザ レイン』は、
劇中では11月の話で、アニメ版の時系列では最後の話。
748メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:25:46 ID:???O
2期決定キター!!ってあんなんが最終回とは誰も思わんわな
749メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:35:49 ID:???O
2期をあまり期待はしないが、やるなら消失はやってほしいな

不覚にも消失編で、病院に長門が来た時にキョンの助ける発言には泣きそうになった
750メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:41:14 ID:???0
今9話見たけど、なんとなく好きだこの雰囲気。
「アニメ」というより「アニメーション」って言葉がしっくりくるような。
751メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:44:33 ID:???0
地味だがキャラへの愛着が増す、いい話だった。
原作だとキョンの視点しかないせいか、古泉や長門が「SOS団の仲間を選ぶ」と言っても
=「キョンを選ぶ」という意味にしか思えなくて、何となくモヤモヤしていたが
こんな日常なら、そりゃ守りたいと思えるだろうな。

あと長門静止シーンの声ワロス
752メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:45:59 ID:???0

おれらはこのサイトの働きアリになってたのか…○| ̄|_

----------------------------------------------------

「VIPPERに操られています
涼宮ハルヒの憂鬱のEDをオリコン1位にするまとめ」


このまとめサイトの管理人は、
涼宮ハルヒの憂鬱のEDのCDを2chで買い煽って、
すでにアフィリエイトの報酬で数百万円儲けたそうです。
(普通はハルヒのCDだけじゃなく、
本やらDVDやらゲームなんかも一緒に買う人が多いので、
ウハウハ状態だったらしい。)

残念ながら、私を含め、
みなさんはこの管理人にカモにされてしまいました。

次からはネット初心者が、
このような姑息な手に引っ掛からないように、
なるべく多くの人にこの事実を教えてあげて下さい。

----------------------------------------------------
753メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:46:04 ID:???0
最近キョンより古泉のほうが好きになってきた
キョンのアホ
754メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:46:36 ID:???0
>>752
ここはネタバレスレだぞ
755メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:52:05 ID:???0
長門は寝ているキョンを見て(´-`).。oO(イスで寝ていたら寒いだろうな…)なんて気遣うような奴じゃない。
時間が来ると本を閉じてわき目も振らずにスタスタと帰るのが我等の 長 門 有 希 ! !
756メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:55:00 ID:???0
みくるマフラーのやり取り見て自分もやりたくなったんだよ
757メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:59:14 ID:???0
誰もキョン寝る直前のフェードアウト時の長門の姿に疑問を投げかけないな

これがあるから、ストーブの件は何も言えなくなる
758メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:02:43 ID:???0
カーディガンを掛けたのが長門だとすると、人を気遣うと言う長門らしくない行動から、
エラーで長門暴走3秒前ってとこを読み取らないといけないだな。
759メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:04:18 ID:???0
SOS団の日常を一言で表すと、「非日常的な日常」。
非日常的の「的」が重要。
760メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:08:06 ID:???0
>>758
実際消失の少し前だしな。時期的に
761メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:11:54 ID:???0
ハルヒの歌はいつ来るんだよ?
762メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:15:53 ID:???0
>>761
最終回、
エンドロールの背景に流れる二人だけの不思議探索パトロールでのキョンの語るモノローグとともに流れます
763メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:51 ID:???0
>>669
「変な所に穴が」ではなく「変なところにあたるな」。
「まだまだ甘いな」とセットでエルガイムのダバ・マイロードだと思う。
スパロボFで聞いた覚えが・・・
764メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:43:36 ID:???0
長門静止シーンの漫才、最近エンタとかにたまに出てるあのオペラみたいな夫婦漫才っぽい気がした。
765メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:11:11 ID:???0
>>611
>本当にどれだけキョンは長門をスルーしてたんだろうな。
エンドレスエイトがあるから
600年近くスルー
766メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:19:58 ID:???0
なんつーか孤島前から失速が著しいな・・・
憂鬱Wがんばれ、超がんばれ
767メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:23:20 ID:???0
>>765
まぁ、その長門も600年あってもミクロな心の成長(?)なのでw
768メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:24:40 ID:???0
つまらんエピソードを京アニがどれだけ頑張ろうとつまらんものはしょうがない
質の良さのインパクトも薄れてきたしな
769メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:29:52 ID:???0
京アニに作画と動き以外のもの期待しても無駄だって
770メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:30:29 ID:???0
長門VS朝倉と閉鎖空間戦の出来がどうなるかだな
771メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:36:10 ID:???0
これでシャッフルしてなかったらどんなことになってたかは考えたくないなw
やはり憂鬱6でラストにするのが一番いい終わり方じゃないかなとは思うが、
ここで次回憂鬱4が来るってことは4→何か→5→何か→6って流れになるのか、
4→5→何か→何か→6になるのか、はたまた4→何か→何か→5→6になるのか……。
772メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:39:41 ID:???0
全12話にすれば問題ない
773メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:45:31 ID:???0
孤島前編は少し荒れた様に思ったけど
他で失速感はないなあ
774メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:21:03 ID:???0
え、極普通に面白かったんだけど?

まあいいよね、こんな人がいても・・・
775メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:30:42 ID:???0
>>735
確認してみたが、キョン側の見えてるカードは

リナ&ナーガ(スレイヤーズ)
月村真由(ご愁傷さま二ノ宮くん)

古泉側が

漢、ガウリイ!(スレイヤーズ)
フェリス・エリス(伝説の勇者の伝説)

だね。
ちなみに、このゲーム、キョンとかハルヒのカードもある。
自分たちのカードを自分で使う場面があるかと思うとシュールだw
776メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:39:10 ID:???0
キョン達は結構いろいろなテーブルゲームを制覇してるな。
777メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:40:55 ID:???0
>>771
どうゆう順番にしろ、憂鬱以外の2話は可能性高い方からライブ>エイト>射手座>笹の葉って感じかな?
ライブアライブは挿入歌があるし、一番堅いよね。まあ、溜息をやる可能性もゼロではないけど。
778メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:41:11 ID:???0
しゅっちょーから帰宅して録画したのみたが


