署名運動は逆効果?【星矢・ガンダム】議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し聖闘士
そもそも、署名運動は住民の意思を自治体の行政に反映する為に法律で
認められた直接請求です。(サインの意を除く)
アニメに関して、署名運動をしても相手が、首長でも議会でもないので
相手側は応じる義務がありません。

企業が顧客の趣向に応じた商品を提供する事は、
自社にとっても、また社会の効用を向上させるためにも大事な事です。
そして、各企業が民間会社として利益を上げるためにも顧客の満足する
商品を提供しようとすることはある意味当然の事です。

しかし、時に両者でズレが生じ反対運動が起きたり、不買運動や
署名運動が起きたりします。(キャスト変更などで)

署名運動をしている人は必死に思いを伝えたいと思っているのでしょうが
逆効果に感じる事はないですか?

理由:
署名運動自体に根拠がない。

あくまで、権利を持っているのは製作側で
数をたてに要求しており、
そのとおりにした場合、署名運動さえすれば要求が通る
という悪しき前例となる。

表現の自由に関わる重大な影響がある。
(新聞社やテレビ局といった報道機関や、出版社、映画制作会社は
明らかな誤りを除き、公権力に対しては特に神経質に介入を拒む。)

署名運動は多人数をたてに要求をするもので、
製作会社は公権力と同様に受け入れを拒み、態度を硬化させる。

利口な人ならこの様な手法ではなく、手紙等の
業務上支障にならない方法で要望し、
(相手に納得されうる様な濃い内容で)
自発的にその企業に意思決定してもらうように
するのが上手いと思うが・・・。

というわけで、署名運動の賛否について議論をお願いします。

2メロン名無しさん:2006/02/25(土) 19:16:40 ID:???0
3メロン名無しさん:2006/02/25(土) 19:42:07 ID:???O
企業にたいする抗議の順番

手紙→署名→不買→終了

            以上
4メロン名無しさん:2006/02/25(土) 20:31:05 ID:???O

署名はいらんよ
5メロン名無しさん:2006/02/25(土) 21:07:27 ID:???0
>>1
マルチした割には人来ないなw
6メロン名無しさん:2006/02/25(土) 21:20:53 ID:???0
>>1
乙!

様子見ながら書き込むわいなw
7メロン名無しさん:2006/02/25(土) 23:59:25 ID:???0
ぱにぽにだっしゅ!というアニメがあったっけね
8メロン名無しさん:2006/02/26(日) 00:01:51 ID:???0
所詮署名集めても自己満足にしかならないしねえ。
それで気が済むならやってもいいだろうけど、徒労である事を前提にしておくべき。
9メロン名無しさん:2006/02/26(日) 02:37:25 ID:???0
>>1


正直オタクきめぇとしか思わないのが正常だろ
10メロン名無しさん:2006/02/26(日) 03:31:17 ID:???0
>>4
一応、Web署名だけはした。
あとは不買宣言を東映二ヶ所とエイベにゴルァー!!メール。

本来なら、FAXの方がいいらしと聞いた。
会社の中で回しやすいんだとさ。
11メロン名無しさん :2006/02/26(日) 17:45:44 ID:wpKsS+7x0
関連リンク:
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 を楽しむスレ
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1136733649/l50
聖闘士星矢★冥界編キャスト変更賛成スレ
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1133783057/l50

【冥王ハーデス冥界編 前章】聖闘士星矢★75
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140664917/
12メロン名無しさん:2006/02/26(日) 18:03:36 ID:wpKsS+7x0
とりあえず、原作者にも多少問題はあるとは思うが
反対運動は正直かなり痛かったんだろうね。
本来バンダイビジュアルがそのまま冥界編もするはずだったろうに、
企業イメージ低下を嫌ったのかな。

で、その他のスポンサーを探してエイベックスになったんだろうけど
どの程度売れるかかなり心配で前章として3枚だけ製作し実販売数を
探ってみたのかな。

もう少したったらレンタルしてみようとは思っているんだけど
今回は作画も良くないらしくよほど制作費を低く抑えた感じらしい。
アニメは制作費で出来が決まるから、あれほどの反対運動が起きなければ
こうならなかったかもしれない。
ファン自身で出来を下げたとも言えなくない?(原作者の問題はここではおいておいて)

正直、原作を使わせてもらう以上どうしょうも無いのに
したいようにつくれない、けどつくらなければならないといった感じかな。

不買宣言は別にしなくてもいいんでない?
そのまま買わなければ。
13メロン名無しさん:2006/02/26(日) 20:58:34 ID:???O
金でも積めばキャストは元に戻る
14メロン名無しさん:2006/02/27(月) 01:07:52 ID:???0
つまり必要なのは署名ではなく募金だな。
15メロン名無しさん:2006/02/27(月) 01:41:05 ID:???0
署名運動ってのは実現を目指して
相手に働きかけるものでなくてはならないのに
それを利用して、ただの憂さ晴らしをする人間が
出てきてしまう
例えば、某た○みこむを観ると賛同して協力しているようだけど
書き込みの内容を見ると誹謗中傷の嵐だ
た○みこむは代わりに抗議をしてくれる圧力団体ではないっていう
簡単なことが分からない人達が多すぎる
ネットで個人の意見を多くの人に伝えられるのは便利だけど
何を書いても咎めなしの個人を特定できないネットを利用した
署名活動が有効かというと疑問だね
16メロン名無しさん:2006/02/27(月) 04:28:52 ID:???0
>>12
不買宣言をしないと、不買運動の意味はないぞ。
ただ買わない、だけでは、その商品(原作もこれまで制作された作品を含む)の人気がないと判断されてしまうだけ。
だから冥界編の場合は、「声優変更された聖闘士星矢は買わない」と言う意思表示が必要。
同時に「オリキャスに戻れば買う。だから原作サイドに助言してもらいたい」と言う事も書き添えなければならん。
更に、他の関係各所にも「冥界編に関する商品は買わない」と言うのもあり。
それが不買運動。

これ以上の説明は長くなるから、不買ブログに行ってくれ。
ttp://refusetobuy.blog29.fc2.com/
17メロン名無しさん:2006/02/27(月) 10:18:10 ID:???0
署名は企業が「うざい」と思うくらいやらないと、効果ないよ。
企業に迷惑かけない範囲で何とかなるなら、
抗議の手紙の段階で何とかなっている。
18メロン名無しさん:2006/02/27(月) 12:33:37 ID:???0
「うざい」の内容によるんじゃないかな?
それを考えずにただ文句だけを書き連ねてるから意味がなくなる
19メロン名無しさん:2006/02/27(月) 18:02:54 ID:JMcXVckH0
>>17
ウザイと思われたら意味なく無視されるのでは?
なるほど、仰る通りだと企業が自発的に意思決定するような内容でないと。

基本的に企業に要望する際は建設的な意見が基本だよ。
感情的になっていたり、これがファンの意思(多数)ですと押し付けているだけだと
無視されるだけだと思うけど。

自分もそれなりに考えて他の分野だけど要望を出した事がある。
幸運にも実現してくれた。

同じ要望でも実現の可能性に大きな差があるよ。数でなく内容だね。
それを署名している人は知らないんだと思う。
20メロン名無しさん:2006/02/27(月) 20:26:14 ID:???0
ネットだと一人で100人分の署名を捏造することすら容易なのに、
そんなの真に受ける方がどうかしてると思うけど。
21メロン名無しさん:2006/02/27(月) 22:51:15 ID:???0
ファンで資金出しあってファンドを作って、企画を買い取ってしまえばいいんだよ。
ネットでの署名は>20の理由もあってゴミとほぼ同義だから、ファンが各自で手紙なりハガキなり送る方がまだ効果的。

仕事柄よく予算編成の要望のハガキとか見るけど、文面は同じでも数が集まると迫力は凄いよ。
人事院とか厚労省とかのそれぞれの担当とかに、一日何千枚単位で届くんだから。

それで予算に効果が出てるのかは知らないけどもね。
22メロン名無しさん:2006/02/28(火) 09:32:29 ID:???0
>>18の言う通り、「ウザイ」の中身が大切だとオモ。
手紙やハガキだと割と感情的な文面にならないと思うが、メールだと「文句」だけになることが多い。
別にメールでもいいけど、一旦、自分の思いの丈を書き殴って、一晩置くか、二晩置いてから自分の書き殴りメールを読むと
「文句」だらけだというのが分かるので、あとは自分で添削だな。
特に作文が苦手な奴は気を付けんと。

冷静に自分の要望を相手側にきちんと伝えられる内容になれば、送信する。
それができるかできないかで、結果が変わってくると思うぞ。
同じゴルァ!メールでも、丁寧に、しかし内容が濃く、自分の意見を企業側に理解して貰えるように書くと
それなりの反応はあるかもな。

俺も過去、企業に(「ご意見・ご要望」だけど)メールを送ったら、きちんとした応対をしてくれたことがある。
23メロン名無しさん:2006/02/28(火) 10:48:41 ID:???0
相手による。
メールも手紙も、ゴミ箱に捨てれば終わりだからな。
24メロン名無しさん:2006/02/28(火) 18:09:22 ID:???0
うざい。
商品を売れば終わりだと思う企業は
「アニメ出しゃあいい」天狗になってる。
一人の客を手放すだけで済むとかなんだろうが
それが一人になり十人になり百人に。規模がどんどんデカくなる。

たのみこむはともかく密林や原作者公式サイドで
これまでのアニメに大暴言を並べて中傷の嵐ってどうよ?
客の意志を論破してでも詐欺を容認しても
力任せに出す押し売り新作ってどうよ?

新作アニメでこんな事態になったのは初めてだ。
嫌がらせされてまで金も出せないし。
25メロン名無しさん:2006/02/28(火) 19:23:38 ID:???O
メールなり手紙なり送る時は、冷静に内容を検討するのは当たり前だ。
それで効果無しだったから署名→不買に進んだだけのこと。
相手に失礼の無い内容でも、要望がかなわない時もある。
署名活動に発展したからと言って、ファン全員が文句ばかりの手紙(又はメール)を送ったとは限らない。

>>24
気持ちはよく分かるが、ちとスレ違いだ。
一緒に該当スレに行こう。
2624:2006/02/28(火) 20:20:26 ID:???0
>>25
ありがとう。
このスレ見て知恵を出し合う人達に敬礼。
27メロン名無しさん:2006/03/01(水) 00:26:40 ID:???0
>メールなり手紙なり送る時は、冷静に内容を検討するのは当たり前だ。

それができないお馬鹿さんが少なくないと思うよ。
声優変更発表当初なんて、全部ではないにしろ、頭に血の上った人達なら文句だらけだと思うな。

勿論、不買宣言の時にも、やはりちゃんとした主張をしないとね。
だからってオブラートでくるんだような主張はあまり意味がないかと。
冷静な文面でも、言いたいことははっきりとな。

署名も同じ。
Web署名は確かにゴミクズ同然かも知れないが、
署名用紙に書き込まれた署名であれば企業側でも考えてくれる可能性はあるよ。
>>19が何に対して、どんなことに対して要望を送ったのか分からんが
俺も全く別のことで署名活動したことはある。
結果として、完全に満足したわけじゃないが、ある程度までは改善してくれた前例もあるし
同じ署名するなら、やっぱり署名用紙に肉筆が一番だろうな。

長文スマン。
28メロン名無しさん:2006/03/01(水) 13:47:18 ID:???0
東映も全く聞く耳持たないわけじゃないと思うんだよなあ。
つーか客の意見聞いて極端にCG減らしすぎてないか…
29メロン名無しさん:2006/03/01(水) 22:03:47 ID:???0
まぁ何だ。
DVDや関連品が売れたから事が無茶苦茶になって
クオリティ下がったなら洒落になんないな。
署名も不買もあるにはある。
けど何よりこんな状態では神話新作買っていいのか
何をしたらいいのか分からなくなるんだ。
公式で方向がトチ狂ってるとな。
30メロン名無しさん:2006/03/01(水) 22:04:13 ID:???0
カンパで弁護士雇って、意見申し入れが一番早いよ。
31メロン名無しさん:2006/03/02(木) 00:26:47 ID:+31Qw+Ju0
似たようなことが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000052-jij-ent
D・クレイグ主演の007はボイコットを=ファンがサイトで呼びかけ


【ニューヨーク23日】人気スパイ映画「007」シリーズの次回作「カジノロワイヤル」で、
主演のジェームズ・ボンド役に英俳優ダニエル・クレイグが起用されたことに抗議する
ファンが独自のサイトを立ち上げ、次回作をボイコットするよう呼びかけている。
 サイトは、降板したピアース・ブロスナンの代わりに起用されたクレイグを徹底的にこき下ろし、
「ごろつきや殺人鬼、奇人変人の役回りに向いている背の低い野卑な顔のブロンド俳優が、
ハンサムで黒髪、洗練された長身のスパイ役を演じることができるでしょうか。答えはノーです」と
訴えている。サイトを立ち上げたのは「終生の007ファン」を自認する国際的ファンのグループで、
批判の舌鋒は、人気俳優のブロスナンを追放した映画プロデューサーのバーバラ・ブロッコリ氏に
向けられ、配役の決定は「疑問だらけ」となじっている。サイトのURLは www.craignotbond.com
 次回作「カジノロワイヤル」は007シリーズの21作目。制作費1億ドルを投じる作品はチェコの
首都プラハやバハマ、イタリア、英国をロケ地に撮影され、今年11月17日に封切られる予定。
(時事通信) - 2月24日9時38分更新
32メロン名無しさん:2006/03/02(木) 00:29:25 ID:+31Qw+Ju0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/
 新ジェームス・ボンド役に決まったダニエル・クレイグを不服とするファンが、
最新作「007/カジノ・ロワイヤル」のボイコット運動を展開している。反対グループが立ち上げたサイトには、
「(製作会社である)イオン・プロダクションは、ボンド役として絶大なる人気を博していたピアース・ブロスナンを解雇したばかりか、
背が低く、金髪で、変な顔のダニエル・クレイグを起用し、ファンを侮辱した」と声明文を掲載。「カジノ・ロワイヤル」を映画館で
観ないようファンに呼びかけている。一方、3代目ジェームズ・ボンドを演じたロジャー・ムーアは、「彼はとてつもなく素晴らしい役者だ」
とクレイグを擁護。「完成した映画も観ていないのに、批判をするのはおかしい」と反対派に苦言を呈している。(eiga.com)
33メロン名無しさん:2006/03/02(木) 00:42:05 ID:???0
「カジノロワイヤル」って、007の第一作でありながら、スパイもののパロディという複雑な作品じゃなかったっけ?

署名って、ガンダム再放送の署名の他、バルディオスとかゴッドマーズとかあったな。
当時サヨ臭のしていたアニメージュが煽っていたっけ
34メロン名無しさん:2006/03/04(土) 14:23:34 ID:???0
結局ガンダムは前作から微減に留まったが、星矢は目も当てられないほどの大惨敗だったな。
一人で暴走を続ける原作者にダメージを負わせるという意味で
署名運動→ファンが団結した効果はあったんじゃないかな?
35メロン名無しさん:2006/03/04(土) 18:18:40 ID:???0
企業の対応の話が出てるけど、バンビに声優変更に付いて(エイベが発売元と決まる前)
ご意見を出した人にはきちんと担当者の捺印つきの回答文が来たそうだ。

東映・集英はなんもナシ
36メロン名無しさん:2006/03/05(日) 10:57:50 ID:???0
>>35
電話した人の話では、「原作者の意向です」で逃げ切ってるそうだ。
全部原作者に擦り付けるつもりだろうな。
東映・集英社の人間は、そんなに発言権が無いかと。
37メロン名無しさん:2006/03/05(日) 17:33:26 ID:EwlyG97J0
すいません、ちょっと転びますよ・・・ 

   /⌒ヽ        
  / ´_ゝ`)       /⌒ヽ                    
  |    /       / ´_ゝ`)     ミ ∩   /⌒ヽ  
  | /| |        |    /      ミて `⌒  ´_ゝ`)    
  // | |       と__)__)        ~ ~~ ~ ~~
 U  .U  
38メロン名無しさん:2006/03/05(日) 18:05:00 ID:???0
>>34
富野御大ですら「アムロとシャア変えたら皆怒るでしょ?」って
どっかで公言してた。
フォウの事も「これきりです。ちょっとしか出ません許して」
と謝った。火消しは出来てるんだよな。

星矢は大暴走だけが進んでいる。
それで売り上げが落ちたら>>36の対応になるのも
無理もないな。
39メロン名無しさん:2006/03/05(日) 19:41:57 ID:???0
意向っつーか署名運動してもらえるうちが華だよ
問答無用で作品オワタになるものだってあるのに
40メロン名無しさん:2006/03/06(月) 00:15:52 ID:???0
企画立案段階でなく、
決まってしまったものにダダをこねるガキども。
41メロン名無しさん:2006/03/06(月) 01:12:06 ID:???0
オリキャス続行するべき所を
全員降ろせと言って駄々をこねた原作者。
42メロン名無しさん:2006/03/06(月) 01:35:25 ID:???0
>>36
今のSJも車田の金の力に扱いが破格化されているか
呼び戻された後に車田の金の力を利用しているか。

少年誌か青年誌かで違いがあるとしたら。の仮説だが。
43メロン名無しさん:2006/03/06(月) 03:19:26 ID:???0
声優がでしゃばったり監督や演出に口を出して疎ましい存在になれば
切り捨てられるよ
44メロン名無しさん:2006/03/06(月) 03:36:28 ID:???0
物語のクライマックスでオリジナルキャストを総降板させて、

イケメン声優と呼ばれている声優達を起用した車田案が

成功するのか否か。早く知りたい。
45メロン名無しさん:2006/03/06(月) 03:50:15 ID:???0
こんなキモイ連中相手じゃ
どの企業も再検討なんかしない罠。
46メロン名無しさん:2006/03/06(月) 10:50:03 ID:???0
相手するの嫌なら、アニメなんか作らなければ良いw
47メロン名無しさん:2006/03/06(月) 14:41:21 ID:???0
キモさばかりが目立つからまともな署名が軽んじられる
48メロン名無しさん:2006/03/06(月) 16:03:08 ID:???0
>47
そらそうだ
49メロン名無しさん:2006/03/06(月) 16:18:16 ID:???0
原作者のせいにしとけば楽
50メロン名無しさん:2006/03/06(月) 16:40:31 ID:???0
もう諦めろ
51メロン名無しさん:2006/03/06(月) 16:56:09 ID:???0
別に東映から星矢出なくてもよくね?
52メロン名無しさん:2006/03/06(月) 18:20:19 ID:???0
みんなの願いです!って勝手なエゴで動くのがいるのが痛いな
53メロン名無しさん:2006/03/07(火) 11:21:20 ID:???0
ガンダムの話はしないのかw?
54メロン名無しさん:2006/03/07(火) 16:52:27 ID:???0
>>52
ファンあっての作品だからそれはしようがない。
金を払ってまで観たいと思わせるような作品を作っていないと言う時点で
制作側も原作者も大勘違い。
ファンの気持ちがエゴだとしたら、星矢の場合は完全に原作者のエゴ丸出しだろ。
あまつさえ、誰一人に対しても感謝の気持ちも何もなしで
唯々「新生星矢をよろしく!」ってのは傲慢すぎ。
だから署名活動に必死になる人も出るし、不買運動が起こるのもしようがないだろ。

それを痛い奴と決めつけるのもなんだかおかしな話だな。
55メロン名無しさん:2006/03/07(火) 17:50:37 ID:???0
星矢は今も署名やってんの?
56メロン名無しさん:2006/03/07(火) 18:20:59 ID:???0
>>54
勝手に皆の願いにしないでほしいって話だろ。
57メロン名無しさん:2006/03/07(火) 23:50:47 ID:???0
無駄に署名だけ集めてもただのゴミ屑だよなあ。
具体的に、企業側にどういう働きかけしてんの?
相手はお金儲けが目的なんだよ。
ファンのヲタ心満たすための社会事業やってるのとわけが違うのに
なんか星矢ファンは被害者意識でガーガー言ってるだけだから痛い。
58メロン名無しさん:2006/03/08(水) 02:34:14 ID:???0
星矢も当時は人気あっただろうけどさ…
59メロン名無しさん:2006/03/08(水) 10:16:32 ID:???0
>>57
オタから金稼ぐ企業なのに、ファンのオタの心満たさなくちゃ儲からないだろw
誰相手に商売してると思ってるんだよ?
60メロン名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:31 ID:???0
>具体的に、企業側にどういう働きかけしてんの?

不買だろ
61メロン名無しさん:2006/03/08(水) 17:12:15 ID:???0
>>55
署名活動は続いてるよ。
DVDの全巻発売後にもまた署名活動再開するってところもあるっぽ。

今は冥界編関連物に対しての不買の方が先立ってる感じだけどね。
PPV視聴者の感想聞いて、レンタルさえする気無くしてるヤシも多いみたいだが。

>>59
全くその通り。
62メロン名無しさん:2006/03/08(水) 18:03:22 ID:???0
>>59
>>61
そういう思い込みが制作サイドに馬鹿にされてるって気付けよw
63メロン名無しさん:2006/03/09(木) 04:40:49 ID:???0
>>62
そういう思い込みが制作サイドに馬鹿にされてるって気付けよw
64メロン名無しさん:2006/03/09(木) 04:47:45 ID:???0
65メロン名無しさん:2006/03/09(木) 17:14:55 ID:???0
続き出るらしいね
66メロン名無しさん:2006/03/09(木) 17:28:17 ID:???0
いつまでもオリキャスオリキャスって叫んであがいてろ、ババアども。
67メロン名無しさん:2006/03/09(木) 21:37:53 ID:???0
署名ウゼーな東映集英エイベ糞の工作員が立てたスレはここですか
68メロン名無しさん:2006/03/09(木) 22:59:01 ID:???0
星矢スレ見たけど
軒並みひどいな
69メロン名無しさん:2006/03/09(木) 23:04:23 ID:???0
妄執の婆ども吹き溜まりだもんねw
70メロン名無しさん:2006/03/09(木) 23:41:55 ID:???0
全く相手にされてないよね企業に
71メロン名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:33 ID:???0
そして大多数のかつてのファンに相手にされなくなり前章惨敗
72メロン名無しさん:2006/03/10(金) 01:45:19 ID:???0
かつてのファンなんかどうでもいいんですよ
汚いキモババアどもは消えてくれってことですよ
73メロン名無しさん:2006/03/10(金) 04:26:55 ID:???0
ここってなんのスレw?
74メロン名無しさん:2006/03/10(金) 10:11:02 ID:???0
>>73
確か署名について論議するスレだよねw
星矢とかガンダムとか。
75メロン名無しさん:2006/03/10(金) 15:10:38 ID:???0
>72
惨敗って部分に対してはどうなんだ?
76メロン名無しさん:2006/03/10(金) 15:27:39 ID:???0
勝ち負けに拘るのはファンだけじゃない?
会社は作ればいい出せばいいなところあるから
77メロン名無しさん:2006/03/10(金) 16:49:12 ID:???0
>>76
・・・儲けは?
78メロン名無しさん:2006/03/10(金) 18:32:32 ID:???0
損しなきゃいい
79メロン名無しさん:2006/03/10(金) 19:18:22 ID:???0
損はしないように作ってるから、心配しなくていいよw
80メロン名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:20 ID:???0
ガンダムのほうは沈静化したのかな
81メロン名無しさん:2006/03/10(金) 19:47:17 ID:???0
>>74
議論スレなわりには、釣り師が多いね。
単に叩いて楽しんでいる奴も多いみたいだけどw

議論できない連中が湧いてるんじゃ意味ないんじゃねーか、ここw
82メロン名無しさん:2006/03/10(金) 22:13:53 ID:???0
とりあえず上位ランクインは捏造でFAでしょ
買い占めてまで必死なこと
83メロン名無しさん:2006/03/10(金) 23:48:49 ID:???0
議論もできないのに、署名とか笑わせんなよってことだ
84メロン名無しさん:2006/03/11(土) 01:53:06 ID:???0
なら議論できない香具師はどこへなりとも逝ってくれ。邪魔だから。

本筋に戻るが、署名は無駄にはならんと思うぞ。
今でも全国各地で署名活動している人もいるし、その署名を送ってる連中も多いようだし。
今回の前章1巻での惨敗はほぼ確定だろう。
初動で7000枚だなんてな。
無論、不買の効果もあるだろう。

ここまで来たら、別に無理にオリキャスに戻すこともないと俺は思ってる。
これ以降の売り上げも考えたら星矢はぶっちぎりでポイされるだろうことは想像に難くない。
それでも署名活動を引き続き行っているのは、消費者の権利だからだと思ってるよ。
Web署名はおいといて、直筆の署名用紙なら、制作側にとっても問題になるんじゃないかね。
手紙やハガキでの抗議をしている奴らもいることだし、ファンの声にも耳傾けてくれるんじゃないか?
こんな大惨敗なOVA出したんだから。
例えこれで打ちきりになってもそれはそれでよし。
俺はそう思ってるから。
85メロン名無しさん:2006/03/11(土) 02:07:13 ID:???0
ネチネチした文章ですね
86メロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:01:56 ID:???0
もともとファンの気持ちなんてまるっと無視して俺流で作られてきた作品なんだし
いまさら体質は変わらないと思うよ
87メロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:53:06 ID:fgYqHcvX0
こうなるのなら初めから復活なんてしなきゃよかったんだ!
88メロン名無しさん:2006/03/11(土) 18:32:47 ID:???0
署名運動は逆効果かどうかはわからんが無駄な事だとは思う
89メロン名無しさん:2006/03/11(土) 18:46:43 ID:???0
逆効果にはならんよ。相手にされてないから。
ただ無駄だよね。
あとアンチでない他のファンにとって
同一視されるから迷惑ってことも忘れずに。
90メロン名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:29 ID:???0
天界編は今後どうなるのかね?
91メロン名無しさん:2006/03/14(火) 22:14:00 ID:???O
このまま星矢の後章が作られたら→署名の効果無し。
キャストが戻って作られたら→署名の効果絶大。
…と理解して良いのかな。作られなかった場合は、
効果があったのか、逆効果だったのか謎になりそうだが。
続きをやるなら、ここ1〜2年以内には動くよね。
92メロン名無しさん:2006/03/15(水) 00:23:17 ID:???0
1〜2年後に、おまいらは署名の無力さを知るだろうw
93メロン名無しさん:2006/03/15(水) 23:27:22 ID:???O
どうなるかねえ。どちらにしろ興味深いな。
94メロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:18:00 ID:???0
熱狂的ファンの多かった作品が署名運動を起こされるほどの反発を受けてしまった。
署名によるファンの希望を受け入れなかったことで、売り上げは結果を見る通り。
必死に儲けなんかいらないだの作って出せばいいだの言ってるが、こんなスレに書き込んでる事実が
制作者側は相当な痛手を受けていることが伺えるじゃないか。
そんな必死に虚勢を張って、関係者も大変だね。むしろかわいそうにすらなって来るよ。
95メロン名無しさん:2006/03/16(木) 13:27:04 ID:???O
今後は、残った少数のファンだけをターゲットに、
続きが作られそうだなあ…。費用はあまりかけずに済むし。
96メロン名無しさん:2006/03/16(木) 18:46:05 ID:???0
アニメとはいえ、作り手である企業側への署名活動が、
有効なのかそうでないのかの、一つの指針にはなりそう。

このまま新体制で完結するのか。それとも
署名による要望が生かされ、オリキャスの再登板があるのか。
自分も結果が楽しみです。
97メロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:21:25 ID:???0
署名は逆効果ってのがよくわかった例になりました
98メロン名無しさん:2006/03/17(金) 13:06:52 ID:???0
署名運動の効果って言う部分では今回制作者側がファンにそう言う運動を起こさせてしまったということを
業界に知らしめてしまった、と言う意味ではなしとも言えないところがある。
売り上げが前作と大して変わらなかったならまったく気にもならないかも知れんが
実際前作とは比較にならないうりあげしかできなかったと言う事実は残るからな。

不買運動もそう言う運動を起こさせてしまういうことが恥らしいし、署名運動も似たようなもんなんじゃないのか?
99メロン名無しさん:2006/03/17(金) 18:25:51 ID:???0
結局要求は却下されたままで終わるんだね
完結したらもう星矢に次は無いかな
100メロン名無しさん:2006/03/17(金) 19:12:07 ID:???0
なんかもうね、オリキャスって単語を使う時点で
星矢ファンって精神的に幼稚だなあってオモ。
30過ぎのババアどもが、何を執着してんだろうね。
他の作品じゃ声優なんか変わっても自然に受け入れてるのに
星矢ファンのババアは知能低すぎるね。
101メロン名無しさん:2006/03/17(金) 20:43:13 ID:???0
神とか神話扱うと相応のファンがつく
102メロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:07:49 ID:???0
星矢ファンは騒音ババアみたいになってきたな
103メロン名無しさん:2006/03/19(日) 02:13:25 ID:???0
ガンダムオタの人は一切書き込まないあたり
どれだけ星矢オタが精神を病んでいるのかがわかる
104メロン名無しさん:2006/03/19(日) 10:52:31 ID:???0
・・・なんだ結局星矢ファンを叩きたいだけのスレか。
105メロン名無しさん:2006/03/19(日) 11:48:16 ID:???0
声優変わったけど売り上げ上位に入ってるじゃん
こりゃ上の気は変らんかもな
106メロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:44:04 ID:???0
ガノタの場合、
もし古谷が変わることになって儲が騒いでも、
大半は冷静かもね・・・
107メロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:30:38 ID:???0
星矢はまだ、完結編が作られる余地があるしね。
あるとしてもおそらく新声優が演じるのだろうが。

そうなったらまた、オリキャス版を出せって騒ぎが
起こるんだろうな。認めたくないってファンの気持ちも
わかるけど、ちょっとうんざりするね。
108メロン名無しさん:2006/03/21(火) 00:43:55 ID:???0
ガノタは大人だなあ
109メロン名無しさん:2006/03/24(金) 21:36:35 ID:???0
全焼の1巻をさらに上回る2巻の惨敗ぶりにワロタ
新キャストもこんな結果じゃ二度と星矢なんてやりたくないだろうなあ。
110メロン名無しさん:2006/03/24(金) 23:53:32 ID:???O
二度とやりたくないのは、オリジナルの方達でしょう。
老いたの劣化したのと、言われ放し。反論も出来ず
気の毒だったよ。もう関わってくれなくて良いと思う。
111メロン名無しさん:2006/03/25(土) 04:02:47 ID:???0
星矢ヲタは粘着
112メロン名無しさん:2006/03/25(土) 18:54:47 ID:???0
ガノタで星矢ヲタな奴うざい
113メロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:45:17 ID:???0
幼稚な112みたいなオバしかいないのか、星矢ヲタw
114メロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:15 ID:???0
心配しなくても、オリキャスはもう出ないだろう。
今回は発売元もエイベだし、別物と思えば良いんじゃないかな。
いつまで言ってても仕方ないよ。
115メロン名無しさん:2006/03/26(日) 00:32:56 ID:???0
今はもう作者や企業に粘着しているだけの存在になってるぞ星矢ヲタ
116メロン名無しさん:2006/03/26(日) 17:14:43 ID:???0
キモイから氏んで、星矢ヲタ
117メロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:50:24 ID:???0
星矢は声が云々で知ってるがガンダムは何の署名運動があったんだ?
118メロン名無しさん:2006/03/26(日) 21:12:50 ID:???0
ガノタは大人
そんなことしません
星矢ヲタの>>1が、同胞欲しさに巻き込んだだけ
ご迷惑様
119メロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:21:06 ID:???0
そのうち東映反対運動が起きそうだ
120メロン名無しさん:2006/03/27(月) 07:14:18 ID:L/PpG9LX0
負け犬が一人で吼えているオナニースレはここですか?
面白いのでしばらくヲチしてやるよw
121メロン名無しさん:2006/03/27(月) 10:47:06 ID:???0
>>117
Zガンダムのフォウ。
122メロン名無しさん:2006/03/27(月) 11:02:49 ID:???0
>120
>76
作る側は勝ち負けにこだわらないんじゃなかったん?
売り上げもどうでもいいんだよな?
負け犬ってファンの意思まるっと無視して出した冥界編が大惨敗だった制作側のことだよな?
123メロン名無しさん:2006/03/27(月) 18:12:28 ID:4k++3qIm0
>>122
もちろん、こんな場所でファンをただ罵倒してストレス解消してる火病ヴァカのヲチだよw
反対派を黙らせたいのなら、引き篭もってないで該当スレで新生星矢のいい所を一生懸命アピールしてみろ。
124メロン名無しさん:2006/03/27(月) 18:57:52 ID:???0
ここ人いたんだ
125メロン名無しさん:2006/03/27(月) 19:15:46 ID:???0
いちいち同意だが。
オリキャスに戻らない限り、署名効果の有無に
ついては、負けを認めざるを得ない。
自分も悔しいけどな・・・。
126メロン名無しさん:2006/03/28(火) 01:42:53 ID:???0
売り上げに関しては無意味ではなかったんじゃないかと思うがね。
署名運動で声優変更を知って買うのをやめた人もいると思うし、
ここまで反対表明をしているにもかかわらず誠意のない対応、そして原作者の告知文。
これで見放したファンは少なくないと思う。

そしてここからは憶測に過ぎないが、署名運動から予想以上のファンの猛反対に売り上げが見込めないことを予想した制作側が
少しでも損害を減らそうと制作費を削減した結果、あの低クオリティアニメの出来上がり。
声優変更だけなら我慢できてもこの作画では・・・と買うのをやめた人は少なくないんでは?

