交響詩篇エウレカセブンの映画化を希望する人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
エウレカセブンの映画化を希望するヤシ集まれ!
21:2006/03/12(日) 12:12:43 ID:0zD9zSb/0
□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話予定)
  ■MBS・TBS系列全国ネットで毎週日曜朝7時より放送中
 
  ※最終回は4月2日(日)朝7時から8時の「最終回1時間スペシャル」
   
    「交響詩篇エウレカセブン“最終回1時間スペシャル”」
    4月2日(日)あさ7:00〜8:00
    MBS・TBS系全国ネット
    http://www.eureka-prj.net/hotnews/0603/index.html#060303_01

  ■ANIMAXで毎週火曜日夜10時より放送中

□!!CAUTION!!
  ■本スレでの実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
    番組ch(TBS)
    http://live22x.2ch.net/livetbs/
  ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
  ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
  ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
   (放送直後等流れが速いときは>900程度で、早めに立ててください。)
  ■ネタバレは専用スレへどうぞ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142083914/
  ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。
31:2006/03/12(日) 12:13:39 ID:0zD9zSb/0
関連スレ
□アニメ板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 54
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141388595/
□アニメサロン板
  ■【好きだ!】エウレカセブン信者スレ2【大好きだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131229715/
  ■@@交響詩篇エウレカセブン ネタバレスレ5@@
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142083914/
□アニメ板外
  ■エウレカセブン NEW VISION Part4 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137077177/
  ■交響詩篇エウレカセブン参戦希望スレ spec2 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1139394185/
  ■【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 03 (漫画板)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138300569/
  ■交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part3 (模型・プラモ板)
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131487560/
  ■交響詩篇エウレカセブンのおもちゃ 5 (おもちゃ板)
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1130925039/
  ■交響詩篇エウレカセブンの声優を語れ (声優板)
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113912446/
  ■交響詩篇エウレカセブン (アニソン等板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115719027/
  ■エウレカセブンとか (テクノ板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1115539100/
  ■交響詩篇エウレカセブンエロパロスレ (エロパロ板)
    (21禁板につきリンク自粛)
41:2006/03/12(日) 12:15:20 ID:0zD9zSb/0
□関連リンク
  ■公式   http://www.eureka-prj.net/
  ■MBS   http://mbs.jp/eureka/
  ■ANIMAX http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_eureka7
  ■Gyao http://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
  ■SHOWTIME(有料) http://www.showtime.jp/animation/eureka/
  ■エウレカセブン RADIO ray=out
   文化放送(1134kHz) 日曜23時30分〜24時00分
   毎日放送(1179kHz) 日曜23時30分〜24時00分
   BSQR(BS489ch) 水曜20時00分〜20時30分
   番組サイト http://www.joqr.co.jp/blog/eureka/
  ■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
  ■交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/
  ■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
  ■裏お絵かきBBS
    http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
  ■エウレカセブン Uploader
   ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
5メロン名無しさん:2006/03/12(日) 13:27:22 ID:???0
映画 交響詩篇エウレカセブン レントンと初めての無重力セックス
6メロン名無しさん:2006/03/12(日) 16:09:51 ID:???0
一時間もやったら普段7時半からやってる番組が出来ないじゃないか!どういうつもりだ!
71:2006/03/12(日) 18:05:04 ID:R2acPBDG0
テラ過疎ス
8メロン名無しさん:2006/03/12(日) 19:16:20 ID:???0
>>6に答えろよ!何が過疎だ!お前が人を遠ざけてるんだろうが!無視しやがって!死ね!
9メロン名無しさん:2006/03/12(日) 20:31:53 ID:???0
>>6
がっちりマンデー中年世代から結構人気なのにな
TBSも下手打ったもんだ
勿論映画化なんていらねえ
10メロン名無しさん:2006/03/12(日) 21:25:44 ID:???0
あれ?
映画化決定 のАAがない…
111:2006/03/12(日) 22:14:38 ID:7SXnhD7w0
>>8
大変申し訳ない。無視するつもりはなかった
>>6
がっちりマンデーはたしか次の週で一時間じゃなかったっけ?
>>10
映画化決定のAAってあるの?
12メロン名無しさん:2006/03/12(日) 22:15:46 ID:???0
これ以上ボンズやスタッフをいじめないでやってくれ・・・・・
131:2006/03/12(日) 22:26:38 ID:7SXnhD7w0
>>12
私の言ってる映画化ってのは具体的に今やってるゼータのような総集編であって
それはボンズやスタッフをいじめることにはならないと思いますが・・・
むしろ特かと・・・
14sage:2006/03/12(日) 22:56:33 ID:DbHoEoei0
映画ってお前馬鹿か?
誰が見に行くんだよ?
151:2006/03/12(日) 23:03:26 ID:7SXnhD7w0
>>14
私はアンチには屈しません
どうぞいくらでも侮辱してください
16メロン名無しさん:2006/03/12(日) 23:09:01 ID:???0
本気で誰が見るの?
映画ってお金がかかるの知ってた?
テレビなら誰も見なくても、問題ないかもしれないけど
映画だと困る人が沢山いるよ?
17メロン名無しさん:2006/03/12(日) 23:16:09 ID:???0
スポンサー見つけて、
でっかいシネコンでやるの?
さすがに、もう騙せないだろうね。
芸術作品をきどって、短館上映でする?
小さい所だと、こけたら、死活問題になるんじゃない?
18メロン名無しさん:2006/03/12(日) 23:42:23 ID:???0
>>13
これでまた惨敗が浮き彫りになったら
関係者マジ将来なくなるッス・・・・
もうほっといて上げなよ・・・
191:2006/03/12(日) 23:56:00 ID:7SXnhD7w0
>>16
>>17
>>18
当然見る人、すなわち需要があるから言っているんです。
ラーゼフォンですら映画化したんですよ?
20メロン名無しさん:2006/03/12(日) 23:59:22 ID:???0



