涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
原作既読者向けスレッド、ネタバレに関する話をめがっさするにょろ

アニメ板
http://anime.2ch.net/anime/
ライトノベル板
http://book3.2ch.net/magazin/

アニメ公式サイト
http://www.haruhi.tv/
京アニ公式
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/

過去スレ
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144000192/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144740628/
涼宮ハルヒの憂鬱ネタバレスレV
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145083137/
涼宮ハルヒの憂鬱ネタバレスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145371653/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145778567/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ5(6スレ目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145786202/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレF
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1146406082/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1146667776/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1147002160/
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1147405363/
2メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:19:57 ID:???0
そろそろ過去スレは前スレだけでいいんじゃないかと思うんだ
3メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:20:45 ID:???0
棒読みキモ声の杉田は死ね
4メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:22:03 ID:???0
>>2
立てておいて言うのも何だが、自分もそう思う。
まぁ、次以降も立てるようなことがあればそうするよ。
5メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:22:30 ID:???0
>>1
いい加減死ねよハルヒ厨
6メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:52:29 ID:LhGFM8sf0
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:09:37 ID:???0
陰謀で8日後のみくるを使う意味ってなんだったのかな
別に普通にみくる使っても問題ないし
くじは長門に操作してもらってみくるとペアになるようにしてもらえばいいし
8メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:12:19 ID:???0
替え玉
9メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:12:33 ID:???0
・二人とも部活を休んだら流石にハルヒが怪しむ。
・8日後からみくるが来たことでその時空のみくるが誘拐されずに済んだ
そのくらいかな
10メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:12:45 ID:???0
みくるを二人分用意しておかないと誘拐されたときに問題があったからだろ。
11メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:13:33 ID:???0
A級工作員みくるの主要な任務

・乳を触らせてパソコンをもらう
・メイドでお茶くみ
・バニーでちらし撒き
・着替え公開
・賞味期限の切れたわらび餅を食う
・気絶する
・巫女服でチョコを配る
・長門の非常食のカレーを奪う
・小さな亀を川に捨てる
12メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:15:54 ID:???0
まぁあのときキョンもテンパってハルヒにみくるが誘拐されたって言っちまってるからな
そのときはみくるがそばにいるからハルヒは冗談だと思ったが、
普通にみくるーキョンペアのときにそんな電話が来たら、冗談とは思えない
13メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:17:11 ID:???0
・架空戦記な童話を書く
・目からビームな主演女優を演じる
・長門から訳のわからない質問をされる
14メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:24:00 ID:???0
みんなDVD買う?
15メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:26:20 ID:???0
>>14
ああ、放映地域外だからな
今回は、限定版で行ってみようと思う
16メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:43:33 ID:???0
>>15
そっか、今の所全部見てるけど追加とかされるなら買おうかな。
17メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:44:19 ID:???0
>>14>>15
限定版は予約しなくても買えそうかな?心配なんだけど。
18メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:59:09 ID:???0
>>14
買う60%後で買う40%ぐらいで葛藤してる、
京アニショップ特製の手拭いは欲しいが・・・。
19メロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:59:54 ID:???0
しかし手ぬぐいは要らんなぁ・・・もっとこう・・・手ぬぐいじゃないものがいい。
20メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:01:14 ID:???0
>>19
みくるの衣装セットとか?
21メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:02:58 ID:???0
>>20
それ高そう
現実的なところでいけばだなぁ
う〜ん、腕章とか・・・もっと要らんw
22メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:08:16 ID:???0
しかし何で手ぬぐいだったんだろうか。
23メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:11:57 ID:???0
>>17
どーだろう?でもCDも結構売れてるし本も再入荷たくさんしてるぐらいだかだら
予約しといた方が良いかもね。
>>18
確かに高いからね、DVDでって内容の割には4000越えるしね。
24メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:42:48 ID:???0
>>23
d
だよなー本の売れ方見てると限定版はきつそうだ。さっそく予約してみるわ。
25メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:44:36 ID:???0
通常版と限定版ってディスクの中身自体は同じなんだよな?
26メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:03 ID:???0
>>25
特典にはひかれないかね?
27メロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:50:28 ID:???0
CD付いて来るんじゃないっけ?>限定版
手拭いは色違いで両方に付くと記憶してる。
28メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:11:38 ID:???0
>>23
正直角川の値段設定には憤慨物ですよもう。
29メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:13:51 ID:???0
アニメから入って5巻程まで一気に読んでみた

んで気になったとこで質問なんだが作中に登場しない(よね?)異世界人てのは
キョンの視点を借りてこの世界を観測している読者って解釈でおk?
30メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:14:18 ID:???0
>>29
新しい解釈だな
31メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:05 ID:???0
みくる(小)の役割というのはそこに居るだけて事なんではと思う。
そこで得た情報を利用し変数を調整する実行者がみくる(大)なのに対し、
みくる(小)は監視役でしかなく、それ以外の任務は与えられていないし
知らされてもいないって感じかなぁ。
だから、みくるはSOS団のマスコット的役割で現状はいいのです・・とか。

今後、みくるが任務によらず自発的に行動するとき、
それさえも未来にとっては既定事項になっていまうんだろうか。
32メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:29:39 ID:???0
みくる(小)はハルヒに目を付けられなければどうなっていたのだろう?
33メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:44:21 ID:???0
遠くでハルヒの観測して、偶に指令がるとそれを実行していたんじゃない?
もしかしたら、本人には知らされていないが鶴屋さんの監視任務とかあったのかも
しれないと適当に言ってみる。
34メロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:46:12 ID:???0
>>29
キョンの事を指しているか、読者の事を指しているか、どっちかだと思ってる。

個人的には異世界人=キョン説かな。
ハルヒが自己紹介で希望したもの全てがSOS団にあったとした方が収まりがいいかなと。

このシリーズの基本的な世界観は、「憂鬱」のみで考えると解りやすい。
なにせ本当はシリーズになる筈じゃなかったんだから、そこにすべて凝縮されてる。
ただ連載が続いてしまった今となっては、いろいろと違う詳細を考えてるみたいだが。
35メロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:00:16 ID:???0
>>34
キョンの一人称で進んでいる以上、キョンと読者はほとんどイコールで結ばれるんじゃ?
36メロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:42:33 ID:???0
憂鬱のラストでキョンがハルヒにネタバラシしてるから
作品的にはちゃんと終わってるんだよな。

あとは、二人がくっつくくらいしか終わり方がないな。
いや、SFネタは作れるだろうけど
逆にしょぼくなりそうだし。
37メロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:58:02 ID:???0
笹の葉で宇宙人と未来人と超能力者の存在を認識させたけど
異世界人には会ったこと無いと言ったから、居ない事で納得してんだろ。
38メロン名無しさん:2006/05/20(土) 03:25:33 ID:???0
しかし閉鎖空間やら誰かが作った異空間があるなか
異世界人って言ったらもう妖怪とか別の作品のキャラ
ぐらいまでぶっ飛ぶぐらいじゃないとな。
39メロン名無しさん:2006/05/20(土) 03:33:04 ID:???0
3年前に世界を改変したわけで
ハルヒ自身は何も変化無いわけだから
考え方によっちゃ
ハルヒが異世界人で
ハルヒにしてみれば常日ごろ会う全ての人が異世界人

なんて妄想はヤバイ?
40メロン名無しさん:2006/05/20(土) 03:38:57 ID:???0
と言うか既にキョンとハルヒはくっついてるんだけどね。
そういや、「あとはキョンが浮気するくらいしか話が無い」 てどっかのレビューに書いてあったっけな。

>>37
「退屈」まで含めるとそうかもね。
34で書いたのは涼宮ハルヒシリーズ基礎構造?みたいなモノの話。

キョンはまったく普通の人間で、宇宙人でも異世界人でも未来人でも超能力者でも無いけど、
ハルヒにとっては異世界人と同義である、みたいな感じの。
41メロン名無しさん:2006/05/20(土) 03:49:17 ID:???0
実際もうそろそろ限界が近いんだよな。ハルヒをメインにしていくのは。
ハルヒが事件を起こさないと始まらないのに、当のハルヒがどんどん成長して
落ち着いていってるから、手詰まりになりつつある。

こうなると手は二つ。さすがにここらでそろそろ幕を引くか、あるいは、
便利な長門を名実ともにヒロインにして、ドラえもん的ループを繰り返すか。
作者はキャラが動かなくなりそうだから後者の案をやめたっぽいが、
この際どっちかに絞らないと、さすがにそろそろぐだぐだになってくると思う
42メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:08:50 ID:???0
各対立組織の存在とかキョンの気になる存在を仄めかしてるから、
それに絡めてなんか大きな事件を起こして、解決したら円満終了
って感じじゃないかな。
43メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:21:02 ID:???0
終了フラグ
・キョンxハルヒがお互い好き合っていることを自覚する
・ハルヒが自分の力に気づく
・長門、みくる、古泉が組織から離反

こんなとこか?
44メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:25:28 ID:???0
そのあたりで終わればそれなりにまとまりもよくなるんだが…
これで敵対してる組織との対立とかで後何巻もズルズル引っ張ったりしたら、
さすがにちょっと…って感じになりそう
45メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:27:37 ID:???0
視聴覚室の絵が出てきて「すごい出来じゃない!」でループ。
46メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:30:04 ID:???0
長々と続くとダレも入るが、続けたことによる旨みもあったりするからな
特にハルヒのようなキャラ主導型は
47メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:34:29 ID:???0
印税と関連製品の売上以外に何があるんだ?
48メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:36:25 ID:???0
あと、ハルヒはスニーカー陣営のドル箱だから……
電撃に対する対抗馬として編集側が引っ張りたがるんだろな。
そういやスニーカーは最近大賞の賞金を300万にしたりしてたな。
49メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:42:31 ID:???0
スレイヤーズ型でもいいが。

でもこの作品には時間の流れっつーもんがあるから今みたいに長編と短編を混ぜたスタイルが合ってそうだ。
人間関係を巧く書けるならダラダラ続けるのも悪くないと思ってる
50メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:42:33 ID:???0
ま、詰まったら投げっぱなしで同じ時間平面上で別の主人公を用意して
たまにSOS団をゲスト出演させりゃ読んでもらえるだろ。

ガンダムSEED作戦でたらたら続けりゃいい。
それだけの世界を作ったんだから。
51メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:47:56 ID:???0
長編はあと数冊で終わらせたほうがいい気もする
長門ドラえもん状態もいい加減飽きてきたし

>>48
今、スニーカーの看板作ってハルヒしかないのか?
ちょっと前だとトリブラあたりだっけ?
52メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:58:32 ID:???0
DBはフリーザ編からが面白い俺
53メロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:59:56 ID:???0
ハルヒしかないな。
もう悲しいほどハルヒしかない。
ラグナロクもいい加減キツイだろ。

>>51
長編はそんなに長門ドラえもんでもないと思うんだけど。
割と全編通して頼り切ってたのは溜息くらい
54メロン名無しさん:2006/05/20(土) 05:37:54 ID:???0
>>51
> ちょっと前だとトリブラあたりだっけ?

原作者が亡くなったって奴か。
ちょっと調べたけど、もう2年近く前になるんだな。
55メロン名無しさん:2006/05/20(土) 07:37:17 ID:???0
ネタ的には苦しいかもしれんが、みくる、古泉メインの長編もあっても良いよな。
56メロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:05:09 ID:???0
陰謀はみくるメインって言うには苦しいしな、
あれは鶴屋さんと機関とか別勢力とか話を
広げるお話だと考えてる。
57メロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:11:07 ID:???0
>>53
頼る頼らないというより
もし何かあっても長門がいるしなあ、っていう感覚がもう定着している感はある。
だからこそ、それが覆されてしまった消失は面白かったんだと思うし。
しかしこれでまた(消失・雪山のように)中途半端に長門が無力化しても
長門が中心になることに変わりはないわけで、マンネリスパイラルだな。
58メロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:29:20 ID:???0
みくるメインだとみくるが活躍っていうか結局キョンが活躍する話になりそう
まぁそれはそれで嫌いじゃないけど…

みくる関連の事件はすでに規定事項というか出来レース感があってイマイチ盛り上がりに欠ける
未来人でさえ想定外で干渉出来ない事件なんてそう無いだろうし…
あっても長門や機関が解決するだろうし…
敵側未来人に期待するにもあのテンプレートな悪役ぶりじゃあまり期待できない罠
59メロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:50:18 ID:???0
>>48
…でもな
角川スニーカーも電撃も富士見ファンタジアも根っこは同じ角川だぞ
60メロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:56:31 ID:???0
同じ社内でもレーベルが違うと部署も違うと思われるので
部署同士が対立するのは珍しいことではない
対立といっても、足を引っ張るのではなく互いを仮想敵として高めあうという意味だが
61メロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:01:51 ID:???0
漫画雑誌とかでもそういうことあるらしいな
マガジンとヤンマガとモーニングとアフタヌーンとイブニングは読者層がかぶりがちで競争になるって聞いたことあるし
62メロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:06:27 ID:???0
>>61
かぶるかぁ?

、、、まあ、俺もイブニング以外は読んでるけど、
少数派な気がするが。
63メロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:13:06 ID:???0
読者層がかぶるというより、年代層がかぶるんだろう。
20代から30代がメインターゲットという意味で。
64メロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:15:16 ID:???0
小説読むと、
基本設定が不味いよなあ、
これじゃ何やっても予定調和じゃんと思ってしまうが、
アニメだと
ハルヒ可愛いなあとか思って
あんまり理詰めで考えないので、
適当にアニメとして続いて欲しいような気もする。
65メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:21:26 ID:???0
お前らみくるなめすぎ。
みくるは最後にムチャクチャ泣かせてくれるぞ、間違いない。
SOS団のために、自分の存在を消してまでも未来を変えようとするんだ、多分。
66メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:25:58 ID:???0
リルルか…
おれはバギーちゃんの方が泣いたな
67メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:28:34 ID:???0
しかし、何故かみくるの存在は消えず、
代わりに古泉が消えたという。
68メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:32:17 ID:???0
なるなるwww
69メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:32:27 ID:???0
精神的に一番苦労してるのがみくる(大)だと思う
本当は介入したいのに、黙って見過ごすことしかできない事例が多い
消失でキョンが刺されるとこも、助かるとわかっているとはいえ、
好んで見たい場面でもないだろう
70メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:48:01 ID:???0
まさかとは思うが…
次の巻から2年だよな
表紙の順番的に次は朝倉のベーってことで
朝倉がカナダ(情報統合思念体)から帰って来て(姿同じで別の0歳)キョンを好きになるとか言う超展開になりませんように…
71メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:52:10 ID:???0
次はハルヒ劇場なんじゃね?
72メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:53:39 ID:???0
>>71
今月号のスニーカーで次巻からいよいよ2年に進級し、って書いてあるぞ
73メロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:57:07 ID:???0
原作未読の人たちは7話以降に、朝倉が全く登場しないことをどう思ってるんだろうな

EDで、黒板に書かれた「SOS団ミーティング 議題:七夕について!」の意味は、笹の葉は、放映しますorしません?どっちだ
74メロン名無しさん:2006/05/20(土) 12:04:42 ID:???0
>>73
昨日、本スレで言われてたが
笹の葉はやるだろ
長門にとっては消失に繋がる話だけど
それ以上に
・ハルヒにとってキョンとの初めての出会いとして重要
・みくるの活躍の場があそこしかない…
75メロン名無しさん:2006/05/20(土) 12:13:20 ID:2G3BtB0D0
>>・みくるの活躍の場があそこしかない…
そ う だ っ た
76メロン名無しさん:2006/05/20(土) 12:26:28 ID:???0
公式のメルマガ登録してるんだけど全く来ないな
77メロン名無しさん:2006/05/20(土) 12:38:16 ID:???0
「ハルヒ、メルマガ出さなくていいのか?」
「いやよ、めんどくさい」
78メロン名無しさん:2006/05/20(土) 12:48:10 ID:???0
ホワイトディねたは、まだだよね?
79メロン名無しさん:2006/05/20(土) 13:13:30 ID:???0
ネタとしてはまだだけど、時期的にもう過ぎちゃってるような気がしないでもない。
話として使いづらいからスルーしたのかも。
80メロン名無しさん:2006/05/20(土) 13:26:07 ID:???0
・ホワイトデー
・春休み
・キョンがハルヒと出会った記念日

ここら辺のイベントはありそうだね。
81メロン名無しさん:2006/05/20(土) 13:39:06 ID:???0
みくるは3年生か
実際するかどうかは別として、対外的には進学することになっているんだろうか
82メロン名無しさん:2006/05/20(土) 13:43:09 ID:???0
真面目だけどガリガリ勉強するタイプじゃないから
福祉とか服飾とかの大学に行きそうなタイプだな
83メロン名無しさん:2006/05/20(土) 13:46:21 ID:???0
新刊っていつでるの?
84メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:29:19 ID:???0
今月頭に出たばっかだから、まだしばらくかかるだろうな。
できれば夏には出てほしいもんだ。
85メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:33:51 ID:???0
アニメが終わる前にもう1冊出しておきたいよな
86メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:47:14 ID:???0
>>85
そりゃ無理だわ。
前編書き下ろししないといけなくなるし。
最短で秋だろうね。
87メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:47:21 ID:???0
>>84-85
それは絶対無理だろw半年に一冊のペースだから
次は秋の終わりか冬じゃね?

俺の予想では、アニメから入った読者を置いてけぼりにしないためにも
これからしばらく話はあまり動かないと思う。
んで、アニメ景気が落ち着いたあたりで急展開って感じか?
88メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:50:20 ID:???0
いや、否が応にも動かざるを得ない。
昇級だ。

ちなみに消失→暴走のインターバルは2ヶ月だったから案外早く出る可能性もある。
やっぱり夏に欲しい。



書いてると思うんだけどね。
いまスニーカーはハルヒ劇場で止まってるから
89メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:54:12 ID:???0
谷川の超速筆なら、あるいは
90メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:57:36 ID:???0
谷川は、速いんだよな。筆が。
ラノベ作家でも実は最速クラスに速い
91メロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:58:28 ID:???0
憤慨は靴連載をまとめたモノだったから一概に同じとは言えないが…。
時期を逃さず出してくるってのはあながち間違ってはいないだろうな。

ただ、谷川は何作品も書いてるからそっち関係で遅れることはあり得る。
92メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:04:01 ID:???0
ファンからストーリー募集して、その中から谷川が気に入ったものを編集して出せば。
93メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:06:24 ID:???0
>>92
また長門ばっかになる予感
94メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:09:59 ID:???0
まあ長門ばかりになろうが私はいっこうに構わんッ!!
95メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:11:59 ID:???0
募集したら長門ものが多すぎて、嫌になって逆に減るかも知れんぞ。
96メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:16:41 ID:???0
今の長門人気は谷川の計算どおりって感じがするから嫌になるも糞も無いだろ。
自分の目論見が当たったことを確認してほくそえむが精々だ。
97メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:25:55 ID:???0
憤慨に書き下ろしがなかったし、次の進級エピソードの長編を早く出して
2年生での新展開な状況を説明しておかないと
いつまでたっても2年生編の短編がザスニで連載出来ないし、
アニメとのメディアミックスという商業的な理由もあるし、
次の新作長編は夏には出ると思うぞ。作者の筆が遅れない限り。
98メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:28:43 ID:???0
公式サイトのエンブレムが壊れたSOS団 or ZOZ団になっている
エンコードいじったら変わった
99メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:38:23 ID:???0
>>98
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ところでステータスに出てくるescape!ってのは長門からのメッセージかな?
100メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:40:07 ID:???0
長門がひやしあめを気に入ったようでよかった
101メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:41:23 ID:???0
>>99
マウスポインタを合わせると逃げるねこマンが居る
102メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:44:21 ID:???0
EDの七夕について!
はそこで終わる、ことじゃないといいなぁ
103メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:45:24 ID:???0
ちゃんと2年に進級するんだ!!
104メロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:46:21 ID:???0
AIR HUH → HARUHI のアナグラムかw 小ネタしこんでるなぁ
105メロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:36:15 ID:???0
逃げるねこマンのfunctionがnmだな
106メロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:42:01 ID:???0
SOS団のロゴの壊れ方がアニメと違う
107メロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:53:22 ID:???0
>>98
「SOS団にようこそ!」の文字も文字化けしていいるのがニヤリ。
画像のロゴなのに文字化け。
108メロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:58:32 ID:???0
>>107
ShiftJISをMacRomanで解釈した文字のようだ
109メロン名無しさん:2006/05/20(土) 19:37:21 ID:???0
SOS団活動記録のページで反転させるとエンドレスエイトがw
まじで細かいなw
110メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:07:47 ID:???0
エンドレスエイト30分で収めるには端折りまくらないといかんね。
孤島を前後に別けるよりエンドレスエイトを別けて欲しかったな。
111メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:20:56 ID:???0
>>110
エンドレスエイトが7巻収録なら、40分だな。そうなると6巻が笹の葉、ライブアライブになるんだろうが

いやまて、エンドレスエイト(解決編)があるかもしれないし
112メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:31:47 ID:???0
サインの話でもキョンが七夕の頃のハルヒについてモノローグしたり、部室に笹が残ってたり伏線張りまくりだし
笹の葉は放送しそうだが、ハルヒのいう話数だと何話目になるんだろうな
7.5話?
113メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:33:12 ID:???0
>>112
ハルヒにとってはプロローグ、というのは強引か。
114メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:36:37 ID:???0
>>112
7.7話、7月7日也。
115メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:36:49 ID:???0
>>112
ミステリックで笹の葉の事に触れてたのは原作からだからなぁ。
116メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:39:47 ID:???0
エンディング映像やハルヒのプロローグという観点からは、最終話放映がやっぱり可能性が高いのか>笹の葉

キョンとハルヒの物語としても締めになる、と前スレでも言われてるみたいだし
117メロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:50:50 ID:???0
どっちかって〜とみくるが未来人である事の証明としての使い方にして、
終わりは憂鬱6で、みくる(大)が初登場する憂鬱5の前に持ってくるような気がする。
118メロン名無しさん:2006/05/20(土) 21:23:14 ID:???0
ハルヒの誕生日って不明?

