BLOOD+ネタバレスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
★公式サイト
http://www.blood.tv/
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/20_/

★放映スケジュール ※全52話
 毎週土曜日 18:00〜 毎日放送(MBS)/TBSテレビ系
 11/xx(−) xx:xx〜   アニマックス
 (その他の放送局) ttp://www.blood.tv/nextstory/
2メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:36:37 ID:???0
前スレ
BLOOD+ネタバレスレ 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1147781355/

その他
BLOOD+ ネタバレOKキャラ考察・雑談スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1147325088/


ジョエルの日記より〜
このスレは妄想用に使われるべきではない・・・
・・専用スレが必ず在る・・
3メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:37:45 ID:???0
それと「全50話」なのでよろしく。
4メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:37:50 ID:???0
BLOOD+ ブロッドプラス Episode-84
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1148270744/
51より:2006/05/23(火) 00:39:13 ID:???0
サンクスね
なんでURL貼れないのや?前はできたのに
6メロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:11:49 ID:???0
保守ageだ モルツァ
7メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:10:44 ID:???O
今日、早いヤシは早売りエースげとか
8メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:24:15 ID:???O
本屋見てきたけど無いね
やっぱり明日か・・
9少年Aバレ:2006/05/24(水) 13:58:29 ID:???0
音無小夜
33話から小夜の髪型とコスチュームが一新!対翼手戦を意識した実践的なスタイルに変貌している

宮城カイ
精悍な表情になり、逞しくなったカイ。

グレイ&モニーク
デヴィッドの教官をしていた元軍人のグレイ。
ロンドン郊外の家でモニークら戦争孤児たちと暮らしている。

Episode33「信じるチカラ」
「赤い盾」本部壊滅の後、小夜とハジは行方不明となっていた。
新たに翼手と戦うためカイ達は、イギリスに渡っていた。
しかし、デヴィッドは本部の壊滅と仲間の裏切りから、グレイの農園で酒浸りの日々を送っていた。

Episode34「俺達のいる世界」
翼手の襲撃からカイ達を救ったのは、やはり小夜とハジだった。
カイ達は戦い終わって倒れた小夜を、グレイのアジトまで連れ帰ってくる。
再会を喜ぶカイ。しかし小夜は頑なに冷淡な態度を見せる。

Episode35「希望のない明日」
テレビで放送されるディーヴァの歌声。それはディーヴァのオペラ出演をしらせるものだった。
その頃、シフ達の前にシュヴァリエのジェイムズと謎のマスクの男達が現れる。
自分達以上の戦闘力を見せる彼らに苦戦させられるシフ達。
ルルゥは仲間のために小夜に助けを求める。

Episode36「すれちがう想い」
ロイヤルオペラハウスではディーヴァのステージの準備が着々と進んでいた。
敵の気配を察知し乗り込む小夜とハジ。しかしそれはシュヴァリエ達の罠だった。
一方、サンクフレシュの研究施設に潜入したデヴィッドは、そこでかつての仲間のジュリアと再会する。

Episode37「狂おしいまでに」
またしてもディーヴァに逃げられてしまった小夜。焦りが募る小夜を見かねたカイは、
グレイの家で開かれるパーティーに招待する。その頃、シュヴァリエのカールは、
アンシェルに無断でコープスコーズを率いて小夜との対決に向かっていた。
10メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:23:37 ID:???0
>>9
超乙

ルルゥが生きててほっとした
11メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:32:05 ID:???O
カイ視点で進むわけじゃないんだな
12メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:39:01 ID:???0
激変という感じでもなさそうだな
13メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:39:54 ID:???0
>>9
14メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:40:52 ID:???0
小夜がツンデレ(?)になって
デヴィッドがのんだくれになって
カールが通常営業なくらいか

簡単なあらすじだけだからわからんが
15メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:47:55 ID:???0
なんか毎回戦闘シーンがありそうなので安心した。
第1部はない回が多々あったので。
16メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:51:55 ID:???0
無駄に気を溜める1話使います
17メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:05:41 ID:???0
想像どおりグダグダ
18メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:10:11 ID:???0
オペラ出演ね。なるほどね。それでネイサンの職業があれなのね。
19メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:10:48 ID:???0
期待したのが間違いだったかな…
これから毎週シフかシュバリエが一人ずつ死んでくくらいの
怒濤の展開を期待してたのに
20メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:10:58 ID:???0
カールは37話で散りそうだな
21メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:13:08 ID:???0
ディーヴァは普通の声でも歌うんだ
22メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:13:10 ID:???0
>>19
>これから毎週シフかシュバリエが一人ずつ死んでくくらいの
これだと10話ぐらいで敵が全滅してしまうな
あと残り20話もあるのに
23メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:14:11 ID:???O
カールは執念深いな
それは愛故にの行動なのか
24メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:16:49 ID:???0
>>19
レイプ殺人やらかした
スタッフだから各話に爆弾仕込んでるかもよ
25メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:19:29 ID:???0
983 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:22:32 ID:???0
カール「パーティーいかなあかんねん」

クソワロタww
26メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:21:47 ID:???O
想像を遥かに超えるグダグダ感
27メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:21:52 ID:???O
>>19
全52話で、まだ20話も残してるんだから、そう簡単にはいかんだろ
ま、小夜側とのパワ―バランスが余りにも違うから、やっぱ
ディ―ヴァのシュバリエもそろそろあぼんして貰わないと
確かに困るし面白くない。まぁ、カ―ルさまが先ずその口火を
切ってくれそうだがなwww
28メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:24:24 ID:???O
カイ、死んでたほうがよかったんじゃない?
29メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:24:33 ID:???0
51話あたりで大量あぼんだろ
30メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:24:34 ID:???O
全50話じゃなかった?
31メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:24:58 ID:???0
全50話だから、正確にはあと18話だよ。
どっちにしても一話一殺では話が余るわな。
32メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:25:09 ID:???0
ディーヴァもカールもハジも無事。
結局自爆する船の上では何もなかったのか?
33メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:26:22 ID:???0
セーフティーシャッターはすごいな
34メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:27:02 ID:???0
サヤとディーヴァがこっそり入れ替わってます
35メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:29:11 ID:???0
全52話じゃなかったっけ?
36メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:31:44 ID:???O
いや、公式の秘密ペ―ジを探して調べると全52話になってるぞ。
37メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:34:17 ID:???O
カイ!カイ!
38メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:35:53 ID:???0
>>34
小夜は音痴そうなんだがなんとなくw
39メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:39:17 ID:???0
>>9
超乙。ご褒美に血をあげるわよ。

カイ!カイ!
40メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:40:34 ID:???O
全52話か、これからの展開が気になるな
41メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:41:40 ID:???0
40話から4クール突入か。
39話がどうなるかだなwktk
42メロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:47:15 ID:???O
ネイサンのアボン姿がまったく想像できない。
43メロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:07:59 ID:???O
姉さんはあぼんしないよ。ハジの婿になるけどね。
44メロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:55:10 ID:???0
>>9
ありがとうございます。

「パリジュテーム」でディーヴァとアンシェルがが到着したのは
パリのオペラ座だったんだね。
やっとネイサンの活躍する場面が見られそうだ。

次回予告で出てたのは、謎のマスクの男達(コープスコーズ?)のこと
なんだろうな。シフ完成体か。

マスクを外したら・・・が楽しみだ。
男である以上、イレーヌ量産型じゃないな。
リクの顔だったらびっくりするな。

ルルゥ生きてるじゃねーか。シフの寿命って個体差大きいな。
やっとシフが味方になってくれそうだけど、
ディーヴァのほうはますます戦力アップしてるな。
45メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:24:32 ID:???0
酒浸りとか本格的にニートじゃねえかwwwwwwwww
46メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:41:39 ID:???0
デヴィッドがヘタレキャラになるとはなあ。
ルイスも微妙に激ヤセしてるかもな。
47メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:08:25 ID:???O
で?
ジョエルはどした?
組織の再建とかはする気ないんかね
48メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:10:31 ID:???0
昏睡状態とか?もしかしたら死亡か?
49メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:14:39 ID:???0
シフなんてほっとけば死んで消えるのにわざわざシュヴァリエがね
50メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:17:12 ID:???0
コープスコーズの戦闘訓練では?
51メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:20:59 ID:???0
まあ一般兵の翼手がシフ級以上になるってのは重要かと
インフレしすぎな気もするが…
52メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:25:26 ID:???0
まあシフは未完成品で今回のコープスコーズはD67とシフの
研究成果で作り上げた兵士では?まあコリンズやジュリアも
寝返ったわけだし、D67とシフの問題点もある程度
解決されたのでは?
53メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:26:03 ID:???0
手慣らしにシフ抹殺ですか
サヤ、助っ人になるほど強くなったかなぁ

54メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:38:28 ID:???0
オレの脳内Blood+では
カイがシフと組んで、サヤが孤立。
そして、結局シフはディーヴァに屈服し、またまたカイが孤立という
楽しいシナリオを予定していたのだが
Blood+スタッフはいつも僕のツボを外してくれる。
55メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:42:42 ID:???0
モーゼスは裏切りそう
56メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:05:13 ID:???O
というか リクジュニアは登場まだ?
57メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:07:58 ID:???O
>>55
流石にそんな事は無いだろうよ。つか、現時点でやりたい放題の
ディ―ヴァ側も、4ク―ルに入る頃から次第に計画が崩れて行くん
じゃね?先ずは内部崩壊から始まりそうな気もするが。
58メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:15:13 ID:???0
Corpus または Corps
Corse
でいいのかな。
59メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:17:12 ID:???0
4クールから崩壊が怒涛に始まるんだろう楽しみだ
モーゼスは他がディーヴァについても残るタイプと思う
何でオペラなんだろ、昔カラヤンが死を呼ぶ指揮者って言われたことあったけど
ディーヴァの声で世界の翼手を鼓舞すんのかな


60メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:18:55 ID:???0
内部崩壊いうたらソロモンしかいないが
やっぱリク退場が残念だ
61メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:22:22 ID:???0
こうなったらさやがリクの仇打ちしてあぼんか、りくジュニアが
その血でディーヴァをヌッ殺すしかラストはない
62メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:27:02 ID:???0
たけしや脱出マジックのように、アフロ頭でリクが
63メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:28:12 ID:???0
オペラっていうとゲーム版パラサイトイヴを思い出すな
あれは敵の女性の歌声を聞くと自然発火してオペラ会場が燃え上がるイベントが
あったけど
そういやあの女性も完全体を生み出すために結構えぐいことをやっていたな
64メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:37:35 ID:???0
もろ意識してるな
65メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:39:11 ID:???0
ディーヴァの歌がテレビで流れたらあちこちで翼手が
66メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:43:21 ID:???0
ディーヴァがどんどん虫になってくキボン

67メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:06:16 ID:???0
ルルゥ「たすけておくれよぅ!」
68メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:08:10 ID:???0
ルルゥ「先生だぞー」
69メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:09:07 ID:???0
サヤはがってん助けるか、それとも翼手は四ね!と叫ぶのか
上ののバレ読んでると3クールの山の主役はカールじゃねえか
70メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:09:15 ID:???0
カイ「よし、おれにまかせろ!」
71メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:10:22 ID:???0
今度こそちゃんと踊ってもらいなよカール
72メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:30:36 ID:???0
>>67>>68
恥ずかしいセr(ry
73メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:34:01 ID:???0
>>58
corpse  だろきっと  ティムバートン映画の題と一緒
74メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:43:23 ID:???0
上のあらすじ見ると、DIVAも結構逃げるのやね
鬼ごっこしとるつもりか さやの攻撃性が増すのは
うれしいけど
75メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:51:16 ID:???0
デヴィッド、またやる気が出てきたみたいで良かった。でも死にそうな気もする。
76メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:52:03 ID:???O
パーティーでダンスが始まる(欧米だからねー)
ハジは隅で小さくなってるので、カイと小夜が踊ってると
突如音楽を遮るように、窓ガラスの割れる音。


カール「小夜!踊り明かそう!」

パーティーと並行してカールたん独走ってこんなんしか思いつかん
77メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:53:55 ID:???0
倉庫でまた踊るかも
78メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:56:08 ID:???0
カールは擬態できないのか?
カイの血を吸って化けて踊れよw
79メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:03:19 ID:???0
カールに死亡フラグが今度こそ立つはず!
80メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:16:28 ID:???0
>>74
どう見ても遊ばれてるだけです。
81メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:29:15 ID:???0
>>9乙。
シフは生きてんのかーー!!
何か一年後だし本スレでもシフは既に死んでるじゃんみたいな話もあったから
てっきり出ないかとオモテタ
82メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:30:18 ID:???0
死体のリサイクル業を始めたアンシェル
一話ごとになつかしの過去キャラ出演
83メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:04 ID:???0
ていうかカールの死亡フラグ立ってね?


いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ
84メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:32:52 ID:???0
一人のコープコアがマスクを脱ぐと−−−いれぇええぬぅう!!

カイ「このコは敵じゃないんだ−−−!!!」
85メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:34:43 ID:???0
やっと勢いついてきた感じだよ
長かったなぁ 30話ちかくも使って無駄にならなきゃいいが
86メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:35:47 ID:???0
カールが何故人気があるのかについて
87メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:36:18 ID:???0
騒いでるのは同じ奴だよ
88メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:40:20 ID:???0
破滅キャラというのは安心してネタに出来るから
一人芝居でストーリの核心に関わってないから
89メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:47:23 ID:???O
イレーヌって誰?沖縄にいる小夜の友達?
90メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:49:07 ID:???0
>>89
小夜に殺されたシフ達の一人
91メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:25 ID:???0
コープスコーズてなに?
 ゾンビ?
量産翼手と形態は同じかなぁ
92メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:01:35 ID:???0
>>9
前回のバレではめちゃくちゃ期待できたのに
こうやって各話あらすじ読むと
なんかすげー、つまんなそう
93メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:43 ID:???0
この前の話の時も、すさまじかったけど実際は…だった
雑誌てヘンに煽るのだなと、裏切られたようにもオモた
94メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:07:48 ID:???0
確かにバレの限りだとウダウダやってんな
つなぎみたいな話の連続
種いっぱいまいといて4クールで爆発させる気か
ディーヴァの子供のこともちらりとも書いてない所を見るとラストで顛末
ドンデン返しでもする気かね


95メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:49 ID:???0
ディーヴァのオペラは
リクとイレーヌの持っていた聴力の伏線に繋がるのか。
五話も使ってずいぶんぜいたくな作りだね
96メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:22:28 ID:???0
一度フルで聞いてみたかったDIVAの歌
これは楽しみ
97メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:24:45 ID:???0
>94 クールで爆発
言いたくないが、これ以上グダグダやってると本当に2%台になりそうだ。
98メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:28:27 ID:???0
モニークって女?カイはモテモテだな
99メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:11 ID:???0
モニークはきっとグレイ萌え
100メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:41 ID:???0
結局グダグダ展開を続けるなら
もう少しリクも赤い盾も健在でいいじゃない。
101メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:40:59 ID:???0
びっくりするような変化キャラはデヴィッドのことだったんかな
102メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:48:16 ID:???0
ルイスの激ヤセだろ
103メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:52:10 ID:???0
あいつ痩せてませんよ 予告
味覚が落ちてはいますが
104メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:52:50 ID:???0
ルイスはそのまま健在だった
一番変化したのがデヴィットとは・・・
とはいえ36話で立ち直っちゃってるんですよね
105メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:19:34 ID:???O
デヴィに長期間ウダウダされたらさすがにうざいしな
36話くらいがちょうどいいよな
106メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:26:28 ID:???0
>>105
おまえ何様だよw
107メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:27:34 ID:???0
36話はようやくデヴィジュリなのか?でもすれ違いってダメポ
108メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:40:43 ID:???0
モニークは予告に出てた金髪の方?
109メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:42:39 ID:???0
モニークはどんな死に方をするんですか?
110メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:44:27 ID:???0
カールが殺すんじゃない
で、だれかが覚醒
111メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:45:54 ID:???O
>>106
俺様だよ
112メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:46:40 ID:???0
37話、パーティーにカールが参加するのか
すげー楽しみ
113メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:00:35 ID:???0
小夜が倒れたときハジは何やってんだw
114メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:04:48 ID:???0
多分ハジも倒れてる
115メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:07:59 ID:???0
>114
なるほど
116メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:56 ID:???0
ハジは手当てされなさそうだ
117メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:54:10 ID:???O
ハジたんは口が不自由になり、手は翼と化したので
小夜を助け起こすことすらできません。
ハジたん「アッー!アッー!(バタバタ)」
カイ「小夜!しっかりしろ!」(がばっ)
ハジたん「アッーアッーアッー!!」

嘘だよ。
118メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:55:18 ID:???0
>>117
状況が全くわかんねえwww
119メロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:13:02 ID:???O
>>117
カオナシを思い出しちまったぜ
120メロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:21:02 ID:???O
孔雀化ハジ
121メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:02:53 ID:???0
>>91
>73 にもあったけどコープスはcorpse(死体)だろうから ゾンビ系かもな
コーズはわかんない
122メロン名無しさん:2006/05/25(木) 06:43:50 ID:???0
いろいろぐぐって見たが。
オルタード・カーボンって作品に、
「エンヴォイ・コーズ」っつー特命外交部隊があるらしい。

部隊とかその手の意味じゃね?
123メロン名無しさん:2006/05/25(木) 06:46:58 ID:???0
122だが、自己解決w
an army corps
で「兵団」という意味らしい。
corpsで多分OKだろう。

死体兵団とか、死体部隊とかでよさげ
124メロン名無しさん:2006/05/25(木) 09:08:16 ID:???0
4クールからやっと軍事とか兵器とかの台詞が出てくるのか
傷付いて最後に残るのは家族..米映画の請け売りも予想通りだな

125メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:22:27 ID:???0
家族おらんがな(´・ω・`)
126メロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:26:57 ID:???0
>>125
ハジを家族認定か、カイを家族認定か
リクJrがくるか
127メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:07:27 ID:???0
残ったやつ皆家族ってのはどお
128メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:24:01 ID:???0
最低最悪かつもっともありふれたオチとしては
サヤは眠りにつき、カイはリクの子供を連れて沖縄に帰るってとこか
129メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:32:15 ID:???0
そうなる悪寒
沖縄ラストは外せないのかね..なんか詰まんないオチ
サヤの沖縄に至るまでの人生ってそんなに価値ないのかね
130メロン名無しさん:2006/05/25(木) 14:31:45 ID:???0
ない
131メロン名無しさん:2006/05/25(木) 14:43:23 ID:???0
思えばジョージ殺した時点でアウトか
132メロン名無しさん:2006/05/25(木) 14:58:02 ID:???0
>>127
それだな。恥は死亡で、生存したカイとカールと姉さんと…が
小夜の家族になって最終回
133メロン名無しさん:2006/05/25(木) 15:16:18 ID:???O
カール出世魚だな
134メロン名無しさん:2006/05/25(木) 15:29:20 ID:???0
小夜と香里とリクJr.がカレーを食いながら終わりだよ
135メロン名無しさん:2006/05/25(木) 15:58:47 ID:tLe4RzzzO

★ アメリカの南極観測隊基地。そこで彼らは人間のような姿のミイラを発見する。しかし、それは人間のようだったが、遺伝子が急激に変化し人間に同化する怪物だった。
観測隊員たちは血液を介し次々と怪物に変化していく。
5月31日、テレビ東京「午後のロードショー」で、SFホラーの傑作「遊星からの物体X」を放送!
監督:ジョン・カーペンター
主演:カート・ラッセル
R15指定

136メロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:43:48 ID:???O
えっ?15禁なの?
学生の頃に身内ではやったんだよこれ。
同人ネタにしたっけ
首から脚が生えて頭が逆さまでゴキブリみたいにシャカシャカ走る
某キャラの首に置き換えたパロを
ツレが描いてたっけ。
人間に化けてるシーンなんてあったかなぁ?
31日に観よう。
137メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:06:59 ID:???O
死体兵団って翼手失敗作をアンシェルとコリンズの研究結果で作ったやつかな?
138なる:2006/05/25(木) 18:17:21 ID:???O
DVD7巻のジャケットがディーヴァだった!それと雑誌に一年後の設定資料集が載っていて、「小夜とカイ、この二人よりもある変化を遂げている人物が」 と書いてあるのだが誰?
139メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:21:18 ID:???0
>>137
アンシェル側:D67フェイズ2、シフ
コリンズ側:D塩基のデータ

恐らくシフベースでなかろうか
あとアンシェルがアメリカには借りがある、これ以上借りを作りたくないみたいなこと
言ってるシーンあったけど、コープスコーズの衣装がもろアメリカ国旗入り戦闘スーツだから
最新鋭の戦闘装備とかもありそうだよね

一応公式の予告画像で翼手を切ってるコープスコーズが写ってるけど
普通の剣っぽい・・出血目的の武器ってことでやっぱ小夜ベースなのだろうか
140メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:47:36 ID:???0
>>138
アル中?
141メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:55:56 ID:???0
劇的な変化=アル中ってwww

ここでは変化する人=ディーヴァでFAじゃなかったっけ?
142メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:22:13 ID:???0
>>141
一応FA
143メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:25:18 ID:???0
DVD7巻の表紙どこで見れます?出刃けっこう気に入り
144メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:44:09 ID:???0
SS幹部だったシュヴァリエの話は、本編ではなさそうか。
145メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:11:47 ID:???0
>>143
アマゾンじゃね?
146メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:17:19 ID:???0
>>143
こんなの見つけた
http://www.amaview.com/it/B000FBFS0G/
147メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:19:24 ID:???0
>>146
わーお♪
監禁先でこんな事できるとは素敵じゃんか
148メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:25:23 ID:???0
>>143はDVD7巻の表紙だけほしいです
出刃サイコー
149メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:37:40 ID:???0
>>148
ディーヴァ最高って、リク殺したんだぞ!
150メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:42:38 ID:???0
>>149
それはそれ これはこれ
>>148は出刃が気に入りさ
151メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:32 ID:???0
>>9
やっとジェームズの戦闘と実力が見れる。ソロモンより強いかどうか
152メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:04:34 ID:???0
ネイサンは攻撃の時絶対に「私の芸術作品になりなさぁ〜い」って言うはずだ。
153メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:06:52 ID:???0
じゃあカールは攻撃の時絶対に「君を素敵なオブジェにしてあげるよ」と「レッツダンス」って言うはずだ。
154メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:11:40 ID:???0
コープスコーズは人狼のケルベロスみたいなデザインのほうがカッコ良かったと思う。
155メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:21:07 ID:???0
公式ページの次回予告のところで翼手斬ってるやつがいるけどあれがコープスコーズ?それともグレイ?
156メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:33 ID:???0
モニークというと清水玲子の「竜の眠る星」の非業の最期を遂げるお姫様の名前だな。
年齢的にスタッフの中には読者がいそうだ。
157メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:44:07 ID:???0
>>146
このディーヴァの顔、微妙じゃね?
158メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:49:42 ID:???0
>>157
えーやんか SAYAの顔にも見えなくない気がする
159メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:03 ID:???0
160メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:29:47 ID:???0
>>156
おまえ馬鹿だろ
161メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:46:50 ID:???0
>>156
いたとしても、この話に重なるところは、あの娘に
関してはないと思う 黒眼鏡の人ならわからんでもないが
162メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:48:11 ID:???0
誰だよカイが主役なんて言ってた奴…
期待させやがって…ちくしょうめぃ
163メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:51:41 ID:???0
カイがクローズアップされるのは確かだろ
人間代表としていろいろ説教くさいことも言ってくれるぞ
164メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:01:59 ID:???0
カイ主役化するじゃん
主人公である小夜とギクシャクするなんてメインヒロイン化一直線
165メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:03:38 ID:???0
ヒロインかよw
166メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:04:33 ID:???0
そうだよ
リクの次はカイだよ
ハジは何のイベントもないなら今のまま腐専用空気キャラだな
167メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:10:33 ID:???0
リクというカイと小夜を家族として結び付けていた存在がいなくなって
初めて男女としてのイベントが今後発生してくるのだろう
ギクシャクするのはまずはそれへの導入段階だな
どっちが先にそれを意識しだすかはわからないけど
168メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:14:12 ID:???0
とうとうカイの恋愛スレが立ったなw
169メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:16:57 ID:???0
しかしエログロ展開でリクがいなくなりハジ厨もいなくなったらさすがに
女性視聴者もいなくなりそうだ。
最初は女性視聴者狙いの逆ハー少女漫画とか言ってたのにな。
170メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:17:10 ID:???0
つうか、キョウダイとか男女とかいう以前に、カイはサヤに少しも恨みを抱かないのだろうか?
父親が死んだのも弟が死んだのも、小夜に関わったが為だろう?
たとて自分から首突っ込んだ挙句の逆恨みだとしても。
ギクシャクしていても、憎しみがまったく無さげなのは不自然。

主役化というからには、そのへんの葛藤をディープに描いて欲しかったんだが…。

せめて戦闘要員には昇格してくれるのだろうか。
171メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:19:02 ID:???0
>170
いや、どちらかというと役に立たないのについてきたカイのせいじゃ…
>弟の死
172メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:19:19 ID:???0
>>169
いなくなって結構なんじゃないの?
そんな商売っ気捨ててると思うよ
173メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:20:36 ID:???0
カイは小夜を責めるより自分を責めるタイプだろう
ただこの真っ直ぐさで最後までいくつもりなのかは知らないが
174メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:21:59 ID:???0
ねーねーこれからハジ小夜カイのドロドロ三角関係書いてくれるのかなー
すごくwktkしているんだけど
175メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:23:10 ID:???0
どうせ3クール終わったら、全部ハジにもってかれるんんだろ
「人間であること」しかウリが無いなんてショボすぎ
シスコンで引っ張るのも限界があるし
176メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:23:16 ID:???0
>172
今だって凄い赤字じゃないかと思うのにどんどんヤケになってるんじゃ
ないかと正直心配だ。
レイプ死亡イベントに新章に入っても相変わらず展開遅い。
177メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:25:45 ID:???0
まあここまできたらカイと心中するつもりで最後までがんばるつもりなんだろうな。
種と真逆だ。
>評判とか人気を気にせずあくまで初期構想を貫く。
178メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:29:40 ID:???0
>>174
ドロ沼化はないと思うな。
なんせカイがハジのことを気にしていないのでw
179メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:30:02 ID:???0
設定的に、小夜死亡OR冬眠EDは避けられないんだよな…。欝…。
スペシャルアイテムで小夜が人間化!とかないのかな。
180メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:30:15 ID:???0
いやこれから意識するかも
181メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:31:25 ID:???0
>>174
そもそもカイに恋愛は期待できないだろ
人間代表の役割で大忙しなのでわ
182メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:32:32 ID:???0
ハジカイサヤって何かに似てると思ったらアスラクカガだねぇ。
アスラン=サヤ
ラクス=ハジ
カガリ=カイ
種も最初は婚約者設定のアスラクのが人気だったけど、
製作側がアスカガをゴリ押ししてアスカガになったんだよな。
183メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:32:50 ID:???0
スタッフにはこの調子で、
萌えやら腐女子をとことん無視して、突っ走っていただきたい。
184メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:34:43 ID:???0
おまえら楽観視しすぎ。
最後には腐女子が勝ち誇って笑うアニメだよ。これは。
185メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:35:28 ID:???0
サヤカイど恋愛はないとオモ
家族(家族の意味のいろいろあるが)という存在で留めるとオモ
186メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:36:05 ID:???0
違う。人類翼手皆兄弟だ。
187メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:39:01 ID:???0
どうやってもハジ小夜の魅力がわからんので、最初から恋愛系の話など期待しとらんw
最初の映画版みたいに、最強小夜の戦闘をもっと、スカっと見せてくれ!
188メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:40:19 ID:???0
今度のDVDの売上ランクが上がってるのは動物園の回が入ってるせいかも
189メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:41:37 ID:???0
ハジなんて絶対に小夜に恋愛対象として見て貰ってないよね。
誰がどう見たって、ハジ厨以外にはハジは小夜のペットにしか見えません。
ということで血+には真央以外恋愛ナシってことで。
190メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:42:35 ID:???O
人気なんか気にせず、製作者の描きたいものを
どんどん出してもらいたいな。
恋愛とかあんまなくて、人間愛みたいな無理に壮大な話きぼんぬ
カプ話に必死な奴らがうざい。
191メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:42:40 ID:???0
>>167
そういう表現の仕方をされると、不覚にもなんか萌える…
けどハジ、ソロモンが既に出張ってる以上、今更カイは無いだろうなとオモ

それよりラスボスはディーヴァなのかリクジュニアなのかはっきりしる!
192メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:46:10 ID:???0
小夜の髪型変わるの?
ロングになるのか??
193メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:47:25 ID:???0
どーせ眠りについたサヤを
カイかリクJrが目覚めを待つとか、そんなもんだべ?
押井にビビってサヤで破廉恥な事できね〜よ、どーせw
194メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:48:19 ID:???0
今更どころかカイが一番可能性高そうだけどな〜
証拠にハジサヤ厨が自スレで必死にカイ叩きこいてるおwww
カプイラネ!!
195メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:51:51 ID:???0
腐がウザいので、もうハジ小夜公式でいいだろ
そのかわり、本編でカプのために無駄な尺使うのやめてくれ
小夜は戦え
196メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:53:11 ID:???0
サヤを殺さないハッピーEND設定ならディーヴァはリクジュニアに殺される
サヤを殺すならディーヴァラスボスでサヤにヌッ殺されてEND
甘い恋愛路線にはなってないと思うよ
女が主人公な以上あった方が華があるがもしあってもさらりと描かれるだけじゃないか
197メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:53:23 ID:???0
>>195
あんさんそれ必死杉
198メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:54:29 ID:???0
カイがサヤよりリクのほうを大事に見てる時点で
恋愛アニメじゃあないね
199メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:55:15 ID:???0
>>198
ホモアニメか?
200メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:03:17 ID:???0
公式予告のカイかっこええ
201メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:05:47 ID:???0
リクはヒロインだったもんな。
リクが女の子でカイと近親ソウカーンだったら祭りだったね。

>>200
同意。ちょっとたくましくなってる。
デヴィはひ弱くなってそうだが・・・
202メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:08:11 ID:???0
カイには期待させてもらおうか
腐女子どもを絶望させるような展開キボンヌ
203メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:09:07 ID:???0
>>200
なんか別の作品みたいw
204メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:09:16 ID:???O
IDが出ない事をいい事に、また前スレと同じ事をw
学習能力ないのかwww


こ・こ・は・ネ・タ・バ・レ・ス・レw

理解しろ!いい加減!!
205メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:12:27 ID:???0
翼手切ってるマッチョもカイ?
206メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:13:15 ID:???0
ちがう
207メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:17:18 ID:???0
あれはデヴィッドだろ。
208メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:19:40 ID:???0
ありえるオチとしては「歴史は繰り返す」のパターンじゃないかと

ラストバトルでディーヴァミイラ化
小夜はハジに殺してもらおうとするんだが、
ハジが「あなたには家族がいる」うんぬんとかいって、拒否。
カイと沖縄で暮らすが、それ以来吸血を拒否して生活したため、やがて衰弱死する。

一方どっか別の財団がミイラディーヴァを発掘、ディーヴァから双子が生まれる。
やっぱりかたっぽAが暴走、かたっぽBがそれを殺すことになる。

Bはかつて翼手と戦った人間が沖縄にいると聞き、カイの元をたずねる。
カイは鞘の思い出ひきずりつつ、孤児を引き取って沖縄で静かに余生を過ごしていたカイは、
訪れたBの顔を見て驚く。

Bはディーヴァの、つうか小夜の顔をしていましたとさ。


209メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:20:05 ID:???0
ルイス
210メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:20:55 ID:???0
その頃米軍はまだ沖縄にいますか?
211メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:22:00 ID:???0
>>208
ベタっぽいが、推奨したいパターンだ
吸血拒否して衰弱死ってのがツボ
212メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:22:03 ID:???0
>>208
ホラー
213メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:23:29 ID:???0
別に肉喰ってれば生活には支障なかったような
214メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:24:02 ID:???0
カイが俺の血を飲め!って怒りそう
215メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:27:07 ID:???0
そうだったな・・・
人間輸血パックが見殺しにするはずがない
216メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:28:20 ID:???0
>>193
シロマサとの約束で攻殻も
メインキャラは死なせない&オリジナルメインは退場で
ああなったから血+も押井にサヤを返す形になるんだろうな
217メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:44:19 ID:???0
>>216
なるほどねえ
てことは、やっぱり
「カイは沖縄でサヤをずーっと待ち続けました。またいつか逢えるといいね」
ENDが大本命だろうねえ
218メロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:40:54 ID:???0
>>213
沖縄生活時代も、ジュリアの病院で輸血うけてたよ。
まあ大食すりゃー、ある程度大丈夫そうだけど。
人間以外の動物の血じゃだめなんかねぇ?

まあ、吸血しなくても、ミイラ化するだけなんじゃね、とも思わんでもない。
ロシアのコンクリ詰め翼手、生命活動停止?かとおもったら、テッドの血のんで元気溌剌になってたしな

219メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:55:09 ID:???0
サンクフレシュゴールドの中にD67がちょっぴり含まれていて
ディーヴァの歌声で全世界の翼手が目覚めるってことになったら恐いな。
220メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:32:13 ID:???0
>219
それはありそうだな。
コミックの方でもディーヴァの声で翼手化させてたし。
その複線としてのオペラ歌手デビューというのは
十二分にありそう。
221メロン名無しさん:2006/05/26(金) 10:11:48 ID:???0
ジュリアタンが死亡フラグ立ってそうで心配だ
222メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:45:11 ID:???0
>218
小夜たちの母って干からびてたが、繭と同じように
血たらしたら活性化したのかね?
223メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:01:38 ID:???O
頭潰されてたからダメじゃない?
224メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:19:54 ID:???0
>>174
はげどう
225メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:20:35 ID:???0
かくわけないじゃん
あたまわるいの?
これだからハジ腐はw
226メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:26:07 ID:???0
三角関係とか恋愛要素とかいらん
変態カールとの神戦闘が見たい
227メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:56:28 ID:???O
反応する君も頭悪いね…
228メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:59:06 ID:???0
ちょっと話題になってるから気になったんだけど、小夜って押井さんのキャラなの?
『BLOOD』の企画は映画のやつ含め、藤咲監督が立てたってどっかでよんだんだけど…。
確か押井塾とかいうので、考えたハズ。
229メロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:05:48 ID:???0
押井塾で藤咲と神山が出したキャラを足して2で割ったみたいな感じじゃなかったっけ
230メロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:39:51 ID:???0
>>227
やっぱりキタ
231メロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:20:56 ID:???0
サヤのキャラが堅いのは
押井(弟子)に遠慮してる部分もあるのかな
232メロン名無しさん:2006/05/26(金) 18:15:52 ID:???0
押井は弟子じゃないだろ
233メロン名無しさん:2006/05/26(金) 19:50:00 ID:???0
弟子でもなんでも思いっきりやってくれんきゃ意味ない

4期のOPとED発表してたけど、これから想像できる展開は
既出ネタと変わりませんか?
234メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:18 ID:???0
6巻のDVDがいつもより売れてるっぽいね

