2
シージーの話はしないでくださいね><
そろそろランキング厨登場
CG抜きでもののけが語られると思うか?
語れるも何も禁止なんだからしょうがないな
じゃあ人狼の話でもするか。
シージーは禁止
CGはOK
ここはCGを目の敵にしているスレですね
セルアニメしか語っちゃいけないのか
じじいスレの予感
11 :
メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:15:38 ID:a6daCC230
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
S(桁違い)
磯光雄 吉成鋼 沖浦啓之 井上俊之 大平晋也 宮崎駿 庵野秀明
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
A(別格)
田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 うつのみや理 西尾鉄也 森久司 吉成曜 橋本晋二 山下高明 湯浅政明 安藤雅司
中澤一登 本田雄 濱州英喜 安藤真裕 松本憲生 小池健 大塚伸治 若林厚史 山下将仁 上妻晋作 金田伊功 なかむらたかし
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
B(実力派)
新井浩一 梅津泰臣 黄瀬和哉 馬越義彦 中村豊 後藤雅巳 川元利浩 今石洋之 吉田健一 鈴木博文 小西賢一 柿田英樹 すしお
千羽由利子 桑名郁朗 久保田誓 結城信輝 窪岡俊之 伊東伸高 村瀬修功 寺田嘉一郎 鈴木俊二 青木康浩 海谷敏久 都留稔幸
高谷浩利 逢坂浩司 岸田隆宏 大張正己(全盛期) 佐野浩敏 外丸達也 井上敦子
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
C(上手い)
柳沼和良 竹内哲也 橋本敬史 石浜真史 後藤圭二 村木靖 鈴木兄弟 平松禎史 松竹徳幸 和田高明 中田栄治 鈴木典光 大塚健
玉川達文 木村貴宏 重田智 伊藤嘉之 千葉道徳 石野聡 木崎文智 原田大基 薮野浩二 近藤高光 三輪和宏 沼田誠也 向田隆
加々美高浩 山口晋 中嶋敦子 西田亜沙子 渡部圭祐 相澤昌弘 友岡新平 杉浦幸次 富岡隆司 細田直人 亀井幹太 金子秀一
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
D(将来有望)
西田達三 りょーちも 朝井聖子 雨宮哲 貞方希久子
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハルヒの様にCGっぽい手書きは評価されないけどな
?
15 :
メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:19:09 ID:BHYlvJrW0
だからCGの話題はやめろといってるんだ!!!!!!!!!!!!!
前スレの吉田のご尊顔について喋ってろ!!!!!!!!!!!!
>>13 ホラホラここをさすってごらん。もっと大きくなるんだよ
ちょっとお兄さんと愉しい事しないかい?
こわいな
21 :
メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:23:22 ID:BHYlvJrW0
吉田あんな顔だったっけ?
前に雑誌で富野と一緒にキンゲフィギュアいじってた時は、
もう少し穏やかさが感じられる顔つきだと思ったんだが…エウレカ疲れか?
男前だなぁ
きめぇwww
吉田神今何やってすんか
25 :
メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:26:20 ID:XxN798dX0
エウレカっていったいなんだったんだ?
おまえらな、アニメーターはアイドルじゃねぇんだよ、声優と一緒くたにすんな!
イケメンのクソアニメーターに存在価値はねぇだろ!
しかし腐女子は絶賛増殖中だからな
そのうちアイドルアニメーターとか出てくるかも知れんぞ
アイドルアニメーターすしお
カードキャプターさくら
なんか田舎の元DQNみたいな風貌だな吉田神w
リーンの翼みたけどオーラバトラーCGだよな?
もうだめぽ
でも公共の電波を使って自分の作品を流すことが出来るアニメーターって
実はかなりすごい存在じゃない?
>>25 作画だけよくても駄目だよね、という分かりきったことを
しつこく教えてくれた親切アニメ
久々しんちゃん観たけど高岡希一がいた
リーンの翼はレイアウト自体腐ってた。
見たのは1話だけだが。
シージーは作品を汚すから困る
作画も本人もオサレなモテ系といえば、小池健
おっぱいをなめたいよぉ
4P(*´д`*)ハァハァ
冒頭のグチャグチャお化けとアシタカの戦闘シーンって誰の担当?
ちんこなめたいよぉ
メカは手書きに限る
吉田さん、やばい顔してる・・・・
何か負オーラが渦巻いている。。。
これはいったい・・・・
ついでに聞いてみるけど小西賢一ってどこやってるの?
うんこなめたいよぉ
↓ウコンの画像
>>15 京アニの人は池田晶子だよ
ところで、今日のきらレボの作監が我妻宏と宇田川一彦のコンビだったのだけど、
最近のアニメでベテランの名前を見ると感慨が湧いてきたりしない?
ちょっと前の妖逆門は原画の殆どが70年代から作監で名前を見る人ばかりで、
結構驚いた
うつのみ氏が短編をお撮りになられるらすい
たけしの誰ピカのダヴィンチ特集見てて思ったんだが
磯は現代のダヴィンチだ。
磯は歴史に残る・・・・・・
天才の降臨
>>56 我妻さんは一話も作監やってたよ。
一度は国民的な人気アニメのキャラデザまで登りつめた人が……
コンテも奥田御大だしなぁ……本格的にギネスに申請すればいいのに
磯磯の電コって声優誰?
今のTVアニメで一番ベテランって誰だろ?
やっぱパヤオすげーなー
>>62 重田智
銀英伝にレギュラーで参加してて吹いた。まあメカな人だから納得はいくんだけど
二宮常雄も現役でしょ
ヤフーのエヴァ特集の貞本×中川の対談見たけど、
劇場版のアスカのシーンが好きって言う中川に対して、
貞本が「あそこはスーパーアニメーターを起用して」って事を言ってたな。
業界でもスーパーアニメーターって言うんだねえ
>>64 窪さん、アニメスタイルでは1932年生まれとなっているけど、
実際はまだ60代だという話も聞いたことがある。どっちが本当なんだろ
いずれにせよ、最古参のアニメーターの1人であることに変わりはないが
>>67 ダイコンの時、初めて乳揺らしをやってしばらくは乳揺らしの貞本と呼ばれたとか言ってたなw
>>65 銀英伝なんてついこの前の作品じゃないか、天然ボケもたいがいにせい
大谷敦子と田中敦子
>>58 絵画のためにキリスト教では禁止とされてる死体の解剖をするあたりや
人体、動物、植物、の構造を細かく記したノートはまさしく磯だ。
そのノートの文字の解読は難解ってところはアニメーターっぽい。
鏡文字で指示するアニメーターなんて居たらいやだな
濱州英喜さんとか新井浩一さんみたいな人のスレってないかねー。
渋い実力派の功績を検証するみたいなスレ。
シュナの旅にしか見えん・・・
なんか凄くシュナの旅みたいなものを見た
パヤオというかテレコムっぽいね
つか作画ヤバくないか?・・・
79 :
76:2006/05/12(金) 23:44:51 ID:???0
>>75 っておまえはwwwww
いやそうとしか見えんよなーw
シュナの旅か…懐かしいな
81 :
75:2006/05/12(金) 23:47:04 ID:???0
>>79 だなwww
てかジブリはこの原作に手を出してはいけなかったのでわ・・・
予告編見た限りでは大した事無いな
パヤオがパクったのか?ゲド戦記を。
もののけの後に流すとは…残酷な
相当眠たい映画になりそうだな
アクションシーンも短くてショボそうだし
だって製作クレジットに堂々と作画参考「シュナの旅」(宮崎駿著・徳間書店刊)って書いてあるもん。
>>74 以前どこかにあったような・・・・東映のアニメーターのスレ
>>33 わりと内容が良かったり悪かったりが極端なのが逆にわかりやすかったな。
伝説のバースなどになるとどこか超越しているし。
時たまキャラの顔がキモくなったね
ァヒャって感じ
えー、ここで言うのも何だが、作画関係無しにジブリ作品は毎回wktkだよ
>>74 昔「地味な実力派スタッフを語るスレッド」ってのがあったな。
ゲドがヒットしたら、いい加減ナウシカ完全版作れや
担当パートが判ってしまった後だからなんだろうけど
もののけの近藤勝也のパートがお気に入り
>97
kwsk
>>93 そこだけ期待してる。
これまでのジブリアニメじゃ見られなかった表情だから。
>>99 つかハルヒもそうだが、これの作者中々やるな
オヤジのアニメより貧乏くさい気がする→ゲド
>>100 誰か立ててくれ。東映系アニメータースレ
ハマス・新井・山下とそうそうたる顔ぶれでスレがないのはいけないことだ。
エウレカは作品的にはアレだったけど
吉田健一は大いに名前を売ったな。アニメーターサイトではダントツのヒット数なんじゃね?
扱いがアニメーターつうかキャラクタデザイナーって感じだけどな
安藤、小西、吉田と実に優秀な人材を輩出してくれたなジブリは
桑名や笹木も巧いんだがまだ上記三人ほど目立った活躍してないな。
桑名なんか美少女ものでもいけそうなのに やらんだろうけど
てかまじぽか6話崩れて無いじゃん。
・・ハッ最近のヤシガニアニメに目が慣らされたせいなのか
ヒラタの言う戦犯はガッシュ?いや違うよなぁ
ならarpJAPANか?でもエピソード11にはかかわってないし・・
まじぽかっておもろい?
>>107 桑名はチャンストライアングルセッションの11話で作監をやってる
もののけやっぱすごかったな
最近は低作画なアニメが多いから余計にそう思えてしまった
これが9年前の作品なんだな
低作画なアニメが多いと言うよりもアニメの本数自体が増えたってことだろう
量の増加は…ってやつだね
炎の蜃気楼とかいう801アニメの作監もやってるな>桑名氏
この頃はマッド所属だったかしら。
そう考えるとやっぱさっき言ったのジブリ三氏はやたら優遇されてるなあ初仕事がw
>>99 こいつクレイアニメーターになればいいのに。
天才だろ
桑名はパヤオにいじめられちゃったからね。
笹木も元々演出志望だから冷遇されてた。
>過去、アニメーションのEDで踊りを使用している作品は数々ありますが、踊りが上手過ぎるんです。
>つまり、ミュージカルのように同じ踊りのパターンで、どの人物も型がピタッと一致して、
>それはそれで気持ち良いのですが、実写で言うのなら、訓練されて出来上がった踊りなんですね。それは。
梅津はやっぱりハルヒEDをちょっとは意識してるのか?