イメージとしては1月1日00:00:00生まれって感じだけど。
119メロン名無しさん:2006/05/20(土) 21:38:42 ID:???0
テレビのラストは
退屈のプロローグだろうねえ。
120メロン名無しさん:2006/05/20(土) 21:49:12 ID:???0
み、み、みらくる みっくるんるん
121メロン名無しさん:2006/05/20(土) 21:58:58 ID:???0
【ポニテ萌えの由来】

迂闊にもキョン秘蔵のMIKURUフォルダを朝比奈さんに見つかる。
 ↓
「ね、ね、何が入っているの?見せて見せて」 「うん、そうです、何でもありません」などの
会話を経て二人は密着状態に。
 ↓
その現場をハルヒに見られ、「あんた、メイド萌えだったの?」などと罵られる。
 ↓
その夜、自宅で寝ていたはずなのに目が覚めるとハルヒと閉鎖空間の中にいて驚く。
 ↓
学校内を移動しながらハルヒとこの二人だけの世界を探索する。「やあ、どうも!」と古泉が
赤い光を揺らめながら現れる。このあと、キョンはパソコンを起動させ、長門とモニター越しに会話。
最後のメッセージ 『 YUKI.N>sleeping beauty 』 それを見たキョンは悶絶しながら抗議の声をあげる。
 ↓
神人が現れ古い世界を壊し始める。困惑するばかりだったキョンが一転、開き直って、
ハルヒを前にして元の世界の良さを語り始める。突然ハルヒの肩をつかみながら、「俺、実はポニーテール萌えなんだ」
と叫んで、キョンはハルヒと強引に唇を重ねる。
あと次の日、無理やり後ろ髪をポニテにしてきたハルヒにキョンは「似合ってるぞ」と言ったらしい。
122メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:00:46 ID:???0
まだハルヒの髪が長い頃にポニーテールが超似合っているといっていた記述が抜けている。
123メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:06:05 ID:???0
あんなのその場の思いつきのでまかせ。
思いつきで言った事だからキョン自身も忘れてる。
意識してるのはその後のハルヒだけ。
124メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:11:22 ID:???0
>>121
日本語でおk
125メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:12:23 ID:???0
>>123
いや「消失」では覚えているみたいだったぞ。
126メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:17:20 ID:???0
もっと短くまとめられた気が・・・
キョンはほんとにポニテ萌えなんだろうか?
適当に言っただけの可能性もないかな?
127メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:19:07 ID:???0
>>125
覚えてるどころか実際にリクエストしてたじゃないか。
128メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:20:03 ID:???0
キョンはポニテ属性があるだろうけど、
本人は夢だと思いつつもポニテにしてきたハルヒにキョンは惚れたのですよ。

>>124
>>126
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147928634/88
129メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:30:16 ID:???0
孤島後編終わったら、憂鬱やるのかな?
130メロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:30:51 ID:???0
「ポニテ萌え」は重要なキーワードだと思うよ!
憂鬱、溜息、退屈、消失に出てくる。
今後も事あるごとに出てくると思われ…
131メロン名無しさん:2006/05/20(土) 23:56:25 ID:???0
>>130
どういうシチュだったっけ?と読み直してまた萌えた。
132メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:01:44 ID:???0
キョンって結構ハルヒと接触あるのに
あんまりドキドキしないのな。
133メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:02:30 ID:???0
みくるちゃんと触るとドキドキしまくりなのにな。
134メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:05:34 ID:???0
好きとかそういう問題じゃなく、もう空気みたいなんだろうな
135メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:06:48 ID:???0
隙とかそういう問題じゃなく、もう食う気みたいなんだろうな
136メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:07:41 ID:???0
キョンが食われるwwww
137メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:08:18 ID:???0
童貞の高校生がそこまでいけたらたいしたもんだ。
いや、実際はあり得んけど
まあ、そこはそういう役だからしょうがないか。
138メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:09:30 ID:???0
そーいえば、アニメで4話だっけ?野球の時さ、みくるがチアガールの服に着替えたときに
ハルヒが「ポニーテールの方が・・・」つって、キョンの顔見たらボーッとしてたから「いいわ」
つってたよね。
139メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:15:34 ID:???0
>>138
原作にも同じシーンがあるよ。
重要なハルヒの萌えシーンだ。
140メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:19:35 ID:???0
だが、キョンがたまに見せるハルヒへの想いを露わにするシーンも
貴重な萌えシーンだ。
141メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:28:50 ID:???0
ハルヒと初めて会った記念日をカレンダーに記し付けるくらい、キョンはハルヒにメロメロだからな。
142メロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:55:51 ID:???0
7話ラストの長門とか凄くイイんだけど、まだ何となく原作に比べて“余韻”みたいなモノが
足りないとか以前から感じてたが、さっき7話また見直してて理由がわかった気がする…………

小説媒体(テキスト+イラストのコラボレーション)とアニメとの違いもあるけど、それ以上に
この話に至るまでの「積み重ね」がまだ少ない段階で放送されたからってのがあるのかもしれん。

原作だと対朝倉戦での人間離れした存在感とか、3年前からあの「殺風景な部屋」で同じ姿のまま
延々待機状態で暮らし続けてた事とか、長門に関する事がいろいろと語られた後だから
「(こんなロボット的な存在でも、いや、だからこそ?)寂しいと思う事があるのだろうか」っていう
キョンの言葉が、新鮮な意外性と情緒的な共感をもって聞こえたんじゃないかと思う。
それら抜きの現在の段階で出されても、言葉の感慨としての重みがちょっとだけ少ないって感じ…………
………………まぁ、本当にちょっとした差だけどね。
143メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:00:44 ID:???0
ハルヒの扱いに困って
綾波もどきが心を開いていく過程で
お茶を濁そうって姿勢は好きになれん。
144メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:35 ID:???0
捕らえ方の問題だな
捻くれた見方をすればなんでも面白いとは感じないだろうに
145メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:16:03 ID:???0
綾波系のキャラをメインに据えても綾波もどきとか劣化綾波というレッテルを外す事さえ出来れば何の問題も無い。
そして現状を見るに長門はそれに成功している。ここまで巧くやったキャラは他に見当たらないくらいだ。

お茶を濁すという感想を与えない為に取った人気No.1計画まで同時にクリアしてるしな。
146メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:21:18 ID:???0
>>134-135
それなんてB.B.JOKER?
147メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:30:26 ID:???0
久しぶりにサロンに来たが、ひどい状況になってるな。
このスレは依然と変わらず普通にやっていて安心。

憂鬱以後の話ってハルヒが屈託無くていいよね。
小説で読んでいた頃は短編イマイチ面白くなかったんだが、
アニメの方はすごく楽しい。
148メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:32:53 ID:???0
>>140
憤慨のは見てて恥ずかしくなったw
キョンの、ハルヒが可愛くて仕方ない様子がモロに出てる感じで
149メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:36:55 ID:???0
長門が「泣いてるのは、わたし?」をやったら感動するかな?
150メロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:52:37 ID:???0
>>149
見せ方次第じゃん?
キョンの前で言うシチュエーションが見つからないけどね。
一人称縛り大変だ。

長門の場合は喋るよりもキョンフィルタを通した描写の良さがメインっぽいけど。
151メロン名無しさん:2006/05/21(日) 02:07:10 ID:???0
長門視点とかが入ると逆に萎えるよな。明確な回答を見せられるから
全部キョンフィルタだけの情報から相手の心情を推測するのが楽しい
152メロン名無しさん:2006/05/21(日) 02:12:06 ID:???0
長門は自問自答するより突発的に喋っちゃった台詞をキョンが解釈する感じで行こう
153メロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:13:43 ID:???0
なぁ、ふと思ったんだが…

孤島後半ってみくるほとんど出番なくないか?
154メロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:27:10 ID:???0
あれ? そういえば、死体を目撃してからずっと気絶してるんだっけ?
155メロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:46:20 ID:???0
浮力も知らない人に密室殺人を推理させるのは酷というものだ
156メロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:48:27 ID:???0
それ言ったらアニメオリジナルで連れて行かれたのに
部屋で待ってろと言われた妹ちゃんの出番やいかに...
157メロン名無しさん:2006/05/21(日) 06:54:56 ID:???0
今、未来からいろんな時点のみくるが次々タンスに送られてきて次々殺される、
みくるちゃん一人連続殺人事件というのを思いついた。
七人ぐらいみくるの死体が並んだところで解決。

犯人はキョン妹
158メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:01:55 ID:???O
孤島(後編)が、谷川脚本だったら楽しみだな。
既読
159メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:05:18 ID:???O
既読者も驚かせて欲しい。と、書くつもりだった。(´Д`)
160メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:11:29 ID:???0
公式サイトから察するにエンドレスエイト
挿入歌CDから察するにライブアライブ
EDのカットから察するに笹の葉ラプソディ
はやるものと予想されるが、そうなるともし二期をやった場合
本格的に長門だらけになりそうだ。

みくる…………
161メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:21:40 ID:???0
ここは谷川が頑張ってオリジナルを書き下ろそうか、うん。
162メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:22:12 ID:???0
原作でそのうち優遇されるよ、と自分をごまかしてみる
163メロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:27:25 ID:???0
────────────────────────────────
参加者:キョン ミクル ユキ イツキ ツルヤ  閲覧(1)
────────────────────────────────
ミクル:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
ツルヤ:こういうのって本当ウザいよね・・・
────────────────────────────────
イツキ:見てて楽しいのかね
────────────────────────────────
ユキ:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
キョン:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
『ハルヒ』が入室しました
────────────────────────────────
『キョン』が退室しました
────────────────────────────────
『ミクル』が退室しました
────────────────────────────────
『ユキ』が退室しました
────────────────────────────────
『イツキ』が退室しました
────────────────────────────────
『ツルヤ』が退室しました
164メロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:15:08 ID:???0
泣いた
165メロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:28:56 ID:???0
みくると長門が怖すぎる
166メロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:32:26 ID:???0
ハルヒ以外のSOS団メンバーでミクシィとかやってるところを想像した
167メロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:09:15 ID:???0
キョン以外のメンバーはマイミクにキョンしかいれてない
168メロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:10:32 ID:???0
鶴屋さんの下の名前って出てきたっけ?
169メロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:18:37 ID:???0
>>168
出てない。
170メロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:27:50 ID:???0
鶴屋吉信
171メロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:41:41 ID:???0
ふと思ったが、長門や喜緑さんも朝倉みたいに触手にょろにょろ出来るんだよな…。
172メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:04:22 ID:???0
にょろは鶴屋さんの専売特許です
173メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:24:09 ID:???0
長門「……触手にょろにょろ三にょろにょろ……」
鶴屋「あわせてにょろにょろめがっさにょろろ〜♪」
みくる「しょっ、触手にょりょっ、のりょっ、みりょのりょのっ……ウウ……」
174メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:35:04 ID:???0
アニメだと長門は結構描写省かれてるよな
数ミリ単位の頷きとか、じっと数秒見つめるとか、ほんの少しだけ角度をこちらに向けるとか
アニメ泣かせの動きばかりだから仕方ないけど

もし二期をやるとしたら、果たして長門メインの展開をどうフォローするんだろうか
175メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:40:10 ID:???0
ヒント:2期に向けて長門分をあえて抑制している
176メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:41:38 ID:???0
2期になったらハルヒは画面に映らず声だけになってるかもな
177メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:43:06 ID:???0
>>174
動画マンにやさしいじゃないか。

目立たそうとした余計な演出は長門っぽさを損ないかねないので、そこんとこ考慮ヨロ。
178メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:47:51 ID:???0
>>174
アニメの場合は視線に注目すべし。
179メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:51:46 ID:???0
>>178
確かにDAISUKIの視線の角度には妄想を逞しくしたw
180メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:55:29 ID:???O
>>177
線1本分程度のわずかな間を中3枚とかで割るのは逆に大変なんですけど…
181メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:57:43 ID:???0
うなずきとか見てはっきりわかるようにしたのは良かったと思う
原作通りやると、長門の顔がぴくっ、ぴくって動くだけだぞ
182メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:03:42 ID:???0
そもそもmm単位の頷きとかはキョン的比喩でしょ
183メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:23:26 ID:???0
>>182が正解。
それくらい僅かだってことだろう。

つか、ミリ単位でもすごいのにナノ単位の動きが知覚できたら
その時点でキョンは一般人じゃなくなる。
184メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:30:41 ID:???0
キョンは宇宙人対策のハルヒ髪型に一人だけ気付いた時点で一般人ではない
185メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:32:46 ID:???0
キョンは長門のことを視姦する癖があるからわずかな動きも見逃さないんだよ
186メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:10:56 ID:???0
活動報告反転させると長門のボヤキ?みたいの見れるけど

3話のとこでキョンって出てくるのな。長門がキョンって呼んだことってないんじゃなかったっけ?
187メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:12:14 ID:???0
そもそも面と向かって誰かの名前を読んだことがない
188メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:30:06 ID:???0
古泉もキョンを名前で呼ばない。場合によっちゃちょっと不便だな。
いちばん最初に一言名前出しておけばよかったかも。
189メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:30:57 ID:???0
その場にいない人物の名前呼んだことはあるよな


キョン視点の原作じゃずっとキョン呼ばれるシーンなくね?
190メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:02 ID:???0
長門なら呼ぶ動作もくいっと袖を引くとかベルトを掴むとかだろうしな
191メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:23 ID:???O
長門がキョンの本名をつぶやいて消えていくという
ラストなら俺は泣く。
192メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:38:49 ID:???0
今、1巻読んでる途中なんだがアニメだと軽いけど、小説だと結構重いな。
これって1巻で一応は完結してるんだっけ?
193メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:44:31 ID:???0
>>192
ウン。続きない単発だとしても・・・、かねぇ?

>>190
逆にそのがいい
194メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:52:01 ID:???0
そういや憂鬱の時点で笹の葉の構想があったのかね?
そうじゃないとしたら「以前どこかであった?」ってどういうつもりだったのかな・・・
195メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:52:56 ID:???0
>>191
もちろん猫がにゃあと鳴いて音声にかぶるんだろ。
196メロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:58:40 ID:???0
>>194
単なる一目惚れフラグの定番でしょ。
ハルヒがツンツンしすぎてるからわかりづらいだけで
197メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:45 ID:???0
憂鬱は完結しているから、笹の葉は無かったのかもしれない。
しかし、みくるの未来人設定の証明を考えると、俺は憂鬱に入れきれなかった
だけだと思う。笹の葉だけはね。

退屈・溜息はちょっととってつけた感はあった。完結した話をどう続けるか
悩んだ時期だと思う。
198メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:28:50 ID:???0
憂鬱読んだ。
消失ってのが評判良いらしいけど話はともかく文章酷すぎて全部読む気が起きない。
アニメ→消失でも問題ないかな?
199メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:32:37 ID:???0
理屈っぽいキョンの一人語りだと思えば普通に読めるよ
200メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:37:06 ID:???0
憂鬱で文章についてこれないなら消失読んでもその感は拭いきれないと思う。
こればっかりは好みの問題だしな。
201メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:39:45 ID:???0
>>196
たぶん、明確にこういうエピソードってわけじゃないけど
時間旅行で会ったことがあるっていう設定はあったんじゃないかね。
ライトSFの定番だし。
202メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:42:56 ID:???0
>>199-200
文盲かわいそす
203メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:44:02 ID:???0
1巻駄目ならあきらめろ。
204メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:47:29 ID:???0
>>198はそういうこと言ってるんじゃないだろう。
205メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:48:41 ID:???0
ハルヒ信者の頭の悪さが良く分かる流れですな
206メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:50:03 ID:???0
つーかハルヒは1巻で切った人が多いんだよな、原作は

アニメおもろい思ったら終わるのまって消失だけ読むのがいんじゃね
207メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:51:04 ID:???0
とりあえず>>1も読めない人はどこかに行ってくださいね
208メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:53:19 ID:???0
どこ読めばいいの?
209メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:53:53 ID:???0
210メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:54:21 ID:???0
いやだから、今期が3巻までいくとは確定してないだろ?
溜息が抜ける可能性があるから・・・

あと文章が酷いと感じるなら、どの感も同じだし、
何も苦痛を長引かせる事は無い。
211メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:15 ID:???0
>>198
ここの人達みたいな文盲になるから読むの止めとけ
212メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:59 ID:???0
なぁ?孤島後編まだ?
213メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:58:51 ID:???0
>>198
俺も最近ハマッたくちだけど、あの文体には最初慣れなかったよ
ハルヒが登場してから、俄然面白くなって止まらなくなったけど

地の文も会話分もごっちゃになってるとか、法則が段々解ってくると気にならなくなったから
そのうち自然に読めるようになると思うけどね

消失からいきなり読むのはもったいないから、止めた方が良い
214メロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:00:09 ID:???0
>212
全裸待機すればすぐ始まるYO
215メロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:32:16 ID:???O
俺は逆に一人称で進む小説は初めてだったから新鮮でさくさく読めた(憂鬱から憤慨まで)
逆にハリーポッターの最新巻を読んだらなんか物足りなかった
やっぱり一人称だと主人公が何考えてるかわかるしどんな気持ちかもわかるから
親しみやすいと思うし世界に入りやすいと思う
216メロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:45:50 ID:???0
憂鬱は応募した時の原稿に加筆してできあがったとかあとがきにあったが、
たとえばどんなところを書き足したのか。

「あたし、あんたとどこかで会ったことある? ずっと前に」は、
憂鬱内では回収されない伏線なので、これはあとから追加かな
217メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:13:29 ID:???0
消失はあと10Pくらい加筆してもバチはあたらない
218メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:27:40 ID:???0
>>198
最初の頃はキョンはツンツンしてるからな。
そう感じるのは分かる気がするよ。
ぐつぐつ文句言いながら付き合うなよって。

でもキョンがツンデレだと理解してから、
読み直すとそうでもなくなったような気がする。
慣れただけかもしれんけど。
219メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:26:42 ID:???0
消失から読み始めて暴走、動揺、陰謀、退屈、憤慨、溜息と読んできた。
憂鬱はアニメで見るからまだ読んでない。
220メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:28:20 ID:???0
ハルヒってアニメとか漫画になる前から人気あったの?
221メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:29:28 ID:???0
あったよ。
ラノベでも上位、角川スニーカーでは看板だった。
ってか角川は他のがヒドイのだが……
222メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:48:34 ID:???0
>>156
もし駆けつけて、そこにあったのがグロテスクな死体とかだったりしたらどうするんだ!
ハルにゃんの咄嗟の気遣いだよ、さすがハルにゃん!
223メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:50:31 ID:???0
なあ、凄いこと気付いた。
これに気付いた俺は消されるかもしれん。
だから、ここにヒントを残していく。
長門=ゴリラーマ
224メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:52:20 ID:???0
長門のナノ単位の動きをアニメで再現できたとして、俺たちはキョンじゃないからどうせ感知できない罠。
225メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:00:20 ID:???0
>>220
一応大賞受賞作だし。
226メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:48:43 ID:???0
公式サイトが「壊れたログとカウンター」と「ZOZ団」を再現している件について。
http://www.haruhi.tv/
227メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:50:39 ID:???0
今日8話やるから、そろそろ治るだろうな。
228メロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:58:13 ID:???0
鶴屋さんはあの犬歯からみて、電撃を撃ちながら空を飛ぶ可能性がある
229メロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:03:19 ID:???0
え?自動車よりスピードの出るスケボーに乗って、
無口少女や失神する女の子をふりまわすんじゃないの?
230メロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:03:48 ID:???0
公式の触れたら逃げるエスケープ猫何?
これが情報生命体か
231メロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:08:24 ID:???0
カウンターのとこの「AIR HUH」は「HARUHI」のアナグラムか。
よぉ考えるなぁ
232メロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:44:10 ID:???0
>>230
俺もやっと気付いた。
233メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:49 ID:???0
>>230-231
>>98-104

これがエンドレスエイトか…
234メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:29:03 ID:???0
宇宙人、未来人、超能力者と一緒に遊ぶのが
あんなに簡単に実現出来たのに
自分が好意を持ってる人がなかなか振り向いてくれないってのは
難儀な話だなぁと思ったが、
よく考えりゃ王子のキスで目覚めてるわけだから
それはそれでハルヒの願望は成就してるのかな。
235メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:29:14 ID:???0
それで、何回くらい僕たちは同じレスをリプレイしているのですか?
236メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:31:27 ID:???0
>>234
傍から見れば夫婦同然だから立派に成就してるんじゃないだろうか(w
真面目な話、ハルヒは今のSOS団との生活にある程度満足してるだろうから、
キョンとハルヒの関係が進展するためにはキョンからのアプローチが必要じゃない?
237メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:32:32 ID:???0
振り向いてくれないわけじゃない。
実際、内心は相思相愛レベルだし。
これに関しては意地っ張りな性格の弊害だな。

自分の気持ちに素直になれば、自然と壁はなくなるだろう。
238メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:38:19 ID:???0
壁がなくなると読者的には退屈になりそうだな
239メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:53:29 ID:???0
壁が無くなるのはクライマックスか、その直前になるんだろうな、やっぱり。
240メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:15:27 ID:???0
241メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:37:41 ID:???0
エロス
242メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:40:37 ID:???0
男女ともにツンデレのカップルってのもなかなか難儀なものだな
243メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:49:07 ID:???0
ハルヒの退屈が怖いなら
たまにはキョンからデートに誘うくらいすれば良いのにな。
普通すぎてダメかw
244メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:50:39 ID:???0
>>242
なにかきっかけがないと、どうにもならんからな。

つか、この件に関してはキョンが悪いんだけれどもw
245メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:51:29 ID:???0
>>243
キョンがそんな事普通にできるような性格に見えるか?
それができてりゃ古泉や長門も苦労してないさ
246メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:52:20 ID:???0
>>243
そういう事が出来ないからツンデレなんだ
247メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:53:35 ID:???0
>>246
そうは言ってもハルヒからのアプローチは色々やってるしなぁw
まぁやり方もどうかとは思うが。
248メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:10:40 ID:???0
しかしツンデレ同士のカップルってーのは
そりゃ当人達は大変かもしれんが
傍からこうやって見てる分には実にニヤニヤというか
面白いもんだなぁ。

ヒロインのツンデレぶりをニヤニヤしつつ眺める、っていう
作品はままあるけど、この場合その楽しみがダブルになってるんだから
そりゃお楽しみも倍増だわな。
249メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:11:13 ID:???0
ホワイトデーに期待、か?
250メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:12:07 ID:???0
キョンの性格の問題じゃなくて、ハルヒがあんな性格である以上は本心がどうであれ難攻不落。
ハルヒを本気で怯えさせるような外的要因がどうしても要る。
251メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:17:41 ID:???0
>>243
キョンがハルヒに対して恋心らしきものを認めたのは憂鬱ラストぐらいのもんで(それもはっきりとはしてないし)
あとは好意を抱くたびに、そういうことになってるだの、何のことだか分からないだの、頭を打ち付けたいだの、鏡がないから見えないだの。
何かもう、デート以前の問題だな。