まったりの回ってことか・・・カーディガンは長門のか?
オリジナルとして入れた「意味」は感じないがマッタリなのはいいね

あと色んな話への伏線あったけど全部消化は無理だろうし2期確定かね
779メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:42:41 ID:???0
完璧に既読者向けだなって感じはする。
キョンが寝てから起きるまでの動きとか、行間読むのがすげえ楽しい。
780メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:43:38 ID:???0
ガラかめとコナンネタぐらいしか判らんかった・・・
781メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:45:41 ID:???0
>>780
+TRICK(全部まるっとお見通し)と「恐ろしい子!」はわかった
782メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:46:17 ID:???0
ラストシーンは軽く鬱になったわ
耳すま見た後のような・・・かみちゅ真の最終話を見た後のような・・・
783メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:47:18 ID:???O
電気店の親父がダバなのにびっくりしたw

ラジオは中の人達のアドリブってこと?
784メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:48:48 ID:???0
漫才は南海キャンディーズっぽかったけど。
なべの役やってってw
785メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:49:13 ID:???0
ちょっと今後が心配になったが
憂鬱をしっかりやってくれればそれでいいや
786メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:50:07 ID:???0
これが最終回なのか?
787メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:56:55 ID:???0
今回のは内容的には15分もあれば充分だったからな。
まあ、この先の憂鬱編の怒涛の展開のために力を温存しているのだと解釈しておく。
788メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:58:13 ID:???O
茅原の演技力の件について
789メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:02:15 ID:???0
>>779
俺もいろんなパターン考えて楽しんでいるw
ハルヒ
キョンがいなかったらスムーズに撮影が済んだわ。
遅くなっちゃったな、キョン待ってるわよね。
ガチャ
「キョ・・・」(カーディガンを見る)
有希が・・・ノーマークだったわ。
古泉
「ほう、これはこれは」
意味深な笑いを浮かべている。
ハルヒ
「むっ」
古泉をにらむ。
その視線に気がついて古泉、笑みを絶やさずに
「よく寝ていますね。でも朝比奈さんの着替えがありますから起こしましょうか」
いろんなパターンがあるから書ききれねえwww
790メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:03:07 ID:???0
古泉のイエスマンぶりに噴いた
ラジオ? はよく聞き取れなかった……夜中だし、あんまボリュームも上げられないしさぁ
791メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:07:29 ID:???0
とりあえず

〜セットォ!が小野さんで
変な所に当たるな!が平田さんなのは分った。
792メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:14:44 ID:???O
どうせなら杉田智和にゲッセやって欲しかったw
793メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:17:15 ID:???0
まさに幼少の皇帝を意のままに操る外戚宰相

今回の話ってこのスレとか原作スレでは評判良いから真の意味で既読者向けだったんだな。
消失の直前という事を考えるとキョンと長門の心情が滅茶苦茶面白い
794メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:18:30 ID:???0
恐ろしい子っ!は平野だよな
795メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:21:36 ID:???0
今さっき見てきたが今回みたいな回もありかなーと思うな。
原作既読者にとっては消失への伏線を楽しむ回でもあるし
未読でも来週の宇宙人対決とのギャップを考えるとなかなか味のある挿入話だったと思う。
796メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:26:21 ID:???0
今手元にないから確認できないんだが
来週は宇宙人対決が入るのはほぼ確実?

だとしたらwktk
797メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:28:52 ID:???O
北海道は今終了
クリスマス前だから消失前か?
あのセーター1枚が長門だったら長門株急上昇だw
798メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:34:19 ID:???0
まああれだ

キョンが帰ってきてからの長門が嬉しそうに見えた俺は重病だ
799メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:34:22 ID:???0
普通に長門だと思うけど確証は無いよな。
みくるがキョンをあのままで放っとくとも思えないし。
800メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:34:45 ID:???0
展開から考えると長門しかないだろう。
みくるは先にマフラー渡して目をつけられてたしな。
暴走寸前の長門だったからこの行動は十分にあり得る。
801メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:35:46 ID:???0
みくるはストーブじゃないの?
802メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:36:01 ID:???0
長門が「蹴りたい背中」を机に残していったのはどんな意味が?
803メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:41:50 ID:???0
だから●だって
804メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:51:19 ID:???0
●<ふもっふ!!
805メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:02:47 ID:???0
キョン:伸恵
ハルヒ:美羽
長門:千佳
みくる:茉莉
古泉:アナ



おお、ぴったりだ。
806メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:06:09 ID:???0
キョンが居眠りし始めたシーンの最後で長門が立ち上がってたから普通に
長門がカーディガンかけたんだと思ったんだが、違うの?
807メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:09:44 ID:???0
それがベターではある
808メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:55:34 ID:???0
視聴者でさえこうなんだから
キョンが消失の前に長門の心境の変化に気づけというのも
無理な注文か
809メロン名無しさん:2006/05/30(火) 04:10:32 ID:???0
みくるの着替えシーンで、毎回立ち上がって本棚へ移動する長門の気遣いも、なかなか解らないヒト多いようだし。
長門がそんな事気にするはずがない、って印象が強いんだろうな。

それが消失で一気に覆されるわけだが。
810メロン名無しさん:2006/05/30(火) 04:22:29 ID:???0
>>809
感情があるってことか?
811メロン名無しさん:2006/05/30(火) 04:30:55 ID:???0
谷口達とキョンが出会うカットの直前に長門が窓の外を見るんだよな。
ずっと本を読んでいたのに。長門センサーがキョンを捉えた描写?みたいで
面白かった。
812メロン名無しさん:2006/05/30(火) 04:31:42 ID:???0
ってか長門は首かしげたのか?ストーブ見たのか?どっちだ?
813メロン名無しさん:2006/05/30(火) 04:36:54 ID:???O
あれは長門流キョン落とし術の内の一つ
814メロン名無しさん:2006/05/30(火) 04:52:34 ID:???O
キ「アイツらどこ行ったんだ?」