7巻のジャケット手抜きすぎじゃね?
235メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:04 ID:???0
カイ 「親父を助けるー」 →親父結晶化
カイ 「イレーヌを助けたいー」 →イレーヌ結晶化バラバラ
カイ 「リクを守るー」 →リク結晶化バラバラ
                        __
                     ゝ、<:::::::::::::`ヽ、
                    /:` =ヽ:::::::::::::::::\
                       /::::::/:;::イ::/ ̄ヽ::::::::ヽ
                  /イ::::i|/-‐''´ 、  }==|
                   iri/=、  r \ノィ:::::::::L
                   八|     =ミ、ノ:::/::::ゝ
                      i::::ハ.  ,、'__    彡イ:::::「 「アハハハハハハ♪」
                  i:::::::ヘ {__ノ   /¨´::::::::!
                    i:::::::::::::>、__ イ:::::::::::::::::::!
                ,.....i,,____ノ    L_:::::::;;;;;;;;;i_
                ノ ,: //  {\_     77   ヽ
                  / |: | |、  `‐、  ̄`ヽ'/. /   !
              /  .|://   r―!_{ ! h∨    ハ
             /   j.!.|    `¨ヽ、二´_∧    ハ
              /  .  / L二ニ 、.:, ニ」ハ /∧ ,. -‐ !
               { : : :ヽ{    ,;`¨ ´  }: V/  V : : / ノ
            \: : :ハ: : : : . ;;;;; . . . . |: :i'   丶: :K
             ノ: イ: ハ: : : : : i: : : : : : :` ‐、-   ヽ〉!
            ゝ/: ハ::>:、: /: {: : :_, -―‐i、: : : . /:ハ
            ノ  : :i::/ ` 二水二  "´ ̄|::\_/::::::ハ
            i   : :i/  : /:::i!::ヽ: : : : : : :ハ:::::::::::::::::::ハ
           ,i   : /    /fフl!::::j|: : : : : : : ハ::::::::::::::::::::i
236メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:44:47 ID:???0
>>235
親父を助けるところか足手まとい
リクを守るどころか気絶
237メロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:57:09 ID:???0
カイって気絶してたの?
じゃサヤもカイも妊娠したと知らないことになってるんだ
ソロモンとかにこれをネタにされて諦めろとか説得されないかな
想像するとなんかムカツク

238メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:36:42 ID:???0
ベルセルク状態で見てるのかと思ったが
そこまでやったら流石にトラウマ大杉だな
239メロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:56:30 ID:???O
そこで
明日訓練するカイの回想シーン


遠退く意識と戦いながら目を開けると
リク「見ないで…うっ」
240メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:03:52 ID:???O
明日はいきなり一年後なのかな?
24133話あらすじ:2006/05/26(金) 23:01:11 ID:???O
夜霧のロンドンの片隅で、リクと小夜とハジの
一周忌を執り行うカイと、付き合った立会人ルイス。
果物の香が付いたアロマ線香を炊いて故人を偲んでると
腹を空かせた翼手が線香の匂いに釣られて現れ襲ってきた。
実はカイとルイスを救うため現れるように見えた小夜も
お腹が空いて食物の匂いに引き寄せられて来たのであった。
242メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:32:38 ID:???0
日本語で
243メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:36 ID:???O
翼手語で
244メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:00:50 ID:???0
ディーヴァは慣れた様子から自分のシュヴァリエら全員とやってそうだな
7人も試してみたが子は出来なかった
だとするとハジが最近まで関心を持たれてなかったのもうなづける
ディーヴァは母であり恋人だとか言ってた意味がやっと分かったよ
ドロクにしてはエロエグス

245メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:13:47 ID:???0

第4弾 オープニングテーマ:ジン

今年5月にミニ・アルバム「言錆の樹」でメジャー・デビューを果たした衝撃の平均年齢19歳!
圧倒的オリジナリティと存在感を誇る4人組!!


第4弾 エンディングテーマ:K

フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」主題歌『Only Human』も記憶に新しい、
その甘く濡れた歌声は「a voice from the heaven」〜天国からの歌声〜と言われる
ソウル出身の22歳。期待のソロヴォーカリスト!!
246メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:30:31 ID:???0
>>235
守ると言いつつ守れなかったというのではシンと同じだな。
247メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:50:55 ID:???0
>>235
マルチしすぎ
248メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:15:58 ID:???0
>>246
「守る」発言は、もはや悲劇の予告にしかなってないね。
249メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:28:59 ID:???0
そして次の対象は誰になるのか…
250メロン名無しさん:2006/05/27(土) 03:05:55 ID:???0
既出かもしれんが、3期OPの歌詞は、リクを失い、小夜を探すカイの心を暗示していたのかもしれないな。


あの日僕の心は 音もなく崩れ去った
壊れて叫んでも 消し去れない記憶と
暗闇が 瞳の中へと流れ込む
もう色さえ見えない 明日(あした)へと沈む

分かり合える日を 止めどなく探した
失うためだけに 今を生きてく
もう駄目だと 一人孤独を抱いても
If you turn on the lights…
光へ 照らしてく

「願い続ける想い いつか色づくよ」と
教えてくれた心に生き続ける人
何もかも 必然の中で生まれる Colors
もう一度この手で 明日(あす)を描けるから

いつの間にか僕は 失(な)くすことにも慣れ
手に入れた物さえ 指をすり抜けてく
涙が枯れる前に 聞きたかった言葉は
今は誰かを救うために
It's all your fate. You gonna do that.

「光が強くなれば 闇も深くなる」と
気づいたとしても 恐れることはないよ
何もかも 心の果てに生まれる Colors
もう瞳を開いて 見つめられるから

悲しみの Breath
それは探してた色を滲ませるよ
青も立てずに

「願い続ける想い いつか色づくよ」と
教えてくれた心に生き続ける人
何もかも 必然の中で生まれる Colors
もう一度照らすよ 光の指先で

Just drawing… Colors in light and darkness
And take it… Colors in light and darkness
今は届かない優しい色も
全てはまたこの手で 描き直せるから


長くてスマソ。
251メロン名無しさん:2006/05/27(土) 06:59:24 ID:???0
>>250
こんにちは、JAs(ry
252メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:18:46 ID:???0
>>250
通報しました
253メロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:37:43 ID:???0
>>250
一部だけ乗せるのは良いけど、全部乗せると著作権違反だ。
254メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:36:12 ID:???0
>>250
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
255メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:56 ID:???0
著作権法によると、公表された著作物は、引用して利用できる。
ただし、著作権者が誰かわかる形(名前は明示しなくてもよい)で示されていないとアウト。
>>250の場合は、文章からBLOOD+の3期OPとわかるので、セーフ。
256メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:51:28 ID:???0
>>251>>252>>253>>254は、知ったかぶりが好きな厨。
257メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:54:51 ID:???0
擁護が必死でワロス
258メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:55:27 ID:???0
擁護って言うか本人じゃん
259メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:56:33 ID:???0
とりあえずいけないってことだな。
260メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:57:17 ID:???0
ちなみに>>250は引用の範囲を超えている
中途半端な知識で書き込むのはやめておけ>>255
261メロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:58:04 ID:???0
ヒント:目欄
262メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:03:16 ID:???0
1がどーした
263メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:04:49 ID:???0
釣りとしか思えないよママン
264メロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:34:07 ID:???O
歌詞は駄目だよ。普通の文章より全然厳しい。つーか金取られる
265メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:02:31 ID:FFsLOPdcO

★ アメリカの南極観測隊基地。そこで彼らは人間のような姿のミイラを発見する。しかし、それは人間のようだったが、遺伝子が急激に変化し人間に同化する怪物だった。
観測隊員たちは血液を介し次々と怪物に変化していく。
5月31日、テレビ東京「午後のロードショー」で、SFホラーの傑作「遊星からの物体X」を放送!
監督:ジョン・カーペンター
主演:カート・ラッセル
R15指定

266メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:11 ID:???0
>>245
韓流かよ・・・これでBLOOD+にもあの法則が発動するんだな。
イデオンみたいに全員無駄にあぼーんされて視聴率は1%切るんだろうな。
DVDも漫画もノベライズも大量の在庫を抱えてIGは東証一部上場廃止だな。
267メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:25:33 ID:???O
Kは下手な日本人よりはいいと思う。それよりOPの方が不安。
268メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:26:48 ID:???0
>>267
下手じゃない日本人使えばいいだけじゃねーか
269メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:28:11 ID:???0
>>267
ジンは試聴する限りOP向きで良い感じ
270メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:46:29 ID:???0
>>268
下手じゃない日本人なんて誰?
テーマにあったモノがないんだよ JAPANは
271メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:50:02 ID:???0
>>270
ルー大柴かw
272メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:39:10 ID:???O
>>271
ナイス突っ込みwww
273メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:30:05 ID:???0
ルイス脂肪フラグキターー
274メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:36:14 ID:???0
とりあえず展開は、ネタどうりですな
275メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:40:32 ID:???0
>>270
おまえは一期〜三期のOPEDを否定するわけだな?
チョン乙w
276メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:50:02 ID:???0
>>270
こんなところまで来て反日活動ごくろうさん。
277メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:53:36 ID:???0
なんでOP、EDともに韓国人なんだろ。
278メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:55:12 ID:???0
>>275 276
謝れ あやまれ!
279メロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:55:59 ID:???0
>>278
消えろ
280メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:39:09 ID:???0
カイにまた恋愛フラグがw
281メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:42:24 ID:???0
真央どう始末つけるのかな
中途半端なキャラ位置に見えます
282メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:01:58 ID:???O
>>280
でもカイには小夜しか見えませんww他の女は全て雑魚扱いですw
283メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:04:05 ID:???0
>>282
グレイが本命候補に名乗りw
284メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:13:25 ID:???0
カイってサヤの恋愛要員じゃない感じがするな
ハジもなんだか微妙に違うし、ソロモンくらいか

>>281
なぜか居たな。まだカイ追っかけてたら笑えるんだが、そうなんだろうな…
285メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:16:23 ID:???0
人間的?に成長したと言えるのでしょうかね
今日のカイは 翼手にびびらなくなったし…
286メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:37:35 ID:???0
精神的に大人になっていて男前度がうpしていたな。
グレイとジョエルとモニークに惚れられてた。
287メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:39:04 ID:???O
真央は記者の世話女房になってたぞ
288メロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:56:55 ID:???O
真央いつまで曖昧な目的で放浪してるんだよ…
一度実家に帰って、新聞と名目上結婚して、
カイに謝罪と賠償を要求すべく渡英したってのが妥当なスジだな
289メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:01:47 ID:???0
真央と記者はあれだ
龍騎のジャーナリストみたいな位置
最終回で事件の顛末を文章にする
290メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:02:27 ID:???0
真央がカイに謝罪と賠償って、えーと何で?
しつこい恋愛至上者の意地ですか?
291メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:03:13 ID:???O
カイなんてどうでもいい・・・
デヴィッドの役割奪いやがって・・・
ヘタレがDNQカイの特権だろ
あれは別人だ
292メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:03:52 ID:???0
最後はカイは真央と落ち着くと思うけどなあ。
真央の役目といったらカイ一筋くらいしかないし。
293メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:04:24 ID:???0
雑魚翼手についてはサヤの血もうどうでも良くなってんのかい
294メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:05:03 ID:???0
>>291
はいはい
身内を失くしながらも人並み以上に努力してるカイは凄いと思うぞ。
295メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:05:40 ID:???0
DNQってなんやねんな
296メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:06:30 ID:???0
設定面倒くさくなったのか。
297メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:06:48 ID:???0
あのー デヴィッドが「おまえに何がわかる」みたいな
事を言ってたと思うのですけど、どう言いたかったと
思います?
298メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:06:59 ID:???0
>>294
そうは言っても身内なくしたのはカイの自業自得だからな。
努力するのはある意味当然。
299メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:09:51 ID:???0
自業自得ってw 意味違うだろwww
300メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:09:56 ID:???O
>>290
あ、そう取ったか…。
真央はどうでもいいキャラだから、
記者とくっついて消えればいいと思ってたんだよ。
なのにしつこく海外にいるから、適当に捏造しただけ。

予告の包帯の手で騒いでるのが恋愛至上主義のカプ厨でしょ
301メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:12:56 ID:???O
アンサー

D→デリケート(繊細)
N→ナチュラル(自然)
Q→クエスチョン(疑問)

だw
302メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:16:11 ID:???0
>>300
なんとなく納得…
あれがカプ厨さんですか 初めまして
>>301
うまくつなげれませんよぅ
303メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:19:06 ID:???O
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1148226165/
ここに棲み着いてるのがいわゆるカプ厨の悪質な子ら
304メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:25:39 ID:???0
合い言葉が…気色悪いかなと正直に思う
ただ、質問に対して割に丁寧口調なのは悪くはないかと
    カプ厨さん初めて見た感想
305メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:28:15 ID:???O
アイツが小夜の暴走唯一止めれた時点で答えは出てると思うんだけどな。
306メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:28:28 ID:???0
BLOOD+のカプ厨なんてハジサヤ厨だけでしょ?
後はカプに興味ない視聴者ばかり。
ハジサヤ厨はカイを目の敵にしてるけど
カイは恋愛どころじゃないだろうしサヤは妹だかんね。
そんなに必死にならなくても良いんじゃないの?って思う。
まあお疲れさん。
307メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:30:18 ID:???0
そんなハジサヤ厨に過敏になっている奴も
端から見ていると何だという感じだ
308メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:33:35 ID:???0
サヤの展開に華を沿えてくださるキャラだと思ってハジは
扱ってみてる このへんが中立かなと思うのですが
駄目ですかね 
309メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:34:06 ID:???O
ハジ小夜厨の巣窟MBSを久し振りに覗いたら、案の定来週の
着替え手伝い=ラブラブと捉えて騒いでる奴が居たなw
儲フィルタ-がかかってない自分には、更に下僕化が進んだ様にしか
見えなかったが、違うのか?
310メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:35:33 ID:???0
つーか作ってる中の人にハジ腐がいるよな、絶対。
一年後はハジと離れ離れになるって噂があったけど
フツーにサヤと一緒に出てきたし。おかしいだろ
ディーヴァにレイプされそうになればリクが身代わりになるし
もう全力で脚本ゆがめてるとしか思えないな
そんな立場にある女の子って、ひょっとして
吉田玲子が猛烈なハジ盲とか?
311メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:35:43 ID:???0
ここはネタバレスレですよね?
312メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:35:52 ID:???O
>>305
だから必死な奴らがいるんでしょうな。
とにかく恋愛より伝奇アクションの側面を見たい。
313メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:37:58 ID:???0
数々の被害に鬱憤がたまってるのはわかるが
カプ厨アンチスレでも立てたらどうか
314メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:38:20 ID:???O
煽りに煽り…釣りに釣り。
過敏に返す…w
315メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:39:10 ID:???0
これからバッサバッサ切り倒してほしいなサヤには…
無理なんだけどね
316メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:40:14 ID:???0
いいかげん敵シュバリエ殺せよ
317メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:54 ID:???0
上の方のネタから、そろそろ死去しそうじゃありません?
期待してるんだけど…
318メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:46:00 ID:???0
来週からハジの眼が黄色になっている
319メロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:53:44 ID:???0
カラーコンタクト薦めてあげて
320メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:28 ID:???0
321メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:34 ID:???0
ここネタバレスレだよん♪
>>320
サンクスです
322メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:23:39 ID:???0
エウレカと少佐を合わせた感じになっとる
323メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:28:00 ID:???0
衣装の紫色が微妙な趣味かも
赤にすればハードでエロかったのにブーツもニーハイで女王様風にとか
でも格好よくはなった

324メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:28:17 ID:???0
グレイとモニークだけ箸井絵に似てるな
325メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:29:27 ID:???0
本編は似てなかったけどw
326メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:31:25 ID:???0
>>323
それは服のセンスがよくなったという事?
327メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:31:29 ID:???0
カイ、気張ったジョエルじゃん。
328メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:32:55 ID:???0
フリフリは卒業した
329メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:35:56 ID:???0
予告がなにげにカイ×ジョエルだった
330メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:50:03 ID:???0
カイかっこええええええ!

予告のセリフは、サヤにフラれてもう『帰る場所』じゃなくなったってことか?
しかしバレの予告読む限り、あっという間に脇役化しそうな悪寒
331メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:51:57 ID:???0
>>330
あんまり悲壮感も焦燥感もない言い方だったな
332メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:54:13 ID:???0
決裂ってこの事だったんだな
もうあの頃には戻れないって感じだね
333メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:56:13 ID:???0
まあ、けっきょく同行するってバレてるんだけどな
334メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:57:31 ID:???0
気持ち的にってこと
335メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:58:16 ID:???0
でも、もともとそんなに親密じゃなかったよね
336メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:59:37 ID:???0
EDのキャストの順番変更って今回だけか?
1回限りといわず、しばらくカイ主役でやりゃあよかったのに
337どうせこんなんだろ?:2006/05/27(土) 23:02:29 ID:???0
サヤ「カイは帰って。もう誰も傷つけたくないの」
カイ「サヤー! まてよ、 サヤーー!!」



なにも進歩してない・・・
338メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:03:34 ID:???0
カイにはもう家族と呼べる人が小夜しかいないから
339メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:04:22 ID:???0
少年向けの,
単なるバカとしてしか見えないし,み得るものでもないのが,
こうしたものです。だから,だめだ。
340メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:05:59 ID:???0
>>335
サヤと出会ってから結果的に、普通の生活がぶち壊されまくりだからなあ
弟死んじゃったし…
341メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:06:26 ID:???0
>>339
日本語でおk
342メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:06:28 ID:???0
今回は特別。しょせん主人公が再登場するまでのつなぎだと思う。
次回以降は新生小夜とハジがメインに戻るはず。
ぶっちゃけカイ役立たないし…足手纏いとまではいかなくても、
リクのこともあって小夜の士気を貶めるだけっぽい。共闘なんて無理。
343メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:09:48 ID:???0
カイが使えるようになるとハジの存在意義がなくなるので
ダメです
344メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:10:20 ID:???O
>>337
そう言う事だろうね。
OPでも小夜が通った橋を後から必死に追い掛けてるし。
まぁ、これだけすれ違いやら何やらが続くと、逆に気持ちが
ひとつになるであろうラスト間近にどうなるのかねw
345メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:10:42 ID:???0
共闘どころか
346メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:13:36 ID:???0
DQNに逆戻りしても許せるくらいカコヨカッタから、別にもういいや
347メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:16:35 ID:???0
カールはまた独断専行するのか
一貫してるが
348メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:28:37 ID:???0
ハジの存在意義ってあったか…
今まで活躍したことがない気がする。
いなくても物語に支障なし。
349メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:31:25 ID:???O
うん、この先益々影が薄くなりそうだよ>ハジ
350メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:33:10 ID:???0
>348
小夜の変わりに翼手に串刺しに毎回されてるじゃんw
351メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:38:45 ID:???0
ハジがいるからサヤが理性を保てちゃってるという部分があるよな
352メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:48:58 ID:???0
ハジの存在意義は小夜の犬だよ
353メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:49:43 ID:???0
サヤが眠くなったら棺桶にしまう係
354メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:54:13 ID:???0
予告の手の位置がやたら低かったから本当に犬かも
355メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:56:14 ID:???0
屈んで靴も履かせてたんじゃないか?
356メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:29 ID:???0
>>354
しゃがんで靴はかせたと思えば妥当だ。
357メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:31 ID:???0
ハジは役立たずだからいらない
358メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:43 ID:???O
>>351
ん?そのポジにいるのは寧ろカイじゃね?ハジには出来なかった
暴走止めたし。元々小夜ってカイには弱いんだよ。ま、家族だから
なんだろうけどさ。
359メロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:59:21 ID:???0
小夜が休眠期から覚醒したら血を飲ませる係り>ハジ
360メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:00:18 ID:???0
十二国記の麒麟とかFSSのファティマみたいなもん<ハジ
361メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:04:16 ID:???0
ハジって誰?
362メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:06:29 ID:???0
>>361
チェロケースです
363メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:07:45 ID:???O
ハジって、戦える以外に意義らしい存在意義ないな。
役立たずで暴走を止められるカイと、どっちもどっちだよ。
364メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:09:31 ID:???0
ハジがいるおかげで敵の攻撃が派手に見える
いなかったらサヤサイドはいつもかすり傷程度で済んじゃうよ
365メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:09:56 ID:???0
戦うも何も弱すぎだしなww
366メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:11:16 ID:???0
次週の予告を見て。。。