どこのバカスポンサーが
視聴率も、玩具の売り上げも死んでるアニメのスポンサーになるんだよ
寝言言ってんじゃねーよ




21メロン名無しさん:2006/03/13(月) 00:05:24 ID:???0
>>19
名簿とかありますか?w
何万人くらい?ww



まさかあなた一人の需要の事言ってる.?www
22メロン名無しさん:2006/03/13(月) 00:08:53 ID:???0
ラーゼフォンですらって・・・
エウレカがラーゼフォンに勝ってるとでもいうのか・・・?
23:2006/03/13(月) 00:11:30 ID:Sd/L4iG9O
ローゼンメイデンと同時上映したらいい
24メロン名無しさん:2006/03/13(月) 03:54:11 ID:2KFitc7+0
Zガンダムよりは内容にムダが多いから映画化はしやすいと思われ。
25メロン名無しさん:2006/03/13(月) 06:07:05 ID:???0
OVAなら買う
261:2006/03/13(月) 21:25:45 ID:QzQwzj0x0
いろいろ言ってますが
ちゃんと作品を見て発言してる人がこの中にどれくらいいるんでしょうかねえ。
>>22
もちろん
27メロン名無しさん:2006/03/13(月) 21:42:06 ID:???O
エウレカセブンみてるけど、おもしろいけど
映画化はやめてほしい



だって映画化したらキモイ
281:2006/03/13(月) 21:44:54 ID:p8PkwxmB0
>>27
どうして?是非聞かせてください
29メロン名無しさん:2006/03/13(月) 21:51:35 ID:???0
>>1が( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!イ
30メロン名無しさん:2006/03/13(月) 21:54:42 ID:???O
>>28映画にしてうまくいく作品ではない気がする


31メロン名無しさん:2006/03/13(月) 21:58:22 ID:p8PkwxmB0
>>29
どうも
>>30
どうしてですか?
普通に感動できる作品だと思っているのですが
32メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:00:45 ID:???0
>>31
具体的には、どのようなあたりに感動しましたか。
33メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:01:03 ID:???O
どんなに良作でも終わりは必ずやってくるのだよ。

>>1はその現実を受け入れられないガキ。
アニメばっか見てないで勉強しろ
34メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:02:37 ID:???0
>>31
総集編の映画三部作にするとしたら一作目の山場ってどこらへん?
35>>27:2006/03/13(月) 22:03:01 ID:???O
>>31俺の中ではTVで完結がいいからです。
36メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:05:00 ID:???0
どっちかっていうと映画向きの作品かも知れんね、
2話くらいに分けて、世界観とSFをきちんと描写すればいけるかも。
37メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:06:57 ID:???0
神作画のOVA作ったら良いよ
381:2006/03/13(月) 22:31:52 ID:p8PkwxmB0
>>32
>>33
私は浪人生だったのですが、朝七時で勉強にも差し支えないということで
息抜きとして唯一見ていたアニメがエウレカセブンだったんです。

最初はただの息抜き程度にしか(というか最初は7時半からやるがっちりマンデーのついででした)
思っていませんでしたが、主人公のレントンの葛藤、さまざまな人と出会い己を見つめる
過程は強く心打たれ、特に26話のモーニング・グローリーで一つの答えを出したレントンには
非常に深い感動を受けました。

実際いい息抜きにもなって勉強にも好影響を与えましたし大学にも
無事合格できました。
別にエウレカを見たから受かったとか信者的なことを言ってるんじゃないです。
ましてや全く欠点のない作品などとはこれっぽっちも思っていません。
単純に今時珍しいさわやかな感動を与えてくれる作品だと思っているので、映画化も良いと思い
このスレを立てたんです。