まあ憂鬱の時点で分かりきったことだが。
本番「しばらく離したくないね」→帰宅「今すぐ首つりてぇ!」だし。
252メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:25:22 ID:???0
>>250
いらんいらん。有り得ない事だが、キョンが本気で誘えば
ハルヒはなんやかんや言いながらついてくるし逆もまた然り。
憤慨の勉強教えるくだりあたりでそう確信した
253メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:27:13 ID:???0
千葉組しゅうりょー
孤島後編はちょいとアレンジありだが大筋は同じ。
来週はサムディ イン ザレイン。オリジナルキター。
254メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:28:12 ID:???0
冬っぽかったな
14話だし…
255メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:28:47 ID:???0
来週は絶対に見ないといかんな
256メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:29:12 ID:???0
題名からしてオリジナルだな。
キョンの服が冬服な辺り。
1カットしか予告が流れなかった辺りぁゃιぃ。
257メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:31:44 ID:???0
残り5話でオリジナル1話、憂鬱に3話とすると、残りは笹の葉と溜息のどちらになるんだろう。
どっちがDVD行きとしても微妙だな…
258メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:32:12 ID:???0
ここネタばれだよね?とりあえずきてみたいんだが・・

古泉のキョンの首筋をみる最後の視線の先のアレ。なんじゃありゃ。原作にあったっけ??
259メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:32:59 ID:???0
オリジナルと見せかけて鍋パーティの話だったりして
260メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:33:36 ID:???0
>>258
京アニの遊びじゃね?
今回はネタ満載で楽しかった。
後洞窟内でのカットが異様にエロかった。
261メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:35:46 ID:???0
オリジナルと見せかけて総集編、しかも憂鬱IV〜VIと笹の葉の内容の総集編、
その次から消失編、憂鬱IV〜VIと笹の葉はやらない。


とかいう未読者既読者置いてきぼりの展開だったら
京アニを神と認めてやってもいい。邪神かも知れないが。
262メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:36:53 ID:???0
>>253
ザムディンに見えた
263メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:37:11 ID:???0
「サムディ イン ザ レイン(someday in the rain)」を訳すと、「いつか雨の中で」とか「ある雨の日に」とかに
なるのかな? 英語5段階で2だったボクにはこれが精一杯orz

なんか「ハレ晴レユカイ」の「ある晴れた日の〜」と対になってる感じ・・・というのは考えすぎかな。
264メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:40:13 ID:???0
>>262
先日ハルヒスレに唐突に現れたハルヒが
そう言い残していたことを思い出した

よもや…
265メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:44:12 ID:???0
笹の葉は完全になし?
いや笹の葉は時系列としては7と8の間の話だから
次で14話目が明言されてる以上笹の葉を入れると総話数が15話を越えてしまう

どこかが欠番になるのか?それともDVD0巻のメイキングが13話?
266メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:44:18 ID:???0
サムチャイとはちょっと違う
ジュッ
267メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:44:20 ID:???0
今回はネタが面白かった
ラストで古泉がじっと何見てるかと思えばあれで吹いた
268メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:46:25 ID:???0
いよいよここから話が加速していきますね。
269メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:48:13 ID:???0
14話バレンタインの話じゃね?
270メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:49:56 ID:???0
>>265
笹の葉は七夕だから7.7話になるんじゃないかと予想してた人いなかったっけ?
271メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:50:48 ID:???0
>>265
既出だが7.5話とかになるんじゃないか?
272メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:51:43 ID:???0
>>270
それ外れ。
273メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:52:27 ID:???0
憂鬱の続きは一ヶ月近く放置というわけか
最終回1時間で憂鬱5〜6をやるってのは…流石にありえんか
274メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:52:47 ID:???0
>>270
いたけど、7.7話にしてしまうと1〜14話(次回)+7.7話で総話数全15話になるような・・・
275メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:53:50 ID:???0
>>270
>>271
全14話で来週が14話だからね。
端数(7.7話)とか0話の話はありえない。
となると、笹の葉は無しと見た方がよいだろ?
276メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:56:13 ID:???0
>>274
>>275
あ、そういう事ね。放送1話がDVDでEpisode00扱いになってるから、
その辺りで調整するのかと思ったが、14話と断言しちゃうならそれも難しいか。
277メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:56:34 ID:???0
あと残りは、涼宮ハルヒの憂鬱IV・V・VI・VII。
278メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:59:37 ID:???0
いや、憂鬱Zはないだろw
279メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:59:51 ID:???0
うちだと千葉はバリバリなんでよく分からんところあったけど面白かった。

でも、惚れた男がロリ巨乳ニセメイドといちゃいちゃしてたくらいで
世界を自分好みに作り替えようとした女が
たかだか殺人事件くらいを本気で望まないってのも
なんだかバランスが悪いようなw
280メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:01:43 ID:???0
>>274,275
あぁ、確かに。しかし笹の葉が無いとOPイントロの中学生ハルヒとか
EDの七夕とか勿体無いなぁ。
2期をやるのだとしても、OP・ED共に変わるだろうし。
281メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:02:00 ID:???0
DVDの話数は全14話なのは多分間違いない?として
残り6話
オリジナル,IV,V,VI,エンドレスエイトとあと一つ何か入ると思うがうーん
VIIは尺が余る希ガスっていうか時系列第7話が退屈(野球の話)だったしVIまでじゃないかな
282メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:02:36 ID:???0
>>279
いやアレはただのきっかけであってあそこまでにハルヒは不満を溜め込んでたのが爆発しただけだから
283メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:02:41 ID:???0
327 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 00:50:08 ID:???0
残りは、涼宮ハルヒの憂鬱IV・V・VI・VII、何か。
284メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:05:31 ID:???0
>>281
孤島を2話使ったのに、溜息を1話で終わらすってのも変な話なんだよなぁ。
笹の葉は話数を考えると微妙だし、ますます予想がつかん。
ハルヒ、もしくはスタッフの話数カウントミスだったとかそういうオチじゃないだろうな。
285メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:07:21 ID:???0
オリジナルに憂鬱4,5,6までは確定として
1話でアレやったんだから溜息はやると思うが。
残り2話で溜息T・Uと予想。
286メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:09:34 ID:???0
映画のメイキングは2話じゃ終わらないだろ
287メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:11:25 ID:???0
>>285
それやると溜息の片方か、憂鬱のどこかがDVDオンリーになってしまうが。
 
話数順を考えると、ライブアライブをやる可能性がまた浮上してきたのかなぁ。
288メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:15:58 ID:???0
エロパロ板の長門視点の消失とやらを読んだ。
あんなの書ける人っているんだなと思った。
289メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:16:00 ID:???0
>>287
キョンくんあのね
290メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:16:36 ID:???0
時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱T
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱U
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱V
第04話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱W
第05話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱X
第06話  第**話 涼宮ハルヒの憂鬱?
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)

第(11〜13のいずれか)話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第14話  第09話 サムディインザレイン

この間に突っ込めるのはあと2話か。次が冬の話だとすると
可能性としては、エンドレスエイト、射手座の日、溜息、ライブアライブあたりか。
(冬の話は消失がないと厳しいだろうから除外)
可能性としては、溜息で2話orエンドレス〜とライブ〜で1話ずつあたりが濃厚か?
個人的には後者だと思うな。挿入歌を挟む隙がライブ〜くらいしかなさそうだし
291メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:18:13 ID:???0
ライブアライブと溜息という可能性もあるな。
DVD最終話は40分と言う情報もあるし。
292メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:21:27 ID:???0
それでも溜息を1話で片付けるのはさすがに無理だと思われ。
内容を大幅に端折れば可能だが、それは京兄の許すところじゃないだろうし
293メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:23:06 ID:???0
文化祭関係の話をまとめてやるのも悪くはないだろうが、
2話に収めようとすると、溜息はかなり端折らなければ
ならないだろうな。
294メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:32:33 ID:???0
DVDは時系列と言う話もあるね
来週のオリ話が最終巻行き?
295メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:33:33 ID:???0
消失の3年前ver長門が冬までには至らないにせよ
突然微妙に変化したのはなぜ?
296メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:34:25 ID:???0
教室でもハルヒと呼び捨てなら
周りはもうつきあってると思ってるんだろうなぁ
と、今日の回を見て思った。
297メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:35:35 ID:???0
溜息やる場合、「ミクルの冒険」と重複する辺りはザックリ省略できると思う。
電気屋とモデルガンショップの辺りはサラッと流せるだろうし、
池でロケするシーンなども描写量減らせそう。

あと古泉とキョンの禅問答もいらんだろ。
アニメでその辺の概念を描くつもりはなさそうだし。

でも1話は厳しいな。
298メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:36:18 ID:tiz1SNkD0
孤島編って原作にあったけ?
299メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:38:04 ID:???0
>>295
同期したからじゃないの
300メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:38:58 ID:???0
>>298
退屈の最後
301メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:39:35 ID:???0
次が最終回なの?
302メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:39:54 ID:???0
とりあえず体育祭は原作みたいに飛ばさず
オリジナルでやって欲しかったり。
303メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:39:58 ID:tiz1SNkD0
そうなの
304メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:41:22 ID:???0
>>302
残念ながら次回がオリジナルに当たる最終回だから体育祭はやらんと思われ。
305メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:43:47 ID:???0
>>299
その同期は冬の自分までは至らなかったってこと?
あと、キョンが初めてあった時(高校入学時)にはもとに戻ってたのはなぜ?
306メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:44:42 ID:???0
>>305
谷川の限界
307305:2006/05/22(月) 01:46:14 ID:???0
>>306
悲しい答えだなw
でも下のはそれでいいとして上はなんか伏線あった?
308メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:46:59 ID:???0
冬の時点まで完全同期取ると今の自分もバグるからとか?
309メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:47:08 ID:???0
>>305
こじつけていうと、眼鏡をしてないとパラドックスを生じるから

>>306
ちょw
310メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:49:15 ID:???0
冬に至る以前に未来を知りたくないという感情を持ったから同期を停止したんだろう。
311メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:49:22 ID:???0
ごめちょっと不足
パラドックスが生じるからそれを防ぐために長門が敢えてつけた

・・・自分で書いといて何だが苦しいな
312メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:51:19 ID:???0
パラドクスなんて生じないんだろ
313305:2006/05/22(月) 01:51:31 ID:???0
>>308
あ、なんかそれ良さげ。
バグってたから冬の自分はアクセスできなくて
夏ごろの自分と同期してバグのことを知った。みたいな。勝手に補完w

んで戻ってたのは>>306
それかバグが残ったままじゃ不味いからバックアップかなんか使ったか
314メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:53:25 ID:???0
タイムトラベル系の話って書く方も大変だな
315メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:54:54 ID:???0
藤子先生は偉大だろう
316メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:59:01 ID:???0
埼玉組終了。
予告の「お疲れ様。キョン」と優しく言うハルヒに
サブイボ立った。

本編は、まあ、こんなもんかな。という感じ。洞窟はよかった。
317メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:00:54 ID:???0
前編でみくるが泳いでるときに何か見つけたように見上げたのは
ちゃんと意味があったんだな
318メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:05:34 ID:???0
ネタバレスレで聞くのもどうかと思ったが、1週空いいて前編よく覚えてないから聞く

だれか詳細な解説お願い
319メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:06:04 ID:???0
ここで問題です。

Q 憂鬱は何回の予定ですか?

A 六回の予定だ

Q 残りは何回ですか?

A 三回みたいだぞ

Q 全部やると思いますか?

A ひょっとしたらやらないかもしれない

Q DVD特典で最終回という落ちは?

A 考えたくもないね
320メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:10:25 ID:???O
まとめよろ
321メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:10:32 ID:???0
>>313
そう明言されてただろう。

同期っていうのはまさしく異時間同位体とシンクロする事であって
それを解除すれば完全に元に戻るんじゃなかろうか。
長門にとっての記憶や経験が一体どんな物なのか想像もつかないが
実際の経験と同期により未来を知る事の間には決定的な違いがありそう。
322メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:17:31 ID:???0
残りは溜息〜ライブアライブで。
323メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:19:44 ID:???O
今回の見所まとめて
324メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:21:11 ID:OCyyqAcd0
見所は洞窟
325メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:22:30 ID:???0
あと次回予告だな
326メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:29:53 ID:???0
妹を忘れるな
327メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:32:45 ID:???0
ホクロ毛
328メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:34:36 ID:???O
なんか微妙っぽいな
329メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:48:04 ID:???0
いまさら気が付いた。
今回はキョンの台詞はあるが語りが少ないんだ。
330メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:50:19 ID:???0
>>328
孤島は元々微妙と言われるエピソードだと言うことを忘れてはならない。
331メロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:52:09 ID:???0
京アニって前からおもっていたが、ストーリー中心の話になると下手だね。
332メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:17:45 ID:???0
>>329
今回は原作からかなりオリジナル部分を膨らませてるからなぁ
その部分が良くも悪くも普通に感じる

ていうか回によってモノローグの比重が違う感じ
ここらへん演出家か脚本家の裁量なのかね

来週はモノローグが原作者書き下ろしだしちょっと異色な予告だったから
かなりモノローグの比重が高いと予想
333メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:20:06 ID:???0
5行目のモノローグが、は取っ払ってくれスマン
334メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:22:03 ID:???O
ネタバレ注意


今日の見所は妹ノーブラ背中と長門ギャグと
ハルヒブラとハルヒとキョン手繋ぎと
金田一に出てきそうなキョンの顔と
あとバーローっぽいの
335メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:22:27 ID:???0
来週は谷川が実際に脚本かいたの?それとも原案だけ?
336メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:24:18 ID:???0
見所まだあった
キョンが小泉襲うときの演出がひぐらし
337メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:27:42 ID:???0
脚本書いたらしいけど。
どうだろね。


長門の悲しげな表情を見て2期消失やって欲しいなあと思った。
病室で手を握るシーンをアニメで見たい。
俺が売り手だったらOVAにするけども。
338メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:29:09 ID:???O
>>336
3行目はそれ言ったつもりだったんだがな
339メロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:35:08 ID:???O
みくるがビームとか色々出すところでまた色々パロやってくれないかな
光子力ビームやらVレーザーやら
340メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:04:37 ID:???0
なんか見覚えのある構図だと思ってたけど古泉が一礼したとこで確信した
341メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:05:23 ID:OMDhdSejO
京アニのAIRってさ、
全13話+総集編2話だったよな?
ハルヒも全15話予定じゃね?
342メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:10:03 ID:???0
むぅ・・・ミステリックサインで「七夕のメランコリー状態から回復」とか
「三年前の七夕がどうとか言うんじゃないだろうな」とかキョンが言ってるわけだし、
『笹の葉』が無くなったわけじゃないんだよなぁ・・・。何処に入れるつもりなんだろ。
343メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:11:49 ID:???0
2期の1話のような気が…
344メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:22:28 ID:???0
>>341
特別編でやるとしたら溜息じゃね?
345メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:37:16 ID:???0
>>341
違う、AIRは12話+総集編1話+夏・番外編2話
346名無しさん@消失エンド派必死だな:2006/05/22(月) 04:47:53 ID:???0
実はハルヒの言う次回予告の話数は本当にデタラメった、何せハルヒの言うことだからな、
という可能性を考慮する必要があると思う。
俺の予想はズバリこうだ!

時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話  欠番
第05話  欠番
第06話  欠番
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤島症候群(後編)
第11話  欠番
第12話  欠番
第13話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第14話  第09話 サムディインザレイン(未映像化エピソードの内容を含む総集編)
第15話  第10話 涼宮ハルヒの消失 I
第16話  第11話 涼宮ハルヒの消失 II
第17話  第12話 涼宮ハルヒの消失 III
第18話  第13話 涼宮ハルヒの消失 IV

第7.7話  DVD収録 笹の葉ラプソディ


どうよ?
347メロン名無しさん:2006/05/22(月) 04:54:45 ID:???0
だから素直に2期あると信じようぜ
348メロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:28:02 ID:???0
いくらなんでも憂鬱の残りを完全カットするのはどうかと
349メロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:33:32 ID:???0
消失は陰謀の冒頭まで繋がってるからなあ
消失で締めってのは普通ありえんだろうな
2クールあれば時系列順に放送できたんだろうか……
350メロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:33:51 ID:???0
ザムディンに見えた
351メロン名無しさん:2006/05/22(月) 06:10:56 ID:???0
何そのNANA的展開
352メロン名無しさん:2006/05/22(月) 06:27:01 ID:???0
NANAそんな展開になってるの?
353メロン名無しさん:2006/05/22(月) 07:03:09 ID:???0
今沖田産業
何か今回、思いのほか面白かった気がする。演出のせいかなあ…w
354メロン名無しさん:2006/05/22(月) 07:34:20 ID:???O
原作読んだやつには変わった所が多くて楽しめるんじゃね
355メロン名無しさん:2006/05/22(月) 07:42:24 ID:lqr32jsS0
飛ばし読みで原作全部読んだだけなんだが、
ラストの船で古泉がキョンのホクロ毛凝視してたのって、
この先の伏線とかであったか?
356メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:05:16 ID:???0
>>355
原作にはそういう描写はなかったはず。
今後のオリジナル展開で明かされる伏線かもしれないし、
あるいは「雪山症候群」へのネタフリかも知れないし(古泉がホクロ毛で幻覚を見破るとか?)、
もしかしたら何の意味もない描写かもしれないし。

まあ、うちの地域ではアニメ見られないので、
それがどんなシーンだったのか確認できないけど。
357メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:08:14 ID:???0
逆転裁判で吹いたw
358メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:09:34 ID:???0
つまみ食いしようとして逆につままれた妹は反則
359メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:21:04 ID:???0
実はキョンは落下時に瀕死の重傷で島に残され、
ショックを受けたハルヒが創造した新キョンが
入れ替わりで本土に帰ったという。
キョンセカンドの首にはファーストにはないほくろ毛が…。


というようなミステリ小説が昔あった。
『夏と冬の奏鳴曲』 麻耶雄嵩
ヒロインが孤島の館で殺人犯に襲われて片目を失い、
容貌の変化を受け入れられなかった主人公は
本物を島に置き去りにし、
両目揃ったドッペルッケンガーを連れ帰るというラスト。
ちなみに何故二人目が生まれたのか全然説明無しの糞小説。
360メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:25:10 ID:???0
>>359
ホラーオチかよ!
361メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:31:30 ID:???0
俺、テレ玉で先週から見始めたんだけど、いきなり孤島症候群後編になったりでわけわからんくなってしもた。
素直にDVD買った方がいいのかしらん(´・ω・`)?
362メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:37:13 ID:???0
>>361
アニメは時系列が飛び飛びになっているからなあ。原作もだけど。

原作小説で、
「涼宮ハルヒの憂鬱」の最初からp174まで、
「涼宮ハルヒの退屈」の最初からp73までと、p133から最後まで。
「涼宮ハルヒの動揺」の、「朝比奈ミクルの冒険Episode00」

を読んで補完するとよろしい。
363メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:44:17 ID:???0
さすがに孤島分けたのは悪ノリとしか言いようがない
364メロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:10:58 ID:???0
>>359
その小説読んだことあるわ
色々な意味で印象的ではあったな

それだと、島に残ってるのはオリジナルキョンか?w
365メロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:18:44 ID:???0
古泉のキョンを見る目がやけにエロいな
腐女子対策か?
雪山の話やったらどうなることやら
366メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:12:32 ID:???0
優れた推察能力を発揮したかと思えば
長門に芽生えた感情がなんであるかに気づかないキョンは
男の誉れ
367メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:17:29 ID:???0
最近良く見る、「バーロー」ってどういう意味なの?
368メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:41:56 ID:???0
バカヤロー→バーロー
369メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:44:03 ID:???0
コナンの真似じゃね?
370メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:46:46 ID:???0
>>367
江戸川コナンの口癖。
現実で使う奴はまずいないので、よくネタにされる。
371メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:48:02 ID:???0
手塚治虫の漫画によく出てくるぐらい古い言葉だが。
372メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:50:38 ID:???0
バーローとかテヤンデーとかは普通のべらんめぇ調の
下町言葉なので(もう死語だが)「コナン」とか
恥ずかしい語源を持ち出さないように。
373メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:54:51 ID:???0
首都が京都にあり、地方都市だった時代の東京(江戸)の方言。
374メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:56:42 ID:???0
いや、もちろんバーローがコナンのオリジナルとは言ってない
バーローが2ch等で書かれた時の意味あいについて聞いてると思って・・・
375メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:57:02 ID:???0
古泉の心境

(あの毛うぜえええ ぶちっと抜きてええええええええええええ)
376メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:02:38 ID:???0
コナンといえば、怪しい影がコナンぽかった
377メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:02:56 ID:???O
憂欝でキョンが「幸せの青い鳥」の話するけど、あれって何かの伏線になってたっけ?
378メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:11:28 ID:???0
伏線というか、求めているものはすぐ近くにあるんだぞ、という遠回しなメッセージだろう。
379メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:13:35 ID:???0
追ってないのに、逆に追い回され尻に突き刺さってくる
青い鳥のクチバシから懸命に身を守ってる状況
380メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:18:05 ID:???0
まぁ、青い鳥の話をすると理想の相手がすぐ後ろにいるキョンも同じなんだけどな。
381メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:19:24 ID:???0
ユキのことだね。
382メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:20:53 ID:???0
みくるのことだね。
383メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:22:12 ID:???0
バーローはコナンよりも毛利小五郎の方が良く聞くのは気のせい?
384メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:22:46 ID:???0
>>377
「幸せの青い鳥」ってのは、
主人公が旅をしながら探し続けた「幸せの青い鳥」というのが、
自分の家で飼っていた鳥のことだったということに最後になって気がつくという話。

お前の探している宇宙人は、お前が作った部室に最初からいたぞ、って意味。
385メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:22:58 ID:???O
なるほど、そういう意味だったのか。やっと納得できたよ
d!!
386メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:25:12 ID:???0
今回は俺のみくるちゃんが
ふぅぇぇーぉーっていって倒れた後
何もしてないような気がするが気のせいだろう。
387メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:32:56 ID:???0
ん?幸せの青い鳥という物語を知らない人がいた?
・・・・世代の違いか
結構普遍的古典と思っていたんだがショックだ
388メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:41:34 ID:???0
おとといの世界一受けたい授業で幸せの青い鳥の話を取り扱ってたよね
389メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:42:00 ID:???0
>>387
そこにある日常を幸せと考えても良いんじゃないか?