いろんな意味で無意味ではなかったと思うぞ。本来の目的は果たせなかったけどな。
127メロン名無しさん:2006/03/28(火) 03:13:33 ID:???0
単なる憶測で無意味じゃないといわれてもなwwwww

現実はどうみても無意味でしかない状況だし
>>126の憶測が仮に的を得ていたとしても声優にこだわらないファンからしたら
ものすごく迷惑極まりない正に逆効果の署名運動だったってことだな
128メロン名無しさん:2006/03/28(火) 07:24:16 ID:???0
前半分は憶測でもなんでもないだろう。
それにほかの制作会社にとってはいい反面教師になったに違いないさ。

>ものすごく迷惑極まりない正に逆効果の署名運動だったってことだな
「逆効果」ってどういうことだ?
ついでに声優反対派のための署名運動なのだからその逆の人間にとって都合のいい効果など
あってもそれこそまさに無意味というものだ。
投影社員乙。

129メロン名無しさん:2006/03/28(火) 07:43:13 ID:???0
簡単にまとめると
「固定ファンのついた作品で大多数のファンの意向を無視して製作するような行為をすれば
失敗に終わるってことを業界や世間に知らしめる結果となった」
ってことじゃないのか?
古い作品とはいえ、星矢はかつてアニメ界に一大ブームを巻き起こした作品だしな。
業界の人にとっては興味深い事例だっただろうよ。
130メロン名無しさん:2006/03/28(火) 10:19:29 ID:???0
>>127
ファンの猛反対を知って、制作費削減したとしたら、
製作者側にとっても良かったんじゃないの?
反対少ないと思って、おもいっきり金つぎこんだら、
もっとえらい目にあってたんじゃないの?w
131メロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:19:14 ID:hQO5KsRs0
署名運動が迷惑だ云々ほざく前に
声優変更に反発してテレビ時代からの最大のスポンサーであるバンダイが
発売元兼スポンサーから降りた時点で、低予算低クオリティになるのはわかってただろ。
それこそそんな原因を作った車田こそが一番の迷惑なんだよwwww
132メロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:37:44 ID:???0
車田だけが元凶と思い込めるのが単純っつーか。
133メロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:26 ID:OPy3gdcv0
東映は悪くないavexは悪くない俺たちは絶対に悪くなーい!

と叫んでいる関係者の姿が目に浮かぶw
134メロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:10 ID:???O
制作費を削減させた事が、署名運動の成果か…。
頷くしかないけど、そう言われるとちょっと虚しいかな。
ファンは、前の品質のままで作ってほしかっただけなのにね。
本当に残念。
135メロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:15:54 ID:+0pyNbY20
製作会社の赤を減らしてやったとポジティブに考えるべきだw
136メロン名無しさん:2006/03/29(水) 00:15:18 ID:???0
俺は声優変わって楽しめたからよし
137メロン名無しさん:2006/03/29(水) 07:36:09 ID:???0
実は制作費は減ってないがゴタゴタを嫌って人が集まらなかった

…と聞いた
138メロン名無しさん:2006/03/29(水) 10:28:22 ID:???0
現場の人はゴタゴタすると分かってるのに、上の人間は分からねぇのかね・・・
139メロン名無しさん:2006/03/29(水) 12:50:28 ID:???0
あの出来の悪さの原因は単純にクリエイター達にまで拒否されたからってことか。
制作費削減より情けないな。仕事でやってる人にまで嫌がられるんだから。

改めて>1を読んでみると、すごい理屈を振りかざしてるんだな。
客商売なのにそんな精神でやってたら成り立たんだろうと一般人でもわかることなのに。
140メロン名無しさん:2006/03/29(水) 22:20:42 ID:???O
>>136 同じく。
141メロン名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:25 ID:???0
そろそろ違う星矢見たかったから声の変更は気にならなかった
ただ作画は平均より下だな
昔のような動きの勢いが無い
142メロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:27:54 ID:ZuBZN8Hq0
1巻よりさらに2000人以上の客が逃げたらしいw
143メロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:29:37 ID:???0
声優ヲタはもっと成長できないのかね。
執着しすぎなんだよ。

いつかは世代交代するもんなんだと受け止めて
新キャストで楽しめた自分は勝ち組み。
たとえ作画が荒木氏でなくなり、声がそのままでも
またあまり気にしないで見られるだろう。
144メロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:39:31 ID:???0
あれほどの粗悪品を聖闘士星矢という看板に執着して買っているヲタは
もはやわずか1割だけという結果にw
145メロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:46:50 ID:???0
一応これでも議論か…
146メロン名無しさん:2006/03/30(木) 09:47:42 ID:???0
>>143
それ、タイトルが「聖闘士星矢」なら何でも良いみたいで、変。
147メロン名無しさん:2006/03/30(木) 10:51:12 ID:???0
そうなんだろ要するに。
ほんとカツ丼先生や今回携わった制作スタッフにとって夢のようなファンじゃないか。
「星矢と名がつけば楽しめるんだから、どんなに手を抜いて粗悪品を作ろうが買う奴はいるぞ」
ってとこだな。
よかったな東映、なんとか一割だけならこういうファンが残ってたぞw
148メロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:01:02 ID:S5WALtHJ0
>>146
はいはい、あんたはオリキャス命の基地外もんねw
149メロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:13:47 ID:???0
醜く騒いでるのは望みが叶わなかったためか
150メロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:45:45 ID:???0
>>147
まだ2巻だ。3巻ではさらに減るぞw

東映はそろそろオリキャス降板だけが冥界編大不振の原因ではない、ということに気が付けよ。
新キャストでも最高の脚本、演出、作画ならここまで見放されることはなかっただろう。
151メロン名無しさん:2006/03/31(金) 02:36:00 ID:F7UiYJC/0
池沼ヒスババアどもは同じ事を繰り返すだけ
進展なし
おめでとう
152メロン名無しさん:2006/03/31(金) 03:13:08 ID:???0
うむ
ババ臭いな書き込みの粘度が
153メロン名無しさん:2006/03/31(金) 06:21:19 ID:Hyj6WLOL0
本スレに突然現れた「オンラインの集計分が入っていない。もっとヒットしているはず」工作員にワロタ
もう少し勉強しとけ。
154メロン名無しさん:2006/03/31(金) 07:20:21 ID:???0
http://www.phileweb.com/products/dvd-top20/2006/793.html
14 - 聖闘士星矢 冥王 ハーデス 冥界編 前章2 エイベックストラックス 06.03.23 2,664 2,664


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
155メロン名無しさん:2006/03/31(金) 09:38:06 ID:UPKTunK70
そうやってババどもは毎週ランキング見て
暗い欲求を満たしてるんだねえ。
キモイねえ。妖怪だね。
156メロン名無しさん:2006/03/31(金) 10:33:17 ID:???0
>>155
こんな過疎スレ、しかも星矢専用スレでもないのに、何やってんの?
どこに行っても相手してもらえないの?
お前、可哀相な奴だなw
157メロン名無しさん:2006/03/31(金) 16:01:45 ID:ySdFrrogO
いやはや
158メロン名無しさん:2006/03/31(金) 16:21:28 ID:???0
>>156
負け犬の遠吠えって見本のような連中だよな。
理論的なことも言えずただ悪口雑言連ねるしか出来ないのにまだ来てるし。
そりゃファンをないがしろにして作った新作が前作の1割しか売れなかったんだから
まともなことも言いようがないかw
159メロン名無しさん:2006/03/31(金) 17:01:03 ID:???0
署名運動は声優に迷惑だからやめれ
大御所は器が小さいと言われ若手は萎縮する
お荷物になるファン行動もあるんだよ
160メロン名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:23 ID:???0
さすがにもう、署名運動はやらないでしょう。
本来の目的が果たせなかったのは確かだから。

まあ、署名をした人達は、新作にお金を使わずに済んだ。
制作側は、売れ行きを見越して人手や予算を削り、利益確保。
それでも支持するファンは、変わらず楽しんでいる。
原作者はひいきの若い声優で作れて大喜び。
・・・だと考えれば、あながち無駄でもなかったかと。
161メロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:15 ID:???0
あとは行き場のない怒りをどこで発散するかだな
162メロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:07:26 ID:Hyj6WLOL0
>>160
原作者は完全版の売上が減って腹立ててるかもねwwww
163メロン名無しさん:2006/03/31(金) 20:26:11 ID:???0
>160
続けるとこもあるみたいだぞ。
出せるかどうかあやしい後章もあるし‥‥

今回の冥界編で何がどうなったってことを簡単に言うなら
かつてアニメ界に一大ブームを巻き起こした作品が、作者の暴走により地に落ちたってことだな。
164メロン名無しさん:2006/03/31(金) 20:42:19 ID:???0
>>156
恥ずかしいw
負け犬は誰にも相手にされない自分らででょ。
そうやって私怨吐き出すだけ吐き出してれば〜?
165メロン名無しさん:2006/03/31(金) 20:45:38 ID:???0
失礼、>>158ですね。
166メロン名無しさん:2006/03/31(金) 21:00:07 ID:???0
>自分らででょ。

真っ赤になってキーボード打つなよw
まあ、今さら極々少数派の人間に煽られてもなあ。
しかも、発売前と比べて明らかに余裕がなくなっている。
何焦ってんだろうという感じだ。
167メロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:23:15 ID:???0
自分に言ってんの?
168メロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:31:58 ID:???0
アニメのスレは中傷だらけで基地外しか残ってない
169メロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:38:34 ID:???0
愛ある批判すら全部誹謗中傷扱いしたから惨敗したんだろうね。
170メロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:43:28 ID:???0
>>159
>大御所は器が小さいと言われ若手は萎縮する
萎縮するも何もあるか。ファンが望まない声優だってこと知らないまま演じることがいいことだと言えるのか?
署名運動起こされると器が小さいと言われるって意味判らん。
若手に後を任せることが出来ないって思われるってことか?
今回の件なんかこんな理不尽な降板させられて、気持ちよく交替できないのは当然というものだ。
だいたい署名運動はファンが自発的に起こした行動だしな。

作る側が買う側の望まないことをしたから署名運動なんてことが起こったんだってことを忘れるな。
迷惑とか言い出す前になぜこういう結果になったのか少しは考える頭を持て。
171メロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:48:42 ID:???0
長駄文読む気ないので最後だけ読んだw
迷惑だって自覚があるのか、ないのか?
迷惑行為なことは周知の事実だろ?
172メロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:51:31 ID:???0
>>171
こんな頭悪い連中ばっかだから失敗したんだろうな‥‥
173メロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:11:33 ID:???0
駄文で飾り立てたキモヲタ署名なんか
誰も読まんてことだな
社会のゴミだからいい加減、消えろ
174メロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:30:29 ID:???0
取る電話、開ける封筒全てが苦情ばかり、上には見捨てられた
下っ端の苦情処理係が常駐してますな
お疲れさん
175メロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:51:45 ID:???0
お疲れ〜また明日
176メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:05:05 ID:???O
まだ活動続けてる人もいるのか…。その熱意だけは認めてもらいたいよね。
オリキャス復帰はならなかったけど、このまま続きが出なかったら、
相応の反響はあったと自負して構わないんじゃないかな。
もしあっさり後編が出されてしまったら…その時にこそ、潔くあきらめれば良い。
177メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:12:53 ID:acyfC7260
>>173
何かつらいことでもあったのか?よしよし。
178メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:19:12 ID:???0
どうせきちんとお金出して買ったファンが
「こんな低クオリティの作画や演出では悲しすぎる」と批判しても
「迷惑だ。お前らは星矢と名前のつくものにただ金出してりゃいいんだ」の一点張りなんだろうな。
179メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:30:07 ID:???0
海外サイトでただで見られるからな
180メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:42 ID:???0
中華に全話揃ってるらしい
タダでも見る気がしないので詳しくは知らんがw
181メロン名無しさん:2006/03/32(土) 05:32:48 ID:A1de3oLF0
>>178
よくわかってるじゃないか。
それが利潤を追求する企業というものだよ。
182メロン名無しさん:2006/03/32(土) 07:27:57 ID:/YFAtbms0
のまネコ事件はエイベックスがモロにそんな態度を取った結果、
祭りが起きて結局社長名で謝罪したんだよなあ。
あの時もどう見てもエイベ関係者がこことそっくりな書き込みを繰り返していた。
183メロン名無しさん:2006/03/32(土) 18:16:27 ID:???0
すごい夢見がちなスレだな
184メロン名無しさん:2006/03/32(土) 20:40:07 ID:FFM8NOig0
今回は別にエイベに責任はない気がするが・・・?
ヲタは怒りのやり場をどこにでもぶつけてくるから恐ろしい
185メロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:15:30 ID:PjIy+itC0
宣伝する上で声優変更を極力隠していたのは重罪だろ。
気づかずに1巻を購入した被害者がかなりいた。
186メロン名無しさん:2006/04/02(日) 02:18:08 ID:NqmxZ+YW0
>重罪
>被害者

頭大丈夫?
本気でそんなこと思えるなら、警察に行って被害届出したら?
187メロン名無しさん:2006/04/02(日) 02:28:33 ID:???0
開封して視聴後に声が違うから返金可能か店に尋ねるくらいのレベルだからな…
188メロン名無しさん:2006/04/02(日) 09:44:39 ID:zVwXrzZB0
>>186
それこそファンの署名運動を「迷惑」「誹謗中傷」「嫌がらせ」と言い切る方が
警察に被害届け出した方がいいんじゃないかw
キティを放置したら危ないんだろ?
189メロン名無しさん:2006/04/02(日) 10:39:09 ID:???0
>>185
アニメ専門じゃない店で、冥界DVD仕入れた人が、可哀相な目にあってるよ。
「星矢だから」と、たくさん仕入れたのに売れないし、エイベだから返品できない。
声優変更は重要な事なのに、店の人にくらいはちゃんと説明しないとねぇ。
店にとっては、騙まし討ちうちくらったようなもんだ。
190メロン名無しさん:2006/04/02(日) 13:13:34 ID:???0
売れ残りを返品できない→少しでも赤字を解消するために中古屋に売る→
新品が中古屋の安売りコーナーに大量に並ぶ

avex作品の黄金パターンですなw
191メロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:09:58 ID:???0
旧作星矢ファンは、まだ署名運動するのか?
そのパワーというか、執念(怨念?)はすごいね。
ガンダムは、さすがにもう下火のようだけど。
自分は日和見なんだが、星矢の後章が出るかどうかだけは
ちょっと興味がある。
192メロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:10:05 ID:???0
>>189
その店商売に向いてないんじゃない?
193メロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:10:35 ID:bwedNIcD0
>>188
妄想が飛躍してるようなので、病院に行ったほうがいいよw
194メロン名無しさん:2006/04/02(日) 20:26:41 ID:???0
ガンダムは制作側の責任者が一応否を認めて謝罪したからね。
声は戻らなかったが、署名運動の一定の成果もあった。
逆ギレ起こしただけのDQN星矢スタッフとは違うね。
195メロン名無しさん:2006/04/02(日) 20:39:17 ID:???0
謝罪と賠償を
196メロン名無しさん:2006/04/02(日) 21:43:20 ID:???0
特亜じゃあるまいしwwww
車田は朝鮮玉入れに星矢を売り飛ばしたみたいだが。
197メロン名無しさん:2006/04/03(月) 10:08:26 ID:???0
>>192
アニメ専門でもないのに、星矢の騒動なんて一般人は知らないだろw
ネット通販でも、『聖闘志星矢』なんて誤植やってる店あるくらいだぞww
198メロン名無しさん:2006/04/03(月) 20:43:37 ID:???0
>>197
同意。
本屋の店員が売ってる本の中身を全部知ってたら怖いのと一緒。
毎週どれだけのCD、DVDが発売されると思ってるんだ。
何も事情を知らない店は1巻のあまりの売れなさっぷりに驚いただろうなあ。
大幅に値崩れしないうちに処分して欲しいねw
199メロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:48:57 ID:???0
まあ続編だからせいぜい前回の売り上げを参考にする程度だろうね。
2、3年前の作品の続編が前作の一割程度しか売れないなんて考えもしないだろう。
お気の毒にな。
200メロン名無しさん:2006/04/04(火) 19:38:56 ID:???O
店も商売だから、赤字は出したくないだろうし。在庫が余り
迷惑してるというなら、3巻を仕入れる所は、もはや無いはずだな。
そんなに駄目なら、続きも絶対にあり得ないと見て良いね?
2年待っても兆しが無かったら、祭りだろうなあ。
201メロン名無しさん:2006/04/04(火) 22:27:26 ID:???0
キン肉マンや北斗の拳は騒ぎになったんだろうか?
202メロン名無しさん:2006/04/04(火) 22:55:54 ID:???0
その二つは神谷絡みだから、みんな諦めていた部分もある。
星矢のような不自然な交代劇ではなかったしね。
203メロン名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:30 ID:???0
オリコンの7000とか5000って数字はそうやってこの騒動も知らずに大量に仕入れて
実際は店側の買い取りになってる数も入ってるんかね?
204メロン名無しさん:2006/04/05(水) 01:19:21 ID:???0
確か入っているはず。
だから返品不可のエイベから出てるやつはどれも数字が高めになっている。
205メロン名無しさん:2006/04/05(水) 15:24:25 ID:???0
ただでさえ前作にくらべボロボロの売り上げなのにその数字さえ実際の売り上げより高くなってるのか。
ほんと滑稽なくらいファンに見放されてんだな。
206メロン名無しさん:2006/04/05(水) 18:27:52 ID:7yoQPwUW0
東映終わってるな
207メロン名無しさん:2006/04/07(金) 05:39:57 ID:???0
何を今さら

つ 実写版デビルマン
208メロン名無しさん:2006/04/07(金) 18:04:10 ID:???0
前回に比べて売上が落ち込むのは東映側は予想の範疇だろ
人気キャラの黄金聖闘士がほとんどいなくなるわけだし
エイベに譲ってレンタルリリース主体に切り替えたり
キャスト変更して経費削減したのは正解だったな
ちゃんと先を見据えてると思った
209メロン名無しさん:2006/04/07(金) 19:09:23 ID:???0
>>208
そうなのか・・・。案外あっさり続きが出るかもな。
そうなったら、熱心なファンはまた署名運動するのか?
210メロン名無しさん:2006/04/07(金) 19:51:08 ID:???0
熱いのはファンだけで周りは冷めてる空気がある
どちらにしろ虚しい
211メロン名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:04 ID:???O
レンタル代も制作者の利益になるんじゃないのか。
署名した人は借りちゃだめだぞ。
212メロン名無しさん:2006/04/07(金) 21:22:07 ID:???0
>>208
エイベに譲ったというより惨敗を見越したバンダイに捨てられたんだよw
後章制作の目安になる売上が前回の半分の2〜3万枚程度らしいので7千枚では遠く及ばない。
天界編の半分にも届いたかどうか怪しい。
見通しがかなり甘かったねw
213メロン名無しさん:2006/04/07(金) 21:39:25 ID:???0
>>212
日本語でおk
214メロン名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:01 ID:???O
作り手側には大して打撃でもないようなのが、腹立たしい。
いまだに地上波でCMやってるし。
エイベじゃ新作扱いで、成功したと思われてるんじゃないかと
心配になる。本来ならもっと行ったはずだと認識しているのかと。
215メロン名無しさん:2006/04/08(土) 02:19:59 ID:???0
失敗を認めさせたいのに相手はスルー
声優の功績を認めさせたいのに相手はスルー
何と戦ってるんだろうねほんと
216メロン名無しさん:2006/04/08(土) 02:47:36 ID:???0
>214
そりゃ数えきれない作品の中のひとつに過ぎないしな。
しかし普通に作れば売れた物が全然売れなかったと言う事実は変えられんよ。
ファンの望むものを作らなかったことで失敗したことはしっかり結果に表れてんだし。
217メロン名無しさん:2006/04/08(土) 08:14:45 ID:???0
スルーして現実逃避することだけが今の車田らに唯一残された道だからねw
勝利宣言はさすがにあの数字ではできない。
かと言って敗北宣言なんて絶対にやりたくない。
ほとぼりが冷めるまでしばらくこの状態は続くと思うよwwww
218メロン名無しさん:2006/04/08(土) 10:46:42 ID:???0
>>217
同じスタッフで作ったリンかけは、オリジナル話てんこ盛りで評判良いんだよな。
オリジナル話禁止して作った星矢は、普通につまらんアニメに成り下がった。
恥ずかしくて勝利宣言なんて出来ないだろ。
219メロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:05:44 ID:???0
2での評判を真に受けるのもアレだけどな
220メロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:07:47 ID:???0
2で受けるにはプギャーw要素が必要なんだよな
221メロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:09:52 ID:???0
そしてここもスレタイとは関係ない、粘着星矢ヲタの欲求不満のはけ口スレと成り果てるのであった
222メロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:30:08 ID:???0
お、久しぶりに来たなw
だんだん居場所がなくなってきているが、残りはヲチ板と難民板くらいか?
223メロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:49:32 ID:???0
>>222キモイ
224メロン名無しさん:2006/04/08(土) 18:02:37 ID:???0
そもそもオリキャスで普通に作ってればもっと売れてたっていう
なんの根拠もない屁理屈で必死に売上の数値で叩こうとしてる奴らが
滑稽でならないわけだが
ハーデス十二宮があんなに売れたのは東映側も予想外だったと思うけど
これも時期的なものと黄金聖闘士サマサマなだけであってオリキャスだろうが
なんだろうが冥界編の売上は大差なかったと思うぞ
実際作品としてのクオリティはハーデス十二宮と冥界前章大差ないし
そんな現実から目を背けてる盲目的な星矢フーリガンな連中が起こした
署名運動なんて黙殺されて当然だな
225メロン名無しさん:2006/04/08(土) 19:52:26 ID:???0
話の途中で主人公の声ごっそり変えたら、よっぽど上手くやらないと
売り上げ落ちて当然だろ
二代目は初代の上いかないと認めてもらえないもんだよ、どんな世界でも
226メロン名無しさん:2006/04/08(土) 20:14:57 ID:???0
いやでもさー星矢は居ても居なくても同じとか言われてた主人公だから…
227メロン名無しさん:2006/04/08(土) 20:59:38 ID:???0
新キャスト発表でキャンセル続出ってのが現実だもんなあ。
オンラインだけでも半分以上キャンセルされたと聞いた。
それでも上の方には予約も好調です!と大本営発表を強いられた販売担当乙w
228メロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:08 ID:8YAQsGoG0
>実際作品としてのクオリティはハーデス十二宮と冥界前章大差ないし

釣れるか?wwww
229メロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:09:28 ID:h/m9jL4U0
声優が生きてるなら、仕事させろってこと?
普通のアニメの声やってた人が急にエロアニメの声やってたりと、ベテランをどんどん新人に代えていくのは失敗だと思う。
230メロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:47:04 ID:???0
>>228
反論できないからって釣りで片付けようとするのはよくないな
231メロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:48:32 ID:???0
>>227
ソースドコーwwwww
232メロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:57:11 ID:z06YGtSQ0
十二宮もやや紙芝居気味だったが全焼ほどではない。
聖闘士、冥闘士とも必殺技の演出はそれなりに凝っていた。
全焼は流精拳やら小龍覇やらオオヒゲマワリエクスプロージョンやら
子供の落書き並みなんだよな。
星矢はアクションが命のアニメなのに予算不足を言い訳に手抜きすんな、と。
233メロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:13:11 ID:???0
>>232
動画枚数をいかに減らすかが課題だって昔、荒木御大が言ってたお
234メロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:18:31 ID:???0
>>232
必死だな(藁
スレ違いなんだからいいかげんにしとけ
見苦しい

235メロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:50:00 ID:???0
いちサイトの反対署名数が店頭売上数を超えてる時点で終わってるよ。

それでも車田にとって一番痛かったのは、この騒動の余波を受けて
公式サイトまで作った完全版が全く売れなかったことだろうなw
236メロン名無しさん:2006/04/09(日) 00:01:53 ID:???0
ネットの署名数なんて水増しに決まってるじゃん
237メロン名無しさん:2006/04/09(日) 01:05:07 ID:???0
>>224
哀れなくらい必死だな。
普通に考えて前作から数年しか経ってないのに売り上げが一割に落ち込むなぞ異常な話だ。
それが仮に天界篇のような一巻で終わる話でそれが大不評だったと言うならよもかく、
冥界編はつまらんと言われててもなんだかんだ言って制作を待ち望まれてたものだしな。
(そもそも評判悪ければ売り上げは伸びないだろうが)
だいたい黄金が出なければ売れないって、じゃあTV版の黄金がほとんど出て来ない巻や
黄金がほとんど活躍してない映画版DVDが売れてることがおかしいじゃないか。
お前の言っている理屈は滑稽を通り越して哀れだ。
238メロン名無しさん:2006/04/09(日) 03:22:58 ID:???0
どっちもどっちだが
理想の星矢が作られないなら
海外のアニメカット継ぎはぎのMADや声優差し替え映像で我慢しておけ
239メロン名無しさん:2006/04/09(日) 08:06:53 ID:Jw9ljF8P0
237が必死すぎてテラワロス(;´Д`)
まさしく「お前の言っている理屈は滑稽を通り越して哀れだ」
240メロン名無しさん:2006/04/09(日) 08:39:36 ID:ibwh3CLn0
で、ここで署名やってる人間に執着して毒吐いてる奴らは結局何がしたいんだ?