・サヤが上着を羽織る際、前のジッパーを止めるハジの手つきがやらしい
・サヤの下着姿?
・副長官が笑うシーン、歯というよりキバ? 翼手化かも。
367メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:18:16 ID:???0
ハジがいっつもやられ役やってるから
「もう誰も傷つけたくない!」なんて言ってる余裕ができちゃうのよ
368メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:21:03 ID:???0
サヤはハジが傷ついても痛くも痒くもないみたいね
369メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:21:44 ID:???O
何のスレだよここ…
370メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:23:23 ID:???0
ハジはもはや腐れ縁すぎるんだろうな
その点、カイは「家族」なわけだから、今度こそ>>367的に
なってもらわないと話がうだうだのまんまに…
371メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:23:30 ID:???0
>>369
あっち向きの話題だったね
すまそ
続きは↓でやろうぜ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1147325088/
372メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:12:28 ID:???0
雑魚翼手いらねー
373メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:44:04 ID:???0
ディーヴァの歌で世界各地で翼手がウガー
ホラ、コープスコーズあるよ、ってことか?
374メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:48:45 ID:???0
すげえビジネスだな
375メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:57:39 ID:???0
小夜記憶無さそうだな
376メロン名無しさん:2006/05/28(日) 02:03:03 ID:???0
1話のリクのセリフではないが、本当にそうなら
「また忘れ物?」とツッコミたい。
377メロン名無しさん:2006/05/28(日) 02:45:26 ID:???0
NTバレとか読む限り、記憶無いフリならあったとしても
本当に記憶喪失ってのはないだろう
378メロン名無しさん:2006/05/28(日) 02:54:36 ID:???0
もう誰も傷付けたくない、巻き込みたくないから冷酷な態度を取って
わざとカイを遠避けようとするんだろ?(そんな事がどのアニメ誌にも書いてあった)
ただあの小夜の事だ!カイの小夜小夜攻撃に根負けするのも時間の
問題だろうなww
379メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:13:32 ID:???0
小夜小夜攻撃って…
カイの必殺技かww
380メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:14:05 ID:???0
とりあえず、声優的な見地から分析して見る

モニーク=名塚
ちょwwwwwwwwソーニャ実は生きてた!?wwwwww

ハビア=門脇
幼女とはいえ、小夜の友達になると推測。
カイと小夜の橋渡しするのこいつじゃねぇ?

とりあえずいろんな人の予想通り、カイがモニーク相手にフラグ立てててワラタ。
ついでにグレイ&ジョエルとも。さすが魔性の男カイw
でもカイとの恋愛フラグは死亡フラグでもあるからな……みんな生き残れるといいねぇ

どーでもいいが、ルイスやせたように見えたのは……たぶん俺の気のせいw
381メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:16:52 ID:???0
>>380
その3人には既に死亡フラグがw特にモニーク
382メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:21:31 ID:???0
>>379
カイにはナンクルナイサという超必殺技もあるw
383メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:26:49 ID:???0
>>381
落ち込む小夜をカイが施設のパーティー(?)に誘う37話辺りが危ないな?
あのカールさまが、アンシェルを無視してダンスしに来るんだろ?
で、施設の子供達全滅→やっぱ私が傍に居ると…云々、小夜ウジウジ病再発の悪寒w
384メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:36:50 ID:???O
いや、今度こそカールたん瞬殺かもよ。
385メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:37:02 ID:???0
>>383
3クールの山場だから重ーい展開にするだろうしあぼんあるかもね
386メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:38:48 ID:???0
そう考えると本当に一緒に居ない方がよさそうだ
387メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:41:01 ID:???0
門脇のサイトからすると真央と孤児の絡みありそう
真央死亡もしくは翼手化はないかな?
388メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:42:58 ID:???0
真央の大きな役割がそんなんじゃセツナス…
389メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:46:54 ID:???0
真央ロンドンにはいるんだよな
そもそもカイ達の生存を知っているのかな…
でも真央だったらカイは絶対生きているってことになるか
390メロン名無しさん:2006/05/28(日) 03:59:09 ID:???0
来週からサヤがカイを突き放すっつっても結局は離れないだろうな。
上でも出てたようにカイがどこまでもついてくと思うし。

サヤ「もう誰にも犠牲になってほしくないの。だからついてこないで!」
カイ「なるほど…だが断る」
サヤ「…………( ゚д゚)」

ま、最終的にはナンクルナイサーでまとま(ry
391メロン名無しさん:2006/05/28(日) 04:01:06 ID:???0
小夜驚愕!ナンクルナイサーの恐怖再び
392メロン名無しさん:2006/05/28(日) 04:05:34 ID:???0
>>384
小夜がいつまでたっても「ファントム」呼びで「カールたん」って呼んでくれないから
カールがキレる⇒いいかげんしつこい変態に小夜が逆ギレして瞬殺って展開だな
393メロン名無しさん:2006/05/28(日) 04:06:57 ID:???0
カールよりもその連れのほうが厄介そうだなw
394メロン名無しさん:2006/05/28(日) 06:15:55 ID:???O
ここバレスレだよな?キャラ考察スレかと思ったぞ
395メロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:17:39 ID:???O
真央は孤児院でカイの帰りを待つのかも。
そして水面下ではモニークとカイ争奪戦。
396メロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:24:44 ID:???0
ディーバがオペラに出るのか
397メロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:38:47 ID:???0
ディーヴァのオペラの時の歌声は本物のオペラ歌手が担当?
まさか、桑島があんな声出せるわけないよな。
398メロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:43:46 ID:???0
>>397
パワフルパワフルパワフル全開ねえカール。
オバかな一日始まるわ〜!

観客「ブラボー!」
観客「ブラボー!」
399メロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:44:57 ID:???O
真央、記者とデキて腹ボテでもカイを諦めないの?
っつーか真央はムイと同じ道だろ
400メロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:01:14 ID:???0
>>397
なんだよ桑島って
401メロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:27:38 ID:???0
相打ちになるけどディーバの子どもは生き残ってという最終回ではあるまいね
402メロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:56:47 ID:???0
>>400
なんでディーヴァCVがのりこだと思うヤシ多いんだろうな
矢島って先週キャストクレジット出てたのに
403メロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:58:56 ID:U7+zzJfW0
なんか・・・・・BLOOD+の公式ホームページ、変じゃない?
動画試聴クリックできないんだけど、私のパソコンが変なのかなあ
404メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:19:12 ID:???0
サヤの新しい髪型イーオンフラックスにくりそつ、真っ黒髪だし
ラスト辺りの「君は生きろ君は必要とされている」台詞とか
手を繋ぐシーンとか似てくるんじゃあるまいか

405メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:38:28 ID:???0
あんな特徴のない髪型なのに
NANAに似てるだのイーオンなんとかに似てるだの
いいかげんにしろお前ら

他のアニメに興味ない奴にとっては激しくどうでもいいんだよ、んなこと
406メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:41:09 ID:???0
感想は自由だろ
407メロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:52:54 ID:???O
まあなんですよ、現実世界だってモテ髪ゆるウェーブにすると「エビちゃん?w」って言われるから
408メロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:40:08 ID:???0
まあ、まったりしましょう
409メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:04:54 ID:???0
バレからするとデヴィッドの復活は次回か次々回なんだよね・・・はやすぎw
410メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:43:51 ID:???0
>>406
スレタイ嫁
411メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:50:16 ID:???0
カイは脇に戻るかな?バレと昨日の立ち位置からすると
もうちょい上あたりにいくかと思うのだけど
412メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:52:35 ID:???0
>>406
本スレかキャラスレでどうぞ
413メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:12:37 ID:???0
入れ替わり立ち代りキャラ厨が湧いて出るのな
他のスレから追い出されたからなのかIDが出ないからなのか解らんが
キャラ厨がこのスレを奪い合ってるように見えてハゲワラw
414メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:20:05 ID:???0
なんでネタバレスレでやるのかな
415メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:28:46 ID:???0
ID出ないからじゃない?
416メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:41:19 ID:???0
キャラ厨(アホ)だからだよ
417メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:48:31 ID:???0
そんじゃキャラ厨と一般住人を区別するのに酉でも付けるか?
酉付けてない香具師は厨認定って事でw
NGワードに酉指定すればスレもすっきり見やすくなるだろうしな
418メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:52:08 ID:???0
鳥NGにしたらただの厨スレになるんじゃね?
419メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:03:59 ID:???0
言い方が足りなかった…スマソ
厨が酉付けてきたら厨の酉をNGワード指定にする。
これならおkだろ?

厨スレもニラニラヲチするには良いんだがなw
420メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:10:27 ID:???0
カイ小夜好きだからちょっとは仲良くしてほしいな〜
予告みるかぎり無理かな・・・

俺どこへ行けばいい?・・・(ノ_・。)
421メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:18:34 ID:???0
>>420
スレ立てたら?
422メロン名無しさん:2006/05/28(日) 15:20:30 ID:???0
>>420
少しは自分で調べろと言いたいところだが…
お前はここへ行け↓

BLOOD+ 宮城カイの恋愛を見守るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1148523293/
BLOOD+カプ萌えスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1135560081/
423メロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:59:38 ID:???0
どうせ翼手撒く
死体兵で処理
オレたちが強いおかげだから感謝しろ
支配
だろw
増えすぎると人間が核とか使ってくるからやばいからほどほどにしとるんだよ
424メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:37:07 ID:???0
425メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:42 ID:???0
コリンズ教授は彼らとも違った野望を抱いているにちがいない!?
アンシェルやヴァン、サンクフレュ製薬に使われて利用され、捨てられる前に、必ず教授は自分自身にD塩基を試してみようとする?
そこでアンシェル達が思いもよらなかった事態が起こり、彼等の謀略に次第に狂いが・・・
ジュリアが予告編で驚いていたのは、もしかしたらコリンズ教授が人間であることに満足できなくなり
ついに自らの身体に翼手の遺伝子を注入して超人的力を手に入れ、アンシェル達シュヴァリエも
裏切ろうとしているのではないかと思う。
小夜の記憶は前述のレスの人のように、もしかしたら記憶がなくなってしまっているのかもしれない。
記憶がリセットされたから、カイのことがわからなくなっているのかも?
目を開けた瞬間から24時間戦闘モードになっているから、これからの小夜には
ディーヴァ系シュヴァリエも相当てこずると見た。
最初の大物いけにえがカールとコープスコーズになるんだろうね。
426メロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:59 ID:???0
ふと思ったんだが
モニークの下まつげ設定が3本だったら、リーザみたいにアンシェルに殺されて擬態されるんじゃないか?
427メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:10:59 ID:???0
>>425
「不安定な小夜に頼る必要もない」
の一言が、今後どういう意味に転がるかだな……
428メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:21:59 ID:???0
>>427
予告で女医が、びびっていたから、マッドサイエンティストに
成りだしてんだろう 「不安定な…」はただの言い訳でないの?
429メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:31:11 ID:???0
>>426
その後どうなるんだよw
430メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:44:59 ID:???0
コリンズみたいな奴は研究を極めると自分の身体で試したくなるよ
なのでラスボスは翼手化したコリンズになるかもしれんな
431メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:49:20 ID:???0
コリンズはあわれな最期を迎えそうだ
432メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:53:31 ID:???0
自ら翼手化は飴もあやしい
433メロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:54:47 ID:???0
飴はもし死ぬなら、雑魚っぽい死に方しそう
434メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:09:24 ID:???0
ジャンプとかFFなら飴食べて中ボス翼手化かな。
435メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:32:34 ID:???0
アルジャーノ(飴)はどうせ東京を翼手ごと空爆しようとするんだろう
で、正義のサヤが悪の米軍をやっつける、と。

みんな忘れてるかもしんないけど
アルジャーノは既に沖縄を空爆してるんだよね〜
もう竹Pさんのやることなんて想像つきますよ
436メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:19:43 ID:???O
カイイレーヌやカイ真央やカイモニークを必死で押してるヤシら
半分くらい基地外ハジ小夜厨ですね。毎度乙
ハジもカイも小夜とくっつかず終わるから安心汁
437メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:50:37 ID:???O
見限ってネタバレ師が来なくなったりする可能性があるからアンチは消えてくれ!
438メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:10:05 ID:???O
>>436
IDの出ないバレスレで吠えてないでIDの出るカプ萌えスレで同じことしてみろよ
どうせ出来ないんだろ?この塵が!
439メロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:44:44 ID:???0
つーか、バレスレなんだからカプ話題はどうでもいいよ
>>436>>438も両方どっかいけ
440メロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:51:27 ID:???0
次のネタバレくるのイツー?
441メロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:34:03 ID:???O
>>427
不安定ってただぐだぐだ悩んどるだけやんwww
そりゃ使えねーわwwwwww
442メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:38:04 ID:fzlHRs+l0
はじいらね
443メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:32 ID:Gn9jGhlP0
>>442
最初からいらない子だよ。そのうち要る子になるのかな?
444メロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:50:52 ID:???0
ルイスだけはガチ
445メロン名無しさん:2006/05/29(月) 17:41:22 ID:???O
キャラ厨乙!
要らない子=キャラ厨でFAw
つーことでまとめてゴミ箱にでも入ってろ!
446メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:01:30 ID:???0
>>445
ハジ厨は巣に引っ込んでろ
447メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:33:14 ID:???0
なんでこうも全てハジやらカイやらに繋げるかな・・・わけわからんw
キャラは各自好きなキャラが居るって事でよくね?
因みにオイラはサヤディーヴァ厨ですよ。はいはいワロスワロス。

さ〜、ネタ話に戻そうぜ〜!
448メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:45:02 ID:???O
>>447
だなー
漏れは爺じゃないほうのジョエル厨さぁ(´ー`)

でさー、質問なんだが…
既に放送済みので未だに解らない事があるんだけどここで聞いてもいいかなぁ?
449メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:20:13 ID:???0
>>448
ネタバレに付随するならここでいいと思われ。
もしそうじゃないなら、本スレのがレス早いと思うよ( ゜∀゜)
450メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:07:02 ID:???O
こっち向きの気がするから、こっちで聞くことにする

目覚めの血のことなんだけどディーバが目覚めたときアンシェルが側に居なかったからまだ目覚めの血を飲んでないってネイサン言ってたよね?
アンシェルが目覚めの血を飲ませる役なのは長兄を立ててのことなのか他に理由があるのか?
特別な理由がないのなら5人の内の誰が飲ませてもいいと思うんだよね
それに小夜を見てると目覚めて直ぐは赤ん坊と同じでその後の教育で人格はどうとでもなると言うことは血を与えたシュバリエの都合の良い主人に仕立てあげることも出来る
アンシェルも時代によって小夜の印象が変わるようなことを言ってたことから、小夜とディーバは周囲の思惑によって都合よく作られているのかもしれないんだけど、その理由が今一つ良く解らないんだよね

なんか長文な上に訳分からん文になってスマソ
451メロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:42:37 ID:???0
>>450
多分目覚めの血がアンシェルなのは初めてシュヴァリエになった人だから。
ディーヴァはアンシェルの野望の為に育てられ、小夜は人間らしい人達と接して来た
からそのように育ってるだけなんじゃない?