コクッ
長「(これで…イチコロ…)」

キ「まぁいいか。」

長「!」

キ「あったけー」

長「………」

消失フラグの一つである
815メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:16:41 ID:???0
>>813
あれだけ色々本を読んでいるのだから、人間の恋愛や愛情表現について
知識だけはあるのだろう。個体観察の一環として色々やって欲しくはあるw
816メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:23:19 ID:???0
長門って何で読む早さが人並みなのさ
817メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:23:59 ID:???0
考えてみれば、長門にしては珍しくキョンに嘘をついたわけか。
描写されている限りでは、最初のマンションでの「わたししかいない」以来かな?
818メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:29:11 ID:???O
>>817
確かにそれを考えると重大なことだよな。
819メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:45:30 ID:???0
教えなかっただけだから嘘とは言えないだろうが
ボリューム上げてよく聞くと、あの時長門は「溜息」をついてる。
820メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:50:19 ID:???0
>>819
仕草だけじゃなく、音が付いてた?
ということは、誰か代役でため息をついたという事か?
821メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:50:42 ID:???0
首をかしげてるから無言で「さあ?」じゃないの?
822メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:54:27 ID:???0
>>819
あの溜息の音はキョンのものに聞こえたんだが。EDのクレジットにも今回は長門はいないし。
あれはやっぱり首をかしげてキョンの質問に「知らない」と意思表示したものと思うんだが。
823メロン名無しさん:2006/05/30(火) 06:59:26 ID:???0
かすかだが溜息のような音が入ってる。
キョンをじっと見つめた後、長門の頭の動きにぴったり合わせて入っている溜息の音。
俺にはあれは長門の溜息としか解釈のしようがない。

ため息だけだから代役立てたのか、サウンドエフェクト扱いとか…その辺は分からないが。
824メロン名無しさん:2006/05/30(火) 07:00:42 ID:???0
キョンには「ハルヒたちは?」としか聞かれなかったから、長門にはどう答えていいか
わからなかったんじゃねの
どこにいるかとか、なにをしているとか、はっきり聞けば答えたと思う
825メロン名無しさん:2006/05/30(火) 07:10:31 ID:???O
いくら長門でもそれくらいは融通効くだろ。
やっぱりキョンと一緒にいたかったんだな
826メロン名無しさん:2006/05/30(火) 07:22:00 ID:???0
直前に鶴屋さんに同じような質問をされてたんだから、
キョンの質問もどういう意味なのか、さすがにわかると思うんだが。

この場面は「鶴屋さんには答えて、キョンには答えなかった」という対比構図から
意味を考えるほうが自然のように思う。
827メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:02:04 ID:???0
>長門の頭の動きにぴったり合わせて入っている溜息の音
「溜息」のような露骨な感情表現を、長門がそんなわかりやすい形でおこなう姿が想像できない。
それに、仮に長門が溜息なんてすれば、キョンの方が愕然とすると思うんだが、
そうした描写は全くなされていない。
828メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:10:45 ID:???0
>>823
>ため息だけだから代役立てたのか、サウンドエフェクト扱いとか…その辺は分からないが。
仮にもレギュラーキャラの声優にこんな失礼なコトするかな
829メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:20:13 ID:???0
溜息はキョンだろ?
830メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:26:01 ID:???0

 頭 が 長 門 色 の 人 に は そ れ が 分 か ら ん の で す よ ! !
831メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:35:48 ID:???0
いや俺も充分長門色だけどなw
832メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:46:22 ID:???0
>>827
日付的に消失の直前だし前振りとしてならありえる
833メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:47:31 ID:???0
長門の屁じゃないの?
834メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:49:19 ID:???0
いや、そもそもスタッフロールのcastの中に茅原実里の名前無いんだが
来週は長門のセリフ長いんだし我慢しろ、長門馬鹿共
835メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:51:13 ID:???0
今、ヘッドフォンで確認したが溜息はキョン君です
836メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:53:24 ID:???0
>>832
溜息だとしたら、キョンの反応が淡白すぎるだろ。

俺の脳味噌は長門色気味だが、この段階で長門がキョンに向かって
溜息つくとは思えん。
837メロン名無しさん:2006/05/30(火) 08:54:22 ID:???0
長門バカは全てを長門に関連付けしてくるから、どうしようもないなw
838836:2006/05/30(火) 08:57:42 ID:???0
×溜息だとしたら、キョンの反応が淡白すぎるだろ。
○長門の 溜息だとしたら、キョンの反応が淡白すぎるだろ。

言葉が足りなかった。スマン。
839メロン名無しさん:2006/05/30(火) 09:02:04 ID:???O
なんか谷川と京アニが視聴者に仕掛けた中間試験みたいだな。
ストーリーを理解しているかはもちろんの事ヒアリング能力も
試されるw

しかし我ながらたった数ヶ月でここまでハルヒにのめり込むとは
思わなかった…
840メロン名無しさん:2006/05/30(火) 09:05:33 ID:???0
中間試験って、そんな大層なものじゃないだろ
841メロン名無しさん:2006/05/30(火) 09:11:46 ID:???0
>>839
こうして、あれは長門だ、いやそうじゃないと言い合ってる時点で
まさに谷川と京アニの狙い通りなんだろうな。
842メロン名無しさん:2006/05/30(火) 09:45:48 ID:???0
>>776
最初はオセロゲーム程度だったのが
やることないから退屈しのぎに
次第にルールの複雑なものにも
手を出すようになった
という描写なんだろうね。
843メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:11:14 ID:???0
>テーブルゲーム
原作には、消失の冒頭でテーブルトークRPGをやっている場面があったが、
このTRPGの記述がちょっと怪しい。

そもそもマスターとプレイヤーの合計二人だけでTRPGがやれるのか疑問だし、
消失p85の記述を読む限り、キョンと古泉が最後にプレイしていたのは、
勝ち負けのあるゲームのようにも受け取れるので、これも矛盾する。

これは何だろう?
844メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:22:48 ID:???0
マジレスしてみると、キョンの質問に答えなかったのは普通にどこいったかわからなかったからだろう