さっきのSAMURAI7、やたら殺陣が巧いと思ったら佐藤雅弘が原画やってた
>>122 梅「うはwwww被ったwwwwww適当に素人っぽいのを狙ったって言っておこうwwww」
制作時期的には知るよしもないけど
出来たあと見てはいるんでないか
S(桁違い) 宮崎
A(別格) 大塚
B(実力派) 吉田 桑名 小西 安藤
C(上手い) 笹木
女子高生のENDは梅津がやってたのか。
全く気にならなかったし、普通にどっかの3流アニメーターがやってたかと思ってた。
ずいぶん腕が落ちたな・・・
なんで大塚が入ってるんだ
そんなら近藤とかも入れとけ
動きの巧さだとパヤオは安藤に劣る気がする。
笹木は吉田・小西より上だろ。
おれもう釣られちゃいそう(泣
>>127 少なくとも一見して梅津と分からないようでは駄目
ちょw
安藤は千尋の設定画がもの凄くリアリティがあって巧いと思った ジブリ絵柄なのに。
tgfのギンちゃんが酔っぱらうシーンも良いよね。
キンゲの安藤ってどこやってんの?
この前上がってたラクガキ王国も良かったなー
137 :
メロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:59:01 ID:wWki6Jqo0
今日のSAMURAI7の入江作監回、結構良かったね。
作監に直されたとか、キャラ表に完璧に合わせたとか、絵柄をかえたとかではないのに、
梅津と気づかないなんてありえるのか?
>135
ゲイナーが最初にキンゲに乗っかる当たり…の
ゲインが手のひらに載るカットかな?←ここは確定 他は知らない。
つ釣り
>>137 一番の話題は再来週だが、ここまでまんべんなく見所はあるな。
しかし柿田がキャラデをやってるのに本人の爆発は無しか?
金田はガイナックスで若手教育してくれ
金田は京アニで若手教育やってくれ。
あそこも個性が無さ過ぎて困る
京アニは別に普通だろ。
ハルヒだって2話以降は静止画ばっかの萌えアニメになってるし。
京アニはタイミングさえ良ければなあ 惜しい
ガイキングで本家金田アクションを見せてくれ
伊助センセはラッキーマン、キャラデまでされてたんだぁ知らなかった
151 :
メロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:08:38 ID:wWki6Jqo0
5話は少しパタパタ感出てて上手いと思ったけどなあ。外にデートに行くやつ。
キャラのフォルムもいつもより柔らかい感じだったし>ハルヒ
京アニって名前だけよく聞くけど大したアニメやってないよな
社員の宣伝か?
>>138 なんかこれを見ていると、金田フォロアは結構いたが
結局オリジナルの動きのキレを超えているのは無い気がしてくるな。
>>154 そこで若手として期待のアメミヤアキラ君ですよ
失敗すると金田の劣化コピーさんの劣化コピーになるけど
>>152 ああなんか歩きとか芝居が良かった 服のしわとかも好み。
>>152 制作状況がきつくなってリミテッドにならざるをえなくなってる感じだった。
もうちょっとタイミングをなんとかすれば良い感じになるのに。
西魔女、関野昌弘が原画やってたがどこか分からん
現場の人間が書き込んでるらしいけど、やっぱ京都アニメーションに嫉妬してる奴いるのねwww
吉成がすしお、久保田を教育。
魔砂雪が今石に喝入れて、平松が女性陣を教育すればいいと思うよ。
>>159 そりゃいるだろうね。
スケジュール管理と動画マンの質は他に類を見ないし。
ただそのスケジュール管理も本数激増の煽りで崩れつつあるけど
例のAIRの人が原画やってたな>5話
京アニは独自ブランドのアニメ作ったことあんの?
独自ブランド?
>>163 エロゲファンからすれば別にオリジナル作品を作る必要なんてないだろう
京アニの特性の一つが原作に忠実なキャラ似せだし
>>147 京アニの現評価は、中割りにいたるまでキャプって綺麗な映像だからなあ。
ことさらギャグ調の演出でない限り、最初から動きのデフォルメはあきらめている可能性も。
ふもっふでも基本的には整えていた。
>>163 MUNTOだけか。特殊な販売形態の無印と、続編みたいな奴の2つ。
muntoもしらねえのかよ
MUNTO
企画プロデューサー :八田陽子
脚本/監督 /演出 :木上益治
キャラクターデザイン/作画監督 :荒谷朋恵
美術監督 :田村せいき
色彩設定 :高木理恵
撮影監督 :中上竜太
製作協力 :アニメーションDO
:Anivillage
:代々木アニメーションスクール
犬夜叉の京アニ回(文化祭)を久々に見たけど面白かった
そういえば犬夜叉で池田晶子の名前を覚えたんだ俺
はいはい京アニはすごいすごい
もういいよ京アニは
京アニでも木上さんのふもっふの回とかは結構デフォルメしてたけどね。
元々はシンエイの下請けだったのにどうして木上さん以外に
ああいうのが出てこないんだろうな。
会社の方針じゃろう 京アニがなければIGは無かったかもしれないんだぜ!
京アニはつまんないよな。
安定してるけど、作画に内容がない。
吉成兄や磯みたいなスペシャルアニメーターをゲスト参加させて凄いの描いてもらえよ。
>>175 スペシャルなアニメーターは要らんよ。そういうのは他所でやればいい。
京アニには自前で何か光る物を感じるアニメーターを育成して欲しい。
でも現状だとそういう新人は京アニには入ってこないだろうなぁ。
それこそ木上さんに憧れて京アニへ・・・みたいな逸材でもいない限り
京アニはハルヒのオリコン騒ぎで社員が主謀となってやってたらしいが。
アニメ評論家も「卑怯な小細工してないで内容で勝負しろ」ってちょっと切れてたぞ。
別にだれが騒ごうがオリコンで1位だろうが1万位だろうがどうでもいい。
問題は見るべき作画がそこにあるかどうかだろ?
作画オタの敵なスタジオか
敵はキムチとかAOCとかだろw
京アニはあと一歩だからなんのかんのと言いたくなる
京アニはまだボンズのエウレカのようにネームバリューのあるオリジナル作品が
作れていない。そういう作品が作れるまでは二流スタジオのひとつに過ぎない。
>>183 社員ですか?
オリコン15位だったですね。
m9(^Д^)プギャー
>>176 スペシャルなアニメーターも京アニは要らんと思う
188 :
メロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:47:43 ID:WubqC9Ec0
てかさ、なんで京アニ如きで荒れてるの?
京アニ厨は無視しろよ・・・
いつもの奴だろ。
社員乙とかそういう話は他でやってね
アニメ評論家の方を聞きたかったんだが
>>184 > 京アニはまだボンズのエウレカのようにネームバリューのあるオリジナル作品が
ちょwwwwwwwエウレカwwwww
IGの頃のクレヨンしんちゃんは良かったよな。
コンテ 荒川
演出 水島
作監 後藤
なんて回もあったし。
想像するだけで笑える
クレシンはIGよりも湯浅と大塚正実だなぁやっぱ。
北海道ミサエがいいんだよ。
彡川川川三三三ミ
川|川 \. /|
‖川||―(◎)-(◎)|
川川‖ 3 ヽ アニメファン達の挑戦!
川川 ∴)〆(∴ )
川川 〜 / 鈴宮ハルヒの憂鬱のENDソングをオリコン1位に!
川川‖ 〜 /||
川川川川 /川 アニメのDVDも一緒に買ってください!
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ _____/ | : ̄ \
/:::: /| ハルヒ | ̄ : |
>-― __/( つ____| i : o
( / 〈 ニ) : | ノヽ人_人_人_人_人_
\| _ ノ : | )
\`ー´/ ̄ : | ) ビシィ!!
http://www.youtube.com/watch?v=3LLzQ8TPYW0&eurl=
良くステレオタイプな「オタクが言う言葉」で「僕たちは流行に乗るしか能のない奴らとは違うんだ!」
みたいのがあるけど。 そうでもないよな。
>>192 伏線が多かったにしてはきちんと閉じたせいで、続編で糊口をしのぐ商法も使えないしな。
春日よりエウレカ見てたほうが楽しいだろ実際
作画に関してはエウレカの方が面白いのは確かかな。
そりゃ絶好調時のエウレカを超えるテレビアニメ作画は
それほど無いだろう
どんだけ高レベルなんだそりゃ
吉成神も参加したしな。
エウレカ見とけばよかったかな
今日アニ貶めようと必死すぎてワロチw
ここってやっぱ隔離スレだわ
なんだ馬鹿が来てたのか
てか、単純に捻くれモノの吹き溜まりスレだからさ(俺含めて
他所でマンセーされてたら良い物でも「普通ジャン」とかって
貶めないと気が済まないっつーか。
ただ、審美眼があるかっつーと、単なるクレジット厨やら
アニスタ厨でしか無いのがまた面映いというか。
件の今日兄は普通の事を普通にやってて凄いなぁ、と思う。
あちこちで神とか言われてる限りは俺は絶対認めない
これはマジで
京アニを貶せばアニメ評論家としては一流ですっ
嫌よ嫌よも好きのうちって奴か?
むしろ視界に入れたくないタイプ
見たあと実写の録画コマ送りして毒消ししたこともある
おもいきりスレ違いだけど
アウトロースターのリマスターDVD発売を知って嬉しくて泣きそうです
すいません誤爆しました
今日のウーロンが瀬尾作監な件
>>211 これ0:20くらいからのオレンジの戦艦への突撃、
この戦艦とカメラワークは3Dですよね?
もしくは3Dでワイヤーフレームかアタリかを作ってトレースしてるんですよね?
282 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 17:48:13
3Dモデルは使ってないよ。戦艦底部艦橋の位置変化に注目すれば分かる。
広角レンズによるパースの歪みはさほど無いにも関わらず、本体との見た目の位置関係が大きく変化している。
作画による視覚トリックだ。
元の立体に忠実に描画したら、こんな風に艦首の奥行きを極端にデフォルメすることが出来ないから、
ロボットはあっという間に艦底部を通り過ぎてしまうか、認識出来ないほどの速い速度で艦に突っ込まなければいけなくなる。
3Dモデル自体に時間的変形を加える手法もあるが、それは流石に使わんでしょ。多分。
って前に貼られてたけどシラネ
>>220 何回も巻き戻して見直したけど
戦艦のスケールにデフォルメや破綻があるようには見えなかったけどな。
なんにしろTV放送用でこれだけ手書きでモデリングをシミュレートしたんならすごいね。
先日、知り合いからテイルズのオンラインゲームのOPアニメなるものを
見せられたんだけど、(一応、IG製作らしい)
あんまり、IGくさくないので(ひどいとか、そういうわけではないけど)
これの作画スタッフについて知ってる人いる?