俺は署名なんぞはマンドクセーのでやったことないが、それが知りたい。
241メロン名無しさん:2006/04/09(日) 10:31:37 ID:???0
マンドクセー署名を相手しなけりゃならん立場の人が、
愚痴言ってんじゃねぇの?
242メロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:14:15 ID:???0
情けない社員だな。仕事上の文句はチラシの裏にでも書いとけ。
243メロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:59:33 ID:???0
>>194
それよりも、実際劇場版観に行って、
むしろ気にならなかったって意見が結構いたからな。
244メロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:15 ID:???0
交代声優の技量に納得がいかないのも反発の原因だな
245メロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:52 ID:???0
>>240
たかが漫画やらアニメやらの為に署名運動なんて起こす馬鹿な人間を
更正させようと頑張っているんだよ、きっと
246メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:11:22 ID:???0
>>245
じゃぁ、海外の人間も相手しなくちゃいけないのか。
すげぇボランティアだな社員。
247メロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:15:56 ID:???0
>>246
ここに海外の人間がいればなwwwwwwwww
248メロン名無しさん:2006/04/09(日) 16:27:19 ID:???0
>>245
いかにも窓際クレーム係の考えそうなことだwwwwwww
249メロン名無しさん:2006/04/09(日) 16:41:10 ID:???0
作品が完結しちまった後も変更希望署名するの?
250メロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:03 ID:???0
車田があの告知文についてきちんと後始末をすれば
騒動は収まるとは言わないがかなり落ち着くと思うよ。
勝手にあんなもの出されちゃ、売る側もたまったもんじゃないよなあ。
俺が販促担当だったらブチ切れるねw
251メロン名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:26 ID:???0
あおり目的のもあるようだけど、それぞれの意見を読ませてもらうと、
どれもうなずける感がある。
今回のが大失敗なのか、それでも利益は取れているのかは、
関係者ででもない限りわからないんだよな。
結局、成否は、続きの「後章」が作られるかどうかで判断するしか
ないような気がする。
252メロン名無しさん:2006/04/09(日) 19:23:51 ID:???0
リンかけについた朝鮮企業が冥界編にもついてそうだな。
253メロン名無しさん:2006/04/09(日) 22:26:37 ID:???0
>>251
利益が取れているかどうかというより
シリーズ全体から見ても最悪な売り上げしかないとしたら
普通に考えて失敗なんじゃないの?
254メロン名無しさん:2006/04/09(日) 23:40:11 ID:???0
利益が無ければシリーズ自体が続かないでしょうが普通に考えて。
255メロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:46:02 ID:???0
つまり続けるならばそれなりの見込みはある企画なのかな
朝鮮企業がバックアップしてくれるならそれもいいかと
256メロン名無しさん:2006/04/10(月) 05:35:49 ID:???0
>>224
ここで頑張ってる関係者は頭悪そうな奴らばっかだな。
ただ罵ってるだけか、何か少し理論的なこと言ってるのかと思えばこれだ。

何の根拠もないってさ、お前本当に何も考えないで言ってるんだな。
星矢はシリーズ通して売れている。根拠なんてこれだけで十分だろう。
映画やらの続編が売れるかどうか予想するとしたら、まず前作が基準になるのが普通だ。
もちろん、出来やらは出来てみないとわからんし、ほかに売れないと思われる要因がなければの話だが。

それが今回に限って売れなかった。
その理由はと考えれば、今回の騒動を知ってれば単純にそれが売れない要因だと思うんじゃね?
お前のように前作が売れたのは黄金が出たからとか時期のせいとか、
その方が根拠がないと言うか、現実を見てない願望でしかない。
現実にお世辞にも出来がいいとは言えない、新作でもない黄金が出ないTVシリーズの初期DVDだって現実に売れてんだから。
こういう部分からも「星矢」と名がつけばある程度は売れると考えられるが、
それがこうまで落ちるとは、いかに今回この作品がファンに見捨てられたか
面白いくらいわかりやすい結果が出たもんだ。
257メロン名無しさん:2006/04/10(月) 06:35:51 ID:7HQOG+Q40
買わなくてもコソ〜っと海外で見られるやん
258メロン名無しさん:2006/04/10(月) 07:19:33 ID:???0
>>255
朝鮮企業がついた時点であの国のあの法則が関係者に降りかかると心得よwwww
259メロン名無しさん:2006/04/10(月) 10:48:13 ID:???0
>>257
どうせ海外の画像は汚いだろ
普通ならDVDで欲しいよ、普通なら
パッケージやオマケも欲しいよ、普通なら
260メロン名無しさん:2006/04/10(月) 11:46:26 ID:???0
や、でもあの作画演出なら旧声優でも海外でチラ見してから購入検討する
ありがたいよなネットはw
261メロン名無しさん:2006/04/10(月) 14:46:17 ID:???0
>>260
冥界編がつまらんのは知ってたけど、やっぱり星矢の新作なら買おうと思ってたが、
確かにあの出来だったらオリキャスのままでも購入考え直すよな。

つってもあの作画の悪さはこの騒動による人手不足のせいらしいから
オリキャスだったらあんなにはならなかったんだろうけど。
262メロン名無しさん:2006/04/10(月) 19:06:21 ID:???0
冥界編の惨状は単純な宣伝不足も原因の一つだと思う。
声優変更を隠したいが為、コソコソ売るような真似するから、
結局全体としてアピールが足りず、狙ってた新規層とやらにも届かなかった。
自分らのやることに自信があるならもっとドーンと宣伝しろっての。
263メロン名無しさん:2006/04/10(月) 21:10:38 ID:???O
まあ今となっては、夢まぼろしだ。あきらめよう。
しかしこれで平気で続編が作られたら、もはや署名の
気運すらも起こらなそうだな…。
264メロン名無しさん:2006/04/10(月) 21:14:23 ID:???0
結局は原作末期同様、ファンに見捨てられ滅び行く運命なのか。
それもまた良き哉。
265メロン名無しさん:2006/04/10(月) 22:19:43 ID:???0
投影やエイベに、「前作に比して」の売り上げ減少という事実が、
どこまで認識されているのかが問題だよな。
初めから制作に金も人手も掛けず、宣伝もしなかったのなら、なおさらだ。
売れ行きに期待もされず、このくらい行けば十分だと安直に考えられていたら
残念だ。
266メロン名無しさん:2006/04/11(火) 00:19:40 ID:???0
>>265
いくらなんだって他の会社から出てるものとは言え、
続編なのに前作の売り上げを調べもせずに出したのだとしたら
それは企業として終わってるぞ。
267メロン名無しさん:2006/04/11(火) 09:57:31 ID:???0
ないものねだりの妄信的で自己中心的な一部星矢ヲタのおかげで
星矢アニメ関連のスレの空気はどこも悪いし、この現状から察するに制作現場の士気も相当最悪なんだろうな
新作のこれからに期待してた人間達にとっては、結局何の効果もなかった反対派の自己満足の為だけの署名運動と
一連の新声優反対の気運は馬鹿な煽り・荒らし厨房を寄せ付けて星矢全体の空気悪くしただけで
逆効果以外の何物でもなかったと思うよホント
268メロン名無しさん:2006/04/11(火) 11:48:09 ID:???0
それはまず制作側の横暴から始まっていることから目をそらしてないか?
そのまま作れば何の問題もなかった。それなのにキャスト変更などと言う
一般人から見たってそんなことしたら反発食らうの判りきったことをやった。
発端はすべてそれ。
反対運動のせいで現場が悪くなっただの、呆れ返った責任転嫁だな。
反対運動が起きて当然のことをして、それを押し通したからそんなことになったんだろ。
楽しみにしてたファンが少数でもいるなら、いいものを求めている大多数のファンは
訴える権利もないんだと言うのか?
ここに書き込んでる関係者、こういう客商売向いてないからやめたら?
269メロン名無しさん:2006/04/11(火) 12:04:13 ID:???0
>>267
ないものねだりってw
ハーデス十二宮編では在ったものが、ハーデス冥界編で無くなったのは何でよ?
もともと在ったものをわざわざ捨てといて、「ないものねだり」って、何言ってんだかw
冥界編の出来が悪かったのをファンのせいにするなんて、八つ当たりは見苦しいよ。
都合の悪いことは、すべて周りの人間のせいにする、原作者と同類。
270メロン名無しさん:2006/04/11(火) 12:07:39 ID:???0
13年もたってるんだから制作側が声優の老いを理由に声優変更があっても
致し方なしとおもうが
実際公式の掲示板でファンからハーデス十二宮での一部のオリキャスへの批判もあったみたいだし
古谷がやるなら全員揃ってってゴネたから結局総とっかえになったんでしょ
ともあれ旧キャスト陣はもうそれで納得しているんだから今更もうどうしようもないだろ
Zのフォウ役の人みたいにスタッフの不手際が原因で役降ろされたんなら
まだファンが憤る気持ちもわかるけどね
271メロン名無しさん:2006/04/11(火) 12:10:51 ID:???0
>>268
署名運動に批判的な意見は全部関係者かよ
オメデテーなw
まぁそう思わなきゃやってられないんだろーね ご愁傷様w
272メロン名無しさん:2006/04/11(火) 13:28:28 ID:???0
>>270
その批判が、どれほどの規模だったか知りたいんだよな。
新キャストの演技に対するのと、どっちが多いのか。

だいたい、最初の新声優発表(乙研公開録音)では、
「新しい黄金聖闘士と白銀聖闘士の人達と一緒に・・・」と挨拶しておいて、
いつの間に【青銅とアテナの声だけ】になったのか、サッパリ分からん。
【声優総入れ替え】って、普通は【全員】だろ?

なかなかはっきり発表せず、ファンを混乱させておいて、 後になって「声の質が」と言われても信用できないね。
「それじゃ、何故同じ年に発売されたゲームは、オリキャスでOKなんだ?」って、聞きたいよ。
原作者に。
273メロン名無しさん:2006/04/11(火) 13:54:33 ID:???0
単純に作者が自分のことしか考えずに押し通した結果なんだから
どんなに擁護したってファン商売として正しいことにするのは無理だってことに気づいたらどうだ?
ないものねだりだの根拠がないだの苦し紛れに考えてんだろう理屈も
突っ込みどころ満載の擁護にしかなっとらんのに。
274メロン名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:09 ID:???0
>単純に作者が自分のことしか考えずに押し通した結果なんだから

そもそもこの説もイマイチ出どころがわかんないんだよね
例の原作者のHPでの告知文では東映側が新声優使いたがってたところを原作者が
オリキャスじゃなきゃだめだとか一度押しとどめてたらしい事書いてあったし
ハーデス十二宮を経てその結果、一部オリキャスの声の老化だか劣化だかが明らかになった
とかあったけどこれも見ようによってはファンからの意見を代弁していたようにも
見えないこともなかったし、結局責任の所在とか最終的な決定を誰がどうやって下したかが
よくわからなかったんだけど、原作者のHPで大々的に新声優をプッシュするような
記事が載ったから、星矢ファンは原作者が新声優をゴリ押ししたに違いないと勝手に
思ったわけだよね。でもこれも決まった以上は仕方ないから新声優を応援しようっていう
原作者の大人の配慮が裏目に出たようにも見えないこともないわけで
それでも結局オリキャスファンへの配慮がまるっと抜けてたりしたのは
変わりないけど、でもこの原作者ネット歴浅そうだしまさかこんなに反響あるとは
思ってなかったのかもしれないけど、あの告知文はいろいろマズかったとは思うよ
だからもう一度正確にわかりやすく誤解のない様に事の成り行きを伝えたほうがいいと思うんだけど
何も動きがないという事は巷に流れてるゴリ押し説が本当だと認めているのと同じととられても
仕方ないよな
275メロン名無しさん:2006/04/11(火) 14:32:43 ID:???0
>>272
ゲーム1本とOVAシリーズとでは声優にかかる負担が違いすぎると思うんですが
なんか署名運動推進派の意見ほうが突っ込みどころ満載ですなぁ
276メロン名無しさん:2006/04/11(火) 15:54:48 ID:???0
星矢の話ばっかりなんだが、ガンダムの方は署名とかあったの?
277メロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:46:10 ID:???0
>>274の言いたいことは
「車田正美は悪くない悪くない絶対に悪くなーい!!!!」
か?


最近、悪いのは車田だけじゃない、東映にも責任がある、みたいな書き込みが増えてきたなあ。
お互い必死に責任の押し付け合いをやってるんだろうな。
278メロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:49:48 ID:???0
星矢に関してはファンが一番痛いのだと思うが
279メロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:02:22 ID:???0
>>277
これまでは実際それほどアニメ制作自体に関わってるわけでもないのに
「車田正美が悪い!全部悪い!!絶対に悪ーーーーい!!!!」って状態だったしな
ようやく車田側が反撃を開始したってわけか
280メロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:44:36 ID:???0
>>278
そだね…
281メロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:20:55 ID:???O
新作の売れ行きだの、交代の裏事情だの知ったところで、前の声優に
戻るわけではないからなあ。痛いと言われればその通りなんだが。
踏ん切りがつかない気持ちも察してくれよ…。
282メロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:41:22 ID:???0
>>279
いよいよ車田と東映とエイベックスの千日戦争が始まるのかwktk
283メロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:47:03 ID:???0
>>274
キャスト変更を決定した悪の張本人は車田だと
某作画スタッフが自分のサイトで暴露してた。
現場でも恨まれまくりだったんだろうな。
284メロン名無しさん:2006/04/11(火) 23:41:53 ID:???0
売り上げとか誰が悪いとか俺には関係ないな
アニメが続けばそれでいいや
285メロン名無しさん:2006/04/12(水) 01:25:34 ID:???0
>>275
声優にかかる負担以前に声が劣化して変えなきゃならん状態が本当なら
ゲーム1本だろうがその時点で変えてなきゃおかしいだろうが。
もっともともな突っ込みしろよ。
しかも「満載」って言葉の意味を知ってて使ってるんならもっとほかにも突っ込みどころあるんだろ?
ほかの突っ込みどころ教えろよw
反対派の突っ込みに答えず罵倒で返してばかりでちゃんと答えもしとらんしなあ。
286メロン名無しさん:2006/04/12(水) 01:33:54 ID:???0
現場の空気が悪くなった→反対運動のせいだ!

なんか「逆恨み」の見本のような思考だな。
ついでに「自業自得」って言葉知ってるか?
287メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:27:31 ID:???0
>>286
アニメの売上が不振→原作者のせいだ!

の逆恨み思考には負けると思うけどねw
まぁ声優変更のドタバタ劇もこれまで暴走しすぎてきた星矢アニメファンの
自業自得と思ってあきらめるしかないわな
288メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:30:59 ID:???0
>>285
声の劣化という表向きの理由だけが変更理由としか考えられないのか
声優の体力的なものとかもっと状況を考えて推理できる脳はないのかね
289メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:35:47 ID:???0
>>287
お前逆恨みと自業自得って言葉の意味わかってないだろ。
そもそも何で売り上げが悪いことを恨むんだ?

アニメの売上が不振→原作者の自業自得ザマーミロ
これが署名運動してるファンの心理だろう。
290メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:40:57 ID:???0
>>289
お前あんま星矢スレ見てないだろ
新作で原作者がオリジナル話を制限したせいで内容がつまらなくなった
だから売れなかったとか言ってる馬鹿が居るんだよ
その制限話もどこまでウソかホントかわからん状態だったけどな
291メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:42:33 ID:???0
>アニメの売上が不振→原作者のせいだ!

制作側にはこう思ってる人いるだろうな。
携わった人がこう思っても逆恨みとは言わんだろうが。
292メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:45:14 ID:???0
車田と車田関係者は死ねば良いと思うよw
293メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:52:25 ID:???0
>>291
動画が動かないのは車田のせいじゃないんじゃないのぉ〜wwwwww
294メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:55:00 ID:???0
>>291
まぁ車田がいなければ聖闘士星矢なんてアニメが世に出ることもなかったもんな
結局は企画したアニメ制作側の自業自得だけどなwww
295メロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:56:59 ID:???0
>>290
相手するのもバカらしくなって来たが、逆恨みって言葉の意味を調べた方がいいぞお前。

オリジナル話入れなかったのが原作者のせいならそのせいで出来が悪く売り上げが悪いのは
原作者のせいと言うのも間違いではないだろう。大元なんだから。
オリジナル話いれなかったのが原作者のせいでなかったとしても、
「原作者のせいだ!」と言う思考はお門違いではあるが「逆恨み」とは言わん。
だいたいそれ言ってる連中、売れなかったことを「恨んでる」のか?
好き放題やった原作者のそれこそ「自業自得」ってとこなんだろ?

「逆恨み」と言うのは元凶は自分なのに、それが原因で起きたことによって
自分に都合の悪いことが起きてしまうことを自分棚上げで
「それが原因で起きたこと」を起こした相手を恨むことを言うんだ。
296メロン名無しさん:2006/04/12(水) 03:11:15 ID:???0
>>295
ほうほうほう
つまりその理屈に当てはめて考えると
元凶=厨なファンやってきた星矢ヲタ
厨な星矢ヲタが原因で起きた星矢ヲタに都合の悪い事=自分が望む作品が見られない事
厨な星矢ヲタが原因で起きたことを実行した相手=アニメ制作会社

となり、つまり本来逆恨みの相手はアニメ制作会社なのに
さらに斜め上逝った星矢厨は原作者に噛み付いたというわけだな
なるほど
297メロン名無しさん:2006/04/12(水) 03:30:03 ID:???0
旧ファンと旧声優陣を傷つける事によってしか
身を立てる事ができない車田ってwww
こりゃすごいわwwwww
298メロン名無しさん:2006/04/12(水) 03:39:21 ID:???0
旧ファンってほとんどが同人誌大好きの腐女婆なんだろ?
しかも本当はベルバラと同じ荒木プロ作品の絵が好きなだけであって
あんまり車田作品とか星矢自体は好きじゃないらしいね
そんなファンじゃ車田も愛想つかすのもわかるなぁ
旧声優陣の中にも内心この作品と縁が切れてホッとしてる人もいたりして
299メロン名無しさん:2006/04/12(水) 04:11:06 ID:???0
>>291
アニメ制作会社がアニメの売上不振を原作者のせいにするのって
典型的な逆恨みだからwwwwwwww
だったら最初から創ろうとするなよwwwwwww
300メロン名無しさん:2006/04/12(水) 04:13:55 ID:???0
車田は客をそんなに見下してたのか。
車田と車田関係者の民度の低さを物語ってるなあ。
売る側と客は対等だろ。
車田とその関係者の様な意識で仕事をしている人間の不祥事が最近は多いな。
301メロン名無しさん:2006/04/12(水) 04:16:32 ID:???0
■アメリカ2月・月間売上マンガトップ50
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20060319
トップ50の殆どが日本の漫画

車田みたいなクズに関わらないで
良い作品をどんどん作っていってください。
302メロン名無しさん:2006/04/12(水) 04:23:30 ID:???0
>>300
はいはい星矢のアニメ板でおぼえた言葉を早速使ってみたかったんでちゅね〜wwww
偉そうな口調で支離滅裂なカキコに思わず脱毛wwwww
303メロン名無しさん:2006/04/12(水) 07:20:30 ID:???0
売上不振の責任を擦り付け合う車田と東映w
→両者とも「一番悪いのは買わなかったファンだ!」と開き直るw


というような予想をちょっと前の本スレに書いたんだが
お前らそのまんまの行動してんじゃねえよwwwwwwwwwwww
304メロン名無しさん:2006/04/12(水) 08:21:34 ID:???0
なんか擁護派か関係者なのか知らんけど何を言われても理解できなかったり
考えなしな発言ばかりしてるかなり頭の悪い奴が一人いるな。
あまりに頭悪過ぎるから同一人物だろうと思うわれるが、
これが複数ならどうしようもなくバカぞろいとしか言いようがない。

>>299
制作側の肩を持つ気はないが、制作側は本来前作に準じたものを作るつもりだったのが
原作者の横暴で声優変更を押し通したいう説が事実なら、悪いのは原作者だろう。
すでに制作発表はされた後で、容認できない声優変更を原作者が勝手に発表した、
そして後戻りはできなくなったってとこか?
それとも原作者が変更しなけりゃ制作許可出さないとでも言ったか。
どうでもいいことだが。
305メロン名無しさん:2006/04/12(水) 10:39:10 ID:???0
そこまで役者に漫画家が詳しいものかね、という素朴な疑問があるんだが。
306メロン名無しさん:2006/04/12(水) 12:28:37 ID:???0
もう出しちまったし長かったアニメ星矢シリーズもこれで終わりだろ
あとはリメイクに期待だな。東映と荒木じゃなくてもいい
307メロン名無しさん:2006/04/12(水) 12:57:25 ID:???0
もう既に知ってる内容だから、リメイクの応援は新ファンにヨロシクだけど、
今の星矢シリーズは、きっちり終わらせて欲しいね。
308メロン名無しさん:2006/04/12(水) 12:58:24 ID:???0
原作者は、天界編、クロノス編と、いろんな夢見てるみたいだけどな〜。
309メロン名無しさん:2006/04/12(水) 13:23:21 ID:???0
リメイクにまでこんな厨キャラデザ声優起用スンナ!でひと騒ぎありそうだが
310メロン名無しさん:2006/04/12(水) 13:26:09 ID:???0
リメイクまで付き合いきれん
311メロン名無しさん:2006/04/12(水) 14:45:55 ID:???0
作者とエイベ辺りは、声優変更で減る(購入をやめる)ファンが、
いないとは言わないが、声にこだわるうるさい層なんてせいぜい
1割くらいだと思ってたんじゃないのかな。その1割もあの告知文で
半分くらいに抑えられるだろう、と。

蓋を開けてみれば残ったファンが1割だった訳だ。
ネタみたいな落ちだな。
312メロン名無しさん:2006/04/12(水) 15:48:44 ID:???0
ファンの総入れ替え作戦か?
リンかけは今までのファンとアニメで新規も取り入れてるのに
作者はリンかけのほうに力入れてるよね寂しいけど
313メロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:34:06 ID:???0
で、結局あの冥界編で狙ってた新規層は買ったのか?
314メロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:22:20 ID:???0
主役の人のファンは、以前から熱血で有名だった
315メロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:40:05 ID:???0
新声優それぞれのファン全員合わせても1000人もいないんじゃない?
BLEACHファン総数>>>こえられない壁>>>BLEACH声優陣のファン総数
鋼やBLEACHに群がる多くのオタク女性達を取り込めると期待してたんだろうけど。
316メロン名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:05 ID:???O
結局、声優が戻る事はなかったね。
あんなに運動したのに、残念。
317メロン名無しさん:2006/04/13(木) 01:22:06 ID:???0
ああいうヒステリー丸出しじゃ戻るはずないと思ってた。
318メロン名無しさん:2006/04/13(木) 01:46:57 ID:???0
ガイ基地は放置に限るね
319メロン名無しさん:2006/04/13(木) 03:14:40 ID:???0
旧主役の人は本当に星矢役が好きだったのが伝わってきたよ
やはりこの先封印されるのは勿体無い
旧作と新作の共存はできないものかね
320メロン名無しさん:2006/04/13(木) 03:41:33 ID:???0
>>319
古谷は好きすぎると関係者に無断でキャラを私物化するからなぁ
321メロン名無しさん:2006/04/13(木) 08:02:45 ID:???0
>>317
抗議殺到で頭にきて個人的なメールまで公開する車田って相当のヒステリーだと思った。
322メロン名無しさん:2006/04/13(木) 09:43:50 ID:???0
そうムキになるな
323メロン名無しさん:2006/04/13(木) 09:59:52 ID:???0
新声優のファンだって、こんな値段高いだけの紙芝居で、
しかも途中で話の内容が分からないアニメ、いらないだろ。
324メロン名無しさん:2006/04/13(木) 10:53:15 ID:???0
高いよねえ単純に
325メロン名無しさん:2006/04/13(木) 14:45:34 ID:???0
>>317
ファンのヒステリーが気に入らないから戻してやらなかった、なんて理由なのか?
東映ってそういう基準なんだ。
今さらながら終わっとる企業だ。
326メロン名無しさん:2006/04/13(木) 19:24:05 ID:???0
>>296
なあ、俺頭悪いんでこれ理解できないんだが
>元凶=厨なファンやってきた星矢ヲタ
の元凶って具体的に星矢ヲタがやらかした何をさしてるんだ?
>自分が望む作品
ってのはオリキャスの冥界編だってことだけは分かるんだ。

そのまま何もしなければオリキャスの冥界編は見れたのに
厨なファンが何かをしたために見れなくなった、と俺には読めるんだが、
やっぱり違うのか?

だれかバカな俺に解説してくれ。
327メロン名無しさん:2006/04/14(金) 06:26:10 ID:p791nzl+0
  ∧_∧     ♪馬鹿には何言ってもムダ〜
 ( ´Д`)      ♪馬鹿は死ななきゃ直らない〜〜
 ( つΘ∩       
  〉 〉|\ \
 (__)| (__)       
328メロン名無しさん:2006/04/14(金) 10:04:16 ID:???0
>>326
順番逆だよねぇ。
それに、「厨な星矢ヲタが『原因』で起きたこと」の、『原因』って何だろうねぇ?

×厨なファンが何かをしたために、オリキャス冥界編が見れなくなった
○オリキャス冥界編が見れなくなったから、ファンが反対署名した
329メロン名無しさん:2006/04/14(金) 11:31:03 ID:???0
旧声優によるファンディスク企画でもあればね
こんだけこじれたら無理か
330メロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:16:58 ID:???0
オリキャスって言葉そのものがもうキモイ
331メロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:29:57 ID:???0
車田節とかマサミストとかキモすぎるよなあ・・・
332メロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:31:38 ID:???0
負けず嫌いw
333メロン名無しさん:2006/04/15(土) 05:30:02 ID:???0
>>332
頭大丈夫?
334メロン名無しさん:2006/04/15(土) 10:57:08 ID:???0
>>330
じゃ、オリジナルキャスト
335メロン名無しさん:2006/04/15(土) 11:45:41 ID:???0
そもそも前の十二宮の時も、黄金聖闘士のキャストは総とっかえだったんじゃないっけ?
止むを得ない事情のあってできない人もいたけど、まだ現役の人でも変わった人多かったような。

それが売れたから、変えてもいいっていう判断あったんじゃないの?
336メロン名無しさん:2006/04/15(土) 13:13:52 ID:???0
ここの住人の頭が心配だよw
337メロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:11:51 ID:???0
>>335
多分作者もエイベもそう考えたんだろうね。

ただ、その読みが致命的に間違ってただけでね。
338メロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:55:01 ID:???0
いい歳こいた声優陣に「燃えろ俺のコスモ〜!!」なリア厨なハイテンションを
強要するのも酷な気がするけどね
むしろ傍から見ている関係者が一番キツイんだろうなぁとは思う
339メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:26:20 ID:???0
むしろ一番キツイのは車田を傍から見ている関係者じゃないか?
いい歳こいた大人があんな痛い言動ばかりなんてありえないよ。
340メロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:44:20 ID:???0
車田はむしろそれが売りだからな
341メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:05:38 ID:???0
飯の種だし内心は嫌だとしてもやるスタッフはいるだろうよ
別に星矢を封印しても原作者は構わないかもしれんが
荒木姫野も代表作これだけじゃないしね
342メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:24:21 ID:???0
【森田の由来】

ダンボール製のペガサスクロスをまとった星矢に扮した森田が車田の車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば星矢役いただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
音響監督のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
車田に局部を見せながら音響監督に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、音響監督がコンドームをつけ、森田に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と森田は勃起させながら声をあげる。
 ↓
車田も加わり3Pが始まる。ヤラれるばかりだった森田が一転、攻勢に出て、
車田を下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、森田も車田の腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ペガサス流星拳!」と吠えたらしい


343メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:31:45 ID:???0
336 :メロン名無しさん :2006/04/15(土) 13:13:52 ID:???0
ここの住人の頭が心配だよw
344メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:43:39 ID:???0
>>342
これ考えた奴終わってるな
345メロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:55:55 ID:???0
簡単 わかりやすい森田の流れ
  1,脱ぐ
  (  ゚∀゚)
  (    )
   |  │
   しωJ

  2,勃起する
  (♯゚∀゚) 
  (    )
   | .♂│
   し⌒J

  3,興奮する
  (* ゚∀゚)=3  オフッ!
  (    )
   | .♂│
   し⌒J

  4,車田にケツ犯される
アッ━( *??ω??)(;´^?Д^?)━━━!?
..   │ (  つ ( つ
..   三( 三(∴ |♂ 
    U⌒U U⌒U
346メロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:07:12 ID:???0
↑コピペ失敗乙
347メロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:17:37 ID:SRLyBNb20
そろそろガンダムの話ししようよ、星矢厨は痛いから。
348メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:27:10 ID:???0
ファンの抗議に対してきちんと謝罪できるのが富野
逆ギレするのが車田
349メロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:12:58 ID:/nLiQnH40
すべて原作者のせいにしてブチ切れてるのがキモオタ
350メロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:17:22 ID:???0
実際声優変更は、原作者の意向ですから。
351メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:26:07 ID:???0
早速キモオタが釣れたよw
352メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:30:26 ID:???0
しょ〜もな〜。
ガンダムの話はしないのかよ。
353メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:42:38 ID:???0
制作側なのか車田or森田狂信者なのか知らんが
こんなとこで必死に反対派叩いてるとはよっぽど売れなかったことに焦ってるんだねw

新作ファンにとって売れなかったことも問題じゃなく反対派がただ
のキチガイで
無意味な行動してるだけのキモイ連中って思ってるならもっと余裕持てば?
今の星矢を取り巻く状況が自分たちにとってなーんの不都合もないなら
そもそも反対派の行動など眼中に入らんのが普通だろうよ。
糞味噌な売上げが悔しくて反対派を叩いて鬱憤ばらしせんと気がすまんのだよな、
現実はw
354メロン名無しさん:2006/04/18(火) 11:48:03 ID:???0
>>353
早売り買った人に教えてもらったけどさぁ・・・
余裕があるなら、「週刊少年チャンピオンで、冥界編の宣伝する」
なんて言う、わけ分からん事しないよなぁ
何でジャンプで宣伝しないんだ?
355メロン名無しさん:2006/04/18(火) 14:18:56 ID:???0
新作ファンは冥界編を一人10枚×3巻=30枚買えばいい。
そうすれば十二宮編の売り上げに追いつくぞw
356メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:34:02 ID:???0
>>352
古谷も池秀も鈴置最高!やっぱオリジナルキャストに勝るものなし!!