求めてる答えじゃなかったらスマソ。
452メロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:18:04 ID:???O
2〜3年起きて30年寝るって効率悪いよな。
シュバリエは小夜達と違って基本人間だから、肉体的に限界来ないのかね。細胞分裂の回数だって決まってるだろうに
453メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:05:26 ID:???0
寝ている間って意識あるのか?起きる時ってヤムチャ(ハジ)の血で起きるんだよね?
自然に「あ〜、よく寝たぁ〜」っていうおき方でも良いけど
454メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:12:23 ID:???0
>>453
自然に起きるんじゃないの?
シュバリエの血はモーニングコーヒーみたいなもんかとおもってた
455メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:14:00 ID:???0
「あ〜よく寝たぁ〜目覚めにはこれが一番よね〜」
とか言って血を飲むのかww
456メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:14:49 ID:???0
小夜「あ〜、よく寝た。私どのくらい寝てたの?2時間くらい?」

ハジ「いえ、30年です」

小夜「へぇ〜、30年なんだ・・・・えぇ!?30年?」


みたいな会話が一度くらいあっても。
457メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:20:42 ID:???0
30年もどこで保管されるんだろーね
 シュバリエはその間はバイトでもするのかな
458メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:22:07 ID:???0
>>457
チェロケースってことで
459メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:28:17 ID:???O
>>451
ありがとう

そっか最初のシュバリエだからかぁ

ディーバと小夜の人格がディーバがアンシェルの思惑で小夜は周囲の環境でってことなら
始まりはともかく今は小夜のほうがより自然な状態なのかな…
で、今のディーバはアンシェルが自分が操りやすいように望み通りに作り上げた人格ってことになるわけか

ただ今回は目覚めて直ぐにアンシェルの血を飲まずに人間の血を飲んだせいなのか、
カールと赤い盾を襲撃したりとスタンドプレイするところをみるとアンシェルも上手く手綱を握れずにいるみたいだね
460メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:29:09 ID:???0
狭い 寝返りうてないじゃん
 床ずれできるわ
461メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:41:34 ID:???0
>>459
目覚めの血=最初のシュバちゃんはいいけど
 
人格はどうなんだろ いいようには作られたかもしれんが
基礎的部分は翼手だったんでないかな 度合いがさやより派手
なだけで… 
462メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:44:37 ID:???0
コープス・コーズは首から上はロボコップ
首から下は地井武男/W
D塩基タイプの人型翼手か?
飴ジャーノにも知らされていない秘密がコープスにはあって、
コリンズの命令だけを最後には聞くように仕掛けがしてあったとしたら
アンシェルやジェームズ達の思惑は崩れる。

ジュリアはコリンズのあまりに肥大化した野望についていけなくなりそう。
デヴィットと再会した後で再合流できるかどうか見物。
話が終盤に進むにつれ、ソロモンが大どんでん返しをしでかしそう。
まさかとは思うが、ソロモンは本当は小夜の○○○○○○か!?
シフがパリに初登場して彼を急襲した時にソロモンが見せた赤目、
あれは重要な鍵かもしれない。
463メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:53:10 ID:???0
雑魚翼手も怒ると黄色から赤目になってたような気がするんだが・・・
464メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:54:22 ID:???0
赤目…
 魚が食えません
465メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:59:08 ID:???0
そういや、ソロモンの本気モード目が赤くなってたが…
ディーバのシュバリエだから、青じゃないのか?とか思った…。
翼手って事で赤なんかね?
466メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:01:32 ID:???0
あの時シフさんが思いっきり引いてたのが気になる
467メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:03:28 ID:???0
確かに青にしときゃがディヴァカラーらしく印象に残るはずだがなぜか赤だった
でも雑魚も赤になるしな、カールはどうだったかな
最近の雑魚の眼は黄色が多い気がする


468メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:05:08 ID:???0
1話でも雑魚の目は黄色だったよ
469メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:06:58 ID:???0
基礎3色使用 基本だ
470メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:09:04 ID:???0
んじゃ雑魚は一律黄色ってことで
赤青黄色
要は黄色はどっちつかずの半端もんてことですかいな
471メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:10:23 ID:???0
1話に出てきた牛みたいな翼手は目が赤かったような気がするけど違うかな?
472メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:10:40 ID:???0
そうか、翼手は黄色だったな…。

ふむ。

てことは、ディーバ側シュバリエが、サヤの花婿だから赤目で
サヤ側のシュバリエが、ディーバの花婿だから青目ってオチだったり?

本部がシフに襲われた時、リク視点の映像が赤くなったのがあった気が
したが…あれは血を求めてそうなったのか…それともシュバリエの目は
全員赤なんだろうか…?
473メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:15:52 ID:???0
出刃は青目で特許取得してます
474メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:15:58 ID:???0
>>471

そんな時にアクセスしてくれ!
475メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:19:52 ID:???0
>>474
覇気のないヤツに言われてもなぁ
476メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:20:47 ID:???0
ディーバはSAYAオリジナル=目が青
サヤは翼手と人間のダンピール=目が赤
素体が人間で血でシュバリエ化=目が赤
不自然な血の投与による出来損ないが翼手=目が黄
とか?
477メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:22:53 ID:???0
花嫁花婿の件もだし、アンシェルの起源も??だからシュヴァリエのカラクリはまだ謎のまま
アンシェルが双子の血を兄弟に血分けた説は考えたがそしたらハジは必要ないはずだ

リクの赤い視野は吸血の本能の表れじゃないか?
478メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:25:43 ID:???0
双子でスピーシズとハイブリットを同時に孕めるのか?
479メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:26:05 ID:???0
翼手を操る声を持つ=翼手の女王=目が青
480メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:28:28 ID:???0
1話見直した、翼手の目、黄色だね。
だが、4話(フードの暗闇から光る目)と、ベトナムの子翼手?
の子供の目が赤かった覚えが…人形態の状態だと赤なんだろうか?
481メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:30:37 ID:???0
似合ってたらもういいや
 目の色なんて レベルがわかるわけでもないし
482メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:36:25 ID:???0
眼の色の違いには何か意図があるはずだが今の所ヒントが少ない
ジョエルの日記の時には、アンシェルの血のDNAを読んでディーヴァの眼は
青くなったのかと思ったが、ジョエルの眼は赤くない訳でやっぱ謎
483メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:46:02 ID:???O
静脈と動脈じゃね?
ようは床屋の看板
484メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:47:34 ID:???0
それにしよう
485メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:50:54 ID:???0
床屋の看板は動脈と静脈をさしてるわけじゃないよ。
486メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:52:09 ID:???0
床屋の看板が気に入らないなら、もう信号でイイジャマイカ。
487メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:53:16 ID:???0
緑はシフか。黄色は・・・
488メロン名無しさん:2006/05/29(月) 23:54:44 ID:???0
リクJr.の目は紫だな
489メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:02:29 ID:???O
その内コープスコーズVSサヤの刃物バトル見れるかな?
キャラがウダウダくっちゃべるだけの回は退屈なんだよ・・・
これからのバトルに一応期待しとく。
490メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:04:10 ID:???0
血って確か分離してくと血小板は薄い黄色に分かれんだよ
そういやイレーヌに注入してたのは赤い血液じゃなくて黄色だった
あと無脊椎動物は体液が青とか緑に見えるらしい
バレと関係なくてスマソ
491メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:51:42 ID:???0
>>489
でも戦うのは恐らくグレイの家なんだよな
だから横でまたカイとかが…
492メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:00:40 ID:???O
途中でカイとモニークやガキ達の絡みをやって、
またグダグダで煮えきらないバトルになるのか・・・?
493メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:01:59 ID:???0
つーかガキ死ぬかも
494メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:17:42 ID:???O
ガキが沢山居る所に世話になっちゃいかんよ。
495メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:28:01 ID:???0
これでまた犠牲者が出ようもんならカイはまた疫病神に逆戻り
496メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:32:56 ID:???0
ループになっちゃうからもう死なないかな
カイが最後帰る場所ってことで
…でもその場合沖縄か
497メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:44:29 ID:???0
カイが実は翼種族を抑止する存在だったり。
498メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:45:37 ID:???0
なんで?
499メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:50:47 ID:???0
>>496
グレイの家ボロボロになって子供たちは真央に頼んで沖縄へというのは?
500メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:51:59 ID:???0
やっと真央の使い道が…!
501メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:52:12 ID:???0
カイはもう真央と記者と一緒にバシルーラでいいよ。
502メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:55:25 ID:???0
>>501
それが一番だけどなwでもないよな
503メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:01:28 ID:???0
疫病神カイはとっとと退場させて
カイに尺とりすぎ
誰もカイの話なんて見たくないのに…
504メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:05:19 ID:???0
シフのカラーイメージは緑だったような。

まあ、イレーヌのサーチシーンが根拠なのでアレだがw
505メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:07:48 ID:???0
眼の色緑だしね
506メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:11:49 ID:???0
カイは最後は置いて行かれるんだろうな
そのために存在してるようなキャラだし
507メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:21:50 ID:???O
なに、これが噂のハジ小夜厨?
508メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:27:39 ID:???0
最後はハジ小夜だから、
もっと大きく構えてたらいいのに
509メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:27:57 ID:???0
デヴィッドの復活ってさ、ルイスが鍵なんじゃね
あの予告の笑顔とかさ

死亡フラグっぽいけど…
510メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:30:27 ID:???0
カイはリクJrとの邂逅という役目があるから退場はないだろな
511メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:39:18 ID:???O
カイはもういいからディーバ連中をもうちょい真面目に書いてくれよ。
オカマとかレッツダンスって・・・・ギャグやんけ。
512メロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:51:25 ID:???0
れっつダンスは、死ぬ直前に過去が明かされるとみた。
オカマはふつーにジェイムズよりつえーだろ。本性発揮は4クールあたりじゃね?

つか、カールおじさんよりジェイムズのほうが先に逝きそうでなぁ……
513メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:06:05 ID:???0
>>511
ディーヴァ軍団はディーヴァも含めて
人生謳歌してそう
514メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:12:58 ID:???0
そろそろディーヴァ側も誰か死なないとな(カール除く)
515メロン名無しさん:2006/05/30(火) 07:39:24 ID:???O
ネイサンの戦闘シーンに期待
516メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:05:29 ID:???0
俺もネイサンに期待。
カールは過去も何も明かされないでギャグキャラのまま
死ぬと見た。
517メロン名無しさん:2006/05/30(火) 11:30:16 ID:???0
黒人とアンシェルいらない
518メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:28:33 ID:???O
またこの流れかよ
キャラ厨マジでウゼー
キャラネタスレに行けよ
あっち寂れてんだからさー
別にID出ても問題ないだろ?
自作自演で煽りたい奴には大問題だろうけどなw
519メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:45:59 ID:???0
520メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:47:12 ID:???0
521メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:50:33 ID:???0
キャラネタスレ化してんのは本スレだろう
522メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:41:11 ID:???0
最近カイ厨がマジうぜえ・・・・
なんくるないさーって言葉の響きが陳腐で滑稽で(沖縄の香具師スマソ)
俺大嫌いだったんだが、2ch本スレで連呼してんの見たら
益々うざく感じるようになっちまった・・・やめてくれねえかなマジ
523メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:44:26 ID:???0
誤解生みそうだな・・・・補足させてくれ

シリアスな場面でなんくるないさーと、いつも来るから陳腐で
しらけちまうんだ、俺の中では・・・・
それに2chネタが上乗せされ・・・次聞いた時、輪をかけてしらけんじゃねえかと・・orz

連投すまん
524メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:26:34 ID:???0
本スレで文句言えばいいだろ
525メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:42:07 ID:???0
次にお話バレが来るのはいつ頃くらい?
526メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:57:09 ID:3sJQSJ/EO



「こっ! これは、いったいなんだ!?」
「人間なのか!?」
「違う! 焼き殺せ!」

 氷河に囲まれた南極観測隊基地。そこで彼らは人間のような姿のミイラを発見する。しかし、それは人間のようだったが、遺伝子が急激に変化し、人間に同化する怪物だった。
 観測隊員たちは血液を介し次々と怪物に変化し凄惨な死闘を繰り返す。
 「BLOOD+」の原点。
 明日水曜日、テレビ東京「午後のロードショー」で、SFホラーの傑作「遊星からの物体X」を放送!!
監督:ジョン・カーペンター
主演:カート・ラッセル
R15指定

527メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:34:32 ID:???O
なんくるないさー連呼してるのカイ厨じゃなくね?
キャラスレでは全然出てないよ。

次の話バレ待ち遠しい。
528メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:49:33 ID:???0
>>522-523はハジ厨だから放っておけ
529メロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:59:01 ID:???O
キャラ厨決めつけとかいらないから。
本スレに帰れや
530メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:27:39 ID:???O
禿堂!
何かっつーとハジ厨カイ厨いい加減飽きた
そんなに厨厨言い合いたいなら厨房板に行け
あそこは名前の通り厨で溢れてるから丁度いいだろ
531メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:35:00 ID:???0
携帯厨まで湧いて出たよ_| ̄|○
532メロン名無しさん:2006/05/30(火) 18:52:08 ID:???O
へんちくりんなスレになったな
533メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:39:10 ID:???0
リク厨とイレーヌ厨は暴れることすらできないんだぞ
534メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:39:49 ID:???0
本スレがカイで暴走しはじめた
避難 単純にストーリーを楽しみたいだけなんだがな
535メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:51:06 ID:???O
ここは本スレの避難所じゃないぞ!
勘違いするな!
避難所が欲しければ難民に立てればいいだろう?
他の厨に占拠されやすいアニメスレもそうしてる。
536メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:53:41 ID:???0
反応しすぎ
537メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:55:56 ID:???0
イレーヌ厨はしつこいのが何匹か生存してるけどな
538メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:07:20 ID:???0
今週ハジ出なかったよな
予告も手だけ

小夜に血吸われてめっちゃ痩せてたりして
539メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:30:20 ID:???0
棺桶…じゃないチェロケース一回ぶん投げるだけの
体力しかありません 察してください
540メロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:49:00 ID:???0
ワンパターンなんだよ
541メロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:16:57 ID:???0
あの包帯巻いた手はデヴィッドさんじゃん
つまり今後はデビ小夜です。



ハジは、カールに再度オブジェにされちゃって
まだ海底に沈んでますよ、と。
542メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:15:26 ID:???0
ガイシュツかもしれないが、シュバリエと雑魚翼手のなり方ってどうちがうの?

サヤまたはディーバの血→シュバリエ

D67(ディーバの血が原料)→雑魚翼手

ディーバの血を体内に取り込んだらシュバリエになるんじゃないの?
543メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:45:44 ID:???0
雑魚翼手っていつから出てきたの?
544メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:47:26 ID:???0
>>542
>>543
基礎は本スレで聞け
545メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:49:16 ID:???0
>>542
D67の血液だと、シュヴァリエのような知性が全く欠落してしまい、
人間の形をもはやしておらず、単なる怪獣にしかなれないとか誰か書いてくれていた。
怪力や破壊力だけがあってもそこには感情も知性もない。
それじゃ都合が悪いとなったのか、別の実験で誕生したらしいのがシフ。
でも日光に弱く寿命が短いから弱点がある。
今度はコープズコーズとかいう人型ゾンビ翼手みたいのを出してきた。
これにはどんな方法がとられてるかはまだわからないけれど、
コリンズ教授とジュリアの研究成果を投入したものみたいだね。
ディーヴァの血を直接自分の体内に取り込まないとシュヴァリエにはならないのかな?
D67の血液はあくまでもまぜものかもしれない。
この血に副作用があるとかいってたのは、力は手に入るけど怪獣になっちゃうことらしいよ。
546メロン名無しさん:2006/05/31(水) 00:55:27 ID:???0
つうか、
「フェイズ2ではゾアントロピーが30%抑えられて〜(うんぬん)」
っていう発言からすると、
D67の被験者がすべて翼手化するわけではない。

そして、ゾアントロピーを抑えたいということは、
「D67は翼手化することを目的としていない」ということにもなる。
(そもそも、結構前のアニメ誌でそんな監督バレがあったような)

そのへんの伏線が回収されるかどうかはしらんけどね
547メロン名無しさん:2006/05/31(水) 01:00:58 ID:???O
まるで「なりそこない」ですね
548メロン名無しさん:2006/05/31(水) 01:02:30 ID:???0
セリフに関しては、ただ単にフェイズとか〜トロピーとか
言ってみたかっただけじゃないかと。難しい意味は無いと思われ。

とりあえずゾアンって獣ってことだよね。
つまり飴はただの凶暴な翼手じゃなく、
強力かつ、従順な戦闘力を目標にしていたんじゃないかと。
コープスがそのゴールかはわからんが、研究は順調なようだね。
549メロン名無しさん:2006/05/31(水) 01:02:59 ID:???0
キャリアとして増やしたいのかな
でディーヴァの歌で翼手化
コープズコーズ大活躍
550メロン名無しさん:2006/05/31(水) 07:26:47 ID:???0
人魚の森ですか
551メロン名無しさん:2006/05/31(水) 12:28:55 ID:???O
テレビジョンで特集あった

小夜リクのことで自責→もう周りを巻き込みたくない、犠牲を出したくない
→カイ達と一緒に戦うことを拒否
成長をしたカイとの関係改善の過程がイギリス編
ディーバのシュバリエは一枚岩ではない、彼らの過去は徐々に明らかに
35話でラストに繋がるアンシェル達の計画発動
ハジにはもう少し先で、大ネタが用意されてるとのこと

以上がPのインタから

ディーバが今週の回で出てくる。その姿に注目らしい
ハジは変わって無いっぽい

上手くまとまってなくてスマソ
552メロン名無しさん:2006/05/31(水) 12:40:02 ID:???0
見てきた。
ディーヴァのシルエットがリクみたいだったな。
553メロン名無しさん:2006/05/31(水) 12:51:33 ID:???O
>>551
GJ!!!
すげぇワクワクしてきた!
帰り書店行ってくる!
554メロン名無しさん:2006/05/31(水) 12:59:38 ID:???0
>>551
へぇ〜・・・、でもカイは小夜と戦いたいんだな。カイと小夜仲直りできると良いな。
555メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:01:40 ID:???0
ハジの大ネタ楽しみなんだけどwwwww
556メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:01:59 ID:???O
人物紹介でディーバがシルエットだった
見た目が変わるってことかな
>>552のようにリク似かも
557メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:11:40 ID:???0
小夜の新コスはスカートなんだな。短パンがよかった。
558メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:25:32 ID:???0
つまり今までのディーバは死んでて
リクJrが新ディーバってことかな
559メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:43:17 ID:???0
リクJr.が歌うってことか?
ディーヴァとは歌姫、つまり女性だから、
リク似でディーヴァということは…
リクの子は女の子かorz
560メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:56:06 ID:???0
声優ものりこなんだろうな。
561メロン名無しさん:2006/05/31(水) 14:02:35 ID:???O
ハジの大ネタは翼手化くらいしか思いつかんな
シュヴァリエは全員翼手化出来そうにみえるが…
562メロン名無しさん:2006/05/31(水) 14:04:22 ID:???0
チェロケース化して防御力100パーセント!ただし攻撃不可
563メロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:10:36 ID:???0
>>551
敵の描写もちゃんとありそうで結構楽しそうだな。
あんまり人間関係のぐだぐだでテンポ悪くなんなきゃいいが。
564メロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:36:17 ID:???0
>>560
あれって法子ってのりこって読むのか?
565メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:01:07 ID:???0
ディーヴァ軍の世界征服エンドに期待。
566メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:03:35 ID:???O
あのシルエットはどう見てもリクです
567メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:05:39 ID:???0
リクの世界征服エンドに期待
568メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:16:43 ID:???O
自分も見た。ありゃ完璧にリクじゃん。つ―事は、初代ディ―ヴァ
は出産(?)と共にあぼんしたって事か?
ま、どっちにしろ今回の記事でディ―ヴァがリクを探してた目的
が交配だった…って事が証明された訳だが、小夜とカイにとっては
ホント辛い展開が続くなぁ。何かカワイソス…
569メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:21:08 ID:???0
ディーヴァはカールおじさんに散髪してもらったんだよ
570メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:23:23 ID:???0
うじうじ悩まず一刀両断してくれサムライガール
571メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:27:41 ID:???0
ディーヴァがリクの姿なら、なぜカイが3クールで主人公と言われるのか分かるような気がする。
そりゃ辛いよな…