アンチの人達、前レスではムキになってすいません。
一方的な押し付けでしたね・・・申し訳ない。
いろんな人の意見を聞きたいです。
もちろん筋の通った反論があればこのスレを終わらせるつもりです。
ただ私はほんとに映画化する価値があると思っているんです。
39メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:34:54 ID:???0
ワッフルワッフル
401:2006/03/13(月) 22:41:26 ID:p8PkwxmB0
>>34
三部作は難しいと思うので1,2クールと3,4クールの二部作がいいと
思います。
そうすれば一部でコーラリアンの初遭遇と炭鉱からの脱出と山場が二つでき、
しめはモーニンググローリーで旨くまとまるかなと思っています。
41メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:48:45 ID:???0
>>35
なるほど。なんとなくわかります。
それは総集編だとしてもですか?
42メロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:56:43 ID:???0
総集編みたいにしたら忙しすぎるだろうし
かと言ってよく分からん単発エピソードでっち上げるのもなあ
映画って言われても何をすればいいのか見当もつかない
431:2006/03/13(月) 23:08:19 ID:???0
>>42
その忙しさが逆にいいんじゃないかと僕は思います
44メロン名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:41 ID:???O
これいじょう駄作を増やすな。BONESが可哀想。
45メロン名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:40 ID:???0
その駄作はBONESが作ったんだろ
461:2006/03/13(月) 23:50:19 ID:???0
>>44
自分が思うにあまりにいろんな視点から見れるために駄作に見えてしまう
面も持っているんでしょうね
47メロン名無しさん:2006/03/14(火) 00:30:17 ID:???0
駄作しか作れないのがボンズのいいところじゃないか。
面白くもないが
飛びぬけてクソなわけでもない。

駄作。
48メロン名無しさん:2006/03/14(火) 01:07:41 ID:???0
26話で感動って安い感動だな
もっと感動できる作品は腐るほどある
49メロン名無しさん:2006/03/14(火) 02:34:18 ID:???O
>>48
君は1話から26話までちゃんと見て言ってるのかな?
ちゃんと見てる人だったら、普通にあの26話は感動できるよ!
50メロン名無しさん:2006/03/14(火) 02:50:43 ID:???0
>>49
もちろん1話から26話までちゃんと見たよ
26話までの過程が糞なのにどうして感動できるの?
51メロン名無しさん:2006/03/14(火) 06:29:51 ID:???0
>>48
おまいは腐った作品でも見て感動しとけ。

>>50
それだけ見ていて何も感じられなければ
おまいは人間として終わってる。
52メロン名無しさん:2006/03/14(火) 06:37:10 ID:???0
支援
53メロン名無しさん:2006/03/14(火) 09:09:20 ID:???O
>>51
26話はむしろ感動すらしなかった。ひたすら寒い。
54メロン名無しさん:2006/03/14(火) 09:21:41 ID:???0
>>51
いや、だからなんで?
あんなご都合主義のエウレカ26話なんかで感動できるかよ
基盤をしっかり描写してた24話の方がまだ感動できる
55メロン名無しさん:2006/03/14(火) 09:32:23 ID:???0
>>41-54が自演にしか見えませんでした
ありがとうございました
56メロン名無しさん:2006/03/14(火) 10:24:00 ID:???0
>>53
おまえ、彼女いない歴=年齢だろうw

>>54
24話と26話をどうして分けて考えられるかなぁ・・・
むしろ26話のために24話はあると言ってもいいくらいなのに。
もし24話で感動して26話で出来ないとしたら
それは24話をまったく理解していなかったてことだよ。

>>55
目が曇ってますよw
571 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/14(火) 19:47:54 ID:???0
トリップ付けました
えっとなんか争いが起きてますね・・・
皮肉の言い合いより議論しましょう!

>>54
レントンが出て行った後の話はレントンの思索の日々であり、
>>56さんの言うとおり分けられないんじゃないでしょうか。
24話の最後にレントンが言ったセリフからもそれは明らかだと思います。
58メロン名無しさん:2006/03/14(火) 19:49:59 ID:???0
ちょーしのってんじゃねーよワラ
59メロン名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:42 ID:???0
議論するまでもない
エウレカが映画化って(笑)
60メロン名無しさん:2006/03/14(火) 20:30:20 ID:???O
>>56
アニメと現実の区別できる?
61メロン名無しさん:2006/03/14(火) 20:31:56 ID:???0
支援
621 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/14(火) 22:52:46 ID:???0
>>52
>>61
支援ありがとうございます
>>59
まあ素人の戯言にすぎないかもしれませんが
それでも映画化するとしたらこんなんがいいな〜とか
いろいろ想像して話し合って楽しめたらいいなと思っとります
63メロン名無しさん:2006/03/15(水) 06:00:57 ID:???0
漫画版を映画化すれば面白くなると思うよ