でいいか?
357メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:35:54 ID:???0
少しでも、少しずつでも、前へ前へ進もうとする、
その意志を持ち続けることが、奇跡を起こすんだったな
                 from天界編 星矢
358メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:41:31 ID:???0

〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <声優変更ヤダヤダ 
`ヽ_つ ⊂ノ 
 ジタバタ
359メロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:43:38 ID:???0
 
           
            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
360メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:13:45 ID:???0
☆矢よか男塾の打ち切りの方がショックだったよ・・・
361メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:36:07 ID:hVV9PmI30
>>353-359

  必   死   だ   な   w
362メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:42 ID:???0
来週の全焼3巻に合わせてチャンピオンで特集しても
あんな糞高いだけで中身空っぽのDVDなんか誰が買うんだよw
363メロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:24:31 ID:???O
ファン待望の、元の声優陣による冥界編はいつ出るんだろうな?
企業もボランティアじゃないんだし。そこまで売れ行き不振なら、
損失を取り戻そうと、署名に応える動きがあって良さそうな物だが。
自分も、少しでも前へ進む意志を持って、ファンが奇跡を起こすのを
期待しているよ。
364メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:19:33 ID:???0
>356
池田さんといったら、記憶が確かなら蠍座のミロだったと思ったが・・・。

黄金聖闘士のキャスト変更には、一切言及されていなくても、不満が無いんだろうかというのが素朴な疑問なのだが。
365メロン名無しさん:2006/04/19(水) 09:58:24 ID:???0
>>364
不満があったけど、我慢した
その結果が今
366メロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:57:52 ID:???0
>>364
一部の黄金、白銀とメインキャストの変更は違うだろ。引退した人や故人の
人は無理だし脇役の変更くらいはいいと思うけどメインはダメぽ
367メロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:37:53 ID:???0
                       ,、
                 /,,,、   ///_  \      ィ'ィj        し  か声
             ヽ、,、-'"/i'hn///__ゝ` 、,,〉    ////             優 
              ゝ`-.n.トレLl_|,入__`'-ッ  ヽ, ,,、r".//ヽ         て  ん変
              i〃`-lll、レ/〉シ'"、.)7l'"i \,/'  .//  ヽ           更
              i' l/ /,,=ミ、 ` '" | llフノl . `//.    ヽ.      下   べ
              .l |i.! .ト`,、ソ)  ヽ. l  ll人'  //      '、
              ヾハヾ,=- ヽ _,、 J 〉、ヾ,/\/,イ      `ヽ,     さ  ん
            ぃツ`−〃ィ 'ヽ  ヽ_' / \'、_,ノ/'!、       ヽ,
            '、゛、 ト''"ノ  ィ`ヽ、,、."  ノノヽ、_/  \       ヽ,.   い
             \`-= -'"ノ ノ_ノヽ,,i-.f'く.トt /    'i,     ,,r'⌒`ヽ、  ゚
              .`|` 、ニ−'! | T | l" \` /   ,  l,    // '"⌒ヾ,' 、ッ
              /'  `、 ̄ '`l、l、l`'i  _,`,'  ,、'"  , 'i,  ,.,','   | r'rンrキ'
              /    .\   ヾ,`.<  'ト-、、_ / 〉、 i.l .ト、rニrンン゛.い
             ./      .ノ` '-、 l\ '、 /.Y /'" _,、',、',ッl'l レrンン゛,,_ /、'n,,
            /      /    ヾ_`''ヾ Vrヾ_彡彡゛ |V.rンン  h,、,r'ィォシ)
           ,,"'^ヽ,   ./    i'"ヾミ'i`-゛'g"`iヒ-" /,、ヽ〃"--、,,r'ィォシl l
         //⌒い, i ,."   /   `- ヒ_/ //  レト、 '、 r'ィォ'" ヽ'、i__
        /./ ヽr l l l, '   ./  ⌒`'- 、  い / /゛     Vシ,r<>'⌒`i⌒Y
        /彳三=ミノ j|/  r-" ------ 、 \ l  | /      (,(___ノト-−ト-'i`
368メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:07:52 ID:???0
美穂ちゃん…美穂ちゃんのいう青春を楽しむってことが今の若いヤツらの姿と思ってんのならオレちょっとちがうんじゃないかと思うんだ。
流行のヘアースタイル 流行の服を着て町を歩く ディスコでおどる
海や山へ恋人同士つれだってスポーツカーでぶっとばす
なに事もあさくかるく すべてシャレでながしてしまいマジになったらそれこそダサい
はたしてそれが青春を楽しんでるってことなのかな
逆に自分本来のものをなにひとつもたず流行というものにながされて青春を浪費しているだけなんじゃないかな…
だけどオレたちはちがうんだよ!
この広い大宇宙の中のひとつの生命として いつもこころの小宇宙(コスモ)は燃焼しているんだから
だれかがつくりあげた流行にのせられて生きているよりよほど充実しているんだよ

369メロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:14:19 ID:???0
>366
俺は故人や引退した人は仕方ないにしても
他の変更黄金はハーデス十二宮編の多大な失敗点だと思ってる。
それでも一部だから我慢したのであって、いいとは思ってない。

そして今回のはもう問題外。
370メロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:11:34 ID:???0
今月で前章が完結するけど、そうしたらまた署名を再開する人達がいるらしいね。
今度はオリキャス版を発売しろ、と。
確かに新作が大赤字なら、制作側が動かないのはおかしい。
元のキャストで作れば必ず買うと、多くのファンが、署名ではっきりと意思を
表明しているのだから。
もしかしたら今頃、出演交渉をしているのかも。もうすぐ制作発表があって、
きっと年内には発売されるよ。もちろん後章もオリキャスで作る事に決定だろうな。
371メロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:45:36 ID:???O
おお、ついにオリキャスの冥界編が出るのか?
楽しみだ。署名した甲斐があった!
…なんて言えたら良いのだが…。
372メロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:45:21 ID:???O
夢だな・オリキャスの変更など
373メロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:30:42 ID:???0
一連のゴタゴタで今度は旧声優が拒否したらどうするんだ
嘆願署名か
374メロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:46:14 ID:???0
>>370
別に赤字ってほどではないんじゃないのか?
制作費がどれほどのもんかは知らないが通常OVAは一万でヒットの部類らしいから
7000出れば一応モトは取れてそうではある。
だが売れてなんぼの世界なんだから前作に比べてガタ落ちの売上げを考えると、
相当痛い結果なのは間違いないだろうな。

もう売れないのが確実な後章は前章以下の制作費しかかけないで出して、
もう星矢はアニメ業界ではいろんな意味で名を残したまま手がけられることはない、
現実はこんなとこじゃないか?
少なくとも新キャストで続編が出ることはないだろう。
375メロン名無しさん:2006/04/21(金) 01:58:45 ID:???0
しかし声優変更の発表当初はこれ絶対売り上げ落ちるだろうな〜って思ってたが、
まさか前作の十分の1くらいしか売れなかったってすごい話だな。
半分くらいしか売れないんじゃないかなんて思ってた俺はまだ甘かったようだw
376メロン名無しさん:2006/04/21(金) 10:12:24 ID:???0
作画も最悪だからな
377メロン名無しさん:2006/04/21(金) 21:10:58 ID:???0
星矢は、ついにキャストは戻らずに終わりか〜。
署名した人たち、気の毒だったな。
他方、ガンダムは売れて、まだまだ続きそうなのがすごい。
こっちは脇役の変更で、同列には語れないという事か。
まあ元々の人気の大きさからして違うのだろうけど。
378メロン名無しさん:2006/04/21(金) 21:51:51 ID:???O
新声優の冥界編が売れなければオリキャスに戻る、それまで続けようって
主旨で、署名運動してたんだよな。
現実に売り上げが落ちたと言われる今、戻らなかったらまた大騒ぎだろうな。
379メロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:28:08 ID:???0
もうオリキャスには戻らんよ、いい加減諦めたまえ。
380メロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:34:28 ID:???0
>>378
そんな理由で署名集めたのか
売り上げ落ちたら見直しする可能性は生まれるかもしれんが
381メロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:45:02 ID:???0
署名した人は前章は買わずにいて、続編で戻ったら続編だけ買うつもりなのか?
真面目に聞きたいんだが、普通は同じ話をキャストだけ変えてやらないと思うんだが。
それが売れなかった作品ならなおさら。

まあ以前出した物を、キャスト変更版で新しく出すって例はあるけどさ。
それはたいてい以前のキャストではもうできない事情があるからだし。ガンダムの映画三部作とか。

あ、そういえばガンダムの変更は、黄金聖闘士の同じキャストがもう無理な事情が一緒か・・・orz
382メロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:45:32 ID:???0
発想がバカすぎてついていけんわ
383メロン名無しさん:2006/04/22(土) 01:57:26 ID:???0
>>381
今回の冥界編はハーデス十二宮編の続編だってことわかってるか?

>真面目に聞きたいんだが、普通は同じ話をキャストだけ変えてやらないと思うんだが。

普通はキャストだけ変えてやらないもんだが、今回はそれをやったんだ。
だからみんな反対してるんだろうが。
384メロン名無しさん:2006/04/22(土) 10:54:46 ID:???0
「ハーデス十二宮編」だの、「ハーデス冥界編前章」だの、「ハーデス冥界編後章」だの、
分けて作る方がおかしいんだよ。
原作なら「ハーデス編」!
ラスボスがハーデスでひとくくりだ。
原作者は、チャンピオンで悪あがき始めたけどな〜。
これ以上、「ハーデス編」の何を変えるんだか・・・。
385メロン名無しさん:2006/04/22(土) 10:56:00 ID:OW8UcEy/0
80年代末にアメリカで「LION」という
日本でしか人気が無いハードロックバンドがあって

解散後に日本のファン達が署名を集めたんだけど、
メンバーの一人が
「気持ちは有難いけど署名なんて集めてどうしようっていうの?」
って不思議がってたんだよね。
386メロン名無しさん:2006/04/22(土) 11:00:30 ID:???0
署名してもらえるということは、人気があるということですよ。
そのメンバーの一人は、自分が人気あると気付いてない天然。
387メロン名無しさん:2006/04/22(土) 15:40:35 ID:???0
>>384
ハーデス十二宮編の時はまだ売れるかどうかも予測がつかなかっただろうし、
それでも区切りのいいとこまでやったんだから、それに関しては気にならなかった。

その続きはまた別の理由で売れないことが容易に予測できたしなあ。
制作側は、今頃「一気に作ることにしなくてよかった」って
胸なで下ろしてるんじゃないか?
388メロン名無しさん:2006/04/22(土) 16:48:50 ID:???O
オリジナルのファンは、まだあきらめきれないんだろうね。
これで1年後くらいに、新キャストのまま後章だったら、
またどんな騒ぎになる事か…。
万が一にもそうなったら、今度こそあきらめてもらいたい。
389メロン名無しさん:2006/04/22(土) 19:58:20 ID:???0
>>388
諦めるってーか、そうなった暁にはもう見捨てられてんじゃねーの?
そして原作末期のようにひっそりと星矢自体も消えて行くだろう。
今の時点ですでに相当数のファンは離れてると思うが。
390メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:30:06 ID:???0
>383
いや私が言いたかったのは、前章をもう一度元のキャストに変えて、再度売ったりしないのでは、という事で・・・。
万一後章で戻ったとして、そこに至る話である前章は、話の間が抜けたまま買わないのかな、と・・・。
391メロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:50:06 ID:???0
>>390
俺は原作で話は知ってるから前章見なくても無問題。
後章がオリキャスに戻ったらそれだけ買う。
ただ、前章並の作画レベルだったら買わないかもしれんけどなー。
392メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:41:57 ID:???0
見ない買わないと言いながら、妙に売れ行きを気にしていたのは、
キャストが戻るかもという望みがあったからなのか。
そう思うと、何だか可哀想だ。
もし今のままで後章があったら、署名した人達が完全に無視され、
切り捨てられた形になってしまうな。
このまま立ち消えの方が平和かもしれない。
393メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:09:43 ID:???0
署名なんてものが実現すると考えてる段階で甘い。
ダダをこねれば通用するとでも思ってるの?
精神的に幼稚杉だね。
394メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:08 ID:???0
普通は売れない話の続編なんてわざわざ作らないよ・・・。
戻したら買うって言うなら、その趣旨書いた手紙と一緒に、先にその代金を現金書留で送り付ける位しないとダメじゃね?
一人6000円くらいで。

まあ常識外れだし、まず送料を引いて送り返して来るだろうが、戻せばその分は売れるって説得力にはなると思うが。
395メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:55:37 ID:???0
>>394
>戻したら買うって言うなら、その趣旨書いた手紙と一緒に、先にその代金を現金書留で送り付ける位しないとダメじゃね?

そんなことやる奴いたら最強の迷惑行為だろう。
そこまで思いつくお前がヤバイ。

企画段階では、おそらくある程度の反発は予想していても
キャスト変更が発端でここまで売れなくなるとは東映も思わなかったんだろうな。
396メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:02:28 ID:???0
>>392
キャストが戻るかもって言う望みがあったと言うよりも、
単純にファンをないがしろにした結果がどうなるか、興味持ってた人がほとんどじゃないのか?

署名運動までしてた人は知らんが、変更発表段階で早々に見捨てた人達は
売り上げの悪さを知ったら
「ああ、バカなことやるからこんなことに・・・・」
こんなとこだろう。
397メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:14:35 ID:???O
それで少しでも溜飲が下がったのなら、良かったね。
398メロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:53:55 ID:???O
くだらん署名までしてオリキャスに戻ってほしいかね
399メロン名無しさん:2006/04/23(日) 08:39:02 ID:???0
1割程度しか売れないくらいファン見放されるてまで
キャスト変更したがる車田の方がはるかに不思議
400メロン名無しさん:2006/04/23(日) 11:05:21 ID:???0
>>398
なんで署名がくだらんの?
401メロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:29:01 ID:???0
>ファンをないがしろにした結果がどうなるか

きっぱり見放したらいいのに
結局は作品に関わっていたいんじゃないか
402メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:09:13 ID:???0
>結局は作品に関わっていたいんじゃないか

何で見放さなくちゃいかんの?
作品は好きだから見放さないよ。
403メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:00:48 ID:???0
ないがしろにされても見放さないなんて素敵やん
404メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:30:16 ID:???0
>>400
署名したところで戻りそうにもないだろ
405メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:00:16 ID:???0
署名の声が上がったことに意味があるのさ
声優が気の毒じゃないか
406メロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:51:17 ID:???0
何だか署名した人達もパワーダウンして来たね。
最初は、声優変えたら売れるわけない、まして後章などあり得ん、
絶対キャスト戻そうって、意気盛んだったのに。
いざ発売されたら、出来が良くなかった、後章もしょぼいだろうから
オリキャスでなくて良かった、などど言い出すし。

売り上げ減という、望む結果が出た今からが勝負じゃないか。
自分達を、最後まであきらめずに闘う聖闘士になぞらえて
小宇宙を燃やして頑張るんじゃなかったのか。
そこまでやる星矢ファンはすごいと感心していたんだよ。
407メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:01:01 ID:hM8I1tkh0
署名=くだらんと位置づけたい奴が必死だなあ。
痛くも痒くもないんだったらそのままスルーしてろよwwww
408メロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:42:01 ID:???O
署名したファンこそ、痛くも何ともないだろう。
売り上げ減少は自分らの勝利とばかりに、鬼の首を取ったようだったから。
オリキャスが戻るのも時間の問題だな、きっと。
409メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:32:22 ID:???0
署名その物をくだらないなんて否定はできないし、する気もないよ。
実際に効果があった例もいくつもあるのだろうし。
でも、新作が売れているならともかく。思惑どおり不振なのに
オリキャスの再登板がないとしたら、このスレとしては不利だよな。
まだ戻る可能性もあるから断言はできないが。
410メロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:21:12 ID:???0
チャンピオン新作の件は、まだまだ星矢で甘い汁を吸いたい車田と秋田が、
自信たっぷりで作った冥界編が予想以上の大不振で
何とかファンを引き止めたいがために右往左往している現実がよくわかったw
411メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:09:49 ID:???O
今度は秋田書店に抗議が殺到しそうだな。
試しに、次はそちらへ署名を送ってみたらどうだろうか。
編集は作者と親しいらしいし、利益のおこぼれが増えるとなれば、
オリキャス起用を説得してくれるかもしれないぞ。
412メロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:12:41 ID:???0
つーかさ、そもそも売れなかった作品の続編が作られるのか?
仮に声優戻したからって、それが確実に売れる保証も無いのに。

あれだ、星矢をオリジナルキャストで作るファンドとか立ち上げて、そこに署名した人が出資すれば?
確実に売れて利益が出るって保証があれば、制作側も前向きに考えるでしょうよ。
週漫板のスレに貼られてたのが正しいとしたら、天界編序章が売れなかったのがそもそもの原因なんだし。
413メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:43:45 ID:???0


29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/04/23(日) 03:52:03 ID:TRbm1qs2
DVDが売れなかったのを関係者がファンを叩くことで憂さ晴らししてるオナニースレだwwww
414メロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:38:36 ID:???0
だからさ、作っても売れないという原因を解決しない限り、戻る事はありえないだろうって事を言いたい訳で。
415メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:17:24 ID:???0
>天界編序章が売れなかったのがそもそもの原因なんだし。

思考が飛び過ぎだ。
天界編が売れなかった原因に声優は関係ないのに、
それを原作者が言い訳のひとつとして挙げてたに過ぎん。
そもそも天界編に対する不満に声優のことを言ってるファンなんていたか?
416メロン名無しさん:2006/04/24(月) 07:16:12 ID:???0
天界編は山鬱死ねの嵐だったなあ。
それに天界編は4万枚出荷でそれなりに売れたはずだが。
417メロン名無しさん:2006/04/24(月) 09:49:45 ID:???0
天界編が出来が悪かったからこそ、冥界編の期待度はでかかったんだけどな〜。
そー言えば、天界編の主題歌がMAKE-UPだったのは、原作者の功績にされてたけど、
冥界編の主題歌もMAKE-UPにしないのは、何故?
418メロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:00:19 ID:???0
>>417
原作者様が星矢もリンかけのお気に入りスタッフで固めたかったんだろ。
星矢ファんはみんなリンかけも好きなはずだと思い込んでいるほどバカだとは
思いたくないけどなー。
419メロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:08:43 ID:???0
まず、星矢アニメ=星矢原作という思い込みを止めてほしいな。
漫画買い集める程車田漫画にはまったが、アニメは別物として好きだった。
アニメのいいとこぶち壊し。
420メロン名無しさん:2006/04/25(火) 17:33:54 ID:???O
次があるなら、リンかけ日米が終わってからだろうね。
それまで署名運動、頑張ってくれ。
421メロン名無しさん:2006/04/25(火) 19:39:53 ID:???0
制作のスケジュールもわからんものに署名を送り続けるのも
果てしの無いことだな
422メロン名無しさん:2006/04/26(水) 00:05:21 ID:???O
俺も署名に参加しようかな
423メロン名無しさん:2006/04/26(水) 00:34:21 ID:???0
そーいや声優変更以前の最後の公式の動きって去年のゲームだよな。
あれも結構売れたんだっけ?
評判悪い天界編もなんだかんだ言ってDVDの売り上げは悪くなかったらしいし、
星矢って名がつけばちゃんと売れることは証明されてるのに、
キャスト変更した途端、冥界編DVDだけじゃなく主題歌CDやドラマCD、
アニメに関係ない完全版も笑えるほど売れてない。

もう署名なんぞ送らんでも、制作側は何が必要かはわかってるだろ、いくらなんでも。
424メロン名無しさん:2006/04/26(水) 00:47:27 ID:???0
まだ署名とかいってんのか、バカ。
おまえらの場合、嘆願でなく呪詛だから相手にされないんだよw
425メロン名無しさん:2006/04/26(水) 01:09:06 ID:???0
>>424
まだファンを叩いて憂さ晴らししてんのか、バカ。
あの惨敗っぷりで何言ったって、負け惜しみにしかならないんだよw
426メロン名無しさん:2006/04/26(水) 02:01:11 ID:fIVku3G40
勝つとか負けとかで考えてるなら
オリキャス復活しない以上、署名組は惨敗ですね。
おめでとうwwwwwwwwwww
427メロン名無しさん:2006/04/26(水) 02:43:35 ID:???0
素朴な疑問。
売れなくて惨敗して、制作側が手を引いてしまって、今後続編が作られないままでも、署名した側の勝ちなんだろうか。
428メロン名無しさん:2006/04/26(水) 02:44:22 ID:???0
前作より売れてないから署名派の勝利wwwwwwwwwwwwwwでしょ
429メロン名無しさん:2006/04/26(水) 02:56:02 ID:???0
つまり話の続きは別に観たくないという事なのだろうか。まあ原作の漫画あるからそれでいいのかもしれんが。
430メロン名無しさん:2006/04/26(水) 03:10:48 ID:???0
署名負け組必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431メロン名無しさん:2006/04/26(水) 06:29:43 ID:???0
むしろ車田必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャンピオンの新作も予想通りの糞漫画だったな。
あんなので新規ファンはつかねえよw
432メロン名無しさん:2006/04/26(水) 08:01:04 ID:uaF3VxkjO
なんでそんなに必死にレスつけるの
433メロン名無しさん:2006/04/26(水) 09:52:46 ID:???0
勝ち負けの問題じゃないんだ。
ちゃんと昔のままの星矢で完結してほしいだけだ。
434メロン名無しさん:2006/04/26(水) 12:04:34 ID:q8zCfF6f0
もう池沼執着ヲタには勝つとか負けるとかでしか
現状に満足できないんだろうなw
好きなだけやってろ
435メロン名無しさん:2006/04/26(水) 12:16:58 ID:???0
>勝つとか負けるとかでしか現状に満足できないんだろうなw

誰か通訳して
436メロン名無しさん:2006/04/26(水) 16:52:07 ID:???0
どっちが正しかったのか判定してくれってことじゃね
売ったもん勝ちの不公平は嫌なんだろ
437メロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:45:03 ID:???0
>>435
いわゆる2ちゃん語で言うところの車田側の勝利宣言wかと。発売前はあれほど
「反対してる奴なんてごく僅かだ。声ヲタは黙ってろ」
「売り上げ結果が出れば声優変更が正しかったことが証明されるから楽しみにしてろ」
とか自分たちがさんざん勝ち負けにこだわって粋がってたのになあw
438メロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:55:55 ID:???0
車田は新声優で出せたことでもう満足なんじゃね
439メロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:58:08 ID:???0
>>438 同意。
残念ながら、作った者勝ち、楽しんだ者勝ちになってしまっているのが
現状だよなあ。オリキャスならずっと売れたはずというのも、結局は
仮定の話でしかないし。

せっかくこの板があるんだから、オリキャスファンはここで署名活動を
したらどうだろうか。有志が呼びかけて、どこかで集計する形で。
売り上げ結果が出た今がチャンスだろうし、戻れば万々歳じゃないか。
440メロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:42:46 ID:???0
署名運動に関しては有志が専用サイト作ってくれてるので無問題。

売上減に加速がかかったのは、ああいうサイトの存在も大きかった。
「こんなに反対の人がいるんだ。それなら自分も買わなくていいや」
とある意味安心して不買を貫いた人間も多かったんだろうね。
441メロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:58:35 ID:???O
このままじゃ本当にオリキャスが気の毒だ。作品の売れ行き数までは、
世間にはわからないのに。
完結間際に降板させられた事実だけが、後世に残ってしまう。
何とかなるならしてあげたいね。戻ればもっと売れるのは、
確かなはずなんだから。
442メロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:54:40 ID:???0
>完結間際
クロノス編まで続くんだ。
バカいっちゃいけないw
443メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:03:17 ID:???O
クロノス編?何それ?
444メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:29:05 ID:???0
クロノス編はあれでしょ、岡田がREDで描いてるエピソードG。
時間軸で言えば沙織が生まれてしばらく位の頃の。
これは星矢達出て来ないし黄金聖闘士も若いし、声変わってても何一つ問題ないと思うぞ。

で、星矢達の方なんだが。
新しく替わったキャストで、新作はこのまま作られないか、このまま続くかの二者択一じゃないかと思うんだが。
絶対キャストは元に戻さんだろ。戻したからってそれが確実に売れる保証は無いんだから。
商売で考えれば、そんな危ない橋渡れないだろ。
445メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:31:26 ID:???0
>>441
どう考えたってこの先新キャスで続編作り続けられるわけないだろ。
キャスト戻せないならアニメ星矢はこのまま原作末期のような状態で終わり、
冥界編は黒歴史になるだけだと思うぞ。
446メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:36:22 ID:???0
>>444
少なくとも新キャスで作り続けても売れないのは確実であり、
キャストを戻したって売れる保証はないと言うが、
新キャスで作るよりははるかにマシな売り上げはできるだろうよ。

実際ほんの2、3年の間に出たオリキャスの作品はどれも売れてるが、
売れてないのは新キャス絡みのものだけなんだから。
これでもまだ売れないのがキャス変のせいだと認めないのは
意地になってるだけでしかない。
447メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:41:42 ID:???0
どっちでもいいから話終わらせてくれよと願う派
448メロン名無しさん:2006/04/27(木) 01:22:27 ID:???0
>446
だからさ、売れなかった原因はぶっちゃけどうでもいいと思うんだよ私は。

売れなかった作品の続編を、また声を変えて出せばもっと売れるという判断を、制作側がするはずがないだろうという事。
だからこの先の選択肢は、少ない売れ行き確実だけど新キャストで続編を出すか、このまま未完で終わるかだと。

この判断を覆すには、署名をした人間がキャストを戻せば必ず買うという何らかの保証が必要だと思う。
作品がそこまで売れなかったのは事実なんだろうから、もう売れるだろうという単なる期待じゃ、材料として不足。
その保証が無い限り、またキャストを戻すという賭けをしてまで、わざわざ続編は作らないと思うんだが。
449メロン名無しさん:2006/04/27(木) 01:33:29 ID:???0
限定生産
予約が目標数まで届いたらオリキャスト
高くなりそうだ…
450メロン名無しさん:2006/04/27(木) 01:35:13 ID:???0
>>448
どうでもいいというお前の思考が理解できん。

売れなかった作品の続編をまた声を変えて出す、ではなくて、
もともとのキャストでちゃんと売れてたものを、声を変えたために、
なおかつそれをファンは猛反対していたにも関わらず、無視して変えて出した。
その結果、とんでもない売上げ減少となった。

これだけ売れなかった原因がハッキリしているにも関わらず
その原因から目を逸らしているようでは売れてなんぼの企業として終わっとる。
451メロン名無しさん:2006/04/27(木) 01:41:56 ID:???0
>>448
なんつーか・・・新キャストを守りたいという心意気は伝わって来るが。
普通ちゃんと売れるもの作ろうって気があれば、売れなかった原因から直そうと考えるのが普通だろ・・・

キャストを戻しても売れる保証がない、と言う部分に全面否定はできんが
売れなかった原因を排除しなければ今の状況から脱出できんのだから。
452メロン名無しさん:2006/04/27(木) 01:52:20 ID:???0
あんな告知文出した後じゃ、もう今さらキャスト戻しても買ってやるかってファンは
少なくないだろうけどな〜。
だが今回の冥界編が気に入らなくて買わなかったけど、もとに戻せば買うって人と
新キャストじゃなきゃ買わないって人では、後者の方が圧倒的に少数派だろうよ。
冥界編買った人なんて、ほとんどはキャスト気にしないか、
何でもいいからとにかく見たいって人だろうしな。
453メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:08:29 ID:???0
>451
いや新キャストを擁護する気はさらさら無いのだが。

もう新キャストじゃ不満だーって表明するのは、売れ行きが凄く悪いって事で、もう証明された訳だから。
これからの課題は、不満だーって言う事じゃなくて、どうやったら元のキャストで作ってもらえるかって事じゃ。
その方策がさっぱり見えないのに、単に戻せって騒いでいるだけじゃ、どの道発展性無いと思うんだよ。
454メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:14:43 ID:???0
上層部に売れない作品と判断されたら
変更も改良案も通らなくなるね
声変えたってストーリーがつまらないんでしょ?ってそこで終わり。
455メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:21:30 ID:???0
何が何でも売れなかった原因がキャスト変更のせいだと言うことを認めたくないんだな〜。
作画が悪かったのだって、元はと言えばキャス変が原因でスタッフが集まらなかったからなのに。
456メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:31:32 ID:???0
>455
だからもうそういう愚痴や糾弾の段階じゃなくて、元キャストで作ってもらうためにはどうするかって段階だろって事。
457メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:33:32 ID:???0
>453
もうここまで新キャストで売れないことがはっきり証明されて、
ファンが盛大に不満を訴えてるのであれば、これ以上ファンにやれることはないだろうさ。
今からの署名運動はもうあまり意味はないと思うよ。
直接訴えずとも制作側はそのことを痛感してるだろうし。

あとは制作側が、もう面倒だから作らない、
または最初から売れない作品として投げやりに完結させてその後なかったことにするか、
今度はファンが望むものを作って売れる作品にしなければ、と考えるかだな。

つくづくバカなことやったと思うよ、今回の件は。
458メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:35:16 ID:???0
>>456
無駄だよ。思考がそこから動かないんだ。
459メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:38:11 ID:???0
>456
>455は454のこと言ってんじゃないのか?
ストーリーがつまらないんでしょ、なんて部分は新キャストへの変更以前の問題なのに、
そこでそれを出すあたり、大元の原因から目をそらしてるようにしか見えん。
460メロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:51:53 ID:???0
>459
いやさ、>454の人は別にストーリーがどうこうとは思っていないと思うんだよ。
>454の言ってるストーリーがつまらないと思っているのは、発売元のお偉方の事だと思う。
元キャストでだろうが新キャストでだろうが、そういう人達の許可が出ないと、続編の制作自体が無いわけで。

そういう人達に対して、元キャストで作れば売れますよ、という説得力ある材料が全く無いんではと思うんだな。
461メロン名無しさん:2006/04/27(木) 09:49:22 ID:???0
>>460
ん〜前向きな話題だな。
でも、「材料」ったってファンの力でオリキャス版作るなんて無理だぞ。製作者側に
「ハーデス十二宮編の続きは出ないのか? 今からオリキャス版冥界編予約する」
とでも、手紙(書類の方がいいよな)送るのか?
462メロン名無しさん:2006/04/27(木) 11:49:54 ID:???0
手紙くらいじゃ単に『続編希望』というところしか取り上げられないで、新キャストで作っちゃうんじゃない?
数が多ければ多いほど、いちいち内容まで読んでられなくなるだろうし。

署名した人たちで、元のキャストで星矢を作ろうファンドでも立ち上げて、制作費を捻出するとか。
金を出す人の意見には、耳を傾けざるをえないだろうから。
463メロン名無しさん:2006/04/27(木) 12:46:35 ID:???O
セイセイヤ!
464メロン名無しさん:2006/04/27(木) 13:11:25 ID:???0
>>462
そうは言ってもな〜。
なんで客側が制作費を捻出せなならんの・・・と思ってしまうのよ。
金出したところで、絶対いい物作ってくれる保障ないしさ。

「『続編希望』と受け取って新キャスで作っても、前章同様売れない」
と分からん、頭の悪い会社だとしたら、尚更アニメの出来が心配なんよ。
本当にファンド立ち上げるなら、違う会社に交渉した方がマシ。
465メロン名無しさん:2006/04/27(木) 13:49:11 ID:???0
>>462
お前さ、ファンが出資するんだってそればっか言ってるけど
その非常識な思考捨てらんないのか?

