署名運動は逆効果?【星矢・ガンダム】議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:36:45 ID:???0
劇場版で本気で両澤を降板させる為には2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1147582234/
953メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:50:57 ID:???0
http://starking.blog45.fc2.com/blog-entry-21.html

:聖闘士星矢OVA 声優交代の顛末(真ん中のバナーのところから)[超人列伝]



954メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:02:52 ID:???0
どこからかはゴメンなさい言えませんが、コア(核心部)に触れる情報源から、
この車田氏の圧力がアニメ制作スタッフ及びスポンサーを無視した一方的なものだという事実を得ました。

ソースは言えないが事実だって言われてもなあ・・・。
955メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:06:16 ID:???0
そんな圧力をかけられるほどのVIPなのか!!

感  動  し  た
956メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:09:03 ID:???0
>>952のスレから

778 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 02:35:03 ID:???
>>776
議論してるわけでもないただのアンチスレをそこに貼ってどうすんだよ
957メロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:42:52 ID:???0
>>952
こち亀が映画化かと思ったじゃねーか
958かなやりさ:2006/05/23(火) 11:19:19 ID:c9/0b2L60
>>954
解析から来ました。
ご免なさいね。"スポンサー会社の1つ"に迷惑をかけたくないということなので、
情報の公開と提供者の特定は口止めされてるんですよ。
959メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:53:22 ID:???0
少なくとも変更の経緯について東映や旧声優陣がだんまり決め込んでる時点で
ロクでもない経緯だってことは想像つくしな。
別に意外性もないにもないや。
960?かなやりさ:2006/05/23(火) 12:28:16 ID:c9/0b2L60
>>959
私のように「何だかんだ言っても大人の事情だろう」
と誤解させるためのものです。実態はホントろくでもない。子供の事情レベルです。
961メロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:23:00 ID:???0
結局、車田正美一人が駄々をこねてるだけか。
962かなやりさ:2006/05/23(火) 13:28:44 ID:c9/0b2L60
>>961
YES
963メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:29:03 ID:???0
今の所、原作者対策はなんもやってないの?
どの業界にもこういう人は迷惑だろうに。
964アモン・ラー:2006/05/23(火) 14:41:06 ID:???0
                       / ̄ ̄/|_ / ̄ ̄\
                      /    .//  /      \
                    /  ● //  /  ●    \
                  /     .//  /         \
                 /    ● .//  /  ●        \
                /´       | |  |              \
                 |_____ |/ ̄\_________|
                  |       |     |           |
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                | ̄ ̄ ̄\/ /  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                \     | ./.  //        . /
         / ̄ ̄ ̄\  \ ヽ   / /  /\ / ̄ ̄ ̄ ̄::<
         |       ヽ| ̄  / ̄ ̄\/./    / ./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ヽ、      ノ |  <  ̄ ̄ ̄ >/     / /  |        |
          \___/\ |  ヽ ̄ ̄/      //    ヽ       /
                  \|/  ̄ ̄     \/     /\    /
                    | ̄ ̄ ̄|□| ̄ ̄ ̄|      |    ̄ ̄
                     | ̄ ̄[二二] ̄ ̄|   /  /
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /\
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /    \
ネコの頭やらを送る君たちはキチガイではなく何だというのだ?
965?かなやりさ:2006/05/23(火) 14:59:57 ID:c9/0b2L60
>>963
どうも原作者の立場が強いみたいですね。
これまでも随分なだめるのに苦労なさったそうです。
966メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:56:11 ID:???0
そりゃあ原作者あっての星矢だからな
おまいらも勘違いしてはいけないよ
967かなやりさ:2006/05/23(火) 18:44:43 ID:c9/0b2L60
>>966
ですが、その原作者の意向に応えたら売り上げは1/10に激減しました。
実際星矢の知名度を上げたのもアニメスタッフの情熱と努力による所が大きく、
原作者とはいえそこを無下に否定してはいけないと思うのです。
アニメでなく実写映画だったりした場合、畑が違いすぎて原作者もそこまで口を挟めるものでは
ないでしょう?アニメも本来は同様で、プロの領域かと。もちろん原作者の意向は大事ですが、
星矢はスタッフにすごく愛されてますので…。
968メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:25:47 ID:???0
実写映画でも、御大は出しゃばって行くだろうな!
そこまで熱くなれるほど
本業が暇なんだろうなwとは思うが。
969メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:30:55 ID:???0
                       / ̄ ̄/|_ / ̄ ̄\
                      /    .//  /      \
                    /  ● //  /  ●    \
                  /     .//  /         \
                 /    ● .//  /  ●        \
                /´       | |  |              \
                 |_____ |/ ̄\_________|
                  |       |     |           |
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                | ̄ ̄ ̄\/ /  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                \     | ./.  //        . /
         / ̄ ̄ ̄\  \ ヽ   / /  /\ / ̄ ̄ ̄ ̄::<
         |       ヽ| ̄  / ̄ ̄\/./    / ./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ヽ、      ノ |  <  ̄ ̄ ̄ >/     / /  |        |
          \___/\ |  ヽ ̄ ̄/      //    ヽ       /
                  \|/  ̄ ̄     \/     /\    /
                    | ̄ ̄ ̄|□| ̄ ̄ ̄|      |    ̄ ̄
                     | ̄ ̄[二二] ̄ ̄|   /  /
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /\
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /    \
ここで議論しても何も変わるわけでもない 骨でも送れば?
970メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:05:04 ID:???0
>967
そこで『わかった、じゃあアニメ化の話は白紙に』となってしまったら、アニメスタッフにとっても本末転倒でしょうに。
原作者あっての作品なんだから。

