オタク
│
├オープンオタ
||
|├空気読めない派
||├公衆の面前で語っちゃうよ派
||└隠れは趣味に誇りが持てないから隠れてると思ってる派
|├空気読める派
||└隠れの気持ちを察してあげれる派
|├ 一部の人の前だけオープン派
|| └カラオケでアニソン歌っちゃう派
|└群集心理で
|
└隠れオタ
|
├完全隠密派
|└オタ迫害に心で謝りつつも人前では同意しちゃう派
├本当はオタ友が欲しい派
|├チャンスがあったら自分をさらけ出す派
|└身近にオタクがいないよ派
├周りの迫害が酷いので隠れている派
├ 一部の人間にだけ晒しているよ派
├隠れだけどスリルを楽しむ派
|└別にオタ友を作ってもよい派
├隠れというよりぬるオタで濃いオタについていけない派
├同属嫌悪派(オタなのにオタ嫌い)
|└過去にトラウマが…派
├周りもオタなら語っちゃうかも派
└その他
空気読めない派っていうのは顔が既に空気読めてない事が多い
そこまで言うか…
まあ、趣味に全力投球しすぎて普通レベルの身なりすら整えられなくなるのは確かに考え物だが。
(オタファッション全否定じゃなくて、パンツ変えないとか汗臭いままとかね)
オタ迫害に心で謝りつつも人前では同意しちゃう派
これかなぁ
枝分かれすればもっとありそうだし、二種類兼ねてる人もいるんだろうな。
隠れオタも複雑すぎます><
一円の得にもならない努力をしてくれる2ちゃんねらーに昔の雰囲気を感じたwww
リアルだわ
なぜこのスレに定期的にオタネタを中心にオモシロネタのニュースが貼られるかわかった!
おまえらオモシロネタを発見しても身の回りにそれを理解できるオタ仲間がいないからだろ!?
な!
>>913 こんなんで儲かるんだからうらやましいよな。
逆があるならやりたいくらいだ
宣伝は誰もせんでん!(せんでえ@関西弁)
('-`)
もえるーむ
大学の同じ学科の同じ専攻の後輩がオタサーに入ってるのをそいつのブログ発見して知ったw
仲間に入りてえwアニメ鑑賞会とかやってやがるw
まずは一般人がそのサークルをどう見ているか客観的視点で考えるんだ。
>>920 大学生か・・・と言うことは
>>920には非オタの友人がいるワケだな
友人が寛容派かヲタ氏ね派か・・・。
今まで築き上げてきたモノが崩壊する事ほど恐ろしいものはないぞ
とだけ言っておこうorz
だが、新しい世界が開けるかも試練
その新しい世界の名は「地獄」という・・・
授業でPCを弄ってたときに、隣のやつが「わっ、なんだこれ」「お前そんなの好きなんだぁw」と言われていたので
見てみたらCGソフトと全く同じ名前のフィギュアメーカーが出てた
926 :
920:2006/09/02(土) 01:13:05 ID:???0
完全に個人特定した
気持ち悪いな俺
今日、急に東京から学生時代の級友が来ることになった。
俺をヲタとは知らないどころかその級友は恐らくヲタ嫌い。
2ヶ所の物置部屋を埋め尽くし自分の部屋も既に床面積の半分以上をヲタグッズで占拠。
隠せない。隠しきれない。
はい、書き込んでるのは現実逃避です。あと4時間ほどで来るのにね。
「昨日、俺の部屋で幼女監禁事件が起きて、
今日は警察の現場検証で入れない。」とでも言って、
リビングに案内汁
>>928 さくらんぼ(ryブランドのゲームならPC内に監禁されてるw
寝室のグッズ隠しは諦めた。無理。
リビングが実は物置部屋の一つになってましてこれも無理。
普段は客は座敷行き(ヲタ友はストレートに自分の部屋)だが
友人ともあれば自分の部屋に案内しないと思って複雑な心境。
隣の普段ゲーム等に使う部屋を寝室に見せかけて改装中。
何とかなりそう。
もう、ここを見ている余裕はあるまい。
バレるに1000ゼニー。
今頃927はどうしているだろう
hiroimono nite humei
937 :
927:2006/09/03(日) 16:58:05 ID:???0
帰って行きました。
>>932ご心配ありがとう。
>>936義務ですか。。。はい、報告します。
単刀直入に言いますと
>>931………。
でも、気にするなと言われた。
実は気付いていたらしい。
いい友人を持ちました。
みなさんも自信を持ってください。
微妙にスレ的は面白くない展開でスマソ。
バレより
>実は気付いていたらしい。
こっちの方が辛いな
942 :
メロン名無しさん:2006/09/03(日) 20:14:54 ID:KW/tBNiT0
俺は友人の前では普通の曲を聞き、一人だとアニソンばっか聞いてます。
家に友人がいるときは普通の番組を観て、一人だとアニメばっか観てます。
これで
>>927はオープンの世界へ行ってしまうのか・・・
家が火事になった時、
オタ関連のものは燃えないでくれと願うのがオープン
人目につくくらいなら燃えてくれと思うのが隠れオタ
でもやっぱり・・・と心中複雑なのがオレ
痴漢男はレンタルビデオで始めて存在を知ったなあ。
映画になってたのかよ!って突っ込みを入れたくなった。
映画になってたこと自体知らなかった
>>944 もし外で突然死したらと考えると、
チャリンコで無謀な横断したり、
車の飲酒運転はやめようと思う俺ガイル
あるあるw
バレたくない気持ちからきた警戒心とか注意力が
全く関係ないところで役に立っちゃったりするんだよね。
>>945 スレとあんま関係ない気がするが、
おもしろいw
聴かれないように用意したヘッドホンのせいで近づく忍び足を聴き漏らすの巻