署名運動は逆効果?【星矢】議論スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
署名で作品は動かせるのか?
全国各地で展開された星矢OVAに感する署名活動を
君は見たことがあるか?
参加したことがあるか?
署名運動の賛否について議論をお願いします。

<前スレ>
署名運動は逆効果?【星矢・ガンダム】議論スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140861994/
2メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:20:21 ID:???0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:11:01 ID:???O
セフレがほしい
4メロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:36:39 ID:???0
実は一度も見た事が無いんだが、どこでやってたんだろう?

・・・ひょっとして「やってた」じゃなくて「やってる」なのかな?
5メロン名無しさん:2006/05/23(火) 10:15:57 ID:???0
>>4
今度でラスト
6メロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:41:07 ID:???0
星矢OVAの売り上げが悪いから、次はないのでは?

ファンが望まないので、続編も作られない
それでいいのでは?
7メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:25:44 ID:???0
前スレ994にはおどろいた。結局、車田「俺の言うことを聞かない奴はクビだ」なのか。

994 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 03:42:08 ID:W9QhrF1+0
>>992
映画に関しては、星矢人気の勢いがあるうちに、声優の方が元気なうちに、
とハーデス十二宮編を実現させた東映アニメの方が決めたそうです。
(古谷さんのアフレコ日記にしっかり書かれています)
その時点では「真紅の少年伝説」のようなものをイメージしていたのでは
ないかと。番外編的な話を避けようとしたのは車田氏自身ですので、
責められるべきは結局原作者のデシャバリなのかもしれません。
ずっと東映アニメの星矢担当をしていたある方は車田氏を説得し続けていて、
それでも曲がらなかったので古谷さんが直接説得に出向くことになり、
その結果がこれ、という流れだそう。
8メロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:20:38 ID:???0
アニメ制作なんかやってたらスポンサーの意向やらなんやらで
路線変更なんてよくある事だろ
プロならどんな注文でも答えていいもの作れっての
>>7みたいなのは結局アニメスタッフの責任逃れにしか見えないな
9かなやりさ:2006/05/26(金) 18:30:40 ID:2BtAkko80
>>8
責任逃れ、というにはあまりにも担当・現場スタッフは結束していたそうなので…。
車田氏のゴリ押しと星矢を名前だけで十二宮編が売れたと判断した東映アニメ上層部が問題
なので、スタッフに責任を背負わせていくのは可哀想です…。
10メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:01:57 ID:???0
>9
何が何でも原作者だけを悪者にしたいみたいだけど、一番悪いのはやっぱアニメの企画立てたプロデューサーだろ。
自分の作品のアニメ化なのに、何も口を挟むなっていうその言い分は、さすがにひどいと思うぞ。
11メロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:31:18 ID:???0
原作者は「新作の話がきたらこうしよう」と考えがあったのかもしれん
旧作でのオリジナルの苦い経験とかあったし
12メロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:36 ID:???0
それでなんで声優変更になるんだ。
13メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:09:13 ID:FQtH8Yjt0
いつもながらアホ話のループですね。
このスレも頑張って埋めてください。
14かなやりさ:2006/05/27(土) 00:09:36 ID:Y5yPTUmg0
>>10
ゴリ押しするなと何も口を挟むなというのはニュアンスがだいぶ違いますよ。
実際氏の押すところは大分呑んできたようですし、他の漫画原作者と比べ
たら厚遇されていると思います。
お互いのどうしても譲れないところが「青銅の声優」でしたが、事の重大さ
を理解していない東映アニメ上層部が原作者側についたということです。
15メロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:33:56 ID:???0
東映の上層部に腹を立ててテンションとクオリティ下げた仕事をして
給料はもらうんだな
16メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:19:55 ID:???0
>14
いやあなたは結局、原作者が口を挟んできたのが悪いと考えているわけでしょ?