うpしる
>>218 武龍は放送が1週ずれててな、瀬尾作監回は来週だ。今日は河村明夫作監回の
予定。
226 :
223:2006/05/13(土) 09:03:30 ID:???0
すまん。
俺も見せられてだけなんで、てもとにはいまないのよ。
だれか、よろしく。
BSのパトレイバー観ていたら彩色で京アニが出てた。
ずいぶん昔からあるんだね、当時は全然気づかなかった。
クレしんはあまりにも絵が下手すぎる
>>227 そりゃシャフトがあないになるなんて誰も思ってなかっただろう
それと同じ
ふたごの原画に井上香織、上田幸一郎、貞方希久子キタコレ
ふたご姫、所々に良い動きがあったな
崩し画の作画、タイミングも絶妙
もうそんな幼稚園生が観るようなアニメを観る歳でもなかろうに・・
いや、高坂も安藤も近藤(勝也)もパヤオに育てれた天才だろ。
パヤオに付きっ切りで指導してもらえば天才でなくても業界トップクラスに
なれることは吉田健一が証明してるしね。
>>232 いい大人が見ても恥ずかしくないアニメを教えてください。
ハルヒやリリカルなのはかな
はげどう
俺も萌えアニメしか見ない
業界全体から見ると劇場版ナルト・劇場版犬夜叉クラスじゃないかと。
スチームボーイほどの極まったエフェクトもないし
押井作品・人狼の突き詰められたリアルもない。
優秀なアニメーターが参加しているがそれを昇華する部分がない。
山下明彦のキャラとボードでやればそれが出来たかもしれないし、無理かもしれない。
萌えアニメしか見ない奴はこっち来んな
>>234 いやふたご姫はあまりにも恥ずかしすぎだろ?
いい大人がふたごとかポポロとかクレしんとか正直止めてくれ
なんか妙なのがいるな
作画がよければホモでもOKな住民が集まる所だろここは
242 :
メロン名無しさん:2006/05/13(土) 11:01:02 ID:P5JYXSKKO
ジャンプ読んでる大人とかわらんだろ
だったらオマエはクレイアニメでも観てろ
じゃあ俺は沖浦とか井上が参加してるドリームハンターを見ないよ
そりゃジブリぐらい巧ければ注目するけど、普通程度ではなぁ
で、今日のガイキングはどうだったの?
自分が見る気のないアニメを他の作画好きがチェックしてくれて
良い回を報告してくれるならありがたいばかりジャマイカ。
細田守がどれみやアッコちゃんやってたんだから
まただれか新人が現れるかもしれない。
>>245 おまいは何曜日に放送してるのかも知らんのか
やっぱ作画だけじゃ無理だなあ、漏れの場合まず内容があって次に作画がくる。
割合は同じぐらいだけど、どちらが欠けても良くない。
作画だけ良ければいいっていうヤシは殆ど居ないんじゃないか?
>249
おまえ、このスレ向いてないな
>>249 作画だけよければそれだけで一週間女要らずだが?
まあそんなのその人次第だろうが作画スレでする話じゃないな。
あと内容が面白いかどうかとジャンルがどうかってのはまた別問題だし。
>>249 そう思っててもこのスレで口にするもんじゃないよ。
作画以外のことは他で話せば良いじゃん。
このスレ的に神クラスの劇場作品教えて
すげー
内容とか言っちゃう人ってまだいるんだ
内容じゃなくて仕事として出来がいいかどうかなら選択肢になる
雲黒斎良かったなぁ
殺陣もかっこいいし、湯浅作画も堪能したし
俺の場合は演出>作画>脚本だな
コンテや演出が上手かったりすりゃ尊敬して、演出さんの内容に沿った作画するけど
へぼコンテ上げてくる奴なんかの言うことは聞こうとも思わんな
「あ、ここはこうしてください」「え?作打ちのときそんなこと言ってないよね?」「じゃあ今そうしてください」
ふざけんな
>>260 わかるわ、それ
でも絵コンテが良くて演出クソだと泣けてくる・・・
雲黒斎パラレル現代のパート、以前はあの展開がいいと思っていたが
今回見たら微妙、むしろ不要に思えてしまった・・
2chで作画云々言われる時って、止め絵として見た時のクオリティばかりで
動きの良し悪しが問題にされることって少ないのな、何故か。アニメなのに。
ハヤオ最高の弟子は、マヒロ
だが、ロリ総師範最強の息子は、ヤギーである
>>263 そのためにこのスレがあるのではないのか?
作画好きな人間が、
普段では出来ないようなマニアックな話をここでできて、
そんでもって楽しければそれでいいと思う。
庵野のアニメーターとしての巧さってのが分からないんだけど
基本的にエフェクトだけの人じゃないの?
ナウシカは、当時としては異常だとは思うが、王立のロケット発射&氷の破片は書き込みの集中力を除けば何が良いのかさっぱり分からん
ヒント:センス&動きの心地よさ
>>267 だよな
あれくらいなら俺の唾液だけで描ける
作画で見るアニメと演出で見るアニメと脚本で見るアニメを分けてる。
もちろん三つ揃うと最強なのは言うまでもないけどな。
このあいだ着たガンバのDVDBOXやべぇ。
作画も演出も脚本も全部神だわ
>>267 DAICONWの剣サーカスとかマクロスの核爆発を見て「こない」なら
多分庵野とタイミングが合わないんだよ
王立での庵野は板野サーカスを応用した飛行シーンが見物
庵野のタイミングはスゲー心地良いよね、あれ何でだろ?
それこそが本来求められるべきアニメーターの才能
庵野のピークは「じょうぶなタイヤ」だろ
DAICONVはちょっと金田っぽいよね
どこが?
パース強めで手足が尖ってて
日本のアニメキャラがデフォルメされてるのは、不細工で小さい日本人特有のトラウマから生まれたものらしい。
チョンメーター乙
アニメ夜話でも触れてたけど
サーカス中に一端フレームアウトした煙の筋が
視点移動のみに基づく見た目の形状変化をしながらフレームイン
してくるときって、
「ああ、この煙はちゃんと発生したときの形を保ったまま存在してるんだ」
って気持ちよさがある。
エウレカとかのサーカスの納豆ミサイルって、
糸さえ引いてりゃいいんだろ? って感じで
視点移動に基づく見た目の形状変化じゃなくて適当にうねうねしながら
フレームアウトしてくだけで、
「空間に固定された煙の筋の中をカメラが移動してる」
って感じじゃないんだよ。
ロボットの作画でいうと、動き出したとたんぐねぐね曲がっちゃうし
パーツの比率もしょっちゅう変わっちゃうようなダメさだと同う。
>>277 え、ピークは島本和彦が見たっていうパラパラ漫画じゃない?
土日はレベルが低いな
>>284 村木のサーカスは板野サーカスに大張的なタメツメを応用したところに妙味あるから
もともと庵野のサーカスとは目指してるところが違うだろ。
あとエウレカの例の寺田のサーカスは素晴らしかった。
>>270 ガンバって伊集院がべた褒めしてたから気になったけど
作画も良いの?
と思って調べてみたらスゲーメンツね
むしろコレでつまらなくする方が難しいわ
伊集院って…
ときメモにそんな奴いたよね
ピザだっけ?
>>288 ヤバイよ。
小林治のアクションもいいし近藤喜文の日常芝居とか
川尻の海とか見所が毎回のようにある。
湖川滋?ああいたねそんなのもwどこやってるか全然分からんけどw
作画アニメとしては、ほぼ同じスタッフが参加しているど根性や元祖バカボン。
話、演出、作画が高いレベルでまとまっているのがガンバ。
宮崎のコナンと共に一度見だしたら最後まで見たくなる作品だが何故かマイナー。
ガンバは芝山努が全編レイアウトをやってるのも見逃せないだろ。
マイナーなのか
にしても、このスレに来る奴で見てない奴が居るとはな
基本的にレンタルビデオくらいしかないから
田舎の人間には辛い 古い作品とかマイナー作とかは
今アニマックスかなんかでレギュラー放送してるはず
世代の問題もあるだろう
自分の場合最初に見たのは子供の頃に衛星アニメ劇場で
勿論スタッフなんて意識しちゃいなかった
>子供の頃に衛星アニメ劇場
(´Д`)
>>298 かもね、俺の生まれる10年以上前だし…
小さい頃見たときは作画とか意識せず、ノロイこええーってだけだったな
EDの近藤さんの描いたノロイが怖いけどなんか好きで、よく模写したっけ
「ガンバの冒険」 1975年4月〜10月
アニマックス・新DVDBOXと出てやっと誰でも見られるようなった感がある。
それまでは旧DVDBOXがプレミアが付いてたり、レンタルビデオでもおいてる所が少なかったりで
若い世代はなかなか見る機会が無かったんじゃないか?
そういう俺も80年代の再放送初見組だけど
土日だと大学生が減って社会人と中高生が増えてる感じがする。
DAICONからエウレカに話題が飛ぶあたりギャップが激しいなとw
自分も話はよく聞いていたが、ANIMAXでようやく見た。作画もそれ以外も含めてすげーなー、としか言いようがない
宝島見てすげーと思ったけど
あのノリはまたそのうちでいいやととっといたら結局今まで見てなかった
イマのアニメ数多すぎるから追っかけるのが精一杯で
過去の名作まで手が回らないのかもしれないなあ。情報も得にくいし
でもやっぱり古いと思ってしまうんだよ。
見れなくはないけど続けて見ようとは思えなかった。
作画面ではまったく別物だけどなw>宝島とガンバ
作画オタならみとけ。
>>309 デジタルな彩色に対する慣れが拍車をかけてるかもね、作画と言うよりも
ガンバってあんまり古く感じないけどなぁ。
といっても俺も20代前半だから10代の人の感覚はわかんないや。
>>311 自分の場合はどちらかというと線が駄目だったよ。
エヴァって今思えば実力派ばっかだったな。
庵野、樋口、前田、鶴巻、磯、本田、黄瀬、天斎、サトジュン、吉成・・・
たしかにデジタルの線てセルよりはっきりクッキリしてるよなぁ。
デジタル導入を挟んで世代が出来るのかもしれない。
ガンバとエヴァの両方に参加してるあの人はどうしたw
幾原、五十嵐、板野らも誘ったらしいが。
ジブリにも参加要請して吉田、安藤ら若手が参加した。
ヤマトとTVガンダムとキンゲにも参加してるな
とりあえずエヴァ・コナン・ガンバくらいはスタッフを暗誦できるくらいじゃないと駄目じゃない?w
>>315 そこはデジタルとアナログと言うより
世代によって描線が違うってことだと思うけど。
動画の質の低下と見た!
Aプロの線って勢いで描いた書き殴りの絵みたいに見えるから
人によっては絵が雑とかヘタに見えるらしい。
絵柄の違いみたいなもんだよ
>>320 あれってガンバ特有の線だと思うぞ。
前番のど根性ガエルはああいう感じの線じゃないし、
名劇の最初期も線は90年代と変わらない希ガス。
逆に80年代OVAとかって線がラフに感じるし
ガンバのはAプロの線ていうよりも「あしたのジョー」からの
虫プロ→マッドの線じゃないか?