>>464
>「『続編希望』と受け取って新キャスで作っても、前章同様売れない」
>と分からん、頭の悪い会社だとしたら、尚更アニメの出来が心配なんよ。

制作側がそこまでバカならもう続編は望まない方が安全だろう。
466メロン名無しさん:2006/04/27(木) 14:18:42 ID:???0
なんだか、キャストが戻っても売れる保証なんかないと必死になってる奴がいるけど、
作る前からはっきり売れるという保証がないなんてどんな作品にでも言えることだ。
普通は続編であれば前作の売れ行きを参考にして、売れるかどうかを予測するものなのだから。

今回は前作までは売れていたが、キャスト変更と言う特異な事情が絡んで売れなかった。
売れなかった原因が分かっているのだから、それを正せばある程度は盛り返すだろう、
作る前から予想がつくのはそこまでで、後は作ってみなければわからない。
完璧に売れる保証がない限り作れないなどと言っていたら、アニメ制作自体ができなくなるだけだ。
467メロン名無しさん:2006/04/27(木) 14:27:21 ID:???0
まあ、もはやどの途売れないから
どうでもいいんじゃない?
これ以上、何を求めてるの?
468メロン名無しさん:2006/04/27(木) 15:16:46 ID:???0
発売前は「反対派なんぞごく僅かで、声優変更は正しいんだ」から
大惨敗と結果が出たら今度は
「新キャスだろうがオリキャスだろうが作っても売れないんだ」
になったのかw
469メロン名無しさん:2006/04/27(木) 15:40:31 ID:???0
それが現実。
470メロン名無しさん:2006/04/27(木) 17:08:48 ID:???0
冥界編マンセー派の願望の間違い
471メロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:11:19 ID:???0
>>468
例えて言うならJ○西の社長が
「ATS付けてたって事故にならなかった可能性はないから
同じ事だ。うちに責任は無い」とか言い出すようなもんだな。
今の賛成派の理屈は。
472メロン名無しさん:2006/04/27(木) 19:04:16 ID:???0
ん〜
キャストを元に戻すにしても、すでに離れたファンは気付かない場合もある。
新声優に慣れた人、気に入った人もいる。
新声優にかけた宣伝費と同等にまた告知する必要が出てくるじゃないか
そんな金かけてまで価値はあるのか?とお偉いさんが
GOサインくれない可能性もあるし。
一度変更したものをさらに変えるのは金がかかるということだよ。
今回のように思い切ってやっちゃってコケた場合は捻出も苦しいんじゃないの。
ただ元に戻せば売り上げは上がるっつっても説得力に欠ける。
別に賛成派に思われてもいいけど、普通にそう思っただけなんで。
473メロン名無しさん:2006/04/27(木) 19:35:24 ID:???0
>>472
新声優にかけた宣伝費ってなんだよ。
冥界編の告知によく見なきゃわからんくらいに小〜さく書かれてただけじゃん。
あとは勝手に「イケメン声優」とかいって宣伝してただけだろ。
戻すことでかかる宣伝費って具体的になんなんだ?本気でわからんのだが。
作品の宣伝ポスターに
「ファンの要望に応えて、オリジナルキャスト復活」ってロゴいれれば済むことじゃん。
アニメ星矢の古さを考えれば、それだけで十分だろ。

新声優に慣れた人ってのは、オリキャスの声で見てた人だろ?
ずっとオリキャスの声で聞いててほんの6話ですぐ新キャスに慣れたような人でも
またオリキャスに戻ったら今度は「声が違う!馴染めない!」なんてなるもんか?
それおかしくないか?

少なくとも気に入った人がいるとしても、たったあれだけの売上げの一部に過ぎないのは確実だし、
十二宮編の売上げの差と比べれば、離れたファンを差し引いたってそれが
オリキャスなら買う人の人数より上回るとは到底考えられん。

お前の理屈は穴だらけだ。
474メロン名無しさん:2006/04/27(木) 20:02:07 ID:???0
お前の理屈は穴だらけだ。
475メロン名無しさん:2006/04/27(木) 20:37:08 ID:???0
原作者が変えないって言ったら制作やファンのどんな説得もアウトだろ
一番厄介ですよ
476メロン名無しさん:2006/04/27(木) 21:24:45 ID:???0
今のキャストでもいいから無事に完結してくれ、と願っていたが、
間違っていた。万が一にもこのまま先を作ったら、暴動になりかねない。
売れ行きという理由も出来た事だし、戻してくれた方が平和だろう。
477メロン名無しさん:2006/04/27(木) 21:57:59 ID:???0
暴動起こして捕まるなよ
478メロン名無しさん:2006/04/27(木) 22:57:05 ID:???0
このまま冥界後章が出て
終了するのが一番平和ですよ。
なんで事を荒立てるような考えしかできないのかなあ。
479メロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:01:08 ID:???0
>なんで事を荒立てるような考えしかできないのかなあ。

そうだよなあ。その通りだ。
わざわざ終了間近で声優変える必要なんて全くなかったのになw
つくづく愚かな男だと思うよ、車田正美。
480メロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:21:34 ID:???0
愚かなのは479にケテーイw
481メロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:28:21 ID:???0
一応は作品終わらせて欲しいなあ
482メロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:40:21 ID:???0
>>479
いつまでも同じような返ししてんなよ
進歩ねえな
483メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:07:09 ID:???O
冥界編は後章で完結何か?
484メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:13:23 ID:???0
それ以上、もったいつけてもしようがないと
さすがに判ってるでしょう、制作側も。
まだ引き伸ばそうとするなら、それはそれで商魂逞しいと思うw
485メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:28:09 ID:???0
>>482
お前もただ罵るだけじゃなくて少しは進歩的なこと言えば?
486メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:35:31 ID:???0
479=485
池沼は氏ね
487メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:35:34 ID:???0
>>478
このままファンの意向を無視し続ければ売れないのはもう言わずもがな、
反感を買う一方だろうな。
オリキャスに戻すことができないなら、続編は出さない方がまだ平和だろうね。

ことを荒立てると言うが、オリキャスに戻したら今度はどんな騒動が起こるの?
前章以上の売上げ減?
新キャスファンの署名運動?w
488メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:39:55 ID:???0
どうすりゃ戻るんだ?
具体的に考えてるやついる?
489メロン名無しさん:2006/04/28(金) 00:54:40 ID:???0
このままずるずると後章出すつもりじゃね
何も意見通らぬままもう半年くらい過ぎた?
490メロン名無しさん:2006/04/28(金) 01:12:41 ID:???0
もう後は企業側のプライドの問題だろーな。
「版権」を振りかざした原作者の言いなりになって、
ファンから反感を買いまくり、売れない低クオリティアニメを世に出すか、
これ以上反感を買い、利益にもならんもの作るよりはもう作らん方がいいと放置するか、
原作者を説得して、ファンも納得できるものを世に出すか。

ごく少数であろう新キャスファンの反感と、もうそっぽ向いて帰って来ない
従来のファンに関しては、いい加減なことをしたツケだろう。
今の原作者が新作を連載すると発表しても、あまり期待されていないようにな。
この件がなければもっと期待を寄せられていただろうに。
491メロン名無しさん:2006/04/28(金) 01:25:48 ID:???0
チラ裏
492メロン名無しさん:2006/04/28(金) 09:59:24 ID:i0l3popL0
青銅5人組+女神アテナの声優変更で署名運動云々で騒いでた人たちを羨ましく思う。
前章が始まってしまったけど変更の可能性は0%じゃないかもしれない。
自分は双子座のサガとカノンが好きだから勿論声優さんも曽我部さんじゃないと嫌だったんだけど。
彼はもう・・・引退しちゃってるっていうじゃないですか。
泣きました。本当に泣きました。
だけどそれでもハーデス十二宮編レンタル屋で借りてきました。
曽我部さんじゃなかったけど、自分が思ってたより後継者の方(置鮎さんて人)が上手だったので、また冥界編も見ようと思いました。
青銅の皆さんが変わるって聞いたけど、元々サガとカノンしか見えてない自分だから(他がどう変わろうが)大丈夫だろうと
そう思ってお店でいっぱい入荷されてた一つを買いました。カノンが活躍するって聞いた二巻を。
家に帰ってDVDセットしてオープニング。ウキウキしました。
だけど・・・・・。
青銅5人のファンの方がお気の毒でお気の毒で。
あれは青銅5人のファンじゃなかった自分でもヒドイと感じました。
特に瞬ですね。もう笑う事しかできませんでした。
原作者の人はキャラのイメージにオリジナル声優さんの声が合わなくなったみたいなこと言って彼らを降ろしたと聞きましたが・・・
原作者の脳内瞬の声はあれだったんですか?ビックリです。
終盤で置鮎さんのカノンが折角頑張ってるのに全て台無しです。信じられません。
私はもう絶対に買いません。オリジナル声優さんが声優業をまだやってるのなら戻して下さい。でなきゃ買いません。
署名はまだ参加できますか
493メロン名無しさん:2006/04/28(金) 10:19:06 ID:???0
>488
このスレ見るだけで良く分かる。署名した人の中には具体的な方策を持っていた人は皆無。
この期に及んで、まだ元のキャストに戻して作ってくれ、とただ愚痴りつつ待つ事しかできていない。

原作者に一番影響力があるであろう、ファンの声ですら翻意させられないのに、制作サイドが何を言っても無駄だろ。
売れないからこのまま未完で終わるか、少ししか売れないけど新キャストで完結させるか、の二つしか選択肢は無いよ。
494メロン名無しさん:2006/04/28(金) 10:40:00 ID:???0
具体的な方策が署名と不買だろ。
制作サイドは、売れた数で判断するみたいだから、
声優変更がマズかったと、やっと分かったんじゃないか?

原作者側は冥界編販促のためにか、週刊少年チャンピオンで、
袋とじ冥王神話(夏から連載)なんていう、変な漫画を描き始めたぞ。
今頃こんなもん描くなんて、冥界編が売れなかったことを、
結構気にしてるんじゃないかな?
495メロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:06:07 ID:???0
署名と不買は、所詮は声優変更に対する抗議という、実りの無いネガティブキャンペーンでしかない。
声優を元に戻して作ってくれという希望実現の為の、これに匹敵するポジティブキャンペーンは今後も始まらないだろう。
496メロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:19:57 ID:???0
ポジティブキャンペーン=ファンドですかw?
制作費まで客に負担させるのはどうかと思うね。
それとも、デモ(迷惑で嫌)しろとでも?
車田正美本人の家に行って説得する(厨すぎで嫌)?

って言うか、どうあっても
署名運動=実りが無い、無意味、やっても無駄
に持って行きたいんだなw
497メロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:42:40 ID:???0
制作サイドとしては売れないことが苦情やファンの声などよりずっと痛手だろうしなあ。
498メロン名無しさん:2006/04/28(金) 13:16:07 ID:???0
>>496
しょうがないよ。
新キャスのあまりの評判の悪さとDVD売れなさに焦ってるんだ。
反対する人間を卑下するとこで自分を慰めてるんだよw
499メロン名無しさん:2006/04/28(金) 13:30:23 ID:???0
>>495
まったくもってその通り。
署名活動してることだけが生きがいなら
それはそれでいいんだろうけど。
500メロン名無しさん:2006/04/28(金) 13:40:26 ID:???0
DVDの評判は、声の変更(新キャスは悪くないんだけどな)はもちろん、
作画や演出も悪いからなんだよな〜。
どーも、人が集まらなかったっぽい。
金より人手を集めることを考えた方がいいのか?
501メロン名無しさん:2006/04/28(金) 13:51:35 ID:???0
人が集まらなかったのは声優変更に付随して起こったことだから、
新キャスのままで作画レベルを上げるのは無理ってことだ。
今回の売れなさ加減で、ますます人は集まらなくなりそうだしな。
502メロン名無しさん:2006/04/28(金) 19:33:48 ID:???0
>496
客の立場だと、相手の出してくる物を待ってるだけなんだから、いっそ当事者になれよ、という事なんだが。

>500
人手は金が無いと集まらないよ。ただここまでこじれてると、もう金だけでは集まるとも思えんが。
503メロン名無しさん:2006/04/28(金) 19:39:06 ID:???0
所詮ファンという立場だからな
企画内容にまで口出すのはムリだな
だからこそ古谷氏みたいな聞き役が貴重だったのに
504メロン名無しさん:2006/04/28(金) 20:49:10 ID:???0
>>496
某特亜系の板にいる三国臭い連中と同じ臭いがする。
いつも住人が行動起こそうとすると「そんなことは何の意味もない」だの
「迷惑だから止めろ」だのあの手この手で止めさせようとする。
結局、反対の考えを持つ人間が必死に妨害しようとしていることは
必ず大きな意味のあることであり絶対にやるべき、と学習したよw
505メロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:27:00 ID:???O
企業に対する署名効果の有無を試す、良い機会になりそうだね。
どうなるかは、今の段階では誰にも断言できないだろうけど、
興味深く経緯を見守らせてもらうよ。1年後あたりが楽しみだ。
506メロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:25:43 ID:???0
だから効果なんか出てないじゃない。
夢見るのもタイガイにねw
507メロン名無しさん:2006/04/29(土) 01:09:20 ID:???0
売上げの暴落は署名効果の一部と言えるんじゃないか?
企業にとっては売れないことが一番マズイわけで。

きっと売上げ落ちることは予測してても、あそこまでとは思わなかったんだろうなあ。
続編が前作の10分の1まで落ち込むなんて、今までにそういう前例あんの?
508メロン名無しさん:2006/04/29(土) 02:55:19 ID:???0
署名って不買運動だったの?
509メロン名無しさん:2006/04/29(土) 03:02:49 ID:???0
署名運動には参加しなくても、それを知って不買を決めた人は結構いるんじゃないか?
署名運動で声優変更を知った人も少なくないだろうし。
510メロン名無しさん:2006/04/29(土) 11:32:04 ID:TaZX9+OK0
署名→不買なわけか。
単なるアンチ運動じゃん。
企業には嫌われるだけだね。
歩み寄りの姿勢が感じられない。
511メロン名無しさん:2006/04/29(土) 11:37:01 ID:???0
歩み寄りなら「オリキャスに戻るなら買う」で十分。
署名運動では車田は土下座して謝罪しろだの
二度とアニメ制作に口出すななんて無茶苦茶な要求はしていない。
企業にとっては買ってくれる選択肢を入れてくれるだけありがたいと思うよ。
512メロン名無しさん:2006/04/29(土) 12:15:15 ID:???0
>>510
署名と不買は別だろw
署名(声優元に戻せ)→不買(戻さないから買わない)
ちなみに、不買は誰にも強制してない。
513お前ら全員ヲタク:2006/04/29(土) 12:18:33 ID:GVtDl84O0
「俺がお前に叩きこんでやる」
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."   


514メロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:58:48 ID:???0
今は買わないけどこうしたら買うって、そんなあてにならない口約束で、物事が前向きに動くはずが無いでしょうに。
作品の企画段階で、声優を戻したら買うという意見があるって言ったって、あてになるかと一蹴されて終わりだと思う。
むしろ前章に入っているアンケートのハガキに「元のキャストに戻してください」って書いて送った方がいい気も。
外野で文句言ってる『野次馬』じゃなくて、品物を買った『お客様』の意見として取り上げられる可能性あるかもだし。
ただこれは確実性に欠けるし、何よりどんな理由でも、売れる事自体が許せないという人には無理だろうけど。

別に署名を集めようが、不買運動しようが、それは個人の自由だから、別にやりたければ構わないとは思うんだけど。
その意見を同様の熱心さで代弁してくれる人は、企画を立てる側には一人もいないという事を考えた方がいいと思う。
むしろ企画を立てる側にとっては、現時点ではむしろ足を引っ張られている状態だし。

で、実際にその意見を代弁するのに一番手っ取り早いのが、制作に参加する=金を出すという手段な訳なんだけど。
ただ実際にファンド作るとかって事が可能なのかは分からないよ。金融関係にはあまり詳しくないから。
でもエイベックスの株買って、株主総会で突き上げるよりは、まだ一人頭の出費は安く上がると思う。

まあ署名に効果があって、戻る事があるならそれはそれでおめでとうと思うよ。
ただ原作者が言い出した声優変更なんだったら、戻す事自体が原作者に謝罪を要求しているのと同義だと思う。
なら普通に署名とかしているだけじゃ、たぶん効果はないんじゃないの、と思って色々書き込んだ訳なんだけど。
515メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:15:59 ID:???0
>>514
前章買ってアンケートハガキを書く→前章売れてる→このままでイイ!!→新キャスで後章

販促するなら、もうちょっとマシな説得の仕方があるんじゃないかw?
第一アンケートハガキ一枚のために、8,000円近くもするDVDなんて買えないね。
516メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:18:37 ID:???0
今まで星矢関連商品買ってきたのに、前章買わなかっただけで『野次馬』扱いかよ〜。
517メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:20:57 ID:???0
アンケートハガキ出したら、絶対に元に戻るという保障なんか無いしね。
518メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:41:05 ID:???0
アンケ出したって効果の程はたぶん、買ってない人の署名よりは少しはましな程度。
519メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:41:12 ID:???0
またファンド基地害が出てきたか。
どうあってもDVDを買わせたいんだなw
そんなに在庫余ってんのか?
今ならまとめてブックオフへ持ち込んだ方が売れると思うよ。
520メロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:51:33 ID:???0
愚痴を書き連ねて、ただ物事が動くのを待っているだけの、他力本願で不熱心な人よりはまだマシかと。
521メロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:55:32 ID:???O
今回見送った人達も、売れなさ過ぎて大赤字でも困るだろうし。
このまま終了になったら、二度とオリキャス版星矢は見られない事になる。
そこそこ売れさせ、さらに、声優戻せばもっと利益になると
アピールする知恵が必要だな。
522メロン名無しさん:2006/04/29(土) 17:09:28 ID:???0
今度は「オリキャス版見たけりゃ前章DVD買って貢げ」作戦か?w
523メロン名無しさん:2006/04/29(土) 19:12:58 ID:???0
いや、アニメその物がもう終わりだ、と思われては負けって事だろう。
駄目なのは今回だけで、それまでは名作だったんだから。
今売れないのはキャスト変更「だけ」が原因、戻せば売れると、
はっきり知らせなくては意味がないんだよ。
524メロン名無しさん:2006/04/29(土) 20:05:32 ID:???0
一番いいのは試しにオリキャスで前章ドラマCDでも出してみることだな。
予算がないなら、昔出したカセットブックのCD化あたりで。
525メロン名無しさん:2006/04/29(土) 20:07:52 ID:???O
そこまで売れていないのでは、普通は打ち切りなのでは。
526メロン名無しさん:2006/04/29(土) 23:35:51 ID:???0
>>524
それだ!DVD見てるテレビの音は消してドラマCDを聴けば(・∀・)イイ!!
527メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:08:26 ID:???0
収録時間が違ったら内容と合っていないんじゃ。
とはいえアニメ作るほど予算がかかるとは思えないし、ハーデス編CDドラマ化はアニメ化よりは可能性あるかも。
ただ、新キャストの方で黄金十二宮編のCDドラマが既に発売されてるから、可能性はやっぱ低いだろうなあ。

16年くらい前発売されたカセットブックのCD化くらいなら、アニメイトで作るかもしれないけど。
それにも原作者の許可いるんだろうか。
528メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:29:39 ID:???O
打ち切らせずにオリキャスを復活させる方策か。
署名で、はっきりと主張していくしかないのだろうが…。
うまくやらんと、売れ行き不振に焦った人達がやるだろう
続編希望の嘆願と、一緒にされかねんな。
529メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:42:05 ID:???0
不買運動は、今後の作品制作自体を打ち切らせる方向にしか効果ないしね。
署名も、客でもない人が勝手に注文つけているだけ、ととらえられるとそこで終わり。
不買運動とセットで相手にとらえられると、熱意があればあるほど逆にマイナスとなる可能性すらある。

今後もその二つしか実行する方策がないなら、元キャストにならない限り同じような騒ぎが起こるだろうし。
作品自体の先行きは、現状どう転んでも暗黒だな。
530メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:10:25 ID:???0
DVD買ってアンケ出せとかオリキャスで出して欲しけりゃ投資しろとか、
制作側はあまりのDVD売れなさっぷりに相当金に困ってるように見えるw

不買運動は〜と取られかねない、署名は〜と取られかねないとか、
制作側は過去から今の状況を見越して物事を考えることもできないほどバカ揃いなのか?
531メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:18:46 ID:???O
どうしたら「オリキャスで」続編作れってのが
伝わるかな? 良い知恵があったら聞かせてくれ。
532メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:19:29 ID:???0
過去と同じ状態に戻せばいいのか?
533メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:51:01 ID:???0
>531
正直もうお手上げ。
534メロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:57:37 ID:???0
いい加減あきらめろ
535メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:12:59 ID:???0
>530
今の状況は、不確定な希望や観測を一切排除するとこれだけ。
・署名運動してまで、声優を変えた事に反対している人たちがいる。
・不買運動をという人たちがいて、現実に商品も売れていない。
536メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:47:10 ID:???O
長くなりますが・・・・・・・
うちの会社では、誹謗中傷や一方的な苦情は「またかよ」な迷惑行為にしてた。
でも、具体的にどこが悪いとか不満な場所上げて丁寧に訴えてきた人の言葉は「貴重な意見」として統計した。
苦情電話受けつける側も最後に一言「改善期待してます」とか「私○○好きなのでどうか宜しくお願いします」
とか言われると皆嬉しがって伝えにくるし。
製作側に自分達の作品っていうプライドが少しでもあるなら、何らかの後ろめたい気持ちは持ってるはずだし、
丁寧に自分達の作品への想いやこうして欲しいってのを切々と書いた文書が
予想外の数見る目のある人の所にまとめて届いたなら、もしかしたら何か感じる人がいるかもしれん。
作る側の自信とかプライドが大きいほど、ココがダメだなって言われた時の痛手が大きいって裏はある。
反感買いすぎてもう今頃マヒし始めてるかもしれないけどね・・・。

でも、時代に合わせた流行作品を作って売るならファンの声や好みに大きく左右されても
そうじゃないと、わからない人はわからなくていいよ派なブランドみたいに陥りやすいしなぁ。
もし原作側や製作側がこうなら、多くのファンの声より専門家の意見や一言の方が強い。
窮地に陥った会社が助っ人雇うように、困ってんなら第三者呼べばいいのに。
こんな状況に陥ってもずっと頑なに態度を変えないなら、それはもうファンを置き去りにして
製作側と作品が一人歩きしてるって事だから、いくら消費者であっても、残念だけど声は届かないんじゃ?
「支えてくれたファンに答える為の」じゃなく「俺達の作品」になってんなら、もうどうしようもない。
537メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:59:24 ID:???0
大元の原作者が『俺の作品だ』って状態な感じだからな。いやまあ、確かに原作者なんだからその通りなんだけど。
538メロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:59:28 ID:???0
想像力豊かですね
539メロン名無しさん:2006/04/30(日) 05:25:08 ID:???0
やることなすこと全て裏目に出てるじゃないか。
車田擁護宣伝工作員社員達が無能すぎ。
540メロン名無しさん:2006/04/30(日) 05:43:10 ID:???0
どうでもいいんだよ。
車田大先生のためのアニメ化なんだ。先生が喜んで下さればそれでめでたし!
541メロン名無しさん:2006/04/30(日) 05:55:40 ID:???0

当初は美形キャラとイケメン声優との相乗効果で

星矢ブーム再燃を狙っていた

542メロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:42:29 ID:???O
536っす。
カタログの話で悪いんだけど、編集宛に書類みたいなの届いたりした事あった。
内容はわからないけど、ファンレターっぽいのはだいたい葉書とかで来るからたぶん抗議か要望だと思う。
同じ物が違う場所にも何通か届いて「それうちの部署にもきたよ」とかなって。
署名も送った先に優しい人がいればじっくり読んでもらえてるんじゃない?平社員だったらハズレだけどね。

今はアパレル関係の製作チームにいるけど、皆で自信もってた物が予想外に人気低かったりすると皆色々考える。
人気だった部分取り入れて追加生産ごとに少しずつバージョンアップしてくんだけど
手加えたものが好まれなくて売り上げ結構下がってくると
また皆で改善して・・・ってより真っ白にしたい気持ちに傾いたりする事もある。
それでもねー、もしありえない位多くの要望が寄せられてそれが内容同じなら
大幅な路線変更はできなくても出来る限り取り入れてくのが普通だと思うんだけど・・・。

製作の仕事に関わる人間って、好きだからやってるって人多いと感じてるけどココは違うのかな。
○○だから買うってお客様がいないなら、もう中身で地道に顧客つくるしかないのに。
大衆うけしなくてもコアなファンがついて売れてるブランドみたいに、自分スタイル確立でもする方針だろうか?
漫画や映像の世界ではどうなのか全然わかんないけど
雑誌も今の仕事でも立ち上げた人にはイメージあるからそれは守ってる。
やっぱ名前もってる人は強い。これしょうがない。

自分はファンから成り上がったチーム内の一人に過ぎないから
大元にこうしてよ!とはとても言える立場じゃないけど
仕事とってくる社員やそれなりに権限持ってる人が動くと、結構耳かしてくれる。
無差別的に署名送るよりは、作品への愛情ありそうな方にターゲット絞って心を動かしてもらうのはどうだろう?
製作側だって自分達が労力かけて作った物がバッシングされてたら悲しいだろうし、
専門職としてのプライドあるんならある程度情けなさ感じてると思う。
543メロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:12:29 ID:???0
>>535
このふたつだけで多くのファンが「オリキャスで続編作れ」って言う訴えは充分伝わってなきゃおかしい。
実質的に「伝わって」いるかどうかはわからんがな。

有効と言うか、まださらに訴え続けて行きたいならやっぱり署名と不買を続けることだろう。
ここに罵倒と屁理屈書き込み続けてる関係者や新キャスファンの言うことにいちいち耳を傾けてるなよ。
544メロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:45:58 ID:???0
>>523
んなの、かつては売れていたのに声優変えた途端売れなくなった。
変更に対しては署名運動や不買が起こるほどの反対があった。
これ以上のことはないと思うが。
545メロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:59:16 ID:???0
てーかファンド作れって言ってる人は
DVD買えって言ってるわけじゃないような。
権利買い取ってしまえば?って言ってるんだよね?
本当何でもすぐ工作員扱いするんだね。
546メロン名無しさん:2006/04/30(日) 10:09:55 ID:???0
工作員云々ではなく、現実的でないから叩かれてるんだよ>ファンド厨
547メロン名無しさん:2006/04/30(日) 10:31:19 ID:???0
>>541
再燃どころか水差しまくりだな。
それに、旧スタッフを追放してまで作った星矢が大コケで士気が下がったのか
新スタッフの本職であるリンかけまで今期は激しくつまらん。
548メロン名無しさん:2006/04/30(日) 10:43:56 ID:???0
プロなら仕事してくれないと困るな
549メロン名無しさん:2006/04/30(日) 11:08:47 ID:???0
>>542
作品への愛情ありそうな方で、権限ありそうな人って残ってるの?
制作側とファンの中継になってくれそうな、古谷さんをクビにしちゃったし。
音楽で尊敬してる横山さんは、アニメ製作そのものには発言権ないでしょ?
真面目にいい仕事してくれるバンダイも、アニメにゃ関係ないし。
内部にどんな人がいるか分からないから、無差別的に送るしかないんだよね。
550メロン名無しさん:2006/04/30(日) 11:52:47 ID:???0
>543
>>535
このふたつだけで多くのファンが「オリキャスで続編作れ」って言う訴えは充分伝わってなきゃおかしい。
                                                  ↑
                                               このあたり希望的観測

>546
署名だけで何とかなるはずというのと、実現度ではどっこいどっこいじゃ。
署名で相手が動くのを待つか、相手をあてにせず自分達で動くかの違いか。
551メロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:00:29 ID:???0
要は銭次第ですか
552メロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:34:56 ID:???0
だんだん変化していく
伝えたい→伝えなきゃ→伝わってくれ→伝われ→伝わらないのはおかしい→あいつら悪だ
553メロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:59:31 ID:???0
>>552
×あいつら悪だ
○あいつら馬鹿だ
554メロン名無しさん:2006/04/30(日) 14:23:16 ID:???0
>>553
悪だでも間違ってないと思うw
555メロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:18:15 ID:???O
要望を伝え続けて、なおも原作者に変更を拒否されたら、
どうしようもないがな。
まあその時は打ち切りだろうから心配ないか。
556メロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:56:06 ID:???0
少しでも、少しずつでも、前へ前へ進もうとする、
その意志を持ち続けることが、奇跡を起こすんだったな
                 from天界編 星矢

557メロン名無しさん:2006/04/30(日) 20:53:36 ID:???0
天界編の主人公は女々しいので却下
558メロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:01 ID:???O
>>556
今さらそんな書き込みをされても…。
具体的にオリキャスに戻す方法を考えてくれよ。
559メロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:39:16 ID:???0
署名と不買以外の手段を(実現可能なのかはともかく)具体的に書いてる人、なぜか関係者扱いされてるし。