鶴屋さんの時はまだ渡り廊下にいて見えるか見えないかの位置だった

キョンがきたときにはもう体育館にいたのでわからなかった

調べようとすれば調べられたのかもしなかったけどしなかったのは

さすがに面倒だったのでしょう
845メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:27:38 ID:???0
>>844
そこは、調べられるけどあえて調べなかったことに意味があるんだろ。
理由は、キョンと一緒に居たかったとか、面倒だったとかでもいい。
846メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:35:03 ID:???0
キョンが返ってくるのを待ってたのに
教えれば鶴屋さんのようにキョンが探しに出て行く可能性がある
それは避けたかろうな
847メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:38:55 ID:???0
>>816
遠投だが、

長門さんみたいな統合思念体端末に読書の必要があるとは思えない。
やろうと思えばもっと効率的に大量の情報を得られる訳で…
つまり読書は趣味なんだよ。読むこと自体が趣味。だから普通に読む。
848メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:42:04 ID:???0
ついでに言うならハルヒが長門にそう言う設定を求めたから。
「大人しい文芸部員の少女」役をやるには本は普通に読まなきゃダメってことだな。
849メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:42:31 ID:???0
>>823
キョン「ハルヒ達は?」
長門「…………」ちょっと長い沈黙
キョン「んぅ?」反応ないなという溜息
の直後に長門が首をかしげて、知らないというゼスチャー

こうだな
溜息は長門が頭を動かす前
850メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:17:39 ID:???0
キョン「やれやれ、こんな雨の中、わざわざ一人で俺を待ってるなんて
    全くバレバレじゃないか。
    いい加減に素直になれよ、ハルヒ」
851メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:20:12 ID:???0
>>816>>847
まあ、ここのサイトの見立てによれば、人並み以上のスピードで読んでいるのは確からしいぞ。
ttp://sto-2.que.jp/ndiary/2006/05/200605291.html
852メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:22:32 ID:???0
長門にみくるの着替えののぞきのじゃまされて
憤慨したやつ素直に手を挙げろ

ノシ
853メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:33:53 ID:???O
来週は多分
朝倉空間に囚われたキョンの前に長門が現れるで次回だと予想。
その次は宣伝含めてライブアライブかも。
んで後は憂鬱を消化。これで終わりだと思う。
ありきたりか。
854メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:36:05 ID:/AXynKVDO
>>852
ノシ
ナース服に着替える時が一番憤慨したw
855メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:39:49 ID:???0
>>853
憂鬱3が、SOS団に顔を見せないハルヒだったから、ハルヒの告白で終わりじゃない?
前後弄って、閉鎖空間先に持ってきて、朝倉はBパートっていうのもアリだけど。
856メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:52:52 ID:dbHNNkP70
【同人】韓国でのソフト販売と称して日本作品の著作権強奪を狙う詐欺が流行

「Do You Rise to an Ultimate Utopia?」によると、
韓国ゲーム会社を名乗る悪質な人たちが同人ソフト作者に対して韓国内での販売を勧誘しているらしい。
ハングル文字で書かれた契約書には「一切の著作権の譲渡」がうたわれており、
そのことは契約相手に伝えられないようだ。
うさんくさい勧誘があっても無視するといいぞ!

にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1352.html

Do You Rise to an Ultimate Utopia?
http://20th-heart.sblo.jp/article/705395.html (その1)
http://20th-heart.sblo.jp/article/705441.html (その2)
857メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:59:18 ID:???0
ネコマンの薄さで、5分くらいたっぷり笑えた
ネコマンなのにビキニ姿とか、以外と突っ込みが無いのが寂しい
858メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:03:31 ID:???0
>>850
そのハルヒの気持ちに全く気づいてないのか
あえて、気づかないフリを通すのがキョンであり
まぁ、なんだ

ハルヒよりキョン素直になれよ
859メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:31:09 ID:???0
>>853
俺の予想では来週で宇宙人対決
朝比奈さん(大)イベントを一気にやっちゃう気がする。
短編では是非笹の葉やってほしいが多分なさそうだな。
860853:2006/05/30(火) 12:38:08 ID:???0
>>855
俺はそこで言う前後弄くり派だな。

W・ハルヒがメランコリー>閉鎖空間>下駄箱に手紙(Aパート終了)>朝倉戦開始>長門登場
X・朝倉戦後編>朝倉死亡>転校がおかしいのでマンションへ(Aパート終了)>マンション調査>ハルヒ独白>あんたたち>世界改変
Y・ABパートで「似合ってるぞ」まで。ED後に「何から話してやろう……」で憂鬱終了

で、どこかしらにライブアライブが入って
(予想としては再来週。劇中歌CDの宣伝含めて)、
射手座がDVD特典じゃないかと予想している。
861853:2006/05/30(火) 12:39:42 ID:???0
あ、やべ。朝比奈さん(大)忘れてた。
下駄箱に手紙の後で部室に行ったら朝比奈さん(大)が居たでいいか。
862メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:50:25 ID:???0
これの内容が14話なら、笹の葉は2期にしてしっかり纏めると思う。
わざわざ1期に捻じ込む必要性は無くなった
863メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:07:43 ID:???0
涼宮ハルヒの憂鬱終了、後番組は涼宮ハルヒの消失です。
864メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:10:54 ID:???0
なんてことはねえかなあ('A`)
865メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:24:06 ID:???0
ここまで9話。
全14話として、残り5話。

憂鬱が残り3話。

退屈に収録されている話を優先消化すると、笹の葉+?
時系列で消化すると笹の葉とエンドレスエイト
公式HP(初期は13話だったが)からエンドレスエイト
劇中歌の存在。ライブアライブ
みくるの冒険だけ浮く対策・・・溜息を2話で?

個人的希望では笹の葉とライブアライブをやって欲しい。
866メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:34:53 ID:???0
何で長門に感情が芽生えるとバグなんだろ?
朝倉涼子は普通に感情あったのに
867メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:41:16 ID:???0
笹の葉はやらないだろう。やるとしたら全15話になるし。
みくるの冒険のフォローはサムデイ〜とライブアライブではないだろうか?