まあ事情はどうあれ、そこは創作の聖域として、スタッフが侵してはならない権利だと思う。
アニメスタッフが原作者を説得できなかったのが悪い、と言うしかあるまい。
971メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:24:47 ID:???0
ファンの大多数が楽しめず制作側も利益が出ず
ごく一部のファンと原作者しか楽しめない作品など作らん方がいい。
972メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:50:18 ID:???0
>971
ならそれでも作ったアニメスタッフを責めろよ。
973メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:26:34 ID:???0
結局原作者がワガママ通して制作側の迷惑も考えず
変更を押し通したってことがハッキリしたわけか。
今さら驚く人がいるとも思えんが。
974メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:40:47 ID:???0
てか、別に原作者のポケマネで制作されてるわけでもなければ
出資してるわけでも株主でもないわけだよ
なのに大の大人たちが、原作者様の意向ひとつで右往左往するかっつの
おまえら>>954の虚言に踊らされ杉
975メロン名無しさん:2006/05/24(水) 05:58:43 ID:???0
 男らしさの中にも
    甘い色気を漂わせていた
    一輝と紫龍

    クールでありながら
    儚さを持った氷河

    純粋無垢な瞬

    そして聖処女アテナ・・・

    みんな最高でした。

    あの時の彼等は何処へ
    行ってしまったのでしょうね。

    一番会いたがっているのは
    他でもない
    この車田なのですが・・・


                                                 車田プロダクション
                                                  Gマネージャー
                                                      山口昌志
976かなやりさ:2006/05/24(水) 08:44:17 ID:txk7wGPQ0
>>972
どうかスタッフを責めないでください…。
上層部あっての東映アニメですので、上が「売れるからつくれ」と言ったらつくるしかないのです。
977?かなやりさ:2006/05/24(水) 08:48:17 ID:txk7wGPQ0
>>974
それが右往左往させられてしまうから車田は恐ろしいのです。
978メロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:45:57 ID:???0
売り上げ最悪で

車田・・・・・・・自分の圧力で売れず、収入大幅減
エイベックス・・・全く売れない
ファン・・・・・・今後、星矢の映像は作られない

結局、皆損してるな


979メロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:49:11 ID:???0
圧力かけてる間は、王様気分で得したんじゃない>車田
980メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:20:33 ID:???0
キャラデザが声優が監督が
それぞれ主張するから原作者とこじれたんじゃね
クセありそうなスタッフ揃いだもの
981メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:50 ID:???0
普通色々意見出した方が、いい作品できるのに
一人の人間のアイデアなんか、たかがしれている
982メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:23:23 ID:???0
車田は小次郎の反乱編からアニメに口を出し始めて、唯一車田が手を出してなかった
アニメが星矢だったんだよな。
全盛期の車田ならいくらアニメに口を出してもかまわんが、今の車田は
才能が枯渇してるからな。