Aプロはもっと単純な線を書くよ
ガンバは今見ると古いって言うより昔話っぽい雰囲気だよなw
/ ヽ
/ /)) 〃 / /八 ヽ ヽ
/ /) / /| | | | /| i ヽ r冖__ !
//// l /| ll |_| |_| L!! /__| jj │|丁T1 |
/ // )ii ||L|_|| { | /{{|十ト┼ |ハl │| |__」」l|
/ / / /ハト! rテ、!! l/ !| 〃ハ`ヾ ヾミ⊥厂|| |
rr'´ / / ハ {トイ K:::トン | |く^! } | |
∧ヽ、/ _, イ ! ヾツ ='´ j |Lレノ| | |
\ //// l 〈_ j/.ィ1「l| | |
ヽ、/〃/ ヽ lニニ7 / ll | | | |
/ 〃| |ト! l| l \ `ー ' / K || | | | |}
'´ {{ ヽ| | || || | ||l ヽ、 , '"__/ {l l| | | | lリ
ヽ!ヽトト|{ ハ/`ー 丁レ '"´ レ!l│| |/″
r┬‐┬┬r──┴く\ ( ( __/ / L ||│| | !
ガンバは漏れもリアルタイムで観てたけど、大して作画がイイとか思わなかったな。
残像を利用して動きを表現してたのは分かるけど。
そうだな、ガンバで感動してるヤシはトムとジェリーでは卒倒するんじゃないのか?
黙れ氏ね
>>314 その中でも23歳の吉成がいい仕事してたもんなぁ。
このスレではネタキャラだけど、たいしたもんだと思うよ。
>>332 どんなに心酔しても吉成曜はお前のことなんか知らないよw
だってお前と吉成曜は無関係のアカの他人だもんww
アニメーターは誰もお前らのことなんか知らないし、「キメーなこいつら」としか思ってないよ。
迷惑だから次スレはもう建てないでね。
ほんとツライんだ。
辛いの!?
何故に
知り合いにアニメーター居るぞ。
「素人の分際で批評するな。」
「たかがアニオタのくせに。」
「何も分かってないのに知ったかぶりしてるのがオタクの悪い癖だ」
とか言ってたけど。
トムとジェリーの時代にあんなクオリティもものがあったなんて未だに信じられないからな。
あとディズニーにファンタジアも超高密度クオリティ。
日本語でおk
絵qれqれqrbrbfgv
トムとジェリーはいいよなぁ。
あれこそまさに作画アニメ。作画だけで成り立ってる。
クリスマスのやつめっちゃ可愛い
こいつツンデレキャラだったのか知らなかった
初めて見た。こいつは湯浅も真っ青だぜ
今日のBLOOD+何故か梅津が出てるって
岩田の日記に書いてあった。
昨日のウィッチブレイドにも何故か梅津がいた
>>305 クソ大学生が減るほうが会話がまともになるからいいだろ
明日の牙の作監は垪和等か。
最近見なかったけど、もうパプリカの方は終わったのか?
湯浅ってだれ?
大籠ってだれ?
オタキング
つまんないレスだな。
君ほどじゃないよ
まじぽかのOPにも梅津いるぞ
今日のブラッドよく動いてるんだけど
なんて?
ボール投げた時に肩脱臼したように見えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>358 可能な動きかどうか真似したら腕痛くなった
しまった!脱臼した!
原画見逃したんだけど、どうだった!?
スタジオジャイアンツ
スタジオジャイアンツと二人?しか載ってなかったような
そもそも原画見逃して後悔するような内容だったか
最後の方で吹き出た血が好きなフォルムだった
岩田の日記ってどこね
原画:スタジオジャイアンツ
小林圭太
今野武
動画:スタジオジャイアンツ
XEBEC
DRMovie
>>364 動きがすべてスムーズにいってなくて
逆にそれが強烈に印象に残った
作画オタになり始めるとスタッフ追いとか作画的名作ばっか見過ぎて
そっちがデフォルトになっちゃうことがあって困る。以前は作画なんて前々気にしてなかったのに…
動かないとか顔がマズイならまだ良いんだけど
体形が崩れてたりレイアウトがショボかったりすると気になるなあ。
じゃあやめちまえ
獣王星OPの背動の原画って誰?
もとは2カットだったのを変えたらしいけど
>>369 もう染みついちゃってるからそうもいかんのだ
シージー、落ちぶれたな・・・・・
むしろ酷い作画を気にしなくなったけどな俺は
良い作画にだけ反応してあとはスルーというかボーッと見てるだけな感じ
そうか…俺はなんか心がとげとげする 酷作画見ると。良い作画探そうと集中しちゃうからかもしれんが
作画ダメでも話が良いアニメとかあるからねえ。
俺なんて音声しか聞いてないがな
>>374 同意
以前は「アニメもつまらなくなったもんだ」と思ったけど
違う見方をするとなかなか面白いもんだ
シージー見てるとイライラする。
俺たちの世代はゲームでシージー見て育ってきたから、
安っぽく見えるんだ。
アニメ業界からシージーをなくすかせめて透過光ぐらい再現できるように
しろや
ナウシカの画面のほうがよっぽど豊かだぞごるうあ
>>378 いつも透過光の再現云々言ってるのお前か?
違う
けどみんな内心あきれてる
透過光がなくなってアニメというジャンルは死んだ
今じゃデジタル彩色のきったねえ画面が主流
これじゃだめぽ
透過光でデジタル彩色のSAMURAI7はどうなるんだ?
プラスマイナスゼロ
【 俺の作画マニヤ歴 】
◎湯浅政明にハマル
飽きる
◎大平晋也にハマル
飽きる
◎橋本晋治にハマル
飽きる
◎森久司にハマル
ハマリ中!
今日からMUSASHIが見れるよ
【 俺の作画マニヤ歴 】
◎政岡憲三にハマル
飽きる
◎森康二にハマル
飽きる
◎大工原章にハマル
飽きる
◎大塚康生にハマル
ハマリ中!
アンパン映画いいね
最近アニメってハイアートかもしれんんて思うようになった。
なんつーかゴッホやピカソもアニメの静止画としていいのであって、決してそれ以上ではないような。
だから絵が動き音がつくアニメこそ至上の芸術表現なのでは?と思う。
389 :
メロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:07:11 ID:T9iRPwA40
でもゴッホの絵を動かせるかっつったら無理だよね
終了
老人と海
アニメーターももっと絵画理論を取り入れるべきでは?
色彩理論を研究したり、
キュビズムなどでアニメートするべきかも
マチスなどの線画を研究したほうがいい
線画の研究なんてせんが
キネ旬の人狼特集号で師匠の谷口がコメントしてたが
沖浦は絵の勉強をなんにもしていないのにあれだけ描けるんだから
目がいいんだろうなぁと言っていた
商業主義に反対していこう!
でも金にならなきゃ食っていけねぇ
じゃあ商業主義に賛成していこう!
もしゴッホがアニメーターだったら、耳が落ちるカットでは実際に自分の耳を切り落として研究するのかな
多分ゴッホならあのゴッホ自身の絵を動かせたと思う。
ゴッホって名前からしてよくないよな
風邪気味みたいで
>391
NHKのアンリマティスの特集でりょーちもがアニメーション担当してたな
寺田克也はペインタボンでの大友克洋との対談や、
ロンパースルームでの安野モヨコとの対談で、
ゴッホは絵が下手だと断言しているから漢(オトコ)らしい。
>>402 マジで?
それ見た
外人の女の子が教会でアニメキャラと会話するやつ
>>404 カメラのブレがおかしいだろ
過度に動かせばいいってもんじゃない。吉成でもここまで揺らさない
>>404 簡単につくれない。
いくらシージーでも絵のセンスと動きのセンスが必要。
音楽は打ち込みでやってくれるが、
動きはデジタル化できないものだ。
音楽はもともとギリシャ時代は数学に含まれていたぐらい、
数学デジタルと近い。
>>407 おかしい所は改善すればいい
この質感を出せる事ができれば、これ以上のものを作る自信はある
絵や動きは描けるけど3Dソフトは全然触った事ないんで取っ掛かりが…
現役アニメーターより
>>407 でも作画のリアリティは吉成より上
でも本当はアニメでもこのくらいの手ブレ感は表現してもいいんだけどね
これはこれで彼氏がデジカメで撮影した映像みたいでいいじゃん
吉成より上って…
うーむ…
シージーの話禁止なんだけど。
手ブレって、使いすぎると安っぽいPVにしか思えん
いってみれば、絵は脳にあるが、音は脳にはないということだ。
誰もが、目をつぶれば絵を思い描くことができるが、
耳をふさいでもメロディーが聞こえてくることはない。
音楽は左脳的デジタル時間線形要素が強く
絵は右脳的
>>395 何となく適当なことを言ってるようだけど、描く事は見る事だから真理だよね
>>415 誰も音楽の話なんかしてネーヨ
スレ違い厨死ね
だから、画家は自殺する人間が圧倒的に多いのだ。
音楽家は楽天的な人間が多い。
天才的な女性ピアニスト、バイオリニスト、歌手は多いが、
天才的な画家は男しかいない。
アニメートの場合、時間的要素が入ってくるので、やや音楽よりだろう。
池沼が紛れ込んでるようです
作画はリズムって言うしねえ
震えているのはあなたの心
音楽と絵画の統合がアニメートなのである。
漫画=文学と絵画の統合
アニメート=絵画と音楽の統合
商業アニメート=演劇と音楽と絵画の統合
また例の荒らしどもか
>>415 お前の言っていることは根本的に間違っている。
「脳とビッグバン・100億年の旅 3 立花隆」の第二部のWを読め。
アニメーターって人が考えたものを忠実に描くだけじゃん
ピカソやゴッホやセザンヌ、歴史上の画家は同時にきちがいでもあった。
音楽は数学である。
なぜなら有限の要素に分解できるから。
譜面にひとうひとう書いていく。
しかし絵は要素に分解して描くことはない。
後のMUSASHIである
パヤオや富野や押井、歴史上の(ry
吉成ここ見てる?
吉成君ってキャラ作ろうぜ
人を勝手にキャラクター化するな!!
分かり易い池沼がいますね
ひとうひとうって何だか文学的言い回しだな。打ち間違いだろうけど。
超素人の意見だが、設計図としての楽譜と生の音楽はまた違うんじゃないの?
シージーって中割なしのコンピューター任せだからどっかで見たことある動きしかしないんだよなあ。
それじゃいやだって、いちいち自分で動きをつけていく作業すると、手書きとやってること変わらないし。
端的に下手。
裏を返せば数学とは音楽なのである。
>>431 書き込み間隔もっと早くしろよ
全然スレが伸びない
あ、上の443は現役天才?アニメーターですが。
>>441 横レスだけど、
>>431はヴォーカルのことじゃね?