テレビ版は黒歴史ってことで
64メロン名無しさん:2006/03/15(水) 08:30:55 ID:???0
>>60
彼女いる?
65メロン名無しさん:2006/03/15(水) 08:36:22 ID:???0
って、聞くだけ無駄かw
661 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/15(水) 09:14:45 ID:???0
>>63
漫画版って話し違うんですか?
自分一巻しか呼んだこと無いもんで
67メロン名無しさん:2006/03/15(水) 09:19:44 ID:???0
>>51=>>56=>>64が必死すぎて笑える
68メロン名無しさん:2006/03/15(水) 11:11:34 ID:???0
>>67
なんだか古臭くて陳腐な煽りだな
もう少し頭使って煽れよw
69メロン名無しさん:2006/03/15(水) 11:15:10 ID:???0
>>66
漫画版はチャールズ夫妻のエピソードとか
ホランドの苦悩の部分が落としてありますね。
レントンがエウレカをコーラリアンと知って苦悩する
あたりが一部に評価されてますけど基本的に
アニメ版より分かりやすくなっている感じです。
70メロン名無しさん:2006/03/15(水) 11:38:09 ID:???0
正直
語り手の持つ「物語る力」という点において
漫画版とアニメ版では
天と地ほどの差があると思う
711 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/15(水) 23:21:45 ID:???0
>>69
>>70
なるほど。そんなに違いがあるんですか。
アニメのマンガ版は特に月間雑誌の場合話を圧縮しますから
映画に合うというのもうなずけます。
今度2,3巻も買って読んでみます。
72メロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:30:31 ID:???0
劇場で見たら通常の三倍で泣きそうなシーンがいっぱいあるわ
73メロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:02:14 ID:???0
ないだろそんなシーン
74メロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:23 ID:???0
じっちゃんのでる話は毎回泣ける
75メロン名無しさん:2006/03/18(土) 01:41:41 ID:???0
プロデューサー監督脚本家を全員交代させないとまた悲惨なことになるぞ
76メロン名無しさん:2006/03/18(土) 08:04:01 ID:???0
主役をアドロック・サーストンにして一本作れ
77メロン名無しさん:2006/03/18(土) 09:50:35 ID:???0
OVAにしとけよ
売れないと思うがw
78メロン名無しさん:2006/03/18(土) 13:59:27 ID:???0
>>75
またってどういうこと?
79メロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:01:42 ID:???0
アニメ版は悲惨な出来だよ
801 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/18(土) 22:17:06 ID:???0
>>79
確かに話と話のつなぎというか
全体の構成は変なとこもありましたけど
私は悲惨とは思わないですね〜
81メロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:50:36 ID:???0
多分エウレカを賞賛してる人はあまりアニメを見たことない人なんだろうな
エウレカを素晴らしいと思える幸せな感性があるなら色々なアニメを見た方がいい
殆どのアニメで感動できることでしょう
82メロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:06:04 ID:???0
エウレカを面白がってる人には
アニメを見る眼がないんじゃなくて
物語を見る眼がないんだと思う
83メロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:30:15 ID:???0
物語なんて最初っから薄っぺらいし、
今どきのものは他の作品も大差ないと思うよ(予想だけど)。
あるのは前後関係脈絡のない感情だったり、
設定だったり、キャラデザインだけ。
でも、俺はそれが好き。感動できました。
だから展開の早い総集編ならもっと面白い気はするよ。
84メロン名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:48 ID:???0
レントンって変な名前と思ったけど
慣れたらかわいいわ
85メロン名無しさん:2006/03/20(月) 02:07:01 ID:???0
エウレカ毎週録画してるけど、二度と見返さない気がする。
映画で2時間にしてくれたらまた見るかも。
86メロン名無しさん:2006/03/20(月) 09:59:21 ID:???0
>>85
そういう意味でも作ってホシス
87メロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:30:18 ID:???0
ロボットアニメとしては最悪。
だがボーイ・ミーツ・ガールとしては最高の出来
88メロン名無しさん:2006/03/21(火) 13:32:50 ID:???0
どこが最高だよ
89メロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:20 ID:???0
ボーイ・ミーツ・ガールかぁ〜
確かにそう見たら良いね
26話はボーイミーツガール史に残るとオモ
901 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/22(水) 00:08:25 ID:???0
>>89
自分は最初からそういう視点で見てて第二クールで一時期離れて、
25話くらいからまた見始めた時に「おし!これから毎週見るぞ!」
って思いました。
エヴァの後半みたいな憂鬱な話があっても必ず後で全部払拭してくれるのが
エウレカを見続ける理由の一つですね、
なんというかあきらめない、立ち向かって答えを出すっていう姿勢がいいです
91メロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:23:55 ID:???0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131229715/
1よ、この信者スレに紹介してやったわ
ありがたく思えガハハ
92メロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:43:07 ID:???0
俺的にはタダでさえ速い展開が続いていてついていけてないのに、
映画化したら展開に(ry
931 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/22(水) 21:21:31 ID:???0
>>91
荒らしかと思ったらマジですね、珍しいな
とりあえずありがとうございます
>>92
速いにこしたことはないんじゃないですかw
941を支持します!!:2006/03/23(木) 00:13:39 ID:???0
信者もアンチも必死にさせる。それがエウレカセヴン!
95メロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:35:34 ID:pwwa9gwf0
番外編でゼンゲツイレブンの話を作ればいいんだよ
96メロン名無しさん:2006/03/24(金) 14:24:52 ID:6zTv0Ie40
50話もらってあれは無い。
俺の弟(13歳)は楽しんでたけど。
やっぱ固有設定の用語が多いんだな・・・。

でも、親子関係みたいな物の描写は巧かったと思う。
菅正太郎さんは上手な脚本家だ。(佐藤は駄目だが)。
んでもってやっぱり、アクセルが出る話のときは面白いのな。
97メロン名無しさん:2006/03/24(金) 17:27:33 ID:???0
面白くないよw
98メロン名無しさん:2006/03/25(土) 02:48:42 ID:UXaWyJ360
最初のほうから中盤まではよかったんだけど最後がダメだね、40話以降見る気なくなった。
99メロン名無しさん:2006/03/25(土) 03:18:48 ID:???0
とりあえず映画つくってくれるならみる
そこまでのめり込んでないけど
100メロン名無しさん:2006/03/25(土) 03:23:48 ID:???0
傷口に塩塗るようなことしないだろ。
101メロン名無しさん:2006/03/25(土) 04:21:33 ID:???0
>>1