そもそも他の原作者と比べてって、誰と比べたんですか。
17メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:41:35 ID:???0
かなや頑張れーwwwwwwwww
18メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:56:26 ID:???0
一番悪いのは少年の声が出せなくなったロートル声優共だよ
19メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:11:13 ID:???O
このスレはハリとツヤがないな
20メロン名無しさん:2006/05/27(土) 03:10:48 ID:???0
ハリとツヤがなくなった老声優に執着するヲタのスレだからでしょうw
21メロン名無しさん:2006/05/27(土) 07:49:14 ID:???0
ここは自分にハリとツヤがあると信じ込んでいる原作者と新作厨が
反対派とオリジナルキャストとスタッフに冥界編の失敗をなすりつけるスレです。
22かなやりさ:2006/05/27(土) 07:53:18 ID:Y5yPTUmg0
>>18, 20
私のブログに比較記事がありますので、そちらで声をお聴きになってください。
また、十二宮編後の映画では更に声が戻っており、冥界編をオリジナルキャストで臨んだ場合
十二宮編以上の声が聴けたと思っています。
starking.blog45.fc2.com/blog-entry-21.html

>>16
他の漫画家圧倒的多数です。(CLAMPとか車田氏は別格でしょう)
別に原作者としてのアドバイスを入れてくれる分には全然構わない、むしろ色々な熱い案がある
方が作品はよくなるでしょうが、現場やファン全体が反対することのゴリ押しはやりすぎです。
23メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:22:40 ID:???0
アニメになって完結さえすればいい
後章まだー
24メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:30:12 ID:???0
>20
なにその「みんながやってる」理論。具体的に誰とか挙げないと比較意見にすらならないよ。
>14のような感覚だと『自分の作品のアニメ化時に、意見をろくに省みられなかった原作者』をちゃんと挙げてくれないと。

別格って認めてる時点で諦めれ。
熱い案を通したから、映画は新作の天界編になったんだろうし。
あなたがやたら原作者だけを貶めるのは、最初から原作者憎しという思いで凝り固まってるからだと思うよ。

・・・あ、自分の作品のアニメ化時に、意見をろくに省みられなかった原作者で思い出した。
その昔のあるアニメ映画の話。
原作者が『これはやらないでくれ、主人公にはさせないでくれ』とスタッフに要望を出していた。
しかし映画のストーリーではその要望は無視された。
その映画のパンフレットには、上で書いたような経緯とそれに対する原作者の不満が載っていた。

まあ、過去のこんな例もあるから、原作者の要望を無視しても天界編じゃない作品は作れたはずだよね。

ちなみに上で挙げた作品は漫画じゃなくて小説だけどね。最近久方ぶりのシリーズの新作が出てた。
25メロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:32:00 ID:???0
あ、アンカー先間違えた。まあ文意で分かると思うけど、>24は>22のかなやりさ氏あてで読んで。
26メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:05:56 ID:???0
そんなに若手が好きなら、アシスタントも若手に総入れ替えすればいいのにw
27メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:07:11 ID:???0
>>10
じゃあ、やっぱり一番悪いのはプロデューサーの櫻田博之か。
車田もあんな常識知らずな告知文出す人間なんだから意見を聞く方が
悪いのは確かだな。
普通に考えれば車田の要求は小学生のワガママみたいなレベルのものだから、
プロなら突っぱねて当然だしな。

>>11
星矢の映画は名作が多かったけどな。
28かなやりさ:2006/05/27(土) 14:24:07 ID:Y5yPTUmg0
>>24, 27
意見を聞いたのは残念ながらプロデューサーよりさらに上。
プロデューサーは「このままでは制作しない」ことまで賭けて説得に臨んだようですが、
社の方針には逆らえず…という感じですね。ここまでは私の得ている情報。
ここから先はわかりませんが、通常のジャンプ漫画はアニメ化の場合原作者の意向どうこうより
集英社とスポンサー主導の方が強い訳ですが、車田氏の意見一つでここまで動かされてしまう
ということは、車田氏がNOと言えばいつでもアニメ関連が中止にできるような権利を握って
いるのではないですかね。新作ならともかく、「星矢」が秋田書店連載になることも含めて。