ギターの打ち込みはあるけど、歌をデジタル化するのって、あまりないじゃない。
あってもサンプリングとかで、
フォトショとアフターエフェクトは受け入れられてるけど
3Dはあまり受け入れられてない。
これは端的にインターフェースが直感的かどうかだと思うよ。
3Dは関数に基づくアプローチが多くて、直感的操作がまだしにくい
>>436 なら何か書いてうpしてみろよ
出来ないくせに俺の方が上手いとか軽々しく言うなボケ
ここ見てる中級以上のアニメーターの人、
これからお題出すからアニメーション作ってよ。
まずは、「磯爆発」
さ、いってみよか。
>>453 お子様はマスターベーションして、寝なさい。
マスタベ。
土日はだめだなこのスレ
>>443 まあ、通俗文化と言うものは下らない方向に流れていくもので、
これは誰にも止められないものです。
映画業界でCG(3D)が大きな潮流となっている現在、
2Dも
http://7302.2-d.jp/coo/のような手法でCG化していくことは、
避けられない現実となるでしょう。
ジュラシックパークで3Dアニメーションが現実化した時も、
クレイアニメーターの仕事がなくなったわけではありませんでした。
彼らは「動き」の専門家として的確なアドバイスを行いました。
手描き専門のアニメーター達だって、そう簡単に職を失うとは思えません。
いや、音楽は芸術のなかで圧倒的に数学的要素が強いよ。
ピタゴラスが作曲家だったのも有名な話。
すれ違いすまん。
でれっでええ。
>>457 うるせえな。
シージー厨はくそして寝ろ。
>>457 そんなこといったら手描きメーターがクレイアニメーターみたいじゃんか・・・
orz
>>461 そいつになんか恨みでもあんのか?
そろそろやめとけ
こういう萌えなやつの見せられると、焦るわ・・・
どうしよう
底辺アニメーター全滅だなwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怖い…
底辺どころか全滅・・・
シージー屋の情報操作ばればれ。
後のMUSASHIである
いそって池面?
ここには自称アニメーターしかいないからな
のりおはイケメン
エウレカの寺田のサーカスってyoutubeとかで見れる?
吉田もイケメン
貞本もイケメン
イケメン三人で終了か?
安藤と小西はキモメンだが近藤はイケメン
って何の話だ?
イケメンアニメーターを語るスレ
マヒロはイケメンでマッチョマンでサーファーww
そういえば小西は顔出さないね
もう語り尽くした感があるぞ
吉成兄弟もイケメン。
トムハンクスとニコラスケイジ。
>>461 色々誤魔化してなんとかしてるのよ。これも。
演出家の色んな要求にこたえるのはまだ無理。
例えば手ぶれ邪魔だから止めろって言われたら
色々ぼろが出ると思うよ。
まあ、手書きもそういうの難しいけどね
マヒロは確かにイケメン
写真みたときビックリした
CG屋で作画オタな俺はここ居づらいなw
>>480 は?
ゴールデンタイムのドラえもんで、堂々と出演なさってます。
マヒロの写真どこにあるの
>>482 どっちがトムハンクスで、どっちがニコラスケイジ?
>>461 それを見るとヤマカンの「フィックスで絵を見せる自信がない」って言葉を思い出す。
>>487 オレがみたのは昔のニュータイプ
でも巌窟王やった今なら、わりとすぐに写真探せるんじゃない?
王様のブランチで小西の顔出てたの見たけどあれだった
ごめんイメ検ですぐ出てきた
確かにイケメン
小池健はどう考えても、
どう深刻に考えても池面です…
庵野も実はイケメン
イケメンがオサレ作風のアニメを手がけてる率が高いことは分かった
>>495 外人顔で若い頃はモテたらしい…とどっかのインタビューで近場の人が話してたきがする
>>495 モヨコいわく「喋らなければ、すごく端正な顔立ち」
>>497 マジかよ
キモイから消えてくれ
クサッ!!
>>499 「いくぅ、いくいくぅ、ごーこんピクニックゥ」
>405
そうそう
まんまりょーちって出てて吹いた
確かに庵野の喋りはキモヲタのソレなんだよなぁ
イケメソの話題なのに、
なんで橋本晋治の名前が出ないんだ?
顔知られてないのか?
しらない
>>504 ああ、アニマトのDVDで喋ってたが、
確かに二重えのモテだったな。
アニマトのサイトで出てたっけ?>晋治きゅん
小西ドラえもんででてたかあ そういえばここで話題になったな 見逃したけど
>>507 サイトじゃなくてDVDの特典映像ってことじゃない?
サイトでも顔出てたよ
アニメーションREに小西載ってるけど、気の弱い個性派俳優(つまり・・・)みたいな顔をしているな
今敏日記によると二村さんはイケメンらしい。
憲生もイケメンって禎史が言ってた!
みんな置き裏の男らしい角刈りはスルーなんですね・・・
あれでも綺麗な女優さんが奥さんなんだから凄い。
武藤のツラってどこで拝めるの?
ブサメーターって言ったら安藤とか鈴木博文が筆頭かね
俺はかなみの微妙なラインに惚れた
>>515 中学生の頃、魔女の宅急便のロマンアルバムで森本を見たときの衝撃は忘れない。
沖浦は普通にイケメンじゃん
ぽいね
沖浦は師匠曰く骨格がマットデイモン 軍服とか特効服が似合いそうだな
ところで師匠ってどんなん?
やらないか
こんな話ばっかしてるからタケシトとかmixiとかで下に見られるんだろうね
アニメーターはもっと顔出すんだ!
師匠はうひょってカンジ
>>515 沖浦が結婚報告した頃は、
まだ嫁さんのファンサイトもあったりして、
結構いろんな写真が拝めたんだがな。
沖浦の結婚の時に、ニュータイプのコメントで、
黄瀬だけがイヤミなこと言ってたのがワロタw
たけしとの作画オタクイズも似たようなもんだろ
大張害キングは明日?
上の方で、アニメは絵画だ音楽だなんて話がされていたが、
それほどに実写映画との接点が薄くなっているってことか。
平松はイケメン
ねーよwww
www
宮田奈保美は美人
ウィッチ6話の敵の女大将を梅津が描いていた。おまいら気づいた?
ウィッチ6話は看護婦が奥から手前に歩いてくるカットが巧かった
小山が歩くとこも
マサネがメシ食うところは?
マサムネが食い散らかしてるカットも悪くはなかった
戦闘シーンはずっとイマイチなんだけどねw
>>534 漏れはシンジ君のような面を想像してたorz
ウィッチはロリ作画だけは一貫してレベルが高い
ガイナがハピマテやるらしいけど
やっぱ吉成とか参加しちゃうの?
それ俺言った
ガイナの主要面子はトップ2で忙しいでしょ
すしおもまたガイキングやるだろうし
立石聖(シワスタカシ)ってまだ29歳なんだな・・・
>>552 トップ2は夏で終わるって聞いたけどどうなの?
シワスさん若いねえ
>>555 アビスのOPでぬいぐるみが出てくるところやってる人
松原の弟子
>>556 それは初めて知った サイトしか知らんかったから
たしかにあれだけ上手いのに凄い地味なのは松原に似とるわ
俺も初めて知った
あれシワス作画なのか
>>549 この人の別なPV見たことあるけど相変わらず行っちゃってるなー
ちょっと真面目すぎるのかな?
でもあの年代だとピカイチの画力だよね
>>550 ご主人様チームらしいよ。
高村総作監で。
あれ、大田じゃないのか総作監
イベント用OVAだけか
りょーちもの2個上だな…
大田氏のキャラで見たかったんだが>ネギま
ぱにぽにの魔法少女の回とか良かったな。
ガイキング楽しみだなー
569 :
メロン名無しさん:2006/05/14(日) 03:03:24 ID:d4a2oBG90
ん?今週だっけか?
3時間後だろが
あぶねーまだ先の話だと思ってた
3時間後か
仮眠でもしよう
ダーイダーイ大空魔龍ガイキングー!!
574 :
メロン名無しさん:2006/05/14(日) 06:38:21 ID:yCHPQWi00
良sageだw
サーカスキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
中々の良作画だね。
中村作画がバンクとは
参加スタッフの割に・・・・・なのかなぁ。
次回予告を見る限り全然期待デキナイ訳だがヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
ガイキングにしてはかなり良かった
スペシャル人も参加してたけどキャラ得意な人ばっかやったね
山根も修正でいっぱいいっぱいだったか
ところどころいいカットあったけどぶつ切りすぎて消化不足
この醜の最終回ってどうなんだ
ブルーシードってどうなんだ
ヒヲウ戦記ってどないやねん
よく考えたら公共の電波をつかって自分達の作品を流すことが出来るアニメーターってすごくないですか???
べつにすごくないですよ
吉野家の店員が「自分の料理を客に出している」と考えるか否か
牙、大下久馬が原画やってたな。中々良かった。
>>585 当たり前となってしまった今では凄くないけど
一昔前だったら超が付く位スゴイと思うよ。
589だが
>>584のレス内容を誤読していたようだ。
589は撤回。
どう誤読したらそのレスができるのかわからない
ていうかコピペに反応する奴はいい加減氏ね
いっその事殺してやる
よっしゃ、カマ〜〜〜ン!
>>591 最近のアニメーター(含む自称)はインターネットで簡単に自分の作品を配信できてすごいね
とでも誤読したんじゃないの? 知らんけど。
無名のうまいアニメーターも沢山いるのに、
知ってるアニメーターの名前ばかりを延々と
マンセーな書き込みしかなく、CGの話を排除
したりと、だんだん作画オタってのがキモク
なってきた
語れる奴が無名のアニメーターを語ればいいのに語らないからループするんだろ
ぜひとも598のような輩には率先して
その沢山の無名アニメーターについての話題を出していただきたい
自分の名前が出てこないのでイラついてるのか
作画オタっつーかアニメタな
俺も含めて
ただのオタクもいるわけだが…。
おれなんて全然知識無い
なんでいるんだw
無名でうまい人ねえ・・・
最近はちょっと上手いとすぐ有名になる感じなんだが。
つか無名なんだから語りようがない、俺は
地味ウマ系だろ?
でも作画マニアになったキッカケって、金田さんとか
最近の人ならフリクリとか、エキセントリックな作画じゃなかったかい?
こんなスレに来てる奴らがうまいわけねーだろ
っていうかホントに名前出してくれよな
>>598みたいな人はさあ
出したところで叩かれるんだから出さない方がマシ
2ちゃんねらーは性格の歪んだろくでもない奴らばっかりだし
そういうことは出してから言おうな^^
エキセントリックだろうが地味に巧かろうが書くのがめんどくさそうな構図だとかは見てて分かるんだけど
名前とかは興味ない
ほら早速気持ち悪いのが書き込んでるし
絶対教えません
そもそも大多数がromであって荒らしてるのはほんの少数が数倍頑張ってる
だけなんだがな まともな人ほど荒れてるときは出てこなくなるから余計にそう見える
>>613 最初から荒らすのが目的だから構わないで欲しいな
つか名前出したら叩かれるだけとか言っておきながら
それを語らないことを叩くのもどうだろな
無名で上手い人はたくさん居る。
MUSASHIだって無名ばっかだけど、良い作画する人はたくさん居るだろ?