死ね。お前本スレ来んなよ






102メロン名無しさん:2006/03/25(土) 05:29:02 ID:LQs4PiK3O
再編集で一本作りそうだな。ボンズだし
103メロン名無しさん:2006/03/25(土) 07:52:15 ID:???0
漫画版の作者に映画用の原作を描いてもらって
それを忠実にアニメ化すれば面白くなると思うよ
104メロン名無しさん:2006/03/25(土) 10:12:37 ID:???0
ドラえもんじゃあるまいし
105メロン名無しさん:2006/03/25(土) 12:18:25 ID:???O
つ【同時上映】ホランドの結婚前夜

もしくは
ホランドの結婚初夜

で決まりだな。
結婚式の前にダイアン登場でマリッジブルーに。そこでデューイ登場でお古発言。
ベッコリとヘコんだホランドの前にあらわれたのは既にママンの自覚をしたタルホだった。

なにこの姫展開
106メロン名無しさん:2006/03/25(土) 12:47:58 ID:???0
ダイアン「スカブの様子が気になるなぁ」
アドロック「・・・戦況は悪化しておる」
ダイアン「父ちゃん、これ!父ちゃん・・・私行ってくる!」
1071 ◆qVXDzmpi8Y :2006/03/25(土) 13:39:02 ID:???0
>>101
あれは間違えてここの名前のままカキコしてしまいました・・・
しかもつまんないシモネタを・・・ほんとにすいませんでしたm(__)m
108メロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:02:33 ID:???0
一刻も早く終わって、
そしてさっさとなかったことにして別な作品に映りたい

一番そう思ってるのはスタッフ
映画化なんてやっても一人も集まんないよ。
109メロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:05:25 ID:???0
そうか?俺は薄々最終回で映画化決定とか言い出しそうだと踏んでるけど。
なんというか、この作品の主要スタッフの勘違いぶりが商業的大失敗ぐらいで
止まるとはとても思えない・・・それぐらい狂ってる。
110メロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:07:16 ID:???0
あんなもん作ってる側も意味わからんだろうからな
山場が全くないエヴァみたいなもんだ。いや、それでもエヴァに失礼か
111メロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:11:27 ID:???0
型もロクに出来ないような奴が
型破りなことをやろうとして盛大に失敗したって感じだな>エウレカセブン
112メロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:43:10 ID:???0
やってる間中、抜け出そうとするスタッフ繋ぎとめるので必死だったのに
もう一回やろうって言って集まる奴なんていない
113メロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:10:00 ID:???0
>>112
まじで?詳細キボンヌ
114メロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:11:27 ID:???0
>>109
勘違いでこのクオリティはねーだろと思ってるけど・・・
115メロン名無しさん:2006/03/25(土) 18:21:54 ID:???0
これと種死の再放送は早く打ち切ってください
116メロン名無しさん:2006/03/25(土) 18:52:22 ID:???0
視聴率スレの次は、興業収入スレで笑い者になるのもオツなもんだと思うんだよね。
117メロン名無しさん:2006/03/25(土) 19:00:39 ID:???0
銀色の髪のアギトなんかにくらべればまだ入ると思うよ
118メロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:53:22 ID:???0
今月号の漫画版を読んだが、
やっぱりアニメのスタッフはダメダメだなぁと思った。
めっちゃ面白かった。キャラが余すところ無く描けてる。
特にドミニクが
119メロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:56:45 ID:???0
支援
120メロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:57:44 ID:???0
あの漫画家には物を語る能力があるな
話に軸がある
枝葉末節にこだわるばかりで進むべき道を失ってるアニメとは対照的
121メロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:11:44 ID:???0
どのメディアも佐藤が監修してることを忘れるな。
122メロン名無しさん:2006/03/25(土) 22:32:12 ID:???0
漫画版には
佐藤大の特長である
物語ることに対する不誠実さは
今のところ見受けられないので
このまま真っ直ぐ進んでほしい
123メロン名無しさん:2006/03/25(土) 23:14:22 ID:???0
アニメ版を見る限り。
キャラとかも良い感じで、嫌いではないんだけど、
スタッフの話の作り方があのまんまでは正直、
最終回は俺らの期待するような壮大さは出てこないと思う。
しかし漫画版だと、その逆で、俺らの期待するようなモノ以上なモノを見せてくれると信じてる。
それぐらい、あの漫画版は話の流れが上手い。
俺は漫画にマンセーしすぎてるかもしれないけどさ。