また、自分の作品のアニメ化時に、意見をろくに省みられなかった原作者 ということですが、
声優や作品の希望は聞かれるみたいですが、それがそのまま通るのは少ないようですよ。
そういう作品の方が圧倒的に多いですので、気になったらお調べください。
29メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:37:58 ID:???0
>>28
プロデューサーよりさらに上の人って誰ですかー?
捏造でないなら具体的な役職名を書いてね
30メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:48:09 ID:???0
役職は別に興味ねぇけどな。
普通に仕事関わってたら、反対だろうな>声優変更
31メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:04:19 ID:???0
>27
でもあの当時はテレビシリーズという、広い範囲に本筋をアピールできる媒体があったじゃん。
番外編的な映画の話も、ちゃんと本編があったればこそだと思うが。

>28
>声優や作品の希望は聞かれるみたいですが、それがそのまま通るのは少ないようですよ。

いや別にこれに限らない話だけどさ、声優の希望が通らないのは多分予算の関係もあるんじゃないの?
業界の本職じゃない人が、声優にかかる予算まで考えて希望を出せるはずないじゃん。
そもそもそこまで役者に詳しい人かどうかも分からんし。

あと連載中ならともかく、連載が終わって久しいジャンプ漫画まで、集英社主導で動くものだろうかね。
原作者の意向どうこうより集英社とスポンサー主導の方が強いってのは、ジャンプの拘束期間だからでしょ。
○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!っていうあれ。

アニメ化して、原作者がその出来を不満に思ってる作品が他にあるのも知ってるけどさ。
その事をもって、車田が優遇されているというと考えに直結するのは明らかに変だろ。
「他もこうなんだから車田もこうしろよ」ってゴリ押しじゃん、その主張の結論は。
32メロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:13:28 ID:???0
んでも、何もかも原作者の思い通しよう、無理があるんじゃないの?
漫画でOKでも、アニメでやっちゃダメと言うか、受けないこともあるんだし。
観てる方は、バランスとってやって欲しいんだよ。
天界編だって、100%原作者の意見が通らなかったわけじゃないんだろ?
映画で天界編やりたいとか、3部作にしたいとか、ラスボス倒しちゃダメとか。
33メロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:47:05 ID:???0
記憶を奪われるってのも車田案だな。フランスの雑誌だと魔鈴のペンダントが
使われなかったとか文句いってたようだが。

>>28
かなや氏は東映のプロデューサーより偉い人から話を聞いたの?
企画部長の森下孝三とか?

>>31
真紅、神々あたりは単独でも面白いな。
一作目と4作目は本編ないとキツイが。
ところで31と24は同じ人?
なんか似たような長い文章だね。
34メロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:55:47 ID:???0
少なくとも今の状況を見ると集英社とスポンサー主導の頃の方がよかったんだな。
チャンピオンに星矢が載るのも違和感あるし。
35メロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:00:53 ID:???0
24=31=このレスですよ。
36メロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:19:52 ID:???0
ハ−デス十二宮の大ヒットやリンかけで勢いづいていた
当時は説得出来なくても今みたいに冥界編の大コケやチャンピオン新作での
醜態をさらした現在の車田なら説得するのはそう難しくないと思うんだけど、
そういう動きはしてないの?制作を賭けてまで説得してたプロデューサーは。

>>35
やっぱそうなの。
37メロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:19:45 ID:???0
売り上げの悪さという結果が出た今なら、車田を説得する材料も増えているはずだもんな。
たぶん、署名も原作者への圧力の一助にしようとやっている事なんだろうし。
38かなやりさ:2006/05/28(日) 11:33:59 ID:854lOaV70
>>36 >>37
それ故に後章の音沙汰がないのかもしれません。憶測ですがね。

>>33
名前は固い約束により出せないんです。ゴメンネ。
39メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:14:03 ID:???0
製作者側もこれ以上ファンを放したくないなら後章からオリキャスに
戻すべきだね。後章も新声優でやるならそれでハーデス編は完結した
ほうがいいね。これ以上グダグダやってもどうしようもないし・・・
40メロン名無しさん:2006/05/28(日) 13:35:41 ID:???0
でも、もう映画をやれる規模の作品じゃなくなったのは事実なんだよな。
後章はともかく、天帝編やクロノス編がもう頓挫したのは確か。
元からやる気はないだろうが。