まさか、カイが死んだりとかはもうしないでくれよ。
リクだけで十分だ……
でも、誰か犠牲者は必ず出るんだろうな。きっついよコレ。
572メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:28:26 ID:???0
誰か>>551見せてほしいな…
573メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:31:18 ID:???0
>ディーバが今週の回で出てくる。その姿に注目らしい

まさかTVもシルエットじゃないよな?
574メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:42:20 ID:???0
私は誰でしょうシルエットクイズするのかww
575メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:32 ID:???0
シルエットクイズ
今回の話で出てきたシルエットはどのキャラクターでしょう。下の4つの中から一つだけ書いてはがきに書いて送ってください
A、ハジ
B、カール
C、ソロモン
D、リク
締め切りは次回放送まででです。

みたいな感じでwww
576メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:53:16 ID:???0
当選したら何くれんの?
577メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:05 ID:???O
>>560
矢島晶子さんって、のりこだったんだねぇwww

桑島法子はほーこ、2ちゃんの愛称がのりこなだけ。
おまいら知ってて書くのやめれ
578メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:58:12 ID:???0
アンカー551(蓬莱)の話で、
出刃とリクが細胞融合起こしてるんじゃないかと思ったら
      吐き気した
579メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:01:33 ID:???0
右半分がディーバで左半分がリクというギャグキャラに・・・・
580メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:06:00 ID:???0
続きで、

>>576
正解者の中から当選者1名さまにハジのチェロケース(中身空っぽ)プレゼントww
当選者の発表は、ハジが直接お届けに参りますw
581メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:09:35 ID:???0
ハジ当選者に一言!
582メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:14:48 ID:???0
>>581

ピンポーン

当選者「はい」
ハジ「ハジです。あなたが当選しました」
当選者「ハジ!?」
ハジ「当選しましたよ、嬉しいですか?」
当選者「嬉しいです。」
ハジ「欲しいですか?」
当選者「はい」
ハジ「それがあなたの望みなら・・・」
583メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:17:26 ID:???0
奴からチェロケース取り上げたら戦闘でますます使えなくなるだろう。
584メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:18:38 ID:???0
大丈夫だろ、持ってるのは一個だけじゃないたくさんある。
585メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:19:05 ID:???0
>>580 582
ありえる展開 マジでやってくれたら神と認定じゃ

今土の本スレのネタは決まったな
586メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:20:34 ID:???0
つまんね
587メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:21:24 ID:???0
BLOOD+ ネタバレOKキャラ考察・雑談スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1147325088/
588メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:22:19 ID:???0
つまんない奴はいちいちつまらないと書く必要ないと思うが・・・。
589メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:25:10 ID:???0
>>585
それこそ神アニメだ。
590メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:30:24 ID:???0
うざ
591メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:37:38 ID:???0
リクもディーヴァもハジも、キャラを弄ってのバレ雑談なら
>>587へGOってことだな
592メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:45:39 ID:???0
レイプの回以降変な奴が増えた気が・・・・
593メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:47:18 ID:???0
それこそくだらない
594メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:47:19 ID:???0
リクきゅんレイプはいい加減にしる!!
595メロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:54:36 ID:???0
ハジが喋りまくるようになる、とバレにあったがアレは嘘だったのか?
596メロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:17 ID:???0
>>595

597メロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:59:42 ID:???0
そんなマサルさんみたいな展開はヤダ
598メロン名無しさん:2006/05/31(水) 19:59:43 ID:???0
>>588そうゆうあんたもいちいち反応しなければいいと感じるけど
599メロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:06:45 ID:???0
ハジ「・・・チェロケースを攻撃表示で召喚・・・ターンエンド」

飴  「馬鹿め。・・・私はコープス三体を生贄に
    『アルティメット・コープス』を速攻召喚する。
    さらに『ドーピングキャンディー』でこのターン攻撃力二倍。
    さあ、無様な死に様を晒すがよい!!!
    アルティメットコープス!ターミネイト!!」

ハジ「フッ・・・かかったなw
    俺は10ターン前から貴様のその手は読んでいた。
    無様な死に様を晒すのは貴様だ!アルジャーノォ!!」

飴 「な、なんだと」

ハジ「この『チェロケースには・・・(以下5分ほど説明)



楽しい妄想の時間を返せ(´・ω・`)
600メロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:26:51 ID:???0
ディーヴァのシルエットがまんまリクなら、リクに擬態して
小夜たちに近づく…なんてこともアリかな。
ディーヴァも擬態能力はあるらしいし。
601メロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:36 ID:???0
ディーヴァ台詞→リク「あなたは私のものになるの」
これが「あなたの血(肉体)は私に取り込まれるの」
ということを意味していたのなら、擬態もアリ
アンシェルのように姿を柱を境にして変化するのか
しかし単に擬態なら性交せずとも吸血すれば済みそうなんで別物かもしれん
いつものディーヴァの歌をリクが歌うことになるのはフクザツwてかアリ??



602メロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:16 ID:???0
きっと太ったのが嫌だったからリクに擬態したんだよ
603メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:06:01 ID:???0
>ディーヴァも擬態能力はあるらしいし

ソースは?
604メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:21:00 ID:???0
ハッ(゜Д゜)

シュバリエには擬態能力がある?
           ↓
シュバリエには未登場の奴がいる。
           ↓
リクにはまだ「翼手の声が聞ける」伏線が
           ↓
   リクは実は翼種族なのでは?
           ↓
リクにそっくりな翼手がいてもおかしくない。
           ↓
リク本体は持ち帰って、実はリクそっくりだった
擬態させたままのそのシュバリエを石化させ、
変わりに置く。

           ↓
大逆転シナリオキタ―(・∀・)―――!!!!!
605メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:22:23 ID:???0
>>603
血+アダージョ(漫画)。ディーヴァがアナスタシアに擬態している。
まあ、漫画だけの設定って可能性もある。
606メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:25:30 ID:???0
>>604
諦めろw
607メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:29:17 ID:???0
あきらめたくないでござる!
絶対にあきらめたくないでござる!!
608メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:38:06 ID:???0
じゃあ砕けたのはディーバが用意した偽のリク(人形)で
本体はサンクフレシュで味噌汁作ってるって言う展開はどうだ。
609メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:39:32 ID:???0
いや、あれがニセモノの遺体って可能性
は結構アリだと思うけどな
610メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:18 ID:???0
それをどうやって持ってきたのかでまた揉めねえ?
611メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:44:11 ID:???0
赤い盾の貨物に紛れ込ませたなら全ておk
612メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:46:20 ID:???0
じゃあ、本物はいつ誘拐されたんだ?
613メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:48:51 ID:???0
偽の人形がああも砕けるのかよ
614メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:49:28 ID:???0
何か特殊な技術で作った
ニセモノだろ
615メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:50:44 ID:???0
こら、>>612に答えろw

そんな小芝居をうつディーヴァは嫌だ
616メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:50:53 ID:???0
逆に眠らせておいて貨物の箱に幽閉。
あとは船から人がいなくなったら
カールに運ばせる。

リクが戦えない事を知ってれば、
声とかで貨物室に追い込むのは簡単だし、
ひょっとするとひょっとするかも。
617メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:54:18 ID:???0
>>612
1話目から偽リクだったんだよマジ
だから、「いつ」ではないんだよ
618メロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:57:16 ID:???0
人形の作り方だが、動物園で吸い取った血を原料に
シフ技術を使って作ったのが有力か。


・・・・ハガレンみてぇになってきた?
619メロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:04:03 ID:???0
カイ「リク!お前 生きてたのかよ!
リク「ただいま、サヤ姉ちゃん
サヤ「違うわ
カイ「は?
サヤ「あなたディーヴァね
ディーヴァ「この人の身も心も貰ったって言ったじゃない。
ただいま、カイ兄ちゃん。これでいい?」
カイ「セdftrgyふじこ」
って展開だろどーせ
620メロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:06:32 ID:???0
実は砕けたのがディーバでカールに乗ってたのがリクだったり


・・・(つДT)
621メロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:07:43 ID:???0
なにこのリク厨の流れ
622メロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:09:44 ID:???0
リク再うpキボンヌ
623メロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:38:06 ID:???0
>>603
そもそも翼手は「人に擬態して人間社会に紛れ込んで生きてきた」て設定じゃないか?
624メロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:56:36 ID:???0
そんなセリフがあったかもしれんが、そりゃ「シュバリエ」の設定じゃない?
ディーヴァや小夜が擬態できるという設定はアニメではなかった希ガス
625メロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:02:44 ID:???0
D塩基を持ってるやつが擬態できるんでないの
ディスガイズ=擬態とか言ってたような
626メロン名無しさん:2006/06/01(木) 03:01:47 ID:???0
アンシェル達の計画って、陰の存在であり続けてきた翼手を
人類に堂々と寄生できるようにしてヒトをごちそうとして
永久に捕食することが堂々と出来るようにするために、
そこらじゅうで戦争を起こすこととか?

赤い盾=ロート・シルトは歴史上では金融資本コングロマリットとして
世界各国に兄弟を配置し、在住国の裏情報や
戦争で優勢か劣勢かを常に情報を他国に住んでいる兄弟達で流し共有しあい、
どこが負けどこの国が勝つかを株式市場などで投資する時にいち早く掴み取り、
負けそうでいて勝つ見こみの高い国の株を手放させては暴落させ、
底値で買ってその後でその国が勝利したら株価暴騰で大儲けしていたんだって。
そこらじゅうに配下がいて、世界の裏情報を掴んで日陰者から経済の支配者に
のしあがって世界権力に食い込んでいった。
世界の国や民族、軍隊、経済あらゆるところに寄生してその人たちのお金を吸い上げたり
騙したりしながら、肥え太っていった。
だから、歴史上の赤い盾の構成要員と同じ名前を使っている以上、
兄弟が世界中に影響力と支配権を確立していくためのきっかけとして
今回のコープスコーズの量産と派遣、特殊部隊創設にかかわった後で
闇の権力構造にディーヴァ系シュヴァリエ達は食い込んで、
世界中で戦争を起こしては、殺された人間達の血液を合法的に召し上がる流れを
作ろうとしているのかも。
そうすれば、裏通りでいちいちヒトを狩って捕食しなくともいくらでも
ヒトの血液は入手できるし、種族も増やせる。
627メロン名無しさん:2006/06/01(木) 03:51:50 ID:???0
戦争はテーマのひとつだって当初から言ってるし、
戦場での翼手目撃率が増えたとか、アメリカがどうとか出てきてるしな
そうなんだろうなぁ
628メロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:28:35 ID:???0
>>626の話は聞いたことあるが、そうするとこの前に
崩壊した盾も、裏であくどいことをやっていたわけか
629メロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:35:02 ID:???0
630メロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:07:22 ID:???0
これをもとに盾を描いているのか?
それともこれがアニメの盾そのものってこと?
  
政治はわかんね 
631メロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:15:29 ID:???0
これをもとに5兄弟側を描いてると予想
632メロン名無しさん:2006/06/01(木) 14:22:15 ID:???0
板違いかもしれんが、作る人って博学でなきゃいかんの
やな 凡人にはどこで情報仕入れるのか電脳してでも
聞いてみたい
633メロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:26:15 ID:???0
ゴールドスミスはゴルドシュミットの分家な訳で、お金の面を主に赤い盾と
シュヴァリエ陣営は基本は一緒なはず。で、ロスチャイルド家の話題は
6、7年前?くらいに新聞の書評欄とかに新たな話題として記事が載ったり
していたし、Blood+の構想作り始めの時期がその頃だったのかも。
金融、政治他を牛耳っているユダヤ人とか良いネタになるしね。。。
634メロン名無しさん:2006/06/01(木) 16:34:09 ID:???0
反米厨の監督なら広瀬隆の本でも愛読した程度で知ったかぶってんじゃないの?
635メロン名無しさん:2006/06/01(木) 17:21:39 ID:???0
あの赤い盾のマヌケぶりをみてると
そんな実在したものを参考にしてるとは思えんが・・・
中卒カイとか怪しい日本刀女サヤがそんな組織に入れる時点でおかしいし。
名前だけ真似してるんだろう。
もしそれを元に書いてるとしたら失礼すぎるw
636メロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:22:01 ID:???0
マジレスすると、作中の「赤い楯」は財閥の末裔という設定だろ
翼手に乗っ取られて資産の大半を奪われたけど、
世界をめちゃくちゃにしてしまった責任をとるために戦ってる。
637メロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:22:44 ID:???0
>>635
これは、アニメだよww
638メロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:43:18 ID:???0
>>637
いや分かってるよw
だから名前だけ格好良さげだから
そこからとったんだろ〜なって事
639メロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:31:13 ID:???0
>>638
なーんだww
ガチでFAで禿同なのかと…

ごめんな
640メロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:45:10 ID:???0
ジョエルの赤い百合や薔薇、ロマノフ家とかヒトラーの背景ベトナム戦争を出しているんで
明らかにロス○イルド家がモチーフとして提供してくれてるね。
最初、ジョエル坊ちゃんがラスボスと思いきやさすがにスポンサーを極端に悪く描くことは考えにくい。
ユダヤの良心(赤い盾)vs血と欲に飢えた大国のフリーメーソン(翼手)
の設定だろう
まぁ最後皆を救うのはヒューマニズムなのだ!と言いたいんだろうけど
どういうヒューマニズムなるかはIGさんのセンス





641メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:03:46 ID:???0
たかがアニメではヒューマニズムで世界が救われるだろうが、
現実はどうだ!と言いたいんでない?
642メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:09:00 ID:???0
(付け足し)
ま、見所はやっぱりヒューマニズムだろうけどね・・・
643メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:27:35 ID:???0
ネタの発想はさすがと思う
たかがアニメされどアニメの気概を感じる
元は宗教絡みの難物なのに翼手というモンスターで全てを語らせようとする試みとか
人類が云々なると大げさになるからテーマは家族という身近な単位に絞ったんだろう
ただ家族枠がかなり抽象的扱いなんで最後はどうすんだ?とオモ




644メロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:08:22 ID:???0
大袈裟なテーマもまだまだやる気っぽいが・・・
アメ公とか出しまくってるしw
そんでもって家族がどうのこうのもやりたいっぽい。
つーか家族各々はもうジョージの最期やリクあぼんで腹一杯だ。
645メロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:23:11 ID:???0
なんでジョエルが赤い盾を引き継いでるのに、
ディーヴァ側のシュバリエがアンシェルやネイサンやジェームズ等
現実の赤い楯の歴代人物から名前を頂戴してるんだ?
わけわかめ
646メロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:44:45 ID:???0
元は同じ赤い盾(ロス○ャイルド)の人間だと我々に名前でもって示したかったとオモ
兄弟といっても彼ら出所は全く別だがユダヤ人、黒人、ゲイ、華僑と共通点を醸し出してはいるし。
647メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:08:11 ID:???0
>兄弟といっても彼ら出所は全く別だがユダヤ人、黒人、ゲイ、華僑と共通点を醸し出してはいるし。
kwsk
648メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:18:34 ID:???0
ぶっちゃけ血+スタッフは表現スキルがさっぱりないのに、語りたいテーマは大仰だのう。
649メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:20:19 ID:???0
語りたいテーマも本編からは見えてこない
650メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:21:16 ID:???0
テーマと言われてもよくわからんな

「小夜は男女問わずモテモテ」?
651メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:38 ID:???0
>650
実際には女がモテまくるアニメの需要なんて大してないのにな。
一体どこの業界ゴロに騙されてそんな設定にしてしまったのか。
652メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:25:07 ID:???0
そこは女視聴者を意識してうよ
653メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:38:26 ID:???0
そのへんが「女性向け」なのでは
654メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:41:42 ID:???0
小夜に自分を重ねるんじゃないの
655メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:46:15 ID:???0
>653-654
だから、女がモテモテのアニメでヒットしたのなんてほとんどないんだって。
よっぽど普通に一人のヒーロー役とラブラブなヤツ(エスカフローネとか犬夜叉とかな)のほうが女に人気が出る。
モテモテハーレムが好きな女はむしろ男にかまわれまくる主人公にホモ萌えするのを選ぶんだよ。
656メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:49:40 ID:???0
なんか必死な人がいますね
657メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:50:13 ID:???0
まあ落ち着け
658メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:54:24 ID:???0
659メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:57:25 ID:???O
金玉壊滅が原因で、全裸で死んでネタを提供してくれるんだ。
みんな落ち着いてハジの弔い方を考えようよ。
死ぬときくらいは恥ずかしくないようにしてやろうぜ。
660メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:59:39 ID:???0
ハジの死に方

・ディーヴァ側のシュヴァリエによって死ぬ
・ディーヴァに血を注がれ死ぬ
・小夜の手によって死ぬ
・自分で死ぬ
・自慰しまくって金玉に細菌が入り死ぬ
・血を吸収しないで死ぬ
661メロン名無しさん:2006/06/01(木) 22:59:46 ID:???0
先で用意されたハジの大ネタって何だろう
小夜の「願いを」叶えた後で「約束」を果たさず去ることになるのかな
662メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:00:23 ID:???0
続き。

・カイになんくるないさーと言われて死ぬ
・ディーヴァに強姦され死ぬ
663メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:01:46 ID:???0
サヤって別にモテてないやん。考え過ぎじゃね?
周りが男ばっかりな職場なだけで
664メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:36 ID:???0
そう
両陣営から宛てにされてただけの都合のイイ女
665メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:05:19 ID:???0
どっちにしろそれでは女性視聴者など釣れんわな。
666メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:10 ID:???0
しつこいな
667メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:22 ID:???O
ハジは小夜を裏切ってカールとウホって、小夜に斬られます


枠的に、腐女子さんに受けるかと思いました。
あとは放送後の反応待ちです。
668メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:08:02 ID:???0
無意味にモテてんのはカイじゃねーか?ww
669メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:08:51 ID:???0
>>667
アッー!
670メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:09:44 ID:???0
そう
アンシェルの名前は初代ロスチャイルド財閥の祖
アムシェル・マイアー・フォン・ロートシルト
ネイサン、カール、ジェイムズもロスチャイルド
671メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:13:19 ID:???0
来週から孤独をしょって漢な小夜に期待w
残り17話ドトーの展開にも期待大w
カッチョいい女は男も女も好きだと思うよ


672メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:15:24 ID:???0
>>670
ザーロモン=salomon(solomon)=ソロモン
673メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:15:52 ID:???0
>>655
つホスト部
674メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:20:03 ID:???0
>673
それBLOOD+より後の番組じゃんよ。
本当にIGは誰に騙されて逆ハーがウケるなんて思ったんだろうな。
秋元康か?
675メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:20:44 ID:???0
必死すぎるよ
676メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:26:14 ID:???0
べっつに、どーでもいいさ
 ホストだろーがカマだろーが
盛り上げてけ落としラストになってなきゃいいだけ
677メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:50:26 ID:gRLS3Pba0
ハジは、最後、翼種の姿になって、
戦いながら死にます。
678メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:53:07 ID:???0
その後彼らの行方を知るものはカイ以外誰もいなかった
679メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:56:17 ID:???0
バックに夕日を〜
680メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:00:51 ID:???0
後番組って、ホスト部は前から人気あったけど。だからアニメ化したんでそ。
でもBLOOD+にはホスト部系の萌えがないんだな。好きだけどw
681メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:06:16 ID:???0
>680
これだけアニメがあっても少女漫画か乙女ゲー原作の数作しか当たってないのに
逆ハーアニメは女にウケるっていうのは無理なんじゃないの?
ホスト部のほかにはふしぎ遊戯とネオロマぐらいしか思いつかないけど。
682メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:40:44 ID:???0
一人の女に複数の男なんて、恋愛系の少女漫画じゃよくある話。最近は確かに少ないが。

っていうか、恋愛ウンヌンはどーでもいい。
まあ監督自身が最終的には好き嫌いの話になるとはいってたけど。
683メロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:53:47 ID:???O
男だらけの職場に居るだけでハーレムだのモテてるだのって・・・妄想しすぎだろw
684メロン名無しさん:2006/06/02(金) 01:07:30 ID:???0
腐が暴れてるだけ
スルー汁
685メロン名無しさん:2006/06/02(金) 02:09:46 ID:???0
少数の女にたくさんの男なんて工業学校に行けばよくある風景
686メロン名無しさん:2006/06/02(金) 03:50:55 ID:???0
>>681
よーしパパ、【キャンディキャンディ】とかいっちゃうぞ!
687メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:06:02 ID:???0
>686
相当昔の作品も引っ張りだしてこなきゃ無理な時点で…
688メロン名無しさん:2006/06/02(金) 04:47:14 ID:???O
男はそんなに女ばっかみていない。かわいくないなら特に
689メロン名無しさん:2006/06/02(金) 05:02:06 ID:???0
まあ正直小夜はマイリトルラバーのボーカルのように男女の需要の両方からちと
外れてると思うが、今後はせめて男前になって男女関係ないカコイイキャラ需要を
満たすようがんがってほしい。
690メロン名無しさん:2006/06/02(金) 05:49:31 ID:???0
>>687
そこでネイサンの「古典って好きよ」発言が活きてきてだなw
691メロン名無しさん:2006/06/02(金) 06:44:08 ID:???0
古いのでいいんなら「はいからさんが通る」なんつーのもある。

まあ、なんだ、逆ハーは今でもウケないわけじゃないと思うよ。
(ネイサンは正しいw)
ただ、血+の場合は「ウケる逆ハー」に必要な要素を
何かハズしちゃってるんだと思う。
692メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:32:27 ID:???0
>>686
アンソニーの途中退場は驚いたなあ。
693メロン名無しさん:2006/06/02(金) 07:46:30 ID:???0
塚、いがらしゆみこって人の漫画は主人公がいい子すぎてウザイ。
694メロン名無しさん:2006/06/02(金) 10:26:09 ID:???O
飴飴はいがらしは作画で、原作者は別にいたような…
695メロン名無しさん:2006/06/02(金) 10:49:57 ID:???O
>>654
血+の場合小夜に感情移入出来ないから、逆ハーされてもぶっちゃけ腹立ってくるだけなんだよ。
小夜がもっと感情移入出来る子だったら良かったんだけど…
696メロン名無しさん:2006/06/02(金) 11:33:24 ID:???0
>>695
それ言えてるw
サヤって感情移入出来ないヒロインだよね
Blood+出来はいいと思うけど、そこがかなりの弱点とも正直思う
697メロン名無しさん:2006/06/02(金) 11:35:17 ID:???0
>>694
だから今もめている。

>>689
普通の生活から異常な世界に行ったという世界観で
小夜と同年代というと十二国記の陽子が思い浮かぶんだが
現実の世界にいる分、陽子ほど男前になるのは難しいだろうなあ。



IGはバルサを悩みキャラには絶対にするなよと。
698メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:13:47 ID:???O
実は小夜ってカイ以上におバカなんじゃないかと思う
699メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:19:38 ID:???0
サヤの性格をIGがもてあましている感はある
1年後マジックで化けるといいんだが
いざとなったら少佐的キャラに
700メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:20:03 ID:???O
サヤは血吸い化け物だし感情移入出来るようなキャラとして最初から描いてないだろ。
どっちかってーとカイに感情移入する様に書いてるんじゃ?
一般人だけど彼は家族の為に諦めず頑張ってるの!って感じにしつこく描写してるし。
701メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:24:59 ID:???0
血吸い化け物で劇場版のごとくつきはなしたキャラなら
ともかく、製作者がどっちにも振り切れてない感じつうか
702メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:54:41 ID:???0
>>63
亀だが自分もそれ思った。
しかも、血+最後の舞台はニューヨーク・・・。
最終決戦、カーネギーホールじゃないだろうな?w
703メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:55:06 ID:???O
>>701
化け物として扱うどころか、少女漫画のヒロイン扱いだもんな
704メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:07:11 ID:???O
劇場版小夜の方がおもいきり感情移入出来る。
劇場版小夜は一見強くて恐いイメージだけど、翼手としての宿命を背負っている哀愁や儚さを感じるんだよね。
テレビ版小夜はなんかウジウジしているだけで、周りから助けられても自分の事しか考えてないって感じがする。
私は悲劇のお姫様よ…みたいな。
だから共感出来ないかな。
705メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:15:56 ID:???0
やっぱオヤジとリクの死から立ち直る過程を
簡単に済ませたのがマイナスだったな
706メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:24:18 ID:???0
>>704
人格の完成された心身共に強い主人公→短編向き
最初はへたれだが、物語を通して成長していく→長編向き
707メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:27:18 ID:???0
>>706
納得。
まあ1年物で最初からかっこよかったらあと話し続かんわなあ。
708メロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:09:04 ID:???0
Blood+に関しては
サヤが最初は無敵だけど段々精神的にボロボロになってくるのを
カイやリクが助ける話のほうが
うまくまとまったと思うけどネ
709メロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:31:55 ID:???0
宮城一家とサヤが好きになれん奴には
苦痛なアニメかもな。バトルもツマンナイし・・・
俺は途中からディーバ達の変態ぶりを楽しむ事にした。
これからはやられっぷりと死に様を楽しむ
710メロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:40:38 ID:???0
宮城一家好きなら32話は耐えられないよ
711メロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:58:29 ID:???0
32話は、初めて観た時はむしろ呆気にとられて「え?」ってな感じで固まってたけど、2回目観たらヤヴァイ泣けた。
砕け散ったリクの欠片がカイの手に渡って、その後それを握りしめ涙を堪えるカイの表情が印象に残ってる。
あと、カールの腕を無表情でへし折るハジとか。怒ってるなあれは…
そんなこんなだけど、やっぱり一番は石化したリクの手が崩れ落ちる所。そこからボロ泣き状態。
「カイ兄ちゃん!」「小夜姉ちゃん!」というあの無邪気な声を思い出す度ヘコんでますよ。
そして、死ぬ前の前回の話があれだから、さらに泣けてくる。
1年後、それを乗り越えて頑張ってるカイも凄いと思う。
712メロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:31:44 ID:???0
あそこの小夜は悲しくても苦しくても心を鬼にして即戦えと思ったよ。
小夜しかディーヴァもカールも倒せないのにカイと一緒になって泣いてるだけで、
何考えてんだ。泣きながら戦ったらかなり惚れたのになぁ。
小夜は好きなキャラなんでもう少し見せ場を作ってほしいよ。
713メロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:44:22 ID:???O
そのへんは、パーティーを襲うカール瞬殺に期待。

カール失うのはもったいないけどw
714メロン名無しさん:2006/06/02(金) 17:41:30 ID:???0
>>712
いや、だから船にのこったんじゃろ?>戦え


まあ、「個々は俺に任せておまえらは脱出しろ〜」っていう
ベタな死亡フラグ展開にはワラタがw
715メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:00:31 ID:???0
次回予告キタコレ
モニーク遊ばれてんのか?
716メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:08:42 ID:???0
モニーク…orz
次回でいきなりあぼんか。
早すぎるんじゃ…
717メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:02 ID:???0
でもモニークの隣りに小夜のスカートが見えるような。
襲われているにしては何となく緊迫感が感じられないんだが、
小夜に懐いた翼手なんているのかな。
まさかハジの翼手体(右手以外は普通の翼手になるとか)ではないと
思うが…右手が見えないなぁ。
718メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:18:20 ID:???0
>>715
>>716

kuwasiku
719メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:21:10 ID:???0
>>718
公式サイトの次回予告のページに次回の画像3枚うpされたんだよ。
そのうちの1枚が翼手に顔面迫られてびびってるモニークなんだわ。
720メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:22:34 ID:???0
>>717
スカートって右上のひらひら?
カーテンかなんかじゃないの。
サヤの新コスは黒っぽい(紫か?)ハーフコートに白いスカートが
ちょっとだけ見える感じみたいだし。
721メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:23:19 ID:???0
ハジちゃんと人間の姿でいる!良かった。
しかし、眼前に翼手がいると驚くよな・・・。
722メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:24:00 ID:???0
>>719

 dd(^ω^)ノシ
723メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:24:43 ID:???0
>>720
カーテンか。なるほど。言われると確かに。
724メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:34:54 ID:???0
ハジ変わらなすぎw 
モニークさすがにいきなりあぼーんはないさ
725メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:35:57 ID:???0
ハジ変わってなくてワラタ
726メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:36:24 ID:???0
ハジはせめて衣装変更してほしかったな。
小夜も変更していあるんだから。
727メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:37:32 ID:???0
ハジ、腰から下だけ翼手化してたら祭り決定
728メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:52:17 ID:???0
>>719
なんとIE7βでは画像が表示されないのか。
探し回ってしまった
729メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:54:37 ID:???0
びびってるモニークかわいい
730メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:57:47 ID:???O
恥はずっと同じ服か・・・
すっぱい匂いがしそう
731メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:05:26 ID:???0
HPの次回予告画像のサヤ かっこいい。
732メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:07:49 ID:???0
モニーク・・・
次回で死なないにしろ、何時かは死にそうな予感
733メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:31:01 ID:???0
俺はどこに行けばいいのかな展開で結構な事ww
734メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:48:55 ID:???0
37話でホームパーティー開ける余裕があるんだ。
被害なんて殆どないだろ。
735メロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:52:59 ID:???0
>>734
モニークが仲間になる可能性あり
736メロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:00:40 ID:???0
ルイスもカイもオレンジ色が好きなんだな
737メロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:04:31 ID:???0
どこで判断?
738メロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:05:31 ID:???0
思ったんだが、次回予告のバックの色、
赤→青→黄色だったかオレンジだったか(記憶が曖昧)の順で変わってるけど、
例えると、小夜→ハジ→カイか?
深読みしすぎかね。
739メロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:06:51 ID:???0
「なぁ、ジョエル俺は何処へ行けば良い?」
で返ってくる返事を予想。
ジョエルは良いとしてそれを小夜に言ったら「帰れ」とか言われそうだな。拒絶されて居場所のないカイ。

>>734
ハジも参加するのかな?デビットは相変わらず飲んだ暮れの廃人のままなのかな。
740メロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:10:11 ID:???0
ミスターでびは戦うだ
741メロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:58:11 ID:???0
本スレに数話先までのバレが来てたんだけど、ソースどこだったんだろ。
エースのじゃないっぽかったんだけど
ここには来てないの?
742メロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:08:24 ID:???0
>>741
アニメの雑誌。
題名は知らんがキャプがうぷされてた。
743メロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:17:41 ID:???0
             , -  、
           /     ` ー‐- 、
          ___| ./` 、       ` 、
        /  | l ./ ',   \   \
       / / ̄.!_i_/, _'.,    '.,    ',
.      l / / /"     ',.U       ',
.      |/  !/       ',.ト、 ト、  !   ',
      /  |i        |!. ',  ', i. |  i`'
       {  i.!.‐--  、  、__i.  - ‐|.! |_. !
       ∨ |. r‐t_ェ.、\ く r‐tェ.ァ!| |r‐、/
        `「.',.   ̄ ' ::::|    ̄  |! |  ,'
.        i ',.     :::::!      ! .i /
        ヘ..', ',   ::::::| 、     ,' i ′   <1に酒、2に酒、3に小夜だ。
         `.', ',         ,′,'
          '、  -‐ ── -   ,.′
              !\        /!
              |.  \    /
         /
744メロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:49:58 ID:???0
てか、テレビジョンの32話のディーヴァの目的がリクとの交配って…
ああああああああああああああああああ何この展開あああああああああああああああああ


こう‐はい〔カウ‐〕【交配】

[名](スル)生物の雌雄を人為的に受精または受粉させること。
雌雄が同品種の場合を同系交配、異品種の場合を異系交配(交雑)という。
「新品種をつくるために―する」


リク…戻ってきてよリク…あんな最後だなんて…・゚・(ノД`)・゚・。
745メロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:07:41 ID:???0
そういうのはキャラスレでやればいいと思います
746メロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:11:56 ID:???0
はっきし言ってキャラスレありすぎ
ちょいネタで展開したら、反応早ければキャラのとこに
いけっていいやる
747744:2006/06/02(金) 23:16:31 ID:???0
ああorz・・・スマンかった。
リクのスレってあったんだな。これからは気をつける ノシ
748メロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:56:06 ID:???0
ディーヴァの姿がリク化するってレスがけっこうあるが
ディーヴァはすでに本来の姿のままでオペラ座に行って関係者たちと顔合わせしているはずだよな。
リク化してたら誰だよおまえって追い出されるだろ。
749メロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:57:57 ID:???0
擬態
750メロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:28:31 ID:???0
テレビジョン見たけどさ、
あのシルエットでリクって決めんのは勇み足じゃね?
751メロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:31:47 ID:???0
テレビジョン見てないけどリクがサヤの血を受けたシュヴァリエなら
ディーヴァは間接的にサヤの血をもらったことになるんじゃないか。
今よりサヤそっくりになったりしてな。目が赤くなったりとか。
752メロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:32:40 ID:???0
>>750
誰も本気でそう思ってるわけではないんじゃないの?
何度雑誌バレに騙されてきたか…
753メロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:35:23 ID:???0
>>752
ほほぅ。
じゃあ俺はこのスレに見事に釣られたわけだな
俺乙orz
754メロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:37:13 ID:???0
>>753
まあ今日見ればわかることだ
755メロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:40:36 ID:???0
ディーヴァは一応社交界デビューしちゃったからリクの姿だとまずくない?
756メロン名無しさん:2006/06/03(土) 03:27:17 ID:???0
髪伸ばして女装すれば区別つかんよ
757メロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:03:43 ID:???0
ま、アニメですしね
758なる:2006/06/03(土) 17:05:08 ID:???O
個人的に漫画の方が面白かった。ハジがシュヴァリエになった設定やディーヴァと小夜の関係、ハジと小夜の関係など。こっちをアニメにして欲しかった。
759メロン名無しさん:2006/06/03(土) 17:45:39 ID:???O
シュバリエになる過程はアニメのお笑いのほうがいい
760メロン名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:59 ID:???0
漫画はなんか同人誌みたい
761メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:16:19 ID:???0
31話と32話見忘れたんだけど誰かどういう内容だったか教えてくれ。
762メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:34:25 ID:???0
今日が何話かすら記憶してねーな
763メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:36:46 ID:???0
マジでキャラ持て余してたのねIG
764メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:44:08 ID:???0
設定はよかったんだが、動きだすと相当難しき事に
気づいたのかも
765メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:46:52 ID:???0
リクは敵の翼手になりそうな予感はしてたが
なるほど、めんどくさいからディーヴァとリクを混ぜたか
しかし乱暴な展開だな
766メロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:53:56 ID:???0
あの混ぜ出刃?にはびっくりだ

カイがあれ見たらなんて言うやら
767メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:06:15 ID:???O
>>761
公式、wiki逝く努力したか?
768メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:09:25 ID:???0
で、ラストのあの子は誰だ?
769メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:13:04 ID:???0
ディーヴァ髪切っただけ・リクJrにディーヴァ転生・リクJr…
ようわからんw
770メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:14:39 ID:???0
NTあたりでの情報は、そろそろ来そう?