もう1話は範囲は絞られるが、決定的といえる情報がないから判断不能。
でも個人的には射手座を推す、何となく
868メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:46:11 ID:???0
最近長門の人気が気に食わない人が増えてきたのかな?
長門信者と比べると攻撃的だなあ
869メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:48:15 ID:???0
>>866
朝倉の場合は笑い顔が標準になっていて
その他の感情が出てなかったから、べつに感情があるというわけではなかったと思う

なんというか、常につくり笑顔してたみたいな
870メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:48:24 ID:???0
>>866
朝倉の場合は「感情があるように演技している」と言う印象が。
死が怖いという概念が良く分からない、とか言ってるし。
871メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:48:44 ID:???0
朝倉って感情あったか?
872メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:50:13 ID:???0
そう見えるようにプログラムされてただけって感じだと思ってる
873メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:51:59 ID:???0
「人のいい学級委員長」ていう情報を人間の意識下から抽出して、それに沿った行動を取っているだけ、と妄想。
874メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:54:36 ID:???0
消える間際も淡々とした印象だったし
875メロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:57:40 ID:???0
つまりさ、カメラつき携帯で写真が取れるのは普通。
でもついてない機能に対するコマンドがメモリーに溢れたらバグる。

ましてやついてない筈の機能が、わずかづつでも使えるようになったら
それは無から有を生む奇跡。
876メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:01:42 ID:???0
> 「現場の独断で強行に改革を進めちゃってもいいわよね?」(p182)
> 「独断専行は許可されていない」(p189)
> 「お礼ならいい。朝倉涼子の異常動作はこっちの責任。不手際」(p215)

これらの台詞から、急進派の意思以前に、
キョンを刺そうとした時点で既に朝倉はバグっていた、という見方もできる。
877メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:10:28 ID:???0
朝倉もストレスからバグっていて暴走した。
長門もバクった。

ヒューマノイドインターフェースは、構成上物理的にはほぼ人間と同じみたいだから、
不良が起こり易いのかもな。

喜緑さんもバグらないかなぁ
878メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:14:46 ID:???0
喜緑さんの戦闘シーン見たいよね
879メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:15:30 ID:???0
学生食堂のカレーがイマイチなことに腹を立てた喜緑さんは
自分好みのカレーを作るように情報改変してました。
880メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:46:00 ID:???0
二期の第一話に笹の葉を持ってくると、ちょうど七夕あたりになるんだな。
今気付いた。
881メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:46:06 ID:???0
今回の長門の行動の諸々は「やっぱ恋愛要素か・・・」と
ちょっとガックリ来てたけどバグの前兆だったのか。
まあキョンが長門に恋愛感情向けることはないだろうから別にいいけど。
882メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:51:38 ID:???0
ガックリ来る理由がわからない。
この作品には恋愛要素入ってるだろう。メインでは無いだけの話で。
長門のバグもキョンへのそれが一つの要因だろうし。

原作はどうオチつけるか見物。
ハルヒはキョンとくっつくだろうからそれはいい。
長門はどうするんだろう
883メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:58:48 ID:???0
まー王道的には全てがおさまった後皆いなくなるんじゃないの。
他にいくらでも考えられるけど。

てかログ見てると2期はほぼ確定事項なのか。
884メロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:59:50 ID:???0
>>882
長門に関しては端末ということから消滅ENDが思い浮かんでしまう・・・
無難にいくなら誰もカップリングせずに
「やれやれ、俺たちの非日常はまだまだ続きそうだ。」みたいな感じになりそうだが。
885メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:04:32 ID:???0
ハルヒとキョンが結ばれる(?)。
そしていったんみんな解散してしまう、しかも一緒にいた時間の記憶も消されてしまう。
しかし、普通の人間となった三人と、またひょんな形で出会い、かけがえの無い友人となる。

ってのが王道かな。
886メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:05:58 ID:???0
ラノベの方見てて思ったことだがアニメの話なのでこっちに書いとく。
放送順で考えると
1〜8話までが非日常分を若干含んだ日常(ミステリックサインが少し外れるかも)
9話が幕間(日常だけ)で視聴者を和ませておいて
で、残りが非日常に侵食される日常→日常への回帰(憂鬱ラスト)
っぽいなと思ったんだが
そう考えると七夕とエンドレスエイトが合いそうなものの七夕は時系列で潰されちゃったんだよなあ
887メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:10:09 ID:???0
>>885
その展開だと古泉は問題ない。
長門もまあ適当に弄れば可能。
でもみくるは自分の時代に帰らなきゃいかんから無理。

みくるに関しては彼女の先祖らしき人物をキョンが街でみかけて
「あれっ?もしかして・・・」
ってのが王道w
888メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:12:27 ID:???0
>>886
エンドレスエイトはともかく、笹の葉は無理っぽいよな。
変わりにライブアライブがしっくりくるというか。
889メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:13:39 ID:???0
>>887
例えばの話。
研究によって、豊臣秀吉が未来人だったということが判明したとしよう。
そうすると、豊臣秀吉は安土桃山時代の人物とされなくなってしまうのか。
否、違う。
豊臣秀吉が未来人であろうとも、豊臣秀吉が豊臣秀吉として活躍し名を残したのが安土桃山時代である事実は変わらない。

なら、みくるもそうさ。
890メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:17:44 ID:???0
>>877
朝倉はバグったんじゃなく、上位の情報統合思念体の急進派が
横やり入れたんじゃないの。キョンに対する期待も、そのペースが遅すぎるってのも
朝倉自身の意志じゃなく、急進派の意志だろう。単なる道具だから
死の恐怖も感情も持ってない、感情があるように振る舞ってるだけ
891メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:19:58 ID:???0
朝倉はぐれちゃったんだよ
892メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:20:29 ID:???0
サムデイって後日のことだから、ある雨の日を回想する場合には使わないよね
ってことで訳は「いつか雨の日に」になる
ついでにサムデイには希望・願望を籠める場合が多い

こう考えるとタイトルが長門視点の9話は、やはり消失に向けた長門メインの話
本もほったらかしで帰ってるし、いや帰ってないのか?
キョンとハルヒの相合傘をどこからか見てたのかも・・・
で、いつか雨の日に私もと思う。この件が最大級のエラーとして蓄積って感じかな?
893メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:20:54 ID:???0
>>889
んじゃみくるが活躍した時代(=キョンたちの時代)だとしよう。
だとしてもハルヒの問題が終わった後にみくるがいるべき場所はどこ?
みくるにはみくるの時間(=未来)があって、本来はそこで生きるべきなんだよね。