>>38
その人が東映の人なのか別のとこの人なのかは教えて。
41メロン名無しさん:2006/05/28(日) 14:07:14 ID:???0
これで、制作費集めようとしてるみたいだけどね。

聖闘士星矢 ザ・ベスト
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FGG24C/qid%3D1148792544/
42メロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:29:45 ID:???0
やっぱり荒木さんの絵は綺麗だね。これで森田や魚の声なのが
納得いかん。絵も平井とかに変えちまえばいいのに。
43メロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:08:11 ID:???0
キャスト云々よりスタッフをオリジナルに戻さない限り
無駄だと思われ
44メロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:04:58 ID:???0
リアル当時でさえもう年寄りだったのにwwwww
今さら馬車馬のごとく働かせるのは酷なんじゃないの?
星矢は苦労するわりに報われない仕事っぽいもんな
45メロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:08:38 ID:???0
星矢がジャンプで終わったのは、人気がなくなったから

DVDが売れなかったら、続編ももうやらないだろうな
それに、オリキャラに戻る事はない気がするから、これ以上続編作られても興味はないな
46メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:45:03 ID:???0
後章作るにしても、関わりたくないって更に人が集まらないだろうし
とにかく絵・ストーリー・声全ての質が向上するようなことは無いんだろうな・・・

ハーデ瞬と一輝の場面や嘆きの壁が楽しみだっただけにホント悲しいよ。
47メロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:54:27 ID:???0
>>41
大体のファンは前に出た3枚組ベスト+天界編CD持ってるからそれはいらないだろうねw
48メロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:52:45 ID:???0
>>47
3枚組ベスト出てたの知らなかったよ。
前にTHE GOLD(金ピカCD5枚)と、メモリアルBOX(白CD5枚)買ったから。
どーせなら、2倍以下の値段で3枚組みの買った方が、割安でいいな。
天界編CDも持ってるしw
49メロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:52:53 ID:???0
ベスト買うよ
今まで持ってなかったからちょうどいい
50メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:32:42 ID:???0
芸能速報板で3枚組ベストのことが書き込まれた途端に
いかにもな車田工作員が「うざい消えろ!」とかほざいてたのにはワロタ
そんなにこの糞ベストを売りたいのかw
51メロン名無しさん:2006/05/29(月) 19:37:36 ID:???0
>>50
そこでは車田氏ねとか空気無視した書き込みも見たなあ
52メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:42:16 ID:???0
>>50
お前実際かなりうざそう
53メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:35:48 ID:???0
ベストの内容って糞なの?いい選曲と思ったが
54メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:36:31 ID:???O
うざい死ねなんて言っちゃいけない
55メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:36:32 ID:???O
>50
金儲けを考えたら、1枚のベストより、3枚組が売れた方がいいのにねw
56メロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:41:10 ID:???O
>>53
冥界編の歌は、星矢としては微妙。
OP軽すぎ、ED暗すぎ。
歌手でもない古谷さんの、ペガサス幻想が入ってるのも、微妙。
意図が分からん。
57メロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:44:04 ID:???0
ネバー欲しかったから買うよ
58メロン名無しさん:2006/05/30(火) 03:32:34 ID:???0
各シリーズのOPEDがまとめて入ってるならいいんじゃない
59メロン名無しさん:2006/05/30(火) 07:12:48 ID:???0
3枚組ベスト+天界編サウンドトラック持ってるし
地球ぎとか冥界編には用事がないので、
ジャケがいくら荒木ネ申でも買う気が起きない。
60メロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:26:53 ID:???0
Neverは天界編のCDに入ってるしなぁ
61メロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:16:39 ID:???0
持ってない人が買うにはちょうどいいんじゃね
既に買ってた人には用無しだね
ところでどんな時に聴いてる?ドライブ中とかに流すとワクワクしそうw
通勤には音漏れが気になる
62メロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:26:56 ID:???0
>>61
掃除中にNeverかけてエアギターと「セ〜インセ〜イヤ〜〜〜!!!!!!!」を絶叫
63メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:21:01 ID:???0
自分は買うよ、ちょうどTVシリーズの歌全部入ったCDほしいと
思ってたところだから。歌と言えばまつざわゆみって可愛くない?
64メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:51:48 ID:???0
こいつも枕営業で星矢主題歌に決まったと聞いたが。
65メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:01:22 ID:???0
>>64
マジで?!こいつもってことはカツ丼先生は両刀かww
66メロン名無しさん:2006/05/31(水) 09:46:47 ID:???0
>>63
可愛いと思うけど、歌はどうでもいい。
67メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:06:41 ID:???0
両刀ってことはマリデルも枕営業か。
濃すぎる。
68メロン名無しさん:2006/05/31(水) 13:21:31 ID:???0
             
