漫画原作じゃないのに漫画版のほうが面白いアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
漫画原作じゃないが、メディアミックスで同時コミカライズされている漫画のほうが
アニメ本編よりも面白い作品について

例:ガンダム種(少年ボンボン連載の)
21:2006/05/17(水) 18:35:38 ID:xNwcYDi20
コミックボンボンだっけ?
まあいいか
3メロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:44:46 ID:wyLrIJ0r0
ガンダム種
4メロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:48:27 ID:10sc4+ZUO
ラムネ
吉崎観音がかいてたやつ
5メロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:57:46 ID:???0
BLOOD+
6メロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:01:57 ID:???0
月姫
7メロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:13:58 ID:???O
>>4
ゲーム原作です。
8メロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:29:50 ID:???0
エヴァ
アニメはワケワカメだったけど漫画見て少しだけ理解
9メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:10:37 ID:???0
>>1
オリジナル限定ってことか?それだと対象が少な過ぎるだろ。
オリジナル自体が少ないのに、同時コミカライズだと年に2〜3本なんじゃないか。
かしましだってシャナだって、原作はあるわけだし。
10メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:11:32 ID:xNwcYDi20
>>9
オリジナル限定とはだれも言ってないんだが・・・
11メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:17:26 ID:???0
>>7

VS騎士の方だろ。
12メロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:13:57 ID:???0
舞乙
13メロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:18:22 ID:???0
>>7
40のほうだと思われ
14メロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:21:36 ID:???O
エウレカと血+
15メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:30:31 ID:eded8pdu0
あげ
16メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:02:27 ID:???O
ガンダムオリジン

もはや芸術の域
17メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:07:29 ID:???0
シャナ

原作にほぼ忠実に再現

アニメが糞だったから余計に・・・・
18メロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:15:57 ID:???0
>16
アニメ化されてない
19メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:29:22 ID:???0
>>8
逆に漏れはアニメでお腹イパーイ
漫画はくどかった...orz

>>18
ファーストをコミカライズしたんだよバーカ
20メロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:46:48 ID:???O
ひぐらしの鳴くころにはガチ
21メロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:38:15 ID:???0
>>19
同時コミカライズじゃない
そもそもオリジンはコミカライズとも違うと思うが
1stは原作でなく原案だし中身の展開も全然違ってるし
宮本武蔵→バガボンドと同じ感じだと思う
1stの同時コミカライズは黒歴史・・・
ある意味漫画版のほうが笑えるけどw

同時コミカライズというとパトレイバーが有名だね
個人的にはテレビ版よりも漫画版のが好きだな
(劇場2)>劇場1>初期OVA>漫画>後期OVA=TV>(WXV)
劇場2やWXVをパトレイバーとして扱っていいのかどうかわからんけど
22メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:32:49 ID:???0
プリキュア
23メロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:44:04 ID:???0
エヴァンゲリオン
24メロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:15:36 ID:???0
ステルヴィア
らいむいろ何とか
25メロン名無しさん
舞乙ひめ