あくまで「王道」的な話であることを忘れるな。
悪いがおまいさんの展開が王道だとは微塵にも思えんぞ。
894メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:23:36 ID:???0
みくると長門とハルヒとめがっさをハーレムにして
キョンが日々過労で痩せていくのが王道エンド
895メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:26:30 ID:???0
俺たちの戦いはこれからだ!エンドで
896メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:31:31 ID:???0
キョン:ハクオロ
ハルヒ:エルルゥ
みくる:ユズハ
長門:アルルゥ
古泉:ベナウィ   SOSられるものEND
897メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:33:27 ID:???0
つまり朝倉は肉人形なのか
898メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:34:08 ID:???0
ところでなんで今回のEDよくみると長門の名前が入ってないのはどうして?
899メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:35:35 ID:???0
喋ってないから。

谷川が一切台詞無しで書いたんだろう。
消失前ということを考えるとうーむwって感じ
900メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:37:11 ID:???0
>>898
長門が一言も喋ってないから
キョンの問いかけにも答えなかったあたりはエラー直前の飽和状態だからだろうか?
901メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:39:17 ID:???0
そもそも憂鬱ラストだって、恋愛沙汰に決着がついたような感じで
でも曖昧に締めている。

ハルヒシリーズの最後だって、誰かが付き合うとか
そういう明確な結末は無いかもな。恋愛方面については。
902メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:43:51 ID:???0
>>893
まあ、ハルヒミラクルをもってすれば、みくるのようでみくるとは違う新しい人間を引っ張ってくる事も可能なんじゃね。
903メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:47:37 ID:???0
>>882
いや、ハルヒとキョンに出来上がってほしいし
今回も結局二人がラブラブだったし
でも長門好きだから、キョンに恋愛感情あるような長門見ると何かかわいそうで
ガックリというかなんというか
904メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:48:59 ID:???0
ハルヒも人間じゃなかった
そして誰もいなくなった
というオチだったらどうしよう
905メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:50:38 ID:???0
これからキョンの長門に対する態度は真摯なものになるからまあいいじゃない。
906メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:52:35 ID:???0
でもキョンが長門に恋愛感情向けたらイヤだな。
信頼関係はあってほしいけど。
やっぱり何だかんだでハルヒエンドでないと。
907メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:54:38 ID:???0
みくるや長門には恋愛感情あると見せかけて、保護者愛っぽい
ハルヒに対しては保護者愛と見せかけて、実は好き
908メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:54:44 ID:???0
某スレで「サムデイ イン ザ レイン」とは長門の心情ではないかという解釈が出てきた。
909メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:58:06 ID:???0
今回のコンセプトが正直読めない
見所も山場も
910メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:09:38 ID:???0
>>909
見所=キョンのいない時のSOS団の風景
山場=無し(しいて言えばバカップル)
911メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:13:31 ID:???0
キョンのいない風景は原作では描けないからアニメでやったってことだよね多分
912メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:18:11 ID:???0
単行本の表紙順では次は朝倉のアッカンベーだ
9巻で2年になったことで
朝倉涼子2人目がカナダから転校して来て
キョン、ハルヒと同じクラスになってハルヒと長門がキレるって展開はありえる
913メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:19:03 ID:???0
古泉がアカンベーで初表紙を飾るよ
914メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:23:02 ID:???0
ひいいいいいいいい
915メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:28:15 ID:???0
それはそれで見てみたい気もするが
916メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:31:46 ID:???0
opに登場しているキャラでまだ出番がないのは朝比奈(大)だけだから
笹の葉はやるだろ。
917メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:33:33 ID:0w9CU+5u0
漏れも朝倉復活キボン!
918メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:40:30 ID:???0
>>846
キョンに一緒に部室にいて欲しかった、という理由もあるけど、
「ハルヒがキョンには秘密に、みくるDVDのジャケット撮影をしている」
ことも理由の一つかも。

鶴屋さんならハルヒの邪魔はしないが、
キョンなら止めるかもしれないし。
919メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:42:06 ID:???0
>>912
>長門がキレるって展開はありえる

消失みたいに、朝倉と一緒に仲良く晩ご飯食べてるかも。長門。
920メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:49:35 ID:???0
別に笹の葉やらなくても
憂鬱の残りをやればみくる(大)は出れるからなぁ
921メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:50:10 ID:???0
>>916
憂鬱Xでもみくる(大)の出番あるぞ
星型のほくろ+白雪姫の話を言って去ってくだけだけどな
922メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:51:58 ID:???0
>>916
原作どおりだとすると、憂鬱V?で(大)登場しても
出番これだけ?って気がするのは確かだけど、2期じゃきっと…
923メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:54:34 ID:???0
ミヨキチも出てくれるはず
924メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:58:43 ID:???0
逆に笹の葉をやるならもっとみくる(大)がOPで出張ってもおかしくないとも言える
あとEDの一枚絵が七夕について、までなのも笹の葉は(まだ)やらないって伏線ととれなくもないしね
925メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:03:45 ID:???0
>>918
ああ、それのがしっくり来るな
ハルヒが「キョンにバレないように」って言ってたわけだしね

それにキョンにいてほしいっていう気持ち(バグ)もあっただろうけど
926メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:04:45 ID:???0
>>924
>あとEDの一枚絵が七夕について、までなのも笹の葉は(まだ)やらないって伏線

多分それはそうだと思う
927メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:04:55 ID:???0
「どっちとも取れる」描写が多かったね。
消失前というのも意味深だし。
928メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:07:16 ID:???0
ハルヒキョンのバカップルで〆だったから
「いい最終回だった」って気持ちになってしまいがちだけど
長門に注目するとかなり続編への伏線っぽいよね
期待していいのかね
929メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:07:51 ID:???0
情報統合思念体による処分決定直後