>>976
じゃあ責めるなら、説得出来なかった無能なプロデューサーだな。
983メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:29:30 ID:???0
末端のアニメスタッフは指示に従うしかねーよ
意見を交わせる立場の人間が無能だったんだよ
984メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:50:15 ID:???0
そこでファンが意見を交わせる立場になるために、ファンドなんて言ってみたりw

まあそれは冗談レベルでもいいとして、実際問題、ファンの人は原作者を説得する自信はありますか?
どんなに署名を集めたとしても、それが出来ないと意味が無い訳ですが。

>981
天界編は、原作者は原案だけで、みんなで意見出して作ったんじゃなかったっけか?
985メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:59:27 ID:???0
天界編は作画はいいが内容が空っぽだ
986メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:11:50 ID:???0
まあ『序章』だしねえ・・・。
987かなやりさ:2006/05/25(木) 08:47:29 ID:+FZYYsaq0
>>984
「東映あにめ祭り」路線を真っ先に否定したのは車田氏。
http://starking.blog45.fc2.com/blog-entry-21.html
988メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:48:43 ID:???0
>987
え?984だけどアニメ祭りが良かったなんて言ってないよ私?

・・・ああ、原案だけってところに対してのレスか。確かに原案だけじゃないな。
でも企画が通ったって事は、それもみんなで出した意見の内じゃないの?
アニメ祭りよりは新作をという方向で賛成したから、天界編できたんだろうし。

ファンとしては、昔のようなアニメ祭りの方が良かったという感想になるのかな?
989メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:27:10 ID:???0
なんであんな中途半端な企画を通したんだとスタッフは
サイトで書いてたな。
古谷さんもなんでいきなり天界編なのかわからなかったみたいだから、
今回と同じで強引に決めたんじゃないかな。
スタッフ的には困惑してた模様。
990メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:48:17 ID:???0
少しでも、少しずつでも、前へ前へ進もうとする、
その意志を持ち続けることが、奇跡を起こすんだったな
                 from天界編 星矢


991メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:07:14 ID:???O
カコイイ
992メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:17 ID:???0
>989
告知文読む限りでは、映画の前にハーデス編完結させてからというのが、原作者の当初の意思だったみたいだけど。

まあ映画の短い時間でハーデス編一気に完結って難しかろうし(OVAの十二宮編観てないとわからない映画は不親切)。
さらにその上で、アニメ祭りのような番外編的な話を避けたいとなったら、そういう方向しかなかったんじゃないの?

という訳で、映画の企画を最初に立ち上げたプロデューサーが、一番責められるべきですな。
993メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:47:06 ID:???0
いい加減にしろ、ここは星矢をたたくスレじゃないっての。
994メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:42:08 ID:W9QhrF1+0
>>992
映画に関しては、星矢人気の勢いがあるうちに、声優の方が元気なうちに、
とハーデス十二宮編を実現させた東映アニメの方が決めたそうです。
(古谷さんのアフレコ日記にしっかり書かれています)
その時点では「真紅の少年伝説」のようなものをイメージしていたのでは
ないかと。番外編的な話を避けようとしたのは車田氏自身ですので、
責められるべきは結局原作者のデシャバリなのかもしれません。
ずっと東映アニメの星矢担当をしていたある方は車田氏を説得し続けていて、
それでも曲がらなかったので古谷さんが直接説得に出向くことになり、
その結果がこれ、という流れだそう。
995メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:27:21 ID:???O
車田はもうボケちゃってんだろ。
996メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:51:25 ID:???0
星矢のDVDが1/10しか売れてないなら続編ももうでないから、どうでもいいな
997メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:45:34 ID:???0
何とも驚きの997!
998メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:46:32 ID:???0
998
999メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:47:20 ID:???0
999
1000 ◆mM9WALL8Ws :2006/05/26(金) 12:52:22 ID:FtBqoxiG0
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。