って意味に勝手に取ってたがそっちの方が適当だな。

390メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:50:08 ID:???0
ハルヒが望むと、ゴミ捨て場のカラスが全部青くなります
探さなくてもみつかります
391メロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:23:28 ID:???O
世界一受けたい授業で、「青い鳥」に強く影響を受けた有名なアニメは?
と聞かれて、タレントの誰かがボケてくれないかと期待したのに……
392メロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:40:42 ID:???0

高校生ぐらいの時、友達とかのキスマークをホクロの毛に脳内変換して
優しくスルーする風習あったよね?
393メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:02:12 ID:???0
ねーよw
394メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:02:48 ID:???0
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/05/22(月) 06:26:43 ID:GPSrzhIg
俺が今まで集めた待ち受けだ、受けとれみんな!
http://q.pic.to/3q9d1
http://r.pic.to/3q3bf
http://q.pic.to/3s6vm
http://p.pic.to/3rvdi
http://r.pic.to/3rp86
http://r.pic.to/3sm7s
http://p.pic.to/3s7lv
http://p.pic.to/3sbhr
http://q.pic.to/45nct
http://p.pic.to/459ly
395メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:06:56 ID:???0
>>383
「バーロー」といえば、植田まさし
396メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:50:13 ID:???0
8話みたけど、これ孤島前編後編にミステリックサインを挟む意味なかったな
397メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:54:36 ID:???0
結局は憂鬱の前半でメンバーの説明、後半を見せ場、と分けて
序盤と終盤に振り分けるのが一番の目的で、それ以外は悪ノリ以外の何者でもないのだろう
398メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:55:31 ID:???0
間に挟まないと話数と時系列順が同じになるから。
399メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:01:17 ID:???0
次で第14となるとDVD収録はハルヒの言ってる話数順じゃないのかな?
400メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:09:48 ID:???0
さっきクグルで気付いたが、
今日はシャーロック・ホームズの作者さんの誕生日だって。
ひょっとして京アニは孤島後編をこれにあわせたのか?
401メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:11:11 ID:???0
オタ向けアニメは変なことするだけで勝手に深読みしてくれるから楽でいいね
402メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:50:23 ID:???0
>>399
明らかに違う。
403メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:53:24 ID:???0
>>400
間違いなくそれを狙っているな。他にもネタを仕込んでるし。
404メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:57:08 ID:???0
おわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Googleもロゴが変わってるぞ
405メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:57:35 ID:???0
なら今日は、北条一族最後の日(鎌倉幕府滅亡)でもあるんだが。なにかあった?

あと、ワーグナーや庵野秀明も誕生日か
406メロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:00:26 ID:???0
コナン・ドイルのファーストネームってアーサーっつうのか。
カッコ良いな
407メロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:04:24 ID:???0
>>406
アーサー:イギリスの英雄
コナン:ハイボリア時代の英雄

でもある。問題点は、コナン・ザ・グレートの原作が書かれたのが、ドイルの死後ということ
408メロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:59:15 ID:???0
コナン・ドリルならもっとかっこよかったのにな。
409メロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:45:40 ID:???O
ドリルと聞くとアナル舐めを思い浮かべる俺はもうダメですかそうですか
410メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:06:11 ID:???0
森さんのおっぱいはみくるちゃんと互角以上
スカウターが壊れそうだぜ…
411メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:11:01 ID:???0
公式の活動記録って長門が更新担当だけあって、予定だと15498回まであんだな。
反転させて初めて気付いたw
412メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:21:58 ID:???0
>409
ドリルクンニ!!
413メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:21:35 ID:???0
>>396
あえてこじつけると、孤島後編→ミステリックサインの順番にすると時系列と放送順が一致してしまう。
414メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:01 ID:???0
7話ってのは丁度中心点で、そこにSOS団のシンボルをメインとした話を置いたんでしょ。
415メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:38:25 ID:???0
今回のは昨今の推理物のパロディとして秀逸だったな
原作より面白くなってたと思うが、長門の「三十六度三分」が無かったのはちょっと惜しかった長門スキー
416メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:45:28 ID:???0
洞窟の下着シーンと帰りのフェリーのホクロシーンが無ければ概ね良好だと思った。
あくまでキョン視点で進めるべきだろ、この物語は。

覗いてた風でもなかったし、視聴者サービスにしてもあんなの不要。
あと・・・次回予告の「おつかれさま。キョン」なんてハルヒに言わせるな。
417メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:51:03 ID:???0
あれ?次回予告ってさ谷川のじゃね?
明らかに、これまでの予告と色が違う辺り作者の書いたのを、
そのまま流してると思うのだが。
418メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:53:30 ID:???0
原作だとキョンは手首を握り返してるのに
アニメだとお手々つなぎになってたね。
いや、手首を握り返すってのはちょっと意味不明ではあったのだが。

あと、ハルヒが変な部活を思いつく所も
アニメの方が合理的に変えられてたね。

もしかすると原作者のリクエストかな。
419メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:54:36 ID:???0
>>416
サービスって面も否定はしないが
下着のホックを外そうとして躊躇うのは、ハルヒの心情の変化の表現だろう
憂鬱終盤の着替えで、キョンを追い出した話を受けての演出だと思う
420メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:56:00 ID:???0
しかしキョンの性欲のなさには恐れ入るばかりだ。
421メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:01:57 ID:???0
谷川作品の中では結構リビドーに正直じゃないか?
それでも低いがw

佳由紀(学校を出よう) 性欲無し
ひーくん(イージス5)
宮野(学校を出よう)
巽(ボクセカ)
キョン(ハルヒ)
-----果てしない壁-----
ガニメーデス(イージス5) 煩悩の固まり
422メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:07:29 ID:???0
みくるには一応反応してるじゃん
423メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:10:56 ID:???0
>>419
いやだから、この物語ではハルヒの心情を直接的に伝えるような手法は使うべきじゃないと思うのよ
全ての事はキョンを通じて語られるべきで、キョンが見ていない部分を描写すべきじゃない。
424メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:15:35 ID:???0
そうか
425メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:16:25 ID:???0
すべきじゃないって、お前何様w
426メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:17:42 ID:???0
>>425
視聴者様w
与えられたモノを全て受け入れて万歳するような人間じゃない人も居るって事だよw
427メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:17:50 ID:???0
でも同意
428メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:18:47 ID:???0
ねえ、なんでこいつはこんなにえらそうなの
429メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:19:40 ID:???0
>>422
みくるへの劣情表現は
ハルヒデレを覆い隠す煙幕にも見える
430メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:20:04 ID:???0
>人間じゃない人も居る

>426は情報生命体
431メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:20:21 ID:???0
お客様は神様だからじゃね?
432メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:09 ID:???0
>>409
ドリルでルンルン・みくるんるん
433メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:19 ID:???0
しらんがな(´・ω・`)
京アニへメールでも送ればいいじゃない
434メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:23 ID:???0
えらそうなだけで御利益のない神様なんていらない。
435メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:33 ID:???0
いいですか?良いお客様は、お金を落としてくれるお客様だけです
436メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:17 ID:???0
>>435つまり俺の事だな
437メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:42 ID:???0
>>431
客が言う言葉じゃないんだけどなw
438メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:30:50 ID:???0
キョンってわけの分からない機関とか未来人よりも
ハルヒの家族に感謝されるべきだよなぁ。

実はもう一生娘のことをよろしくって
両親に泣いて頼まれてそうw
(だから欲情しないのかもな)

439メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:33:37 ID:???O
>>423って、本スレにも同じこと書いてたな。
とりあえず、気にしすぎじゃね?
440メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:35:23 ID:???0
ハルヒに家族なんていないよ?
父親に野球見に連れてってもらったとか言ってたけど
あんなのみんな妄想だから。家族の写真見せてもらったけど、
ぶさいくな犬しか写ってなかった
441メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:36:17 ID:???0
そうか
442メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:38:48 ID:???0
ハルヒはなんかトラウマとか精神疾患とか持っていて欲しくないというのが俺の希望
443メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:41:01 ID:???0
誰からも相手にされず、共感者も現れなかった中学の3年間はある意味トラウマものだと思うが。
444メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:16 ID:???0
小説だけならキョンオンリーの視点で進めばいいと思うけど
これは媒体がアニメなので視点がそこまで制限されると淡泊過ぎてしまう気がするのだが。

要は萌えたから全然おk!!
お手々繋ぐトコでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だったw
445メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:45:19 ID:???0
>>443
SOS団メンバーを支配下、庇護下に置きたがるのは、その反動か
みくるは間違いなくいつか居なくなるだろうし、長門や古泉も去ってゆく可能性は高いのだろうし
(ハルヒの願望による強制力によって当分はありえないにしても)
446メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:48:38 ID:???0
小説だっていい加減、別の視点があっても良いと思うけどねえ。
447メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:50:55 ID:???0
いやーここまできたら最後まで貫き通して欲しいね
448メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:56:08 ID:???0
ハルヒ視点とかあり得ない。
449メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:57:13 ID:???O
このくらいの視点変更なら、
ギリギリ許容範囲じゃないかな。
450メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:01:17 ID:???0
何度も言われてることだが
キョン視点からしか得られない情報で他のキャラの心情を推察するのもまた楽しい
451メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:02:11 ID:???0
長門視点だったりすると、あんなホラー小説になるんか?
452メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:05:11 ID:???0
実はキョンは覗いていた…とか…
嘘ですゴメンナサイ

逆転裁判パロ面白かったよwww
453メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:08:37 ID:???0
あの崖から落ちたシーン、結構高く見えたよな
下も柔らかい土って感じじゃなかったし。岩肌みたいな感じ
454メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:10:48 ID:???0
っていうか、キョンは雨の日に崖に近づこうとするハルヒを止めるべきだよな。常識として
455メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:11:38 ID:???0
>>453
あれでキョンがあぼんして世界崩壊してたら
機関はとんだ裏目だなw
456メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:18:55 ID:???0
つかあんな道無いってw
457メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:21:15 ID:???0
あんな雨の中、
お手々繋いで出かけて
最後は洞窟で二人っきりで
何もないってのは凄いな。
458メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:18 ID:???0
思ったより時間経過短そうだからね
洞窟であと半日放置されてたらどうなってたことやら
459メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:05 ID:???0
>洞窟であと半日放置されてたら

キョンの下半身が暴走して、ハルヒが襲われて、18禁ウニメになってた
460メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:28:27 ID:???0
>>459
そうなったときは、仕方あるまい。ハルヒが望んだ結果だ
461メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:32:06 ID:???0
・コナン式の黒い影
・逆転裁判の動き
・ひぐらし的演出
他に何かパロってた?
462メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:33:13 ID:???0
>>423>>426
ミステリものに於いてはそれはご法度。
463メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:33:48 ID:???0
しかし、時系列で14話があるってことは結局は笹の葉なしなのか?
0話や7.7話だとしても全15話になっちゃうしな〜。欠番説も苦しいし。

なんかもう、「涼宮ハルヒの憂鬱」は全14話で翌週から「新・涼宮ハルヒの憂鬱」
とか「〜消失(がんばれ長門さん)」とかタイトル変えてあっさり2クール目入るんじゃないかと
妄想してしまう今日この頃。
464メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:34:50 ID:???0
>>423
言ってることはわかるが、アニメ的表現ではそこまで徹底しなくてもと思う
小説と違い、視聴者からキョンの姿を第三者的に眺めてる時点で
キョン視点というのも、あやふやではあるし
例えば、ミステリックサインで、わらび餅を掴んでるハルヒを
冷蔵庫の中から見てるのはキョンじゃない、というようなことね

1話のみくるんで近いことをやった(カメラ視点のキョンが全く出て来ない)が
最後に落ちはつけざるを得なかった
挿絵つけたりする時点で、小説でもその手法を徹底してるわけじゃないけどな

ただ古泉がホクロ毛を凝視する演出は、視聴者視点ではなく
古泉視点を強調してしまってるのがミスといえばミスか
キョン視点、視聴者視点ではなく古泉という特定の脇キャラの視点の挿入は
始めてじゃないかな? あれはやらないほうが良かったと思う
演出意図以上に、意味ありげになり過ぎてる気がする
465メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:31 ID:???0
「こんな人の来ないような洞窟でキョンと二人っきり……」という感情と
「人一人死んでて、しかも自分のせいで今こんなことになってるのに何考えてるのよ」という自制心と
「キョンはそんな暴走するようなことは絶対しない」という信頼のせめぎあいの結果1vs2で否決された結果、何もなかったと。
466メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:38:11 ID:???0
>>445
ハルヒはSOS団を恒久的に続けられるようにする考えの果てに
時間移動理論まで行きついてるから、皆離れられないような気がするね
467メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:38:45 ID:???0
>>463
第7巻は、40分の予定だから第13話目しか入らないはず
468メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:39:39 ID:???0
>>465
それなんてマギシステム?
469メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:40:26 ID:???0
なんでキョンは襲ってこないのかしら。
やっぱりポニーテールでないとダメなの?
ああ、みくるちゃんなんか団に入れなければ良かった。
とか本当は思ってるうちに古泉が来たんじゃないかとw
470メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:41:54 ID:???0
ハルヒがもうちょっと想像力を逞しくしてればなぁ
471メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:42:59 ID:???0
意外ととハルヒは初めては静かな湖の傍の白いホテルで…とか思ってたからに一票。
472メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:43:22 ID:???0
>>467
ミクルの冒険が時系列に組み込まれてれば全14話だろ。
473メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:49:19 ID:???0
ハルヒは好奇心で適当な相手に処女捨ててるに違いない。
キョンは童貞確実。
474メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:50:24 ID:???0
「嵐の晩に二人きりで洞窟とか、なによその捻りもなんにもない
シチュエーションは! せめてここがアトランティスの遺跡かなんかで
そこで不意に唐突にまったくの偶然にあたしとキョンが前世を思い出して……
いや、なんか違うわ。この奥に世界転覆を謀るBF団の地下秘密基地が……」

というわけで、いまごろあの島の地下にはアトランティスの遺跡とBF団が
475メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:57:09 ID:???0
なんか後編は評判が悪いなw
野球の回と同様に、原作の人気がないエピソードをアニメとして面白く仕上げていたと思うけどなー
476メロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:58:11 ID:???0
>>474
BF団って何歳だよ・・・

そういや「実は、忍者の人、武術の達人、マッドな博士の人、指パッチンで物を割れる人は、あたしのところまで来なさい」って
入学当時の紹介で、言わなかったな。ハルヒ
477メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:00:20 ID:???0
>>476
「親父の遺産頼りの勝平声には興味ありません!」
478メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:02:20 ID:rQNjZGzS0
もう俺的には2期が有るのは既定だな。
で、1期にはあと憂鬱W-Yと笹の葉とエンドレスエイトを入れる。
放映順では最後に笹の葉をやる。時期が近くなるから。

で、しばらくはCDやDVDで制作時間を稼いで、10月から2期放送。
体育祭・溜息(2-3話程度)・射手座・消失(3-4話程度)・ヒトメボレ・雪山、
の内容をまた時系列は工夫?してやって、
雪山の放映が年末か正月に来るようにする。

というのはどうだろう?放映時期と作中時期を多少考えてみた。
ガイシュツならスマソ。
479メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:04:25 ID:WRTnzwLo0




        http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148115059/541



とにかく神だから来てみろ
480メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:06:29 ID:???0
一度くらい部活さぼって
ハルヒにいじけられるキョンも見てみたいなぁ
481メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:10:04 ID:???0
部活をサボると、ハルヒにゴム無し中出しを強要されるキョン(´・ω・) カワイソス
482メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:11:58 ID:???0
学校を出よう はどういう順番で読めばいいですか?
どの巻がエロイですか?
483メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:21:01 ID:???0
>>478
京都アニメーションは10月からのKanon製作に入るからそれは確実にない。
それから、あんまりこういうのに詳しくないからそういう案になるのだろうが、
涼宮ハルヒの溜息と涼宮ハルヒの消失は、少なくともそれぞれ5話以上必要。
それはあまりにも切り詰めすぎだ。

計算すると、涼宮ハルヒの消失と、それの直接の続きと関連する話で
つくるとちょうど1期分になる。
484メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:35:15 ID:???0
アニメオンリーのやつから見たら
憂鬱はハルヒが部活に現れないところからぶった切られてるから何があったか気になるだろうなぁ
485メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:38:37 ID:???0
解説中のハルヒの仕草って全部ナルホド君のだったのか。
古泉が御剣の仕草をしてるのにも気づかなかったが、改めて見ると笑えるな。
486メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:28 ID:???0
京アニは無駄な仕事が多すぎる(褒め言葉)
487メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:02:59 ID:???0
>>483
連続してとは限らないんじゃないか?
KANON終わってからハルヒ2期とか。
488メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:17:12 ID:???0
あんな感じで逆転裁判をアニメ化してもらいたい…と思ったのは俺だけか?ww
これからも京アニにはどんどん無駄な仕事して欲しいよ
489メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:33:02 ID:???0
>>487
それなら少なくとも来年の4月以降になる。
もう一つ言い忘れたが、ふもっふのように涼宮ハルヒの溜息を中心とした暴走シリ−ズで
1クールの編成が可能。
490メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:34:03 ID:???0
ところで憂鬱4か5で描かれるであろう閉鎖空間の舞台は
三宮になるのか梅田になるのか解かる人居る?

個人的には三宮の方が舞台としては適しているような気がするけど
西宮在住だと遊びに行くのは梅田の方が多いんかな?
491メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:44:31 ID:???0
>>490
西宮からは梅田まで、電車や車で10数分という至近距離にある。
大阪駅基点で12キロしか離れていないから。梅田は三宮が足元にも及ばん繁華街だが。
492メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:39 ID:???0
西宮東部に住んでたことはあるが、梅田のほうが近いけど
何故か遊びに行くのは三宮だったな
原作では『国道を東へ向かっている』『県外の大都市』と
あるから梅田なんだろうか?
493メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:53 ID:???0
あぁ、県外って書かれてたか・・・んじゃ梅田なんだろうな。
てことは、阪急と阪神を繋いでる歩道橋辺りで街がぶっ壊されるのを見学って感じかな?
494メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:52:02 ID:???0
神人のシルエットに観覧車が映ってたからポートアイランドじゃないかという意見もあったような。
495メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:36:30 ID:???0
孤島のアニメオリジナル展開だったけどなかったほうが良かったよね。
新川さんや森さんが完璧に役になりきっているとことか組織の訓練のたまものらしいが
圭一さんもいくら殺されそうになっても死体役を演じきると思うのだが。
まぁハルヒがかわいかったからいいが。
496メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:40:23 ID:???0
>>495
まーでもキョン-ハルヒのイベントとか妹とか結構よかったんじゃないか?

コナン・ホームズ・逆転裁判のようなネタが一杯なのもおもろかたし
497メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:41:30 ID:???0
長門のドアのときの目
ハルヒ

で満腹です
498メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:41:41 ID:???0
妹が有希「ちゃん」って呼んでたのが気になった。
499メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:42:32 ID:???0
サムデイインザレインって何巻?おりじなる?
500メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:44:10 ID:???0
>499
次の新刊に掲載予定
501メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:46:20 ID:???0
また適当なことを
502メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:55:23 ID:???0
>>495
俺は黒子毛以外はオリジナル入っててよかったよ
原作のままだと起伏がなさ過ぎてまったく盛りあがらないからなあ
503メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:55:52 ID:???0
来週は谷川がアニメ用に書いたシナリオがどうなのか?って部分で
興味深いなー
504メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:56:46 ID:???O
神奈川オワタ。
キョンはワトソンというよりモロにコナンだった気がする。
島を去る時に振り向いたシーン、月光ソナタ殺人事件思い出したよw


しかし次回のキョンの服装は暑苦しいな。
505メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:57:53 ID:???0
次回のタイトルなんだったっけ?
506メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:58:52 ID:???0
あ、499に
スマソ
507メロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:59:12 ID:???0
>>505
Someday in the rain
508メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:02:06 ID:???0
ハルヒがキョンを心配する顔がよかったな
ますます消失も見たくなってきた
509メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:02:38 ID:???0
正直ビミョーだったが次に期待。
しかしメイドの眉毛・・・あれはいいものだ。
510メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:03:10 ID:???0
>>508
消失のラストとかみてぇなw
顔面蒼白だもん
511メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:04:19 ID:???0
>>498
本来なら呼び捨てだな
512メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:04:42 ID:???0
消失映像化したら死ぬかもわからんね
513メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:04:52 ID:???0
>>509
http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up22768.jpg
「お褒めいただきありがとうございます、これからも精進してまいります」
514メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:05:48 ID:???0
>>513
ほくろに保存した
515メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:06:31 ID:???0
……ぉが?
516メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:07:39 ID:???0
黒子毛のくだりは
原作に出てくるネタだっけ?
517メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:12:29 ID:???0
ない
518メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:15:16 ID:???0
次回予告でキョンが電気ストーブを購入していたけど、
鍋パーティをオリジナルでするんかな?夜の部室は寒いし。
519メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:17:35 ID:???0
>>518
あーハルヒ鍋か。
結局鍋やったんだっけ?
520メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:25:36 ID:???0
でも鍋パーティーは消失後だったよな?
521メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:27:20 ID:???0
オレは正直ミステリ嫌いだし、孤島もあんまし好みじゃなかったので、
オリジナル展開大歓迎だったよ。ラストはウルトラQみたいだったしwww
522メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:48:40 ID:???0
>>520
消失後だったか。
話数が時系列順なら高校1年時の冬だろうしなぁ。
523メロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:54:22 ID:???O
なんか連載の方は二年編に入るようだな。

クラス替えが非常に楽しみだ。
524メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:07:02 ID:???0
消失が12月18日〜20日、鍋がクリスマスだからな

大森電気店の店主の様子から
みくるん(10月)より後なのは確か
電気ストーブが入り様になる季節だしな
逆に12月というのはもう寒くなってるので考えにくい
射手座の日の前、11月の上旬くらいの話じゃないか
525メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:07:41 ID:???0
予告の電気ストーブはキョンがいつも部室で使ってる奴かな?
526メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:10:41 ID:???0
射手座の後だと思うけど。
文化祭と射手座の間にはそんなに間が無いし
あの年の日本には秋がなかったらしいし
527メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:42:01 ID:???0
文化祭の数日後が射手座の日初日
射手座の日は11月下旬から1週間だから、そのあとになると12月になるな
ストーブもらって来るにはちょっと遅過ぎね?
528メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:45:27 ID:???0
溜息をやらないかわりの
「朝比奈ミクルの冒険」の後日談的な話かもしれん
529メロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:23:42 ID:???0
確かこんな感じだったと思う

涼宮ハルヒの憂鬱   4月〜6月
涼宮ハルヒの退屈   6月末(憂鬱から2週間後)
笹の葉ラプソディ    7月7日
ミステリックサイン    7月夏休み前
孤島症候群       7月夏休み開始直後
エンドレスエイト     8月
涼宮ハルヒの溜息   11月文化祭前
ライブアライブ     11月文化祭当日
朝比奈ミクルの冒険 11月文化祭当日上映
射手座の日       11月下旬
涼宮ハルヒの消失  12月クリスマス前
ヒトメボレLOVER   12月下旬
雪山症候群      12月30日
猫はどこに行った? 12月31日
朝比奈みくるの憂鬱 1月〜2月
涼宮ハルヒの陰謀  2月3日〜2月14日
編集長★一直線!  2月末
ワンダリング・シャドウ 2月末春休み直前
530メロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:53:26 ID:???0
ハルヒとキョンは夫婦以上恋人未満。
531メロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:51:09 ID:???0
サムディインザレインでキョンが冬服っぽいのは原作者が異常なほどの寒がりであることを皮肉ったネタ。
実は冬でもなんでもなく梅雨の話だという罠、原作に梅雨らしい話無かったし。
532メロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:54:08 ID:???0
>>530
感動した。
533メロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:05:14 ID:???0
キョンにしかわからないような長門の微妙な感情変化の、画期的な再現方法を思いついたぜ。
「サブリミナル効果」だ、これしかない。
534メロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:06:28 ID:???0
痛い人が出たときの対処法