来週まで待てか ポ血
771メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:17:34 ID:???0
あれはディーバじゃない
貧乳すぎる
772メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:23:59 ID:???0
37話ではいよいよロンドンを舞台にして
コープスコーズを率いたカールの大演説が聞ける。
「諸君 私は小夜が好きだ」
773メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:41:34 ID:???0
予告に「モーゼスたちの前にモーゼスの顔をしたシフが現れる」
ってあるけど、これってコープスコーズのこと?
774メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:43:52 ID:???0
どこの予告?
775メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:45:10 ID:???0
携帯サイトの次回予告のよこ
776メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:46:44 ID:???0
スマソ
次回予告のよこ→次回予告のとこ
777メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:57:22 ID:???0
>>776これだね
携帯予告

第三十五話 希望のない明日

ディーヴァの公演を目前に勢揃いしたシュヴァリエたち。
計画の邪魔をする小夜を排除しようとするアンシェルにソロモンは異議を唱える。
しかし、ディーヴァを殺す存在である小夜をあくまで野放しにできないとするアンシェルは
ジェイムズにその任を与える。
一方、生き残ったモーゼス達の前に、モーゼスと同じ顔をしたシフが現れる。
その攻撃の前に倒れていく仲間たちを助けようと、ルルゥは、
倉庫街にある小夜とハジのアジトを尋ね、自分たちと一緒に戦ってほしいと懇願する。
778メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:53 ID:???0
まだソロモンはサヤに未練があるのか。倉庫街のアジトって
野宿? コープスコーズはシフに自我を取り除いたものか。
779メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:54 ID:???0
ということはイレーヌも!
780メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:03:54 ID:???0
イレーヌ復活きたこれ
781メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:07:50 ID:???0
結局、パスワードわからぬまま8時過ぎちゃった・・・


>>777
異議を唱えたソロモンにカールおじさんは切れたのかw
782メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:21 ID:???0
>>781
SHH
来週同じ時間に繋げば今週のがとれるはず。
週遅れ地域もパスワード一緒だから。
多分ね。
783メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:19:03 ID:???0
公式予告

一年の歳月は、シフたちにも確実に影を落としていた。
グドリフとダーズにソーンがあわられ、少なくなった仲間どうし、
日の光を避け、廃教会でひっそりと肩をよせあう日々。
そんな彼らに、さらなる絶望が襲い掛かろうとしていた。
コープスコーズが突如としてシフたちに攻撃をしかけてきて……。

シフもどき=コープスコーズ
イレーヌきたこれ
784メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:50:59 ID:???0
第三十五話 希望のない明日

ディーヴァとネイサンの公演を目前に勢揃いしたシュヴァリエたち。
計画の邪魔をする小夜を排除しようとするラスカルにソロモンは異議を唱える。
しかし、ディーヴァを殺す存在である小夜をあくまで野放しにできないとするラスカルは
ジェイムズにその任を与える。納得がいかないカール。
一方、生き残ったモーゼス達の前に、モーゼスと同じ顔をしたシフが現れる。さらにその横にはイレーヌの姿が…
その攻撃の前に倒れていく仲間たちを助けようと、ルルゥは、
倉庫街にある小夜(とハジ)のアジトを尋ね、自分たちと一緒に戦ってほしいと懇願する。
785メロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:13:07 ID:???0
Episode33「信じるチカラ」
「赤い盾」本部壊滅の後、小夜とハジは行方不明となっていた。
新たに翼手と戦うためカイ達は、イギリスに渡っていた。
しかし、デヴィッドは本部の壊滅と仲間の裏切りから、グレイの農園で酒浸りの日々を送っていた。

Episode34「俺達のいる世界」
翼手の襲撃からカイ達を救ったのは、やはり小夜とハジだった。
カイ達は戦い終わって倒れた小夜を、グレイのアジトまで連れ帰ってくる。
再会を喜ぶカイ。しかし小夜は頑なに冷淡な態度を見せる。

Episode35「希望のない明日」
テレビで放送されるディーヴァの歌声。それはディーヴァのオペラ出演をしらせるものだった。
その頃、シフ達の前にシュヴァリエのジェイムズと謎のマスクの男達が現れる。
自分達以上の戦闘力を見せる彼らに苦戦させられるシフ達。
ルルゥは仲間のために小夜に助けを求める。

Episode36「すれちがう想い」
ロイヤルオペラハウスではディーヴァのステージの準備が着々と進んでいた。
敵の気配を察知し乗り込む小夜とハジ。しかしそれはシュヴァリエ達の罠だった。
一方、サンクフレシュの研究施設に潜入したデヴィッドは、そこでかつての仲間のジュリアと再会する。

Episode37「狂おしいまでに」
またしてもディーヴァに逃げられてしまった小夜。焦りが募る小夜を見かねたカイは、
グレイの家で開かれるパーティーに招待する。その頃、シュヴァリエのカールは、
アンシェルに無断でコープスコーズを率いて小夜との対決に向かっていた。

786メロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:15:23 ID:???0
ツーハンドになって復活か
787メロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:37:20 ID:???0
37話までに少しはカイと小夜仲直り?
788メロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:39:31 ID:???0
カールってほんとにDQNかわいいな。
789メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:24:44 ID:???0
次回予告のカールはAAのカールそのままの形相だったな。
790メロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:17:40 ID:???0
キレて翼手化の過程が
 怒られたのか?カールは
791メロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:21:44 ID:???0
「小夜は僕がやる!!ジェームズなんかに邪魔させない!」
と叫んでる
792メロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:24:23 ID:???0
>>791
幼児かww

襲撃を怒られているのでないか
793メロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:37:54 ID:???0
襲撃からもう一年も経ってるから今更じゃない?
あの様子..カールが怒髪する時はレッツダンスを阻まれた時だけだよ
刺客としてアンシェルに人選されなかったからだとオモ

794メロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:52:35 ID:???O
だろうね。
それで勝手にパーティー襲撃するんだろ。
795メロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:46:13 ID:???0
なんかカールって仲間達から
「(早く死ねばいいのに・・・)」とか思われてそう
796メロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:53:50 ID:???0
早く仲直りしてくれ。
多分その場にジョージがいたらガチツンにはならないだろうね。すぐにデレに戻る。
「お父さぁ〜ん!」とか言って。
797メロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:43:39 ID:???0
カールって結局はボンボンなのなww

死ぬぞ
798メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:21:59 ID:???0
最期まで残るのは、どこの誰?
799メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:23:11 ID:???0
ハジの笑顔を見たデヴィッドは微妙にヤバイ気がする
800メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:28:47 ID:???0
これ以上、アル中されるくらいなら…
801メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:43:11 ID:???0
>>799
ハジの笑顔目撃は「なんくるないさー」同等の死亡フラグ!!
802メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:45:41 ID:???0
ハジがNATUTOのシノみたいにキャラ崩壊寸前みたく笑ってしまったら確実に死ぬな。
803メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:46:46 ID:???0
>801
制作側があまりのカイの死神扱いに困って新しいフラグを
作る気になったとかw
ハジ以前にカイに関わりすぎてるからヤバいな。
804メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:47:08 ID:???0
ハジ笑顔目撃と、なんくるないのセリフを聴く
 どっちが死亡率高いか?
805メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:49:07 ID:W2FbLyZ40
だんだん作画も動画も崩れてきている…orz
806メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:50:33 ID:???0
現場は戦場
807メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:51:13 ID:???0
リクはコンボ食らったのか!
808メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:51:48 ID:???0
だからいい加減ヘンな意地張らないで総集編で一回休めよ。
809メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:56:58 ID:???0
で…………。
結局デヴィッドって…

なぜ闘う事やめたんだ???

サヤがいなくなったからだと思ってたが、帰ってきても無反応だったよな?
まさかとは思うが、赤い盾でもサヤでも無く…………ジュリアとかアホな選択は
ねえよな??wwww

だとしたらすげえ腑抜けなんだが……
810メロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:58:39 ID:???0
>809
スタッフがやさぐれ男を描きたかった。
カイ成長のためのかませ犬が必要だった。
811メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:16:39 ID:???0
>>802
微笑で十分死ねます。デヴィッドインデンジャー
812メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:21:34 ID:???O
リク死亡、小夜と別離、デヴィッドやさぐれと三段コンボを
くらって成長しない方がおかしい。
まあ、赤い盾崩壊後の一年の間でジョエルとルイスがいかに
精神的に強いか良く分かった。
813メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:23:51 ID:???O
ミスった >>812はカイの成長についてね
814メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:30:36 ID:???0
>>809
翼手現れたら急に生き生きしてたし、
単に仕事がなくて暇もてあましてただけじゃねーの?w
815メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:37:06 ID:???0
>>810
ヒデーなスタッフww
あのやさぐれモードはなんだったの?って位
大したイベントも無くいつの間にか復活してそうだな。
816メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:40:09 ID:???0
>>815
というか復活した
817メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:41:13 ID:???0
デヴィッドがああなった理由さ、36話のジュリアとの再会でもうちょっと触れてくれると嬉しいな。
いやむしろ触れてくれ。赤い盾がデヴィッドの全てだったのは分かるが、何か納得できないんだよな。
33話からのデヴィッドにはめっちゃ笑ったよ。あのカッコいいデヴィッドは何処へやら。
818メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:50:57 ID:???0
オエ〜ッだの「コイヨッ!」には笑った。
ハジとは普通に話してるし。
819メロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:52:55 ID:???0
ジュリアを見つけて寄ろうとしたら
また気持ち悪くなって OTL ってなりそうな。
820メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:01:14 ID:???0
ジュリアに会った時の口説き文句に「やさぐれ」な自分の
心境でも語れば…

死亡フラグが立つぞ
821メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:04:20 ID:???0
デヴィッド「ジュ、ジュ、ジュ、ジュリ・・・・ウプ!」

ジュリア「キタネェ!・・・このオッサン誰よ!?」
822メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:10:30 ID:???0
あれ、二日酔いってやつ?
823メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:12:44 ID:???0
好きじゃ無い物無理して飲んでるから
胃が荒れちゃったんじゃないの
824メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:14:46 ID:???0
復帰する前に胃カメラ薦めよう
825メロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:32:29 ID:???0
デヴィッドとハジの会話って、心理戦か?
 子供には理解しにくそう
826メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:00:31 ID:???0
>>825
わからなかったんだね
かわいそうに
827メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:04:47 ID:???0
うん わかんない

828メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:25:41 ID:???0
>>778
コープスはシフから自我や感情を抜き取ったような存在なんだろうね。
主観的な判断をできる能力が支配者にとっては最も危険でやっかいだから。
徹底的に命令だけを遵守し、疑問をなんらもたない殺戮機能だけに特化したのがコープス?
死体兵団とはよくいったもので、身体が死人なんかじゃなくて
「自らの意思そのものが欠落した生物」=死人・死体と同じ存在として生み出されたもの、
というところが表現されているのかも。

やはりソロモンは来るべき大どんでん返しの張本人か!?
彼によってシュヴァリエは
ソロモンVSディーヴァ+ひげ+カマキャラ+ちび○ろサンボ+スナック菓子に分裂、
ソロモンつぶしのためにサンクフレシュの蓄積してきた研究結果は
すべてヴァンとアンシェルがいただいた後でソロモン排除とサンクフレシュの解体!?
(以前からアンシェルはソロモンの離反を予測していたから)
シュヴァリエ達は世界中で怪獣型翼手によって局地戦を起こさせ
怪獣型翼手を人類が倒せないのを利用してコープス・コーズの量産と派遣を受注、
これから闇の軍事世界勢力へと上ろうとしているのだろう。
本物の赤い盾の兄弟の名前を使っているところからしても、
コープスを各国の軍隊に浸透させることでコネクションを築き、
その国の情報を入手し、危機を意図的に作り出しては
シュヴァリエに最後はコープス派遣を要請せざるを得ないように仕向け続け、
そのループの中で世界を彼らなしには成り立たないように作り変える。
シュヴァリエ達は怪獣型翼手は単なるきっかけづくりのために放逐していたのか。
よく出てくるワインとワイン工場のモチーフは血と血液の確保の暗喩だと考えると、
翼手との戦闘で流される人類の血液をディーヴァとシュヴァリエ達のために・・・・・???
829メロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:45:10 ID:???0
↑ごくろうさま
そんな展開が王道だっしょ
830メロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:00:56 ID:???0
なげえよ馬鹿
831メロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:38:16 ID:???0
>>828
どこがたて読み?
832メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:06:56 ID:???0
>>828
コー・・・まで読んだ
833メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:16:22 ID:???0
>>828
>>778まで読んだ
834メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:25:17 ID:???0
>>828
???まで読んだ
835メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:37:18 ID:???0
>>834
全部読んだのかw
836メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:04:48 ID:???0
頑張ったww偉いぞわし
全部読んだ 
837メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:14:10 ID:???0
巷に放牧している翼手をアイドルディーヴァの歌を通じて密かに鼓舞し市民の恐怖を煽りながら
一方でコープスをロボコップのように売り出しては儲ける寸法と思った。


838メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:15:07 ID:???O
全部読んで、某カプ厨が錯乱しただけだと判断しました(゚∀゚)
839メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:19:40 ID:???0
>>838
おやすみ もうすぐ楽になるよ
840メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:31:02 ID:???O
>>839
ベッドくんくんタソこと変態翼手×小夜のカプ厨ってことか!
841メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:36:46 ID:???0
カプ厨なの?別に感じないけどキビしいんですね
ソロモンは確かに分裂の火種になると思うけどドンでん返しって程もないんじゃなかろうか
離反は予想通りだし、意見を言いつつ離反はしないことだって十分あるし。
それより岡村・真央組がドンデンしてくれないか期待してる
一応岡村ジャーナリストだしね。


842メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:17:39 ID:???0
ディーヴァはリク分を吸収…

ということは、ディーヴァの右手を切り取ればリクが戻ってくるんだな
843メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:49:19 ID:???O
デビットと岡村って死にそう。
このオッサン達は結構気に入ってる
844メロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:58:03 ID:???0
岡村は人間代表として生き延びますよ、きっと
845メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:17 ID:???0
37話で小夜がカールを瞬殺するのかと思ったけど今回の小夜見ると不可能だな
846メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:16:45 ID:???0
ディーバ本部の血の池に落ちて戦闘力が急激に上昇するんだよ。
847メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:20:46 ID:???O
ディーヴァは歌手デビューらしいけど、今イギリス中には翼手がいっぱいいる。
ベトナムのときの歌声に反応した翼手のように、テレビからの歌声でイギリス中の翼手を動かそうとしているのかな?
ネタバレで、サヤはディーヴァの罠にはまるらしいけど、それにも関係するのかな?
848メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:33:09 ID:???0
事実上赤い盾という後ろ盾が消滅した今
ディーヴァ側のシュバリエの地位や立場などの足場固めがしっかりしすぎて
翼手がらみの事件は全て小夜側が原因だとかでっち上げられて
世界的村八分状態で追われる魔女狩り状態になってもおかしくないよね。

ディーヴァの容貌が変わった今では、ディーヴァの以前やらかしたおイタも全部
同じ顔の小夜のせいにされたりとか。

まあ上記は個人的な仮想だけど、こういう主人公側徹底受難型のストーリーって
昨今においてはある意味古典的かも。
おしん思い出しちゃった。
849メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:41:37 ID:???0
>>848
そういう展開になると真相を暴く存在が必要になってくるな
その役目は岡村か?
850メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:49:20 ID:???0
ディーヴァの歌って普通の人にも聞こえるんだな
ちゃんと使い分けてるんだw
851メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:44 ID:???O
ディーヴァの歌といえば、ネ申なサントラの
The Final Battleって曲は激しく気になるタイトルだ。
852メロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:37:45 ID:???0
ディーヴァ来日はいつ
853メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:46:59 ID:???0
>>848
それは33話でカイやサヤが追われる立場なってないと
(パワーバランスの変化の過程は一年間に含めないと)
とても残りの話数で消化できる話じゃないね
854メロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:39:37 ID:???0
蟲師のように続きはDVDでどうぞーとか
855メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:23:10 ID:???0
蟲師23早くうpしてくれ
禁断少女でてきた
856メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:23:59 ID:???0
ちょwww
スレ間違ったorz
857メロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:43:00 ID:cXiK1IV40
コープスコーズは生後48日(48時間ではない)で戦闘可能・・・・・・
そして新たに登場したリクジュニアだか擬態(変身?)ディーヴァだか分からない少年(少女?)・・・・・・
もしもあの子がリクジュニアだったら、ディーヴァはクイーン化している気がする。
ちなみにクイーンエイリアンのクイーンな。念のため。
ミニ翼手が皮膚破って出て来る描写もあったし。
858メロン名無しさん:2006/06/05(月) 17:24:50 ID:???0
ディーヴァ側にシュヴァリエの過去の話があるってことは、
漫画になぞらえて、カールの正体が実はシャールだったとか
859メロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:56:07 ID:???0
カールおじさん確か中国人だとどっかで読んだから
それはないんじゃないの

ていうか、今さらカールがシャールになったとして何になる。リクいないのに
860メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:41:39 ID:???0
>>859
華僑じゃなかったっけ
861メロン名無しさん:2006/06/05(月) 19:45:56 ID:???0
カール・フェイ・ウォン
Karl Faye Wong
漢字で書くと王菲カール
中国系のドイツ人という説が有力
862メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:30:07 ID:???0
今後に大きく関わるネタでもない限りシュヴァリエの過去話に一話丸ごと使うなきぼn
テンポがまた悪くなる
863メロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:48:39 ID:???0
シャールって小夜らぶじゃなかったか?
864メロン名無しさん:2006/06/06(火) 03:41:46 ID:???0
アニメにシュバリエの過去なんて必要かな

漫画は、いいけどさ
865メロン名無しさん:2006/06/06(火) 05:12:34 ID:???0
死ぬ前くらいにはほしいなぁ、さすがに。>シュヴァリエの過去

アンシェルの過去あたりは、ディーヴァ側の行動のネタバレに直結しそうだし。
866メロン名無しさん:2006/06/06(火) 09:34:11 ID:sU8AL3cR0
シュヴァリエの過去はどうでもいいから、とっとと話を進めてくれ
過去話はDVDでいいよ

買わないけど
867メロン名無しさん:2006/06/06(火) 09:51:28 ID:???0




868メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:44:33 ID:???0



869メロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:48:13 ID:???0
漫画のシャールってリクと仲のよくなった
人間捨てられないシュバリエだよね

今も漫画では生きてるの?
870メロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:38 ID:???0 BE:59814454-
飴ジャーのんもどきに殺されそうになって結局鞘に斬られた
871メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:05:25 ID:???0
NTバレは今日?それとも明日?
872メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:39:13 ID:???0
9日発売だから、フラゲで明日か?
873メロン名無しさん:2006/06/07(水) 02:41:07 ID:???0
あれって死んでるのか?
見てないがすっごく微妙な表現らしいのでわからん
874メロン名無しさん:2006/06/07(水) 10:11:49 ID:???0
>>812
デヴィッドみたいな一見崩れそうに無いすかした大人よりも
ルイスみたいなタイプの方が精神的にタフって描写は
なんかわかる
875メロン名無しさん:2006/06/07(水) 10:20:26 ID:???0
飴に殺されかけ店のかよwww
876メロン名無しさん
>>874
ルイスみたいなのは小さいころから体型のせいでいじめられたり困難が多かったり
いろいろと苦労しているんだよ。