叩く事でしか物事を語れない、若い人間が多いからでしょ
一番いいのは「〜〜の*話、Bパート後半の背動凄かった」
みたいな語り方なんだろうけど、如何せん皆、自信が無いからw
具体例を挙げて叩かれるのを嫌うっつーか
で、結果、クレジット話に終始しちゃう、と
さーて、ここでCGの話でもするかな…。
>>621 いや、そういう語り口もあるが結局クレジットみたら有名どころの人だったする
>>621 違うなあ、単に一部おかしい人がもの凄く頑張ってるだけだって。
そういう人は叩くにしても抽象的でどう見ても語りたいって言う態度じゃないからわかるじゃない
少人数制作によるCGアニメーション業界が活況を呈している。
アニメーション作成ソフトなど製作環境が充実することで作り手側の敷居が下がっている一方、
ここ数年でPCやモバイル端末での動画配信が一般化したことから、
配信サービスを手がける側は常に新しいコンテンツを求めており、需要側と供給側双方の要求が
ここに来て合致した形だ。『ほしのこえ』『スキージャンプ・ペア』『惑星大怪獣ネガドン』など、
業界外から見ていても個人作家主導によるCGアニメーションが商業性を備えた形で
表舞台に登場してきている印象を受ける。
そうや再放送アニメとか何気に見てると
たまに良い作画があってクレジットチェックしたら当時まだ無名のスーパーアニメタがポツンと居たりすることあるなぁ
鉄やブリキといった古めかしい機械が大活躍するFlashアニメで存在感を示すのが塚原重義氏。
巨大なネズミ駆除機がネズミ相手に暴走する近作『ウシガエル』は「
第三回インディーズアニメフェスタ」と「BroadstarAWARD2005」でグランプリを獲得した。
「機械なんだからということでどれも人型ではない変な形にしています」と語る塚原氏が生み出した機械は、
いわゆる人型ロボットではないもののどこか妙に人間くさい。どの作品もすでに塚原流と言うべき
独特のレトロフューチャー感を漂わせている。
これほどの少人数と短期間で映像制作を実現できたのは、「原動画」を制作していく一般的なアニメとは異なり、
3D CGソフトを使った制作手法であったからに他ならないわけだが、この作品は3D CGでありながらも
2D(アニメ)風のディテールを表現する「トゥーンシェーディング」という技法で制作されている。
トゥーンシェーディングとは、vol.1.5の記事「士郎正宗の世界観を最新の3DCGで映像化」でも紹介した
「アップルシード」でも話題になった技法で、細部のリアルさを追求した3D CGのイメージとは異なり、
線や影などを塗りわける手描きアニメ風の表現を再現するための手法である。2Dっぽいディテールに
仕上げることができ、かつ細かな部分のモデリングを簡素化できる事により、大幅に作業時間が短縮できる。
>>623 それ、会場まで見に行ってきた
全体的なレベルは高かったと思うけど、面白いモノが
無かったのが個人的に残念(笑えるモノはあったが)
というか、もはやCGだから、とかいう次元で語るモノじゃないな
CGアニメだからって作画技術が無くともいい、って事でも無かったし
>>630 新発見とか新技術のものとか無かったの?
そんなこんなでゴンゾは素晴らしいと思います
ない。
3D主体だったコンテストが
2Dアニメばかりになるという逆転現象が起きてた。
dogaの受賞作品は技術的に優れていても、観てて眠いもんが多くて困る。
それに加えてほしのこえ以降、長編作りたがる人が増えてて……。
そのために外伝ってのがあるんだろ。
中割りの見本に3Dで確認する事はないのか?
意味がない
スマソ 忘れてくれ、リアルでないものを手本にする必要はないよな
やっぱイメージの中にあるものと現実で存在するものがすべてだ
>>632 技術的には…カメラがガンガン動く作品があんまり無かったかなぁ
もちろん付けPANとかはあるけど、PANかFixってのが多くて、大胆な
カメラワークは欲しかったなぁ、って気がした、個人的にだけど
>>635 俺も一部の長編作品(つーても20分以下だが)で寝たから同感
情緒感たっぷりなのは判るが、退屈になっちゃなぁ
吉成がまず3Dモデルを作成して、それを手書きで2Dへ描き直してるらしいけどどうなん?
過程はどうでもいい
あがってきたものが全て
劇プリ観たけど、
上手い原画さんが何人参加してようと、
作監がヘボだと、作品として鑑賞に堪えるものにならないということが分かった。
黄瀬の重要性をようやく理解した。
吉成はそろそろ全てCG化するんじゃないかな。
んで更に浮くと。
>>643 顔以外は修正してないから黄瀬作監より原画マンの絵が直に見れて良くない?
大平のところとか顔だけ後からはっ付けた以外は人間もまんまだし
なあ?マリア様が見てるって作画がよいって噂を聞くんだけど本当?
大平パートのやっつけ気味な修正はたまらんね。顔は修正載せてるけど体型はそのまんまだし
マリみては西村博之のひょっとこ踊りと最終回間際の中嶋敦子原画以外は普通
ガセビア
デジタルを上手く使えば動画マンと彩色は要らなくなる
作画チェックの工程もいくつか省けるかな?
しかし原画マンに求められるスキルが増える
今の30歳以降はパソコンを扱えないアナログ人間ばかり
年齢を重ねるごとに思考が保守的になっていき新しい事に挑戦する意欲がなくなる
貴重な人材であるベテラン達を取り込めないことが痛い
中には例外も居る
歳を取っても意欲的にデジタルへ取り組んでいる人達は凄い
デジタルに意欲的な人たちといえば誰?
磯、新海、吉成、GONZO
ちも
動画マンでデジタル作画してる所って無かったっけ?
>>647 松島さんのキャラクターはなかなか巧かったけど、
作画的にはそんなに見るところはない。
二期のOPは結構好きだけどこのスレ的には同じコンビのディスガイア2のOPの方がオススメ
東映が動画はデジタルなんだっけ?
テレコムとか
>>646 オレの作画オタの部分としてはそれでOKだけど、
単純に作品として観たときに違和感を感じてしまう。
小西さんも、原画の個性を残す方向性の作監をして、
絵柄の統一はあまりしていないけど、
オレは脚本も演出も良い場合は、純粋に作品として観る場合もあるから、
そういうときのオレにとっては、絵柄の不統一感が気になって集中できない。
「まるで1人の人間が描いたようなアニメ」という嗜好性はもう古いのかな……
西村博之って、ずっと2chの管理人のひろゆきと同じ人だと思ってた。
つまり劇プリの脚本が良かったと・・・・・・そういうわけかw
>>661 じゃなくて劇ドラ。
てかオレが気になったのは一般のお客さんのこと。
劇プリは小中学生や腐女子が観るわけだから、
絵柄の不統一は不親切なんじゃないかと思ったんです。
実写でいえば俳優側の発想で得意なやり方で演技をさせるか
俳優の個性を殺してでも演出家の演技指導に従わせるかというようなモンだな
前者の俳優が大平や森久司で
後者の演出家が高畑みたいなモンかな?
実写でいうな
>>663 腐や子供は顔さえ統一されてればOKだから劇プリはああなったんだろうね。
大平パートも「特に違和感ない」んだそうだw
劇プリと聞いて劇場版プリキュアかと思った俺
いや劇場プリキュアも結構良かったんだけど
「まるで1人の人間が描いたようなアニメ」
という感覚の方が最近のものだと思うのだが。
総作監なんてそのさいたるもんだろ。
今のアニメは向上心が無いなぁ。
常に最高のアニメを目指して最高のスタッフを用意して挑んできた庵野秀明を見習ってほしい。
同意。
適当にこなしてりゃアニヲタがDVDやグッズ買ってくれて儲かるし手抜きしまくりだろうな
アニメの本数増やしすぎなんだよマジで
アニヲタ氏ね
エウレカは向上心が見られたジャン、空回りだけどw
客の欲求を最優先に満たす必要なんてあんのかな?
プロフェッショナルなんだからそんなの当然とか言われることあんだけど、
本当にプロフェッショナルな仕事なら、
仕事の内容に見合った対価が支払われて当然ダロ?
安い賃金でもガマンしてやってんのは、好きなことが出来るからで、
プロとやらに徹して、やりたいこともガマンしてギャラも安いンじゃやってらんねーよ。
と○○さんが言ってました。
>>671 Re:キューティーハニー見ましたよ庵野さん
なんだありゃ?
あ? コラ!
CGと手書きの奇跡的融合であるハニメーションの話題が出ないのだな
ごめん手書きじゃなかったね
>>678 奇跡的に何の作画的快感も無かったけどな。
今石じゃなくて磯なら良かったのに。
そもそも今石キライ
今の庵野はアニメに興味ないから
俺も今まで黙ってたけど今石嫌い
つか昔からこのスレの嫌われ者じゃん、今石は
俺はフリクリの今石とか好きだけどね
今石には失望されっぱなし_| ̄|○
この現状じゃ庵野アニメに興味ないってのは分かる気がする
>>675 かつての宮崎駿みたいに、金ことに不満を漏らさずに、
高い志を持って、理想のアニメを追い求めるような気概のある奴はいないのか!
コナンの頃の宮崎の発言
―コナンは宮崎さんにとって漫画映画になりえたと?
宮崎 いや、その、今までいろいろやってきたけど、
本当に一つの世界を作ったっていう仕事はやれてないです。
なんと言うか、かつて自分が見て感動した漫画映画に比べて。
…かつて漫画映画を切り拓いた先輩達が、自分達の世界を作るために
考え出した技術とか手法とかを、俺達は今の状況に適応させて
安っぽくやってるだけじゃないかという思いがあるんです。
経済的条件は、劇場がほとんど市場として無いに等しいんで苦しいんですけど、
でも諦めたくないですね。
…見た少年が、家へ帰ってきてね、呆然となってて一言も口に出さない。
もったいなくて、他人に喋れないんだよな。
泣きたいくらいの憧れをかきたてられて…。
そんな漫画映画、いつか作りたいなァ…って。
>>687 同時期の「のりもの考」より
宮崎 マンガ映画の本当の面白さは、
自転車が、スーパーカーと競争して、
正々堂々と勝利を収めるところにあるような気がする。
それがゴロ合わせのパロディではなく、
上手なウソのつみかさねで、説得力のある勝利になった時、
もっとも愉快になれるのではないだろうか。
空間を画面にとりこみ、移動する視点は開放感を生み、
風や雲や、眼下に広がる美しい大地に、
心から挨拶を送りたくなるような、
そんな素晴らしい画面とのりものを、
いつか、本当に描いてみたい。
パヤオは最初から本気だったんだな
海外外注の出来が気に入らず、1000万自腹で作り直す監督は居ないのか??