1.痛い人に対して「そうか」とだけ返信する。
2.第三者が1に対して「そうよ」とだけ返信する。
3.完璧。
535メロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:15:01 ID:???0
>>534
ハルヒ一人弁論大会でハルヒの長広舌に対して「そうか」とだけ返したキョンは、
ハルヒを痛い人だと思っていたのか。
536メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:00:03 ID:???O
鍋って鶴屋スキーの前に食ってた気が。
それが消失の後なんだろうね
537メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:01:56 ID:???0
これでアニメの残り枠は4話
そのうち3話は憂鬱で確定しているから残り1話は何をやるのか・・・

そうか、憂鬱は3話じゃなく4話やるんだ!
退屈が7話だったからそれはないって? あの話数は時系列順という話だったが、
ラストの閉鎖空間内での話は時系列の外にあると解釈すればいいんだよ!
538メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:09:22 ID:???O
暴走まで読んだんだが
あのみんなに現れた幻覚が何したかはこれ以降触れずじまい?もったいない。
539メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:11:41 ID:???0
10話(04話) VS朝倉
11話(05話) (大)登場、弁論大会
12話(06話) 閉鎖空間(古泉)
13話(--話) 閉鎖空間(キス)

ってことか? それよりは13話が笹の葉説のほうがまだそれっぽいぜ
540メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:41:32 ID:???0
前話「武器の携帯は厳禁です。あぶないです」
今話「ひぃぇぇぇ…ほぉぉぉ…」

いつになったらみくる様の華麗なご活躍シーンになるんだ。
541メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:42:30 ID:???0
つーか最後は憂鬱三連発なんだろうか
542メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:47:21 ID:???0
00(13)話笹の葉ラプソディ    DVD7
01(02)話涼宮ハルヒの憂鬱T  DVD2
02(03)話涼宮ハルヒの憂鬱U  DVD2
03(05)話涼宮ハルヒの憂鬱V   DVD3
04(10)話涼宮ハルヒの憂鬱W  DVD3
05(11)話涼宮ハルヒの憂鬱X  DVD4
06(12)話涼宮ハルヒの憂鬱Y  DVD4
07(04)話涼宮ハルヒの退屈    DVD5
08(07)話ミステリックサイン     DVD5
09(06)話孤島症候群(前編)    DVD6
10(08)話孤島症候群(後編)    DVD6
11(**)話エンドレスエイト      DVD7(DVD限定)
12(**)話涼宮ハルヒの溜息    第二期
13(01)話朝比奈ミクルの冒険   DVD1
14(09)話サムデイ・イン・ザ・レイン DVD8


こうと見た
543メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:52:13 ID:???0
何回見ても、ザムディンにしかみえねー
544メロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:54:28 ID:???0
ザムディンだよな絶対
545メロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:31:07 ID:???0
>>540
よく考えたら・・・携帯は厳禁ではあるが取り扱いは
出来るのだろうか。
546メロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:37:32 ID:???0
エスカリボルグ1級非限定免許保持者
547メロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:45:37 ID:???0
撲殺エスカリボルグとか究極魔法ザムデインだとか…
もう、鶴屋邸の地下からデモンベインが出てきてもおかしんくないな
548メロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:27:44 ID:???0
鶴屋邸とか別荘の離れには秘密がありそうな希ガス。
549メロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:32:16 ID:???0
>>545
(小)「たいへん、キョン君がピンチだわ!」
(大)「これを使うのよ!」
(しゅっ! (大)が光線銃のようなものを投げる。)
(小)「あ、あなたは?」
(大)「今はそんなこと考えている暇は無い、早くっ!!」



 _, ._
( '∀`)
550メロン名無しさん:2006/05/23(火) 10:29:17 ID:???0
そこは光線銃じゃなくてミクルビームコンタクトを投げてよこして欲しいところ。
551メロン名無しさん:2006/05/23(火) 10:59:09 ID:???O
消失まで読んだんだけど、最後にハルヒが階段の上で見た人影って誰なんだ?
どっかで朝倉だと聞いたけどイマイチよく理解できない…orz
552メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:03:44 ID:???0
553メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:10:39 ID:???0
>>551
あれは長門。「陰謀」まで読め。
554メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:15:57 ID:???0
>>551
敢えて言えば長門。
ハルヒは何者(長門)かが作為によってキョンを転倒させたことを、おそらく直感で
理解し、その直感が「影」を見せた。
555メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:55:15 ID:???0

>317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/05/23(火) 11:36:07 ID:UwKhVVwQ
>
>ほくろの考察についてはココのサイトの意見が当たりかも。
>他にも結構するどい解釈があって面白い。
>
>ttp://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-949.html

なるほど・・・確かに当たりかもしれんな
556メロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:21:31 ID:???0
>>555
感動した

それを思って、あえてそれを指摘せず凝視してたんだと思うと
そんな古泉にも感動する
557メロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:22:05 ID:???0
ハルヒは殺人なんて望んでいないってのは、別にそれほど恥ずかしいことでもない。
この後にくるキョンの数々の恥ずかしい独白に比べれば。
558メロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:41:13 ID:???0
>>555
他人からは見えるが
自分では気付かない
気恥ずかしいもの
ハルヒへの想い
の象徴か。
559メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:12:05 ID:???0
ホクロ毛について、俺的にヒットしたのは>>359の説だった。
的を射ているかどうかはともかく。
560メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:20:15 ID:???0
孤島編のハルヒの「ワトソンくん!」というセリフはTBSのケータイ刑事
銭形シリーズのパロ
「謎は解けたよ、ワトソンくん!」というきめセリフがある
561メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:22:55 ID:???0
本家のホームズだろ。
562メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:24:25 ID:???0
>>561
>>560はシャーロックホームズすら知らないんだろ
563メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:24:35 ID:???0
>>560
コナンがきたんだから、
普通にシャーロック・ホームズだろ。
564メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:24:53 ID:???0
>>560
それ自体がパロディじゃねーか
565メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:27:06 ID:???0
シャーロック・ホームズ知らない奴なんているのか
566メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:30:13 ID:???0
>>560
「GUN道MUSASIに出てくる佐々木小次郎という剣豪はFate/stay nightが元ネタ」
とか言っちゃうくらい恥ずかしい奴発見。
567メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:31:25 ID:???0
>>560は銭形平次も知らないんじゃないか
568メロン名無しさん:2006/05/23(火) 15:18:38 ID:???0
キョン妹の背中がエロ愛くるしい
569メロン名無しさん:2006/05/23(火) 15:30:00 ID:???0
キョンの妹の知力を1とすると
ハルヒは20
長門は50
鶴屋さんは15
古泉は10
キョンは5
シャミセンは2
みくる(小)は1.3
570メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:08:04 ID:???0
ハルヒは常にキョンの後ろの席だから
あのホクロ毛には気付いてるはず。

指摘したり抜いたりせずに、ただ眺めてるハルヒ
そこらへんに微妙に何かを感じないでもない。
571メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:22:16 ID:???0
そのうちいらついてきて、キョンの首の後ろにシャーペンを突き刺すハルヒ
572メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:44:04 ID:???0
そんな青春時代の高校生活送った奴このスレに何人いるんだろ・・・
573メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:46:05 ID:???0
>>572
いるわけがない
574メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:47:40 ID:???0
まず、クラスにハルヒもみくるも長門も鶴屋さんもいなかった。
シャミセンみたいな顔した女はいたが。
575メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:47:48 ID:???0
>>569
妹どんだけオツムが弱いwww
576メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:49:03 ID:???0
>>571
「……あ!」
「今度はなんだ」
「ゴメンキョン、あんたの首のうしろのホクロが気になって、ず〜っと
 インク消しを塗り続けてきたんだけど」
「しょっちゅうオレの首をくすぐると思ったらそんなことを」
「ほくろ消えちゃったわ」
「なんてことしやがる」
577メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:58:54 ID:???0
んなもんミラクルミクルビームで一発バシっとやれば消えちまうよ。
578メロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:01:42 ID:???0
>>573
俺一応既婚者なんだが
嫁は高校時代の同級生、当時女ばっかだったジャズ研の部長で
同じクラスになったばかりに俺はそこに無理やり巻き込まれて
文化祭の準備だのドラマーだのやらされてたんだ。
ハルヒ読んでるとすげえ思い出すんだよな。SOS団の方が楽しそうだが。
579メロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:04:09 ID:???0
>>578
ウラヤマシス
580メロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:04:11 ID:???0
中高男子校で、臭い剣道の防具を顔に押しつける罰ゲーム付き麻雀とかを
延々と部室でやってた俺の青春ととりかえてください。

お願いです。
581メロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:51:01 ID:???0
長門みたいなのを嫁にもらったやつはいねえのか
582メロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:35:01 ID:???0
>>578
今でも君は彼女を好き?
583メロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:35:12 ID:???0
>>580
剣道部だった俺に対する嫌がらせか

あれでも、一生懸命陰干ししたり、香水を振りかけてみたり努力したんだよ・・・
584メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:18:13 ID:???0
香水かけたら地獄なんじゃないかと思う。あんま知らんけど
585メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:28:32 ID:???0
体臭と香水って混ざると数倍危険な香りになりそうだな。
586メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:40:44 ID:???0
昔はファブリーズってゆー便利なもんなかったもんなw
587メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:18:26 ID:???0
>>582
そんな恥ずかしい事言わせるなよ
588メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:29:14 ID:???0
あれ?

どうやら俺は来る所を間違えたようだ
589メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:35:17 ID:???0
キョンとハルヒのツンデレ並にむずがゆい流れだ

>>587お幸せに
590メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:44:41 ID:???0
俺の恋人はメスフラスコだっての
誰も聞いてないっての
591メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:44:48 ID:R/I7CNBQ0
今北。
ここはいつから青春板になったんですか?
592591:2006/05/23(火) 20:45:51 ID:???0
上げちまった・・・スマソ
593メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:49:30 ID:???0
>>572 がリアル話を振ったあたりに時空の分岐点があったようだな
未来人と宇宙人の知り合いが居る奴、ちょっと修正してこい
594メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:54:49 ID:???0
レンタルもスタートするけど、セル版と内容まったく一緒で
映像特典収録されてるのかな?

セル版だけのオリジナル映像特典とかあったら、覚悟を決めるのだけど・・・

595メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:00:37 ID:???0
ネタバレと聞いて来たのですが
小説でも完結?はしてないの?
596メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:43 ID:???0
>>595
まだ連載中。とはいえ、一作目である「憂鬱」で主たる話は完結してる。
アニメの流れも憂鬱主体で区切りをつけるだろうというのが大方の見方。
597メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:24:19 ID:???0
>>560
君の答えが正しいかどうかは分からんが
昨日からの、あれ何か見たことあるなぁ、何だっけっという
個人的なイライラは解消された。
ありがとう。

いや、ハルヒが言ってるからケータイ刑事の方がイメージが近いなぁと思ってね。
598メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:31:37 ID:JdFb31It0
あの発音はケータイ刑事だろw
俺はそう思い込んどくぜ
599メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:47:30 ID:???0
11月下旬 射手座の日        暴走P123 コート無し 
12月    急激に冷え込む     消失P5 
12月16日 涼宮ハルヒの消失
12月20日      〃         消失P117 コート無し
12月21日      〃
12月24日 文芸部室クリスマスパーティ
クリスマス後 ヒトメボレLOVER      動揺P147 コート有り
12月30日 冬合宿スタート

消失プロローグによると寒くなってきたのは12月になってから。
消失エピローグによると12月24日時点まで病後のキョンは
ハルヒに気づかわれている様なので、第14話の候補日は
12月1日〜15日、12月25日〜29日かな。
日々の気温変化と挿絵とがリンクしていれば、12月25〜29日かも。

600メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:53:59 ID:???0
例の空白の12月18日かも知れないぞ
2期への伏線放り込むには丁度良いしな
601メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:57:43 ID:???0
締めくくりとしてハルヒとキョンが親密になったと言う描写を書くなら消失以降だろうな。
ただ、そうするとストーブを入手するシーンの必要性が謎となる。
なんせ、24日以降、冬休みだろうし部室に集まることがあるのか微妙だからだ。

2期(消失編)に繋げるという意味なら消失前の話を書き、この語何かが起こるということを
仄めかしてみるのも手。
なのだが、こんな中途半端な位置で入れる意味合いがあるのか微妙なんだよな。
それこそDVDのおまけにTV未放送話として入れればいいことだし。
602599:2006/05/23(火) 21:58:20 ID:???0
下3〜4行目は24日時点までSOS団での荷物持ちはしてないだろうって事だったんだが、、
キョン本人の個人的な買い物である可能性もあるので22〜24日が外れる根拠にはならんね・・・。
603メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:03:20 ID:???0
お疲れ様。キョンってハルヒが言うってことは個人的な物じゃ無いような
つながりはあるよね
604メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:04:41 ID:???0
つーか、
キョンにお疲れ様なんて言うハルヒは
もうハルヒじゃないような気もする。
夢オチかパラレルでも良いよ。
605メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:04:41 ID:???0
流れぶった切って悪いんだが
ttp://d.hatena.ne.jp/whiteball22/20060521/1148191701
ハルヒ・・・20を超えてから一体何が待ってるんだろうな・・・
606メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:06:27 ID:???0
>601
ってか、冬だけど
一年の冬とは限らないよね。
二年とか三年の冬かもしれないよ。
予想の斜め上を読むんだ!
607メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:06:37 ID:???0
次回の最後は、ハルヒが全てを知って大団円?
608メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:08:20 ID:???0
それじゃあ予想の斜め上
予告は次回の内容とまったく関係無い説
609メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:10:18 ID:???0
お疲れ様。が単なる鍋パーティーの荷物持ちの返事だったらハロワゲス
610メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:11:02 ID:???0
よもやこんなところで麻耶雄嵩の名を聞くことになろうとは。

月の光は、愛のメッセージ
611メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:13:05 ID:???0
1クールしかないから、もしかして無理やりツンの方を取り去ろうとしているんじゃないよな
「お疲れ様。キョン」
612メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:16:19 ID:???0
銘探偵メルカトル鮎か。
613メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:21:03 ID:???0
>>600
12月18日
4時23分頃  (長門、世界改変す)
        キョン登校
            ↓
4時18分頃 キョン、キタ校近くに3年前から来る
4時23分頃  (長門、世界改変す)   
        キョン、朝倉に刺される
        (未来から来たキョン、再修正プログラム使用)
            ↓
昼過ぎ    キョン、階段から落ちる

キョンがフリーなのは午前中のみだが、普通に登校していた様なので
予告で見られる私服を着る時間帯はないのでは?




 

614メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:21:09 ID:???0
冬のあたりだとするとキョンは長門が気になってばかりでハルヒどころではないはずなんだが…
615メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:23:40 ID:???0
>>609
ハルヒは鍋パーティーの荷物持ちをキョンにはさせていないはず。
616メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:18 ID:???0
おちついてよく考えるんだ
今までの予告はほとんどパロってるだけだったから、
あれが本編に直接関係しているわけではないかもしれん。

ただたんに、ハルヒに電気店にストーブとりにいってこいといわれて
取りにいって、部室に帰ってきたら「お疲れ様 キョン」とハルヒに
言われただけとか?
617メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:25:44 ID:???0
>>613
陰謀でもう一度戻ったときの救急車の回転灯のイメージあったから
夜だと勘違いしてたよ

確かに消失ラストで確認したら昼ですね
618メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:31 ID:???0
>>614
そうなんだよなぁ。雪山症候群を過ぎるまでのキョンは
色んな意味で冷静さというか落ち着きを欠いてる。
やり残したこともあるし、消失長門を殺した直後だし、長門の本質を知った直後だし
まあ、谷川の脚本なら下手なことはやらんと思うが。

消失直前とかならありかな。
619メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:27:49 ID:???0
長門のバグを一気に蓄積させるような行動が欲しいな
620メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:28:21 ID:???0
2クール構成だとすれば、総集編かもしれんな。

電気ストーブに手をかざしながら2人で思い出話をしたり・・とか。
621メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:30:36 ID:???0
もう、キョンがみくる相手に童貞捨てる話で良いよ
622メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:36:33 ID:???0
>>606
時系列順だと思わせておいて実は中3の冬とかね。
623メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:37:10 ID:???0
> 長門の本質を知った直後だし
???
624メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:38:03 ID:???0
なんだかんだいって正直すごく楽しみなわけだが
625メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:39:11 ID:???0
中3の冬やるなら3年前の方がやりやすいんじゃね
626メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:40:35 ID:???0
眠っている方のみくるにキスしていいよと言われた時に躊躇するくらいなら、
みくる(大)の方を呼び止めてそっちにキスしときゃよかったのに・・・・
627メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:01 ID:???0
>>623
無感動のように見えるけど
長門なりにいろいろ感じるし疲れもするんだよ、ってことな。
628メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:13 ID:???0
>>626
高一だしあのキョンにそこまでするのは無理
629メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:36 ID:???0
本質を知ったしたと言うより
シリーズを延ばすために
長門の内面を追加したって気がしないでもない
630メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:52:03 ID:???0
3年前のクリスマスでジョン・スミスと中学生のハルヒに500ナガト
631メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:00 ID:???0
もしかして夏とかに罰ゲームさせられているだけなんじゃないか。
ピンク色のマフラーはキョンのセンスからは外れるような気もするし。

ハルヒ「キョン、(罰ゲーム)お疲れ様」
632メロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:59:49 ID:???O
時系列順なんだが
633メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:00:34 ID:???0
そういや、
みくると日曜にデートしたり
長門にラブレター書いたくらいで×ゲームってのは
意味が分からん。

いや、分かるけどw
634メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:05:48 ID:???0
>>629
それも真実だろうな。

長門は好きなのに、消失長門が好きになれない俺って変わってるんだろうか。
図書館についての話とかは、長門の想いをひしひしと感じて萌えるんだが
消失長門自体は読んでてイライラしてくる。何故か。
キョンが消失以降、急速に長門のことばっかになってるのも何か違和感っつか、萎える。
これば多分、そういう時のキョンが主人公じゃなくて作者に見えてしまうからだと思うんだが
ヒトメボレLOVERとかは短編じゃいちばん好きなのになぁ。
635メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:08:40 ID:???0
>>577
首ごと取れちまうよ。
636メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:30 ID:???0
単にハルヒ派なだけじゃない?
637メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:46 ID:KN+sEV5/O
予告の後ろは朝比奈ミクルの冒険でCMやった電器店だと思うのだが、どうだろ
638メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:49 ID:???0
雪山症候群の館で長門に妬いてるハルヒは良かった
639メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:15:38 ID:???0
>>638
うむ、あれは良いものだ。
640メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:32 ID:???0
長門に対する態度は以前とあまり変わっていない。

以前:無関心で無理解→消失事件
現在:些細な変化をも捉えようと常に観察

このようにキョンは長門に対して一貫して無神経です。
641メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:22:40 ID:???0
>>636
一応みくる派のつもり。方向性が違いすぎて専用スレには出入りしてないがw
短編はヒトメボレ>射手座≧朝比奈みくるの憂鬱>他
長編は憂鬱=陰謀>消失だった。
単に消失長門のキャラクターが趣向に合わなかったってだけかな。
642メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:52 ID:???0
>>640
些細な変化を捉えようとするキョンの動機は?
643メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:26:44 ID:???0
>>641
どう見てもハルヒ派にしか見えんのは俺の気のせいだろうか…
644メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:26:54 ID:???0
面倒見なきゃいけない電波娘が二人になったってことか
645メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:27:21 ID:???0
キョン「俺が…一番…長門を上手く理解してやれるんだ……してやれるんだぁー!」
646メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:31:28 ID:???0
>>643
気のせいじゃないか?
ハルヒ派なら消失>陰謀な気がする
647メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:31:31 ID:???0
キョン「長門は俺のもの」
    「ハルヒも俺のもの」
    「古泉も俺のもの」
    「みくるいらない子」
648メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:31:33 ID:???0
>>643
何でだよw
挙げてるのでハルヒが活躍してるのなんて憂鬱ぐらいだぞw

つか、みくるもそうだけど
長門に萌えるポイントも世間とはズレていると最近つくづく感じる。
649メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:04:46 ID:???0
>>645
何かと思ったらひょっとしてガンダムか
650メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:04:53 ID:???0
>>648
おまいの性癖はよくわからんが、>>552のSS読んでどう感じたよ?
漏れは不覚にも涙が滲んでしまったが、長門の心の機微に切なくなるということはないのかい?
どうもおまいは、キョンが長門を気にかけるのが気に入らない、或いは改変後の人間長門が嫌いなだけに思えるんだが。
651メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:05:03 ID:???0
むしろ、

「あんたは雑用でしょ? だったら働きなさいよね」
「いつの間に俺は雑用になったんだ」
「ぶつぶつ言わない!」
 口を尖らせて腕組みしたハルヒは窓に寄りかかって、ストーブをいじる俺を監視している。
 まったく、人使いが荒いと言うか下手と言うか。飴玉のひとつも無いもんか。
「飴くらいでいいなら、いつでも奢るけど」
 そりゃ嬉しいね。
 雑談を打ち切って、俺は謎のアイテムで溢れた部室の隅を片付ける。
 朝比奈コスチュームの掛かったハンガーや埃の被ったワープロを退かし、隙間を作る。
 そしてストーブのコンセントを繋ぎ、スイッチを入れるという段になって、ふとワガママな我が団長の事を思い出した。
「なあハルヒ」
 振り返った瞬間、俺はその珍しい表情を確かに見た。(※)
 しかしハルヒはすぐにムッとして、謎の呻きを発しつつ後頭部でガラスをゴンと鳴らした。
「いたっ」
 ……何やってんだ?
「何も」
 俺は――さっきの顔はなんだ、気分でも悪いのか、と言おうとしたが、やめておいた。
 短期記憶の片隅に残ったハルヒの顔は、憂鬱と言うより……そうだな、どこか柔和なものに見えたからだ。 

の、(※)んとこのハルヒの心情をバラした予告で、セリフでは無いのだ。
みたいなのでどうよ?w
652メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:08:17 ID:???0
>>651
なかなかうまいね