             r':::::::.
            d::::::::::b
            _ノ_  _、_       ミスタークルマダ!!
            /´:,′ ._l_  `) ヽ
         { , ^Y   |   Y^  }
         ソ ‐'^、 ハ ,^'ー 1    すぐにオリキャスに戻すのだッッ     
          ヽ、  ,' l `r'   /
       _    辷ノ l ;,__ッ'′  _
   ,. '' ̄   ̄`ヽ!_   l   jレ''´ ̄     ̄`ヽ
   {、 __    ; ` .::. _ ´:,     _,ィ ,{    今 す ぐ に だ ッ ッ
   !  / ト、`ー―'t'   `r'   `ッー--‐'' イ、   }
   { ;  | `ー....,;_l.    l   _'__... -''´ { l、 |
   | ;  }    { `ー‐''^ー―'''´|     | l  |
   .!  /    l       l   i      ヾ  |
_,。_}  ,'    |       |   |     ヽ {_,。、
'、_....  l}   |   |    l  |     }  ..._ぅ'
   `ー┘   _| _l l |    |  _ト、_    └-'´
        'ー'⌒ ̄⌒ー^⌒⌒ーー'
69メロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:48:07 ID:???0
アニメ声優業界って枕営業なのか
旧キャストもあやしいな
70メロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:57:50 ID:???0
>>69
勝手に話し進めんなw
71メロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:23:39 ID:???0
いやそういうのって昔からの慣習だろ、ありえるありえる
72メロン名無しさん:2006/05/31(水) 17:26:35 ID:???0
今も昔も変わらない気がする
仕事の取り方は
73メロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:43:27 ID:???0
旧キャストは放映当時ですでに大御所クラスだったわけで、
もしそういう事情が絡むとしたら車田が身売りする立場じゃねえの?
74メロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:15:36 ID:???0
旧キャストは元嫁とかもいるし口利きやツテとかありそう
75メロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:18:58 ID:???0
古谷さんや鈴置さんや幡さんは当時もかなり有名、堀さんは当時もそこそこ有名だったと思うけど。
橋本さんや堀川さんはどうだったっけか、さすがによく覚えてない。

当時でも確実にかなり有名な人となると、1stガンダム関連の人だよなあ。
76メロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:24:56 ID:???0
表に出てないだけで実際はドロドロかもしれんな声優業界って
77メロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:21:40 ID:???0
そんなこと言ったら、どこの業界だってドロドロしてそうw
78メロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:31:13 ID:???0
声優の世界は基本的にオーディションで決まる実力の世界らしいな。
だから実力ないのはしばらくしたら消える。
本来は枕営業とかありえないからゆかなに島津がキレたと聞いたが。
実力外で決まるのは最近増えたんじゃないのかな。
79メロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:20:17 ID:???0
それもどこまでホントなんだか正直元の段階から疑わしいのだが。
まあこういう話題が出てくるようになったあたり、声優ファンも普通の芸能人ファンと同じ様になってきたという事だろうな。
変わったのは業界じゃなくてファンの方だろう。
80メロン名無しさん:2006/06/01(木) 15:45:30 ID:???0
実力で決まるなら今回の主役だけはありえないよ…。
本当に最近の声優界も堕ちたものだな。
81メロン名無しさん:2006/06/01(木) 17:00:38 ID:???0
島津→ゆかなは納得だったな。
ゆかな予想を越えて巧かったもん。