考えると、今月号の話は4巻にも集録されるのか。
こりゃ素晴らしい
124メロン名無しさん:2006/03/26(日) 01:40:04 ID:???0
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
       交  響  詩  篇                 __ __
  r_――_‐ァ , ―,   , ―,   , ―,    , ―,  __/_/_/,―, ,-,
    /  / / ̄r┐ ̄/  /  r_┘ _ー ‐t_┘ ー ‐,ー ‐ァ ̄〃 / / /
. ___/  /__  ̄ /  〃 / ,−ァ/  //  / /  /7__/   /  /`二/ / 
/      /    ー‐/   '‐' //  //  / /  ー-,     ー‐' /   /   
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ /  /  ̄   ̄  ̄         ̄  ̄     
                 ̄                          
125メロン名無しさん:2006/03/26(日) 08:30:38 ID:???0
今日のエウレカ最高
126メロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:31:23 ID:???0
良く考えたら漫画版読んでれば映画化なんていらないよね。
127メロン名無しさん:2006/03/29(水) 03:23:14 ID:???0
映画になったらなったで見に行きたい気がする(w
128メロン名無しさん:2006/03/30(木) 21:46:48 ID:???0
らららわいそーわい
そーぞーしてーみてよ
129メロン名無しさん:2006/03/30(木) 22:19:55 ID:???0
eurekasebun saikyou metyasuge
omaeranomeha kusatteiru kusasugi kussa kussa
konoanimeha miteiru dakedmo namida poroporo
yabee kurai kanndou monndaze
sono kanndouga wakaranai omaetatiha
kawaisouna yaturadayo
kantanni matomeruto omaera unko da ttekoto
kono anime uzee uzee tte iinagara issai
ittumo mitenn daro www warattimauyo
kono itaha bukkowarero
warerano eurekasebun wo yogosu omaerani
unchiwo zoutei simasyou.
130メロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:01:02 ID:???0
もうすぐ最終回!
131メロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:35:25 ID:???0
koma keai yatuga iruyou dana
kono unkoga kussakussa daze www
omaeni unchi no syougouwo ataeteyarou
tokubetunina unchini kaowo ositukeruga yoi
warawani hirehusunojya www
132メロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:37:21 ID:???0
前夜祭見てー
なんで次長課長なんだwwww
133メロン名無しさん:2006/03/32(土) 19:48:25 ID:???0
内山君とマイケル富岡でやれよ。
134メロン名無しさん:2006/03/32(土) 22:50:40 ID:???0


  待 望 の エ ウ レ カ セ ブ ン 5 0 話 の サ ブ タ イ ト ル 決 定 ! ! !



  公式ホームページで、4/2 6:30 〜 確認可能ですが、
  
  なんといち早くこのサブタイトル情報を入手しました!!!

  というか、今さっき決まりました!!!

 
   交響詩篇 
 
       エウレカセブン 第50話


  『  ア   ク   ペ   リ   エ   ン   ス  ・  5  』


  
135メロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:20:53 ID:0OdYP46/0
おまえらぜええええんんんんいいいいいいいいいんんんんばああああああああああああああああああああああああああああああかあああああああああああああああああああああああ!!!!
136メロン名無しさん:2006/04/05(水) 07:51:07 ID:???0
映画化キボンヌ。
最後をちゃんとレントンエウレカ出して描ききってほしい。
観念とか一緒になるとか融合とかそんなんじゃなくて一個人同士
として現実で生きるために頑張る二人が見たい。
137メロン名無しさん:2006/04/05(水) 08:15:21 ID:???0
俺も続編見たいっス
138メロン名無しさん:2006/04/05(水) 09:33:09 ID:???0
多分、普段、萌え萌えやってる人には
あの爽やかな感じとか、スカしたグラフィックとか、キャラデザインが
くすぐったくてしょうがない
26話とか48話とか家族で見ててどうよ?って
くすぐったい
パクリな部分も認めたくない
けど久々な感じの爽やかさが心地よかった
139メロン名無しさん:2006/04/06(木) 01:31:43 ID:2fJD/JJmO
映画化するより種デスみたいに後日談まで含めたスペシャルがみたい
140メロン名無しさん:2006/04/06(木) 08:30:16 ID:???0
映画化してナディアの劇場版みたいになっちまったら俺はもう・・・・。
141メロン名無しさん:2006/04/06(木) 09:39:53 ID:???0
今北んだけど
なんとなくスレの進行見てたら彼女いない歴とかあんま関係ない気がする・・・
まぁ彼女いない歴=年齢な俺が喚いてるだけなんだけどねwwww