何かひねりはありそうな気はするね確かに
653メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:17:35 ID:???0
DVDにはTV版の次回予告とDVD版の次回予告が収録されると良いのだが
654メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:18:41 ID:???0
>>648
いやなんとなくそんな気がした
まあ俺にとってはヒトメボレと朝比奈みくるの憂鬱はハルヒのやきもちぐらいしか印象に残ってないせいかな…?
655メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:20:52 ID:???0
アニメだとキョンが自分から手を握りにいったようだから
原作超えてハルヒがキョンに素直になるのもないことではないか。
656メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:41:51 ID:???0
>>650
なかったらヒトメボレと射手座好きにならないw
特にヒトメボレは最後の「少しだけ」で涙が滲んだ。射手座はコンピ研とのやり取りを想像して和んでる。
消失長門も、その裏にあるものには心揺さぶられたんだよ。
白紙の入部届けとか「あなたがカードを作ってくれた」とか。
だから、たぶん単純にあのキャラクターが性に合わなかったんだ。
あと、キョンの態度は前に書いたとおり、作者のひいきが透けて見えるような気がするからだと思う。
別にキョンの長門への思いを否定したいんじゃない。

>>654
みくるの憂鬱は、最後のみくるとキョンのやりとりと
罰ゲーム中いつもよりそっけない長門に萌えた。
もちろんハルヒも可愛いけどね。

不快な思いをさせてたんなら、申し訳なかった。
657メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:43:39 ID:???0
ムリに早送りして終わらせたみたいな原作よりグッと良くなってたなあ。
是非谷川タンを焚き付けて猫どこもですね……(そのためにもやはり2期だ)。
658メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:45:50 ID:???0
サムデイインザレインは鍋パーティの話だろ?
659メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:49:36 ID:???0
うーん、作者の考えとか余計な事は考えないで楽しんだ方がいいと思うよ。
特に主義主張とか関係ない”小説”なわけだし。

まあ、あまり素のまま読みすぎても、キョンの煙幕を見破れないけど・・・
660メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:50:39 ID:???0
あの「お疲れ様………………キョン。」は単に
シリーズ最終話だから、ここまで共演してきた無二のパートナーへの
ねぎらいの言葉だと思ったがなぁ。

次回予告という、作品の“外側”(主演男優&女優という役割)=メタ的な意味だけじゃなく
その14話自体の作品中でも、(第1シーズン?w)最終話らしい、それまでの
様々な出来事を総括するような意味合いのエピソードがあって、そこでの
春の出会いからのいろんな事に対してのハルヒの思いが込められたセリフ、っていうのも
十分ありうると思う。

実際には放映最終話ではないけど、今更そんな事気にしちゃいないだろうしな!w
(「なんちゃって」ではなく、マジもんの“シリーズ最終話”を先に放映するという無茶だからこそ
ハルヒ超監督らしい「暴挙」になるんだろうしw)
661メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:51:44 ID:???0
つーか単に話の都合上ハルヒよりは長門のほうが動かしやすいし、それだったら長門の内面描写もやっとこってだけかと。
662メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:55:54 ID:???0
>>658
しかし、「電気」ストーブじゃ鍋パーティに結びつけづらい罠。
電気ストーブじゃ鍋は沸かせないからな…。
663メロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:58:35 ID:???O
流れぶったぎってすまない。陰謀でみくるを二日後に戻す際に、
みくるが言いかけてやめたことばってなに?
よくわからなくて気になる…
664メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:01:17 ID:???0
>>658
鍋パーティあたりだと>>614通りキョンは長門ばかり気にしてる状態だからな…
キョンとハルヒの関係を重視している今期だと浮くような気がする。
665メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:07:56 ID:???0
サンテレビ組、先程視聴終了。
(つっても、昨日ようつべで先に見ちまったが………やっぱ放送分は画質が良くていい)

物足りなかった原作よりも、後半さらにひとヒネリしてあって、中々良かったな。
逆転裁判はやった事ないけど、あちこちで見かけるゲーム画像で知ってるから
何となくわかってちょっとワラタw
自己中だけじゃないハルヒの女の子らしい部分も見れたし。

しかし個人的に最高だったのは、推理披露の最後のあのキメ台詞!!
まさにここぞとばかりの、ハルヒの表情もグーだ。
別にシャーロッキアンを名乗る程のファンじゃないけど
“名探偵ごっこ”をする者にとってはあのセリフ、
「なぁに、初歩的な事だよワトスン君!」って奴は、絶対に外せない&
一度はさらりと決めてみたい、憧れ且つ鉄板の代物だからね!!

(ケータイ刑事、とか言ってる香具師がいてチョトショック………)
666メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:15:45 ID:???0
ミスティックサインでみくるが部室に来た時って何時ぐらいだろう
試験が4時限だけなら昼過ぎの筈だが、外から差し込む日の光がやたら茜色だったし

あと、涼宮ハルヒの憂鬱Vとミスティックサインで同じ窓際だったが、1年五組の席替えって月一じゃなかったか?
667メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:20:49 ID:???0
>「なぁに、初歩的な事だよワトスン君!」

いやそれ全部キョンのおかげだろと
ハルヒに対して寒くなったw
原作では全部キョンの推理だっただけに。
668メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:23:46 ID:???0
ご機嫌取らないとゲームオーバーだからな
669メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:25:13 ID:???0
まあ、ここで言いたかったのはハルヒにとってキョンはパートナーであり、
名コンビってことだったから、深くは考えなくていいんじゃね。
670メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:25:50 ID:???0
そこは、それを許しているキョンと、キョンが文句をいわないと
わかっていて勝ち誇るハルヒを生暖かく見守るべし
671メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:28:54 ID:???0
シリーズを伸ばす為に〜〜した

というような見方は気に入らないな。
そんな見方が許されるなら創作物なんて何もかも陳腐化してしまう。

言っちゃわるいが書き込むことすら許せないね
672メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:33:50 ID:???0
許せないといっても、止められはしないのだが。
無駄な事を表明しても仕方ない。

まあ、余計な背景を考えずに、作品のみで評価すべきというのは同意だが
673メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:34:47 ID:???0
>>667
アニメでは一応ハルヒ推理がベースってことになってるから
別物として多めに見てやれw

次回予告、マフラーしてたけど「雨の日」なんだな。
ってことは雪が降るほど冬寄りではないってことか。
やっぱ消失前かね。
674メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:37:38 ID:???0
まあそりゃそうなんだけど。
自分の望まない展開を作者のせいにして蓋をするのは卑怯だよ。
真剣に語ってるこちらまで否定される気持ちになってしまう。
自意識過剰なのはわかってるけども
675メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:40:26 ID:???0
>>671
それはちょっと幼い読み方じゃないかなあ
作者の意図を類推しながら読んでも
感動出来る作品はいくらでもあるよ

自分でネタばらしをする人も多いしね
676メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:48:04 ID:???0
自意識過剰とわかってるならチラシの裏にでも書いてろ。
そんな子供のわがままみたいな理屈でスレの空気を悪くするな
677メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:49:18 ID:???0
何の意図もなしに書かれた作品ってのもありえないわけだしな。
特に連続物なら、次回との兼ね合いや読者の反応の他
純粋に読みたい側としては、あんまり知りたくないような大人の事情も多々あるだろう。

ひぐらしは作者が「このキャラは人気があるからあんまり出さないようにしてる」とか公言して
ちょっと話題になってたなあ。
678メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:51:19 ID:???0
うっは。>>671に爆笑してしまった。面白い事人だね
オフラインで過ごした方がいいんじゃないかな。いらいらして体によくないと思うお
679メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:54:03 ID:???0
原作でハミゴ(除け者、ハブの意)とかいう言葉を使ってるのを見ると
ああハルヒも地元の人間なんだなあと思う。
関西以外じゃ使わないよね
680メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:54:27 ID:???0
>>677
それが誰なのかはおおよそ見当付くがそのキャラは人気あるなしに関わらず活躍する余地があるキャラとは思えん…
681メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:57:51 ID:???0
>>614>>664
俺も鍋回はさすがにないと思う。たぶん射手座と消失の間だろうね。

ただ1期である今期といえども長門抜きには話にならないのも事実。
もう十分に長門フラグは立ってるから、長門がムキになったりする
射手座の話をとばしても、さほどいきなり感はない気がする。
で、消失への伏線張って今期は終りなんだろうな。
その伏線張りがついでに未読組に対しては、
長門活躍の憂鬱Wへのフラグにもなる、って具合かな。多分
682メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:58:13 ID:???0
>>679
って言うか何いってんのか判んなかった@関東人w
683メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:29 ID:???0
>>680
そうか? させようと思えば何とかならないでもないと思うけどね。
ただ、こっちもまた過去に問題になったが
作者が「このキャラを弱体化させるとファンが喜ぶ」と盛大な勘違いをしているので
きっと今後も期待はできない。

みくるとハルヒが、その二の舞にならないことを祈ろう。
684メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:03:25 ID:???0
2期やって欲しいね。
個人的に溜息はエピソードを重ねた後にあって初めて価値を持つと思ってるから。
2期に回せば評価上がるかも。

そして真打の消失へ
685メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:06:25 ID:???0
みくるについては話の都合上というか、活躍させる展開には今後なりそうだな。
ハルヒについては常に外側でありつつ中心だから・・・
686メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:11:35 ID:???0
みくるは陰謀で活躍?させたからもういいやと思ってそうだ
どうやらあと1回は長門回の長編があるようだが
キョンの長門マンセーが巻を重ねるごとに酷くなっているので不安だ
687メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:14:13 ID:???0
どう考えてもみくるメインの話が、来るだろ。
大きな未来への分岐点が近いわけだし、明確なライバルキャラは未来人だし。
SOS団の不安要素もみくる大小。

長門が活躍する話もそりゃもう1回ぐらいあるだろうけど。
688メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:18:18 ID:???0
みくるメインで喜ぶ人があまり居ないのがなんともはやw
でも未来VS未来は分かり易い対立構図だし読んでる身としてものめり込み易い。
ここらを主軸として誘拐少女や別口宇宙人の端末が絡むという展開になりそうだ。
689メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:25:27 ID:???0
長門はその魅力を語るためだけのシナリオが多々あるが
みくるはいつも、本筋に関わるシナリオや伏線の一部にしかなれない。

長門が人間らしくなっていく過程を、上手いこと長編に組み込んで
短編の一本くらいみくるに譲ってもバチは当たらなそう。
690メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:26:42 ID:???0
みくる出しても話が進まないからな
691メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:28:09 ID:???0
みくるメインは是非あってほしいんけど
本筋に絡んだお話でメイン張るとなると、ちっさいみくるさんじゃあ、
とらわれのお姫様役くらいしかできなさそうだ・・・
活躍するとしたら大きいほうのみくるさんだが
大きいみくるさんは正直同じキャラとして見れない


692メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:28:23 ID:???0
他の組織との対立がメインになっていくのはちょっとアレだな…
そうなるとハルヒが話の本筋から完全にドロップアウトするし、
話の主軸自体もおかしくなってくる。そこまでして続けるならさっさと幕を引いて欲しい
693メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:28:50 ID:???0
それこそ作者的には、今だ本心が見えないみくるを掘り下げたいと思うな俺は。
そうすることで幅が広がるし。何も人気キャラを磨耗させるのがいい展開でもあるまい?
694メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:35:04 ID:???0
長門がキョンを気にしてるということを気にしていると言う描写で
十分みくるの本心書いたと作者は思ってそうだぞ
たぶんはっきりとした告白だのなんだのなんて書く気ないんじゃないかな
なんとなく異星人未来人超能力者のキョンへの想いは、切ないまま終わる気がする
695メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:36:06 ID:???0
長門は正直底が知れない。
一体どこまで化け続けるか見てみたい気もする。
長門は主役じゃなくても活躍できるからメインにする必要は無いけど。

>>692
それがハルヒの肝だろう。
機関の対立組織とか他の広域帯宇宙存在はあくまでハルヒが目的のはず。
ネガティブはハルヒなんざどうでもいいとか言い出しやがったが
696メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:39:47 ID:???0
それより最近の小泉の挿絵での扱いの酷さが気になります
その場にいるはずなのに描いてもらえなかったり
巫女服なはずがメイド服だったり
697メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:42:02 ID:???0
作中での扱いはどんどん良くなってるんだけどねえ

編集さん。のいぢさん。読者は貴方達が思ってるほど女性キャラ一辺倒じゃないですよと。
698メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:43:24 ID:???0
古泉が巫女服なのかとオモタ
699メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:49:19 ID:???0
挿絵ねえ
陰謀では森さんと新川さんを見たかったな
アニメでカーチェイスやってくれんかなあ
700メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:52:26 ID:???0
明らかに執事の能力を超えているってか。

陰謀の辺りはアニメ化難しいよね。
憂鬱や消失のような決定的に傑作なエピではないから。
次の長編が神クオリティなら話は早いんだけど。

陰謀はキャラクター同士の微妙な関係を楽しむ話だと思ってる
701メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:55:42 ID:???0
古泉はuzeeeeeeて人といい奴、おもろいて人で分かれるよな

俺はいい奴だけど秘密多すぎ、て感じだけど。キョンのツンデレぶりのが好き



長門が1番なのはかわらないけどな
702メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:56:55 ID:???0
>陰謀はキャラクター同士の微妙な関係を楽しむ話だと思ってる

図書館修羅場が白眉。
703メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:06:16 ID:???0
敵組織との対立がメインになったらみくるは更にいらない子になりそうな悪寒。
相手がハルヒに刺激を与えるため、できうる限りの力でSOS団に攻撃を仕掛けてきたら
古泉(っつーか機関)の出る幕すら無くなり結局は長門しか対処できそうにないから、
更に話が長門偏重主義になっていきそうな悪寒
704メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:10:15 ID:???0
長門偏重にしてもバッシング受けないように周到に長門を一番人気に仕立て上げたんだろうな。
実際圧倒的に人気があるから本当にバッシング受けない。
705メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:12:51 ID:???0
そんな・・・酷い・・・。
706メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:15:11 ID:???0
涼宮ハルヒの憂鬱という作品、大好きだけど、
各主要キャラの扱いが均等じゃないのが残念。
そりゃ完全な均等である必要はないけど、原作からして長門びいきだし、
仕方ないことだけどストーリーが進む時になるとハルヒは都合よくどっか行っちゃうし。

ミステリックサインで
「おなかがすいたから帰るわ」ってあんた、
実は全てのウラを知っててわざとやってないか?
707メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:19:15 ID:???0
>>706
それは長引いたら長引いたで帰宅後にまた全員集めるだけだろう。
どうあってもハルヒは排除するしかない
708メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:20:58 ID:???0
ハルヒ、超常系の語では佳境に関われないという構造的問題あるからな
709メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:23:23 ID:???0
>>708
憤慨以降、少しずつ関わるようになってきても良いんじゃないかな?
帰ったと思ったハルヒが忘れ物して戻ってきたりとかさ。

「何?今何の話してたの?統合思念体って何よ」
710メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:23:25 ID:???0
>>692
同意だなあ
作品の主旨が違ってくる気がする
まあ一読者の勝手な考えで作者がどう考えてるかだけどさ
711メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:27:37 ID:???0
>>706
非日常パートで役に立たないキャラは蚊帳の外、って扱いに
なりつつあるからなあ
雪山のみくるとか、もうちょっとどうにかできんかったんだろうか
712メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:28:08 ID:???0
それ言っちまうと一巻で終わらせとけという話になるから不毛。
SFはSFとして、もう一つのテーマにハルヒのビルディングノベルという側面もあるから
そこら辺しっかり書いてくれればSF方面でハルヒが関われなくても俺は良いよ。

ビルディングって意味じゃSOS団全員そうだけどハルヒのは現実世界へのフィードバックもあるから。
713メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:28:29 ID:???0
俺はハルヒは微妙に感ずいていると思うんだよね
今後隠しているつもりで、実はばれているけど、
うまくごまかして、でも微妙に悟られている
展開になるのでは?と思う。

日本語へんだな・・・・
714メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:30:11 ID:???0
みくるはあのままで良い。
マスコットなんだから
715メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:41:40 ID:???0
ハルヒとキョンの微妙な関係さえ読めればおk
時空ネタ好きな人もいるんだろうけど、俺は別にいいかな・・
だから憂鬱以外は短編の方が好きだったりする
716メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:42:27 ID:???0
>>666
どんなに席替えしてもハルヒはキョンの後ろをキープし続ける、って描写なかったっけ?
717メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:46:04 ID:???0
>>667
いや、そーいう真面目な推理作品っぽい理屈じゃなくて
もっと単純に「名探偵“ごっこ”がしたくてたまらなかったハルヒが
会心の名セリフをjust timingで決められてメチャクチャ嬉しそう」という、単なるキャラ萌え感覚w
それと、コナンやら逆転裁判やら前編での前フリの「和物ミステリイ」ネタとかでは
最近のアニメ・ゲームネタや和物ネタが多かったんで、オーラスに来て推理物の大基本たる
「ホームズ」ネタをかましてくれたのが凄く新鮮且つ嬉しかった。


718メロン名無しさん:2006/05/24(水) 04:02:22 ID:???0
確かにハルヒが人気No.1キャラだったら今の展開が我慢できない人多かったろうなあ
かといって並の描写力じゃ完全なヒロイン超えなんて出来ないだろうし
谷川流恐るべし
719メロン名無しさん:2006/05/24(水) 04:15:59 ID:???0
俺最初読んだとき消失すらハルヒメインだと思ってた
勝手に集めてくる辺りさすがハルヒだみたいな感じで
720メロン名無しさん:2006/05/24(水) 04:18:29 ID:???0
物語の中心に居るのはやっぱりハルヒだってことでしょ
721メロン名無しさん:2006/05/24(水) 04:47:30 ID:???0
台風の中心は快晴で、暴風なのはその周りの部分なんだとかいう台詞あったよね
722メロン名無しさん:2006/05/24(水) 05:03:31 ID:???0
アニメから入った人はすんなりハルヒのかわいさに気付かされるだよなー
原作から入ると溜息のしょんぼりイベントを見るまで憎らしい、イライラしっぱなしだったぜw
723メロン名無しさん:2006/05/24(水) 05:42:28 ID:???0
>>722
もしハルヒがドラム缶体形だったら
救われん話だな。
724メロン名無しさん:2006/05/24(水) 05:45:47 ID:???0
みくるちゃんのかわいさも再認識してあげて。あげて。
725メロン名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:00 ID:???0
孤島前編の意味ありげな白いワンピースと帽子の少女は誰?
726メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:03:17 ID:???0
>>725
あの話は結局ミステリとして見せたかったんじゃないかな?
来週に何らかの絡みがあるとも思えないしね・・・時間的に離れすぎだし。
てことで単なる演出でしょ。

ミステリなんて求めてない自分にとっては酷い出来だと感じたな。
727メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:08:19 ID:???0
ただのモブだろう。孤島サスペンスの雰囲気を出したかっただけで。
728メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:25:34 ID:???0
つまりSOS団をチャーシューメンに例えると

ハルヒが麺
みくるがチャーシュー
長門がスープ
小泉がねぎ
キョンは箸なんだよ
729メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:27:12 ID:???0
くだらないがキョンを箸にたとえたのは面白い
730メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:27:23 ID:???0
キョンがいないと食えないな
731メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:27:30 ID:???0
ハルヒが器
みくるがチャーシュー
長門が麺とスープ
小泉がねぎ
キョンは箸

のほうがいいか
732メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:36:37 ID:???0
みくるは卵のほうが
733メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:37:17 ID:???0
>>725
うる星やつら ビューティフルドリーマーのラムちゃん
734メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:39:03 ID:???0
ラーメンに卵入れるやつは許せない
735メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:44:51 ID:???0
みくるの卵なら1個買ってやろう。
3つぐらいでもいいや。
736メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:51:01 ID:???0
みくるが卵ならみくる(大)は賞味期限が切れて腐ってるな。
737メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:57:19 ID:???0
みくる(小)→卵
みくる(中)→ひよこ
みくる(大)→手羽先
738メロン名無しさん:2006/05/24(水) 08:06:12 ID:???0
ほほう、みくるは既に種付け済みですか。
739メロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:37:37 ID:???0
なんで生? ゆで卵だろう
740メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:03:03 ID:???0
公式に、20%の確率でzozロゴ、残りの確率でAIR HUHが表示される
JavaScriptが仕込まれている件について。
741メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:13:25 ID:???0
>>740
それ、5/22のAM2:30くらいから既出
742メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:18:33 ID:Fw4ntnvG0
原作読むとアニメの話が前後してる理由が分るんですかね?
特に1話の話を最初に持っていった理由が分らん。
アニメしか知らない俺には詰まんないアニメかとオモタヨ。
743メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:20:34 ID:???0
744メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:27:08 ID:???0
>>742
原作には一作目の「憂鬱」と、「消失」という大きな山場が二つあって、
1クールではその両方をこなすのはかなり無理がある。だが「憂鬱」を
そのままストレートにこなしてもせいぜい5〜6話、クール全体の盛り上がりに欠ける。
なので他のエピソードを加味しつつ、時系列をシャッフルすることで
SOS団というハチャメチャな団の性質をなぞるかのごとき構成にした。
第1話はいわば、その通過儀礼のようなものである
745メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:31:56 ID:???0
深読み出来ないとハルヒは楽しめない。
だらりと見るには向かないアニメ。
746メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:38:40 ID:???0

麻薬で身も心もボロボロになったハルヒを救った近所のお兄さん

それがキョン

麻薬中毒者患者専用の病棟で治療中毎日見舞いにあらわれた

ハルヒが入院生活で一日と欠かさずつけていた日記

最初は支離滅裂どこの世界の話かわからないものだったが

治療が進むにつれ段々と現実の世界を見つめたものへと変わっていった

退院したハルヒがキョンに見せたその日記

それをまとめたものが今の”涼宮ハルヒシリーズの”世界になっている
747メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:39:13 ID:???0
後の武蔵である。
748メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:39:19 ID:???O
>>742
主役二人の間で展開する恋物語から視聴者の眼をそらすための、
強烈な目眩ましの類ではないかと思う。 > 第一話にあれをもってきた理由
749メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:41:23 ID:???0
>>748
ハルヒは主役と言うかヒロインのはずだ
いや、だったはず…だorz
750メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:43:07 ID:Fw4ntnvG0
サンクス!っても良くわかんないけど。
小説読むわ。
751メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:46:50 ID:???0
>742
本当の理由は製作サイドしかわからない。

>>744のような推測はできる。

もともと原作も、結構時系列が前後する。
連載短編と書き下ろし長編が混在するから仕方ないんだけど。

でもアニメほどシャッフルはされていない。
752メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:56:37 ID:???0
>>750
小説1巻(憂鬱):4月、5月
小説2巻(溜息):11月
小説3巻(退屈):6月、7月
小説4巻(消失):12月
小説5巻(暴走):8月、11月、12月
小説6巻(動揺):11月、12月、1月
小説7巻(陰謀):2月
小説8巻(憤慨):3月