長門「わたし、もうここにはいられない」
キョン「お、おい、大丈夫か?」
長門「き、今日まで・・・ぐがっ、頑張って、きたけど」 「もう、 ダメ」
長門「フハ、アハハハハハハハハァ」
キョン「お、おい」
長門「フアーハァーッ、ハーァハァ」
キョン「大丈夫かよ?無理すん・・」
(ドス)
キョン「!??うぐぉ」
長門「いひ、いははははははは、間に合ったーぁ!出来太ぁ、全部出来太ぁあ!」
キョン「うっく・・・ぅ」
長門「あ、あなたが、気づいてくれないからあぁ!カーディガンも、ストーブもおおお」
キョン「うぅ・・・くぁ」
長門「わたしが殺したい奴はぁああ、これで全員!」
キョン「ぅ・・・・・・」
長門「ハハハハハハァ! アハハハハハハハハ」



キョン「お、うぁっ?!」
長門「今まで、何度も助けてあげたけど」 「今度はダァメェーー」
キョン「うあぁっ」
長門「エヘヘヘヘ、アッハッハッハッハ」
930メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:16:04 ID:???0
>>890
朝倉は急進派の意向に従っただけなんだけど、公式発表はバグのせいになってたりね
「部下が勝手にやったことです」みたいなw
931メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:20:30 ID:???0
>>930
「バグなわけあるか! 謝罪と賠償を!」
と大騒ぎして急進派を攻撃していたのに、長門の暴走以降はすっかり押し黙ってしまう主流派。
932メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:03:59 ID:???0
>>930
宇宙人でも精神生命体でも、組織ってのはどうしようもねえなw
933メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:20:25 ID:???0
観れた。

SOS団の日常をつらつらたらたらと描くフリをして
既読者だけがそうと気付ける長門シナリオ、って印象。
キョンの他で、行動に一連の流れがあるのは長門だけだし。
消失やるのかな。

ところでキョンが寝たあとは
長門が本を閉じてテーブルに置く→カーディガンをかけてそのまま帰宅→ハルヒたち戻る
の流れでおk?
934メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:27:09 ID:???0

長門が本を閉じてテーブルに置く→ハルヒたち戻る
→ハルヒに「カギ締めておくから先に帰っていいよ」と言われる
→カーディガンをかけてそのまま帰宅

かも?

どちらでも不自然じゃないけど。
935メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:32:06 ID:???0
長門が本を閉じる→本でキョンを思い切り殴る→キョン気絶→ハルヒが起こす
936メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:35:06 ID:???0
長門さん、ファイアの書で殴っちゃいけないと思うんです…。
937メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:41:46 ID:???0
長門が本を閉じる→カーディガンをかける→キョンの横に座る
→幸せそうに寝顔を見る→あんな事やこんな事を
938メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:45:02 ID:???0
長門が本を閉じる→カーディガンをかける→キョンの横に座る
→幸せそうに寝顔を見る→あんな事やこんな事を→ファイアの書で殴る
939メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:45:33 ID:???0
長門が本(「蹴りたい背中」)を閉じてテーブルに置く
→背中を思いっきり蹴り飛ばす
→靴跡を隠すためにカーディガンをかけてそのまま帰宅
→ハルヒたち戻る
940メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:49:29 ID:???0
長門が本を閉じる→キョンの寝顔に口付けしていいか情報統合思念体に判断を求める→却下
→キョンを抱きしめていいか情報統合思念体に(ry→却下
→キョンの肩にカーディガンをかけていいか(ry→許可
941メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:54:21 ID:???0
流れをぶった切るようで申し訳ないが
今回挿入曲が素敵すぎます
意外に注目されてなかったみたいなんで
942メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:13:14 ID:???O
長門が本を閉じる
→キョンの寝顔に口付けしていいか情報統合思念体に判断を求める
→却下
→キョンを抱きしめていいか情報統合思念体に(ry
→却下
→キョンの肩にカーディガンをかけていいか(ry
→却下
→ …………
→『蹴りたい背中』をテーブルの上に置く
→背中を思いっきり蹴り飛ばす
→靴跡を隠すためにキョンの肩にカーディガンをかけていいか(ry
→許可
カーディガンをかけてそのまま帰宅
→ハルヒたち戻る
943メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:14:54 ID:???0
長門・・・いつのまにそんなヤンチャな子に・・・
944メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:17:30 ID:???0
起きろよ、キョン(w
945メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:17:58 ID:???0
蹴りたい背中・・・これ、たぶんアナグラムだよ!!
KERITAISENAKA

NAKANIDASITE  こ、これだ!!!!
946メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:21:00 ID:???0
>>945
どこがアナグラムだw
947メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:21:20 ID:???0
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ ナ、ナンダッテー
948メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:22:03 ID:???0
>>945
IKARIKESETA

長門さんはキョンの寝顔をみれて満足のご様子です。
949メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:31:02 ID:???0
>>941
それは思った。最後の曲なんかは、今までで一番良かったな〜。
なんかその後の「晴れハレ」との落差が激しかったけど。
950メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:47:21 ID:???0
苦労してせっかく相合傘になれたのに
場に絶え切れずキョン意地悪するハルヒが可愛ええ
照れ隠しか、それかはしゃぎ過ぎたのか
951メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:52:00 ID:F/KccgNE0
つ〜か、駄作だろ、今週も先週もw
何がおもろいのか解からん。
952メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:53:47 ID:???0
>>941>>949
同意。俺的には特に部室にハルヒが来る前にキョンが今までのことを
振り返ってた時の曲(2話の最初でも流れたかな?)が良かった。
なんだかほのぼのとしてていい。
953メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:53:49 ID:???0
ここより本スレでやった方が効率いいよ。
954メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:54:32 ID:???0
>>946
エニグマ解読装置にかけてみた!

KERITAISENAKA

コンヤ ハダカデ マッテル     こ、これだ!!
955メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:54:54 ID:???0
原作読んでないと、確かに今回駄作といわれてもしかたないか
明らかに消失前夜として描かれているから、原作読んでないとどうにもならん
956メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:58:41 ID:???0
長門が本読んでるバックに流れてる音声ってラジオだよな?
957メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:00:55 ID:???0
京アニ更新来たな。
>ん?、そうそう!無人島で殺人事件の続き!
>威勢の良かったハルヒも消沈気味。
>せいいっぱい捜査し、推理を展開する。
>かくしんはどこだ?キョンも迷うその時、
>いもうとちゃんの活躍?もあって事件は解決へ。
>じつは……!