実際問題として、作品の権利関係になんとか割り込む以外に、原作者の意向に対抗する手段ってあるの?
560メロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:47:52 ID:???O
ない!
561メロン名無しさん:2006/04/30(日) 23:36:43 ID:???0
子供を使って親子2代で手紙出すとか
562メロン名無しさん:2006/04/30(日) 23:44:57 ID:???0
いやそれって署名と同じで効果ないのでは。つか何年計画ですかそれは。
563メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:04:02 ID:???O
いい加減諦めろ!オリキャスに戻るわけないだろ!だから星矢ヲタはキモいって言われるんだよw
564メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:29:26 ID:???0
新星矢応援してます、旧声優さん方も大切な思い出です、メモリアル企画は
ありませんか?とか
聞き入れてもらえそうなやり方たくさんあるだろ
565メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:30:55 ID:???0
誰も新星矢なんて応援してないw
566メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:32:57 ID:???0
ムリなら諦めろ
567メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:53:13 ID:???0
>565
嘘も方便って言うだろが。たとえ嘘でも認めたくないならもう仕方ないが。
568メロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:59:37 ID:???0
なんで新作派はわざわざここに書き込んでんの?
オリキャスに戻る訳ない、署名運動なんて効果ある訳ない、
果ては売上数が悪くても損なんかしてない、
オリキャスで出してたって最初から売れなかったんだ。

新生星矢は不動の物なんだろ?
オリキャス星矢を見たがってる人がただの基地外なんだろ?
なんでわざわざこんなスレに来てんの?
569メロン名無しさん:2006/05/01(月) 01:17:39 ID:???0
・・・新作はいいぞって書いている人、ここまでのレスの中にあるっけ?
570メロン名無しさん:2006/05/01(月) 01:32:34 ID:???0
オリキャスで出してたって最初から売れなかったんだ。

なんて書いてあるか?
そう思われたら危険というレスはあったが
571メロン名無しさん:2006/05/01(月) 01:33:30 ID:???0
あ、最初から見てたらいくつかあったね。目立つのはそれに噛み付く人だけど。

>568
で、署名が受け入れられる事を信じる以外策はもうないって事でFA?
572メロン名無しさん:2006/05/01(月) 01:42:22 ID:???0
星矢はひとつしかないと思う人は厳しい現実だろうな
自分はいろんな角度で楽しんでるよ
20年愛した甲斐もある
573メロン名無しさん:2006/05/01(月) 01:44:42 ID:???0
どうも文が妙に繋がっているので念のために。>571は>569の続きね。
オリキャスで出したって売れなかったって書き込みはなかった。
574メロン名無しさん:2006/05/01(月) 02:55:37 ID:???0
>568
・・・ここは署名運動の是非を問うスレですよ?
効果の有無を論じるのは、むしろスレ趣旨に沿っていると思うんだけど・・・。
575メロン名無しさん:2006/05/01(月) 10:07:01 ID:???0
原作者が、フランスの雑誌で「もう星矢は描かない」とコメントしてたのに、
チャンピオンで販促漫画描いてるのを見ると、それなりの効果はあったんじゃない?
署名活動のおかげで、DVD買わずに済んだって人も見かけるし。
576メロン名無しさん:2006/05/01(月) 10:53:14 ID:???0
それは署名の本来の目的じゃないと思うんだが。
577メロン名無しさん:2006/05/01(月) 11:05:06 ID:???0
署名運動によって不満に思っている人達がいる事を広く宣伝できる。
そこから経緯を知らしめて、作品の購買意欲をなくし、結果的に不買運動に参加する人を増やす事も出来る。

署名は本来望んでいた目的は果たせないが、原作者や制作側に対しての圧力にはなり得る、という事かな。
578メロン名無しさん:2006/05/01(月) 11:11:24 ID:???0
本当は販促漫画ではなく、元の星矢アニメの続きを作って欲しいんだけどな。
漫画で失敗すれば、考え直すかな?
579メロン名無しさん:2006/05/01(月) 11:16:12 ID:???0
そうなったらもう描かないで、エピGとかに行っちゃうんじゃないだろうか。
580メロン名無しさん:2006/05/01(月) 12:07:22 ID:???0
署名って、ただの不買運動促進なわけ?
581メロン名無しさん:2006/05/01(月) 14:29:54 ID:???0
ここの書き込んでる賛成派って、直前のレスしか見てないようなことばっか書くな。
582メロン名無しさん:2006/05/01(月) 14:46:31 ID:???0
オリキャスに戻したって売れるとは限らない、とか
主張する人に聞きたいんだが、今回売り上げが9割も減った原因は
君ら的には何だと思ってるの?
皮肉じゃなく純粋に意見を聞きたいな。
583メロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:08:54 ID:???0
星矢そのものの人気がなくなったと考えるのが妥当
584メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:02:33 ID:???0
>>583
声優変更は関係なくて、それが原因だと言い切る根拠は?
星矢ファンが新作出しても前作の10分の1しか売れないほど人気が落ちているとどんな部分からわかるんだ?
585メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:24:55 ID:???0
>>582
新声優ファンにとっては
「声優が原因で売上げが下がることはあり得ないから、何かは分からないけど原因は他にある」
という思考だからじゃねえの?
単に認めたくないだけだろうけどなw
586メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:51 ID:???0
この度の星矢事件、青銅の5人のCVに選ばれた声優さんたちがとっても可哀想というか何と言うか
何も悪い事をしたわけじゃないのに色々言われて可哀想ですね。

とは思うのですが、DVDを買いたくない気持ちは皆さんと同じです。
587メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:29:13 ID:???0
>>582
他の星矢スレでも言ってることだけど、声優変更だけじゃなくて紙芝居動画
や音楽など作品自体の出来の問題だと思われ。
588メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:34:54 ID:???0
>>573
>224
>467
589メロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:39:13 ID:???0
>>587
それだけで10分の1まで落ち込むのか?
作画レベルが続編で下がったと言う話は他でも聞くことがあるが
それで売上げが極度に下がった例なんぞ見たこともないんだが。

あるなら教えてくれ。
590メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:08:09 ID:???0
>>589
よくわからんけど人気があることの裏返しかな?
591メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:16:50 ID:???0
新声優ファンは思考回路が車田と同じだな。
自分に都合の悪いことから目を背けて、事実をねじ曲げてこれが現実だと言う。
592メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:35 ID:???0
声優変更も落ち込みの一因ではあると思うよ。声が違うなら買わない、って運動実際にあるんだし。
ただ>587も言うようにそれだけが原因じゃないとも思うが。
声が変わって無かったら、他が同じでもいくらかはマシな売り上げだったんじゃ、とは想像する事はできる。

まあ声優変更だけが原因で、売り上げが10分の1まで落ち込んだという、ちゃんとした証明ができる訳は無いのだが。
593メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:32:15 ID:???0
別に新声優を擁護する訳じゃなくて、それだけが全ての原因というような決め付けは出来ないという事だからね。
誤解してる人がいるから念のため書いておくけど。
594メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:34:03 ID:???0
>>590
星矢自体の人気が落ちたからじゃないのかよ。
595メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:36:37 ID:???0
>>593
確かに声優変更「だけ」ではないだろうけどね。
でも作画が悪かったこと「だけ」ではあそこまで極端な結果にはならんだろう。

声優変更に、作画の悪さが追い討ちをかけたってとこかね。
作画の悪さ自体、変更が原因だけど。
596メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:40:10 ID:???0
古谷氏のコメントでまたチーム車田のDQNぶりが明らかになったな。
本人に無断でベストアルバムに歌を収録って最悪だ。
・・・そんなに慌てて制作費を回収しなけりゃいけない状況なのか?

>買う買わないはそれぞれ個人の問題ですし、気にしないで下さい。

に古谷氏の余裕を見たよw
597メロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:48:58 ID:???0
そこまで悪化してたら、もう何やっても戻る事はなさそうだなあ・・・。
598メロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:03:42 ID:???0
「それに言うまでも無いですが、今でも『聖闘士星矢』は僕にとって大好きな代表作品です!」
=「てめえらが土下座して誠心誠意謝ったら戻ってやらんこともないぞ」?w

今になってこんなコメント出してきたってことは、何か動きがある?
599メロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:57:36 ID:???0
「星矢」だけなのか、他の原作付きアニメも同じなのかはわからないが、原作者の権限が
予想以上に強大な事に驚いている。完結間際にいきなり声優を総入れ替えするのは、
どう考えてもマイナス効果の方が大きいだろうに。
制作側も望んで変更を受け入れたとは考えがたいし、作者の要求を了承しなければ作れない事情が
あったのだと思う。(個人的には若い声優さんが演じる「星矢」も悪くはなかったけど。)

戻せばずっと利益になるはずなのは確かだし、古谷氏も残念がっていたようだから、声が掛かれば
また喜んで演じてくれるだろう。新声優さんだって、ベテラン復活となれば快く譲ってくれるはず。
要はすべて、原作者の考えただ一つなのではないか。
600メロン名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:34 ID:???O
署名で作者を動かせるかどうかか。実際、他に方法もなさそうだ。
作者があくまでオリキャスを拒否したら、このまま続投か打ち止めか、
どちらかになるしかないな。
601メロン名無しさん:2006/05/01(月) 23:47:45 ID:???O
不買運動してる人はレンタルでDVDは見るの?
602メロン名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:25 ID:???0
別に不買運動もしてないけどw、レンタルで見たいという気にさえならないなあ。
603メロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:02:07 ID:???O
見てるとしか思えん人が多いが。
それじゃ不買にならないから、俺の勘違いかな。
604メロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:20:38 ID:???0
つ「YouTube」

それでさえも見る気がしないんだよなあwww
605メロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:29:26 ID:???0
俺は出来が悪いと言う噂がどんなもんか興味あってそこで見た。
OPだけで萎えて星矢の登場のとこまでしか見れなかった。
とりあえず森田が下手だってことは確認できた。
606メロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:27 ID:???0
ただで見れる手段があるから、反対派は金出してまで見ないんじゃないの?
607メロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:37:36 ID:???0
ただなんだから文句言うなよ
608メロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:09:47 ID:???0
・・・んーと、署名はこうして原作者を叩きながら、でも元に戻してくださいお願いします、ってスタンスなんだろうか・・・。
609メロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:28:16 ID:???0
俺は
「アニメはお前だけのもんじゃねえ!
 駄作になる一方だからこれ以上アニメに手を出すな!」
そう思ってる。
署名運動には参加してないし、不買宣言などしてないがな。
単純にいらんから買ってない。
610メロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:32:48 ID:???0
間違ったことをしでかしたから責められる、それは当然の報い
だから旧キャストに戻しなさい土下座して謝罪しなさい
その模様を公にしなさい

…当初はここまで言ってたぞ
今は大人しいもんだ
611メロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:45:02 ID:???0
>>607
ただで見れるTVだって、出来が悪ければファンなら文句のひとつだって言う。
金払ってなきゃ否定意見言う権利もないのか?
612メロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:49:38 ID:???0
ただ単に「内容が酷い」ってだけなら、まだ星矢のブランド力で支えきれない事も無かったんだ
あれだけ公開直後からあーだこーだ言われ続けた天界編のDVDでも二万枚売ってるんだし
613メロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:51:17 ID:???0
新発売DVDをタダで見て文句言うのは2だけにしておけよ
614メロン名無しさん:2006/05/02(火) 02:31:57 ID:???0
>609
・・・えーと、まず原作者が首を縦に振らないと、アニメ化自体が無いんじゃないだろうかと思うんだけど・・・。
615メロン名無しさん:2006/05/02(火) 02:50:28 ID:???0
>>614
それで?
ご機嫌取りしなきゃ実現しないよ〜か?
アホか。
616メロン名無しさん:2006/05/02(火) 03:04:19 ID:???0
三ツ矢氏は演技指導役で残れたのに
617メロン名無しさん:2006/05/02(火) 03:15:55 ID:???0
>615
気持ちは分からなくもないが、ここで書かれる様な性格の原作者なら、逆効果にしかなってないんじゃという気がする。

かといって肯定も出来ないし、袋小路で大変だね・・・。
618メロン名無しさん:2006/05/02(火) 03:44:12 ID:???0
いや、映像化権利を白紙に戻す、とかごねられりゃ機嫌とりもやもおえずだろうさ。
最終的には原作者の方が上なんだから。
619メロン名無しさん:2006/05/02(火) 03:47:03 ID:???0
>>615
こういう反応が痛く見えるのは自分だけかな
620メロン名無しさん:2006/05/02(火) 05:43:51 ID:???0
ラストまでやってくれればどっちでもいいと思っていたが
またハーデス編の連載始まるのな
どこで話終わるんだよ星矢ってw
621メロン名無しさん:2006/05/02(火) 10:22:05 ID:???0
>>620
どーせ販促漫画だから、グダグダしょうもない回想シーンで終了だろ。
署名や不買関連の掲示板見てたら、どーも製作側からも反発されてるみたいだね。
622メロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:17:16 ID:???O
反発くらってるなら、いい加減終わりそうなのにね。
アニメ後章まではともかく、漫画連載には本当に驚いた。
編集がそこまで原作者を買うのも不思議。ボランティアじゃあるまいし、
利益になる見込みがあるのだろうか。
623メロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:43:41 ID:???0
チャンピオンとしては、それなりに利益になるんじゃないの?
あの漫画見て、「何年も経ってるのに、車田センセに昔と同じものを求めるなんて!」と、
信者の擁護が入りそうで笑えるw
624メロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:45:05 ID:???0
オリジナルキャストに昔を同じ声を要求したのは、車田の方だもんな〜。
625メロン名無しさん:2006/05/02(火) 14:01:30 ID:???0
売り上げ減90%分の内訳を自分なりに考えてみた

・声優変更→25%
・↑にともなう騒ぎ(主に告知文への反発)で買う気を無くした→25%
・作画→10%
・原作が人気の無い部分である事(脚本)→10%
・初めから買うつもりがなかった層
(黄金の出番が少ないとかの理由で)→10%
・宣伝不足→10%

声優変更したとしても、その他の全ての要素が万全であれば
減るにしてもここまでの激減はしなかったんじゃないだろうか。
この時点での声優変更はたしかにそれ自体暴挙ではあるが、
それでも作者や製作者側が誠意を尽くしてファンに事情説明して、
オリキャスに対しては今までの功績に感謝して、その上でちゃんとした
交代劇の場を設けたりしてれば、反発もかなり抑えられたんじゃないか?
突き詰めていけばやっぱり原作者の、
「老キャストイラネ、それにくっついてる老ファンもイラネ」な態度が一番の原因だろうな。
626メロン名無しさん:2006/05/02(火) 18:56:34 ID:???0
秋田としては、ここで星矢ブームが下火になってしまえば
集英社の知らないうちにこっそり冥界編以降の聖闘士星矢の権利を買うという
悪巧みが徒労に終わる。だから何が何でも売りたいんだろうね。
前章の大惨敗をきっと集英社の連中は笑ってるよw
627メロン名無しさん:2006/05/02(火) 19:06:26 ID:???O
やはりすべては原作者さま次第か〜。
原因である作者がその気にさえなれば、戻せるって事だよな。
今のところその気になってないようだから、現状では
オリキャス復帰は難しいか…。
628マサミスト:2006/05/02(火) 19:38:48 ID:???0
    署名したって元に戻さねぇぞ!
\  
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,   ´` ヽ
   /              、'   ,.、、,.、   ';        、 」\VヘV
                 ゝ > 、   `; ;      _>
                  Yヘ|  -≧y ,_!ソ      > ====、
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー   y、ュヾ/     -z ̄    lll 〃
  ト- 'ヘ/   ヽ        ゝ  T三ゝ/_       _>   〃 ll ll
 ミ v; \      ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7      =''
彡 y、' 、 ,ヽ   /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
 >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
/     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
>-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ







629メロン名無しさん:2006/05/02(火) 20:31:33 ID:???0
まあ理由はどうであれ
”売れてない”んだから、これからどうしてくのかすっごく興味ありますね。
天界編みたいに企画倒れだったりしてね
630メロン名無しさん:2006/05/02(火) 20:44:31 ID:???0
車田本人が新作漫画まで描いて宣伝した3巻の初動がえらいことになってるな・・・・・・
631メロン名無しさん:2006/05/02(火) 21:43:03 ID:???O
前章が売れなければオリキャスに戻る、と簡単には行かなかったようだが…。
車田センセイ、何でここまで権力があるんだろうな。
他の漫画家では、こんなわがまま、通用しないだろうに。
632メロン名無しさん:2006/05/03(水) 01:32:15 ID:???0
漫画だろうが小説だろうが、普通は原作者の意向はそれなりに尊重するものだぞ。
原作と別メディアの作品は完全に別物だから、その道の人に任せると割り切ってる人が多いだけで。
633メロン名無しさん:2006/05/03(水) 02:44:21 ID:???0
ま、こー言うのは基本的に過去の実績で決るからな。
一時にせよあれだけとにかく売れれば発言権も大きいのでは?
634メロン名無しさん:2006/05/03(水) 03:29:29 ID:???0
つかさ、実績云々以前に、原作者無視していろいろやったら、どう考えても後で大揉めになるでしょ。
635メロン名無しさん:2006/05/03(水) 06:52:03 ID:???0
>>633
今回の大失敗で発言権はほとんどなくなるだろうな。
636メロン名無しさん:2006/05/03(水) 11:15:46 ID:???0
つか、製作関係者も関わりたくないんじゃないの?
何か作って上手くいっても「俺様のおかげ」、
失敗したら原作者に叩かれるんだから。
637メロン名無しさん:2006/05/03(水) 14:39:45 ID:???0
>635
発言権が無くなる訳ないでしょ。著作権って物があるんだから。
原作者に白紙委任を取り付けてもいないのに、勝手に製作スタッフだけで全て進められないって。
無視して裁判とか起こされたら確実に負けるから。売れない上に裁判に負けたらさらに出費が嵩む。
638メロン名無しさん:2006/05/03(水) 17:47:01 ID:???0
>>637
もう売れないってわかってる、なおかつこいつ言うこと聞いてたらます売れなくなる、
それでも言いなりになってまで作ろうとする東映って何がしたいんだろう?
639メロン名無しさん:2006/05/03(水) 19:30:27 ID:???0
>>637
とてもバカらしいが、お前の考えがあまりに短絡的に見えるから
ちょっと考察してみた。

仮に制作側が原作者のああしろこうしろと言う意向を無視して次回作を作ったとして、
もしそれで裁判になったとしても、車田の全面勝訴にはならんと思うぞ。

裁判ってのはあらゆる面から見て判断する。
著作権があるのは原作者でも、星矢って作品を取り巻く環境を考えると
・星矢の原作自体がかなりアニメの恩恵を受けている。
・ヒットを飛ばし続けていたが、原作者が冥界編制作の際、周囲の反対を聞かずに
 素人から見ても間違いなく失敗になるだろうと思われる声優変更を押し通した。
 その結果、制作会社に損害をもたらした。
もし、その次回作がその損害を取り戻すために、あえて原作者の横暴を無視したのだとしたら、
原作者はあまり有利な立場に立てんだろう。

そもそも「著作権」てのは映像化やらに許可を与える与えない、って部分にしか
効力はないんでないの?

俺は別に法律の勉強をしたわけじゃないから、断言はできんけどな。
640メロン名無しさん:2006/05/03(水) 19:49:40 ID:???0
・ヒットを飛ばし続けていたが、原作者が冥界編制作の際、周囲の反対を聞かずに
 素人から見ても間違いなく失敗になるだろうと思われる声優変更を押し通した。
 その結果、制作会社に損害をもたらした。

この時点で制作を中止しなかった以上、制作会社への損害の責任は無いと思うが。

その論理だと、フジテレビの漫画原作ドラマみたいなトンデモ改変が、映像化の許可与えただけで無条件で出来る事に。
641メロン名無しさん:2006/05/03(水) 20:29:48 ID:???0
売れないから連載企画を開始したって言われてるけど
そんなにすぐ融通きくもんなの?連載って
642メロン名無しさん:2006/05/03(水) 20:45:51 ID:???0
本格的には夏からとあるし、そのくらいの期間があれば枠は大丈夫では。
代わりにどれかに窃ない打ち切りがありそうだが。
もともとREDでやってるから、企画自体は通し易そうではある。
643メロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:29 ID:???0
もう車田には星矢に手を出して欲しくない。
あいつがいる限り星矢は駄作になって行く一方だから、
駄作が増えるよりは続編もいらんよ。
644メロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:54:14 ID:???0
一巻の発売は2月からだし、
2ヶ月あれば企画はとおせるんじゃないの?
645メロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:09:02 ID:???O
売れなくても声優は戻さん。戻すくらいなら、続きは作らんで良い。
…くらい言ってそうだな。まさに優遇され過ぎ、甘やかされ過ぎじゃないか?
アニメのてこ入れ説もあるけど、低迷の元凶なら干されるだろう、普通は。
なのに発言権が無くなる所か、新連載枠まで与えられるとは。理解できん。
646メロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:17:26 ID:???0
>>645
チャンピオンの連載枠とアニメの制作での発言権は関係ないだろう。
自分のあまりの嫌われっぷりに焦ってファンを呼び戻そうとしてんじゃねーの?
647メロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:40:41 ID:???0
星矢はジャンプの作品なんだから続編なら普通はジャンプでやるはずだけど
それがチャンピオンになってるあたり、集英社には見捨てられたようだが。
648メロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:43:51 ID:???0
>自分のあまりの嫌われっぷりに焦ってファンを呼び戻そうとしてんじゃねーの?

秋田の人達と花見をしている様子からは焦っているようには見えんな。
実に能天気そうだ。
単に秋田のほうが待遇良くて気分がいいからだと思う。
649メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:03:59 ID:???0
>647
でも完全版は集英社から出てるよ
650メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:15:50 ID:???0
>>648
焦ってるとこなんか見せるわけないじゃんw

連載中にだんだん人気が落ちて来ることに落ち込んでたって本人も言ってたし、
この人ああいうキャラで売ってるけど結構小心者だと思うよ。
翔の打ち切り以降、意地っ張りになっちゃったみたいだけどね。
今なんか「カッコ悪いとこなんか見せられるか!」って思ってそうだ。
651メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:52:42 ID:???0
>645
そりゃあ、アニメの制作側は作品を作らないと収入が無いけど、車田はアニメ作らなくても他の収入があるし。
652メロン名無しさん:2006/05/04(木) 02:01:34 ID:???0
なんか車田叩きの人は根本的な勘違いをしているような気がしていたが、それが何か>645で分かったような気がする。
アニメ化の企画を最初に立てたのは車田だと思っていたのか。
653メロン名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:34 ID:???0
>アニメ化の企画を最初に立てたのは車田だと思っていたのか。

そんな奴がいるのか?
企画を立てたのは制作側だろ?
それに車田が余計な口を出しまくってこの通りの失敗に終わった。

根本的な勘違いって何を指して言ってるんだ?
654メロン名無しさん:2006/05/04(木) 02:54:44 ID:???0
いや発言権が無くなるとか言い出したあたりで、車田がアニメ化を言い出したと思っていそうだ、と思ったんだが。
口出しをして欲しくないという気持ちが、発言権無くなれって無茶な願望となったのかもしれないけど。
655メロン名無しさん:2006/05/04(木) 03:13:32 ID:???0
別に擁護する訳じゃないということは念頭において読んで欲しい。あくまでも一般的な話として。

自分の作品を他のメディアにという時に、その相手側から
「素材と名前だけ使わせてください、後は勝手にこっちでやりますから」
って風に、作者が自分のあずかり知らない内に好き勝手にされたら、作者側は誰だって面白くないと思う。
第一そんな非礼をされてまで、自分の作品を使われたくないだろうし。
だからまず原作者の希望は可能な限り取り入れようとするのが、原作を使わせてもらう側の立場だと思う。
なので、原作者の発言権が無くなったりという事は、原作つきである以上ありえないと思う。
そこで口を出す出さないは、原作者の自由ではないかと。

もちろん、その口出しの結果をどう思うかというのも、受け手の自由だけど。
656メロン名無しさん:2006/05/04(木) 08:23:33 ID:???0
今回は原作者が口出しした結果、明らかに改悪されたからなあ。
それに、告知文によると声優変えた理由は「天界編で離れたファンを呼び戻すため」なのに
天界編以上にファンに逃げられてどうすんだろうw
657メロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:34:50 ID:???0
アニメに口出しって、星矢がアニメ化された時からやってるなら分かるけど、
TVの時、そんなに口出ししてないだろ?
ずっと持ちつ持たれつだったのに、天界編で上手くいかなかったからって、
突然今まで世話になった人間切った挙句、公式サイトで叩くなんてわけ分からないよ。
普通の会社だったら、こんな信用出来ない取引先、すぐに切られるよ。
658メロン名無しさん:2006/05/04(木) 12:08:01 ID:???0
東映と切れたら別の制作会社と取引が出来そうな気がする
そしたらまた新しい星矢が見られるかな
659メロン名無しさん:2006/05/04(木) 13:27:29 ID:???0
そして絵柄も音楽も変更かw
660メロン名無しさん:2006/05/04(木) 13:28:39 ID:???0
売り上げが10分の1にまで落ちた不良債権を引き取る会社なんてあるの?
ただでさえ業界内では車田の評判は最悪になってるのに。
661メロン名無しさん:2006/05/04(木) 13:44:58 ID:???0
確かに扱いにくい人間だよねぇ・・・
662メロン名無しさん:2006/05/04(木) 13:59:47 ID:???0
別会社が引き取ったらテレ東の休日朝か深夜にやって欲しいw
663メロン名無しさん:2006/05/04(木) 14:05:13 ID:???0
>>656
それよりも、天界篇で離れたファンを取り戻すために
なぜ「声優変更」になるのか。
ここが車田の頭のおかしいとこだろうw
664メロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:24:18 ID:???0
自己保身のために必死で考えた言い訳なんだろうなあ。
「自分のお気に入りとイエスマンだけで固めたかった」
と漢らしく正直に言えば良かったのに・・
いや、その動機自体は全然漢らしくないがw
665メロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:42:48 ID:???O
結局、誰も彼には逆らえないんだな〜。
これでは前の声優さんも戻れそうにないな。
アニメ、売れてないらしいのに。そこが不思議。
後章があるかどうかは見届けようと思うが。
666メロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:46:05 ID:???0
>665
そのあたりの理由は>645>655じゃないのか。
元を提供した者の立場が強いのはある意味当然ではあるし、そうでなくては創作というもの自体が成り立たないと思う。

まあそれではもう売れないとアニメの制作側が判断すれば、このまま続きが出ないで終わるだけだ。
原作者側は自分が主体になってアニメを出さない限りは、アニメ制作自体に関われないんだから。

だから注目すべきは、アニメ制作側がこのまま新キャストで続編を出すか、続編は出さずにこのまま終わるかだな。
原作者側の態度は、おそらくはもう変わらないだろうから。
667メロン名無しさん:2006/05/05(金) 02:18:54 ID:???0

〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダオリキャスじゃなきゃヤダ! 
`ヽ_つ ⊂ノ 
 ジタバタ
668メロン名無しさん:2006/05/05(金) 02:22:04 ID:???0
           
           森
           田
            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
   


669メロン名無しさん:2006/05/05(金) 18:58:58 ID:???0
自分も残念だけど。泣いても、わめいても
オリキャスには戻りそうもないよ、もう。
これからは、後章作るなって署名でも始めるか? 
さすがに自分はそこまでする気はないけど。
まあ、このまま作れない確率も高そうだしな。
670メロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:27:56 ID:???0
>後章作るなって署名

行動起こすやつを見てみたいな…
671メロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:41:37 ID:???0
さすがにそんな奴はいないだろう。
署名運動しているような熱心なファンも次第に冷めていき
アニメ以外の星矢ブームも下火になっていく、という結末だろうな。
金にならなきゃそのうち秋田にも捨てられるよ。
672メロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:05:59 ID:???O
前章は先に発表した手前、やらざるを得なかったのかもしれないが。
今は、反対の署名運動や不買に徹したファンが数多くいるのを、
制作側も十分承知しているのだし。なおさら手はつけられないはず。
何より、売り上げが前作の1/10なら大赤字だろう。
続きなど作れるわけがないよな。
673メロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:39:24 ID:???0
>>672
まともに考えればそのとうりなんだが
まともでない作者を筆頭にまともでない奴らが寄ってたかって
まともでない星矢を作ってんだから、出るかもな後章。

それに今回の売り上げって、星矢の続きだと思うと情けなくて涙が出そうな数字だけど
あんなに劣化したモノでも8千円近くするDVDが5千枚も売れるんだから
作るほうはたまらなく美味しいんじゃねーの。
674メロン名無しさん:2006/05/05(金) 22:49:49 ID:???0
>672-673
既に後章の後の話である天界編が発売されているわけだが。
675メロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:20:27 ID:???0
天界編序章は、作者にとっても黒歴史だから、無かった事するんじゃないのか?
次を作りやすくしたいから、星矢を記憶喪失にしたなんて言ってたけどw
676メロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:24:46 ID:???O
売れ行きが前の10分の1で、それでも利益が出ているとは。
ガンダムには及ばないまでも、星矢もまだまだ行けるんだな。
だから秋田がついたのだろうか。
677メロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:55:22 ID:???0
以前を知らない一回り世代違う層には、リメイク作品みたいな感覚ではないのか?