原作も結構バラバラ
アニメのシナリオ構成協力として原作者の谷川流の名前があるんで
作者と京アニが好き勝手いろいろ悪ノリしてるだけだろうよ
753メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:02:38 ID:???0
9巻は当たり前のように来年の冬くらいまで飛んでたりしてな
で、10〜13くらいでその間を埋めたりして
754メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:03:49 ID:???0
でも、長編だけを見れば一応順序揃ってるじゃん
バラバラなのは短編のほう
755メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:15:05 ID:???0
でも暴走を読み終わるまでは結構、戸惑ったけどな。
756メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:16:54 ID:???0
時系列まとめを読んで、その順番通りに一回読み直すといいかもね
757メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:56:22 ID:???0
最初から時系列順に読むという手もあり、俺はそうやって原作に入ったけれど、
その読み方だと「消失」までたどり着くのに一苦労だった。
758メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:12:52 ID:???0
原作に無い9月と10月の話をアニメオリジナルでやるのかな
759メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:48:00 ID:???0
10月にマフラーはしないだろう
760メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:53:03 ID:???O
アニメのハルヒは、半分ときめいて死にかけてる
761メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:53:12 ID:???0
オレも多分>>744みたいな理由が一番大きいと思うな。
実際に普通の順序で放映された場合を想像してみれば判るんだけど
1クール13話の前半辺りで対朝倉戦や閉鎖空間脱出と言う
最大のイベントが終わってしまい、あと野球や孤島や自主映画とかの
ちまちましたイベントが続いて終わり、なんて尻すぼみの構成だと
思い切りバランスの悪いシリーズ構成になっちまう。

TV放映時はとにかく訳判らずとも、ぐんぐん視聴者を謎で先に引っ張ってゆく
構成で、終盤の山場でカタルシスを与えて放映を終えるっていうのは
確実に増えるであろう原作未読の視聴者向けとしてはいいアイデアだと思う。
(それで切る奴は、前述の「尻すぼみ」構成でもどうせ叩くだろうしね)

で、作品の全貌を一応把握して原作既読者と同じ立場に立った視聴者が
DVDでは本来の順序で今度は作品の個々の内容自体をじっくり通しで見る事で
再度楽しめる。
DVDはそもそもリリースのスパンが長いし、見てる方も全体の流れなんかよりも
個々のエピソードの内容自体を注視してるだろうから、長編(「憂鬱」パート)と
短編集(「退屈」パートw)に内容が偏っても気にしないだろうし。
まぁ「退屈」パートの何巻かはそこだけ売り上げが減る可能性あるかも試練ケドw
762メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:00:18 ID:???0
DVDは時系列順ではないよ。
763メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:01:44 ID:???0
朝比奈ミクルの冒険は表面上はぐだぐだだけど、内面的なストーリーとかは
本編に深く食い込んでる形だからな。
ていうか、本編では言えない本音とかも演技ついでに吐露してたりするし。

ハルヒを取り巻く環境を示すにはちょうどいいエピソードだったんだろうな。
764メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:09:03 ID:???0
>>762
そりゃ、0巻が朝比奈ミクルの冒険だしな
765メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:23:54 ID:???0
締めにふさわしい盛り上がりを見せるのが憂鬱と消失のラストぐらいだし
放映順の工夫は必要だよね。
766メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:26:44 ID:???0
ミクルもユキもイツキなんかどうでもよさげな雰囲気醸し出してるところとかな
767メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:34:29 ID:???0
原作を全く知らない状態でみくるの冒険を見たけど、
ハルヒを取り巻く環境だなんて全く気づかなかった。

ただあの変なオープニングとキョンの突っ込みのインパクトがあって、
素人の自主制作映画を細かい芸で再現したあたりが面白かった。
第2話でもキョンの突っ込みが面白くて原作も勢いで揃えてしまい、
毎週見るはめになってしまった。

というようにまんまと嵌められたやつもけっこういるとしたら、
掴みとしてあの変な第1話はうまくいってるのかも。
768メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:43:08 ID:???0
まぁキョンのツッコミがなきゃ1話に限らず全編通して寒いアニメだからな
769メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:51:00 ID:???0
この構成大体受け入れられてんのか。
オタは作画さえ気をつければ後は全部好意的に脳内補完してくれるんだな
770メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:00:24 ID:???0
>>769
アニメ見て意味がわからんから小説買ってしもうた
販促効果はあるかもしれんな・・・
771メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:04:25 ID:???O
既読じゃないとハルヒを取り巻く環境なんてまず思いつかんな
そこまで深読みできたら大した電波か
カタブツだ
772メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:10:35 ID:???0
万人受けする構成じゃないのは確かだな。
初回がふるい落としってのも凄い話だが。
773メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:11:03 ID:???0
>>769
あと「原作準拠」コレが一番大事。
改変したりカットすれば些細な事でも噛み付かれかねない。
面白くなくても原作のせいだし
そういう意味では京アニのオタ相手のバランス感覚は秀逸
774メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:14:32 ID:???0
ふるい落とされたらもうついて来ないだろうしね。
775メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:19:21 ID:???0
>>771
冷静スレにそのものズバリの電波がいるよ
776メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:39:46 ID:???0
いや、結構深読みするのはU局深夜アニメを見る
アニオタならそんなに変じゃないのでは?

深読みしなきゃいけないわけでもないが。
777メロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:20:44 ID:Fw4ntnvG0
ただのクソアニメだったらこんなにいっぱいスレたたないよ。
FATEより多いみたいだし。
778メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:22:12 ID:???O
現状(第八回)まででは、折角のトンデモ設定部分が殆ど生きてないから(野球+カマドウマ)
そっち系の展開を期待した未読者たちは肩透かし食らった気分でいると思う。
779メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:38:47 ID:???0
次回ってオリジナル話だよね?
780メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:48:15 ID:???0
ワカンネ。けどオジリナルだったらウレスィ
781メロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:58:43 ID:???0
原作にないからオリジナルだろうなあ
782メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:03:38 ID:???0
正しくはミステリック じゃなくてミステリアスだよな?
783メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:16:06 ID:???0
憂鬱Wで朝倉が出てきてもみんな忘れてしまっていそうな件
784メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:27:18 ID:???O
あれ?何で、退屈や孤島に出てこなかったんだ?              なら、しめたものだろうけど
785メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:27:55 ID:???0
改めて原作読み直すと、いろんな本へのオマージュネタ多いよな
消失の頭でハルヒの笑顔を「世界一有名な猫のような」と例えてあるのって
不思議の国のアリスのチェシャ猫か。以前は軽く読み飛ばしてた。

孤島での逆転裁判やワトソン君は、まさに原作通りの正しいノリという事か
786メロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:54:58 ID:???0
チェシャだっけか

アリス関連はARMSで覚えたな・・・元の話知らなす
787メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:06:48 ID:???0
>>767
古泉の「どっちにしても彼……いやこのシーンでは僕ですか〜」
このシーンで気付けよ。

我が家では二人で見ていたが本放送中に上のセリフを聞いて、
「ひょっとして、自主制作映画のハチャメチャ設定が実はホントの事なのでは」と二人して話したぞ。
788メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:08:48 ID:???O
キョンは意外と博識だったりするな
じゃなけりゃ、ツッコミ役はできない。学校の成績には役に立たない知識ばっかりだろうが
長門の読んでる本も既読しているのに知らん顔してるのかも
789メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:16:33 ID:???0
博識というか、ねらーがやたら詳しかったりするオタ向け知識ばっかな希ガス
790メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:18:22 ID:???0
791メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:28:36 ID:???0
まあ読む側も知識があると谷川の仕掛けた蘊蓄ネタまで楽しめるという事だ
三味線の材料とかな。ミステリとSFネタは多いね。
792メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:29:34 ID:???0
オスの三毛猫もだな
793メロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:55:10 ID:???0
知ってたらニヤリとできる
知らなくても読み流せる程度にそうゆうのを入れるのは上手いよね
794メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:06:47 ID:???0
あれで上手いと言ってもらえるんならチョロい商売だな
795メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:07:15 ID:???0
ライトノベルなんてそんなもんだろう?
796メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:18:40 ID:???0
>>790
>続きは↓で
>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145877240/l50


以前に騙されて飛んだって、ギコナビが色を変えて訴えてます。。。(´・ω・`)ショボーン
797メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:24:36 ID:???0
今週の孤島後編は他のアニメ全然見ないから何のパロディなのかさっぱり分からなかった。
話もあんまり面白いと感じなかった。
798メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:24:57 ID:???0
それは損をしたな
799メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:29:16 ID:???0
逆転裁判やったことあるだけで後半のニヤニヤ度が3割増というお得さ

そういや野球でキョンが投げる時のBGMもタッチのパロだったな
800メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:35:27 ID:???0
ワンダリングシャドウ見て、新入部員は幽霊かーって思ったのは
やっぱ考えすぎですかね
801メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:16 ID:???0
>>800
既に居るんだよ
802メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:23 ID:???0
ハルヒが切れて異世界を作り出せるから
異世界人は表れなかったのかなぁと今日思った。
803メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:44:21 ID:???0
>>800
R・田中いきりょう……
804メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:49:48 ID:???0
うるさい!
おまえなんかロボットだ
805メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:50:17 ID:???0
光画部もSOS団とタメ張れる連中だよな
806メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:58:06 ID:???0
      -―--‐‐ 、
    ,.'wx::::::::::::::::::vヘ
     j::::::::::/⌒⌒ヽ::::',
    ,'::::::::,≧_、l l,≦ヽ::',    たうぜんだ!
.   /::::::::j{ //リT{ / /}:::ヽ     SOS団など敵せぬ!
  〃::::::::}`ーく::!、`ー'!:::::::ヽ
.  { :::::::::: ト、{´  ̄ } ,/:::::::::!リ
  ゝ, ‐'⌒)> ===f´::::::::ノj'
 // \下`―ミY彡ヽ<″
 |{、_>' と )ヽ     \ヽ
 | ゞ三彳!   \       V
 |   //         ヘ
807メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:03:08 ID:???0
広域帯宇宙存在のインターフェースって鶴屋さん?
808メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:03:43 ID:???0
ハルヒ「ふふん、うちのバカキョンの捨て身芸を超えられるとでも?」
キョン「なにが捨て身芸だ」
鳥坂「だーいじょーぶ! むわぁーかせて!! ではあ〜る、SOS団とやらに
     究極の一発芸をお見舞いしてやるのだ!!」
R「やるんですか? …………テレスドンの目。」

大爆笑したのは鶴屋さんだけだった。あの人いくつなんだ?
809メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:06:53 ID:???0
>>807
そんな気がしているのは俺だけじゃないはず。
810メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:07:48 ID:???0
鶴屋さんや谷口は一般人でないとおもしろくない
811メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:11:42 ID:gLFJa9oM0
糞blog連合がハルヒのCDが発売されることに目をつける。

VIPで「ハルヒのCD買おうぜ」と流布

ブログでも宣伝

アマゾンで買えることも流す

アフィリエイト収入増えてウッハウハの予定だった

結果は惨敗

糞blog連合はハルヒをなかったことに

●●真にハルヒを愛する者達よ!糞blog連合に怒りをぶつけろ!●●
ニュース速報とVIPで祭りが開催中!!!!
現在、人員が足りません!!皆さん集まってください!!

まとめサイト
http://taisaku.esmartbiz.com/otaku/

オタク女的らくがきブログ葬式会場3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148474209/
【渡辺゙】2chコピペblogで荒稼ぎオタ女が調子のってドメイン取得
→whoisの住所本名バレバレ→サイト閉鎖9
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148463142/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
812メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:11:58 ID:???0
そうだなあ。めっちゃ強いヤツが実は
宇宙人でした!妖怪でした!とか
既に人気のあるキャラに後付みたいに超設定がつくのは
個人的には飽きてる・・・。
ついちゃったらしょうがないけどね。
813メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:13:52 ID:???0
>>810
んだね
814メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:15:54 ID:???0
鶴屋さんについては超常能力設定なしと
今後のSOS団入団なしが明言されてるよな
815メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:18:31 ID:???0
公式いつの間にか直った?
816メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:18:40 ID:???0
みくるの家やハルヒの家に行くエピソードはあるんだろうか
キョンの昔の女 金属棒 謎な敵 異世界人 進級 新入生 長門のピンチ 小泉の裏切り
全部消化するのにあと何巻くらい必要なんだ
アニメにすると4クールないと無理なんじゃないか
817メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:29:02 ID:???0
とさか先輩のAAがあるとは
818メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:46:24 ID:???0
クリスマスのときに一人暮らしの長門のためにっていうか騒げる場所が欲しいみたいな感じで長門の部屋で遊んだってあるけどさ
みくるってあの時空には家族がいるん?
819メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:57 ID:???0
みくるも一人暮らしなのが自然だと思う
820メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:52:42 ID:???0
夜は未来の自宅に帰ります
821メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:55:00 ID:???0
え、一人のほうが不自然じゃね?
完全単独での任務って無理なくね?
822メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:55:15 ID:???0
ハルヒが周りの連中が宇宙人とかだってのを認めないってのは
常識があるからじゃなくて、
そういう口実がないとキョンと一緒にいられないからなのかもなw

いや、一番は作者及び出版社の都合だけど。
823メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:11 ID:???0
対外的には家族がいる方が自然なんだけどね。
地元生まれ地元育ちの設定で現代に来てるようだし
824メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:23 ID:???0
じゃあ、他の未来人と一緒に住んでるのかな
それとも学生寮とか?
825メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:45 ID:???0
もう最近は普通に遊んでるだけだもんな
826メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:27 ID:???0
他の未来人と擬似家族構成で同居とか妄想してた
827メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:37 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=4uosR3P4ztk
有り触れたEDパロかと思ったら
大笑いした
828メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:48 ID:???0
みっみっみらくるっみっくるんるん
829メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:58:53 ID:???0
>>822
かと言って、宇宙人なんてものはいない、なんて言ったところで
キョンといる理由がやっぱりなくなるからな
830メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:00:23 ID:???0
>>827
シャミセンふいた
831メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:02:41 ID:???0
>>799
パロどころかコード進行が全く同じってところに少々危うさも見えたw
お願いだから同郷の花札屋と573だけはネタにしないでくれ。
832メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:02:51 ID:???0
ハルヒの家庭に関する情報って、今のところ小学時代の野球観戦だけかな?
学食で飯とか部室でカレーパンとかキョンの弁当奪ったりとかはあったけど
弁当持ってきたような描写あったっけ。
過去の謎能力発現と関わってくる伏線なのかな
833メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:06:27 ID:???0
2回見て何がシャミセンなのか分かった。
834メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:09:52 ID:???0
そろそろ自分で弁当作ってきて作りすぎて食べきれないからあんたも協力しなさいよね!ふ、フン!
みたいな展開か
835メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:05 ID:???0
ハルヒはなんか父子家庭ってイメージ
親は離婚してそう。死別ってイメージではない
836メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:12:35 ID:???0
世界のことなんて俺のしったことかって言い切った
憂鬱のころのキョンが一番好き。
837メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:13:51 ID:???0
ハルヒの家族は普通であって欲しいなぁ
トラウマとかそういうので変になったんじゃなくて
思春期の少年少女だからっていうのにして欲しいわぁ
838メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:15:25 ID:???0
昔、宇宙人に妹をさらわれたとかそういうトラウマがあって執拗にこだわり始めた結果、変人呼ばわりされてるんだよ。
839メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:52 ID:???0
ハルヒん家は布被ってるだろ
840メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:36 ID:???0
>>827
クソワロタwwww
「あ・そ・ぼう」のパートのみくる軍人と古泉軍人の顔が夢に出そうだwww
841メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:33:46 ID:NnfCf1FD0
節分に恵方巻きを尺八食いするコアな兵庫県民のハルヒらの
これから先のSOS団のイベントといえば
・4月下旬、部室でイカナゴの釘煮を3kgほど作る
・5月、阪急電車と山陽電車を乗り継いで的形海岸で潮干狩り
・6月、ヤンキー一杯の姫路ゆかたまつりで大暴れ(健全的、合法的に)
・夏、PLの花火
・秋、播州白浜の灘の喧嘩祭りでヨーイヤサ
。。。。。絶対違うと思う

そういえば、孤島編のフェリーって、四国オレンジフェリー?
ダイヤから言うと、想定される行き先は新浜港。
でも描かれてたフェリーターミナルは東予港のターミナルに似てる。
どっちにしろ、孤島は瀬戸内海の小島か。
842メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:37:20 ID:???0
ハルヒが例の神社の福男レースに参加しないのはおかしい
843メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:38:12 ID:???0
>>841
前、フェリーは和歌山ので徳島の無人島ではないか、と言われてた。
瀬戸内だと島が多いから絶海の孤島になりえないあたりがネックか。
844メロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:40:47 ID:???0
実在の地名はゼロだもんな、確か
845メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:03:29 ID:dyEee/9S0
あ〜なるほど、そういう考え方もあるか
いや、フェリーのカラーリングがオレンジフェリーにちょっと似てたのでね。
あと日中に航行してて6Hの所要時間がかかるってところから
オレンジフェリーでは?と考えたわけです

=今年度活動予定=
・えべっさん、福男レースでキョンたちは後方援護
・4月下旬、部室でイカナゴの釘煮を3kgほど作る
・ついでにシャコも湯がいて食う
・5月、阪急電車と山陽電車を乗り継いで的形海岸で潮干狩り
・6月、ヤンキー一杯の姫路ゆかたまつりで大暴れ(健全的、合法的に)
・夏、PLの花火
・秋、播州白浜の灘の喧嘩祭りでヨーイヤサ
・冬、六甲山人工スキー場で初すべり
846メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:08:20 ID:???O
>>839
マサルさんかよw

久しぶりに憂鬱読んだけどやっぱいいな
憂鬱Zでハルヒはみくるといちゃついてたキョンに嫉妬してるって考えでいいの?
847メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:14:41 ID:???0
>>846
OK、OK。
キョンが朝比奈さんにHなイタズラをしているならまだしも、
二人仲睦まじくしていたのが許せなかったのでせう。
848メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:16:41 ID:???0
憂鬱のラストでみんなキョンが帰ってきて喜ぶけど
あそこは「キスしたんですよね」とか「キス」とか「いやぁ、やりますねえ」とか言って
からかって欲しかったなw
849メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:27:17 ID:???0
ハルヒに世界を作り変える力があるなら
初めからキョンが自分だけを見てくれる世界をつくればいいのに
850メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:30:49 ID:???0
作ろうとして失敗したのが憂鬱
他の話ではその設定は無視するべし
851メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:32:02 ID:???0
そこまでストレートにいけないのが女心なんですよ。
あの巡回ルートのくじでハルヒがキョンと二人っきりになれないのと同じ。
852メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:39:09 ID:???O
>>847
サンクス

他にも恋愛的?な描写あるけど自分はその部分が一番印象にあるな。
あとは憂鬱のキス前にポニーテールの事言われて翌日ちょんまげポニーテールにしてきた所とかもいい
853メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:44:34 ID:???0
>>723
ツンデレすべてに当てはまるな
普通以下、ブサイコだったらなに勘違いしてんので終わる
デレデレなら顔はあんまかわいくなくてもかわいいもんだし
854メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:44:43 ID:???0
ハルヒのジェラシー
・憂鬱 ミクルとキョンのじゃれ合いを目撃し世界を破壊しかける
・溜息 映画の中でミクルいじめ、古泉と絡ませようとする
・退屈 ミクルのポニー化をキョンの顔みて止める
・暴走 館の探検中二人になると、最近長門ばかりを見てると問いつめる
・動揺 長門に告白したと誤解し乱入して暴れる ミクルと二人でいたのを知り部室で尋問

どうみても(r
855メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:48:01 ID:???0
キョンもとんでもないのに惚れられたもんだな
半歩間違えば即世界崩壊かよ
856メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:52:08 ID:???0
まぁ、俺もその手のジェラってるシーンはすきだけど
作者的にはもの凄くシンプルなブービートラップだな
857メロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:55:17 ID:???0
作者の置いたトラップにまっすぐ踏み込んでから
落ちる過程を楽しむのが読者ってもんさ
858メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:00:24 ID:???0
キョンの書いた恋愛小説を読んでるときの表情の変化も・・・
859メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:06:10 ID:???0
アレなんだかんだで見抜けなかったのかハルヒは…?
860メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:07:47 ID:???0
見抜いてたと思う。
だから古泉と同じくオチを求めた。

っていうかハルヒのお茶を濁す為でしょあのミステリもどき。
ハルヒに気づいてもらう為にヒントを出しまくったと思う
861メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:35 ID:???0
恋愛小説は古泉と同じでキョンの引っかけを見抜いてたんだろう。
多分ジェラとは違うな。
862メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:49 ID:???0
ハルヒに押し倒されて興奮しないキョン
863メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:35 ID:???0
童貞の高1がいきなり惚れた女の騎乗位はちょっと無理かも
864メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:14:59 ID:???0
まあでも、その日の夜はお楽しみだったんでしょうなあ
865メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:23:06 ID:???0
当然ハルヒも。
遠く離れても心で繋がる二人です。
866メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:33:32 ID:???0
若い身体をもてあますハルヒ
キョンよ早く発散させてやって世界を救え
867メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:37:59 ID:???0
キスで十分だからねぇ
868メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:40:03 ID:???0
キスより楽しいことをしてやらないと-=・=- -=・=-
869メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:42:15 ID:???0
そんな事してもどうせ朝チュンで
古泉が楽になるだけじゃないか
870メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:42:47 ID:???0
ハルヒって濡れるの?
871メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:48:42 ID:???0
若い体をもてあますって言うくらいだから
オナニーくらいはするんと違うか
872メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:48:55 ID:???0
恋するハルにゃんは切なくてry
ですよ
873メロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:57:31 ID:???0
恋するハルにゃんはせつなくて退屈を覚えるとすぐ世界改変しちゃうの

キョン「迷惑な」
874メロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:24:25 ID:???0
でも素の話、
作風ってもんがあるからしょうがないけどエロ系にも興味あっていい気もするなw
875メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:00:10 ID:???0
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/log/0605c.htm#060523
この考察は結構頷ける物があったんだけど。

ハルヒ派と長門派の比率はどんなもんがベストなんだろうね。
アニメにおいては明らかにハルヒが断トツでヒロイン的。実際滅茶苦茶可愛い。
ただ余りにもやりすぎると来るべき2期(んなもんがあるかわからんけど)で長門話への移行に支障をきたす恐れもある。

ただ原作でのアニメ化前のファンの比率は明らかに歪だった
多分長門派は80%にまで達してたんじゃないか?
それを6割位にまで削れたのなら大成功ではないかなと。
でもそれ以上削ってハルヒ派と長門派の比率が5:5に近くなると逆にまずい事になりそう。
ハルヒは本筋に関われないから便宜上人気はNo.2の方が良いし原作の主流派からバッシングが飛んでくる。
876メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:02:31 ID:???0
ハルヒはまだ分かるが、長門はサッパリ…。
そんな俺みくる派
877メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:10:55 ID:???0
東海終わった。
次のザムデインインザレインは自主制作の打ち上げで、文化祭の直後説に一票。
お疲れ様というハルヒのセリフにも整合するしね。
13話がライブアライブなら40分でも良さげだし。
878メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:17:05 ID:???0
13話は朝比奈ミクルの冒険の可能性もあるぞ。
879メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:29:35 ID:???0
みくるは要らない子
880メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:34:18 ID:???0
文化祭直後には「射手座の日」があるからなあ。(設定では文化祭の数日後になってる。)
それにその時期にしては厚着過ぎだろキョン。
881メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:50:25 ID:???0
逆に言うと数日あるんだよな。
882メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:58:04 ID:???0
>>876
なんだかんだで1割か2割ぐらいはちゃんと居るよな。
883メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:58:28 ID:???0
アニメ最大の効果は
「原作既読者の長門派にハルヒENDを受け入れさせた事」だと思う。
884メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:14:59 ID:???0
ラノベ板の本スレなんて7〜8割長門派だったからな…
最近はハルヒ派が盛り返してる感がある。
それでも長門:ハルヒ:みくる:その他=50:35:10:5
くらいか。
885メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:18:21 ID:???0
チバテレビやテレビ埼玉では放送されなかったのに
MXテレビでは流れた「涼宮ハルヒの詰め合わせ」のCM。
実況板見ると名古屋でも流れたようだが。

何故?
886メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:24:57 ID:???0
鶴屋さんや映画中での長門の台詞からして
宇宙と未来のどちらかからキョンが2拓を迫られる展開がいずれ来るのかと思っていたが
長門とみくるじゃ勝負にならねeee のか?
まあ最終的にどちらかを見捨てるとも思えないが
887メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:26:38 ID:???0
とりあえず長門派が5割を割らない限りは長門派も牙を剥いてくる事はないだろう。
今の所長門スレも「最終的にはくっつかないだろうけど幸福に終えて欲しい」が主流になってる。
ハルヒ贔屓と取られないギリギリのラインを見極めないとね。
888メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:32:24 ID:???0
唐突に思いついた。
憂鬱をXまでで終わらせて、6話に笹の葉を持ってくるというのはどうだろう?
889メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:33:08 ID:???0
アニメはこのまま涼宮ハルヒの消失で終わるのかな?