映画化に関しては映画化すれば見るし、しなくてもそれはそれで良いと思う

そんなことよりコミックスの方でその後とかが描かれることを願ってる
結構中途半端だったしなwww

最後に一言だけ言わせてくれ
このアニメを忘れない限り
エウレカたちはおまえらの心の中に居続けることを忘れないでほしい

とかいってみるtest⊂二二二( ^ω^)二⊃
142メロン名無しさん:2006/04/06(木) 11:59:12 ID:sv9VgWRFO
アネモネセブンやってくれ
143メロン名無しさん:2006/04/06(木) 16:38:48 ID:???0
ダラダラ50話近くもやるより劇場版やったほうが面白いのできそうだ
144メロン名無しさん:2006/04/06(木) 16:42:10 ID:???0
>>1が消えたな
最終回で失望でもしたのかねw
145メロン名無しさん:2006/04/06(木) 23:17:24 ID:???0
ことしから大学とか言ってたから忙しいんじゃないw
146メロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:42:20 ID:???0
>>96
確かに固有設定の専門用語多すぎだよな〜
1話からそんなんで分からんことだらけだ。
147メロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:43:23 ID:???0
あ つか映画化とかじゃなくてOVAでも('A`)…
148メロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:59:36 ID:???0
>>145
楽しいキャンパスライフで友達も彼女も出来て
一時的にはまったアニメなんてあっという間に記憶の彼方
149メロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:45:50 ID:???0
まあ、ぶっちゃけ続編決定したから鬱ラストをひっくり返したんだけどな。
150メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:40:00 ID:???0
エウレカ?
151メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:55:38 ID:???0
レントン?
152メロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:58:18 ID:???0
エウレカ!
153メロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:25:57 ID:???0
レントン!
154メロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:18:32 ID:???0
一緒に行こう!ニルバーシュ!!
155メロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:19:27 ID:???0
エウレカーーー!!
156メロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:30:44 ID:???0
レント−−ン!
157メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:01:24 ID:???0
一緒にいこう!ニルバーシュ!

タ〜ン タンタタ〜ン タンタタンタンタァ〜ンタタンタタ〜ン
158メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:07:24 ID:???0
ト〜リコ〜じか〜けにぃ〜する〜〜
159メロン名無しさん:2006/04/18(火) 03:36:03 ID:???0
私、レントンだからできたのっ!
160メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:21:09 ID:???0
レントンじゃなきゃだめなのっ!
161メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:21:20 ID:???0
プ
162メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:25:57 ID:9Gs+AM+bO
あっちゃん風にキョロキョロ
163メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:47:08 ID:???O
アネモネセブン、やりなさいよ!
164メロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:49:35 ID:???0
登場人物は全員七重人格で
165メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:25:07 ID:???0
エウレカ!
1661 ◆qVXDzmpi8Y :2006/04/18(火) 23:48:28 ID:???0
お久しぶりです
やっと再びネットができる環境になった・・・
最終回ちょっと意表を突かれましたけど
あれはあれで良かったです!
ただ後日談やってほしいですね〜ホランド達のその後が見たいです
167メロン名無しさん:2006/04/19(水) 04:50:37 ID:???0
ひさしぶりだな
168メロン名無しさん:2006/04/19(水) 09:00:29 ID:???0
元気そうじゃねぇか
169メロン名無しさん:2006/04/19(水) 10:55:07 ID:???0
170メロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:14:17 ID:???0
↑こいつもまがい物だって言うのか!
1711 ◆qVXDzmpi8Y :2006/04/20(木) 01:12:36 ID:???0
>>167>>168
どうもです
バイトやら何やらで忙しい今日この頃です
エウレカ最終回はリアルタイム見逃して最近やっと見れました
リアルで見てたら泣いてたな・・・一生もんの心残り('A`)
172メロン名無しさん:2006/04/24(月) 11:50:33 ID:???0
テーマ曲はNIRVANAで。
173メロン名無しさん:2006/04/26(水) 09:24:32 ID:vJ5nYWhq0
なんか続きがありそうみたいな情報があるらしいが
どこからきてるんだ?
174メロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:00:06 ID:???0
アニメ化大決定!!
175メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:21:01 ID:???0
続くのか??
176メロン名無しさん:2006/05/01(月) 22:03:55 ID:???0
>>172
ニルバーナってよりもフーファイタズのモンキーレンチって感じ
ちなみにフーファイターズはカートコバーンが自殺した後に結成されたバンドって事で
177メロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:19:44 ID:???0
実際コンプリベストについてるやつ次第だね
178メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:12:50 ID:???O
確かに繋ぎと終わりはあんまりよくないけど
大切な人を守るって1話から最後まで貫いたのがいいよね
映画にするならやっぱ最後をやり直してほしいよね
最後が良かったら俺の中ではエヴァ越えてた
179メロン名無しさん:2006/05/09(火) 15:48:06 ID:lBqyWlwB0
「最後がダメ」って人は、どういう終わり方にしてほしかったの?
180メロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:09:47 ID:???O
アニメフェスでやったやつなら満足なのか?