>>687 ジブリは給料制だし、外注でもギャラは破格だよ
ハヤオ自身は「安くて」良い物だけを作れとは微塵も思ってないだろ
お前のように偉大な先人の言葉を都合にいいように解釈して現実を見ない人間が
現場の貧困を生むんだよ。
磯のコイルは自腹分もあるとの噂
宮崎は他人が鼻で笑うような夢みたいな理想をちゃんと実現したから凄いよな
当時のアニメ業界の惨状を考えると宮崎の偉業は奇跡としか思えん
コナンは毎週ほぼ同じメンツであの枚数
スケジュールはどうなってたんだろ
パヤオは金のことも家族のことも全くかえりみないで、
私生活も捨てて、悪魔のようなアニメ漬けの生活を送ったからこそ、
傑作を残せたんだよ。
渋谷のインタビューで笑ったけど、徹夜明けで掌に山盛りのサプリメントを飲んで仕事するなんて、
バカじゃなきゃできんwww
庵野も徹夜でアニメや特撮鑑賞して、そのまま仕事するらしいぞ
半年のシリーズを1年ちょいで制作。
NHKのスペシャル番組が何回か入らなければ、コナンもエヴァ25、26話のようになっていた。
井上:出来た人がいないんだもん。
1週で1本(レイアウト)って言ったら、
1日で4、50カットだよ!
そんなことできたのって、宮崎駿さんと芝山努さんと桜井美知代さんくらいだから。
コナンは午前中にはコンテを切り終わっていたらしい。
>>693 ハヤオがどんな会社を興したのか、現実を見ような。
大体コナンの現場が理想的なものであればハヤオは日アニから離れんだろ
1日で4、50カットのレイアウトってどうやったら描けるんだ……?
orz
へ〜それでも全話作画監督とか今じゃ考えらんないね
偉大すなあ
三千里で全カットのレイアウトやってたみたいだからな
しかも毎週原画もかなりの数描いてたみたいだし。
パヤオ凄いなぁ
>>700 宮崎さんはコナンを素晴らしい作品に仕上げたけど、
現場は理想的な状況ではなかったから、
たぶん自分が味わった悲惨な状況を少しでも改善しようとして、
スタジオジブリを設立したんじゃないかな?
>>700 そもそもパヤオは安い賃金でも文句言わずに働け何て言ってないよ。
ただ、パヤオは誰にも文句を言わずに働いたってだけだろ。
だいたい、そんな根性のある奴なんてパヤオ以外にそんなにいないだろ。
イマビンくらいか。
イマビンってそうなの?
今は全盛期の駿並かそれ以上に働いてんだろ
またOn Your Markみたいなショートフィルムが見たいなぁ
宮崎は映画とマンガを交互にやってたけど、
イマビンはぶっつづけで映画やってるからなァ・・
>>710 あんな面白そうな設定なら2時間でみたい!
動きもあのくらいマンガっぽいほうが作風とあってる
初監督のコナンで全話のストーリーボード、設定、キャラ、絵コンテ、レイアウト、原画チェックを1人でやったってのは凄いとしか言い様がないな
まさにヲタクの神様だな
大塚の作画汗まみれでも、
コナンの宮崎は超人ハルクのようだったとか書いてあったしなw
>>711 イマビソは漫画の需要が無かったからじゃないの?
海外じゃ神さま扱いかよw
滞在中のベネチアのホテルの庭で、
宮崎駿はかなりのセレブであることがわかった。
彼は飾り書きでサインをし、
ずらりと並んだカメラマンの前で堂々とポーズをとり、
トイレへ行くほんのちょっとの間休息を取っただけだった。
「あなたはアニメの神様と呼ばれていますが」宮崎の去っていく背中に向けてイタリア人記者が叫んだ。
「神であるのはどういう気分ですか?」トイレへ行く宮崎は明らかにたじろいでいた。
On Your Markはやめてくれ_| ̄|○
チャ気明日が嫌いだったし・・
やっぱ長編映画に限るよジブリは
皆はどうかしれんが宮崎さんといえばテレビシリーズの人というイメージ。
世代によって違うけど、大友さんと言えば漫画家みたいなもんで。
田中達之が尊敬する人に宮崎さんを挙げてたけどカッコ付きで(ナウシカ以前)て書いてたのが印象的。
というか宮さん本人もどうしても長編で創りたい物って今はたぶん無いんじゃないかと思う(俺はね)。
頭ン中どうなってんだろうな。
短時間で構図、動きも含めて完璧にイメージできたりするんだろうか
>>716 映画の需要があるほうがすごい。
俺は海帰腺やアパートメントホラーや、セラフィムの切り抜きをもってるけど、
今のイマビンから考えると、マンガは手を抜いてたんじゃないかっていう気がしてくる。
メモリーズのムックに載ってる異常に細密な設定や、
P2のメソッズのレイアウトを見ると、明らかにアニメのほうに力を入れているように見える。
とくにパーブル以降のイマビンは別人という感じがする。
漏れは宮崎駿を意識しだしたのはカリ城ぐらいからかな。
TV放送版を観て細かい描写に圧倒された。
それからコナン、旧ルパン、ホルスと昔へ辿る。
共産主義には神様はいらねえ
アニメーター・宮崎駿を語ろうよ
パヤオ作画のキャッシー可愛いよね^^
>>720 なんか、頭の中にもう一つの世界が(実写で)出来上がってるみたいだよ。
宮崎:
よく高畑が、ラッシュをみて、「あ、やっぱり漫画映画だな」ってこう言ってましたけど。
その、ちゃんと絵、見てるくせに、自分の頭んなかには、ほんとに生きた人間が動いているようになってるんですよ。
イメージはそうなんです。ぼくですらそうですからね。ぜんぶ見てるくせに。
あの、なんとなくそういう世界が出来上がるんです。で、映画終るとですね、その世界が、ほんとにあった風景のようになって、
ちゃんと、残るんですよ。絵のかたちで残ってないんです。
だから、よくスタッフにも言うんですけど、絵を描いてんじゃなくて、そこに世界があるんだけど、
それを絵に描いたら、今この程度にしか描けないんです、っていうにして描くしかないんだっていう。
その、人物を動かすのも、そこにこう、なんかおもしろいのがいるんだけど、
なんとかして描いても、この程度にしかおもしろくならないんだっていうね。
絵で描こうとしたら、それは映画にならない。
まあ、そうじゃない考えが持っている人たちがいることも知ってますけど。
でも、あの、ぼくらはそうです。
じゃあ、頭んなかみしてください。
アニメ夜話で岡田が言ってたけど、
宮崎がいたんじゃ、同時代に生きてる演出やアニメーターは生きた心地しないだろうな。
>>725 もののけのメイキングで安藤が言ってた
宮崎はイメージの世界をスケッチしているってやつだな
87 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/13(土) 22:34:01 ID:QpmTeTv3
庵野と大月が組んでなんかやるらしいな
今の庵野と大月の組み合わせじゃ碌なもんできなさそうだが。
庵野と大月か…
庵野は金の遣り繰りが上手くないし
大月はメインで関わるとワロスな仕上がりになるし
というかこの2人で特撮を作ると
以前特撮王の大月インタビューに載ってたのだけどそれはどうなったんだ?
まあ実写クロ校の時のインタビューなので、とっくに頓挫している可能性は大だが…
これってどのスレ?
アンノと大月の話は、漫画系のフリーペーパーにも書いてあったな
大月アニメ=「オナペット産業に忠実なキャラ設定」+「ブンガク的なホンモノ感の演出(自分語り系ストーリーの挿入など)」
>>727 「宮崎駿」は神棚に載せて、
見ないようにしているから大丈夫だよ。
えーでもなんだかんだで大月アニメって面白いの多いじゃん
そのへんの劣化コピーはクソなの多いけど
>>733 ホントは同じ土俵で勝負している相手なのに?
現実逃避?
鬱展開は好かん。
ハーレムアニメ万歳!
といったところで本日の楽しい語らいこれにてお開きにしたいと思います
738 :
メロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:46:12 ID:bF8j1a5I0
アニメキャラの記号論的デザインに対する挑戦だね
そういうと深遠な思想が垣間見えるような気がするな
ピカソと磯ってどっちがうまいの?
大塚健
>>742 ピカソのアニメーション能力を知らないのか
磯のアニメーション能力を知らないのか
比べるなら北斎じゃね。沖波裏の波のフィルムとか似てるよ
ピカソと比べるべきは大平だろ
面白い流れで爆笑しちゃう
大爆笑
それ何てマイケルジャクソン?
原画:もとやまゆうじ・小山内宏・たんくくんた・水越薫
○島×彦(仮名)・TAKASHI・前田明・ぬるちひるこ・チャノチロトシ
大木金太郎・綾歌軍・家紋我路・住友太郎・ゴーダ君・比久保弘之
かみなりねこのOP・某、井上俊之・鳥本起矢・大広間由美・土器手某
あんのひであき・円谷映三・亜呂沢秀部・渡辺浩
偽名じゃないのを貼れっつの
空母そそそ
756 :
メロン名無しさん:2006/05/14(日) 22:39:40 ID:el4ajXQo0
花畑まう
どんな時でも実名勝負のカリスマに痺れる憧れる!
スマソ ナディアだったか
最近のハヤオ作品は絵コンテ時点のが完成度高いようなw
つかコンテ見ながら頭の中で完成画面を妄想してるほうが楽しい
>>760 顔文字やめろ
おまえいつになったらわかるんだ?
(´;ω;`)ブワッ
ケンカはやめてください><
まあお前らおちつけ( ・∀・)っ旦
Y Y
(・∀・) ァシタカッ!!
it sucks lol :-D
(´o`) ぽんぽこりんぽんかぁ?
どうせなら顔文字でパラパラ漫画作るくらいせんか
いやしなくていいけど
昔そういうスレあったな
なつかしいなwたしかったにあった。
スクロールさせるとパラパラ漫画風に動くやつな
あったw
アレを最初見たときはちょっと感動したw
もとやまゆうじ=もりやまゆうじ
○島×彦(仮名)=西島克彦
チャノチロトシ=佐野浩敏
ゴーダ君=合田浩章
比久保弘之=北久保弘之
かみなりねこのOP・某=摩砂雪
ぐれーしかわかんね
MUSASHIについて語るスレはここですか
前田明→前田真宏
渡辺浩 = わたなべひろし
井上俊之 = カリスマ
前田明 = 前田真宏
亜呂沢秀部 = 岡村天斎
たんくくんた = 黄瀬和哉
ぬるちひるこ = 岸田隆宏
あと
TAKASHI=赤石沢貴士
大木金太郎=大貫健一
だな
富本起矢は当たり前過ぎるか
ポップチェイサーどこにも売ってないんだけど!