切りがまぁ良いし
890メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:37:39 ID:???0
どうしたらこのまま消失で終わるのか理解できない
891メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:41:35 ID:???0
現状だと否定要因のほうが多いよな
892メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:47:37 ID:???0
憂鬱のラストはどこにもってくるんだろ?
893メロン名無しさん:2006/05/25(木) 04:57:23 ID:???0
俺は完全な長門派だからよくわかるのだが
アニメまでは「長門ENDで決まりだろう、ハルヒやみくるが嫌いなのではないが、長門END以外は有り得ない。考えられない」
とマジに思ってた
今から思うと話の流れ上それこそ有り得ない事なのに

でもアニメ見ちゃうとキョンはハルヒとくっつかなきゃ駄目だよなと感じちゃうんだよ
個人的には悲しい事だが
894メロン名無しさん:2006/05/25(木) 05:01:35 ID:???0
>>885
昨日のサンTVから流しているからさ
895メロン名無しさん:2006/05/25(木) 05:07:42 ID:???0
>>893
どんなEDであれ長戸の消滅はないだろうし、
かといってハルヒと無関係の人生を送ることもまたありえないので
ハルヒとキョンがどうくっつこうとも常に隣にいるんでなかろうか。
もう通い妻状態で。
896メロン名無しさん:2006/05/25(木) 06:43:10 ID:???0
たまにいるじゃん、もう初老と言っても良い年齢なのにいつまでも子供の頃の友人とキャンプ行ったりする爺様たち
奴らは自然死するまでSOS団やってるよ
897メロン名無しさん:2006/05/25(木) 06:53:34 ID:???0
考えてみれば、みくる(大)が現代に戻ってこないという保証はないのか
毎日ってことはなくても、大学や社会に出てからも集まって遊んでるのかもな
898メロン名無しさん:2006/05/25(木) 06:58:06 ID:???0
未来に帰って普通に仕事してるけど、週末になったら現代に戻ってきて遊んでるとかな
899メロン名無しさん:2006/05/25(木) 07:10:21 ID:???0
長門派だけど、キョンの中での最優先は一貫してハルヒだと描写されてるし
所謂ハルヒED以外は想像出来ないなぁ

もっとも、つい最近一気にまとめて読んだからの感想であって
リアルタイムで読んでた人達とはおそらく受ける印象が違ってるんだとは思う
散々不評な溜息も、自分的にはエピソードの一つとして普通に受け入れられたし
900メロン名無しさん:2006/05/25(木) 07:28:13 ID:???0
ハルヒEDで実質「俺たち(SOS団)の戦い(活動)はこれからだ」EDしか想像付かないな

長門が統合思念体と共に爆死、みくるは未来と共に消滅、古泉は機関からキョンたちを庇って笑顔でフェイドアウト、
最終的に普通の人間になったハルヒとキョンが「それでも俺たちは笑って生きて行かなきゃいけないんだ」みたいな
陳腐な鬱EDだったらいきなりすぎて笑うけどなw
901メロン名無しさん:2006/05/25(木) 07:34:29 ID:???0
このままの雰囲気で次の巻に続くかのような続き方をしていって
ある日ぱったりと谷川が別のシリーズを始めてうやむやのうちに連載が終わる、っていうののが濃厚な説
902メロン名無しさん:2006/05/25(木) 07:50:02 ID:???0
長門は引越しするという嘘が真実に
みくるは卒業とともに未来に帰る
小泉は家庭の事情で転校
キョンとハルヒだけが残る
だけどSOS団は永遠に不滅ですエンド

または、あらゆる未来への不安をすべて放り投げて全員いつまでも一緒だぜエンド
903メロン名無しさん:2006/05/25(木) 07:53:01 ID:???0
3年前にキョンがハルヒと出会ったときからキョンは色々な組織に監視されてきたんだろうか
中学時代の一番情熱をもてあます時期にプライベート覗かれてたなんてかわいそうよ!
904メロン名無しさん:2006/05/25(木) 08:39:31 ID:???0
そいや結局ハルヒはどうしてあんな力持ってるんだろ、と考えたら・・


なぜかARMSになりました(力が欲しければ、くれてやる)
自分の思考回路のバカさ加減に嫌気が!
905メロン名無しさん:2006/05/25(木) 10:21:23 ID:???0
いわゆる思い込み効果ってやつだろう。
特にハルヒの場合、単純だからな。
元々ある世界改変能力+思い込みで出来て当たり前、ってところだろう。
学業に関しても同じ。
906メロン名無しさん:2006/05/25(木) 10:38:59 ID:???0
>>903
ハルヒを3年前から観察してて、最近になって無視できない不確定要素(=キョン)が現れた
という長門の話を真に受けるなら高校入学前後じゃない?

ハルヒこそ一挙手一投足まで監視されてたんだなハァハァ
907メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:21:47 ID:???0
ハルヒと出会う以前のキョンは調査対象にならないのかな
908メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:26:37 ID:???0
無視出来るレベルの存在でしかなかったんだろう。

と思うんだが、統合思念体は時間の概念が希薄だからもっと以前から
チェックしててもおかしくないんだよな。
909メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:29:19 ID:???0
少なくとも三年前からマンションで待機してた長門の探査能力の内数%は随時キョンに向いていただろうな
当初は余剰能力を持って片手間に観察してたけど、日を追う事にパーセンテージが上昇し……


そして消失へ
910メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:32:39 ID:???0
>>906
「おい、長門」
「・・・・・・」
「ハルヒのやつ、お前らが監視し始めてから何回オナニーしたんだ?」
「・・・・・・234回」
「そうか。ありがとよ、長門」
911メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:38:34 ID:???0
>>910
「ちなみに俺は何回だ?」
「………951回」
「圧倒的じゃないか…」
912メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:41:18 ID:???0
1つ疑問がある
SOS団が生徒会非公認とかで揉めてたが
鶴屋さんに頼めば鶴屋家の権力ですぐ生徒会公認の同好会になったんじゃ…
913メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:49:23 ID:???0
ハルヒはわかりやすい敵を求めてるから「対立する生徒会」というのは絶好のターゲットだった。
悪の生徒会に立ち向かう、たった5人の同好会もどき…
なんていかにも涼宮さんの好みそうなシチュエーションでしょう?
914メロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:11:02 ID:???0
「敵と戦って勝つ」がなによりの望みだもんな。
やっぱ女鳥坂だな、ハルヒ
915メロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:13:38 ID:???0
ハルヒ視点で見たら、5月以降もう毎日が面白くてしょうがないんだろうな
うらやましい
916メロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:16:21 ID:???0
キョンがよそ見してることもあるし、時々テンションダウンしてるときもあるからそうでもないだろ。
まあ、憂鬱になってることは減ってると思うが。
917メロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:17:24 ID:???0
じゃあ12月以降で
918メロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:30:33 ID:???0
国木田がキョンの監視員
という裏設定は明かされないまま終わる
919メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:17:36 ID:???O
あー、長門厨うぜ
920メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:20:44 ID:???0
古泉はハルヒの身近にそれなりの人間(工作員?)がいることを保証する、
と言ってたがこれはもう出て来そうにない。
921メロン名無しさん:2006/05/25(木) 14:19:52 ID:???0
>>918
国木田はその他Aよろしく何処かでクラッシュギアやってればよろし。
922メロン名無しさん:2006/05/25(木) 14:22:45 ID:???0
ハルヒ的には超常現象の欠片も認識できないのに、あれだけ満足してるのは
もう青い鳥が自分の所にいるのは分かってるという事か
923メロン名無しさん:2006/05/25(木) 15:00:46 ID:???0
キョン>>>不思議なこと
924メロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:24:53 ID:???0
いやー今回は神だったな。孤島前後編は殿堂入りレベルだわ。
原作を正当に拡大して補足していた。
キョンは格好いいしハルヒはかあいいし古泉くんは危険な臭いさせるし。
顔芸見てマジで原作と結末変わるのかと冷や汗かいたぜ。
唯一の欠点をあげるなら長門と朝比奈さんの出番が少なめな所かな、でもまあ素晴らしいよ本当。
925メロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:49:50 ID:???0
既読者からするとキョンが完全解決でもよかったなー

キョンの数少ない見せ場だし
926メロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:53:53 ID:???0
ハルヒの見せ場が増える方が、トータルでは幸せになる人間が多いから許そう
それにキョンも格好良かったと思うよ
927メロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:57:10 ID:???0
ハルヒの「キョン、ひょっとしてその人死んでるの?」がはしょられたのはちょっと残念だった。
928メロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:58:07 ID:???0
まあ蛇足と言えば蛇足だし、無くてもよかったが、
ハルヒとキョンのいい感じの場面とパロディを楽しめたからね。
929メロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:30:39 ID:???0
死体の所で演技をする二人は名探偵と助手って感じだったなぁ。
或いは夫婦。
930メロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:40:05 ID:???0
アニメの方針としてはキョンとハルヒの見えない絆を重視してるっぽいから、
こういう変更はアリじゃないかね。
931メロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:42:31 ID:???O
932メロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:55:30 ID:???0
長門のあれはキョンの言った通り、冗談だったの?
原作読んだときは、あれは冗談じゃなくて、本気で命令遂行してたと思ってたのだが
933メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:10:56 ID:???0
本気だったんじゃないのか。他にもそういうことが何度かあるし。
アニメではキョンに言われた時一瞬映った長門の顔にちょっと表情があったね。
934メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:17:42 ID:???0
はじめ読んだ時は、律儀に命令守っただけだと思ったけど、
消失読み終わった後だとあれはエラーだったんじゃないかと思った。

いわゆる、キョンとハルヒに嫉妬して拗ねてみたんじゃないかと
935メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:21:36 ID:???0
ホクロを仕込んだのは長門
あのホクロは常にキョンを監視できるようになっている
ハルヒとキョンが遭難し二人がいい雰囲気になっていたのを長門はホクロカメラから見ていた
そして長門はハルヒに嫉妬し(ry
936メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:26:33 ID:???0
長門なりに暗い雰囲気を明るくしようと精一杯頑張ってみたんだろ
937メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:28:13 ID:???0
原作のかっこいいキョンがアニメで見たかったけど、あれはあれで正解だったと思。
逆転裁判ワラタし。
938メロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:56:24 ID:???0
憂鬱IIまで見て、ハルヒ中心の活躍を想像して原作買ったんで今の展開はアリ。
939メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:14:17 ID:???0
436TBってなに?
940メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:15:11 ID:???0
ハルヒの描いたシンボルのもつ情報量(アニメ版)
941メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:19:33 ID:???0
キョンの小泉への演技は良かったと思う。
942メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:20:01 ID:???0
アニメ板は436PB
原作がTBかな。
DVD-Rにして約95000枚分
943メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:27:42 ID:???0
あたしだってねー、たまーにだけどそんな気分になったりするわよ。そりゃ健康な若い女なんだし
身体をもてあましたりもするわ。でもね、一時の気の迷いで面倒ごとを背負い込むほどバカじゃないのよ、あたしは。それにあたしが
男漁りに精出すようになったらSOS団ばどうなるの。まだ作ったばっかりなのに


ハルヒは身体をもてあましたときはどうしてるの?

あとついでにみんなはどうしてる?

944メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:32:13 ID:???0
>>943
多分想像どおりで間違いない
945メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:56:19 ID:???0
>>943
キョン「それはつまり… セフレなら構わないということか?」
946メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:58:54 ID:???0
>>944

「おい、長門」
「・・・・・・」
「ハルヒのやつ、お前らが監視し始めてから何回オナニーしたかわかるか?」
「・・・・・・234回」
「そうか。ありがとよ、長門」

これあながち間違いじゃないってことか。
周りにも中学か高校ですでに自慰に目覚めてたって女が結構いるし。
なんか生っぽくていいじゃん、ハルヒ。
947メロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:59:42 ID:???0
>>945

そっちもあったか orz
948メロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:02:15 ID:???0
出会い系でゆきずりの男相手に解消してるのかも
949メロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:03:50 ID:???0
>>948
スタビでハルヒ探してくる
950メロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:34 ID:???0
ハルヒの字の汚さに萌えた。
951メロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:16:18 ID:???0
男子生徒の前で堂々と着替えるくらいだしな
952メロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:48:53 ID:???0
>>943
ハルヒは想像力が無闇やたらと豊かなので以前は脳内ジョン、
今は脳内キョンをオカズにして自慰に耽っております。
953メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:06:25 ID:???0
>>952
その割には現実化しないなw
954メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:35 ID:???0
>>948
ハルヒのなかで、萌え系学園物が不思議と出会う条件のひとつに入ってるから
自らの属性をそっちには振らないだろう
まあ。そういうのもないわけではないがw
955メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:41 ID:???0
あのホクロは何か意味あんの?
956メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:09:50 ID:???0
>>953
目の前にキョン(分身)を具現化しちゃってSEXしまくってるんだけど、朝起きたら
「なんて夢みちゃったんだろあたし。べ、別にキョンのこと好きとかじゃないのに・・・」
て感じで夢だと思ってる。
957メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:16:29 ID:???0
>>955
@島に行く前のキョンにはなかった・・・帰りのキョンは、2人目
A自分の恥ずかしい部分は自分には見えていない、ということの暗喩

説がでてる
958メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:18:08 ID:???0
身体を持て余したときには
閉鎖空間で神人を暴れさせてストレス解消
959メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:18:47 ID:???0
>>953
常識人だからオナニーとセックスは違うものと言う判断がついているのであります。
もしそうでなければ、毎日キョンはハルヒに犯されまくりであります。
960メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:22:43 ID:???0
自慰したくなるのって暇な時とかイライラしてる時なんだよな
だからハルヒはもう自慰セイバーさ。
961メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:23:14 ID:???0
>>957
@の説は酷すぎるな なんでそんな世界も何もぶち壊しな説が出るんだろ
962メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:24:55 ID:???0
白いワンピースの女もホクロも明確な意味ないの?
えらいお粗末だな
963メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:26:31 ID:???0
あのホクロはなんかミステリに元ネタがあると小耳に挟んだんだが、
どこの小耳に挟んだのかツイと忘れたw
964メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:26:39 ID:???0
>>962
白いワンピースは海賊王
ホクロは喪黒福造
965メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:27:00 ID:???0
憂鬱の1話見直してたんだけど
どれが阪中なんだろう
髪短かったよね確か
でも髪短いの多すぎ
巻き毛眼鏡っ娘ばかりやけに目立ってた
966メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:35:49 ID:???0

朝比奈みくるは親に捨てられた未来人

朝比奈みくるはいらない子

朝比奈みくるが通信している相手は

魂の無いAI群
967メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:40:22 ID:???0
正直、長門原理主義者は怖いんです。
968メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:42:10 ID:???0
白い女とほくろはアニメオリジナル?
969メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:42:21 ID:???0
>>966
はいはい脳内設定乙www
970メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:43 ID:???0
みくる(小)とみくる(大)の身長差を埋めるなら1年で5cmぐらい背が伸びてる必要があると思うが、
その辺の描写する気あるのかな?
みくる「ほら、キョンくん見てみて。あたし1年で5cm背が伸びたのよ。」
   「すこし大人っぽくなったでしょ。」
キョン「・・・朝比奈さん、ほんとに年いくつなんですか?」
    さらに10cmぐらい大きくなるのを知ってるだけに非常に気になる。
みくる「えぅ、ぁ、じじゅうななですぅ!」

と言うのを見てみたい。
それをうらやましそうに無表情で見ている長門というのもいいな。
971メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:49:47 ID:???0
>>965
教卓に向かって右から二列目の一番後ろかな
朝倉が右から一列目の二番目、その隣に国木田がいるから、五十音順から見てもたぶんこの子
キョンの前の子は東中出身っぽいしね
972メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:52:16 ID:???0
>>966
みくるスレにまで貼るのは流石にやめような。
>>970
ヒールを履いてキョンと同じ背だもんなぁ、
凄い成長っぷりだ。
973メロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:29 ID:???0
>>971
なにぃ
坂中は緑髪だったのか
974メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:00:23 ID:???0
サムデイ イン ザ レインの時期さ、予告がブラフになってる可能性はないのかな。
予告が一場面だけだったのが凄く引っかかってる。
いくつか前のスレでオリジナルの未来人が出てくるって話題があったっよね。
ならさ、時間移動系もしくはそれに近いネタの可能性は高いんじゃないかなと。

あと、いきなりみくる(大)を登場させる事もできそうだし。
975メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:01:47 ID:???0
オリジナル未来人出すくらいなら鶴屋さんの出番増やして下さい。
976メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:05:55 ID:???0
残念ながら団員以外の見せ場は1話しかないと決まってるんです
977メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:13:42 ID:???0
鶴屋さん見せ場あったっけ
978メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:13:46 ID:???0
>>912
そういうことはたぶん鶴やさんしないと思うし
ハルヒの発想にもないと思う。
979メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:13:47 ID:???0
とは言うがいままで鶴屋さんの見せ場など一話もなかったような…
野球や冒険だとほんとにチョイ役だし。
980メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:15:41 ID:???0
鶴屋も結局、雪山か消失待ちか
981メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:23:03 ID:???0
鶴屋さんはまだいいじゃないか。
OPに出てくるのに喜緑さんの出番なんて森さん以下だぞ。
982メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:24:10 ID:???0
2期では出てくるさ
983メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:28:20 ID:???0
>>912
君は学校の生徒会に圧力を加えるという事がマヌケだとは思わんかね?
984メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:31:09 ID:???0
>>983
つ南蛮帝国
985メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:32:49 ID:???0
ハルヒは自ら興を殺ぐような真似はせんだろう
986メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:33:43 ID:???0
ところで次スレは…?
987メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:34:24 ID:???0
ハルヒが待ち望んでたのは穏便な解決じゃなくてむしろ対決だからな
988メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:39:18 ID:???0
俺はEDで鍋パーティーやったときの絵が流れてるのが気になるんだが
あの話はやるのか?
989メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:45:07 ID:???0
あの妹、小5にしては幼すぎないか
990メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:45:46 ID:???0
たぶんハカセくんに吸い取られてるんだよ
991メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:45:47 ID:???0
だがそれがいい
992メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:46:28 ID:???0
次スレ
涼宮ハルヒの憂鬱 ネタバレスレ 12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148564733/

いらんという意見しかなかったからテンプレの過去スレは前スレだけにした。
993メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:47:13 ID:???0
>>989
原作でも、小学校の低学年にしか見えない、と兄から言われている
994メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:47:31 ID:???0
597 名前:水先案名無い人 :2006/05/25(木) 22:18:46 ID:GQ3bCmMvO
長いことROMってたが酷すぎる。尻穴だの菊
門だのと、てめぇらは肛門にしか興味ないのかよ?
かんがえてみろよ?不特定多数の見る掲示板にこんなひ
わいなスレがあっていいのか?いいわけないだろ?
いつもスレ一覧の上位にあるしよ、羞恥心て物がないのか?
いつまで醜態をさらし続ける気なんだ?死ぬまでか?
よくもまあくだらないスレがつづいてるよな。
長期間つづけてるうちに脳が腐っちまったのか?男の肛
門よりもまず女に興味もてよ
995メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:48:32 ID:???0








門よりもまず女に興味もてよ
996メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:16 ID:???0
>>995
L字読みかよw
997メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:57:31 ID:7IP1ACnQ0
             ____
         , ' ´: : : _: : : :`丶、
       / : : , ' ´ __`¨丶、: :\
      , 、/: : : :/ , ‐ ¨: : : : : ` ‐ 、!: :/二}
    くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、
   /¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\
   ' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_|
     {´/:ヾヽゝイえミ   `,ィチト, !: :! :|ヽ \
     |:ハ: :i : ヾ| 弋zリ     辷ノ ,': /: ,'.} |/
    ヾ ヽV_:_:!,-=、  、_,    ノ:∠N_,ゝ
       〉 /{  }≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´
       ゝ-ヾrへヾヾ=/〃∠´
              ! >r‐z‐ァ'   〉   < 1000取り合戦 開始よ!
           ヽ/l /7ヾヽ l>'ニゝ
             了ニ‐"¨´
             ヾ:::\_
              ヽ::::::::}
998メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:57:32 ID:???0
長門は女じゃないとでも言う気かっ!?





うーん……それはそれで
999メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:58:05 ID:???0
1000なら朝倉がひぐらしに移籍
1000メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:59:09 ID:???0
1000げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。