俺は月にハートの方がいいけど
181メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:55:21 ID:???0
抗体コーラリアンの群れを作品の象徴であるリフじゃなくバスタービームで
お手軽に殲滅しちゃったところでスタッフのこだわりの無さを感じた
182メロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:59:04 ID:???0
今更あんまり言いたくないけど
物語のトーン的に最終話は浮き過ぎ。
エウレカがどんどん変身してった意味も分からなくなっちゃった。
説得力が皆無だと思ったよ。
京田も最大限妥協したハッピーエンドって言ってたみたいだし。
話的にはアニフェスのほうがまとも。人間的だよ。
183メロン名無しさん:2006/05/11(木) 02:33:35 ID:???0
ほんともったいない作品だ
放送時間さえ・・・
184メロン名無しさん:2006/05/11(木) 09:26:04 ID:???0
まだそんな言い訳してる奴がいたのか・・・
185メロン名無しさん:2006/05/11(木) 09:57:39 ID:???0
漫画版を映画化してくれ
186メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:56:57 ID:???0
俺は後日談を映画にして欲しい
あとゲッコーステイツの結成前のそれぞれの話とか
187メロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:52:26 ID:???0
OVA!OVA!
188メロン名無しさん:2006/05/17(水) 14:01:06 ID:???0
ゲームをアニメ化したら売れる
放送時間も夕方・・いやせめて深夜なら・・
189メロン名無しさん:2006/05/18(木) 05:53:09 ID:???O
単に最終回のその後がみたい大体メーテルが14になるあたりかな?
別次元の宇宙から敵が来たでいいから、とりあえずやってほしい
最終的にはサザエさんみたいなノリでもよい
190メロン名無しさん:2006/05/22(月) 07:19:27 ID:???0
なぜサザエさん・・・
191メロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:02:34 ID:???0
繰り返す こともたまに ある
192メロン名無しさん:2006/05/27(土) 06:58:30 ID:???0
激しく映画化きぼん
アニフェスとやらのラストでお願いします
193メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:34:22 ID:???0
えうれかー!
194メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:37:46 ID:???0
れんとーん!
195メロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:27:40 ID:???0
1961 ◆qVXDzmpi8Y :2006/06/02(金) 11:51:17 ID:???0
おひさしぶりっす〜
ソニーアニメフェス東京のやつ行けなかったので
11日の大阪のやつに行ってきま〜す!
197メロン名無しさん:2006/06/02(金) 12:31:12 ID:w+EbgmrB0
198メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:23:13 ID:YeQJbB7F0
小説版を映画化してくれや
199メロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:39:30 ID:???0
>>196
いいねぇ、青春だねぇ。
200メロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:53:02 ID:BK81uLK5O
200なら全部ヘタレサッカー編
201メロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:18:31 ID:???0
視聴率もDVDも玩具も売れないアニメの映画化はありえません
202メロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:15:04 ID:???0
>>1

可能性はあるあ・・・・・・ねーよw
203メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:16:30 ID:???0
OVAなら割とできるだろ。ただ京田と吉田は仲悪そうだ。
商業的よりスタッフ的にできないかもな。
204メロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:14:57 ID:VyiDariXO
マクロスでさえ映画化したん(re
205メロン名無しさん:2006/06/08(木) 18:19:51 ID:hLmylN4+0
俺は工藤優次
特技はおならだ!
子供は5歳だ!
ジャグラ-で2000円負けたから返せ
206メロン名無しさん:2006/06/08(木) 20:09:04 ID:???0
映画で実写化したらイヤだな(;´Д`)

dレカ:オーディション
ヒルダ:RIKACO
タルホ:菅野美穂
ホランド:反町隆史
マシュー:パパイヤ鈴木
ハップ:石塚英彦
ジョブス:谷原章介
ウォズ:未定
ゴン爺:森繁久弥
アネモネ:若槻千夏


ああ、イヤだイヤだ(;´Д`)
207メロン名無しさん:2006/06/09(金) 04:05:17 ID:???0
ウォズは秋山仁(数学者)でガチ
208メロン名無しさん:2006/06/10(土) 06:22:52 ID:???O
吉田のワンマン映画だったら
おまいら見る?
209メロン名無しさん:2006/06/11(日) 09:49:00 ID:???0
エウレカじゃなくて吉田のオリジナルなら見てみたい、
でもなんかベッタベタの作品になりそうだな。
210メロン名無しさん:2006/06/13(火) 14:15:18 ID:???0
マかねは室長くさいが最近の書き込みは普通だぞ
何人も叩きが群がると逆にキモイ

調子悪いのか?
211メロン名無しさん:2006/06/18(日) 23:12:22 ID:???0
ほしゅw
212メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:26:04 ID:KDr2ywbW0
主題歌はビバッチェ?
213メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:31:50 ID:???0
ナディアのパクリじゃんww
まんま。
よくもまぁ恥ずかしげもなく、
214メロン名無しさん:2006/06/19(月) 11:58:14 ID:???O
>>212
大賛成
215メロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:02:55 ID:???0
かおりんもかも学で映画化に向けて監督を押すとか言ってたね、
実現するといいな。
216メロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:30:44 ID:???O
なって欲しいね
217メロン名無しさん:2006/06/26(月) 02:09:02 ID:???O
テ、テ、テ、テ、テラビバッチェ
218メロン名無しさん:2006/06/28(水) 18:47:18 ID:???O
サッカーやったとき、ゲッコーステイト全員で戻ってこよう!って言ったじゃないか!!
219メロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:41:32 ID:???0
でもゴンジイは逝ってしまった。
220メロン名無しさん:2006/07/07(金) 04:37:30 ID:???0
>>219
ニルバーシュは、「又現れる」って。
221メロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:02:02 ID:???O
ヒロインはメーテルたん。
222メロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:01:57 ID:Ok9PutIRO
もう映画じゃなくても良い!種みたいに
1〜26話 27話〜最終話
の2部構成で
specialedition作ってほしい
223メロン名無しさん
それは接触&発動なのか、
デス&リバースなのかw

結局『バックフランめ〜っ!!』な展開になるような気ガス