昨日トリビアでやってたが、音響監督はいろいろ細部まで考えて
キャスティングしているようだ。
82メロン名無しさん:2006/06/01(木) 17:35:35 ID:???0
童虎の声が選ばれてたな
自分も聞いたとき「おっ」と思ったよ
83メロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:02:25 ID:???0
>>82
でも他の人はみんな癖の強いアニメキャラでテストやらされて
堀内さんだけが吹替えの俳優(ブラピ)だったからなぁ・・・
あんま公平じゃないよな
84メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:40:34 ID:???0
あれは音響の指示なのかねえ
85メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:55:48 ID:???O
田中真弓だけは「ウソ!?」と思ったよ>トリビア
おじさんの声は絶対無理w
86メロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:37:20 ID:???0
>>79
昔は声優自体が少なかったから同じ人の役の
掛け持ちが多かったといってたな。この間ジャッキーチェンの人が。
最近は競争が激しいから芸能界みたいな事をする人も出てくるのかもね。
87メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:51:22 ID:???0
801エロ本を売り買いするイベントに子供連れで来るDQNチュプサイト
http://kako.moo.jp/main.html
88メロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:51:25 ID:???O
普通、競争激しくなったら(演技の)質が上がるものなのに、
声優業界は、反対なんだね…。
ツマランな〜。
89メロン名無しさん:2006/06/02(金) 19:31:37 ID:???0
競争の仕方が問題だよな
単なる内ゲバでは演技の質も上がりようがないわな
90メロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:01:58 ID:???0
>>88
そうか?
出版とか映画、ドラマでも頻発するとレベル落ちるぞ
91メロン名無しさん:2006/06/03(土) 05:34:40 ID:???0
>>88
 消費スピードも早くなったから、質が追いつかないんだよ(声優に限らんけど)。
 それでも生き残りはいるから、あと20年くらいすると今の時代のレベルがわか
るようになるかもね(洋画吹替えとか、ジブリみたいな劇場大作の仕事、芸能人
に全部取られていたりしてw)。
92メロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:18:20 ID:???0
演技じゃなく顔でとるからだめなんじゃない?
王様のブランチのイケ面声優特集みたいなやつで、
青二のオーディションで君は顔がいいから
見どころがあるみたいにいってたし。
93メロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:02:05 ID:???0
アニメには顔出ないから関係ないのに。
94メロン名無しさん:2006/06/03(土) 15:31:24 ID:???0
 顔で採らないと、声優オタから金、巻き上げられないじゃないですか!

 ま、あれでも一応役者の端くれになるんだから、顔いい方が俳優転向の道
もあるぢゃないですか。
95メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:39:17 ID:???0
結局のところ、つまり原因は声優ファンの方にあるわけだな。
96メロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:48:50 ID:???0
だいたい声優目指して専門とか通ってる子は
ブサである段階で将来はないらしいよ。
演技力は後から付いてくるわけだね。
97メロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:25:38 ID:???O
>>95
ちょwwなんでそうなるのw
声変えたがったのは、車田でしょ。
しかも、ハーデス十二宮編から、文句言ってたんでしょ。
あ、車田が声優ファンなのか。
結構ミーハーだもんね。
98メロン名無しさん:2006/06/03(土) 21:37:12 ID:???0
そりゃあ今を時めく人気声優達から誕生日に寄せ書きをもらって
HPで自慢してるくらいだから間違いない
99メロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:23:21 ID:???0
結局男で声優になりたい場合は四つん這いにならなければ駄目なんだ
100メロン名無しさん:2006/06/04(日) 00:50:44 ID:???0
汚い尻だなあ