まだ次の最初も「ん」からか。かなり厳しそうだな
958メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:01:12 ID:???0
>>956
他の部活じゃねーの?
959メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:04:24 ID:4DBj3hTE0
ハルヒって14話でおしまいなのか?
960メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:07:30 ID:???0
残りあと何話?
961メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:09:58 ID:???0
>>959
DVDの発売予定や、>>747の監督インタビューを見る限り、全14話は間違いなし。
「実はなんちゃってで2クール」みたいなサプライズがあればそろそろ噂が入ってきそうなものだが、
そういう噂もない。

ただ、まあ、どう考えても第二期やる気満々の構成だろう、これは。
962メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:11:33 ID:???0
今回のBGMにDQ5で聞いたような感じのがあったんだが
963メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:11:46 ID:???0
正直2クールじゃないと話が消化出来ずハァ?って感じになってしまう。
964メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:14:09 ID:???0
京アニが製作するとして、最低1年、間が開くから、それまで維持できるかどうか
角川としちゃ、半年で2期行きたいだろうな
965メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:15:30 ID:itw8T0tj0
>>963
憂鬱が完結しちまえば問題ない構成に感じるけど?
966メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:02 ID:???0
>>951
うん。原作読んでない人には駄作、はっきり言って。

原作読んでる人には良作。
「SOS団の日常」てのを見たかった人には特に。
967メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:47 ID:???0
>>941
なんかストーブ出す辺りの曲は冬ソナなの挿入曲に似てた。
968メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:21:59 ID:???0
>>965
まぁ、それを言ったら。。。
969メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:22:45 ID:???0
第14話は7巻で、1話しか収録されないのに・・・完全に原作既読者しか相手にしてないのか
でも孤島症候群が、1巻にまとめられているのは、このご時勢にしては良心的かな
970メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:24:03 ID:???O
2期確定じゃなかったのか
971メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:28:06 ID:???0
二期が確定しているなら今週のは18話くらいにしておかないと・・・。
972メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:28:33 ID:???0
あとはDVDが恐ろしい程売れない、なんてことにならなければ2期やるでしょ
原作なんか各地で難民が出るほど売れまくってんだし
関連商品の売り上げは上々だろうし
973メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:32:49 ID:???0
儲けた分で2期作らないと靴の明日はないな
974メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:34:05 ID:???0
次スレ

涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148988800/
975メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:34:49 ID:???0
>>966
俺はまさにSOS団の日常を読みたかった人なので今回のは非常に良かった。
ただ、長門の読書&変なパロネタシーンはちょっと長すぎたと思う。
俺がハルヒ萌えでもっと相合傘のシーンとかを長くして
欲しかったと思うからそう感じただけかな?
976メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:35:06 ID:???0
>>974
977メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:35:19 ID:???0
>>973
作るとしても、やり方によっては致命傷になりうる
978メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:43:10 ID:???0
>>975
作品世界にすっかり感情移入してて、冷静な意見じゃないかもしれんが
俺は、呆れるほど動かず本を読む長門の風情がわかって面白かったよ
原作の文章だと実感しにくいところだからな
_単位の肯きとかは原作のほうが雰囲気あるんだが
979メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:47:12 ID:???0
980メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:07:56 ID:???0
>>975
俺と全く同じ感想だ。
読書シーンはちと長かった。
その分をもうちょっと日常風景に割いてほしかった。
981メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:10:06 ID:???0
>>978
なるほど、そういう面でのいい所があのシーンにはあったか。
なんかためになった気がするよ、ありがとう。
982メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:10:33 ID:???0
手抜きだからしょうがない
手抜きなのに脚本谷川かい。あの人にアニメは手に余ったのかな。
983メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:13:46 ID:???0
単純に脚本の分量が20分に足らなかったんだろ
それを伸ばしたのがあの読書シーン。
その他の部分は既読者からみれば文句無い出来
984メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:15:58 ID:???0
むしろアレこそが谷川の要求だったのかもな。
小説じゃ出来ない長門の日常を、ってんで。
そこに京アニがなんとか頼んでラジオを入れたとw
985メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:17:47 ID:???0
エヴァを超えたかったんだろ。
で、失敗した。
それだけのこと。
986メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:18:44 ID:???0
エヴァを超えるってどういう意味だろう?
987メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:19:02 ID:???0
監督が脚本受け取ったとき「え? これだけ? そりゃねーっすよ」って嘆くぐらいの枚数だったと妄想
988メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:19:27 ID:???0
別にエヴァのアレもハルヒのアレも全然魅力的なトコじゃないから超えるも何も
989メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:57 ID:???0
>>986
静止画が続くシーンの時間が、じゃね?
990メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:21:28 ID:???0
なーんかアニメの感想サイト見てると、
長門の心境の変化に全然言及してないのばっかだな。
あのあとあんなことやこんなことになるとも知らず
991メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:23:29 ID:???0
あれは間というには長すぎだから、やっぱり長門の日常を見せる一面はあるのだろう
つか休日とかもずっとああだと思うと、さすがに不憫だな
992メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:24:17 ID:???0
アニメだけ見てたら未だに長門がどんなキャラかすらよくわからんと思うぞ
993メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:24:57 ID:???0
自らにじり寄ってキョンを暖め、
カーディガンを背中にかけ、
キョンのために傘を用意した
ストーブが真ヒロイン
994メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:26:30 ID:???0
600年アレやってたらバグるだろ。普通。
995メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:27:59 ID:???0
1000ならハルヒ死亡決定!!
996メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:28:48 ID:???0
原作既読者(というかアニメ見て原作に手を出した人)と原作未読者で、ここまで乖離が激しいのも珍しい
997メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:31:17 ID:???0
1000
998メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:32:02 ID:???0
1000なら
999メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:33:33 ID:???0
1000なら次の最新刊はキョンがみくるをおかずにオナヌがみくるにばれる話
1000メロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:33:51 ID:???0
1000なら塚口まで売れ残りのストーブ買いに行く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。