932 :
メロン名無しさん:2006/05/08(月) 10:40:29 ID:7h22vopG0
映画作りっていうのは基本的に詐欺行為です〜。
王立の回での若手が映画作る為に騙してって流れは好きだけど
有名なベテランが詐欺るのは嫌いだw
つか、単に興行的に失敗したから言った逃げ発言な気がする。
↓
> 僕はもっと早く気がついていたから、
> ちょっとほっとしたのが正直なところなんだよ」
相手にしてくれる出資者が居なかったので、ジブリの鈴木に頼んだら簡単に集めやがった。
その代わりに鈴木は徹底的に水を差す発言を繰り返し、押井や石川を俗物扱いして化けの皮を剥がそうとした。
勿論、凄まじいまでに映画は大コケした。一体どこに勝てる要素がある?
それは鈴木が正しかったってことになるな。
押井は他人の映画には極めて厳しいんだから駄作を作ったときくらい謙虚になれよな。
>>933 そういう開き直りが日本映画をだめにした。
↑神。
出だし笑ったw
>>928 イノセンスはブエナ・ビスタだったと思う。
いったい石川がどういう思考形態をしているのか常人には見当も付かない発言だが、
今回、石川は『興行には惨敗したが、"博打"には勝った。』だの
『ドリームワークス相手に、10年後に100パーセント儲かる契約をした。』だのと吹いていた。
士郎正宗に腰掛け続けて20余年のそれは長大なビジョンがあるらしい・・・
前作の時は『世界同時公開』と謳いながら、全米でたった2館でしか同時公開されなかった。
石川が右も左も分からない体たらくで世界興行しようとしたので、
ハリウッドに足元を見られ、完全にゴミ映画扱いされて超テキトーにあしらわれていたのに、
6年程に渡ってその事実に全く気付いていなかったようだ。
ともあれ今回は、石川が10年後に何かを見据えてハリウッドを手玉に捕ったらしい。
続編でリベンジを果たせて良かったね。石川社長。
まあ、あと10年間は苦しいだろうけどさ。
第3夜は公開録画だったのでいわゆる質疑応答みたいなのがあったはずだが
放送では完全にカットされたみたいですね。
とても放送できないような発言があったとしか思えない。
確かにもしオレが現場にいたら何故内容について論議しないか、なぜこの作品を
取り上げたか問い詰めたはずだし。
それこそ受信料の無駄使いにまで話が発展するんですよ。
君普段回りから空気読めない奴とか言われてないか。
王立の見たけど江川ってそんな言われるほど悪印象じゃないな
岡田が自分から喋りにくいタイミングですかさずフォローに回ってる感じ
喋り声が癇に障るってのは判るけど
コナンの回の江川に比べれば、王立の回の江川は
なんぼかマシ。
あと中川翔子超期待はずれ。好きな分野以外全然知識ないことが判った。
歴代アシのなかでサトエリの次ぐらいに使えないとおもう
950 :
ひみつの文字列さん:2025/01/04(土) 11:24:03 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
そりゃまだ21だもの、多くを期待するだけ酷ってもんだよ
知ったかされてもかえって困るし
しかし次回があるならいい加減監督の話はサトジュン、原恵一あたりに
移行して欲しい。
もう飽きたし、せめてこの番組くらいほんとうに最前線でバリバリやっている人をちゃんと取り上げるべきだろう
>938
出資者も、なにより観客も満足しないのに監督とPだけ満足する映画じゃ駄目だよな。
押井の人はもともと自主制作映画っぽい、そういう匂いのする人だけど。
>士郎正宗
映画攻殻もそうだが、なにより講談社がデカかったと思う。
当時はあんな青心社なんて聞いたこともない出版社から、同人誌に毛が生えたような
(当時としては)マニアックな出版してた超マニアック作家だった。
それがいきなり大メジャー講談社が声を掛けて、
「ヤングアニマル海賊版」っていう登竜門というか実験キワモノ誌
みたいなとこだけど、毎号カラー扉という一押し扱いで連載をはじめた。
当時メジャー出版社講談社って、士郎の出自のコミケみたいな世界から
一番遠い気がしてたけど、「ひょっとして士郎を第二の大友克洋みたいな
存在に押し上げるつもりなのかな……」と思った。
大友も昔、漫画マニアの間では「すげー天才」「漫画の革命」みたいに
騒がれてたけど、ヤンマガで「AKIRA」を連載開始するまでは
あくまで漫画マニア(いしかわじゅんとか夏目も)の間で騒がれる作家、
一般人はよく知らない、という存在だった。
ゲド戦記が楽しみだ
押井がよく叩かれるけど
半分以上は石川のせい
>953
性格悪い奴発見w
>952 一応、マイナー→メジャーのクッションとしてコミコミのドミニオンが
あったけどね。
> 「ヤングアニマル海賊版」
志村、それ他社、他社。
「ヤングマガジン海賊版」でんがな。
海賊版は他にも「すげこま君」とか「サザンアイズ」とか
「バレーボーイズ」とかをヤンマガ本誌に輩出してるな。
個人的には攻殻と同時期連載の「真夏の夜の雪オンナ」の存在も面白かった。
アニマルじゃAKIRA以前の大友が描いていたアクションとかよりマイナーだな
いやー年代がばっちり合うなこのスレ
ほどよい雑談と内容の濃さ
いいね
(・ω・`*)
イノセンスやったので次に新しいの持ってくるんならアップルシードはどうかな。
トゥーンシェーダリングってどうよ、って話で。
不許可である凸
>>939 ヤマトに実写の監督使っていた謎がとけた。
ガイナックスにヤマトを制作させる話があった。
庵野は喜んで西崎に会いに行った。
初対面なのにいきなり具体的なお金の話まで持ち出してきた西崎の凄腕Pぶりにガイナックス陣営は圧倒される。
しかし西崎が最後に出した条件、「制作するのは君たちがやればいい、しかし監督は実写の人間をつけろ」
この一言でガイナ版ヤマトは無くなった。
>>961 > トゥーンシェーダリングってどうよ、って話で。
トゥーンシェードかトゥーンレンダリングなら聞いたことあるが、
トゥーンシェーダリングというのは初めて聞いた。
庵野は実写の監督でもある(かえうる)
昔:監督には実写の人間をつけろ
↓
今:声優には芸能人使え
そのかわり声優はCD出してオリコン上位に入ったりしてるから
いいんじゃね
ようするに芸能人と声優の垣根があいまいになったつうことで
ORIONはまともな映像化になりますよーに!
>>970 そんなもんは一部のアイドル声優だけじゃん。
>>965 アニメ夜話 銀河鉄道999の時だったかな、岡田がそんな話をしていたね。
>>968 そのおかげでジブリやら洋画吹き替え版ってかなりの場合に置いてレベルが
下がっているような気がする・・・。
スカパーでやってる洋画ドラマは声優さんばっかり
安心感がある
976 :
メロン名無しさん:2006/05/11(木) 10:12:26 ID:HL0Rlq4N0
もともと日本の声優は舞台俳優のバイトだもんな。今でもベテラン勢にゃ舞台役者が多い。
そろそろ次スレおねがい
>974
禿の策略にはまるのは気にくわん
979 :
メロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:10:23 ID:HL0Rlq4N0
おつ
980 :
メロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:17 ID:jAGak50z0
おう
981 :
メロン名無しさん:
ヒトイネ