>>780 俺の心の中で売っている
なので俺に金払ってくれ
ポップチェイサーをリマスターDVD化して再発売しろ!
nyで落としたのならあるけどうpしたらマズイよなぁ、やっぱ
発売当時のビデオならあるはずだけどデッキがねえ。
顔文字やめてくれー
ポップチェイサーて北爪、田村英樹
あたりも参加してなかったっけ。
>>778 それ嘘やん?
>>785 はっきり言ってYOUTUBEとか使ってる時点で大丈夫だ
漏れLD-BOXのと通常版のLDと2枚持ってるよ
西島克彦 佐野浩敏 合田浩章 北久保弘之 摩砂雪
もりやまゆうじ 前田真宏 カリスマ わたなべひろし 大貫健一
赤石沢貴士 田村英樹 北爪宏幸 庵野秀明 大塚伸治
只野和子 毛利和昭 もりたけし 本田雄
もとやまゆうじ = もりやまゆうじ
○島×彦(仮名) = 西島克彦
チャノチロトシ = 佐野浩敏
ゴーダ君 = 合田浩章
比久保弘之 = 北久保弘之
かみなりねこのOP = 摩砂雪
前田明 = 前田真宏
渡辺浩 = わたなべひろし
某、井上俊之 = カリスマ
前田明 = 前田真宏
TAKASHI = 赤石沢貴士
大木金太郎 = 大貫健一
鳥本起矢 = 富本起矢
土器手某 = 土器手司
この辺は確定か
あと、家紋我路=北爪宏幸だよな?
佐藤順一=佐藤イチ
桂憲一郎=桂枝毛
たかはししんや
高橋しんや
高橋信也
たかはし信也
なんでエヴァで分けてたんだろ
796 :
メロン名無しさん:2006/05/15(月) 01:22:12 ID:213ewaex0
>>796 まだ先だと思ってスルーしてたが、結構手堅そうだな
蟲師21話、原画に加々美高浩、馬越、西田達三、山下高明
原画マン挙げるより作画の感想を
松竹ってイケメン?
プリキュアMH最終回のコンテ見たけど西尾絵うめえw
東映の演出家はみんなある程度上手いよ
コンテでイメージを伝えられているかってのも演出試験で見られるから
同期のサトジュンのコンテの絵が神過ぎてあれだけど、西尾は絵が巧いよな。
その絵コンテが載ってる本はプリキュアから作画オタになった俺にとってたまらん本だったよ
アニメ業界スレでも絵の上手いコンテ屋の話がちょうど上がってたな
今は病気だな レイアウト修正に演出のラフ原が全部入ってくるらしい。
>>806 ふたりはプリキュアマックスハートビジュアルファンブックvol,2。
自分で言うのもなんだが、プリキュア好き以外の人には割高すぎると思う。
最終回絵コンテは11ページ分、その他山田起生の原画とかちらほら。
山田起生の原画w 分かってるチョイスだな
ただ作品のファンには受け入れられるかどうかしらんが
プリキュアから作画オタってなんか健全でいいなw
いや、病んでるだろw日本の将来が心配だ。
そろそろ俺たちでホームページ立ち上げようぜ。
過去ログあさって
とりあえず?各アニメーターのデータ
出身スタジオ、作品歴、作画の特徴(コレ難しいね)なんかが欲しいよね
とりあえずwikipediaをいじろう
>>799 基本的にはいつもの蟲師だったけどw
ただ、アメーバの動きが妙に気持ち悪くて中々良かった
俺は大平の爆発を見たことがなかったのに今気付いた
最近爆発って描いてる?
影Shadow 4話で描いてる
AKIRAでバイクのヘッドライトとかテールランプの残像が残る表現に当時驚いたんですが、
あれは誰が作画してたんですか?
またあの表現の発明者は誰なんでしょうか。
819 :
メロン名無しさん:2006/05/15(月) 06:10:44 ID:p9HkKpRx0
>>811 賛成。
俺等で世界最強の作画HP作って評判になったら、アニメ様も取り上げてくれるかもな。
>>819 よし!任せた!! 熱い気持ちで期待してるぜ!!
シャドウって、あのエロアニメのシャドウ?
>>818 アニメと言えば背景以外ベタ塗りの印象しかなかったんですけど、
この炎のぼかした感じは撮影の時につけるんですか?
それとも編集の時につけるんですか?
PCのソフトウェアかなんかでつけるんならソフト名なんか教えてもらえれば
ありがたいです。
>>824 初心者乙。もっと勉強しませう。
透過光は撮影時に付ける。有名なソフトはRETASとかアフターエフェクツとか。
>>823 俺も観てないんだけど、凄い作画アニメらしい、という噂はよく聞く
>>826 なるほど。
エロアニメだと他に夜がくる、をよく聞くね
828 :
メロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:29:45 ID:p9HkKpRx0
>>827 中山久司だっけか。
俺、持ってたけど、どっかに消えちまったよ。
ヴァジーンナイト
「夜がくる」は中山作画はちょっと面白いけど、なんかなぁ
全体的にいかにも余裕無さそうなギリギリ感がキツい
>>825 ありがとうございます。
あれ、撮影の時につけるならアフターエフェクトはいらないのでは、とちょっと思いました。
というか今のアニメって撮影って工程はすでになくて、
その代わりに各セルをPCにスキャンして取り込んで
そこでアフターエフェクトで効果足した後に
プレミアとかでレイヤー重ねて編集って感じなのかな。
…全然わかってないのでもうちょっと勉強してきます。
そこを撮影というのであった
ヴァノワールだけは観とけ
アニメ制作現場での「撮影」って役職も今の時代かなりわかりにくいよな。無理もない
そもそも撮影という言い回し自体がおかしいしな
便宜上そう呼ばざる終えないだけで
だけど分かれよ
うるせーばか
「撮影」って言葉の所為でどうしてもカシャッカシャッと何か撮るイメージしか沸かないんだが
実際はもっと色んなことしてるんでしょ?
そのカシャカシャの時に色々処理をしてたんだよ
いまは撮影じゃなくてコンポジットっていうんじゃないの?
うるせーばか
昔のカシャカシャの時代に、「この2番目のレイヤーから下にだけ透過光を当てたい」
みたいな細かい処理どうやってたのか不思議。
そんな職人達も多くが歴史から消えていっちゃったんだろうね…。
つマスク
まだ消えるほど過去じゃない
まあフィルムで録ってるわけでもないのに24コマでやってるのも便宜上だしな。
俺も撮影になってスパアニメタの作画データ保存したい
じゃあ俺公務員になる
じゃあ俺は大平
私はウェブデザイナーになるわ
ぼくはそうりだいじんになる!
昔は透過光のマスクとかハサミでちょきちょき切ってたんだぞ
スタッフのテロップすら手書きだった時代もあるんだ
昔話はもういらねえんだよ!!
りんたろう「透過光の特許とって置けばよかった」
透過光だけはアナログの方が断然綺麗だからなぁ・・・
デジタルのはもちっとどうにかならんもんか
デジタル自体に彩度が高いからミリ
色深度上げても無理なんかな
もしくは演算のみ64ビットでするとか
今の透過光って、要は全部同じソフトの同じ機能てわけ?
あるいは同じプラグイン
大抵レタスの機能のはず
>>857 んなこたぁ無いが、同じ会社の作品は同じソフトの透過光だな。
昔に比べて撮影監督になりやすくなっちゃったからなぁ、撮影監督として名前を売るには
京アニの撮影みたいに光を強くするとか特長持たないとダメなのか
>>856 そもそもRGBの限界みたいだから無理じゃね
861 :
857:2006/05/15(月) 22:29:02 ID:???0
>>858 IGはAfterEffects?IG作品はホント全部同じひかり方に見える。
しかも使いすぎに感じるんだけど。
>>861 多分RETASだと思うよ。あの光かたは。
てかデジタルが大得意なゴンゾもRETASだし、RETASユーザー多いな。
かのMUSASHIもRETASだし
業界全体で統一してないと他に仕事回せないから
統一してんじゃね?
まあ現在はRETASが圧倒的なシェアだな。
アニメーター
メダロット9話 「吠えろ!シアンドッグ」
絵コンテ・演出:吉原正行
作画監督:入江健司
原画:大塚伸司 西尾鉄也 松本憲生 佐藤雅弘 鈴木博文 松竹徳幸 井上俊之 久原しげき
>>566 鈴木以下の人達はいないだろ
その回の崩し顔って大塚?
エヴァ19話の壁から初号機現れてゼルエルを蹴ったり殴ったり体当たりするシーンは吉成?
>>856 色深度の問題じゃなくて、単純に物理レベルでの
光のシミュレートが行われていないからじゃないか。
ありがとうナリ
いやいや、そこ村木パートだから…(泣
たしかまえにクレジット入りのファイルがうぷされてたよね
映画の奴か
話題が出るたびにパートが変わってる気がする
現場の人ってアニメ夜話どう見てるの?
>>870 おれも気になる。
素子が思考戦車に食らいついてからは浜洲なんでしょ?
>>870 これで言うと3分過ぎた辺りからの1分強あたりだと来た事ある
銃器いじってるあたりは全部
そのあとは細かく他の人と混じってる
バレル交換あたりまでレイアウト全部はやってる
天才(磯)
3分53秒前後の爆発とか、あんまり磯っぽくないような気がするんだけど俺の目が節穴なのかな?
爆発は違うね
ようつべで前にアップされたクレジット付きイノセンスがあるな
それここのやつが作ったやつでしょ?
2ndGIGの24話で、ヘリ内のやり取り→素子のロープアクション→ビル屋上から素子が飛び降り
って全部西尾でいいんだよね?
めっちゃくちゃカッコええ
階段連続バック転あたりは村木だったかと。 どこからどこまでかは知らないけど。
一連のレス読んでて、磯はいくらか引き上げられたと聞いた事があるのを思い出した。
確かEVAと時期が重なってたんだよな。
階段バック転は明らかに磯じゃないね
熱を持ったマガジン(?が水たまりに落ちるとこの水の表現はうまいなぁ
うたわれの原画に板垣敦
ちょっと流れとは違うけど
パースの描けない新人は腐るほど居るな
きちんとした勉強をしないまま業界入ってそのまま四六時中動画やらされるもんだから
入社してきた時から画力が上がってない('A`)
下手な奴は想像を絶するぞお前ら
そこに貼られてるパヤオ先生のパースのやつかなり面白いな
(アニメーター予備軍と、今アニメーターになっている人にとっても役立つ話)