天界編は十兵衛ちゃんみたく、声だけ変えて再販したりしてね。
678メロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:23:11 ID:???0
>>677
ただでさえあれだけ評判悪いのに
売れないと判ってる新キャスで出したらある意味神。
679メロン名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:03 ID:???0
わかんねーぞ、後章にはあの黄金ファンが心待ちにしている
嘆きの壁のシーンがあるからな。
それに一縷の望みを託して出すかもな。
680メロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:19:34 ID:???0
十兵衛ちゃんは好きな作品だ
アクションが爽快だよな
681メロン名無しさん:2006/05/07(日) 11:34:26 ID:???0
嘆きの壁シーンつっても、動かなきゃねぇ・・・。
止め絵(かも知れない)1シーンのために、あと3巻×8,000円買うか?
682メロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:22:19 ID:???0
買うw
683メロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:24:00 ID:???0
嘆きの壁で復活黄金がペラペラ喋ってお涙頂戴にならなければ買う
684メロン名無しさん:2006/05/07(日) 19:03:18 ID:???0
>>683
今のままで作るんだったらそこら辺は安心だろ。
なにせ原作そのままでオリジナル入れるとしても恐る恐る
申し訳程度だろうし。
685メロン名無しさん:2006/05/07(日) 19:10:04 ID:???0
自分も買ってしまいそう。
>>683 さんの言う通り、変にお涙頂戴にするくらいなら、手をつけない方が
良いけど。作られない可能性が高い気もしているし。
686メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:07:15 ID:???0
万一声だけ変えて天界編出すとしても、後章が出た後の、さらに先の話になるだろうなあ。

十兵衛ちゃんは何年経ってたっけ。
687メロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:52:21 ID:???0
>万一声だけ変えて
森田くんで決まりですよw
688メロン名無しさん:2006/05/07(日) 21:07:13 ID:???0
>>684
ハーデス憑依時のキモすぎる瞬の解説by星矢みたいなのがまた入るんじゃないか?
あれは明らかに新規腐女子を意識しすぎで萎えまくりだ。
689メロン名無しさん:2006/05/07(日) 21:44:20 ID:???0
お涙頂戴の糞展開にした方が多分売れるだろうけどな。
690メロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:54:46 ID:???0
ヤオイも忘れるな
691メロン名無しさん:2006/05/08(月) 00:15:12 ID:???0
何だかんだで皆買うんだなw
俺も買うがwww
692メロン名無しさん:2006/05/08(月) 00:18:22 ID:???O
後章の声優は森田でも古谷でもどっちでもいい、次でハーデス編は完結してほしいから。
693メロン名無しさん:2006/05/08(月) 00:32:47 ID:???0
そしてゼウス編か?
勘弁な・・・
694メロン名無しさん:2006/05/08(月) 04:07:33 ID:???0
今までレンタルで済ませてたけど嘆きの壁の収録巻は確実に買う
695メロン名無しさん:2006/05/08(月) 10:12:38 ID:???0
黄金全員声優変更になりますよ、きっと
696メロン名無しさん:2006/05/08(月) 12:28:29 ID:???0
それがまた楽しみだ
697メロン名無しさん:2006/05/08(月) 13:33:08 ID:???0
変更でも構わないけど次でハーデス編は完結してほしいね
グダグダ引っぱらないで
698メロン名無しさん:2006/05/08(月) 14:43:43 ID:???0
このまま終わっても続きが出ても星矢が駄作のまま消えるのは確実だな
かつてはアニメ界に一大ブームを巻き起こした作品の末路がこれか・・・
699メロン名無しさん:2006/05/08(月) 15:29:17 ID:???0
壁の前では黄金台詞ないよね
山鬱ならサガが星矢に、アイオロスがアイオリアにで何か交わしそうだが
700メロン名無しさん:2006/05/08(月) 17:40:03 ID:???O
駄作ならなおのこと、一応の区切りをつけた方が良いだろう。
だから続き作ってきっちり終わらせてくれ。自分も買ってやるから。
701メロン名無しさん:2006/05/08(月) 18:01:27 ID:???0
どんな大ヒット作だって最後はどうにも引っ張れずに終わるわけで。
別に星矢だけじゃない。
702メロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:03:29 ID:???0
ほかと違うのは原作者自ら駄作にして終わってしまうことだな
703メロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:04:21 ID:???0
その時歴史が動いた!
704メロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:52:50 ID:???0
俺は嘆きの壁のシーンがあっても
声を含めて前章と変わらない低クオリティだったら買わないな。
705メロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:29:23 ID:???0
いいよ、俺が買っておくから
706メロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:16:15 ID:???0
>>704
自分も、一番大好きで楽しみだったシーンだからこそ
半端なものでなく最高のクオリティを求めるな。

人それぞれだから、なにが何でも見たいって人を否定はしないけどさ。
707メロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:25:44 ID:???0
>半端なものでなく最高のクオリティを求めるな。
テラワロス
708メロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:51:23 ID:???0
>698
つーても原作は打ち切り終了だったし・・・。
709メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:15:12 ID:???O
俺も予約するよ。
自分の金だ。好きに使わせてくれ。
710メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:26:16 ID:???0
後章も大人買いさせていただきますw
711メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:27:06 ID:???0
>708
そう。
一度は飽きられ末期を迎えたものの、本人の意図しない所で想定外の再ブーム。
連載当時のようにファンの反応を伺う必要もなく関連作品出せば売れる状態だったのに
いらん手を出して原作者自ら作品を地に落とした。
712メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:29:20 ID:???0
買うって言ってる人は前章あと10枚くらい買ってやんなよ。
今の売れ行きじゃ後章出せんだろう。
713メロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:54:39 ID:???0
そんな心配いらん。
制作費は1で、回収できてるからな。
まあ後章も限定生産になることは間違いないが。
714メロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:07:23 ID:???0
海外の同人アニメと見比べるのが楽しみなんで出てほしいな
715メロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:16:54 ID:???0
>制作費は1で、回収できてるからな。

そういう問題なのか?
716メロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:24:16 ID:???0
悲惨な末路を見るのはしのびない
だが出すなというのはおかと違いのような気がする
717メロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:51:26 ID:???0
冥界編をわざわざ前章なんて銘打って中途半端なとこで終わらせたのは
売れない見込みが高かったから、様子見するためとしか考えられんしなぁ。
それであの結果なんだから、あのまま後章出るとは思えんのだが。
718メロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:03:12 ID:???0
前章にしちゃったからは、続き出るお
楽しみw
719メロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:25:53 ID:???0
今となっては最終回が楽しみだ
ポセイドン編のラストは劇場用みたいで感動した
720メロン名無しさん:2006/05/09(火) 04:23:51 ID:???0
楽観視してるやついるんだな・・・・。
ここで買う言ってたって、前章だって批判が圧倒的だったけど
いくらかのマンセー声があったものの、実際はあの悲惨な売上げだし
アテにならんことは制作側だってわかるだろうに。
最初から冥界編最後まで作る気あるなら、分ける意味は何なんだ?
721メロン名無しさん:2006/05/09(火) 07:12:52 ID:???0
ここで信者や関係者がいくら買う買う言ってても
大多数のファンの購買意欲はとっくに失せてるからなあ。
1巻の初動が出るまでの本スレの雰囲気を思い出す。
蓋開けたら、あれ?あんなにマンセーだらけだったのに
実はこれだけしか売れてない?みたいなw
722メロン名無しさん:2006/05/09(火) 09:07:56 ID:???0
後章が出るなら嘆きの壁シーンは二つの巻にまたがって、収録される
んじゃないの?ゴールド集結で次回予告入りそう。
723メロン名無しさん:2006/05/09(火) 09:49:59 ID:???0
冥界編後章とエリシオン編にまたがって収録されたりしてw
724メロン名無しさん:2006/05/09(火) 09:55:07 ID:???0
いつの間にか署名議論スレじゃなくなってるwwwwww
全く星矢オタはwww
725メロン名無しさん:2006/05/09(火) 11:06:26 ID:???0
>>722
そうだね。自分が売り手なら、それくらいやらないとウマーにならない。
ていうか、自分が買い手なら、それで2回美味しいからウマー。
726メロン名無しさん:2006/05/09(火) 11:12:47 ID:???0
sdfl;:dfl:






el;e;:qleqwe





wel;el;lksdf






e@lqw;:sfgasd







ll;:asdfl;:sdfsdf


727メロン名無しさん:2006/05/09(火) 12:14:36 ID:???0
>>718
序奏と銘打ってあんな尻切れトンボなとこで終わっていながら
続きが作られる様子のない天界編をどう説明するんだ?
その頭足りなそうな口調からして、都合の悪いことなど
脳内から排除してしまっているんだろうけどな。
728メロン名無しさん:2006/05/09(火) 13:03:01 ID:???0
それでも展開変買ってしまった俺が通りますよ
729メロン名無しさん:2006/05/09(火) 13:42:20 ID:???0
冥界編は全巻合わせてもその展開変より売れてないって話だしな。
730メロン名無しさん:2006/05/09(火) 14:44:03 ID:???0
それは誇張しすぎw
731メロン名無しさん:2006/05/09(火) 14:48:39 ID:???0
誇張だと思ってんの?
事実だぞ?
数字は正直なものだからな。
732メロン名無しさん:2006/05/09(火) 16:16:37 ID:???0
何ムキになってんの?
赤が出ないから続きが作られるんだよ。
ファン献金様様だよね。
733メロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:26:38 ID:???0
>>713 >>732
企業は「利益が出る」から物を売るのであって、
「赤が出ない」だけで物を売ったりはしないと思うぞ。
十二宮ので得た制作費があるったって、それを目減りさせる為だけに
切り崩すと思うか?今回だって、前ほどの回収は見込めないと思うから
この低予算なんだろ?まあ前ほどの売り上げは見込めないと言っても、
まさか9割減だなんて想定外に違いないしな。
734メロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:59:43 ID:???0
勝手な数字を捏造して楽しそうだね
精神病なんだね
735メロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:10:50 ID:???0
>>734
勝手な数字って9割減の事か?
はっきり出てる数字じゃん
まさか計算できないとか?
736メロン名無しさん:2006/05/09(火) 19:46:20 ID:???0
信者はとうとう売上数捏造説まで出し始めたかwwwwwwww
737メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:05:03 ID:???0
信者の脳内

反対派などごく一部
    ↓
オリキャスでも新キャスでも売れなかった
    ↓
冥界編の売上げ数は捏造
738メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:19:56 ID:???0
アンチは癒しがたいガイキチだなw
企業も相手にしない理由がここに・・・
739メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:40:48 ID:???0
嘆きの壁の巻が出るなら買うつもり
出ないならそれまでって感じだな。
こっちは待ちの姿勢しか取れないよ。
740メロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:41:23 ID:???0
>738
どの辺がガイキチなのか具体的に言ってみろ
ここ見てると賛成派の方がよっぽど病的に見えるぞ
741メロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:24:23 ID:???0
12宮編の最終売り上げと冥界編の初動の数字比べて9割って主張されてもね…
売り上げが減ったには違いないだろうけど。
742メロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:35:27 ID:???0
OVAは初動からほとんど伸びることはないと聞くがな。
一巻は発売から2ヶ月経ってるが全然伸びてない様子だし。

今度は数年後には十二宮並の数字が出るとか言う気か?
743メロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:47:18 ID:???0
>742
店頭に残ってるとこ多いみたいだから伸びようがないんじゃねえの?
エイベックスの場合、実際は売れてなくても店頭買い取り分が売上数に入ってるんだろ?
744メロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:58 ID:???0
>740
今後も新キャストのまま続く≠新キャスト賛成派。

ダメなものはダメと割り切ってる人の方が多そうだが。
745メロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:16:32 ID:???0
いわゆる真性の星矢信者ってやつだな。
星矢と名前がついたら盲目的に何でも金を出す連中。
746メロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:20:12 ID:???0
>>745
頑張ってるのは森田厨と関係者じゃないのか?
キャストどうでもいいから新作見たいって人は、いちいち反対派を叩きには来んだろうよ。
747メロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:41 ID:???0
このスレの趣旨が何か考えてみ。署名は有効か否か、という事について議論するスレだ。
作品やキャストに興味ない人だって当然いるだろう。
748メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:05:48 ID:???0
キャストどうでもいいから新作見たいって人のことを>>745のように言うのは反対派
749メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:11:39 ID:???0
>>747
星矢とガンダムの声優変更反対の署名についてなんだから
作品やキャストに興味なければいちいち書き込みなんかせんだろう。
750メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:53:16 ID:???0
>749
『署名で制作側を動かせるか』だろうが一番の議論点は。>1をちゃんと読んでみろ。
ガンダムと星矢はただの具体例にしか過ぎん。
署名じゃ動かないよって思ってる人は、作品に興味なくても来たっておかしくないだろ。

つか私がそうなんだがさ。
751メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:53:38 ID:???0
>>748
胴衣。
別に後章でまたキャスト変わっても全然問題無し。
752メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:23 ID:???0
750を補足しとくと、今のキャストはCMのやつしか聞いていないので、いいとか悪いとか思える段階にない。
私も頭に思い浮かぶのは以前のキャストだ。
753メロン名無しさん:2006/05/10(水) 00:03:24 ID:???0
>>750
そーいうひとがなんでムキになって反対派叩いてんだ?
無意味だって主張するためだけなら叩く必要はないだろう。

ここに書いてる反対派以外の人って、ただ罵詈雑言吐いてるか
根拠のない妄想言ってる印象しかないぞ。
754メロン名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:00 ID:???0
叩いているように見えるのは被害妄想だ。
755メロン名無しさん:2006/05/10(水) 00:22:36 ID:???0
署名運動の全部が全部逆効果だと決め付けることは不可能だよ。
実際にファンの署名運動が成功した例もあるからね。
戸田奈津子の誤訳事件とか。
あと私事ですまんが、昔再発署名運動にも参加したバンドのリマスター盤&DVDが出ることになった。
冥界編買わずに金残しておいて良かったw
756メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:17:25 ID:???0
ナッチ問題と星矢を同レベルで扱うのか・・・
これだから星矢ヲタは視界が狭いんだよな。
757メロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:22:45 ID:???0
>755
>昔再発署名運動にも参加したバンドのリマスター盤&DVDが出ることになった。

えーと、それ前とは何がどう違うものが出たの?
で、前出た物は拒否反応起こされてたの?
758メロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:14:55 ID:???0
根っからのクレーマー体質
759メロン名無しさん:2006/05/10(水) 03:58:57 ID:???O
 
760メロン名無しさん:2006/05/10(水) 10:26:20 ID:???0
>>757
レベルとかどうとか知らん
署名運動は効果あるか?逆効果か?
って話するスレだろここ。
761メロン名無しさん:2006/05/10(水) 10:32:38 ID:???0
だから車田信者と関係者が反対派を叩くスレなんだよここ。
762メロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:01:07 ID:???0
>760
同じ条件じゃなかったのなら、そのバンドの再発売は署名の結果は何も関係ないんじゃね、と聞きたいのだが。
763メロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:20:28 ID:???0
同じ条件なんて、そう簡単にそろうものなのか?
星矢とガンダムを比べても、条件違うんじゃないのか?
764メロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:39:27 ID:???0
今東映が・・・所得隠しのニュースしてたぞ・・・声優よりこっちもあぶなくねー?
765メロン名無しさん:2006/05/10(水) 16:21:54 ID:???0
冬営の懐事情なぞどうでもいい
766メロン名無しさん:2006/05/10(水) 16:44:35 ID:???0
被害者意識うざ
767メロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:44:35 ID:???0
確かに車田関係者が被害者ぶってるのはうざいな。
一番の被害者は車田関係者に不可解な理由で誹謗中傷されたオリキャスだろうに。
768メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:13:57 ID:???0
>>767
そういうのが、一番うざいと言ってるんだがw
769メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:31:57 ID:???0
このスレ自体が
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
770メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:40:51 ID:???0
>769
正解wwwwwwwwwwww
771メロン名無しさん:2006/05/10(水) 19:42:39 ID:???0
>>767
期待通りのレス
772メロン名無しさん:2006/05/10(水) 20:14:43 ID:???0
キモチワルイ
773メロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:14:21 ID:???0
このスレが立った時、ありとあらゆる板にマルチされてて
いかにも工作員臭がして気持ち悪かったな。
結局>>1(車田関係者だろう)は賛同者が欲しかったのか?
774メロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:03:08 ID:???0
車田関係者と議論できるなんて収穫じゃないか
775メロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:39:00 ID:???0
古谷氏が徐々にではあるが、星矢のことを語り出した。

あれは完全にチャンピオンの連載の裏事情を知ってて嘲笑っているなw
776メロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:45:24 ID:???0
まあ、あれだ
>>1氏ね
777メロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:40:46 ID:???0
>763
違う条件のもの(かどうかは私には分からんが)をいきなり出してきた>755に聞いてくれ。

とりあえずこの場合の同条件は
・以前の発売の時には、これじゃ納得できないと猛烈にファンが反発した。
・署名で根本的な変更をしての再発売を希望した。
という二点があったのか、という事に絞っていいと思うが。

あと署名したって戻らないよと言った人を全員関係者扱いするというのは、さすがに妄想が過ぎる。
778メロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:50:26 ID:???0
関係者扱い
狂信者扱い
反対派はまともなのかよw
779メロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:56:38 ID:???0
>>778
反対派をはなっから基地外扱いしてるのはどっちだ?
狂信者と言われてお互い様だろう。
780メロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:04:15 ID:???0
だから妄想でやり返しているのか
781メロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:12 ID:???0
基地外は進歩がないねw
782メロン名無しさん:2006/05/11(木) 02:06:24 ID:???0
署名でキャストが元に戻ればいいな=希望
署名ではキャストが元に戻らないんじゃ=予測
署名でキャストが絶対元に戻ると確信=妄想

まあこんな感じ
783メロン名無しさん:2006/05/11(木) 02:14:29 ID:???0
>署名でキャストが絶対元に戻ると確信=妄想

いくらなんでも、ここまで狂ってるのはもういないと思いたい
784メロン名無しさん:2006/05/11(木) 02:40:10 ID:???0
夢中で頑張る君にエールを
785メロン名無しさん:2006/05/11(木) 07:28:48 ID:???0
>>777
署名運動の是非について議論するスレで条件絞って何がしたいんだ?
もしかして署名運動の成功例を出されるのが嫌なのか?w
786メロン名無しさん:2006/05/11(木) 07:56:00 ID:???0
やっぱりここは関係者と狂信者が冥界編が売れなかったことを反対派を叩くことで
鬱憤晴らししてるオナニースレなんだな。
妄想とか逆恨みの意味も判っていないやつがいることも判明したし、
本気で意味なく罵るわけでなく本気で頭悪い奴がここにいるのは確か。
787メロン名無しさん:2006/05/11(木) 08:05:58 ID:???0
星矢関係のありとあらゆるスレにマルチして回ったくせに
ガンダム関係には手をつけなかった時点で>>1の意図はバレバレだわな。
788メロン名無しさん:2006/05/11(木) 09:08:01 ID:???O
ぶっちゃけ星矢の署名の人うざかったよ
あんな街中で星矢知らない友達にも絡んで本当に恥ずかしかった。
いい大人なら常識もってほしい
789メロン名無しさん:2006/05/11(木) 10:18:48 ID:???0
街頭署名なんだから、街中で声をかけるのは当たり前じゃんw
790メロン名無しさん:2006/05/11(木) 13:52:42 ID:???0
>>788
噂で聞く限りじゃかなり恥ずかしいものだったみたいだな。
肝心の署名してくれる人を無視して内輪で盛り上がってたとか。
791メロン名無しさん:2006/05/11(木) 14:38:55 ID:???0
署名の是非について語るなら
署名のやり方やメンバーも重要だな
792メロン名無しさん:2006/05/11(木) 15:21:59 ID:???0
>785
『署名があったから作り直しました』と公式に発表している例があればぜひ。

署名があったから作り直したんだ、と信じ込んでるだけの例は不要。
793メロン名無しさん:2006/05/11(木) 15:32:16 ID:???0
そうでも自己暗示かけなきゃ
たかがアニメの続編云々で街頭なんか立てないでしょ?
普通の神経ならばだw
794メロン名無しさん:2006/05/11(木) 16:33:51 ID:???0
それは個人差があるんじゃねー?思い入れって人それぞれでしょーよ。
反発したいなら他イキナ
795メロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:31:41 ID:???0
町中歩いてみれば、興味のない人間にはくだらないことでも
必死で署名してる人たちはいくらでもいるからなあ。
職場でも妙な署名依頼がしょっちゅう回ってくる。
外にも出ない無職の引きこもりにはわからんだろうがw
796メロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:37:13 ID:???0
異議があるのはわかるけど正直署名には参加したくないなあ
自分の名前を渡す行為に抵抗がある
797メロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:02:43 ID:???0
世界平和だの憲法9条だののプロ市民系のやつは署名したら最後。
どうしても署名したけりゃ、存在しない住所と偽名で。
798メロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:08:10 ID:???0
>>797
怖いよな
近所から回ってくると特に
799メロン名無しさん:2006/05/11(木) 22:59:10 ID:???0
てか、署名運動してる連中と同じ作品のファンだと思うと
鳥肌が立つよ
キメェェェェェ!!
800メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:08:41 ID:???0
署名送るのと抗議文送るのって同じ?
801メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:44:32 ID:???0
同じ。
抗議の署名だもん。
802メロン名無しさん:2006/05/12(金) 00:14:08 ID:???0
ほら結局新作厨or関係者が反対派を罵るためのスレだw
803メロン名無しさん:2006/05/12(金) 00:44:35 ID:???0
反対してる人の神経がわからない。
気に入らないなら
もう自分の好きだったものは過去のものだったと割り切って
見なきゃいいだけのことでしょ?
執念深すぎるんじゃない?
804メロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:18:33 ID:???0
罵られてる反対派はここ見なきゃいいんじゃね
805メロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:21:45 ID:???0
反対派基地外あぼーん
806メロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:28:15 ID:???0
>>802
売れなかったことがよっぽど悔しいんだよw
807メロン名無しさん:2006/05/12(金) 02:29:00 ID:???0
>>806
君は友達少なくて可哀相だねw
808メロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:15:30 ID:???0
ほーら。言ってることが
「お前の母ちゃんデベソ」レベルなんだよな。

ここはただの負け犬の遠吠えスレ。
タイトルはまやかしです。
809メロン名無しさん:2006/05/12(金) 12:01:58 ID:???0
だからここは、元のキャストはよかったよね、署名したら絶対戻るよね、という妄想を撒き散らすスレじゃないんだってば。
810メロン名無しさん:2006/05/12(金) 12:24:00 ID:???0
いや、まさに809の言うところの妄想スレなんだが。
所詮実現しないことである以上、妄想くらい許してやろうや。
811メロン名無しさん:2006/05/12(金) 12:43:25 ID:???0
で?次はチャンピオンの新連載ストップ署名でもやるの?
812メロン名無しさん:2006/05/12(金) 12:57:03 ID:???0
皆マサミストなんだなw
車田大好きでその表現が歪んでるだけなんだな。
813メロン名無しさん:2006/05/12(金) 13:16:31 ID:???0
>>811
あの絵と熱意の無さじゃ、署名しなくても連載止まるかもしれないよw
売れないんだから、素直に認めればいいのに、いつまで意地張ってるんだろw
814メロン名無しさん:2006/05/12(金) 13:32:11 ID:???0
秋田書店は金持ち書店。
どんなに売れない作家だろうと、コネさえあれば問題ありませんw
815メロン名無しさん:2006/05/12(金) 14:09:12 ID:???0
秋田書店がよくても、書いてる本人のアイディアが出なかったら・・・
ストーリー無しでやってけるほど、絵がきれいなわけじゃないし・・・
816メロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:23:13 ID:???0
ネームバリューで十分やっていけるでしょう
817メロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:46:02 ID:???0
妄想がだんだん現実のような気がしてきて、そうならないのはおかしい!と
制作関係者と買った人を叩き出してるから印象悪い
818メロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:04:46 ID:???0
基地外ちゃんに叩かれてもネ〜
いいじゃん
吐き出すだけ妄想吐き出させてスレ埋めちゃおうよ
819メロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:56 ID:???0
ここ埋まったら星矢のアニメスレは基地外が征服して
反対派の勝利〜
820メロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:29:55 ID:???0
次は前章は成功か失敗か?議論スレでも
821メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:04:17 ID:???0
まぁこれでも聞いてくれ
http://miwa.vis.ne.jp/music/war/orfe.htm
な!安らぐだろ!

822メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:24:40 ID:???0
>>817
え?制作関係者が本当に混じってたの?
下っ端社員なんだから仕事の愚痴はチラシの裏にでも書いてろってw
823メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:39:38 ID:9PUX6ymY0
どれだけのファンに〜みはなされたのだろう〜♪
こ〜のまま〜すべて〜うしなって〜いくのか〜ウィア〜〜♪
824メロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:43:59 ID:???0
妄想はいいものだ
825メロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:03:52 ID:???0
ただ一つの現実

ハーデス十二宮編1巻分の売上>>>>>>冥界編3巻全部の売上
826メロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:00:29 ID:???0
はいはい、素敵な妄想でつねw
827メロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:13:19 ID:???0
やっぱいるんだ。
冥界編の売上げを捏造だと思ってる奴wwwww
828メロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:21:17 ID:???0
もうそこにしか、しがみつくところがないんだねー。
バカな反対派ってさw
829メロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:40:18 ID:???0
そう言えば森田とか、カス何とかが「これからもずっと星矢をやっていきたい」
みたいなことをDVD発売後にコメントしたことってあったか?
830メロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:00:38 ID:???0
結局殆どの星矢ファンはDVD買わなかったんだから、わざわざ反対派とか色分けしなくてもいいんじゃない?
賛成派こそが星矢ファンの中でも希少な存在なわけだから。
831メロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:13:21 ID:???0
そのほとんどって、どういう確信あって言ってるの?
星矢ファン辞めた人も大勢いるんだから
絶対数そのものが減少してるわけ。
現状を肯定派と反対派の数に差はないと思うよ。
832メロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:58:46 ID:???0
>>831
>星矢ファン辞めた人も大勢いるんだから
>絶対数そのものが減少してるわけ

これこそどういう確信あって言ってるの?
今は知らんが冥界編出るまでのマイスはヒットしている。
ファンが激怒して売れないと思われた天界篇ですら2万の売上げ。
数は知らんがゲームも売り上げよかったとどこかで見たし。

ハーデス十二宮の時とまったく変わってないわけではないだろうが、
肯定派と賛成派の数に差がないほど減ってると言うのは無理がありすぎる。
833メロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:54:36 ID:???0
いつまで待ってもどーにもならんものに、
しがみ付いてる亡者なんか、どのくらい残って思うんだよ
自ずと答えは出る
冷静に考えてみろ、アホが
まぁ妄想家にはわからんだろうな
834メロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:13:38 ID:???0
むしろ必死で漫画界にしがみついている車田こそが
老害通り越して亡者だよなあ。
835メロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:54:11 ID:???0
>>833
どーにもならんと思っているなら、放っておけばいいじゃない。
しがみつきたい人に、勝手にやらしておけばいいじゃない。
どーして、反対してる人間=妄想家にしたいの?
どーして、署名活動=亡者にしたいの?
なんで? なんで?
836メロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:58:23 ID:cBQc8kNn0
売れなかったらランキングは捏造ニダ!ってあの国の人間そのものの思考だな。
さすが朝鮮人とズブズブの車田先生!
837メロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:15:48 ID:???0
DVD買ったけど声優どうでもいいから買っただけ。
賛成派じゃなくてどうでもいい派ですよ漏れは。
838メロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:21:41 ID:???0
随分金持ちだな
839メロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:51:00 ID:???0
べつに作者が落ちぶれようが新作売れなかろうが関係なくね
自分と繋がりあると思っちゃってるのか?
840メロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:59:41 ID:???0
そう。
自分は星矢がアニメ化されればいい派。
声なんか二の次。
841メロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:50:58 ID:???0
たぶんそんなに売れないだろうけど出すなら見る
かたちに拘らないし星矢アニメが見たいから
842メロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:01:52 ID:???0
あんな低レベルの作画+演出に8,000円も払えるなんて金持ちだなあ。
843メロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:22:21 ID:???0
値段でどうこう言うほど困ってないよw
844メロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:36:32 ID:???0
他人の買い物に口を挟むなんてお節介なオバチャンみたいだな
845メロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:53:42 ID:???0
こいつらどんなにヤシガニでもマンセー!なんだろうなあw
846メロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:34:06 ID:???0
若干攻撃対象がズレてるぞ
847メロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:18:20 ID:???0
買わずにいる事が正義だと思うのはともかく、人にもそれを押し付けるのはいかがなものだろうか。
848メロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:43:53 ID:???0
誰もここで販促活動をしてるようには見えないが?
むしろ営業妨害?
849メロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:27:52 ID:???0
販促活動・・オリコン初動が出るまでは本スレでも派手にやってたな〜
店頭予約数もオンライン予約数も前作と変わらないだの
天界編を上回る勢いで売れてるから問題ないだの・・・

全部大嘘だったがw
850メロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:54:26 ID:???0
出れば普通に見るつもりだけど私は狂信者ですか
851メロン名無しさん:2006/05/13(土) 23:38:38 ID:???0
いや私も普通に買って見てるよ。何か?
852メロン名無しさん:2006/05/14(日) 00:31:39 ID:???0
4000人の中の2人に遭遇w
853メロン名無しさん:2006/05/14(日) 00:51:40 ID:???0
だからさ、別にそういう人の行為まで必死になって否定する事ないだろ。
854メロン名無しさん:2006/05/14(日) 01:46:01 ID:???0
新作厨の思考
反対派なんかごく一部
    ↓
オリキャスでやったって売上げは変わらなかった
    ↓
冥界編の売上げは捏造
    ↓
売上げが下がったのは星矢ファンそのものが激減してたから

次から次へと一貫性のない主張を繰り返してるな。
星矢ファンの激減に関しては、冥界編後と言うなら納得できるが。
855メロン名無しさん:2006/05/14(日) 02:40:56 ID:???0
反対してるガイキチさんたちは
一貫性のある妄想唱えてるからねえw
856メロン名無しさん:2006/05/14(日) 08:14:00 ID:???0
>>854
何が何でも新キャスへの変更は成功なんだってことにしたいようだけど、
あまりにも突っ込みどころ満載なことしか言わんからな。
主張を変えざるを得んのだろう。

最悪の売上げという結果が出てしまっている以上、
失敗だと言うのが現実なんだから、マトモなことが言えるわけがない。
857メロン名無しさん:2006/05/14(日) 09:38:05 ID:???0
>>853
「つまらないから買わない」人の行為まで
キチガイ呼ばわりして必死に否定している奴らに言われたくないよw
858メロン名無しさん:2006/05/14(日) 10:50:58 ID:???0
「不満だから抗議する」ってのも、普通だと思うけどね。
感想や要望受け付けている企業に、「ここが不満だ」と言ってる人間を、
粘着キチガイ呼ばわりするのって、どうなん?
そんなに反対意見聞きたくないのw?
859メロン名無しさん:2006/05/14(日) 11:39:04 ID:???0
感想や要望ってのは、中に入ってるアンケートハガキで受け付けるあれのことだろ?
860メロン名無しさん:2006/05/14(日) 12:00:32 ID:???0
その葉書にきちんと意見書いて送った人間のことすらキチガイ扱いしてるからな〜
マンセー意見以外は受け付けないんだと。
もうあいつらはどうしようもないよw
861メロン名無しさん:2006/05/14(日) 12:06:19 ID:???0
く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /            i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ 骨を送るようなキミ達は
     `ヽ、_,,,,-' キチガイじゃなくてなんなのかな?
>>860
862メロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:29:59 ID:???0
メールで骨は送れません。
863メロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:33:19 ID:???0
861の妄想はスゲーなw
名誉毀損もいいとこだよな。
大潮だからハイになってるのかな?
864メロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:48:31 ID:???0
>860
・・・そんな人いる?
送った人を叩いた人もだけど、まず前提条件の送ったという人。
865メロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:57:01 ID:???0
基地外は放置しとけってことさw
866メロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:18:30 ID:???0
178 :メロン名無しさん :2006/03/32(土) 00:19:12 ID:???0
どうせきちんとお金出して買ったファンが
「こんな低クオリティの作画や演出では悲しすぎる」と批判しても
「迷惑だ。お前らは星矢と名前のつくものにただ金出してりゃいいんだ」の一点張りなんだろうな。

181 :メロン名無しさん :2006/03/32(土) 05:32:48 ID:A1de3oLF0
>>178
よくわかってるじゃないか。
それが利潤を追求する企業というものだよ。

こんなレスを発見。
あと、本スレの方で声優変更を知らずに1巻を買ってしまった人が
声優変更を隠して宣伝したことへの苦情を送ったとか言ってたな。
867メロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:21:28 ID:???0
何のためにコピペしてるのかわからん。
頭悪い人?
868メロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:53:38 ID:???0
>>866
嫌なほう嫌なほうに考えるの上手いなー
869メロン名無しさん:2006/05/15(月) 00:44:12 ID:???0
ジャンプのアニメの記事にも、声優の変更自体は載っていたと思ったが・・・。
確かそれで、ろくに宣伝とか見てない私も変更がある事は知った記憶が。
さすがにそれは、買ったその人の手落ちじゃないかと思うぞ。

なんにせよ変更反対だって人は被害妄想が強すぎ。ちょっと落ち着いて冷静になれ。
870メロン名無しさん:2006/05/15(月) 01:07:03 ID:???O
もう声優変更の話しはいいからSEXの話ししようよ
871メロン名無しさん:2006/05/15(月) 01:11:01 ID:???0
く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /            i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ 骨を送るようなキミ達は
     `ヽ、_,,,,-' キチガイじゃなくてなんなのかな?

872メロン名無しさん:2006/05/15(月) 01:40:26 ID:???0
>>869
確かに
好きな作品なら、買う事前にいろいろと
メディアチェックするもんだよねえ
知らないで買ったって・・・なにそれ?な状況
いくらなんでもそんな人間こそ希少か
もしくは、ここで荒れてるご本人かも。
873メロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:56:32 ID:???0
なに、その保険会社みたいな理屈。
DVD買うのに、なんでイチイチメディアをチェックしなくちゃいかんの?
星矢リアルタイム世代なんて、最近アニメ関連全然見ない人多いですよ。
ジャンプなんてリアルタイムでさえ見てない人(アニメのみのファン)いますよ。
初めてアニメ化した作品じゃあるまいし、3年前のOVAやゲームから判断して、
声優そのままだと思うのが普通ですよ。
このタイミングで声優変更するなんて、普通考えませんよ。
874メロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:07:01 ID:???0
「買う前にチェックしろ」って、粗悪品売りつける外国の土産物屋みたいw
東アニは前もって作品の詳細チェックしなければいけない、信用の出来ない会社ってことか。
ドラゴンボール劇場版DVD-BOXが、封入物漏れで発売延期になったりするような会社だもんな。
メディアチェックすんの面倒くさいから、これからは東映関連商品買うのを控えようか。
875メロン名無しさん:2006/05/15(月) 14:50:45 ID:???0
メディアチェックしなきゃ発売日もわからんと
だろうになあ・・・
どうして必死なのかなあ・・・w
876メロン名無しさん:2006/05/15(月) 18:34:06 ID:???0
新声優でCM流してたけど、これが主人公の声だ!とひとことあればな
新生星矢だと認識できる人少ないかもよ
877メロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:45:45 ID:???0
>>875
お前みたいなアニヲタには想像もつかんだろうが
発売されてることを店頭で見てはじめて知る人間もいるってことだ。

ほんと何でこんなに頭悪いんだろ。
878メロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:49:06 ID:???0
>>875
自分が12宮編のDVDの存在を知ったのは、発売されてから約1年後だった。
その前は星矢がDVD化されて居ることすら知らなかったよ。

世の中には、こういうヤツもいる。
879メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:30:06 ID:???0
店頭で見ていきなり買う人間など、明らかに考えなし。
普通はどんな内容なのかある程度、情報持ってから買うだろう。
被害者意識持ってる人間の大半は、
こういう責任転嫁型のバカばっかりだということがよくわかる。
企業からも黙殺されるわけだ。
一生恨み事唱えてなさい。
880メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:35:36 ID:???0
>>879
だから世の中お前みたいなヲタばっかじゃないんだってことを知れ。
自分の思考を基準にするな。
881メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:43:51 ID:???0
>>877-878
自分たちがこんなに痛いバカだって宣伝して楽しいですか?w
882メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:44:44 ID:???0
昔は作品の品質を疑う必要があまりなかったからなぁ。
でも、そんな姿勢では企業に迷惑をかけてしまうのか。

もうちょっと賢くなるよう努力するよ。
883メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:48:30 ID:???0
>>881
店頭で見るまでDVDの存在を知らなかった人間がいると言う話が
なんで痛いバカなのかさっぱりわからんのだがw
884メロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:53:35 ID:???0
バカだからわからないんでしょ?
カワイソ〜www
885メロン名無しさん:2006/05/15(月) 21:00:51 ID:???0
また「お前の母ちゃんデベソ」レベルの罵りが始まったなw

何か言って突っ込まれ、まともに言い返せなくなると罵り始める。
これぞまさに負け犬の遠吠えってやつだな。
このスレは延々その繰り返しで構成されてるw
886メロン名無しさん:2006/05/15(月) 21:03:04 ID:???0
バカはどんどんその愚かさを露見していって
楽しいですね〜
887メロン名無しさん:2006/05/15(月) 21:52:57 ID:???0
詭弁のガイドラインだったかにも入ってたね。
最後は意味もなく相手を罵ることしかできなくなると。

ヲタクの皆さんは店頭でジャケ買いとかやったことないの?
全曲視聴しなきゃ気がすまないタイプか?
888メロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:35:21 ID:???O
バカばっかしかいないからセックスの話ししようぜw
889メロン名無しさん:2006/05/16(火) 07:22:39 ID:???0
「今後、身勝手な理由でアニメ星矢を引っ掻き回しません」とか
「古谷さんたち旧声優に謝罪します」とか
「きちんと考えて星矢の続編描きます」とか
「もう2度と漫画をサインペンで描きません」とか

無茶苦茶言うな
890メロン名無しさん:2006/05/16(火) 09:56:50 ID:???0
>>889
いや〜あらためてみると、本当に無茶苦茶やってんだな、車田w
891メロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:43:51 ID:???0
はやく後章見たいw
892メロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:22:09 ID:???0
後章の告知まだかな
夏の連載合わせか
893メロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:44:38 ID:???0
天界編映画は原作者のアイデアをアニメがこれでもないくらい下手に料理したから
ついに怒りの限界に達したんじゃないかなw
894メロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:02:10 ID:???0
それは山鬱が沙織ちゃんハアハアで暴走した大罪ですね
895メロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:03:35 ID:???0
山鬱ってどの作品も原作ナメてるから
896メロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:42:19 ID:???0
>887
普通買う前に裏面くらい見るだろ。
店頭で現物を見れば分かる事なのに、それすらしなくて後悔したなら、自分の間抜けさ加減を恨む以外にない。

それを認めようとせず、なんとか人のせいにしようと必死じゃないか。あまりにも痛すぎる・・・。
897メロン名無しさん:2006/05/17(水) 01:09:08 ID:???0
自分に都合の悪い事は、全部他人のせいなんだよ。
だから、尋常な大人になれなかったのさ・・・。
898メロン名無しさん:2006/05/17(水) 01:13:07 ID:???0
>>897
それって原作者に向けた言葉?
899メロン名無しさん:2006/05/17(水) 01:29:34 ID:???0
>898
原作者にも痛い原作者アンチにも言える言葉。
900メロン名無しさん:2006/05/17(水) 01:42:45 ID:???0
>>896
裏も見ずに買ってしまうのは本人が悪いが、
まさかキャストが変わってるとは思わずに買ってしまった人が出て来るくらい
声優変更は想定外な出来事だったってことが分かる話だってことなんじゃねえの?
901メロン名無しさん:2006/05/17(水) 02:05:18 ID:???0
その割には、このスレ見てると
DVD単価が高いだの何だの文句言う輩もいたなー。
ジャケ買いする人が多かったってことは
やっぱり星矢ファンは金に糸目をつけないもんだよね。
902メロン名無しさん:2006/05/17(水) 02:20:59 ID:???0
>>901
多くはないだろ・・・・
903メロン名無しさん:2006/05/17(水) 07:26:57 ID:???0
子供の頃アニメ見てただけの奴なんて声優の名前すら知らないよ。
店で見かけて久しぶりに星矢を見たくてDVD買って
「なんか憶えていた声が違う!」と愕然となったパターンもある。
全員がヲタクだと思ったら大違い。
904メロン名無しさん:2006/05/17(水) 08:21:17 ID:???0
ここにいる信者は自分の価値観が常識だと思ってるからさ。
流れ見てればわかるだろ?
ヲタじゃない人のことなど想像付かんのさ。
905メロン名無しさん:2006/05/17(水) 08:53:03 ID:???0
聖闘士星矢だけが好きな人っていう人もいると思う、っていうか
子供のころに夢中になったジャンプ系(キン肉マン、キャプテン翼とか)
のアニメにはピンポイントでその作品だけが好きって人多い気がする。
906メロン名無しさん:2006/05/17(水) 10:03:07 ID:???0
>>903
ネット通販サイトなんか、声優変更どころか出演してる声優名さえ記載してるとこないからな。
しかも、キャンセル不可だったりしてw
907メロン名無しさん:2006/05/17(水) 10:05:31 ID:???0
×声優名さえ記載してるとこない
○声優名さえ記載してないところある
取扱店はそんなこと知らなかったみたいだけど、買った方はショックだよ。
908メロン名無しさん:2006/05/17(水) 17:30:33 ID:???0
事情を説明して返品したら?
それで断られる理由はないよ。
エイベのコールセンターへお電話どうぞ。
909メロン名無しさん:2006/05/17(水) 17:32:22 ID:???0
お前ら骨じゃなくて指でも送れ。
910メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:09:14 ID:???0
パッケージにキャスト表示されてたらアウトだと思う
店頭で買った場合は手に取るでしょ
通販はわかんね
911メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:37:23 ID:???0
アウトでもないでしょ
このスレによると、それで騙された!と大騒ぎしてる人もいるそうだから
同じように、騙されたと言えばいいじゃない
912メロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:23:31 ID:???0
よく見ないで買ったんだねで終わり
913メロン名無しさん:2006/05/18(木) 03:00:14 ID:???0
>911
八百屋で大根を買って「オレは人参を買うはずだったんだから、大根は食ったけど金返せ」と言うようなものだろそれ。
914メロン名無しさん:2006/05/18(木) 06:03:29 ID:???0
本屋の返品も難しい
915メロン名無しさん:2006/05/18(木) 06:14:04 ID:???0
なんで声ごときで熱くなってんの? マジでキモい
916メロン名無しさん:2006/05/18(木) 07:22:16 ID:???0
「なんでいい年こいてヲタ向けアニメのDVDなんか買ってるの?マジキモい」
が世間一般の評価でしょうなw
917メロン名無しさん:2006/05/18(木) 07:50:08 ID:???0
「声が自分の思ってたのと違うから返金しろ?マジキモい」
が店の中の人の本音でしょうなw
918メロン名無しさん:2006/05/18(木) 10:44:39 ID:???0
普通の店の人は、こうだろ。
「声変わってたの? げげっ? POP書いとかなくちゃ」
919メロン名無しさん:2006/05/18(木) 12:58:40 ID:???0
親切なお店ですね
920メロン名無しさん:2006/05/18(木) 14:06:01 ID:???0
中古屋でも、ちゃんと書いてくれてたよ。
921メロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:04:12 ID:???0
★署名運動を頑張っている人達へ★

元気だしてね
ぁたしにゎなんも出来ないケド
自分でのりこえられたなら
それゎ大きな財産になるはずで
だれかがきっかけになれても
解決するのゎ自分でしかできなくて

でもただそこに
弱音吐いても
逃げたくなっても
倒れ込めるあったかぃものが
ぁるって事だけ忘れないでいてね
ぁたしと知り合ったすべての人に
さみしぃ思いなんて絶対させたくなぃから
元気だしてね
今日いっぱぃ泣いたら
明日から少し強くなれるカラ
今日いっぱぃ悩んだら
明日から少し優しくなれるから
今日ぃっぱぃ頑張った分
明日ゎ少し頑張った事が認めてもらぇる

そんな小さな毎日の成長を
いつか喜べる日が来るよ
922メロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:42:22 ID:???O
ちょっとあげとくで
923メロン名無しさん:2006/05/21(日) 04:33:38 ID:???0
結局、星矢の新声優叩きスレになっちゃったな。
924メロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:16:20 ID:???0
どう見ても署名運動叩きの方が多いです。
本当にありがとうございました。
925メロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:55:08 ID:???0
ここは冥界編の失敗を反対派を罵ることで憂さ晴らしする
新作ファンと関係者のためのオナニースレです。
926メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:32:30 ID:???0
・・・とアンチが思い込んで疑わないスレです。
927メロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:09:46 ID:40wU/7AS0
骨送るのはやめとけ
928メロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:29:19 ID:???0
何の骨だよ?
929メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:06:39 ID:???O
オナニースレならオナニーについて語らない?
930メロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:25:45 ID:???0
>>929
新作厨と関係者のオナニーか?
931メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:32:48 ID:???0
>930
署名の効果を疑問視するレスを全て叩きと考える、被害妄想の強い人のスレですよ。
932メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:51:21 ID:???0
>>931
あれのどこが疑問視なんだ。
署名なんかやってるやつらキモイとか筋の通らない論理ほざいて
突っ込まれて意味のない叩きを繰り返してるだけじゃんw
933メロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:57:27 ID:???0
署名で意思表示したから原作者がコメント出したんだっけ?
一応関係者に届いたってことだよね
934メロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:03:58 ID:???0
                       / ̄ ̄/|_ / ̄ ̄\
                      /    .//  /      \
                    /  ● //  /  ●    \
                  /     .//  /         \
                 /    ● .//  /  ●        \
                /´       | |  |              \
                 |_____ |/ ̄\_________|
                  |       |     |           |
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                | ̄ ̄ ̄\/ /  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                \     | ./.  //        . /
         / ̄ ̄ ̄\  \ ヽ   / /  /\ / ̄ ̄ ̄ ̄::<
         |       ヽ| ̄  / ̄ ̄\/./    / ./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ヽ、      ノ |  <  ̄ ̄ ̄ >/     / /  |        |
          \___/\ |  ヽ ̄ ̄/      //    ヽ       /
                  \|/  ̄ ̄     \/     /\    /
                    | ̄ ̄ ̄|□| ̄ ̄ ̄|      |    ̄ ̄
                     | ̄ ̄[二二] ̄ ̄|   /  /
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /\
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /    \
骨やらを送る君たちはキチガイではなく何だというのだ?
935メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:35:24 ID:???0
>934
何の骨が送られてきたか、うpキボンヌ
936メロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:59:37 ID:???0
人骨送りつけのせいでオタの抗議=過激と認識されたらやだな
937メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:16:54 ID:???0
はいはいワロスワロス
938メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:18:28 ID:???0
本当に人骨なら犯罪だけどw
なんでそんなに
反対派=犯罪者
に仕立て上げたいのかねぇw
939メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:36:27 ID:???0
言動が気持ち悪いからじゃね
940メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:37:30 ID:???0
勝手に犯罪者に仕立て上げようとする方が、気持ち悪い。
941メロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:53:44 ID:???0
今度は骨だのソースのない話を持ち出して
反対派を叩く材料にする作戦か?
少しはマトモなこと言えよ。
お前らが正しいんだろ?
942メロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:05:42 ID:???0
本当に人骨送られてきたなら、通報しろよ。
死体遺棄は、よくないぞ。
943メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:05:56 ID:???0
製作の経緯を妄想して叩くほうも気持ち悪いよね
944メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:36:56 ID:???0
もう、「気持ち悪い」しか話題がないのかw
945メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:37:44 ID:???0
骨を送ったと妄想して叩くほうも気持ち悪いよね
946メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:34 ID:???0
署名活動についての議論は、いつするんだ?
947メロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:56:06 ID:???0
俺らファンは気持ち悪いよね
948メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:01:09 ID:???0
ああ、気持ち悪いよ、あの告知文のポエムは。
949メロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:13:17 ID:???0
気持ち悪いよねお互いに
950メロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:05:30 ID:yrOxpq570
新スレできました〜ドゾー
ガノタに悪いのでスレタイから抜きましたー

署名運動は逆効果?【星矢】議論スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148292252/l50
951メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:00:22 ID:???O
オリキャスの鈴置さんが舞台で倒れたみたい大丈夫かな?
952メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:36:45 ID:???0
劇場版で本気で両澤を降板させる為には2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1147582234/
953メロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:50:57 ID:???0
http://starking.blog45.fc2.com/blog-entry-21.html

:聖闘士星矢OVA 声優交代の顛末(真ん中のバナーのところから)[超人列伝]



954メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:02:52 ID:???0
どこからかはゴメンなさい言えませんが、コア(核心部)に触れる情報源から、
この車田氏の圧力がアニメ制作スタッフ及びスポンサーを無視した一方的なものだという事実を得ました。

ソースは言えないが事実だって言われてもなあ・・・。
955メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:06:16 ID:???0
そんな圧力をかけられるほどのVIPなのか!!

感  動  し  た
956メロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:09:03 ID:???0
>>952のスレから

778 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 02:35:03 ID:???
>>776
議論してるわけでもないただのアンチスレをそこに貼ってどうすんだよ
957メロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:42:52 ID:???0
>>952
こち亀が映画化かと思ったじゃねーか
958かなやりさ:2006/05/23(火) 11:19:19 ID:c9/0b2L60
>>954
解析から来ました。
ご免なさいね。"スポンサー会社の1つ"に迷惑をかけたくないということなので、
情報の公開と提供者の特定は口止めされてるんですよ。
959メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:53:22 ID:???0
少なくとも変更の経緯について東映や旧声優陣がだんまり決め込んでる時点で
ロクでもない経緯だってことは想像つくしな。
別に意外性もないにもないや。
960?かなやりさ:2006/05/23(火) 12:28:16 ID:c9/0b2L60
>>959
私のように「何だかんだ言っても大人の事情だろう」
と誤解させるためのものです。実態はホントろくでもない。子供の事情レベルです。
961メロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:23:00 ID:???0
結局、車田正美一人が駄々をこねてるだけか。
962かなやりさ:2006/05/23(火) 13:28:44 ID:c9/0b2L60
>>961
YES
963メロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:29:03 ID:???0
今の所、原作者対策はなんもやってないの?
どの業界にもこういう人は迷惑だろうに。
964アモン・ラー:2006/05/23(火) 14:41:06 ID:???0
                       / ̄ ̄/|_ / ̄ ̄\
                      /    .//  /      \
                    /  ● //  /  ●    \
                  /     .//  /         \
                 /    ● .//  /  ●        \
                /´       | |  |              \
                 |_____ |/ ̄\_________|
                  |       |     |           |
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                | ̄ ̄ ̄\/ /  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                \     | ./.  //        . /
         / ̄ ̄ ̄\  \ ヽ   / /  /\ / ̄ ̄ ̄ ̄::<
         |       ヽ| ̄  / ̄ ̄\/./    / ./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ヽ、      ノ |  <  ̄ ̄ ̄ >/     / /  |        |
          \___/\ |  ヽ ̄ ̄/      //    ヽ       /
                  \|/  ̄ ̄     \/     /\    /
                    | ̄ ̄ ̄|□| ̄ ̄ ̄|      |    ̄ ̄
                     | ̄ ̄[二二] ̄ ̄|   /  /
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /\
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /    \
ネコの頭やらを送る君たちはキチガイではなく何だというのだ?
965?かなやりさ:2006/05/23(火) 14:59:57 ID:c9/0b2L60
>>963
どうも原作者の立場が強いみたいですね。
これまでも随分なだめるのに苦労なさったそうです。
966メロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:56:11 ID:???0
そりゃあ原作者あっての星矢だからな
おまいらも勘違いしてはいけないよ
967かなやりさ:2006/05/23(火) 18:44:43 ID:c9/0b2L60
>>966
ですが、その原作者の意向に応えたら売り上げは1/10に激減しました。
実際星矢の知名度を上げたのもアニメスタッフの情熱と努力による所が大きく、
原作者とはいえそこを無下に否定してはいけないと思うのです。
アニメでなく実写映画だったりした場合、畑が違いすぎて原作者もそこまで口を挟めるものでは
ないでしょう?アニメも本来は同様で、プロの領域かと。もちろん原作者の意向は大事ですが、
星矢はスタッフにすごく愛されてますので…。
968メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:25:47 ID:???0
実写映画でも、御大は出しゃばって行くだろうな!
そこまで熱くなれるほど
本業が暇なんだろうなwとは思うが。
969メロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:30:55 ID:???0
                       / ̄ ̄/|_ / ̄ ̄\
                      /    .//  /      \
                    /  ● //  /  ●    \
                  /     .//  /         \
                 /    ● .//  /  ●        \
                /´       | |  |              \
                 |_____ |/ ̄\_________|
                  |       |     |           |
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                | ̄ ̄ ̄\/ /  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                \     | ./.  //        . /
         / ̄ ̄ ̄\  \ ヽ   / /  /\ / ̄ ̄ ̄ ̄::<
         |       ヽ| ̄  / ̄ ̄\/./    / ./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ヽ、      ノ |  <  ̄ ̄ ̄ >/     / /  |        |
          \___/\ |  ヽ ̄ ̄/      //    ヽ       /
                  \|/  ̄ ̄     \/     /\    /
                    | ̄ ̄ ̄|□| ̄ ̄ ̄|      |    ̄ ̄
                     | ̄ ̄[二二] ̄ ̄|   /  /
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /\
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /    \
ここで議論しても何も変わるわけでもない 骨でも送れば?
970メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:05:04 ID:???0
>967
そこで『わかった、じゃあアニメ化の話は白紙に』となってしまったら、アニメスタッフにとっても本末転倒でしょうに。
原作者あっての作品なんだから。

まあ事情はどうあれ、そこは創作の聖域として、スタッフが侵してはならない権利だと思う。
アニメスタッフが原作者を説得できなかったのが悪い、と言うしかあるまい。
971メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:24:47 ID:???0
ファンの大多数が楽しめず制作側も利益が出ず
ごく一部のファンと原作者しか楽しめない作品など作らん方がいい。
972メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:50:18 ID:???0
>971
ならそれでも作ったアニメスタッフを責めろよ。
973メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:26:34 ID:???0
結局原作者がワガママ通して制作側の迷惑も考えず
変更を押し通したってことがハッキリしたわけか。
今さら驚く人がいるとも思えんが。
974メロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:40:47 ID:???0
てか、別に原作者のポケマネで制作されてるわけでもなければ
出資してるわけでも株主でもないわけだよ
なのに大の大人たちが、原作者様の意向ひとつで右往左往するかっつの
おまえら>>954の虚言に踊らされ杉
975メロン名無しさん:2006/05/24(水) 05:58:43 ID:???0
 男らしさの中にも
    甘い色気を漂わせていた
    一輝と紫龍

    クールでありながら
    儚さを持った氷河

    純粋無垢な瞬

    そして聖処女アテナ・・・

    みんな最高でした。

    あの時の彼等は何処へ
    行ってしまったのでしょうね。

    一番会いたがっているのは
    他でもない
    この車田なのですが・・・


                                                 車田プロダクション
                                                  Gマネージャー
                                                      山口昌志
976かなやりさ:2006/05/24(水) 08:44:17 ID:txk7wGPQ0
>>972
どうかスタッフを責めないでください…。
上層部あっての東映アニメですので、上が「売れるからつくれ」と言ったらつくるしかないのです。
977?かなやりさ:2006/05/24(水) 08:48:17 ID:txk7wGPQ0
>>974
それが右往左往させられてしまうから車田は恐ろしいのです。
978メロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:45:57 ID:???0
売り上げ最悪で

車田・・・・・・・自分の圧力で売れず、収入大幅減
エイベックス・・・全く売れない
ファン・・・・・・今後、星矢の映像は作られない

結局、皆損してるな


979メロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:49:11 ID:???0
圧力かけてる間は、王様気分で得したんじゃない>車田
980メロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:20:33 ID:???0
キャラデザが声優が監督が
それぞれ主張するから原作者とこじれたんじゃね
クセありそうなスタッフ揃いだもの
981メロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:50 ID:???0
普通色々意見出した方が、いい作品できるのに
一人の人間のアイデアなんか、たかがしれている
982メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:23:23 ID:???0
車田は小次郎の反乱編からアニメに口を出し始めて、唯一車田が手を出してなかった
アニメが星矢だったんだよな。
全盛期の車田ならいくらアニメに口を出してもかまわんが、今の車田は
才能が枯渇してるからな。

>>976
じゃあ責めるなら、説得出来なかった無能なプロデューサーだな。
983メロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:29:30 ID:???0
末端のアニメスタッフは指示に従うしかねーよ
意見を交わせる立場の人間が無能だったんだよ
984メロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:50:15 ID:???0
そこでファンが意見を交わせる立場になるために、ファンドなんて言ってみたりw

まあそれは冗談レベルでもいいとして、実際問題、ファンの人は原作者を説得する自信はありますか?
どんなに署名を集めたとしても、それが出来ないと意味が無い訳ですが。

>981
天界編は、原作者は原案だけで、みんなで意見出して作ったんじゃなかったっけか?
985メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:59:27 ID:???0
天界編は作画はいいが内容が空っぽだ
986メロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:11:50 ID:???0
まあ『序章』だしねえ・・・。
987かなやりさ:2006/05/25(木) 08:47:29 ID:+FZYYsaq0
>>984
「東映あにめ祭り」路線を真っ先に否定したのは車田氏。
http://starking.blog45.fc2.com/blog-entry-21.html
988メロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:48:43 ID:???0
>987
え?984だけどアニメ祭りが良かったなんて言ってないよ私?

・・・ああ、原案だけってところに対してのレスか。確かに原案だけじゃないな。
でも企画が通ったって事は、それもみんなで出した意見の内じゃないの?
アニメ祭りよりは新作をという方向で賛成したから、天界編できたんだろうし。

ファンとしては、昔のようなアニメ祭りの方が良かったという感想になるのかな?
989メロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:27:10 ID:???0
なんであんな中途半端な企画を通したんだとスタッフは
サイトで書いてたな。
古谷さんもなんでいきなり天界編なのかわからなかったみたいだから、
今回と同じで強引に決めたんじゃないかな。
スタッフ的には困惑してた模様。
990メロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:48:17 ID:???0
少しでも、少しずつでも、前へ前へ進もうとする、
その意志を持ち続けることが、奇跡を起こすんだったな
                 from天界編 星矢


991メロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:07:14 ID:???O
カコイイ
992メロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:17 ID:???0
>989
告知文読む限りでは、映画の前にハーデス編完結させてからというのが、原作者の当初の意思だったみたいだけど。

まあ映画の短い時間でハーデス編一気に完結って難しかろうし(OVAの十二宮編観てないとわからない映画は不親切)。
さらにその上で、アニメ祭りのような番外編的な話を避けたいとなったら、そういう方向しかなかったんじゃないの?

という訳で、映画の企画を最初に立ち上げたプロデューサーが、一番責められるべきですな。
993メロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:47:06 ID:???0
いい加減にしろ、ここは星矢をたたくスレじゃないっての。
994メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:42:08 ID:W9QhrF1+0
>>992
映画に関しては、星矢人気の勢いがあるうちに、声優の方が元気なうちに、
とハーデス十二宮編を実現させた東映アニメの方が決めたそうです。
(古谷さんのアフレコ日記にしっかり書かれています)
その時点では「真紅の少年伝説」のようなものをイメージしていたのでは
ないかと。番外編的な話を避けようとしたのは車田氏自身ですので、
責められるべきは結局原作者のデシャバリなのかもしれません。
ずっと東映アニメの星矢担当をしていたある方は車田氏を説得し続けていて、
それでも曲がらなかったので古谷さんが直接説得に出向くことになり、
その結果がこれ、という流れだそう。
995メロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:27:21 ID:???O
車田はもうボケちゃってんだろ。
996メロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:51:25 ID:???0
星矢のDVDが1/10しか売れてないなら続編ももうでないから、どうでもいいな
997メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:45:34 ID:???0
何とも驚きの997!
998メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:46:32 ID:???0
998
999メロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:47:20 ID:???0
999
1000 ◆mM9WALL8Ws :2006/05/26(金) 12:52:22 ID:FtBqoxiG0
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。